断言法 16 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:本当にあった怖い名無し
08/09/25 23:33:42 iT+K3JSg0
>>49
それっていいことはあったけど目的であるところのお金は
手に入れるどころか浪費してるような・・・。

51:本当にあった怖い名無し
08/09/25 23:45:41 tOvN1HnN0
>>50
だから>>49さんも「書いた通り」とは言ってないでしょう?

そして私は好きなアーティストのライブチケットに払うお金を浪費とは思いません。

そして、「思わず頬をつねってみるような高付加価値商品を手に入れることができた」というのは、
「(高貨幣価値商品を)よい方法(ルート)で手に入れる」というのと、似てなくもありません。

人の喜びに水をさすさびしい発言は、せっかくですからお控えになってはいかが?

52:本当にあった怖い名無し
08/09/26 00:15:21 qe0P27Z/O
ここは人の幸せを祝福するスレですか?
スレタイが何て書いてあるか読めますか?
断言して書いた通りになったんじゃないなら、断言法とは関係ありませんよね?
水をさすもなにも関係ないならスレチです
こんな事くらい分かりませんか?

53:本当にあった怖い名無し
08/09/26 00:17:28 OjnPpkaH0
>>52
まあまあ。オナニーでもして落ち着け。

54:本当にあった怖い名無し
08/09/26 01:28:17 d4spT4wkO
取り敢えずもちつけ

55:本当にあった怖い名無し
08/09/26 01:55:13 YOhFsVqXO
>>49です。

お騒がせして申し訳ありません。
今回経験した嬉しい出来事で沸き起こった感情が、お金関係の断言をしつつイメージしていたものとよく似ていたので、
「兆し」のようなものかもしれないと焦って書き込んでしまいました。

軽率でした。以後気をつけます。

56:本当にあった怖い名無し
08/09/26 02:02:11 OjnPpkaH0
>>55
あやまる必要ないだろ。
揚げ足取りを増長させるだけ。

57:本当にあった怖い名無し
08/09/26 03:11:48 kw6G+CZZ0
つまり、>>52はオナニーでもして落ち着けってことだ。

58:本当にあった怖い名無し
08/09/26 09:05:07 ys/6A+Tl0
ふぅ……。
すっかり落ち着きました。

59:本当にあった怖い名無し
08/09/26 09:29:06 8BHaLfsd0
ワロタw
オナニー乙w

60:本当にあった怖い名無し
08/09/26 09:39:53 ANJ+3yLZ0
自分が都合が悪くなったら逃げるんなら最初から食いつかなきゃいいのに

61:本当にあった怖い名無し
08/09/26 09:57:26 RjJSxrBB0
まあまあ、みんな仲良くね

62:本当にあった怖い名無し
08/09/26 15:41:25 IsaHhOMcO
これ1日絶対15個書かないと叶わないの

63:本当にあった怖い名無し
08/09/26 16:33:48 jwkLloka0
>>62
必ずしもスコットの言う通りにしなくてもいいから。

64:本当にあった怖い名無し
08/09/26 16:56:26 8BHaLfsd0
>>62
15個って15回の意味?
それならテンプレ嫁(たった60しか書き込みがないのになぜテンプレを読まないのか不思議だが)。

>>13
> 〔やり方の補足〕
> ・一応、1日15回とあるが、書くのは何回でもいい。

ちなみに、たとえ15回書いても叶うかどうかとは別問題。

65:本当にあった怖い名無し
08/09/27 08:50:47 KKZTcUqo0
なんか最近体調悪い
何て書いて試せば良くなるんだろう…

66:本当にあった怖い名無し
08/09/27 09:03:15 BukwdXJs0
医者に診てもらったほうが早くね?

67:本当にあった怖い名無し
08/09/27 11:44:28 +usId52D0
うん。私も医者に見てもらったほうがいいと思う

68:本当にあった怖い名無し
08/09/27 13:53:36 aV2H00sP0
>>65
DHCとかネイチャーメイドのマルチビタミン飲みまくれば?
味の素のアミノ酸のサプリもなぜか脳に来るらしいよ。

69:本当にあった怖い名無し
08/09/27 22:24:09 O+Qs/jlm0
人間って内臓が基本だから、エビオス飲んだら?

あれ?ここ何のスレだっけ?

70:本当にあった怖い名無し
08/09/27 22:38:36 0IQI39SAO
二ヶ月前に別れた彼と復縁したい場合は何て書くのがいいかな?

私○○は再び○○(彼)に愛される
って断言してたんだけど、しっくり来なくて…
復縁目的で断言して成功した人いますか?

本当に本当によりを戻したくってせつない。

71:本当にあった怖い名無し
08/09/27 22:43:45 aV2H00sP0
○○○○は俺の男。

72:本当にあった怖い名無し
08/09/27 22:44:31 aV2H00sP0
・・・間違えた。○○○○は私の男。

73:本当にあった怖い名無し
08/09/27 22:55:51 BukwdXJs0
>>71
>>72
ワロタw
もっとも、書き方も間違ってるけどw

74:本当にあった怖い名無し
08/09/27 23:57:35 BukwdXJs0
>>70
普通に

私○○は再び××の彼女になる
私○○は再び××と付き合う

なんかじゃじゃダメなの?

「愛される」を使いたきゃ「愛される女になる」まで書くべきだろうねえ基本に忠実なら。

75:本当にあった怖い名無し
08/09/28 00:06:20 SbygBktU0
>>69>>52
(ま、わかりやすいイヤミだけどな)

>>70
再びを取ったらいいんじゃない?

>>71
○○○○は私の男になります。
と言うほうがよくね?

76:本当にあった怖い名無し
08/09/28 02:56:26 lLhGWsnl0
あいかわらず上から目線の連レスうぜー

77:本当にあった怖い名無し
08/09/28 05:57:57 Pc9r1jRs0
>>75
良くないよw

78:65
08/09/28 09:02:43 YDg+L/9K0
医者行っても原因がハッキリしなかったんだけど、どうやら眼精疲労が原因だった様子
妙に頭痛がして困ってる
パソコンは控えめにして様子見る

79:本当にあった怖い名無し
08/09/28 09:40:33 gYk1Qiuo0
一昨日から始めて、早速昨日書き忘れた/(^o^)\

80:本当にあった怖い名無し
08/09/28 10:16:22 Pc9r1jRs0
>>79
無問題w

>>13
> ・数日間書くのをやめてまた書き始めても大丈夫。

81:本当にあった怖い名無し
08/09/28 10:24:41 gYk1Qiuo0
>>80
thx!そこだけ見落としてたw
でも「やるぞ!」と思って始めてあんまり早く書き忘れたから、なんか残念orz

82:本当にあった怖い名無し
08/09/28 11:41:02 SbygBktU0
>>78
眼精疲労なら、目を休めるのも大切ですが、
眼科に言ってよく見てもらうといいですよ。
原因究明は大切です。
眼の病気は内科の先生にはわからないことが多いから。
また眼精疲労の頭痛なら、マッサージなどもかなり有効。
スレチすみません。

83:本当にあった怖い名無し
08/09/29 00:59:37 tEfHT97V0
断言法とは違うけど、リストアップ法やってるんだ。
そんで昨日寝てるときに神戸新聞杯の結果の着順の夢を見た。
たまにこういう夢見るんだけど、その通りに今日買ったら3連単1点買いで
見事的中。1000円が3万ちょいになった。
んでふと思い出してそういえばリストアップに臨時収入の項目あったなぁって思い出して、
すげー叶ったってびっくりした。

ちなみに年に何度か競馬の結果の夢を見るんだけど、その的中率が半端ない。
始めて見たのは小6のときに、ダービーでスペシャルウィークとボールドエンペラーが
1着になる夢。馬券興味なくて親父にずっとこの2頭言ってたからびっくりしてた。

これって予知夢??

84:本当にあった怖い名無し
08/09/29 01:06:32 g9OMIiv60
とりあえずおめ
スコットの株体験談を思い出した。
変な時間に目が覚めて急にある株を買おうという気になったらしい

85:本当にあった怖い名無し
08/09/29 05:07:17 zV2HC93z0
>>83
ただただ、凄い!

86:本当にあった怖い名無し
08/09/29 22:57:53 mQmGEDHWO


87:本当にあった怖い名無し
08/09/29 23:34:25 ZxKZjWAgO
>>83
おめでとう(^-^)!

88:本当にあった怖い名無し
08/09/30 01:44:58 ozMAYChzO



89:本当にあった怖い名無し
08/09/30 14:30:17 8W1bvPlK0
おめでとう!
俺も万馬券当てる為に断言法がんばるわ!

90:83
08/09/30 14:43:10 rkGPKyLy0
みんなありがつ。
ちなみに一番でかかった馬券は、
2年前の京都新聞杯。
レース20分前くらいまで昼寝してて、
レース終了後の電光掲示板が写った夢を見た。
んで100円しか賭けてなかったんだけど、3連単10万馬券でした。
たしかトーホウアランとかいう馬が勝ったはず。

そんときは特に意識してなかったけど、もしかしたら
ほしいギターがあってその金額と同じくらいだったからどっかで
働いてたのかも。断言法とは関係ないけど許しておくれ。

あと馬券以外のこういう夢は見ません。
そして結果出るまでに人に話すとたいがい外れます。

91:本当にあった怖い名無し
08/09/30 15:53:07 8W1bvPlK0
>>90
前スレでもリストアップ法の話題は出てたから大丈夫じゃないかな?
俺は「どうしても!」ってやつだけ断言法でやって他のはリストアップ法を使ってる。

92:本当にあった怖い名無し
08/09/30 18:17:21 ZbHWD4Wi0
断言法もリストアップ法も同じじゃない?
どっちも「〜になる、〜を得る、〜する」でしょ?

93:本当にあった怖い名無し
08/09/30 19:36:28 /EldnCtS0
リストアップ法は語尾の指定はなかったんじゃね?
文でも単語でもいいって書いてあるし。
クロカヨ式なら表現はもっと自由だし。

94:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:07:59 MZSU8dcp0
断言法初めて
一ヶ月くらいだけど
叶わないままだよ。
「私○○は、△△に告白され付き合うことになる」
ってやってるけど
やっぱ無理なのかな。
全然はなしたことないし
なんとかならないかな。

95:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:11:35 ZbHWD4Wi0
>>94
もっと信じればいい

96:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:14:24 /EldnCtS0
>>94
可能性を限定してるからかもね。

>>95
信じる必要ねえだろw

97:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:19:10 MZSU8dcp0
やはり順をおって
しゃべれるようになる
とかの方がよいのですかね。
そんなレスもありましたよね。
いい人が出来る
に変えるか
今のまま続けるか迷ってます。

98:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:22:32 ZbHWD4Wi0
断言法とはちょっと外れるけど、
愛されたいなら愛するしかない。
与えたものが返ってくる。

99:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:25:13 oPdpZcLl0
「私○○は、△△に告白され付き合うことになる」
じゃなくて
「私○○は、△△と付き合う」 でいいじゃん。

100:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:36:36 YevJlI7b0
>>99
はげど。

101:本当にあった怖い名無し
08/09/30 22:41:44 ZFmPZ01/0
>>98
私は好きなのですが
愛とは違うかもれない。
>>99-100
今日からそうする。
また一ヶ月これでがんばって見ます。
皆半年位はみてるのかな。

102:本当にあった怖い名無し
08/10/01 01:06:45 CzvBculK0
例えばの話だけど、その対象の人物が断言法(または別のメソッド)で別の人と付き合おうとしていた場合とかどうなるんだろ?
強いほうが勝つ?それとも両方有効になって二股みたいになる?w

103:本当にあった怖い名無し
08/10/01 01:09:47 tQTH9MvxO
>>102
相殺されたりしてw

104:本当にあった怖い名無し
08/10/01 01:14:11 rV2fmEFL0
>>102
断言法は、断言法をした願いの全てが叶うわけじゃないから、叶うものが叶うとしか・・・

105:本当にあった怖い名無し
08/10/01 07:53:59 Iex1rQiwO
何事も急かしたり焦っちゃいかんよ
半年はみたほうがいいとテンプレにもある
たかが1ヶ月で弱気になっちゃいかんな
…ではもう一つこう願いを書けばいい
「近々私○○は○○と今よりも親しくなる」と

106:本当にあった怖い名無し
08/10/01 08:13:47 rV2fmEFL0
「近々」だと急かしてる感じがするんだが(個人的にそういう感じがするだけ)。
特定の期限問題とも絡むもしくは抵触するような気もするし(個人的にそういう気がするだけ)。
書くなら、クーエじゃないけど、
「私○○は、××と日に日に今より親しくなる」
なんかがいいのでは。

107:本当にあった怖い名無し
08/10/01 08:22:54 XrNGc45G0
最後に一文私○○は断言法の効果をまもなく実感するって書くって人いたから真似してる

108:本当にあった怖い名無し
08/10/01 10:34:36 BQsfBIJI0
そもそも断言法は魔法とかおまじないの類じゃなくて脳科学だろ?
「付き合う」って言う目的の手助けになるってだけで
なんのアクションも起こさずに付き合えると思ってることがまず大間違いだと思うよ。
なんおアクションも起こさずに付き合いたいなら呪いでも勉強するといいよ。
そんな勉強してるヒマがあればできる事は幾らでもあるけど。

109:本当にあった怖い名無し
08/10/01 12:39:26 FfKy6xYdO
なるほど。
もう一つ付け加えて
続けてみます。
自分から少し動けたら
動いてみます。
たくさんありがとう。


110:本当にあった怖い名無し
08/10/01 12:39:57 rV2fmEFL0
>>108
> そもそも断言法は魔法とかおまじないの類じゃなくて脳科学だろ?
そもそもそれが大間違いだと思うがw

> 「付き合う」って言う目的の手助けになるってだけで
> なんのアクションも起こさずに付き合えると思ってることがまず大間違いだと思うよ。
テンプレを100万回ぐらい読んだほうがいいんじゃないか?

111:本当にあった怖い名無し
08/10/01 12:57:39 Iex1rQiwO
確かに自分でなんとかできるなら断言法なんてやる意味は無い
時間の無駄だ

112:本当にあった怖い名無し
08/10/01 13:06:55 BQsfBIJI0
>>110
テンプレには「何もしないで『必ず』叶う『魔法』」とは書いてなかったが?
確かに何もしないでも願いをかなえる方法として紹介されているが、そういうのってケースバイケースだろ。
幾ら断言したって断言法は魔法じゃないから結局効果は個人の能力にゆだねられる部分は強い。

>>111
うん、そう言うことが言いたかったんだ。
スコット言った「全国区のマンガ家云々」だって
幾らいいアイディアが浮かんでもプロとして最低限の絵を描ける能力が無けりゃ
叶う願いじゃないしね。

113:本当にあった怖い名無し
08/10/01 13:10:20 dmFdlQBX0
バシャールはこう言ってるよ。
「願望をもって行動することが大事」ってね。

114:本当にあった怖い名無し
08/10/01 13:11:08 rV2fmEFL0
>>112
「必ず」叶う「魔法」っていつ俺が言った?

115:本当にあった怖い名無し
08/10/01 13:29:45 Iex1rQiwO
なら俺が断言しよう
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ
断言法は必ず願いが叶う魔法だ

116:本当にあった怖い名無し
08/10/01 13:46:23 Lqlw/Y3r0
「努 力 で は 実 現 で き な い 目 標 を 選 べ 。
そうじゃないと、この方法のおかげかどうかわからないからね」

よって、なんの努力もしていない
していることと言えば、日々15回書き綴っていることぐらいだ。

117:本当にあった怖い名無し
08/10/01 14:08:08 L3QMaofv0
せっかくオカ板に来てるんだし、
「魔法」みたいもんでいいんじゃね。

118:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:16:02 BQsfBIJI0
>>114
ほらよ。
>> そもそも断言法は魔法とかおまじないの類じゃなくて脳科学だろ?
>そもそもそれが大間違いだと思うがw

>>116
で、それは実現した?

>>117
魔法とか神霊とかそう言う類だけがオカルトじゃないだろ?
それに一般的に「魔法」と呼ばれる物の中にも科学的に理にかなってる物も多いって知ってる?
それからそもそも中世の魔女は魔法のスペシャリストじゃなくて調薬のスペシャリストだったってことは知ってる?
オカルトなんて単に「異端」なだけでひも解いて見れば別に何にも不思議じゃない。

119:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:33:37 ix7h5LFt0
>>118
お兄さんお兄さん(いやお姉さん?)、横槍スマンけど、あなたが>>110を誤読してるのは間違いないようですぞ

120:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:43:16 Lqlw/Y3r0
>>118
ちっさな事は努力しなくても叶ってるなぁ
おっきい事はまだだよ。

始めてまだ1ヶ月だしな。


自分が断言法(+リストアップ法)を始めてから感じるのは、

・幸運な偶然が起こる
・楽観的に幸運を期待していると、より機会に気づきやすい

ということかな。


「私が実現してきた目標の一部は、努力もスキルも要求されないものだった。
その低い可能性にもかかわらず、私はこれも実現した。」

だったら試してみようじゃないか!ってスタンスだよ

121:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:48:21 dmFdlQBX0
大事なのは、それは起こるであろうという確信の元で生きること

そうすれば、願望が叶うだろうか?という不安は消える

自分はすでに流れに沿って生きているんだ、最善、最高の道のりで生きてるんだっていう確信

人生とは楽で平坦で天国なんだと知ること

自分の中にある神を信頼し、愛すること

それが大事なんだよ

122:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:51:51 rV2fmEFL0
ID:BQsfBIJI0は恥ずかしくて今さら引っ込みがつかないのかも・・・

123:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:54:07 rV2fmEFL0
>>121
スコットは断言法について「いくらでも猜疑心を抱いてかまわない」と言ってるが、
それについては如何?

124:117
08/10/01 15:54:51 L3QMaofv0
>>118
> それに一般的に「魔法」と呼ばれる物の中にも科学的に理にかなってる物も多いって知ってる?
> それからそもそも中世の魔女は魔法のスペシャリストじゃなくて調薬のスペシャリストだったってことは知ってる?

んなことは知っているが、上のほうでお前自身が>>114に対して

> >> そもそも断言法は魔法とかおまじないの類じゃなくて脳科学だろ?
> >そもそもそれが大間違いだと思うがw

と引用しているだろ?
この文脈における「魔法」の意味で使った。
なんで突然「科学的に理にかなってる」魔法が出てくるんだ?

125:本当にあった怖い名無し
08/10/01 15:59:55 rV2fmEFL0
> なんで突然「科学的に理にかなってる」魔法が出てくるんだ?
ID:BQsfBIJI0がファビョってわけわからなくなっているのでは・・・。
そもそも、出発点からしてわけわかんなかったがID:BQsfBIJI0は。

126:本当にあった怖い名無し
08/10/01 16:08:44 dmFdlQBX0
>>123
疑いたかったら疑えばいいと思います。
しかしその気持ちがどこから来てるのかを考えれば答えはおのずと出てきます。
今の段階では疑ってもいいっていうことです。
でもその先にあるものに行く着くには「疑い」「不安」なんてものは一切必要ありません。
ノーセンキューです。

127:本当にあった怖い名無し
08/10/01 16:14:19 BQsfBIJI0
>>120
前向きな姿勢は大事だよね。うん。

>>122
うん、すごく引っ込みつかないね。
幾ら願望実現の為に有用な手段だからって努力せず何でも叶う程現実は甘くない
って言いたかったんだが、言ってることがどんどんずれてってるよね。客観的にみると。
確かに「努力じゃ叶わない物が叶う」「努力しなくても叶うものもある」って側面はあるかもしれないけど
努力しないと叶わないものはやっぱり努力しないと叶わない。

>>124-125
科学的に理にかなった魔法=魔法ではなく科学だってことだよ。
それでも魔法だってんなら断言法で目からビーム撃ってみろってんだw

128:本当にあった怖い名無し
08/10/01 16:21:50 dmFdlQBX0
不可能はある。肉体を持つ以上、不可能はある。
しかし、その中で自分を極めることが大事。
与えられた環境の中でその中で限界を極めていくことが人生の目的。
目からビームは撃てない。
だが自分を極めていくことは可能。
そのためには自分の中の神を信頼し、愛してください。委ねてください。

129:本当にあった怖い名無し
08/10/01 16:34:33 BQsfBIJI0
>>128
そうそう、そう言うことが言いたかったんだよ。ちょっと違うけど。
むしろだいぶ違うけど。
断言法や神様にだけ頼ってたって自分を極める事は不可能。
やっぱり努力も必要な局面は多くある。
断言法は自分の潜在能力にほんのちょっとのきっかけを与えるだけ。
人間って普段自分の能力の20%ぐらいしか使ってないって言うしね。

130:本当にあった怖い名無し
08/10/01 16:51:18 dmFdlQBX0
努力は必要じゃない
例えば、サッカー好きな人がサッカー選手の名前を覚えるのは自然なこと。
自分がワクワクすることをやってるときは努力ってのは感じない。
大事なのは流れに乗ること。
流れに乗るってのは、神を信頼し愛し委ねればいい。
流れになってる時は努力は必要ではないし、時間も最小限ですむ。
自分を極めるとは、完全な流れに乗り努力不要の世界に至ること。


131:本当にあった怖い名無し
08/10/01 16:59:51 Qul8J6h50
著者は別にワクワクとか言ってなくね?
もっと言うと『ディルバートの未来予測』が絶版だから
憶測が憶測を呼びすぎじゃね?

132:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:11:12 BQsfBIJI0
>>130
ドラムが大好きなA君が居るんだが
Aくんは暇さえあればドラムの超絶プレイや、練習用教則動画を見てるんだが
それはAくんにとってはすごい自然なことで、楽しくもあり
だけどそれは努力だと思うんだ。
メトロノームに合わせて叩く事が自然ならそれは努力じゃないのか?
違うね。それも努力だ。
それを努力としないなら多分「努力をすること」と「目的の為に無理をすること」を混同してる。
絵を描かなきゃ画家にはなれない。
球を蹴らなきゃサッカー選手にはなれない。
相手を知り、相手にも知られなきゃ恋愛だって成就しない。
お前の言ってる「流れに乗る」のだって、乗ろうとする意志が無ければ乗れない流れは幾らでもある。
何も無しに神様に助けて貰えるほど甘くないんだよ、世の中。

>>131
この人多分断言法とは全く違う話をしてる。

133:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:17:27 dmFdlQBX0
俺はギターやってるけどギターを上達しようとする意思はあるけど努力とは感じないよ。
苦痛だとも思わない。

あと断言法とは違う話というけど、俺の話してる流れを見てほしい。
まず>>121ね。
ほとんど言いたいことは>>121に書いてある。
確信の下で生きてください、ということ。

134:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:21:28 rV2fmEFL0
>>128
なんか、決めつけが多いね。

135:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:23:20 rV2fmEFL0
>>133
> あと断言法とは違う話というけど、俺の話してる流れを見てほしい。

カマッテチャソなのか?
断言法のスレなんだから断言法の話をしろよw
自分の考えをかまって欲しけりゃ、自分でスレ建ててそっちでやれ。

136:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:28:06 Lqlw/Y3r0
断言法において、努力、
ましてや神やら確信だとか
そんなめんどくせぇーことはいちいち考えてないや。
(神の存在を否定してるワケと違うぞ

極論、ビジョンなんてもんが見えない事柄まで書いてるし。
恋愛では特定の人物を交えているのもあれば、
それとはまったく違う理想を求めていたりもする。
それによって相殺するとは思っていない。
それは、自分にとってどちらが現れても、どちらが叶ったとしても
不都合じゃないからだ。
もしそれらの事が現実になったなら…そのときの自分に任せようと思ってる。

ガッチガチに凝り固まったものの見方で
チャンスを見落とすのはもったいないから、
自分なりの方法を混ぜたりしながら試したりもしてるよ。

そんで「叶ったらラッキ〜♪」ぐらいでいいんじゃね?

137:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:29:17 BQsfBIJI0
>>133
努力と苦痛は切り離せ。
多分俺の言う努力はお前的には努力じゃないんだろ?
言ってることとやってることは多分同じだよ。
俺も努力は苦痛と感じないし努力することそのものが楽しいから
多分お前もその感覚で「努力じゃない」って言ってるんだろ?
要は断言や祈ることだけして何もしないことがいけないって言ってるだけで
向上心があってギター弾いてるならその時点で何もしてないわけじゃないだろ?
結局同じことを違う言い方してるだけだ。

「信じてなくてもいい」ってことをスコット自身が言ってる以上、>>121の主張には反対意見を言わざるを得ない。
俺は確信してなくても無理やり深層心理に深く刻み込まれるから
信じてなくてもいいんだと思ってる。
つまり「確信の下で生きてください」なんてわざわざ言わなくても
最終的には不安になったり疑ったり「出来なくなる」と思うんだが?
あながち言いたいこともわからなくもないが、別にわざわざ言うことでも無いってこと。
逆に「確信の上でやらないと効果が無いんじゃないか?」って言う不安を周囲にばらまくだけで逆効果。
あと神様を信じるのはいいがここは宗教論のスレではないぜ。

138:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:34:57 BQsfBIJI0
>>136
ちょっとムキになって努力努力言い過ぎたね、ごめんね。
努力って単語を控える努力をするよ。

139:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:47:07 Lqlw/Y3r0
>>138
議論できる範疇なら、いろんな意見はあっていーさ

頑張れよ、その努力

140:本当にあった怖い名無し
08/10/01 17:52:54 rV2fmEFL0
ID:BQsfBIJI0はおそらく議論には向かない脳みそを持っていると思われ。

141:本当にあった怖い名無し
08/10/01 18:03:47 dmFdlQBX0
断言法を基本に違ったアプローチの仕方があってもいいでしょう。
いろんな思考をミックスした上で自分で一番いいと思った方法を言ってる。
あと、確信の上で生きてくださいと言ったけどそれを現時点で強要してるわけではない。
前にも言ったけど、今の段階では「疑い」や「不安」を持っても構わないと思う。
疑いを持ったから叶わないとは思わない。
ちょっとネガティブな思考を持ったからといって、
ポジティブな思いで行ってる断言法の効果が薄れるなんて馬鹿なことは言ってない。
疑いを持ってもOKです、なんら問題はない。
だが確信を持って行えば尚良いと話してます。

もちろん俺は「ずっと」断言法についての話をしてきました。
話を展開していっただけです。基本は断言法の話です。

142:本当にあった怖い名無し
08/10/01 18:34:07 rV2fmEFL0
>>141
言い方が悪いんだよな。もっと受け入れられるような表現を使えば違ったのに。
決めつけが多いのもマイナス点だった。表現を考えたら良かったのにな。

143:本当にあった怖い名無し
08/10/01 19:39:32 dmFdlQBX0
確信を持って話してるだけです

144:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:20:05 rV2fmEFL0
>>143
>>142


145:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:20:48 dmFdlQBX0
だから自分に確信を持って話してるだけです

146:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:24:58 Iex1rQiwO
いい加減にしないか

147:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:42:17 w2MiOGwlO
ID:BQsfBIJIOうぜぇ
ただ文字書いてるだけのスレで説教してんじゃねーよ
何が世の中甘くないだよ
こういう台詞を吐く奴は、決まって甘えて生きてきた老人かバイト程度で社会をちょいとかじった程度の餓鬼だから困る
分かりきった事をわざわざテメーに言われる筋合いがないわボケ
寝言はテメーの連れに言え

148:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:48:33 BiU6JSaV0
気楽にいかないと何事もうまくいかないよ
ここは所詮文字だけの世界だし気に食わなければシカトすればいいだけ
とりあえずここで喧嘩するのは止めてほしい
熱くなったら負けだよ

これも気に食わなければシカトすればいい

149:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:50:52 BiU6JSaV0
>>148
誤爆したw

150:本当にあった怖い名無し
08/10/01 20:58:57 sRsiZm3y0
うまく言ってる人とそうでない人がいる
そうでない人は総じて暇人が多い。朝から晩まで粘着カキコしたり

おれは好きだけどなこの断言法、ばかばかしくてw

151:本当にあった怖い名無し
08/10/01 21:25:17 ltJwN7Kb0
一年やってるんだけどw
なかなか難しいですな


152:本当にあった怖い名無し
08/10/01 21:34:44 9gqtG/Dw0
なんだかスレが荒れてるな。

断言法を始めてから5mmほど大きくなりました。
理由はさっぱり。
魔法だろうが無意識だろうが、叶うならこれで良いやww

153:本当にあった怖い名無し
08/10/01 21:49:51 uzdrOB4p0
ところでナニが大きくなったのさ?w

154:本当にあった怖い名無し
08/10/01 22:13:26 sRsiZm3y0
>>151
いまいち決心が足りてないんじゃない?

>>153
そらぁ兄さん ナニですがなw

155:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:06:45 Dnw4g4N4O
>>147
ID:BQsfBIJIOです。
当たりすぎて吹いた

156:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:15:32 SI0vQkPu0
15回書いたらいいのか・・・

157:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:00 SI0vQkPu0
このスレはもう荒れない!

158:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:06 SI0vQkPu0
このスレはもう荒れない!

159:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:07 qumF7myW0
>>151
どんな願いですか?
仕事ですか?お金ですか?色恋ですか?

160:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:10 SI0vQkPu0
このスレはもう荒れない!

161:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:13 SI0vQkPu0
このスレはもう荒れない!

162:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:17 SI0vQkPu0
このスレはもう荒れない!

163:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:23 SI0vQkPu0
このスレはもう荒れない!

164:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:16:42 SI0vQkPu0
あ、じゃまされた・・・やめたw

165:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:18:04 gdk7VK4o0
絶対に今よりレベルの高い職場に転職する。
そこでは、いい上司いい同僚、仕事のやりがいすべてめぐまれる。
願いは絶対かなう。

166:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:22:16 KRElq+VK0
スレに書いても効果はあがらない

167:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:26:28 9gqtG/Dw0
私は幸せになる。
が、オールマイティーな書き方の気がするよ。
ドンジャラで言えばドラ焼きくらい。

168:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:36:18 Lqlw/Y3r0
ドンジャラとドラ焼きで波はおさまったな…
よし。

…って、どんな例えだよ!

169:本当にあった怖い名無し
08/10/01 23:56:29 kAqSR5gwO
著者のみぞ知る

全てその一言で片付けてしまおう

170:本当にあった怖い名無し
08/10/02 00:05:24 ZTlWD2wZ0
>>169
同意

少し前も「特定の人との恋愛は可能性を限定する」とかで
議論になったけど、なんであれ「叶えたい願いがある⇒15回書く」でいいじゃん。


171:本当にあった怖い名無し
08/10/02 00:33:09 yJhHy6vO0
「少なくとも私にとってこれは理解しがたいものだ。 」

むしろ誰にもわかんね。って事で片づけてしまおうぜ

172:本当にあった怖い名無し
08/10/02 00:40:32 4+6kd+IP0
テンプレの訳って例の本の写しなの?すごい読みづらいんだけど

173:本当にあった怖い名無し
08/10/02 10:44:10 Ht4rnJzo0
>>170
それだとそもそもスレ自体要らないことになる。
15回書けばいい。
ただそれだけの事に大した話題がない。
あっても
「こう言う書き方してるんだけど、コレでいいのかな?」
って質問ぐらい。そんなもん「テンプレ嫁」で済む話。
長期戦だから成果報告とかも少ないしな。
空気悪くならない程度なら少しぐらい議論はしてもいいと思う。
そうじゃないと話題が続かない。

ついでだから成果報告
3ヶ月ぐらい前に「売れっ子同人作家になる!」的な目標をかかげて断言してたんだが
売れっ子とか全然だが、自分自身の方向性が急に固まってきて
「もうこの方向性で行くしかない!」って方向性が見つかった。
ネタも思うがままに浮かんでくるし、友人の評判も悪くない。
正直本業の忙しさとかもあって同人関係飽きてきたから断言するのやめたんだが
今度のイベントはもしかしたらちょっと期待できるかもしれない。

174:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:03:14 zVv6scus0
>>173
> それだとそもそもスレ自体要らないことになる。
んなこたぁない、と思うがねえ・・・。
論理が飛躍し過ぎだとオモ。

> 空気悪くならない程度なら少しぐらい議論はしてもいいと思う。
議論はかまわないが、スレチな持論を押し付けるのはいかがなものか。
空気嫁としか思えない。

> そうじゃないと話題が続かない。
続けないとダメなの?
続けるという目的のためにわけわからん議論をするぐらいなら続かないほうがマシだとオモ。

175:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:14:56 Ht4rnJzo0
>>174
>んなこたぁない、と思うがねえ・・・。
>論理が飛躍し過ぎだとオモ。
そうか?
結論が出た時点でこのテのスレって終わりだと思うが?

>議論はかまわないが、スレチな持論を押し付けるのはいかがなものか。
>空気嫁としか思えない。
それは俺に言われても俺にはどうしようもないがなw

>続けないとダメなの?
>続けるという目的のためにわけわからん議論をするぐらいなら続かないほうがマシだとオモ。
続けないとだめとは一言も言ってないw
多少の話題があった方が盛り上がるだろ?
テンプレ読めば解決する質問をいちいち繰り返す奴らの為にスレを存続させるぐらいなら
続かない方がいいとは思うね。

176:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:16:22 Ht4rnJzo0
>>174
んー、それと。
スレチ持論押し付けが嫌ならスルースキルは身につけたほうがいいと思うぞ?
どっちもどっちだ、正直。

177:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:23:30 zVv6scus0
>>175
> 結論が出た時点でこのテのスレって終わりだと思うが?
おまいがそう思うのは自由だ。
ただ、そう思わない人間もいるわけで。

> それは俺に言われても俺にはどうしようもないがなw
おまいに言ってるわけではないので気にするなw

> 続けないとだめとは一言も言ってないw
いや、そう受け取れたからそう書いただけw
明言しているかどうかとは別問題。

> 多少の話題があった方が盛り上がるだろ?
だから、盛り上がらないとダメなのか?w

> 続かない方がいいとは思うね。
そう思うのはおまいの自(ry。

>>176
大きなお世話さまw

178:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:50:29 GvhY+Ew60
スレで断言法を論議するのは問題無いんじゃないかな。
が、自論と言い張ってアファメーション、集合無意識、スピリチュアル、カルマ、波動etc…
等の勧誘を始める糖質はノーサンキューの方向でお願いしたい。
俺の考えた断言法+αと言いつつ、αの部分に自身のパラノイアを導入されてもな。困る。

179:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:54:11 hXI9CM8DO
ま た か
よっぽど自分の考えを人に押し付けたくて仕方がないみたいだな

180:本当にあった怖い名無し
08/10/02 11:55:38 zVv6scus0
>>178
> 俺の考えた断言法+αと言いつつ、αの部分に自身のパラノイアを導入されてもな。困る。
激しく同意。

181:本当にあった怖い名無し
08/10/02 12:02:36 FM/YrX9aO
今日も来てるのかキモ
議論とか持論とかいい加減にしてほしいんだけど
紙に文字書いてるだけなのに何を理屈付けようとしてんの?
このスレを私物化したいんだろ
キモいんだよ

182:本当にあった怖い名無し
08/10/02 12:08:12 zVv6scus0
>>181
おまえの考え方のほうがよっぽどキモいw

183:本当にあった怖い名無し
08/10/02 12:55:39 Ht4rnJzo0
>>177
>>180-181
もういいや。
お前昨日も派手に言い合いしてたろ?
そう言うのも空気悪くなる原因ってわかるか?
相手が気に入らないなら気に入らないでそれでいい。
だが煽ったりつっかかったりすんな。
そんなことしたって無意味な言い争いが延々と続くだけだぞ?
お前の言い分もあるだろうがここはお前の我を押し通す場所じゃない。
空気読んでないのはお前も同じだ。
大きなお世話じゃない。やめろっつってんだ。
こんな空気の時にあんな事言った俺が悪かったからお前はもう黙っとけ。

>>181
なんかゴメンネ(・ω・`)

184:本当にあった怖い名無し
08/10/02 12:56:36 Ht4rnJzo0
レス安価間違えた

>>180-181 ×
>>180>>182

185:本当にあった怖い名無し
08/10/02 13:02:01 +8kDiLSl0
ほかの願望達成法やおまじないなんかと併用可?
結果でるまで6ヶ月以上断言法だけってのはちょっときついんだけど

186:本当にあった怖い名無し
08/10/02 13:07:25 zVv6scus0
>>183
> そう言うのも空気悪くなる原因ってわかるか?
> 相手が気に入らないなら気に入らないでそれでいい。
> だが煽ったりつっかかったりすんな。
> そんなことしたって無意味な言い争いが延々と続くだけだぞ?
> お前の言い分もあるだろうがここはお前の我を押し通す場所じゃない。
> 空気読んでないのはお前も同じだ。
> 大きなお世話じゃない。やめろっつってんだ。
> こんな空気の時にあんな事言った俺が悪かったからお前はもう黙っとけ。

他人に言う前におまえが実践しろよ馬鹿w

187:本当にあった怖い名無し
08/10/02 13:08:43 zVv6scus0
>>185
> ほかの願望達成法やおまじないなんかと併用可?
ご自由に。

> 結果でるまで6ヶ月以上断言法だけってのはちょっときついんだけど
結果が出るまで6カ月以上じゃないよ。

188:本当にあった怖い名無し
08/10/02 13:17:35 +8kDiLSl0
いや、最長6ヶ月以上なんでしょ
結果でるまでは他のは控えた方がいいのかな
あと断言法に限った話じゃないけど、同時に複数の違う願望をかなえようとするのはやめたほうがいいのかな
競合しちゃう?

189:本当にあった怖い名無し
08/10/02 13:23:28 yJhHy6vO0
またwwおまえらはwww


あ、オレ空気嫁って言葉キライだ
空気は吸っとけ ヴォケ

190:本当にあった怖い名無し
08/10/02 14:40:46 Ht4rnJzo0
>>188
6ヶ月以内ではあまり望みはないだろうって書いてあるね。
分析とデータに基づいた物でも無さそうだからその辺は割と
個人差がありそうな気がする。
複数はおkってテンプレに書いてある。理屈はわからん。
併用は個人的にはおkだと思ってる。
他の願望実現法だって、やってることは断言法と大して変わらんし。

191:本当にあった怖い名無し
08/10/02 15:06:26 l5MNIUtb0
>>172
たぶんスコットのブログの訳だな。
『未来予測』には、もうちょっと具体的にスコットの体験が書いてある。
例の株の話と、試験の話。

スコットはたしかに猜疑心が強いみたいだが、
決めたら行動に移すのが早いタイプみたい。

断言法のやり方の説明も、表現がちょっと違う。
ブログに書いた手順(このスレのテンプレ>>11)は、
本を読んだ人への補足説明みたいなものだから、
初めて読む人にはちょっと分かりにくいんじゃないかと思う。

192:192
08/10/02 15:10:01 l5MNIUtb0
手順じゃなくてポイントだったな。訂正。
オリジナルの手順説明は、こんな感じ↓

1. 視覚化できる特定の目標を定めること。

2. 1日1回、それを次の形式で15回続けて書き留めること─。
  「私、スコット・アダムスは、何々を得る/する/果たす。」

3. 結果が出るまでの時間は定まっていないが、
  僕の場合6ヵ月続けても目標に向かう気配がなければ、
効果がないものと見なして止めている。

4. 何回書こうが、複数の目標を設定しようが、1週間書くのを忘れようが、
手書きの代わりにタイプライターを使おうがかまわないと思う。
こうしたことが問題になるほどこの方法が脆いものだとは思えない。

5. 断言法を信じなければ効果が現れないとは思わない。
クルマの運転に信心がいらないのと同じだ。
すべてがとてつもなくナンセンスだと思いながら
断言を書いても同じ結果が得られるだろうと確信している。
好きなだけ猜疑心を抱いてかまわない。

193:本当にあった怖い名無し
08/10/02 17:23:06 y3FUxyas0
断食法

194:本当にあった怖い名無し
08/10/02 18:30:39 +8kDiLSl0
みなさんthx
今気付いたが、「6ヶ月以内ではあまり望みはないだろう」って
最低6ヶ月は続けなくちゃだめ、じゃなくて、
6ヶ月以内で結果でないなら諦めろ、って意味なのか
良く分からんかった

195:本当にあった怖い名無し
08/10/02 18:49:36 zVv6scus0
>>194
まあ、わかりづらい表現ではある罠

196:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:05:09 DFiOFCOu0
恐怖感があるとだめだよね。この手の集合無意識に通す方法は・・・
自分の場合、恐怖(否定的な感情)がないと叶うけど、神経症的な恐怖感のあるものは叶わない。
と、いうか中途半端に終わる。否定的な感情を消去できれば、というか自己受容が必要なのかな。


197:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:07:40 DFiOFCOu0
連投ごめん。この自己否定を消すにはどうしたらいいかな。TFTとかやってみたけど。

198:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:12:01 zVv6scus0
>>196
持論の展開は荒れるもとだと思うが・・・

199:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:22:28 /0uDJxP60
自己否定を消すために役立つかどうか分からないけど、
自分の場合、過去のいやな記憶がよみがえってイメージが連鎖して
超ブルーになりそうな時は、ひたすら心の中で念仏を唱えるか
脳みそこびりつきソングを歌ってかき消してたよ。
とにかくいやな事は考えないように、よみがえってこないように
していれば、だんだん意識がマイナス方向に行かないように
なったよ。
そうやって意識がマイナスに行かないようにするにしたがって、
だんだん良いイメージを思い浮かべるのが簡単になってきた。

200:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:26:13 DFiOFCOu0
いや、否定的感情があると本当に叶わないよ。実体験だから。
そのあたりのバランス?というのが難しいんだよね。これは所謂、自己啓発本に書いてあることじゃなくて実体験だから。

201:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:27:10 DFiOFCOu0
200は>>198へのレスです

202:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:29:29 yJhHy6vO0
>>197
んじゃさ、叶えたい断言法を書きつづる前に、
「私は否定的な感情に左右されないようになる」って書いたらどうだろ?


>>198
読み手も「ふ〜ん、こんなケースがあんだねぇ」ぐらいに受け止めといた方がいいぞ。
でも俺には関係ねぇwww(古い)ってな具合で

203:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:29:54 zVv6scus0
>>200
> いや、否定的感情があると本当に叶わないよ。実体験だから。
その実体験が他人にも当てはまるという根拠は?

204:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:45:55 DFiOFCOu0
>>203
人それぞれ。自分の意識に聞いてみたら?アクティブイマジネーションという方法があるよ。
意識、自分の感情を感じる部分が狭いことがわかるよ。

205:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:50:10 zVv6scus0
>>204
うん? 根拠もなく断定してるってこと?
自分の個人的な経験を他人にも適用できると考える理由は何?
ハッキリ答えられない?
個人的な経験を話すなら個人的な経験として個人的な経験の範疇で話すべきだと思うが如何?

206:本当にあった怖い名無し
08/10/02 22:53:31 DFiOFCOu0
はい、申し訳ございませんでしたwwwww

207:本当にあった怖い名無し
08/10/02 23:00:40 zVv6scus0
>>206
二度とすんなよ。迷惑だからおまえみたいな奴。

208:本当にあった怖い名無し
08/10/03 00:24:45 y/XaNmBX0
192さんありがとう
著者自ら「疑ってもいい」という断言法の胡散臭さがイイね

209:本当にあった怖い名無し
08/10/03 01:18:23 RXT+TKY5O
視覚化できる特定の目標っていうのは
「私は幸運に恵まれる」
みたいな漠然としたものはNGってことかな?
それとも
「私は世界を征服する」
みたいなどう考えても無理そうなものがダメってこと?

210:本当にあった怖い名無し
08/10/03 10:07:00 0cUOjdmQ0
>>209
じゃあ「俺は凄い人になる。」ってのもダメなのか・・・ショックだ。
無理そうなものがダメっていうのは違うと思う。
世界征服は例えが極端すぎるが「普通にやったら無理そうな願い」だから断言法を使うんじゃないのか?

211:本当にあった怖い名無し
08/10/03 10:38:43 BKzCelnH0
凄いってなんだ?
凄いエロいのか、凄い腕力なのか、凄い貧乏なのか、あるいは金持ちなのか?
もしかしたら凄い口臭かもしれないぞ
少なくとも方向性は示さなければならないってことでもあるのじゃないかな

212:本当にあった怖い名無し
08/10/03 11:51:10 0cUOjdmQ0
>>211
凄いエロいと凄い貧乏と凄い口臭は願わなくてももう叶ってるw
確かに方向性は示さなきゃなぁ・・・ありがと!

213:本当にあった怖い名無し
08/10/03 12:33:41 vKDdnbL30
少なくとも当人には凄い人で湧くイメージは漠然としててもあるんだから
別に構わなくね

214:本当にあった怖い名無し
08/10/03 12:59:51 0cUOjdmQ0
>>212
うーん、確かにそうだけどなるべく漠然としてない方がいいんじゃないか?
例えば俺の中での「凄い人」のイメージって人を惹きつけたり驚かせたり
するような凄い能力があっていろんな人から尊敬の目で見られるような人
ってイメージがある。
そういうイメージを持ってる時点で視覚化は出来てるわけなんだが
そのイメージ通りの事を断言した方が視覚化は容易いと思うんだ。

215:本当にあった怖い名無し
08/10/03 13:09:07 vKDdnbL30
いちいち書くのも煩雑だし、範囲を狭めないのでいいと思う
例えば他のオカルチックな言葉でいうと
「聖なる」とか「浄化した」っていうのも漠然としてるでしょ。
まあ明確にしたほーがピンポイントでかないやすそうな気はするけど

216:本当にあった怖い名無し
08/10/03 16:34:17 hbH7UDH+0
本人が一番しっくりくるかき方がいいんじゃない?
誰に見せたり、わかってもらったりするために書くものじゃないのだし。

217:本当にあった怖い名無し
08/10/03 17:33:23 zCBTPsvz0
216がいい事言った!

218:本当にあった怖い名無し
08/10/03 19:27:01 KhC3ZL/e0
誰に見られたときのダメージが大きいんだよなorz

219:本当にあった怖い名無し
08/10/03 19:42:42 KhC3ZL/e0
ふと思ったのだが、「私は〜になる」という文章を、
自分にだけ理解できる造語というか造字の一字で表現しても効果には変化無いのかもな。
英語が日本語で代用出来るなら、更に自分だけのシンボルで代用しても、さして問題無いだろう?
かなり強引な理屈だとは思う。が、漢字文化としてはそれほど突飛な発想でもないと思うんだよ。

220:本当にあった怖い名無し
08/10/03 19:54:41 vKDdnbL30
オースティンスペアでぐぐれ

221:本当にあった怖い名無し
08/10/03 20:05:49 KhC3ZL/e0
>>220
シジル魔術って形で似たようなのがあるんだな。thx。

222:本当にあった怖い名無し
08/10/03 21:04:00 0s8ggoOJ0
>>194
>6ヶ月以内で結果でないなら諦めろ、って意味なのか
そういうことなんだ。
なんか急に怖くなってきた。
六ヶ月以内に叶わなければ
それは叶わないということなんだよね?

223:本当にあった怖い名無し
08/10/03 21:08:09 ZWWJJJBQO
そうだ

224:本当にあった怖い名無し
08/10/03 21:08:45 83cITF8E0
>>222
そうとは言ってないでしょ。
書き方やその願い自体を見直したりの
区切りとして考えてみては。

225:本当にあった怖い名無し
08/10/03 21:13:02 d+fd7CI9O
絶対現役東大合格する!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4427日前に更新/269 KB
担当:undef