男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart3 at MUSICJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しのエリー
09/10/08 21:29:13 BqTHamXbO
最近のフォーエバーラブとか鳥肌ものだけどな


251:名無しのエリー
09/10/08 21:45:52 CgiIfhH+0
河村が可愛そうだ、トシと同ランクなんて・・

URLリンク(www.youtube.com)
河村 君が代

252:名無しのエリー
09/10/08 21:54:33 CgiIfhH+0
URLリンク(www.youtube.com)
西川 河村 TOSHI

どうみてもTOSHIが底辺ですね

253:名無しのエリー
09/10/08 22:06:43 BqTHamXbO
>>252
トシだけマイク違うくて音量違うから比べられねー
まぁそれまでにシャウトしすぎでガラガラなのはいただけないがw

254:名無しのエリー
09/10/08 22:09:09 CgiIfhH+0
根拠を言うとトシはピッチも音程感も声量も河村に劣っている。
高音はすごいが声が前に出ていなくて、声かすれてるからピッチも酷い。
隆一はXの曲というのにトシよりもうまく歌えてるな。歌が整ってると言えるだろう。
だからと言ってトシのようなへヴィな歌い方ができないわけじゃない。隆一が高評価
される点は元々へヴィな歌手だったのに、luna sea後半期はメタルの人には厳しそうな
バラードやポップ、オペラ調の曲を歌えてしまう所だろう。

URLリンク(www.youtube.com)
luna sea 初期の河村の歌い方

255:名無しのエリー
09/10/08 22:15:54 CgiIfhH+0
だから、トシが河村より旨いなんて糞な考えするな。

256:名無しのエリー
09/10/08 22:58:54 BqTHamXbO
声量で劣ってるはねぇわw

257:名無しのエリー
09/10/08 23:03:32 lsHb6oEd0
トシの君が代は熱さを演出した歌い方だろ?そんなのもわかんねーの?

258:名無しのエリー
09/10/08 23:26:18 X4ZziCEc0
URLリンク(www.youtube.com)
このトシとか声量とハイトーンの化け物じゃないかwうまいし
河村みたいな小さくまとまった歌手と一緒にするのは失礼


259:名無しのエリー
09/10/08 23:49:21 5rjIUwUv0
さかいゆう、トータス松本、秦基博、Jaye公山、久保田利伸、林田健二、山下達郎

どいつも最高の歌を歌ってるよ
ざっと見たところ少なくともATSUSHIや岩沢や氷室より上

260:名無しのエリー
09/10/09 00:09:49 01PM7VGm0
ID:CgiIfhH+0は明らかにTOSHIのアンチ丸出しだからな
根拠なくただ下げろとか下手とか言ってるだけじゃん
しかも声量ないとか音感ないとかでたらめ言ってるし最悪だな

261:名無しのエリー
09/10/09 00:11:42 bN3Gjhh40
>>259
秦、久保田、山下は表に入ってるよ
トータスはBに入れて良いかもね

久保田、山下は分かるが秦はATSUSHIよりは下、氷室よりは上で岩沢と同じくらい

262:名無しのエリー
09/10/09 00:19:45 JJtIOS8D0
声量とハイトーンだけで上手いとかどんだけw
ギタースレではPATAをベーススレではHEATHとTAIJIをドラムスレではYOSHIKIを不当に過大評価しゴリ押しで上位に上げようとするXオタw
今度はTOSHIですかwww
ホント、いい加減巣に帰れよw


263:名無しのエリー
09/10/09 00:21:05 ns1Biz/K0
TOSHIファンって歌唱力ってどういうのか分かってないよな。TOSHIは高いだけだと散々言われてるのに
FOREVER LOVEだってトシの歌いやすいキーで歌ってるからめちゃくちゃ巧いわけで、歌唱力というのはどの分野のジャンルも歌いこなせなければ評価されないんだよ。
多分、TOSHIは昔から声を無理に使いすぎたのだろう、声がカサカサで中音、低音の曲がまったくもって安定したうまさが出てこない。
高くて響くから巧いってのはそういう考え方やめろ。
陽水や玉置みたいな人の曲を聴いてみろ。
決して高いわけではないのに評価されてる理由が分かる。

264:名無しのエリー
09/10/09 00:25:54 9Nf6Ek52O
うまいにも色々あんだろ
だいたい得意なキーで歌うのは当たり前
類い稀な声量やハイトーンも評価されて当たり前


265:名無しのエリー
09/10/09 00:26:05 ns1Biz/K0
別に下手と言ってるわけじゃないが、隆一と比べるな。ランクはよくてB−



266:名無しのエリー
09/10/09 00:26:43 JJtIOS8D0
>>263
盲目オタに何を言っても無駄だよ

267:名無しのエリー
09/10/09 00:28:10 JJtIOS8D0
>>265
河村も過大評価されまくりだけどなw

268:名無しのエリー
09/10/09 00:28:14 9Nf6Ek52O
隆一と比べるなwww


269:名無しのエリー
09/10/09 00:28:26 ns1Biz/K0
さっきトシアンチとか言われてた奴だが、
何回論破されたいんだ?お前
歌唱力基準は過去ログに乗ってるから、
それ読んでみろ

270:名無しのエリー
09/10/09 00:31:48 ns1Biz/K0
267
そうなのか?河村はA+はないがAはあると思う。

271:名無しのエリー
09/10/09 00:32:26 u3tRKl+80
>>258
これいつのですか?上手くて感動しました


つか、このランクにチャンミンがいね〜
最近気に入ってるのに。誰も推薦する人いなかったのかな?
このランク内でも確実にB〜Cには入るのに
何でだ・・・東方神起って言ったら結構有名になってきてるよ


URLリンク(www.youtube.com)
3:05〜歌ってる人です

URLリンク(www.youtube.com)
2:02〜歌ってる人です


272:名無しのエリー
09/10/09 00:32:38 9Nf6Ek52O
隆一とか言ってる時点でヲタ丸出しだなwww
だいたいそんな差ねぇよ、トシでB+、隆一wでB-
どっちもそんなもん

273:名無しのエリー
09/10/09 00:34:09 JJtIOS8D0
河村はB、TOSHIはCだな
これは煽りでもなんでもなくマジレス

274:名無しのエリー
09/10/09 00:35:13 OhQeOTMP0
>>271
たぶん日本人だけじゃないかな
それよりそれ聴いてトシより河村が上とか言う人まずいるはずないよね


275:名無しのエリー
09/10/09 00:35:33 ns1Biz/K0
272
お前の中ではそうなんだろ。
まぁ、お前の意見が反映されることはないから

276:名無しのエリー
09/10/09 00:37:17 9Nf6Ek52O
>>275
落ちつけよw
まさかあれかな?コテ以外ランク変えるなとか必死な人ですか?w
残念、隆一wは過大評価ですよ

277:名無しのエリー
09/10/09 00:40:12 OhQeOTMP0
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、久保田利伸、小野正利
   
【A+】
飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、 三浦大知
松崎しげる、山下達郎 前田亘輝

【A】
井上陽水、稲葉浩志、松山千春、小田和正、 佐藤竹善
西川貴教、石井竜也、デーモン小暮閣下 YAMA-B


【B+】
ISSA、平井堅、美輪明宏、堂珍嘉邦、川畑要、山崎まさよし
岩沢厚治、TOSHI、黒田俊介、秦基博、ATSUSHI、黒沢薫 河村隆一

【B】
中孝介、秋川雅史 、影山ヒロノブ、Gackt、岡野昭仁、谷村新司、徳永英明、槇原敬之、
さだまさし、やしきたかじん、五木ひろし、氷室京介、香田晋、吉幾三



278:名無しのエリー
09/10/09 00:40:33 u3tRKl+80
>>274
トシさんと河村さんなら
トシさんの方が半端ないです


まじで、邦楽なのに・・・

279:名無しのエリー
09/10/09 00:42:14 ns1Biz/K0
お前等の根拠を教えてほしい。参考になるから
河村よりTOSHIが巧いと思う理由を歌唱力として評価される
要素を明確に頼む

280:名無しのエリー
09/10/09 00:43:36 JJtIOS8D0
>>277
釣りですかw
小野がSとかwww
下駄を履かせてもAが妥当
それ以上はあり得ん
あと影山みたいな音外しまくりの音痴がBとか
難聴ですか?w

281:名無しのエリー
09/10/09 00:44:20 9Nf6Ek52O
>>279
単純に>>258聴いたらいいんじゃないの
素質の違いすら感じる

282:名無しのエリー
09/10/09 00:45:41 JJtIOS8D0
>>279
TOSHIよりは河村の方が上手いよ

283:名無しのエリー
09/10/09 00:48:24 OhQeOTMP0
>>280
たしか小野は一時期ずっとSだったよ
俺も微妙なイメージだったけどすごくうまくなってるみたいだ、
俺メタルはそこまでしらんがメタルでもすごいらしいし
影山はCじゃ低いと思ったからB
久保田はS
三浦大知は若手じゃピカ一だからAあたり

284:名無しのエリー
09/10/09 00:52:51 JJtIOS8D0
>>283
何だ自分で実際聴かずにランク表なんか作ったのか
小野はそれなりに上手いがSやA+はない
影山の生歌聴いた事ある?
聴いた事があるならとてもBなんかつけられないと思うがなあ

285:名無しのエリー
09/10/09 00:55:37 OhQeOTMP0
>>284
一応動画や音源聴いて小野や久保田は自信満々でSにしたんだが・・・w
影山に注目されてもそこは適当にしたんで正直すまんかったw

286:名無しのエリー
09/10/09 00:56:36 ns1Biz/K0
283
284はトシ信者だから気にすることはないが、
このスレは最近のを評価してるんだ。
昔はすごかったが、最近の紅はハイトーンさが落ちたと思う。評価はAだな。


歌唱力基準は1と58を見てくれ。
このままだと高い=巧いが浸透しそうで怖い。


287:名無しのエリー
09/10/09 01:02:54 JJtIOS8D0
>>286
はあ?誰がTOSHI信者だって?
俺はTOSHIはCだって言ってるんだがな
TOSHIがAという事は遠回しで河村はA+と言いたいのかな?
痛すぎるよキミw

288:名無しのエリー
09/10/09 01:04:08 OhQeOTMP0
最近のだと田中なんてCぐらいになっちゃうぞ?
それと気になるのは歌唱力って技術や歌いまわしとかの巧さはもちろん、
聴く人を圧倒するような発声や力ももちろんあるでしょう
巧いってのに偏る人と、声の力がすごいってのに偏る人が多いな
俺は別に高いからとかだけじゃなくて、>>258とか見て総合的にTOSHI≧河村と判断してるだけ


289:名無しのエリー
09/10/09 01:14:30 C9eA+cxC0
LUNA SEAのTRUE BLUEを最近初めて聞いたが
河村だからこそマッチする曲だな
神曲

290:名無しのエリー
09/10/09 01:14:31 ns1Biz/K0
だから何度も言ってるだろ。
お前等の思う歌唱力じゃねーんだよ。
曲の難しさ、発声、声域、声量、テク、安定感、その場所に音響考えた上でしっかりとした
言付けてから言えよ。

291:名無しのエリー
09/10/09 01:19:09 OhQeOTMP0
ん?前から評価基準なんてそうじゃないか
なんか間違ってること言ったか?
巧いってのも圧倒されるってのも感覚的に言ったがちゃんとその評価基準に含まれてるものだろう

292:名無しのエリー
09/10/09 01:26:32 ns1Biz/K0
今思うんだがトシってだいたい何オクターブ?
フォエバーラブ最高音ってどれくらい?
ロングトーンで高いところまで出してるのか、瞬発的に出してるの?
258の会場ってすごい音が反響しやすくなってると思うんだが、
元々ヘッドボイス的な地声のトシがそういうところで歌えば一際ハイトーンが目立つだろうね。

293:名無しのエリー
09/10/09 01:30:49 OhQeOTMP0
オクターブはわからないがその曲ならたぶんhiDぐらいじゃないかな?
ロングトーンキレイにでてるよ
たぶん無理した最高音はhiGぐらいだったような、ま、メタルでの奇声だから音楽的評価になるかはわからんが
キレイに出るのはhiDぐらいまでだろう
下はわからんけど、成人男性ならオペラ歌手でもないかぎりだいたいlowの上あたりじゃないかな


294:名無しのエリー
09/10/09 01:36:28 OhQeOTMP0
ちなみに俺は高音厨でもないので正直前までの声域評価みたいな、
閣下はhihiC、稲葉はhihiBだから声域は閣下>稲葉>小野みたいな流れはバカげてると思うが
地声の響きで声を乗せれるところで評価したほうがよっぽど一般的な感覚になるだろうし
そうなると上は小野>鈴木トオル>YAMA-B>田中>稲葉とかTOSHIとかって感じだが、けっこう適当だけどな

295:名無しのエリー
09/10/09 01:37:47 ns1Biz/K0
ふむ、まぁ俺は河村の方が巧いと思うが、
トシの方が巧いって思う奴もいるわな。
出きるなら圧倒されるどうのじゃなくて、
何に圧倒されるのかを詳しく、それも発声や声域やテクに関係してることだから。

296:名無しのエリー
09/10/09 01:47:21 OhQeOTMP0
>>295
歌唱力じゃなく「巧い」って言葉ばかり使うけど、そっちに意識ありすぎるんじゃない?
たしかにどちらが巧いって聞かれたら河村だと思うよ、丁寧だし
圧倒されるというか、やはりその声量と稀な力強い高音でしょう
つかそこがTOSHIの持ち味になるだろうしね

297:名無しのエリー
09/10/09 01:50:02 OhQeOTMP0
巧いってのにこだわると久保田とか達郎とかJaye公山とかがトップクラスになるだろうが、
人見や田中や小野やまぁ稲葉もそのメンバーらと近い評価になるのは、
彼らの日本人離れした声あってのものだろうし

298:名無しのエリー
09/10/09 02:06:10 8tlUpuBL0
R&B板のシンガースレでは久保田はシンガーとしては低評価

299:名無しのエリー
09/10/09 03:01:42 ymHSQBPs0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

この人かなり高ランクに位置すると思うんだがどうだろう A+はあると思うんだが……

300:名無しのエリー
09/10/09 18:48:13 e7qyKxT40
>>132
URLリンク(www.youtube.com)
堂本剛がこれ歌ってるときたまたま実況にいたけど下手下手言われまくってた
歌手のランキングで平均のCあればテレビで歌って下手とは言われないはず
歌手が下手とか言われるのは相当下手だろ
(あんま歌番組の実況て見ないから知らんけどなー)
A〜Eでランク付けするなら歌手のくせに下手とか言われた奴はEでいいんじゃね?


301:名無しのエリー
09/10/09 18:51:30 1mxunLb9O
実況はなんでも叩けな姿勢だから当てにならないよ
実況で言われてる事を信じるなんて2ch脳もいいとこ

302:名無しのエリー
09/10/09 18:54:16 VOV7NmZ40
>>301正論

てかつるの>yasuって言ってる奴、結局一人じゃね?
別にどっちのファンでもない人から見るとyasu>つるのなんだけど・・・

303:名無しのエリー
09/10/09 19:03:31 1mxunLb9O
>>302
俺もyasuよりはつるののが普通に上手いと思うけど
両方あまり聴いた事ないから断言は出来んが

304:名無しのエリー
09/10/09 22:46:11 eQwzSxt90
レビュースレにも書かれてたけど
つるのはABメロを抑えぎみに歌うという歌手の基本も出来てないというか

305:名無しのエリー
09/10/09 22:47:41 iELNpoJJ0
つるのは歌手じゃないしCD出すとなってちょっとボイトレした程度だろ?
それであれは凄いよなぁ
俺個人としてはどうも苦手なタイプだけど
桜井とかつるのとかああいう声は苦手

306:名無しのエリー
09/10/09 23:46:43 gSmC44mM0
今日はEXILEアツシのソロLIVEがあるからちゃんと見ろよな

307:名無しのエリー
09/10/10 01:24:02 D9mSmQVGO
たまたまテレビつけたらやってたから20分前から観たぞ
アツシちゃんとソロパート以外は控え目に歌ってるな
まぁ大物がきたら普通は空気読んでみんなそうするがw
AかA+でいいくらいじゃないかな?
相当上手いぞ
フェイクはかなりのレベルとみた

308:名無しのエリー
09/10/10 01:24:58 Ja6AAhr50
>>307
ねーよ
B−

309:名無しのエリー
09/10/10 01:25:51 8zamA0vF0
田中って全盛期は歌唱力云々もそうだけど
声質じたいがいいな

310:名無しのエリー
09/10/10 01:29:40 D9mSmQVGO
>>308
ん?
真面目に、ん?

311:名無しのエリー
09/10/10 01:38:07 iMbPcIrv0
ATSUSHI聴いたけどB+は確実だな
EXILE苦手だけど歌唱力は認める
B-よりは明らかに格上だよ

312:名無しのエリー
09/10/10 01:50:07 D9mSmQVGO
俺もEXILEは苦手っていうかキショイ
昔は良かったがね
劣化したと聞いてたんだけど、今日のを見る限りは歌唱力は凄いと認めざるをえないな
あれをレベルが高いと思えないのはただのアンチか、歌唱力を評価する感性がないに等しい連中だけでしょ
R&Bに関しては特に

313:名無しのエリー
09/10/10 01:54:15 Ja6AAhr50
A+とかほざくからだろw

314:名無しのエリー
09/10/10 01:55:39 GS65148z0
ATSUSHIの歌は劣化版米倉って感じ

315:名無しのエリー
09/10/10 01:56:32 Ja6AAhr50
米倉くらいファルセット上手けりゃいいんだがな、所詮あのレベル

316:名無しのエリー
09/10/10 02:01:38 D9mSmQVGO
米倉のピッチとファルは良いな
ビブは強すぎるから好き嫌いは個人差が激しいだろう
それとフェイクがショボいからR&Bとしては物足りない
まぁトップクラスだけど

317:名無しのエリー
09/10/10 07:37:39 /Xpzja5/O
X JAPANのLAST LIVE観たけどTOSHI下手糞過ぎ
FOREVER LOVEとか聴くに耐えられない



318:名無しのエリー
09/10/10 13:01:28 fV8sooRS0
公式でもないのに、プロのギターリストを呼べる生放送はたろうぐらいだろう

URLリンク(www.nicovideo.jp)


319:名無しのエリー
09/10/10 13:05:48 fV8sooRS0
歌もうまいし
URLリンク(nicoplayer.blog60.fc2.com)

320:名無しのエリー
09/10/10 15:05:39 SrVhytcLO
>>317
今のすごいからいいじゃん

321:名無しのエリー
09/10/10 18:03:40 2ThDqf4C0
>>318-319
こういう奴って「自演乙」とか言われるためにやってるんだろうか
ネガティブキャンペーンにしか思えないんだけど

322:名無しのエリー
09/10/10 19:29:52 4rQstwdf0
つるのってたかすぎない?
TVで歌ってるしかみたことないが
素人に毛が生えた程度だとおもうんだが

323:名無しのエリー
09/10/10 19:34:58 PClT6DHiO
>>322
前スレ後半とこのスレの1からレス読み返せ
たくさん意見出た上でこのランクだから

324:名無しのエリー
09/10/10 19:39:13 4rQstwdf0
ごめんログないわ

325:名無しのエリー
09/10/10 19:43:11 AxBcS3l20
米倉と同じタイプならSkoopのTAKEのほうが上手いと思う
ファルセットもビブラートも上手いし
本場のゴスペル経験してるだけあって声量あるし高揚感がすごい
スローな曲をあそこまでソウルフルに歌える人そういないと思う

326:名無しのエリー
09/10/10 21:27:42 a2ffaYmqO
SOSのボーカルは音階移動がぎこちないと感じるんだけどどうかな。
米倉の方が洗練されてると思う。

327:名無しのエリー
09/10/10 22:14:01 QwBAzcrz0
つるのとyasuが同じランクなのはおかしくない?
あきらかにyasuの方が上

328:名無しのエリー
09/10/10 23:12:55 DMe2i1Ha0
319
よくてc+
だが、このスレに関係ないから乗せるな

329:名無しのエリー
09/10/10 23:23:16 qlZpzW/g0
URLリンク(www.youtube.com)

60でこの声量
怪物だろ

330:名無しのエリー
09/10/10 23:37:27 PClT6DHiO
>>327
つるのもyasuもC-上位かC下位
俺は普通につるのの方が上手いと思う
yasuは高いだけ

331:名無しのエリー
09/10/10 23:59:17 thNoUozY0
>>329
すげーな。
声楽家でもこの人より上手いのは少ないんじゃないかな。

URLリンク(www.youtube.com)
この人もA+以上はあると思うんだがどう?個人的には山下達郎より↑だと思うんだけどな。

332:名無しのエリー
09/10/11 00:03:02 IynO+9+Z0
URLリンク(www.youtube.com)

布施さんの君が代

333:名無しのエリー
09/10/11 00:03:28 349ZwKg4O
杉山はそんなに高くないだろ
器用に歌いこなすが、それだけって感じしかしない

334:名無しのエリー
09/10/11 01:25:07 nVvMSG9Q0
つるのの評価が高すぎる
カバー集、上手そうに見える曲を選んだつもりだろうけど、
裏拍をとるようなほんとに難しい曲は入ってない

335:名無しのエリー
09/10/11 01:39:19 kBKHlW5v0
URLリンク(www.youtube.com)
三浦大知

336:名無しのエリー
09/10/11 01:54:03 E8sQ8aG+0
>>334
ワンモアとか難しいだろ
ワンモアとMのさよなら以外は何歌ってるのか知らんが

少なくともDではないよ
C下位かC-上位

337:名無しのエリー
09/10/11 02:59:30 nVvMSG9Q0
>>336
だから結局、何をもって「上手い」というのかという問題に帰ってしまうんだよなあ
声が大きい・高い・音程がはずれない、という点だけでは語れないって。
ちゃんと曲全体の配分を捉えての盛り上げ方を知ってないと。
それと曲にもよるんだろうけど、
裏拍を感じさせる部分とか、かっこよく抜けを感じさせる部分とかがないと
客がノれないというか。
ともかくつるのはひっしで歌っているようでのっぺりしてるから。
声張り上げてるだけだから。

338:名無しのエリー
09/10/11 03:05:59 3BYghWJN0
たろうが巧いね、うん
歌える曲の範囲でいったらつるの数倍はあるよ。日本人の洋楽ベタを大部分で克服しちゃってるし、
ロック、R&B気質、ポップともにバランスよくすぐれてる。
独学でここまでのは珍しい。
古い洋楽好きとかなら巧さがぱないことが分かる。

339:名無しのエリー
09/10/11 09:32:46 2LSybnOh0
>>337
URLリンク(www.youtube.com)
まったく趣味じゃないだろうけどあえて聞くんだが、
陽水大好きなんだが実はうまいと思ったことはほとんどなくて、
周りの人はすごいうまいという。このいっそセレナーデが一番うまいらしい。
俺は全体的にフワフワして微妙にはずしてると思うんだが。俺はなんか槙原とかのがうまく聞こえてしまう。
てか槙原とかISSAの方がぜんぜんうまい気がする
好きだからうれしいんだが、10年近く聞いてるのに初見の奴に負けてる気がして
釈然としない。誰か俺の疑問に答えてください。
ちなみに俺の耳では正直同じAの西川貴教や小田和正の方が全然うまいともう。




340:名無しのエリー
09/10/11 13:03:39 349ZwKg4O
>>338
たろうさん、恥ずかしいですよw

341:名無しのエリー
09/10/11 19:09:10 3BYghWJN0
陽水ってのは奥深い歌い方なんだと思う。
たぶん、その道きよめてる人じゃない表現できない人
ようなものあるんじゃないか。何だかんだで、
陽水とデュエットすると旨いアーでも
陽水の方が断然うまく感じるしな。

342:名無しのエリー
09/10/11 20:41:49 j4MWbn6v0
つるのの評価高すぎ
つるの過大評価してる奴結局一人だろ

343:名無しのエリー
09/10/11 22:55:29 0zmOtGJM0
むしろつるのアンチが1人に見える
つるのを下げろと言ってるやつは単発ばかり
しかも文体がまるで同じ

C-でもいいけどつるのを落とすならyasuと福山も落とさなきゃ

344:名無しのエリー
09/10/12 00:49:09 UsodwAWL0
ARBの石橋凌は?
URLリンク(www.youtube.com)

345:名無しのエリー
09/10/12 00:50:16 UsodwAWL0
あとUP-BEATの広石武彦は?
URLリンク(www.youtube.com)

蓮レススマン

346:名無しのエリー
09/10/12 00:57:20 nFGBuxBJ0
>>344-345
・過去ログを読み、評価基準を自ら示しましょう。
 (声量、ピッチ、リズム感、声域、安定感・・・)
・同ジャンルの人を上げ、比較の上で語りましょう。

347:名無しのエリー
09/10/12 01:40:20 6H2hhrrmO
DIR EN GREYの京は?
一昔前のライブは酷くて聴けたもんじゃなかったなかったけど、最近安定してきたと思うんだ。

348:名無しのエリー
09/10/12 02:16:31 ZxQde2cc0
>>299
哀しくなったから自己レスでもう一度
声量はあるし、ピッチも正確だと思うんだけどどうかな? 調べたら今出てる中だと音域的には〜hiFらしい
リズム感とかその辺は分からないけど
しかしA+は言い過ぎか、AかB+くらい?

>>347
京は流石にまだまだだと思うが……。見て分かるくらいに喉に力入りまくってるし
V系の中でもそんなに上じゃないだろう

349:名無しのエリー
09/10/12 03:13:57 Hh/g742G0
たろうなんてlowf〜hihidだぞ。

350:名無しのエリー
09/10/12 03:18:36 E+tmJ1wh0
ウルトラマン?

351:名無しのエリー
09/10/12 14:42:37 UsodwAWL0
ARBの石橋凌はC、UP-BEAT広石はDかな。

ついでにフライングキッズの浜崎貴司はC+だと思います。

352:名無しのエリー
09/10/12 14:45:02 Ds1ujqXv0
>>299
彼は前スレでも挙げられてたね。
初めの動画の3:25からのロングトーンは圧巻。
A+でも違和感ないと思う。

353:名無しのエリー
09/10/12 15:02:41 kMG+sywg0
デーモン小暮ってこれ全盛期?
89年ごろ?が一番って聞くけどこれ以上のってあるのかなぁ

URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しのエリー
09/10/12 18:55:19 Hh/g742G0
たろうが下手だと思うなら>>226を聞いてみろ。
isnt she lovelyとか日本人には珍しい
艶やかさがある。

355:名無しのエリー
09/10/12 19:11:12 0FIu/Bah0
EXILEのATSUSHIとDA PUMPの一茶って、どっちが歌うまいの?
ダンスはDA PUMPが上手いけど

356:名無しのエリー
09/10/12 19:28:01 SzbXZzjTO
>>354
あまちゅあは対象外ですよたろう君w

357:名無しのエリー
09/10/12 19:30:56 4HyS91e0O
イッsaのが上手い

358:名無しのエリー
09/10/12 22:17:52 Hh/g742G0
でた、うますぎて評価されない!
ついに認められ始めたのかw
俺を本人とか煽るとかよくわからんね。
俺は信者だがwアマチュアっていってもね。
一応、スタジオミュージシャンでTSUTAYAのネット音楽配信サイトで曲買えるんよ。

359:名無しのエリー
09/10/12 23:03:16 tCv2M6Jc0
>>358
目障りだから帰ってください
ここはアマチュアは対象外なんですよ

360:名無しのエリー
09/10/12 23:35:47 Hh/g742G0
アマチュア=趣味でやってる人だろうが
アマチュアじゃなくてインディーズだぞ。
例えばメジャーレーベルでもないのは対象外ならわかるよ。

361:名無しのエリー
09/10/12 23:53:33 eGoUk/5j0
URLリンク(www.youtube.com)

つんくはもっと下げるべきだろ。
男の癖に浜崎あゆみに声量で完敗。しかも浜崎の方がマイクから話して歌ってる始末。


362:名無しのエリー
09/10/13 02:42:11 hMumE/Up0
>>361
これはひどいな

363:名無しのエリー
09/10/13 03:57:01 V00Mn/tS0
たろうという人はB〜Cぐらいになるか。
ともかく、ここは数年前からテレビでおなじみのあの歌手、この歌手の
歌唱力は…?という疑問に対して議論をして評価してきたスレだろう。
そういう趣旨のスレに、たろうという人物1人を入れるがために、イン
ディーズを入れろというのは理解できない。
改めてスレを作ってやるのが筋だろう。

364:名無しのエリー
09/10/13 07:30:45 WGGLJjY90
ライブみたけど彼の声は唯一無二 てか曲がまずイイ
URLリンク(www.myspace.com)


365:名無しのエリー
09/10/13 13:05:15 gx/QxMrF0
ちなみにたろうのレーベルはリアルロックスね。

366:名無しのエリー
09/10/13 13:12:50 kz7Y0cYJO
>>355
ネタ?
テクニックも何もないしキーの高いジャニーズポップしか歌ってないイッサ・・・
スタンドバイミーの下手さは類をみなかったぞ

367:名無しのエリー
09/10/13 14:05:24 L6pN2Lbj0
たろううざい
もう来ないってレスしたくせになんでまた来てんだよ

もうめんどくさいからD+にやまぐちたろう追加してやっても良いが
そしたら今度こそ消えてくれよ?

368:名無しのエリー
09/10/13 14:28:21 gx/QxMrF0
おいおい、Bは妥当とかいってる人いるけど無視ですかね?
たろう信者の俺でもAとくらべると流石に壁を感じるが、槇原や山崎まさよしと比べてそう違わないと思ってるんだが。

Dっていうとキムタクレベルだろ。
それはないな。

369:名無しのエリー
09/10/13 14:42:15 Mc2zuqcyO
いやBはいくらなんでもありえん
C-がいいとこ
だが知名度もないニコニコレベルをこれだけの面子の中にいれるんだからDでいいよ
つか普通に槇原やまさよしのが遥かに上手いから

370:名無しのエリー
09/10/13 14:59:44 gx/QxMrF0
なにをもってCーなのかわからない。
俺がBだと思える要素は

声域 3、5オクターブ
ジャンル ポップ、R&B、ロックなどいろいろ
発声 英語の発音の良さは定評
安定感 前、評価だとR&BのBが妥当だといわれてたぐらい。筑前pも素質はあると言っていたww
テク 洋楽、邦楽関わらず伸びがいいビブができる。
声量 素人より上だがイマイチ

ニコニコってだけで偏見もたれるだけだ


371:名無しのエリー
09/10/13 15:15:12 q7KRlvUe0
わたしゃ、このスレ初めて見るけど、
>>229-230のテンプレ見て、
ATSUSHIとトータス松本と桑田佳祐は低いと思いますな
トータスは声量も安定感もあるし、
桑田の声の出し方は特異すぎて他の人は真似できないレベルな物で逆に凄いと思うし、
ATSUSHIは声量がほんの少し惜しいけど、音程とかを言ったら抜群だし、
スタジオ盤の音源とライブとで殆ど変わらないのは相当な実力だと思うが・・・

逆にTOSHIはCかC-くらいでいいと思う。
ライブでは荒削りなところがあるし、最近の数少ないライブで昔の曲歌うとかなりきつそうだし、
声量をだとか、曲が高音域なのとかを考慮しても、C、C-位で十分です。

スネオヘアーの歌は大好きだけど、歌唱力と言われると反論できない。
でも、後藤正文並にはあると思うけどな・・・

372:名無しのエリー
09/10/13 16:37:39 k5AoHHTK0
>>361
単に浜崎の方がマイク音量大きいだけだと思うが…
それに主旋律よりコーラスを大きく歌うわけねーだろ

373:名無しのエリー
09/10/13 18:05:53 hR7xHHeh0
ニコニコの奴はニコニコのランキングでやれよ
たろうをランキングに入れるとどんどん変な奴らが入ってきて後々面倒くさいことになりそう

374:名無しのエリー
09/10/13 19:21:01 52Zz7Mp70
たろうがCD出してオリコン30位以内に入ったらCランクのどれかに追加してやろうぜ
とりあえずここは少なくともある程度知名度ある邦楽ミュージシャンばかりだからたろうは場違い

375:名無しのエリー
09/10/13 20:00:29 332S/Ksf0
ニコニコなら
absorbのhalyosyの話が出ないね
あの人は歌唱力はあることはある
売名行為で信頼を失ったため売れない

376:名無しのエリー
09/10/13 20:08:14 lFaLk9qY0
V板でさんざん議論されて河村>西川になっているのに
ここでは西川>河村なんだな。

TOSHIは高音出るし声の質も個人的に良いと思う。
ただ、全く安定していないし河村と同じB+は明らかにおかしいんじゃないかな?

[参考]
西川
URLリンク(www.youtube.com)

河村
URLリンク(www.nicovideo.jp)

TOSHI
URLリンク(www.youtube.com)

平井はなんでB+にいるんだ?
かなり場違いな気がする。せめてBか。



377:名無しのエリー
09/10/13 20:19:58 Mc2zuqcyO
>>375
halyosyは並だろ…
それならたろうとthatの方が上手いぞ
どっちにしてもニコニコはつべ板でやれ

378:名無しのエリー
09/10/13 23:50:29 u4wzv+pW0
>>372
いや、よくあることだよそれは
>>376
平井とTOSHIについては同感

379:名無しのエリー
09/10/14 00:13:52 weRucBCA0
たろうは紛れもなくBはあるから
Cとか難聴にもほどがあるってww
thatやハルヨシよりも巧いからw
まぁ、たろうをCとかいう奴にはまともな評価はできないな。

≫266を見てみろよ。

380:名無しのエリー
09/10/14 00:19:05 weRucBCA0
266じゃなくて226だ


381:名無しのエリー
09/10/14 00:19:46 pC69N9b60
たろうなんて素人に興味ないです

382:名無しのエリー
09/10/14 00:21:55 weRucBCA0
だから、インディーズだってw
巧いからこそ認めたくないんだろw分かってるよ

383:名無しのエリー
09/10/14 00:23:28 pC69N9b60
>巧いからこそ認めたくないんだろw分かってるよ

短絡的で素敵ですねたろうさん

384:名無しのエリー
09/10/14 00:27:14 weRucBCA0
たろうなら今ネトラジ生放送だが、
見てみれば?

385:名無しのエリー
09/10/14 00:27:27 FTRbIaGB0
オレは素人だろうが上手い奴なら興味あるぞ。
このスレの住人は皆そうだと思ってたが違うんだな。
自分の好きなシンガーを認めさせたいだけ野郎は消えてほしい。

386:名無しのエリー
09/10/14 00:30:06 pC69N9b60
>>385
そこまで上手くないから問題なんだよ

387:名無しのエリー
09/10/14 00:32:00 FTRbIaGB0
>>226見てるんだが早く歌えよ。
何故か早送りもできないし。

388:名無しのエリー
09/10/14 00:32:02 weRucBCA0
んじゃ、是非聞いてみてくれよ。
ニコニコ、素人ってことで聞こうしない人じゃないのなら

389:名無しのエリー
09/10/14 00:33:09 weRucBCA0
見るなら、最後までみて判断してほしいな。

390:名無しのエリー
09/10/14 00:42:51 FTRbIaGB0
Let It BeとIsn't She Lovely見た。
声が前に出てないし声響かせるポイントも安定してないし上手くない。
高音もかすれてるし音届いてなかったりだし。

ランク付けはしないけどこういうスレに名前載せるほどのシンガーじゃないよ。
まあ今載ってる人でも載せるべきじゃない人はたくさんいるんだけど。

最後まで見てないけど基礎部分はもう大体分かりました。ダメです。
これを推すようじゃ荒らしと変わらない。

391:名無しのエリー
09/10/14 00:49:37 HJYPzt+k0
このスピードだから恐らく次スレも続くであろう。
ここでルールの提案として、メジャーデビューの歌手に限定する
を追加してほしい。
贔屓の歌手の上手さを知らしめたいがために、インディーズを入れろ、
オペラを入れろ、ジャズを入れろじゃ、ここの本来の趣旨ではなく
なる。

392:名無しのエリー
09/10/14 00:51:08 weRucBCA0
ランク付けだとどこだ?

後、どういうのが巧いのか教えてくれ
補助をつけるとすると高音はかすれているのではく伸びてると言えるだろうよ。
何か歌唱力のこと詳しく知ってそうだがらいってみてくれないか?

393:名無しのエリー
09/10/14 00:53:52 weRucBCA0
にしても、一回聞くだけで声域の届く届かないまで分かるなんて、
プロか何かですか?

394:名無しのエリー
09/10/14 01:03:23 HJYPzt+k0
>>390
完全に同意。たろうという人を推している人は表の歌手の
曲を100以上は聴いているのだろうか。
冷静に聴いて評価する能力があれば、ゴリゴリに推すほど
ではないということがわかるだろう…。
下手ではないが、インディーズという例外を認めるほどの
類稀な歌唱力ではない。

395:名無しのエリー
09/10/14 01:04:39 FTRbIaGB0
>高音はかすれているのではく伸びてると言えるだろうよ。
言えるかwどんなボケだw
上手い奴であんな高音出す奴はいないよ。

たろうって人は歌唱力ないのに自分の能力外のことをやろうとしすぎ。
音域にしても歌い回しにしても。アマチュア精神ですな。
というか音がちゃんと当たってないのが問題だと思うが。
基礎がなってないというか。

>一回聞くだけで声域の届く届かないまで分かるなんて
何言ってんの?音ずれてるじゃん。しかも結構。
むしろこんなの分からないのに評価してる奴いるの?


信者と長々と話す気はないんであとは好きにやって。

396:名無しのエリー
09/10/14 01:06:52 TKJ7wKGY0
ニコニコの歌い手ならつべのニコニコ歌唱力板でやれよ
ここはみんな邦楽アーティストとしてしっかり活動してるミュージシャンばかりだ

たろうがインディーズだろうがなんだろうが世間的に知名度0な時点でいれる必要ない
せめてレーベルからCDが出てそれがオリコン100位でも良いから入るようになって出直して来い

Aランク入りできる程歌唱力があるならインディーズの奴いれても構わんがたろうは普通にCランクだろ

397:名無しのエリー
09/10/14 01:07:09 FTRbIaGB0
訂正、というかお詫び

>たろうって人は歌唱力ないのに自分の能力外のことをやろうとしすぎ。
本人は趣味でやってるかもしれないので、
もしそうだったらこんなの言われる筋合いないわな。
失礼しました。

398:名無しのエリー
09/10/14 01:10:16 weRucBCA0
あれだな、演歌やフォークを巧いと思ってる人だろ。
いい逃げするなよ。おまえの評価判断は
どれだけCDによく近づけられるかってところだな。


邦楽アーティストはとりあえずは陽水、QUEEN、久保田とかいろいろ聞いてるよ。


399:名無しのエリー
09/10/14 01:10:36 FTRbIaGB0
>>392
あと上手いのってことでちょっと毛色の違う上手さの動画をひとつ。
URLリンク(www.youtube.com)

声量のコントロールが凄過ぎる。
聴いてるこっちが辛くなるような息切れしそうなフレーズをさらっと歌い上げてる。

400:名無しのエリー
09/10/14 01:11:25 weRucBCA0
正直、ずたぼろに言ったとしても納得できないことが多すぎるぜ、。

401:名無しのエリー
09/10/14 01:12:39 HJYPzt+k0
もしかして、たろうを推している人は、たろうを貶めようとしているのか?
たろうという人のスレがあるのか知らないが、たろう個人とメジャー歌手の
歌唱力比較はたろうスレでやればいいことだろう。
ここはもうずう〜っと前からテレビでおなじみの歌手の歌唱力を評価する
スレだったんだ。そこにインディーズ個人のせろというのはおかしいでしょ。

402:名無しのエリー
09/10/14 01:13:05 weRucBCA0
ここで外人を出すなよ、日本人で巧い人といってるんだ。
何かたたきたいだけに思えてきた。

403:名無しのエリー
09/10/14 01:13:31 FTRbIaGB0
>演歌やフォークを巧いと思ってる人だろ。
いやR&B、ソウル、ジャズ、オペラ好きなんだけど。
演歌やフォークはあんまり聴かない。
陽水は好きだしサブちゃんは今度じっくり聴いてみようと思ってるけど。

404:名無しのエリー
09/10/14 01:14:12 FTRbIaGB0
だから信者は嫌なんだw

405:名無しのエリー
09/10/14 01:15:44 HJYPzt+k0
で、たろうを推している人はランクのどこに入ると思っているの?
どういう理由でどの歌手と比較して。

406:名無しのエリー
09/10/14 01:15:44 weRucBCA0
なぁ、おまえの聞いてるのは邦楽ではトップランクだと思うがw
おまえは邦楽スレであげるべき人が多いと言っていたが、おまえの世界が違うとオモウンダガ

407:名無しのエリー
09/10/14 01:16:50 weRucBCA0
俺は断然Bだな。
洋楽アー推してきた時点で世界が違いすぎる。

408:名無しのエリー
09/10/14 01:18:11 FTRbIaGB0
はいはい、じゃあこれ既出だけど
URLリンク(www.youtube.com)

たろうと違って音当てるポイントが全然ぶれてないよ。地声も裏声も。

409:名無しのエリー
09/10/14 01:18:35 weRucBCA0
おまえにお勧めするなら宮本ゆーりっていうマイナージャズ歌手だな。
アルジャロウにも認められた歌声とかどうとか

410:名無しのエリー
09/10/14 01:21:12 FTRbIaGB0
たろうを否定したらこれだもん、意味わからん。
下手なもんは下手だ。

411:名無しのエリー
09/10/14 01:21:55 weRucBCA0
米倉さんもガチうまさだと思うがA以上だろ。
俺もさすがにAには壁を感じるよ。
だが、あれはネトラジだからな。良音質なら
ようつべで「たろう ニコニコ」でちゃんとしたのが聞ける

412:名無しのエリー
09/10/14 01:23:51 weRucBCA0
だから、お前はロックとR&Bといったら雑さがないR&Bを選ぶんだろ。
お前の評価R&B基準で考えてるんだよ。

413:名無しのエリー
09/10/14 01:26:16 FTRbIaGB0
基礎はどのジャンルでも同じです、以上

414:名無しのエリー
09/10/14 01:26:59 HJYPzt+k0
ともかくさぁ、暗黙の了解として今までメジャーで表を作ってきたでしょう。
すなわち、テレビでおなじみのメジャー歌手の評価スレとして何年もやって
きたわけでしょう。
たろうを評価するというのは、つまり、根本的な趣旨を変えてインディーズ
枠がほしいという主張になるのだが、その目的というのはいったいなんだろ
うか?

415:名無しのエリー
09/10/14 01:34:16 weRucBCA0
勝手に切り上げるな。
俺はたろうの歌を何回も聞いてきてそう思ったんだ。
米倉はR&Bなら久保田に次いで好きだが、
稲葉のようなロックがうたえるとは思えない。
ただ二曲聴いて下手とかないわ。
ニコニコで評価されてる理由はちゃんとあるから、
良質なのを聞け。

あれだけの参考要素で判断できるとかどんな天才だよ。

416:名無しのエリー
09/10/14 02:35:08 FTRbIaGB0
天才じゃなくても歌を数年かじってれば、よほど変な曲じゃない限り
1分も聴かなくてもに基礎が出来てるかどうかぐらいは分かります。
あの後結局最後まで聞いたけど評価は変わらない。

>ニコニコで評価されてる理由はちゃんとあるから、良質なのを聞け。
はあ?あの音源を聴けといったのはお前だろ。
彼の音源の中じゃ良い方だから挙げたんだろ?
段違いにもっと凄いのがあるって言うんなら聴くけど

それにニコニコで評価してるのは素人でしょ。
オレも素人だけどw

417:名無しのエリー
09/10/14 03:17:56 weRucBCA0
ようつべで「たろう without you」で検索してみてくれ

418:名無しのエリー
09/10/14 05:52:57 XuXcz8xd0
たろうみたいなスタジオミュージシャンは外で歌うとボロが出る
R&B隔離スレでB-の清水翔太以下だからCが妥当

419:名無しのエリー
09/10/14 08:15:44 HJYPzt+k0
たろうはこのスレの趣旨と異なるので、表に入れるのは無理って
ことぐらいは理解したでしょう。とにかくスレ違いの話題が延々
と続くのはよくないから、今後も議論を続けたければ、スレ誘導
でもして、別の場所でしてくれ。

420:名無しのエリー
09/10/14 11:43:22 weRucBCA0
表に入れなくてもいいが
インディーズには歌唱力すれないし、ニコニコじゃ
一番うまいって言われてるから否定もれないし
つまらない

421:名無しのエリー
09/10/14 13:43:39 tppXkzle0
あのな、お前はたろうがCレベルだってのが気に食わないんだろうが
そのCレベルでも活躍してる歌手はいっぱいいるんだよ。ここでこんなこと言うのも何だが
正直歌上手いだけじゃ絶対やっていけない。他に色んな要素がいるよ、ルックスとかコネだとか色々ね
ちょっと調べてみたけどたろうは作詞作曲も出来るじゃん。結構キャッチーでいい曲だったよ
将来プロになる可能性だってゼロじゃないんだから、なったその時にここで議論しようや

長文&スレ汚し失礼


422:名無しのエリー
09/10/14 17:09:45 45Ka+2F7O
吉井ってどのレベル?
多分吉井歌を歌いこなすのは
相当難しいと思う
URLリンク(www.youtube.com)
こういう曲とか
大半は様にならないだろうな

423:名無しのエリー
09/10/14 17:32:42 6PkVKE9N0
たろうがCなら分かるが下手とか言ってるのが気に食わない

もう議論やめてもいいが、absorbよりも巧いと言われてるよ

URLリンク(www.youtube.com)

424:名無しのエリー
09/10/14 17:36:31 6PkVKE9N0
≫422
吉井の歌唱力は分からないが、イエモンの曲は簡単とされてるぞ

425:名無しのエリー
09/10/14 19:11:44 1Dens3IuO
吉井はD+

426:名無しのエリー
09/10/14 22:38:25 YiZSzLPX0
他スレからの引用だけどすごく同意できるので貼っとく。


・「声の特性や自分の中の声のイメージ、好みやジャンルによって変わる節回しと音色変化」
といった「スタイル」の部分と、

・声の基本イメージが決まればあとは「スタイル」が違ってもやることは変わらない、「歌(声)の技術」の部分

をごちゃまぜにして語ってないか?
これがごっちゃなのに「歌唱評価がデタラメ」なんて嘆く人がいたら、それは単なる無茶苦茶だな。


たしかに歌の難易度で、テクが必要なもの、それほど必要じゃないもの、
はあるけど基本の発声の良し悪しはどんな曲でも差が出る。
それをこのスレではほとんど語られてないよね。
どれだけ音域が広いかとかは二の次でしょ。

427:名無しのエリー
09/10/14 23:14:19 45Ka+2F7O
音を出すのが簡単でも
聞かすのが難しいんだよ


428:名無しのエリー
09/10/14 23:43:10 t8EU4i8+0
>>343
つるのは素人レベルだろ

429:名無しのエリー
09/10/14 23:50:47 Ian3RG8L0
粘着つるのアンチまだいんのか
いい加減うぜえ
前スレとこのスレを1から読み返せ

430:名無しのエリー
09/10/15 02:33:18 nL7TW6910
URLリンク(www.youtube.com)
BUMPの去年のライブらしいが、全然成長してないよね?

431:名無しのエリー
09/10/15 03:05:24 5Dwtb9nHO
バンプもミスチルもつるのももう一回落ち着いたんだから蒸し返すなよ
どっちにしても新しい音源くるまで待てって

432:名無しのエリー
09/10/15 04:57:27 X34QG+C40
昔の黒人とか昔の歌手で山下達郎とか井上陽水とかリズム以外に歌唱要素が入ってると
なんか音程取れてるのかわかりずらい。俺の耳が悪いんだと思うんだけど
ダバンプとか音程ばっか追っかけてるから音程がしっかり取れてる→うまいと感じてるだけなのかな?
スピッツ、前田や飛鳥ぐらいの年代ならキッチリ音程重視だからうまいのわかる
上の人でわかりにくいのは山下達郎、井上陽水、稲葉
鈴木雅之とか、小田和正とかはすごくわかりやすい。
これの違いって何なの?

433:名無しのエリー
09/10/15 10:51:57 Epsmkk6c0
今の黒人は分かりやすいの?

434:名無しのエリー
09/10/15 11:42:07 JDVFpirM0
達郎が音程取れてないとかw

435:名無しのエリー
09/10/15 12:32:44 mZ1ylBBwO
なんで稲葉w


436:名無しのエリー
09/10/15 15:23:39 xhcYnHYhO
主旋律以外の高さが混じってんじゃないか
倍音きいてて厚みのある声


437:名無しのエリー
09/10/15 18:32:17 WNJWLL040
お前らただ誰はもっと下だ上だ言うんじゃなくてちゃんと意見根拠出してから言えよ

438:名無しのエリー
09/10/15 18:44:57 d4/JdWzB0
つるのは音はずしすぎ

439:名無しのエリー
09/10/15 23:35:59 X34QG+C40
>今の黒人は分かりやすいの?
いやそういうわけじゃないかも。上で年配の黒人動画があがってたから適当に言ったかも
古い黒人でボーイズUメンとかコーラス系すごくわかりやすい
ラップ系はわかりにくいっす。というかわからないっす
世の中ですごくうまいと言われる人はなんかわかりにくい人が多くて困ってる
俺がすごくうまいと思い人はまあまあうまいと言う世間の評価なんだよ・・
俺の中ではISSA>>>ジョン・健・ヌッツォなんだよ。。

440:名無しのエリー
09/10/15 23:47:39 X34QG+C40
>>436
なるほど、てか歌のうまさってどんな感じなんだろう、
音程に厚みある中でも聞こえる人にはその音階がきこえてるってことかな?
前の音階との流れ見たいのがあるのかな?
考えるとまったくわからん

441:名無しのエリー
09/10/16 00:09:32 nFQIJ0hr0
>>438
滅多に外してるとこ見ないけど

442:名無しのエリー
09/10/16 15:44:48 xHOzx7Gq0
>上手い下手がわかりづらい

全然見当違いかもしれないけど昔の黒人とか井上陽水とかだと
@全ての発音に少しエ段の発音が入ってる感じで発声し、
A一つの単語というか一文の中で強弱をつけない感じで歌う
(強弱をつける場合は次のフレーズから、しかもフレーズ全体が強くなる感)

以上の2点からわかりづらいと感じるのかと思いました。
@だと「エ」っぽい発音ばかり耳に残りやすい
Aだとメリハリある歌い方の人に比べ、上手さを強調してない感じというか

わかりにくくてすいませんけど、
あなたが何故わかりにくいのか興味あったんで考えてみました

443:名無しのエリー
09/10/16 21:40:15 RtHHz6Vv0
【告知】
90年代の邦楽で最も偉大な4つのロックバンドを決める投票が行われます。
清き一票をよろしく。
※4バンド連記方式。またそれぞれの推薦理由なきものは無効となります。

■投票日10/17(土)0:00〜23:59■

70〜90年代の邦楽ロックバンド四天王を選ぶスレ6
スレリンク(musicj板)


444:名無しのエリー
09/10/17 16:19:45 bHq7l0w80
アスカ上手だけどチャゲより上手いの?

445:名無しのエリー
09/10/17 21:38:19 KDKbLPa6O
>>422
君は歌が上手いんだね!


446:名無しのエリー
09/10/17 21:53:55 UaYDcme00
>>422
福山も同じことが言えるな

447:名無しのエリー
09/10/18 01:31:57 yQNuDNH+0
URLリンク(www.youtube.com)
河村は何だかんだいってAはあると思うが。

448:名無しのエリー
09/10/18 02:17:51 NY/kdtoK0
誰々はA誰々はBではなくちゃんと根拠を示しましょう

449:名無しのエリー
09/10/18 02:40:14 2jIOaDfq0
まあ、B+の連中と比べて抜けてる感はあるっちゃあるかねー

450:名無しのエリー
09/10/18 03:57:14 KyENSP4wO
演歌歌手のランクおかしいな
香田晋みたいな甘ちゃんが五木と同じランクに立てるなんて信じられない

451:名無しのエリー
09/10/18 20:48:36 QERdMnf40
URLリンク(www.toshinoriyonekura.com)

10月21日
米倉利紀 ニューアルバム試聴

日本にこれだけの楽曲センスと歌唱力を持ち合わせた
ソロシンガーはいないな

02 03 04はハイレベルで
特に03のメロディセンスとファルセットは絶妙で
これだけ自然に歌えるシンガーは皆無といえるだろう。

452:名無しのエリー
09/10/18 21:04:02 QERdMnf40
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、米倉利紀
   
【A+】
久保田利伸、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、
松崎しげる、小野正利、山下達郎、前田亘輝

【A】
井上陽水、稲葉浩志、松山千春、小田和正、yasu
西川貴教、石井竜也、デーモン小暮閣下、佐藤竹善


【B+】
ISSA、平井堅、美輪明宏、堂珍嘉邦、川畑要、山崎まさよし
岩沢厚治、TOSHI、黒田俊介、河村隆一、秦基博、ATSUSHI、黒沢薫

【B】
中孝介、秋川雅史 、影山ヒロノブ、Gackt、岡野昭仁、谷村新司、徳永英明、槇原敬之、
さだまさし、やしきたかじん、五木ひろし、氷室京介、香田晋、吉幾三

453:名無しのエリー
09/10/18 22:05:05 RiKm4D9j0
米倉利紀はたいしたことないわ
佐藤竹善よりは下


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3885日前に更新/282 KB
担当:undef