男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart3 at MUSICJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しのエリー
09/10/25 23:40:07 neWCwmPu0
TERUってそんな下手か?いくらなんでも桜井とかマサムネよりは上手いだろうよ


TAKAHIROや北川なんか小渕と同じくらいはあるだろ。

551:名無しのエリー
09/10/25 23:45:09 1UUYx5cJ0
何じゃら結局評価もクソもしないとか、
やっぱ評価対象がレパートリーになってるのね。
邦楽がクソになったエイベ糞とか変わらないな。

552:名無しのエリー
09/10/25 23:46:09 1UUYx5cJ0
旨ければ評価するがこのスレの趣旨じゃないのか

553:名無しのエリー
09/10/26 00:15:23 +r6W8fP0O
>>550
>>1読め

554:名無しのエリー
09/10/26 00:22:06 X5YiAmMR0
上のほうで北川のことが書いてあったんで。

URLリンク(www.youtube.com)
前回貼ったんだけどスルーされたんでもう一度。
岩沢のA入りを検討して欲しい。ここまで綺麗なハイトーンを出せる人はなかなかいないと思う。

>>502は岩沢よりも寧ろ北川を評価するのに適切な動画かな〜。
北川はCだと思う。

555:名無しのエリー
09/10/26 00:38:13 GYO12UrW0
粕スレだな、反論できないものだからって
荒らすしかないな。

556:名無しのエリー
09/10/26 00:46:38 hVaZdpVU0
>>541
全盛期でかたるなら
当然ながら
北島三郎>氷川きよし

557:名無しのエリー
09/10/26 01:03:06 wayrouVjO
>>554
彼こそハイトーンだけって感じが否めない
田中や小野みたいな渋い歌いまわしやビブもないし
Aは無理、Bぐらい

558:名無しのエリー
09/10/26 01:14:57 w5fQoT1NO
お前ら飽きもせずまだこんな意見がまとまる事のない話してんのか 誰が一番とか押しつけあうのいい加減卒業しろよw

559:名無しのエリー
09/10/26 01:38:09 aXZMb/dcO
上杉昇はどれくらいですか?

560:名無しのエリー
09/10/26 02:24:02 GYO12UrW0
>>527の人はAに入れるけど異論ないよね?
具体的な理由というか聞けばわかるけど。

561:名無しのエリー
09/10/26 02:31:28 GYO12UrW0
日本人じゃめっちゃ珍しいほどのジャズ資質ある人だし、
音階移動からリズム感、声が前に出てるのとか素晴らしいの一言に尽きる。

562:名無しのエリー
09/10/26 02:52:00 wayrouVjO
は?素人ニコ厨いれるわけねぇよハゲ

563:名無しのエリー
09/10/26 07:49:05 GYO12UrW0
素人かwwアロージャズオーケストラって言ったら、
日本のジャズじゃ有名な人たちだよ。
それに旨ければ知名度低ければ入れるらしいですよ。


564:名無しのエリー
09/10/26 12:05:11 t+hj1G/50
東方神起はAに入る
これは言える

565:名無しのエリー
09/10/26 12:49:59 GYO12UrW0
反論はないし、レーベルや事務所は知名度はTVに出るようなところではないがメジャーと言える所だから、
Aに入れます。、
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、
   
【A+】
久保田利伸、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、
松崎しげる、小野正利、山下達郎、前田亘輝、宮本ゆーり

【A】
井上陽水、稲葉浩志、松山千春、小田和正、
西川貴教、石井竜也、デーモン小暮閣下、佐藤竹善


【B+】
ISSA、平井堅、美輪明宏、堂珍嘉邦、川畑要、山崎まさよし
岩沢厚治、TOSHI、黒田俊介、河村隆一、秦基博、ATSUSHI、黒沢薫

【B】
中孝介、秋川雅史 、影山ヒロノブ、Gackt、岡野昭仁、谷村新司、徳永英明、槇原敬之、
さだまさし、やしきたかじん、五木ひろし、氷室京介、香田晋、吉幾三

これでお願いします。

566:名無しのエリー
09/10/26 12:59:19 GYO12UrW0
参考が少ないみたいなんでとりあえずいくつか貼っておきます。

URLリンク(www.youtube.com)
Spain Bigband

URLリンク(www.youtube.com)
workout

URLリンク(dic.nicovideo.jp)
without a song(良質版) *パスなしで見れます。

URLリンク(www.youtube.com)
LetsGroove

567:名無しのエリー
09/10/26 13:10:50 +r6W8fP0O
お前もう来ないって宣言してた癖になんでまた暴れてんだよ
つかどう見てもそいつAいく程上手くない

それにコテでもないのに勝手にランク表いじるな
さっさと消えろ歌ってみた厨

568:名無しのエリー
09/10/26 13:14:59 Uq3lrsZ70
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、
   
【A+】
久保田利伸、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、
松崎しげる、小野正利、山下達郎、前田亘輝

【A】
井上陽水、稲葉浩志、松山千春、小田和正、
西川貴教、石井竜也、デーモン小暮閣下、佐藤竹善


【B+】
ISSA、平井堅、美輪明宏、堂珍嘉邦、川畑要、山崎まさよし
岩沢厚治、TOSHI、黒田俊介、河村隆一、秦基博、ATSUSHI、黒沢薫

【B】
中孝介、秋川雅史 、影山ヒロノブ、Gackt、岡野昭仁、谷村新司、徳永英明、槇原敬之、
さだまさし、やしきたかじん、五木ひろし、氷室京介、香田晋、吉幾三



569:名無しのエリー
09/10/26 13:15:22 mCw89AGN0
【C+】
長渕剛、大橋卓弥、森山直太朗、瞬火、
藤井フミヤ、チャゲ、氷川きよし、小渕健太郎、浜田省吾

【C】
桑田佳祐、藤原基央、草野マサムネ、西城秀樹、奥田民生、
桜井和寿、スガシカオ、矢沢永吉、つんく、yasu
つのだ☆ひろ、橘慶太、福山雅治、北島三郎、森進一、つるの剛士

【C−】
郷ひろみ、hyde、北川悠仁、吉田拓郎、TERU、コンタ、
斉藤和義、河口恭吾、寺尾聰、TAKAHIRO、
南こうせつ、ささきいさお、山口智充、堂本剛

【D+】
吉井和哉、野田洋次郎、山口隆、細美武士、和田光司、サンプラザ中野、
トータス松本、チバユウスケ、木村拓哉、山中さわお、宮本浩次、
ダイアモンド☆ユカイ、高橋ジョージ、Kj、長瀬智也、手越祐也、増田貴久、大野智

【D】
甲本ヒロト、藤巻亮太、高見沢俊彦、後藤正文、岸田繁、レンジ×3、
峯田和伸、コザック前田、及川光博、太志、KAN、KREVA、SEAMO、RYOJI
マキシマムザ亮君、WaT×2、その他ジャニーズ中位

【E】
綾小路翔、嘉門達夫、押尾学、真戸原直人、スネオヘアー
岡平健治、布袋寅康、小室哲哉、浜田雅功、武田鉄矢、所ジョージ、はなわ
藤井隆、丸山和也、藤木直人、反町隆史、織田裕二、 その他ジャニーズ下位



570:名無しのエリー
09/10/26 13:17:00 mCw89AGN0
歌ってみた厨が勝手にランク表いじったりしたから>>517-518の暫定版はりなおしといた
以後こいつの出す意見は全てスルーで

更新後に意見の出てる桑田上げと北川上げについて議論よろしく

571:名無しのエリー
09/10/26 13:26:13 GYO12UrW0
出たwww巧いから評価しませんだろw
巧いけどニコ厨押しだから評価しませんだろww
納得出来る発言が出るまでこの話題はやめないよ。
Aほど巧いだろ。お前らみたいな素人耳じゃなくて、専門家が巧いと言ってるだし、
音質的に分かりにくいと思うならこっちを聞けよ
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

てか、別に歌ってみた歌手じゃないしww

572:名無しのエリー
09/10/26 13:28:27 GYO12UrW0
てか、同じ人ばっか評価してつまらないの?

573:名無しのエリー
09/10/26 13:58:29 GYO12UrW0
この宮本ゆーりって人はアロージャズオーケストラ所属の歌手みたいなものだから、
事務所はアロージャズオーケストラってところかな。

そのアロージャズオーケストラって言うのも、知名度は低いがランク的には世界的だよ。
URLリンク(www.arrow-jazz.co.jp)

574:名無しのエリー
09/10/26 14:54:20 L2sU15KKO
というかランクめちゃくちゃだろ
声高いだけの奴ばっかじゃん


575:名無しのエリー
09/10/26 17:42:01 +r6W8fP0O
声高いだけで下手なら下にいるよ
声高くても上手ければが上に行く
つか吠えるだけじゃなくて具体的に意見出せば

後、歌ってみた厨はもう来ないって宣言したんだから来るなよ

576:名無しのエリー
09/10/26 18:03:43 VofDVo2z0
574みたいなレスしてる奴ってHYDE信者臭がする

577:名無しのエリー
09/10/26 19:28:07 GYO12UrW0
い や だ

578:名無しのエリー
09/10/26 19:31:18 GYO12UrW0
とりあえず、対象はコテにできる条件あるし、
歌唱力は文句ないに巧いと思う。歌ってみた厨と呼んでるけど、
歌ってみた歌手じゃないし、ふつうの追加案って事で。

579:名無しのエリー
09/10/26 19:46:08 wayrouVjO
ここまできたら本人乙としか言いようがないw
ランク見たらわかるだろ?
そんな誰も知らない素人は評価対象外

580:名無しのエリー
09/10/26 19:53:39 GYO12UrW0
>>579
宣言人は知名度低くても巧ければコテに
すると言っているが、

581:名無しのエリー
09/10/26 19:59:24 GYO12UrW0
日本には少ない部門の歌い手だけど、
ジャズの巨匠アルジャロウやラリーカルトンには
日本人にこんな歌手がいるのかと謂われるぐらい
ジャズやフュージョンが巧い。

582:名無しのエリー
09/10/26 20:38:40 L2sU15KKO
だいたい小野や田中は B〜Cくらいだろ
歌自体は別にうまくないから
高いだけで歌唱自体にうまさはない


583:名無しのエリー
09/10/26 20:57:57 MYpOTZEU0
河村隆一とTOSHIでは河村に一票

おれはどっちの歌手も好きだが、ライブでの安定度がまるでちがうよ
既出だがバラード比較

河村はいつもこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)

トシは高音がきれいけど、それでも苦しそう
これで絶好調だと思う
URLリンク(www.youtube.com)

584:名無しのエリー
09/10/26 21:06:46 GYO12UrW0
俺もTOSIと河村っていったら河村だな。

それよか、歌唱力に具体的な反論はないって事でA指定でおk?

585:名無しのエリー
09/10/26 21:18:04 MYpOTZEU0
西川がAだったら河村もAの方がおちつくと思う
西川は河村ほど歌唱表現力はないと思ってるし

TOSHIの場合、とにかく声枯れが多いよ
高音は喉声で発声することばっか

京はむつかしいな
CD音源だけでいったら、そこそこ評価はあるとおもうんだけど
コンサートではかなりひどいから


586:名無しのエリー
09/10/26 21:20:35 PpbLJ2xt0
>>583
わかっててやってるんだとおもうけど
高さがちがうからな
河村のはプロならきれいにだせて当然の音域

587:名無しのエリー
09/10/26 21:20:38 WFRN4uQKO
トシは雑音にしか聴こえん。
耳障りな声

588:名無しのエリー
09/10/26 21:30:12 MYpOTZEU0
>>586
小野正利とかその辺のクラスになると
Xの高音曲もスパっと歌えると思う

TOSHIにもそれくらいの歌唱力は期待してるんだが、
いかんせん若いころにムリしすぎ
京もそうだけど、コンサートでそれなりに歌えないと高評価は難しいのでは?

あと河村がXの曲を歌ったことがあるけど、TOSHIと比べて声のとおりが全然上やったで

589:名無しのエリー
09/10/26 21:33:53 75yKF+E30
具体的な意見も出さずにAだのBだのCだのアホか
お前らまとめてROMってろ

590:名無しのエリー
09/10/26 21:43:18 PpbLJ2xt0
>>588
小野や閣下クラスとくらべると数段劣るのは常識だろ
河村とくららべてどうかはしらんが

591:名無しのエリー
09/10/26 22:07:57 MYpOTZEU0
このスレってフォークは隔離しないの?
上位の松崎しげる、山下達郎、松山千春って言われても全然ピンとこね〜w

592:名無しのエリー
09/10/26 22:15:02 GYO12UrW0
>>591
達郎がフォーク専の歌手だと思ってるなら間違いだぞ。
R&Bだろ。

593:名無しのエリー
09/10/26 22:17:38 MYpOTZEU0
>>592
そうなんだ、レスサンクス!

散々既出なんだろうけど、ジャンル毎にランクわけしないと、
他畑の歌手は比較しようがないな

松山千春と閣下なんて比較しようがないわw

594:名無しのエリー
09/10/26 22:46:26 A1lai3tt0
>>591
山下達郎なんか明らかに議論するまでもなくAランクじゃん

595:名無しのエリー
09/10/26 23:08:22 MYpOTZEU0
>>594
そっち系はロックと歌唱方法が全然違うから、
どんな歌い方がいいとか悪いとか、オレには判断できないんよ
テクニックなんて全然わからん
それに関してはROM専になるよ

596:名無しのエリー
09/10/26 23:14:41 6Z250sIE0
何で最近の表には布施明入ってないの?

597:名無しのエリー
09/10/26 23:27:47 GYO12UrW0
達郎とか、声量の強弱がホントうまいだろ。
全然声ぶれないし、声が太いから黒人歌手みたい。

598:名無しのエリー
09/10/26 23:43:21 kHQ8AAPS0
>>596
そういやそうだな
田中は相変わらず入ってるのにねぇ

599:名無しのエリー
09/10/27 00:28:52 JW61RmG+O
R&Bが難しいのって、曲が難しいんじゃなくて上手く歌うことが絶対条件だから難しいんじゃね?
ロックとかだと適当に叫んでても成り立つけどR&Bはそういうわけにはいかんでしょ?
つうかそもそも難しい曲ってどんな曲なんだ?洋楽含めそんな半音階多用した曲とかあるか?

600:名無しのエリー
09/10/27 00:44:52 MdgwlBVg0
やっぱその道知らないとわからないと思うけど、
やっぱそのジャンルによって違うと思う。
R&Bは音階移動とか細かそうだよな。
その専門の人たちが歌ってみて、難しいと
思った曲がやっぱ難しいんだろうね。


601:名無しのエリー
09/10/27 00:45:56 a1uwVjpZ0
>>595みたいにジャンルが違うから上手い下手分からんとか言ってる奴はそもそも何も分かってないんだよ。
基礎はどのジャンルでも同じ。

602:名無しのエリー
09/10/27 04:21:19 9gXwpBo8O
やはり人見かな

603:名無しのエリー
09/10/27 04:51:02 /heEpHTo0
忘れられるまえにまた書いておこう、この>>1の表は数年前から使って
きた表ではなくて、前スレで、どこのだれかもわからない人が
誰の承認も得ずに勝手に改変した表を使っている。
だから前田のSとか、松崎しげるのA+とかむちゃくちゃな評価になっている。

604:名無しのエリー
09/10/27 09:47:04 MdgwlBVg0
宮本ゆーり
ルール沿ってるから、議論できると思うんだけど。
歌唱力厨なら驚嘆の巧さだろ。やっぱランク的にはA〜確実だろうね。
たろうみたいに個人じゃないし、表舞台に立ってないだけでこのスレでも評価されるべき存在。

URLリンク(dic.nicovideo.jp)

605:名無しのエリー
09/10/27 10:26:31 JUg2rQR+O
フルオブハーモニーのヒロとブリッジと清水翔太は上手いの??



606:名無しのエリー
09/10/27 10:59:36 9Wv0Fa3X0
>>604
表舞台にたってない人だったら、こんなところにさらすなよwww

607:名無しのエリー
09/10/27 11:25:19 MdgwlBVg0
てか、このスレって最近の歌手を評価するスレじゃなかったけ。
田中は昔は凄かったが、今はC−ほど。人見は大学の教授で年に一回ほど
ライブやるらしいが、プロって言っていいのか?歌唱力もSとは最近言えない。

>>606
表舞台というのはアリーナとか武道館とかTVの事さしてるんだよね。
普通にプロだし、事務所も大きくはないが偉大。
あんまり説明しにくいんだけど、知名度低くても巧ければ入れるらしいぞ。


608:名無しのエリー
09/10/27 11:27:16 pKzi+oaA0
>>607
お前はもう一人でブログとかでやったらいいと思う

609:名無しのエリー
09/10/27 11:30:41 MdgwlBVg0
とにかくルール沿ってやってるんだから議論できるんじゃね?

610:名無しのエリー
09/10/27 11:40:50 9Wv0Fa3X0
知名度がそれなりにない歌手だと誰も議論したがらないよ


611:名無しのエリー
09/10/27 11:41:48 9Wv0Fa3X0
>>知名度がそれなりにない歌手じゃないと


612:名無しのエリー
09/10/27 11:42:52 9Wv0Fa3X0
日本語めちゃくちゃだ
ごめん、氏にます

613:名無しのエリー
09/10/27 11:56:38 MdgwlBVg0
正直、こういう人は有名になろうとしなければ知名度上がらない。
そもそもこのスレにジャズ歌手がいない。

614:名無しのエリー
09/10/27 12:00:22 9Wv0Fa3X0
JAZZのSA級で有名な人っている?

615:名無しのエリー
09/10/27 13:08:46 lIpbKTXa0
>>607
過去ログを見ましたが最初の頃から前スレまでは最盛期を評価するスレだったようです
どうも>>1が勝手に変えたみたいですね

616:名無しのエリー
09/10/27 13:35:43 OTfl2U/00
昔も考慮した上で最近が一番ベストじゃね?
全盛期の歌唱力議論とか不毛すぎる

617:名無しのエリー
09/10/27 19:08:09 /heEpHTo0
全盛期の歌唱力を評価していたのは、前スレまで歴代ランクを作っていた
からです。亡くなった歌手や活動をやめた歌手と現代の歌手を比べるには、
年齢ではなく、全盛期でぶつける方が評価しやすいからです。

618:名無しのエリー
09/10/27 21:11:42 D1qTwR3i0
布施明は全盛期でも最近でもA+あるよな?
ランク表にいれようぜ。

あと、角田師範はどこ?w

619:名無しのエリー
09/10/27 23:21:33 jZZM66me0
今更ながら>>502のATSUSHIかなり上手いと思う

620:名無しのエリー
09/10/28 00:10:59 8tXHKlppO
河村がAならATSUSHIはSになっちまうぞ
河村とATSUSHIの真夏の果実のカバーを聴き比べてみな

ピッチからテクニックから桁違いだ

621:名無しのエリー
09/10/28 00:11:47 NKWgVxQ+0
>>619
でも今はBだよ
ひどく劣化してる

622:名無しのエリー
09/10/28 00:15:35 8tXHKlppO
>>621
619じゃないけど、502の時からちょい前までが劣化が酷い時期だったろ

最近のライブ見る限りでは持ち直してるからB+〜Aで落ち着いてんじゃないか?

623:名無しのエリー
09/10/28 01:10:09 NKWgVxQ+0
もうSでいいんじゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

624:名無しのエリー
09/10/28 01:37:05 acj/tXuk0
まず、EXILEって時点でSはない。

625:名無しのエリー
09/10/28 01:42:22 0hnOwLL6O
アツシ河村B

626:名無しのエリー
09/10/28 08:30:00 dZ4mGBCVO
マディスグレイルの翡翠はSに入れていい
上手すぎる

627:名無しのエリー
09/10/28 08:54:22 gLupSvoR0
>>620
オレのおかんに言わせると、河村はうまいが
アツシ&子分はヘタクソだそうだwww

628:名無しのエリー
09/10/28 10:52:08 acj/tXuk0
>>627
頭大丈夫?

629:名無しのエリー
09/10/28 11:06:56 gLupSvoR0
EXILEって、アツシとヘタクソな子分を比較させることで

「アツシはスゲーうまいな」

っていう心理的効果の演出を狙ってるんだろ

630:名無しのエリー
09/10/28 13:32:11 iPHfRQq8O
URLリンク(www.youtube.com)

久保田利伸

Sだな

631:名無しのエリー
09/10/28 14:08:46 oY8yADEZO
こっちのが凄いよ
神としかいいようがない
URLリンク(www.youtube.com)

632:名無しのエリー
09/10/28 20:05:47 gLupSvoR0
S級にはこれくらいのレベルじゃないと、とてもとても
URLリンク(www.youtube.com)

633:名無しのエリー
09/10/28 21:03:04 0hnOwLL6O
>>632
ライブだとへぼいのに?

634:名無しのエリー
09/10/28 21:41:03 Qjj80/dFO
あの〜…
ブルースの帝王、近藤房之助さんは入れないのですか?
タッタタラリラ♪とおちゃらけてるけどソロは凄いですよ。

635:名無しのエリー
09/10/28 21:48:42 oY8yADEZO
やっぱり黒人は凄い
URLリンク(www.youtube.com)

636:名無しのエリー
09/10/28 21:50:28 gLupSvoR0
>>633
ゴッドメタルを冒涜するなw

わかった、ライブを重視するなら次のS級サウンドを聴くべし
URLリンク(www.youtube.com)


637:名無しのエリー
09/10/28 21:55:38 YNuRje5v0
>>623
Aでしょ
あとタカヒロも今はC〜C+はある

638:名無しのエリー
09/10/28 23:15:47 mvKlepnB0
山下達郎の上手さが一番わかるのってどれ?

639:名無しのエリー
09/10/28 23:32:19 9C3ppCOg0
>>638
一人多重のアカペラのOn the sterrt cornerシリーズ聴け

640:名無しのエリー
09/10/28 23:33:23 9C3ppCOg0
↑スペル間違えた
on the street corner

641:名無しのエリー
09/10/28 23:46:22 mvKlepnB0
わかったサンクス

642:名無しのエリー
09/10/28 23:56:07 acj/tXuk0
>>634
稲葉よりうまいのに、このスレのコテ
にもされてないってどういうことだろうなw

643:名無しのエリー
09/10/29 00:26:41 RmdQfRy60
URLリンク(www.youtube.com)
>>637
ATSUSHIもそうだがTAKAHIROの評価が低すぎだろ。
BないしC+はある

644:名無しのエリー
09/10/29 00:38:26 LPSzEcBq0
ATSUSHI?って人、ビブラート下手じゃない?
この隆一よりうまいとは思えないけどなー
URLリンク(www.youtube.com)

645:名無しのエリー
09/10/29 00:42:58 LYpbkS1x0
>>643
ピッチ悪い、声域狭い、声量ない、声質で得してるカラオケキング

646:名無しのエリー
09/10/29 03:40:42 LgDn0K1HO
>>629
前のボーカルがいた時の方が上手かったよ

レベルが同じくらいだから張り合いもあったろうし

647:名無しのエリー
09/10/29 05:42:28 g27xMElPO
ドーチンに触発されて川畑がすげー上手くなって、 
上手くなった川畑に触発されてまたドーチンが復活、みたいな感じのやつだな 

アツシもいい相方見つけろよ 
あんなんじゃかわいそうだわ

648:名無しのエリー
09/10/29 07:37:41 WIDic2Rl0
>>644
しかも一日で70曲歌ってて、その歌唱力だしね

649:名無しのエリー
09/10/29 08:34:32 bEVY8+15O
両方好きじゃないけど歌唱力はエグよりケミのが上。エグの女性層を意識した歌い方はその内飽きられる。

650:名無しのエリー
09/10/29 12:59:43 tSmVkBRDO
S CHEMISTRY

A 久保田 玉置 河村隆一 小野 ジョンケン 前田

B アツシ 稲葉 布施タクイ 堂本剛

C コブクロ タカヒロ
じゃね(^-^)

651:名無しのエリー
09/10/29 22:25:45 ccTbhnj+0
まずはこれ聴け。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

↑がハードル高いならコレ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

何か感じないか?

652:名無しのエリー
09/10/29 22:32:13 bEVY8+15O
洋楽貼ってどうするw

653:名無しのエリー
09/10/30 00:51:06 lZnIme42O
EXILEやコブクロのボーカルがXの曲歌えるか?
歌えるならTOSHIより上手いのを認めるが
高い声を維持しなきゃならないXの曲を歌ってるTOSHIに対して声掠れたりしてるから評価下げるってのはなんかな



654:名無しのエリー
09/10/30 02:01:42 HXfwmGyjO
声が高いから上手いって評価なんて糞だろ

逆にトシは低いキーで歌えないしな

総合的なバランスはCHEMISTRYだろ

河村隆一も惜しいんだけど歌い方がキモいからな(^-^)

655:名無しのエリー
09/10/30 02:38:53 pfS1wH7KO
トシはEXILEやコブクロを上手く歌えない


EXILEの低い裏声とか悲惨だろうな

656:名無しのエリー
09/10/30 04:47:03 vN/zelQ9O
トシとは田原俊彦のこと

657:名無しのエリー
09/10/30 07:31:07 lTQ3PZ6YO
岡本知高が入ってない。

658:名無しのエリー
09/10/30 11:51:10 3GeOcVCFO
まあ、素人のランク付けに何も意味ないよね。
ロンドンブーツの番組みたいなもん。

659:名無しのエリー
09/10/30 19:19:07 lZnIme42O
河村隆一の声キモいってなんだよ
上手さと関係無いしこの人はかなり上手いだろ

660:名無しのエリー
09/10/30 21:21:09 GNkZnkOUO
確かに歌い方がキモいのと歌唱力は関係ない。
ただ、聞く人を選ぶってことは、それだけ表現難があるってこと。
ようつべとかで、ヒデサミの映像とか観ると、かなり激しい歌い方もできるみたいだから、表現力が決して悪いわけではないのだが。

661:名無しのエリー
09/10/31 18:22:40 ORHlVtl00
日本のポップスで歌唱力として高く評価出来るのは
田中、小野、稲葉、人見、久保田、黒田辺り

特に黒田の発声は手本として最高

>>653
TOSHIの高音の評価は難しいと思うよ
まず凄く窮屈なのか母音が広がりすぎてるし
全然スムーズで楽な発声じゃないよね

それとXの曲はミドルヘッドを習得してしまえばはっきりいって誰でも歌えるよね
ましてやTOSHIの様に母音を広げまくって歌うのは全然簡単だと思うよ

それと聞いた話だと、TOSHIって声帯を注射で腫らせて無理やり高音出してる
みたいじゃん
だからトークでもあんなに不自然な声になっているんだと思うよ

この方法を使えばリスクはあるけど練習なしで誰でも高い声は出せる様になるし
それこそ広がりっぱなしだけどXの曲をTOSHIの様に歌える様になるよ


662:名無しのエリー
09/10/31 18:28:05 ORHlVtl00
>>660
隆一も微妙だよね。上手いとは思うけど
G辺りまでなら凄く上手いんだよ彼
歌いまわしが凄く評価出来るんだけどさ
A辺りから母音が一気に悪くなるんだよね
ミドル張り上げちゃう癖があるのと、唇を開きすぎちゃうんだよね
その他にも細かい理由はたくさんあると思うけど
そこが改善されれば良い歌手なんだけどな

663:名無しのエリー
09/10/31 23:05:47 GrLyzTFtO
>>661
挙げた歌手の評価はわかるがトシの高音はミックス覚えたら誰でもというのは言いすぎ


664:名無しのエリー
09/10/31 23:15:37 B3EFwOphO
>>661
黒田の高評価だけは理解できん

665:名無しのエリー
09/10/31 23:25:40 2KiKM9QkO
チューブの前田や飛鳥はどうした?

666:名無しのエリー
09/10/31 23:48:06 5MBXJjSRO
稲葉をいれてる時点でアテにならん

667:名無しのエリー
09/11/01 07:47:02 Vmz/+nh7O
堂本剛は上手いと思った
歌に余裕がある感じ

668:名無しのエリー
09/11/01 08:07:26 0Zu22XrVO
うまいけど
歌い方が全然魅力がない

669:名無しのエリー
09/11/01 11:45:32 OEWj6/2dO
糞カバーアルバム出したつるのって本家のTERUと同レベルなの?w

670:名無しのエリー
09/11/01 11:49:50 OEWj6/2dO
B+ってざっくりじゃね?
アツシ、平井堅より今のケミ×2のが明らかにうまいと思うんだが
あとISSAも

671:名無しのエリー
09/11/01 16:38:32 5zOAEyUIO
>>663
んー逆にTOSHIの様なミックスを出しちゃ『ダメ』なんだよね
あくまで歌唱力的に、だけど

>>664
あれだけ綺麗に発声出来てる歌手日本にはいないと思うよ
高音域の発音もバッチリだし、発声の手本にしてまず間違いない歌手だよ黒田は
ちなみなどこのスレで発声の評価が高かった小野のボイトレも行った事あるけど
高音は気合いで出せるって言われたからね笑
小野は天然ミックスだし
発声は良いんだけど
理論を全く理解してないからそこらへんマイナスかな

>>666
稲葉に恨みでもあるの?


672:名無しのエリー
09/11/01 16:43:36 M0uYaC06O
>>669
普通にTERUよりは上手いだろ

673:名無しのエリー
09/11/01 17:31:13 w0iSHmXnO
>>671
小野は高音の出し方あるって言ってたよ
デビュー当時は張り上げだったけど今は裏声をきれーに混ぜてるし
それと理論知らないからマイナスって、
小野や田中みたいな天然で出せるのに勝てるものはないよ、
いくらトレーニングで身につけても限界あるからね



674:671
09/11/01 17:48:00 18ZwOUTN0
>>673
ミックスの場合天然で出せるってのはあくまでも高音を出すのに必要な「条件」を
人より早く習得していただけであって
それこそ努力してきた人より限界(最高音、ミックスの質)が低い場合も普通にある
フルボイスが人より高いっていうのならそれは才能だと思うけど
後小野って口頭下げすぎなんだよね
喉仏って下げすぎも上げすぎも駄目なんだよね
1番理想的なのが動かさない状態
そうしないとどうしても高音域の母音の発声が広がっちゃって聞き苦しくなるんだよね


675:671
09/11/01 17:52:47 18ZwOUTN0

まあ凄く批判的な文章に見えるかもしれないけど
本当に理想的な発声が出来てる歌手なんて日本にはほぼ皆無だし
黒田もあくまで真似をするなら手本として素晴らしい発声の持ち主ってだけだし
小野もなんだかんだいって天性の発声を持っているし
ただ理論知ってるのと知らないのとじゃ大きく違うでしょう
漢字の手本も知らないのに手本どおりの漢字が書けるわけないのと同じの様に
正しい発声の理論も知らないのに正しい発声が出来る訳が無いからね
それらを踏まえても小野は日本じゃトップレベルのシンガーだね

676:名無しのエリー
09/11/01 18:50:55 w0iSHmXnO
すごく色々書いたみたいだけど、理論知らない前提で話進んでるのが・・・
自身もプロとしてボイトレしてきて今講師してる人が高音の理論知らないわけないだろうw
まぁそれはいいとして三浦大知は良い発声してると思うよ
ちょっと特殊な感じだけど

677:名無しのエリー
09/11/01 19:13:12 5zOAEyUIO
>>676
俺が行ったのは体験レッスンで今年の2月だけど
高音の理論については本当に知らなかったよ、この人
最近じゃ全然マシになってきたけどさ
元々ボイストレーナーに資格とかはいらないからさ
なろうと思えば本当に「誰でも」ボイストレーナーにはなれるわけ
それこそ音楽で成功していない人や歌をちょっとかじった程度の
ピアノやギター専門の人が歌を教えている教室だって少なくないからねぇ
「腹から歌え!」の一点張りで腹式呼吸しか教えてくれなかったり(教えられない)
声区すら理解していないトレーナーもたくさんいるわけで

特に小野の場合、元々天然でミックスボイスを習得しちゃっているから
なおのこと高音の理論とか関係無しだろうね
出来るかどうかは別として
ミックスを習得するために必死で勉強し
その過程で正しい発声を学んできた努力家の人ととの差はやっぱりあるよね

体験レッスンとか小学生でも払えるくらい安いんだから
一度行ってみたら?
URLリンク(www.sugarmusic.jp)


678:名無しのエリー
09/11/01 23:10:20 27gJ2iGiO
ぐっさんと堂本剛とつるのが
同位置なの??

679:名無しのエリー
09/11/02 00:00:49 SJBydglLO
堂本剛なめられてるよな。

680:名無しのエリー
09/11/02 00:41:56 NqYn1NMDO
十分評価されてるだろ
まぁ良くてB−って感じじゃね?

681:名無しのエリー
09/11/02 23:31:06 TXnw7vLmO
小田和正のが
小野や田中より上手いだろ
表現力が段違い

682:名無しのエリー
09/11/03 00:55:14 XBhailsJO
表現力ねぇ、別に発声パターンがあるわけでもないしただ声がいいだけにしか聞こえないけどね
加えて声量ないからマイクに近い&エコーかけまくりだし
偉大な人だけど歌唱力だと小野田中より上はありえないね

683:名無しのエリー
09/11/03 07:10:24 FRHaRdcO0
小田和正はライブでもCDのように歌えたらA+ぐらい
いくと思うがなぁ。いろいろ見るとAが妥当だろう。
井上陽水は声量あるが、ライブが安定しないので
やはりA。

684:名無しのエリー
09/11/03 09:21:41 GhwDsp22O
小野田中は
硬い歌い方しかできないし

高くて強い音だし続けてるだけ


685:名無しのエリー
09/11/03 09:33:52 R2h22U4V0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これは余裕でSだろ

686:671
09/11/03 12:07:27 j9SBdnmiO
Sは黒田、田中、人見、稲葉、小野、久保田
だね、やっぱり

687:名無しのエリー
09/11/03 12:44:07 d5c82C+JO
鈴木雅之はどうですか?

688:名無しのエリー
09/11/03 12:47:44 Ot2DJJt30
40才すぎてランララランとか歌っている奴は嫌

689:名無しのエリー
09/11/03 13:29:04 EQQcOnqLO
>>686
過去スレ、ルール良く見ろ 
勝手に稲葉と黒田をSに入れるな!盲目ヲタ

690:名無しのエリー
09/11/03 14:31:35 XBhailsJO
>>684
小野なんてむしろ高音でも強く張ったり女のように優しく響かせることのできる稀少な存在だが
田中だって大都会や愛をとりもどせの強く出すイメージがあるかもだが、
つべにもあったソロで歌ってる動画とか表現豊かに歌ってる


691:名無しのエリー
09/11/03 17:16:01 R2h22U4V0
このスレはオタが必死で粘着的であればあるほどランクは高くなるようだなw
自分の贔屓の歌手を高くしているランキング表を貼り続ける事によって既成事実を作る
人見、稲葉、田中、小野なんか俺に言わせれば言うほど上手くはない
ただ、オタのゴリ押し、いや日々の努力によって過大評価されている典型的な例だろうな


692:名無しのエリー
09/11/03 17:29:38 GhwDsp22O
ごくごく少数の
ジャンルしか聞かない 一部のオタクが過大評価するのが小野であり田中であり遠藤正明である

693:名無しのエリー
09/11/03 18:27:34 j9SBdnmiO
>>689
なんのルールすか

694:名無しのエリー
09/11/03 20:59:39 FRHaRdcO0
まずはルール改正論議をすべきだと思う。
勝手にランクを変更するなというルールはできたが、肝心のランク変更を
承認するルールが具体的にこうだとは決めていないので、誰もランク表を
変更することができない状態。
このスレも700近いレスがあるが、まったく動きがない。
当面は具体的にどうしたらランク評価・ランク変更が認められるのかを決
めるべきだろう。

695:名無しのエリー
09/11/03 21:11:19 k/q0YgKr0
Sonyがらみの歌手ってGKが持ち上げているんだろ?
前田亘輝ってwww

696:名無しのエリー
09/11/03 21:33:16 DmaGqOsX0
本気でやる気ならwikiとかでまとめるべきだと

697:名無しのエリー
09/11/03 21:36:01 R2h22U4V0
ここはネタスレだからそれぞれが好き勝手に改変すればいいんじゃね?
2ちゃんねるにルールも何も無いだろw
犯罪絡みや公序良俗に明らかに反している書き込み以外は全然OKだろ?
そうなったら過大評価されている連中は全部落とすけどな
人見、稲葉、田中、小野、玉置、陽水、前田は2ランクぐらい落としてもいい



698:名無しのエリー
09/11/03 21:36:59 vS+P0rmnO
>>692
呼んだか??俺の中の三大ボーカリストをピンポイントで指摘されて吹いたわw
もちろん歌唱力に加え個人的趣向含めたチョイスだが…確かに盲目的になってる可能性も否めないし、過大評価とする根拠が聞きたい。

699:名無しのエリー
09/11/03 21:49:04 Yw6OxyNS0
まずAはBよりもうまいよなとか、下手に決まってんじゃんとかいう
抽象的な意見は全て排除でいいと思う。

700:名無しのエリー
09/11/03 22:19:57 FRHaRdcO0
>>697
前スレで、新スレはもういらないという意見があった。そんななかで
ルールを設けてきちんとやるかという趣旨で作られたのがここ。
不正防止のために、ID非表示可能な板から、表示のみの板に変更もして、
わざわざ作られているの。
そういう経緯があるので、ここのスレではまじめにやろうということ
なんだ。そういう主義のスレなんだから仕方がない。

701:名無しのエリー
09/11/04 00:19:18 QMsq8zBf0
そういえばDAIGOは?

702:名無しのエリー
09/11/04 01:42:42 FVwJmuKp0
もともとこんな感じの趣旨のスレッド
男性アーティスト歌唱力偏差値♪
[0]ナオキ 05/01/03 12:56 GFRDg6N3q2
66 陽水 デーモン小暮 (尾崎紀世彦) (人見元基)
65 久保田 松崎しげる 森進一 生沢佑一 二井原実
64 竹善 達郎 玉置 千春 細川たかし 影山ヒロノブ 森川之雄 西田昌史
63 稲葉 飛鳥 五木ひろし 下山武徳 山田雅樹 布施明
62 鈴木雅之 根本要 北島三郎 坂本英三 田中昌之
61 小田和正 徳永英明 チャゲ アルフィ桜井 小野正利 吉幾三 近藤房之助 アルベルト
60 草野正宗 前田亘輝 石井竜也 谷村新司 TM西川 BEGIN比嘉 米倉 森重樹一
59 山崎まさよし XTOSHI アルフィ坂崎 氷川 杉山清貴 中西圭三 INSPi奥村 たかじん 鈴木トオル
58 槇原 南こうせつ オリラブ マシンガンANCHANG つのだ☆ひろ
57 上杉 ゆず岩沢 コブクロ黒田 中川晃教 村下孝蔵 INSPi杉田
56 民生 河村 TAKUI skoopTAKE
55 矢沢 氷室 財津和夫 トータス松本 ゆず北川 コブクロ小渕 ゴス黒沢 ラグ洋輔 F◇C石月努
55 フミヤ 尾崎 平井 拓郎 ブーム宮沢 甲斐よしひろ サムエル大久保 さだまさし Boo
54 ISSA 森山 ゴス村上 浜省 ラグレオ 堀内孝雄 角松敏生 堂島幸平
53 ケミ堂珍 ポルノ昭仁 Gackt スガシカオ 長渕 岡村靖幸 林田健司 Moomin
52 ミスチル桜井 exileアツシ サーフィス シャムhideki ラグ健一
51 清春 エレカシ宮本 アシッドマン 中村一義 yasu ゴス北山 ゴス酒井 ダンス☆マン
50 桑田(不動)TERU ケミ川畑 ゴス安岡 稲垣潤一 キンモクセイ 河口 axs貴水 ラグ加藤
49 KAN ミシェルチバ イエモン吉井 スネオ hyde B-T櫻井 くるり バイン田中 浅井健一 松岡 つんく
48 Dir京 DA降谷 くず ピエロ トライセラ和田 バンプ藤原 甲本
47 ビリケン
46 exileシュン TMN宇都宮 佐野元春 hide DEEN 高橋克典 キリンジ
44 19 椎名純平 アルフィ高見沢 ハウンドドッグ 福山
42 吉川 w-inds 光永
40 布袋 大事Man tetsu69
38 ハクエイ セロニアス 織田裕二
36 反町 リュシフェル 藤木直人
30以下 小室 オレンジレンジお塩学ぶ 仲居
どうでしょう?

703:名無しのエリー
09/11/04 01:45:20 Djp/OnmN0
ケミ川畑の急上昇がわかるね

704:名無しのエリー
09/11/04 04:18:05 LXVGuH8p0
キンキを馬鹿にしてるが今回出た曲のカップリングとか相当難しいぞ
細かい芸当の出来ない歌手が歌ったら軒並み負けていく可能性有るって

705:名無しのエリー
09/11/04 04:22:02 fOd4+62k0
>>702
影山、マーシー、英三みたいな下手糞がいかに過大評価されていたかが分かるなw

706:名無しのエリー
09/11/04 04:26:34 fOd4+62k0
ああ、二井原もだw
あんなド下手が65とかあり得んw
ラウドネスオタはホント痛いな

707:名無しのエリー
09/11/04 04:46:02 fOd4+62k0
>>704
堂本剛みたいな勘違いしている下手糞を持ち上げる奴って松浦亜弥を女性ボーカルスレで必死に持ち上げている奴と同じ臭いがするw

708:名無しのエリー
09/11/04 07:58:44 QnitLrk+O
>>702
EXILEのシュンの評価低すぎ京とhydeの評価高い


あとmoominってレゲエシンガーの奴だよな?
そいつがケミの堂珍と同レベルとかネタにもほどがある

709:名無しのエリー
09/11/04 12:34:55 tRkK8Wfr0
稲葉っていつものどをつぶしたように声を出して聞き苦しいし、声量、高音も
並だし、きれいな声でもない。やたらと言葉を詰め込んだ歌詞をうまいこと
歌うとは思うがそれってポルノも同じだし。どのあたりを評価されてのAなの?

710:名無しのエリー
09/11/04 13:39:47 J0FaoCcHO
このスレ初心者ですまん
稲葉ってそんなにうまいの?
いや、去年野外ライブ行って「野外なのにしっかり歌えてるなぁ」「走りながら歌ってちゃんと歌えて体力あるなぁ」ってのは感じたし、うまいのはうまいのかもしれないけど、何も伝わるものがなかった
ランララランに関してもそうだけど楽しそうな曲を楽しそうに歌わないし、機械的にうまく歌おうとするビックリテクニック披露会にしか思わなかった、ギターにしてもそうだしそれがB'zのカラーなのかもしれないけどさ
これって表現力とは違うの?それなら表現力の部分だけならトータスより劣ると思うんだけど

711:名無しのエリー
09/11/04 16:07:49 hooMytF/O
>>709
確かに稲葉は口頭をかなり上げてるし
癖も強いから
手本にしていい様な発声な歌手では無いね
もっともこれは日本のポピュラーボーカリスト(特にメタル)全てに言える事だけど、特にね
でもミドル、ヘッドが凄く完成されてるし(口頭あがってるけど)母音の広がりが少なく、それなりに安定してるんだよね
あと何よりパワーがある
Cあたりをすらっと歌えちゃう所とか日本人にしちゃ凄いと思うよ

>>710
楽しく無さそうに歌うってのも良くいえば表現力だし
オペラとは違いポピュラー歌手に求められる表現力は言ってみれば売れるかどうか
斬新な表現をしようと売れれば大成功だよ
その稲葉の表現力に感動して伝えられた人も沢山いるわけだから
感想としては問題ないけど、評価の材料としては論外だよ

>>702
5、6年前のランキングじゃんw
懐かしい
ニイハラやデーモンが糞過大評価されてた時代だなあ

とりあえず黒田、小野、田中、稲葉、久保田、人見はトップにしないといろいろ問題あるよ

712:名無しのエリー
09/11/04 18:31:44 tRkK8Wfr0
>>711
レスサンクス。なるほどね。ただ、他のA以上のボーカリストはテクニック
云々以前に歌(声)に惹きつけるだけの魅力(個性)がそれぞれにあると思
うんだ。天性の部分というか。例えば田中、小野の高音とか山下、小田の声の
質であったり。努力では超えられない壁というか。稲葉は上手に歌うし、穴がな
いかもしれないんだけど特に秀でた部分ってなんだろ?素人の俺にはわからん

713:名無しのエリー
09/11/04 19:03:58 hooMytF/O
>>612
んー小野や田中より稲葉のが人を引きつける声を持ってるんじゃないかな?現に売れてるし
実際売れてもないのに人を引きつける力があると言われても『むむむ?』だよね

あと勘違いしないで欲しいけど稲葉は完璧じゃないよ
理想的な発声じゃ決してないし
あくまでも日本人の中ではって話

714:名無しのエリー
09/11/04 19:20:06 Qwv1q7wy0
>>713
稲葉が売れているのは歌ではなくてルックスとB'zというユニットのカッコよさ
じゃないか?BOOWYの氷室と同じというか

715:名無しのエリー
09/11/04 19:55:45 hooMytF/O
>>714
面倒臭いから結論だけ言うと
稲葉や小野や田中の声それぞれに魅了され感動している人がいるんだよ
その逆もある
後はもう言わないでもわかるよね

716:名無しのエリー
09/11/04 20:23:55 Qwv1q7wy0
>>715
そんなこといったら、歌手はみんなSだろ。もっともらしいこと書いてる
がやっぱりたんなるB'z信者だったか

717:名無しのエリー
09/11/04 20:38:31 hooMytF/O
>>716
そう、みんな評価あがってしまうよね
ポピュラー歌手として活動している以上魅了されている人は少なからずいるわけだから
だから表現力は評価難しいよね
今の所はいらないんじゃないかな

718:名無しのエリー
09/11/04 22:02:37 eXbBi1H30
>>716
なんで715の書き込みがB'z信者になるのか訳わからんな
まあ717の言うとおり表現力は評価難しいよね

EXILEとか平井賢みたいな、いかにも上手いですみたいな歌い方が
一般的には高評価されやすいんだろうけど

719:名無しのエリー
09/11/04 23:21:24 IYsaGm4k0
取り合えず小野と田中は下げるべきだな
この前小野ドリカム歌ってたけど原曲レイプもいいところ

720:名無しのエリー
09/11/04 23:40:15 cKScui/rO
>>708みたいによく知りもしないのにどうこう言うやつは常に沸いてくるな。

ムーミンは山下達郎のカバー聴いたことあるがかなり上手いよ。
こんな豚がw、と驚いた。

少なくとも堂珍と比べるのがネタなんて言われるレベルじゃない。

721:名無しのエリー
09/11/04 23:42:30 btYESUi80
結局、布施明は入ってないの?
先月コンサートに行ってきたけど、すっげー上手かったよ。
声量もすごいし、60過ぎとはとても思えない。
観客の年齢層はさすがに高かったけど。

722:名無しのエリー
09/11/04 23:58:20 YEanzGlxO
とりあえずCHEMISTRYとISSAのどこがどう上手いのか動画を載せて細かく説明しろよ

723:名無しのエリー
09/11/04 23:59:52 t1Sv4T1S0
>>722
新規の糞携帯は過去ログでも読んでくりゃ良いと思うんだよね

724:名無しのエリー
09/11/05 00:07:13 oARyUMjwO
確かにケミが上手い理由なんて誰も書いてないよな。
ただ堂珍上手い!川畑上手くなったとかヲタが練り込んでるだけで。
ケミ下手ってレスがあるとすぐに説明には程遠い意味不明な反抗レスをつけるのが沸くんだよな。

725:名無しのエリー
09/11/05 00:11:55 l/TfHmZX0
>>724
新規の糞レスに切れてるだけだよ

726:名無しのエリー
09/11/05 00:13:28 YmA+ur+YO
CHEMISTRYならつべでチェンジザワールド聴いてみ
ラスサビ前の堂珍の高音神だから
あの音域であの声帯の閉鎖具合を調整できるのは凄いよ

727:名無しのエリー
09/11/05 00:14:47 XSTaS+PUO
ヲタがお気に入りをプッシュするだけの糞スレなんだから、 
糞レス結構よろしくだろ

728:名無しのエリー
09/11/05 00:21:12 mwj8cNJkO
小野ライブ行ってきたお
あんな声出る日本人いないお
家でもう一回楽しんでるお

729:名無しのエリー
09/11/05 01:23:15 9azcxIw20
人見布施小野田中は化け物の声量
口先だけで歌ってるようなどこぞのナニザイルとかは笑える

730:名無しのエリー
09/11/05 01:25:46 DpsFZxBNO
>>1ちゃんと仕切れよ!
PART1、2で終わったのを再開しても納得しないオタが騒ぐだけ。
田中も小野も稲葉もランクは変わらない。

731:名無しのエリー
09/11/05 02:10:10 6sYOAZiV0
ケミストリーのかっこいい方、他の歌手とでてたけど、迫力はないね、
歌が聞こえなかった。

732:名無しのエリー
09/11/05 06:09:12 wRFghMkyO
S CHEMISTRY

Aアツシ 玉置 前田 河村隆一 ASKA タクイ 陽水 山下

B布施 小野 ジョンケン 稲葉 堂本剛 コブクロ 人見

だな(^-^)

733:名無しのエリー
09/11/05 07:17:42 XSTaS+PUO
>>732 
キチガイ篤志ヲタ、最近姑息な方法に変えたんだな 
篤志がたたかれないように二番目に持ってきても同じだよ

734:名無しのエリー
09/11/05 14:22:34 wRFghMkyO
>>733何の話しだ?

俺はCHEMISTRYこそが最強だと思っている

次いでアツシだお(^-^)

735:名無しのエリー
09/11/05 16:01:08 QpHXV3uP0
ヲタに変なのが多いから、否定されがちなアツシだけど
普通に上手いと思うよ
ピッチもよく安定しているし、声区の切り替えも上手に出来る
無理にミドルを張り上げずヘッドで優しく歌う所とか凄く好感が持てる

736:名無しのエリー
09/11/05 16:52:02 DpsFZxBNO
>>732>>734>>735
と最近痛いオタ増えたな
そろそろ終了すべし

737:名無しのエリー
09/11/05 17:10:32 QpHXV3uP0
別にヲタでは無いよ
>>732とは違い決して日本でもトップレベルの歌手だとは思ってない
俺が日本でトップレベルだと思うのは、黒田田中人見稲葉小野久保田だし
ただアツシは強弱やアクセントの付け方が上手なんだよね
だから繊細に歌いまわすことが出来るんだよね
そこらへんが評価出来る

738:名無しのエリー
09/11/05 18:33:13 wRFghMkyO
>>737 そのむさくるしい面々 マシなのは久保田くらいで後は並だろwww

稲葉とかマジで俺より歌下手だお(^-^)

739:名無しのエリー
09/11/05 18:54:26 mwj8cNJkO
ものまねの番組でEXILEアツシパート歌ってた奴、アツシよりうまかたよ

740:名無しのエリー
09/11/05 20:22:05 wRFghMkyO
どいつもこいつも歌心の無い奴ばっかりで困ったもんだ

聴き手にもそれ相応のセンスが無ければ人見や小野やコブクロやバナイみたいな糞を上手いと思ってしまうんだろうなお(^-^)

741:名無しのエリー
09/11/05 21:33:30 0PUnMD6z0
人見と小野がなんでこんなに高く評価されているのか分からんな
そこそこ上手い方だとは思うが、トップレベルとかネタだろ?

742:名無しのエリー
09/11/05 22:12:17 QdHpxIhmO
一番上手いのは
尾崎さん
URLリンク(www.youtube.com)

743:名無しのエリー
09/11/05 22:36:31 mwj8cNJkO
>>741
ジャパメタ界トップの奴らをつかまえて何を

744:名無しのエリー
09/11/05 23:02:30 L2bWhiaF0
前、議論終えず話おちゃったこの人いくつぐらい?
ゆーりさんは日本人じゃ難しいと思う曲やれるんだけど・・・

URLリンク(www.youtube.com)

745:名無しのエリー
09/11/05 23:07:57 L2bWhiaF0
音質いいのはいくらでもあるんだけどな。

URLリンク(www.youtube.com)

プロは音響いい所で取ってるから巧く聞こえるけど、あんまりそういう所じゃなくても
巧いってのはそれなりって事じゃね?

746:名無しのエリー
09/11/06 00:02:48 2bD8wm/20
>>743
そんな事思っているのは信者だけだろw
人見なんか汚ねえ声でガナってるだけじゃんw

747:名無しのエリー
09/11/06 00:07:31 SkCZaGbeO
メタルてwww(^-^)

超ダサいんですけどおwww(^-^)

748:名無しのエリー
09/11/06 01:09:32 44nKvh19O
>>741
人見、KUREI、小野は日本人離れした上手さがある。プロの中でも抜きんでてるよ

749:名無しのエリー
09/11/06 06:17:49 YwAtvfWOO
>>746
信者ねぇ
それをHRHM板にでも行って言ってきたら?w

>>747
EXILEパねぇっすねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3877日前に更新/282 KB
担当:undef