B'z、ミスチル、GLAY、ラルク ..
[2ch|▼Menu]
380:名無しのエリー
09/05/19 16:14:59 N2CIG0ew0
>>377
ラルクだってラルクアン冷えるやラルク麺シエルやラル缶って
ツアーグッズあるからな

381:名無しのエリー
09/05/19 16:23:41 49l9BDb70
サザンB'zミスチル>>>>>>>>>>>>ラルク(笑)GLAY(笑)スピッツ(笑)

382:名無しのエリー
09/05/19 17:01:11 X6Mxrmb3O
>>380
「○○もこういうのあるよね」ならいいけど
「○○だってこういうのあるんだぞ」的な言い方がダメだ

383:名無しのエリー
09/05/19 17:03:47 nBZir3hQ0
>>381
落ち目盗作王B'zをそこに紛れ込ませんなよ、部落民ww

384:名無しのエリー
09/05/19 17:07:25 vwoFNevH0
>>383
IDがB'zwwwww

385:名無しのエリー
09/05/19 17:21:51 Y6qos5WZ0
活動してないんだからコレが正解
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、スピッツ>サザン

386:名無しのエリー
09/05/19 17:22:12 IV2KtK7M0
>>383
何と言うことでしょうwwwwww

387:名無しのエリー
09/05/19 17:25:21 jNBci6gE0
>>379
何でライトが多い=熱心なオタがいないっていう風になるの?
ライトが少ないのはラルクの奥が深いからで
ライトが多いのはそのバンドの底が浅いからだと思ってるの?

388:名無しのエリー
09/05/19 17:26:06 4uw0rRRj0
馬鹿なんじゃないだろうか

389:名無しのエリー
09/05/19 17:42:33 qh42tB1KO
>>387
何故そんなにネガに捉える?
ライト=深いファンではない んだからそれが多い=熱心なヲタの比率が少ないのは自然だろよ
自分が言いたいのはライトが多いことをヲタ専より勝ってると
一概に言うような風潮はどうよってこと
どっちが良いとは断言してない

390:名無しのエリー
09/05/19 17:47:27 eYlzchD80
ラるくはどんなに良い曲作っても、ボーカルの声で全て台無し



391:名無しのエリー
09/05/19 17:48:06 ntNk0/qi0
>>389
どっちが良いってことはないってのは同意だが
>>376の言い方じゃ明らかに誤解を受ける

392:名無しのエリー
09/05/19 17:49:44 ADest3750
>>390
苦手な人が多いのは分かる

393:名無しのエリー
09/05/19 17:50:14 mEk4rNjQO
>>389
ミスチルとかライトも多くてヲタも多いだろうけど
その辺どう思うの?

むしろライトの数と、熱心なヲタの数は比例してると思うんだけど

394:名無しのエリー
09/05/19 17:52:47 TYeWY3gt0
今のライトが数年後には全員離れるわけじゃないしな
どんなに熱心なヲタだって、最初はライト

395:名無しのエリー
09/05/19 17:54:29 jNBci6gE0
>>389
そりゃあ熱心なオタの比率となると少ないだろうけど
>>376でお前が言った熱中させる能力が低いっていうのはそういう意味じゃないだろう
サザンやミスチルの方がインディーズバンドより熱中させる能力低いのか?

396:名無しのエリー
09/05/19 17:59:14 DqTQltQB0
>>393
GLAYのヲタ・ライト数
スピッツのヲタ・ライト数

ここらへんを考えると比例してるかどうかは微妙だと思う
もちろんミスチルみたいにヲタもライトも多いバンドを例に出したら
そりゃ両方多いよねって話になるけど

つーかもともとGLAYとスピッツの話だろ?

397:名無しのエリー
09/05/19 18:02:08 ntNk0/qi0
みんな、「スピッツには聴き手を熱中させる能力が低い」と言われたことに
憤慨してるんじゃないの

398:名無しのエリー
09/05/19 18:07:30 mEk4rNjQO
>>396
ミスチルに限らず、グリーンでもEXILEでも熱心なヲタは多いだろうよ。
スピッツとGLAYってそんな区別するほどファン比率に違いあんの?
どっちも、ヲタもライトも少ない落ち目バンドって印象しかないんだが

399:名無しのエリー
09/05/19 18:08:46 ntNk0/qi0
具体的なファンの比率なんて数えてみないと、わかりようがない

400:名無しのエリー
09/05/19 18:11:15 DqTQltQB0
>>398
>>368から始まってるんだよ

401:名無しのエリー
09/05/19 18:19:53 qh42tB1KO
まず>>376で自分がヲタ専のが勝ってるかのような発言をしてるように誤解させたのは謝ります
スマソ

>>393
ミスチルのそれが理想的なんだろうけど、ドラマとかなしとありのシングルの売上の差をみると
ライトが多い云々よりタイアップの力関係も大きそうだよね
んで後半のそれはない

>>395
今度は比率で誤解させちゃったか。スマソ
サザンとかとインディじゃ絶対値が違い過ぎるから比較にならないよ

自分が言いたいのは、ライト多いのとヲタ専はどっちが勝ってるというわけではなく
単なる音楽の性質の差だと思うわけ
そこで逆にきくけど、>>393とか>>395とかはライト多い方がヲタ専より勝ってると思ってる?

402:名無しのエリー
09/05/19 18:26:47 jNBci6gE0
>>401
少なくともライト多いのは熱中させる能力が低いからとは思わんわな
性質の差だというのなら何で勝ち負けで聞くんだよ。どっちも勝ち負けに言及してないだろ

403:名無しのエリー
09/05/19 18:30:56 qh42tB1KO
>>402
多分自分が言いたいことが伝わってないきがす
まあヲタ専が悪いと一概に思ってないなら別にいいっす

404:名無しのエリー
09/05/19 18:41:56 jNBci6gE0
そんな誤解させてばっかりなら自分の文章力疑った方がいいよ
でないと全部他人の解釈のせいにして何言っても本心は違いますよ、と言ってるように捉えられるから

405:名無しのエリー
09/05/19 18:43:41 pXCAUex40
質問されても質問で返すばかりで会話にすらなってないから
結局ID:qh42tB1KOが何を言いたいのかサッパリ分からん
言っておくが説明を求めているわけじゃないんでレスは返さなくていいよ
そもそもヲタとライトの比率なんて心底どうでもいいし

406:名無しのエリー
09/05/19 18:47:40 d0S3MTF/O
スピヲタはしつこいのう…

407:名無しのエリー
09/05/19 18:49:23 nBZir3hQ0
クソマンネリスピッツと盗作王B'zだけはもう本当に最低最悪。

408:名無しのエリー
09/05/19 18:51:30 lbJebKjO0
>>407
お前の感じ方なんて誰が聞いたんだい?

409:名無しのエリー
09/05/19 18:55:51 qh42tB1KO
>>401の下から3行目に自分が言いたいのは〜て書いてあるので、そこが自分が言いたいことです

とか説明が必要なのかな
日本語て難しいわ〜

410:名無しのエリー
09/05/19 18:57:21 ntNk0/qi0
>>409
今日はもう帰った方がいいよ

411:名無しのエリー
09/05/19 18:58:37 TWQGjhKa0
ID:nBZir3hQ0
なんだこのキチガイは。警察に通報しといた方がよさそうだな。

412:名無しのエリー
09/05/19 19:12:34 lbJebKjO0
キチガイという言い方はイクナイ。
そんなの知的障害者に失礼だからな。

だからチンカスでおk

413:名無しのエリー
09/05/19 20:07:27 RBZOCVbGO
スレ読んでも全然理解できなかった。全盛期にライトがついて旬が過ぎると
ライトもオタもいなくて消えるミュージシャンは沢山いる。
その中でこの6バンドは全盛期から10年経ってもしっかり固定オタがいるんだから凄いんじゃないの

414:名無しのエリー
09/05/19 20:12:39 RBZOCVbGO
ああ、でも90年代は今と比べてCDが売れた時代だからなあ。聴かれる機会が
多かったんだからそう思うと今のスピッツやGLAYの売上の減り方はキツいかもね
00年代の奴らが生き残る方が難しいし、生き残れたら凄いのかも

415:名無しのエリー
09/05/19 20:31:01 VViWC4cN0
最近荒れがちなのはなぜだろう…
前は大人な対応をするヤツらが多くて好きなスレだったのに

416:名無しのエリー
09/05/19 20:33:27 ntNk0/qi0
5月だから

マジレスすると気に入らないヲタやバンドに文句つける奴が多杉

417:名無しのエリー
09/05/19 20:39:15 e/gq1Yd+O
話題変えに質問

GLAYとラルクのライブでは、鍵盤のサポートメンバーはいたりする?
サザンは原さんがいるのは勿論、B'z、スピッツ、ミスチルにはそれぞれオタには馴染みの鍵盤サポメンがいるよね

418:名無しのエリー
09/05/19 20:40:39 g8OC1CW/O
DEEN最高!

419:名無しのエリー
09/05/19 20:41:10 iOMvWFPM0
>>417
GLAY・・・ドラムの横ぐらいにいる
ラルク・・・ステージ脇の見えないところにいる

個人的にラルクはシンセで再現するより打ち込みと同調させた方がいいと思うんだけどね
あまりにも音がヘロヘロすぎ

420:名無しのエリー
09/05/19 20:41:45 nEQ06Wi60
>>417
GLAYは固定サポはドラムの永井さんだけ。鍵盤はそのときによって変わる。
佐久間さんのときは感動したっけな。

421:名無しのエリー
09/05/19 20:44:28 iOMvWFPM0
あ、GLAYの方に不定期って書くの忘れてた
>>420
補足ありがとう

422:名無しのエリー
09/05/19 20:48:00 fQExCrSS0
URLリンク(www.youtube.com)
なんちゅうあからさまな口朴

423:名無しのエリー
09/05/19 20:51:26 e/gq1Yd+O
>>419-421
即レスありがとう
ラルクは正式メンバー前面な配置なんだね
GLAYはドラムサポメンの人は他オタの自分でもわかるのに、鍵盤の人の存在が希薄なのが謎だったw
そこまで固定されてないからなんだなぁ

424:名無しのエリー
09/05/19 20:55:14 ntNk0/qi0
GLAYはこないだのyahooライブ見て、今の鍵盤の人の顔を覚えた

425:名無しのエリー
09/05/19 21:03:04 PwhNBclW0
LOVE PHANTOMっていい曲だね

426:名無しのエリー
09/05/19 21:51:32 nBd+kcKH0
カスチル死ね

427:名無しのエリー
09/05/19 21:55:38 VViWC4cN0
>>424
今の鍵盤の人は永井誠一郎さん。当分SEIさんで行くっぽい
ドリカムでもサポメンやったりしてる。今は外れてるけど

428:名無しのエリー
09/05/19 21:59:24 cDfO4ORU0
>>424
俺もw
てか結構な爽やかイケメンだった

429:名無しのエリー
09/05/19 22:10:56 ntNk0/qi0
>>428
だよなw正直TERUより・・・いや、何でもない
TERUも男前だけどな

430:名無しのエリー
09/05/19 22:14:49 lbJebKjO0
TERUよりハイド
ハイドより稲葉

431:名無しのエリー
09/05/19 22:17:15 X6Mxrmb3O
サザンってメンバーが体調不良で活動できなくて、サポメン入る時に
よく「サポメンのがうまい」って声を聞くんだが
ファンはその辺どう思ってるんだろ

432:名無しのエリー
09/05/19 22:23:58 iOMvWFPM0
>>431
そりゃあ、その才能に特化してる奴が来るわけだから当たり前

433:名無しのエリー
09/05/19 22:26:30 DqTQltQB0
>>432
メンバーは「その才能に特化」した連中ではないのか?

434:名無しのエリー
09/05/19 22:31:21 iOMvWFPM0
>>433
大抵は学生からやってたとしても、スタジオミュージシャンほど年中楽器を弾いてるわけじゃないだろ
バンドだったらそのバンドに関わる部分でしか演奏しないわけだから

435:名無しのエリー
09/05/19 22:33:00 DqTQltQB0
場数はともかく、
>スタジオミュージシャンほど年中楽器を弾いてるわけじゃない
これってどうなの

436:名無しのエリー
09/05/19 22:34:29 lbJebKjO0
どうでもいいと思うよ

437:名無しのエリー
09/05/19 22:38:53 iOMvWFPM0
>>434
松本なんかはいい例になるんじゃないかな
TMサポート時代は大抵うまいと言われるけど、最近はそうでもないみたいな空気が出てるように

438:名無しのエリー
09/05/19 22:40:35 DqTQltQB0
直近のライブ映像だとすげー上手いけど>松本

439:名無しのエリー
09/05/19 22:40:55 VViWC4cN0
会社員と請負のフリーランスに置き換えれば
イメージしやすんじゃ?

440:名無しのエリー
09/05/19 22:43:51 DqTQltQB0
>>439
言わんとすることはわかるけどね
サポートのほうが上手くて「当たり前」というのはな

441:名無しのエリー
09/05/19 22:46:37 iOMvWFPM0
>>438
マジでか

>>439
まず下手だったら弾く以前の問題だからな
上手い奴が必然的に残る

442:名無しのエリー
09/05/19 22:48:16 ntNk0/qi0
上手いと下手の線引きも人それぞれだが

443:名無しのエリー
09/05/19 22:49:14 XLYk7P57O
>>440
別にサザンは演奏の上手さを売りにしてる訳じゃないからいいんじゃない?
この中で上手さっていう要素で売ってるのはB'zくらいだろ


444:名無しのエリー
09/05/19 22:50:41 iOMvWFPM0
>>442
・しっかりとしたリズムキープ
・引き出しの多さ
・やらかしの少なさ
これがあれば一般的な定義で「上手い」とは言われそうだが

>>443
桑田佳祐という神経質な男がいてだな

445:名無しのエリー
09/05/19 22:55:23 ntNk0/qi0
>>444
上手いと定めるポイントはわかるが
どの程度それをクリアしてたら上手いのかっていう線引きもまた
人それぞれだと思うんだよな

446:名無しのエリー
09/05/19 22:58:07 TWQGjhKa0
>>443
別にB'zもその要素じゃ売ってないだろ。

447:名無しのエリー
09/05/19 22:59:39 iOMvWFPM0
>>445
もうそれ以上は水掛け論にしかならないだろw
まあ、CDぐらい弾ければ上手いんじゃないか

448:名無しのエリー
09/05/19 23:02:05 t+JykswAO
スピッツ、ミスチル、ラルクはドラム上手いけど

サザンの演奏力は全体的にどれくらいのレベル?

449:名無しのエリー
09/05/19 23:03:10 ntNk0/qi0
楽器で勝負してるバンドと言っても
別に楽器が上手いってだけで人気出るわけじゃないよな
楽曲ありきだと思う

450:名無しのエリー
09/05/19 23:09:35 iOMvWFPM0
>>448
ベース・・・上手いけど、要所要所でミスすることがある
ドラム・・・上手い
キーボード・・・女性ではトップクラスかも(桑田も一応「男顔負け」とは言ってる)
パーカッション・・・上手いけど持病がネック
ギター(桑田の)・・・ボーカルギターとしてはソロを弾ける方、テクニックは普通

451:名無しのエリー
09/05/19 23:22:18 e/gq1Yd+O
>>450
全然関係ないけど、昨日の音楽寅さんで原さんがアコギ弾いてて驚いた
普通に弾けると言われればそれまでだけど、結構意外な姿だったもんで

452:名無しのエリー
09/05/19 23:23:40 4uw0rRRj0
>>446
とはいえ、松本や稲葉にその上手さがなかったらファンは今ほどは居ないと思う

453:名無しのエリー
09/05/19 23:25:05 iOMvWFPM0
>>451
前のシリーズでは「スリーフィンガーのアルペジオは奥さん>自分」なんて桑田が言ってたぐらい
確かに桑田はコードストロークとカッティング専門な風だけどw
積極的に弾かないのは指の硬さが変わるからだと

454:名無しのエリー
09/05/19 23:29:41 Zm5fOAvhO
俺の大好きなツェッペリンはギターはミスるわ音は出てないわだし、
ドラムは曲の途中まで表打ちなはずが裏打ちになっちゃったり。
技術で言ったら日本人の方が上手い
でもそういう問題じゃない
音楽とは技術では無い。ましてロックバンドなんて

455:名無しのエリー
09/05/19 23:36:43 iOMvWFPM0
>>454
ZEPはまず立ち位置が違うw
あと、(いい意味で)元々普通に演奏してなかったら特に意識はしないしな

456:名無しのエリー
09/05/19 23:40:53 DqTQltQB0
技術無いよりあったほうがいいに決まってるし

話変わるけど浜崎とかの関西圏でのライブが中止になったらしい
ミスチルは大丈夫?

457:名無しのエリー
09/05/19 23:57:04 TWQGjhKa0
>>452
大して変わらんと思う。自分らの曲がちゃんと演奏出来るぐらいの能力さえあれば。

458:名無しのエリー
09/05/20 00:08:59 N4A2DkWO0
テクニック以上に大切なことはプレイを通して心や魂を表現することだと
B'zのサポートでドラムを叩いてるシェーンが言ってた

459:名無しのエリー
09/05/20 00:16:49 QCuLQvPf0
うん。技術のある演奏は素晴らしいが、
それ以上に大事なのは、心に響く演奏だよね。
あと、楽曲やボーカル、他の楽器等との相性も大切。

460:名無しのエリー
09/05/20 00:18:12 lhLy9gOP0
二つ以上のバンドを好きになると、演奏の個性の違いがわかって楽しい

461:名無しのエリー
09/05/20 00:37:15 n9DcKV9b0
気持ち悪い流れだなぁおい

462:名無しのエリー
09/05/20 00:53:37 MKAvlWCFO
技術求める奴が6バンド聴くなってのww

463:名無しのエリー
09/05/20 00:55:05 k5UMDsv+0
あるにこしたこたーないってな

464:名無しのエリー
09/05/20 00:59:36 rdHPk8obO
>>463
確かに
例えばグダグダな演奏のライブって、やっぱり観てる方は苦痛だもん

465:名無しのエリー
09/05/20 01:01:12 L2xu1RZH0
ライブはタブーにすればいいw
ずっとCDだけ聴いてれば幸せ

466:名無しのエリー
09/05/20 01:07:57 YrLnJFuF0
>>452
そりゃ、B'z演奏力すごい(松本1人しか演奏してないのにw)
と稲葉歌唱力すごい、はB'zオタとして心酔できる所以だからそういう意味では確かにな

467:名無しのエリー
09/05/20 01:10:29 n9DcKV9b0
必死すなぁ

468:名無しのエリー
09/05/20 01:16:21 MKAvlWCFO
ビーズオタは売り上げや技術の話になるとすぐ必死になるよな

今の現状にコンプレックス持ってるとしか思えないし、そう思われてもしょうがない

469:名無しのエリー
09/05/20 01:20:31 LDqv9SzqO
B'zアンチ相変わらずだねw

470:名無しのエリー
09/05/20 01:23:14 fhaUEcb5O
歌唱力なくても演奏技術がなくても売れるバンドは売れる

471:名無しのエリー
09/05/20 01:34:46 rdHPk8obO
普通の流れで急にオタ叩きしだすなんて、荒らし は必死だな

472:名無しのエリー
09/05/20 02:47:48 qhvgZkwL0
この中じゃ現状ミスチル以外糞だろ
売り上げが示している
特にスピッツなんか糞中の糞、確か声優かなんかに売り上げ負けてたしw

473:名無しのエリー
09/05/20 03:04:08 MXdEerSv0
ミスチル&チルヲタがキムヨナとタブってしまうのは自分だけかな?

474:名無しのエリー
09/05/20 03:04:43 qhvgZkwL0
B’z・・・パクリキング 婆専
ラルク・・・劣化 オタ専
GLAY・・超劣化 オタ専
サザン・・・パクリ準キング 解散
スパッツ・・・虫けら ゴミ

475:名無しのエリー
09/05/20 03:38:31 nXCIF96hO
スピッツは一般受けの良い曲を歌えるからさ、どっかのアーティストみたいに落ち目期に月9のドラマが2回まわってくるとか、その月9で曲を垂れ流ししてくれるとかすれば復活できそうじゃない?
まあそこまでして復活したいなんて思わないか普通は

476:名無しのエリー
09/05/20 04:36:08 MASuw6DfO
無理だっつーのアホか。
一般ウケがいいとか、何を見て言ってんの?頭大丈夫?
芸人まで使ってPV作って、必死にテレビ出まくっても鳴かず飛ばずのカスの分際で。
世間的には、昔ヒットしてたけど今消えた小室系とかと全く変わらんのに
いつまでミスチルと対等面してんだよキモい。夢見すぎなんだよ負け犬ヲタどもが

477:名無しのエリー
09/05/20 05:09:33 HDDFIHu20
>>475
今日日ドラマタイアップはプラスに働くことが少ないぞ
それよりもスピの場合恒久的な活動をした方がいいw

478:名無しのエリー
09/05/20 06:14:44 qhvgZkwL0
解散すればいいじゃん 

479:名無しのエリー
09/05/20 08:06:24 2Nz5x2mU0
今のB'z位のセールスが一番いいよなぁ。
売れすぎてるわけでもなく売れてないわけでもない。
やりたいことが自由にできてる感じ。

タイアップに媚を売るような曲を大量生産するわけでもなく
ライブに変なスポンサーを付ける事もない。


480:名無しのエリー
09/05/20 09:34:35 MKAvlWCFO
英語以外で歌ってる歌ある?
サザンならoleみたいな

481:名無しのエリー
09/05/20 09:43:55 rYQkrIFUO
スピッツのナデナデボーイに、一言だけ韓国語があったな

482:名無しのエリー
09/05/20 10:07:40 R0IiXNOLO
明大前で乗り換えて街に出る曲か

483:名無しのエリー
09/05/20 10:26:25 FLNe6XzAO
>>477
ミスチルみたいにドラマが気を使ってるかのごとく要所要所で垂れ流されれば
誰だって復活できると思う。しかも視聴率良いドラマで。
スパフラとかは全く良い場面で曲を流してもらえてないからドラマでも効果がないだけ。

484:名無しのエリー
09/05/20 11:07:32 v5ai2hSh0
>>479
やりたいことがクソ汚い売り方のベスト連発かよww
きったねぇ売り方はやりたくてやってたんだ、平気で泥棒する人たちだしね。
うん納得。

485:名無しのエリー
09/05/20 11:17:23 qm2E+w7DO
>>484
お前、友達おるか?

486:名無しのエリー
09/05/20 11:29:06 v5ai2hSh0
反論にも何にもなってないよ?少なくとも私は平気で他人のもの盗んだりは出来ないなぁ。
恐い恐いw

487:名無しのエリー
09/05/20 11:36:15 iRxTOeM3O
未だにドラマタイアップに売上効果があると思ってるのB'zオタだけだよ
今はヒットした映画とアニメくらいしか意味ない

488:名無しのエリー
09/05/20 12:00:23 MXdEerSv0
今は顔が微妙なアイドルが売れる時代w
もう訳ワカラン

489:名無しのエリー
09/05/20 12:01:43 OrEv+6XUO
>>487
HANABIの売上はドラマの影響が少なからずあったと思っている
ミスチルオタなんだが…
上手くハマればまだまだ効果はあるだろ。

490:名無しのエリー
09/05/20 12:38:08 KCmFyVQPO
この6バンでここ数年一番ドラタイ効果あったのってB'zこOCEANと
ミスチルのしるしぐらいか
B'zに関しては視聴率40%越えのキムタコドラマでさえも
ミリオンちょっとだったからなぁ...

491:名無しのエリー
09/05/20 12:46:35 MASuw6DfO
ドラタイは良曲の売り上げを倍増させる効果はあるけど
糞曲を売れるようにする力はないからな。
その辺わかってないから、>>487みたいな能無し馬鹿が発生する。

「ドラタイなのに売れない…」→「ドラタイなんて力ないんだ」
とこうなっちゃうその馬鹿げた思考回路は死んだ方がいいレベル

492:名無しのエリー
09/05/20 12:51:23 6Zb4GPo3O
すげえ、印象論でここまでもりあがれるのはなかなか。
どいつも説得力ないのがまたなんとも。

493:名無しのエリー
09/05/20 12:52:15 9jIvNN/M0
ドラタイは効果あるに決まってるじゃん

494:名無しのエリー
09/05/20 12:53:08 MKAvlWCFO
ありきたりなベタなメロディーに奇麗事な歌詞乗せてバラードでドラマタイアップならまぁ売れるわな
あとはドラマの枠と主演俳優による

コブ●クロの蕾なんてまさにそれ

495:名無しのエリー
09/05/20 12:54:26 1THaddF/O
確かに、ミスチルのしるしは非ヲタの俺も聞き飽きるぐらいテレビで聴いたし効果はあるんだろうね
HANABIは単純に良い曲だと思った

GLAYのタイアップ、最近の全く効果ないのばっかりだと思ってたけど
ラストブラッドは夜中結構CMやってるし、テレビでも紹介されてるから最近では一番効果ある気がする

496:名無しのエリー
09/05/20 12:55:02 yFpiNgvrO
真ん中の黒丸の意味は?

497:名無しのエリー
09/05/20 13:20:01 KCmFyVQPO
>>491
そうなのか
ただかなり耳に残るし数字も化物級扱だったからダブルミリオン位
行くと思ってたわ

498:名無しのエリー
09/05/20 13:30:49 FLNe6XzAO
>>491
しるしは糞曲じゃね。あれこそドラマ効果。
>>494のいう「ありきたりなベタなメロディーに奇麗事な歌詞乗せたバラード」に
ピッタリ当て嵌まる。あんなに桜井に絶望したのは初めてだった。あれはコブクロ馬鹿にできない。
しかしHANABIが良曲だったのは救いだった。あれはドラタイなくてもある程度売れてたと思う。

499:名無しのエリー
09/05/20 14:23:38 qhvgZkwL0
今夜〜は糞曲 あの視聴率であの売り上げは屑

500:名無しのエリー
09/05/20 14:27:39 yrEpoKxyO
しるしよりSignのがドラマ効果の印象が強いな。しるしはドラマでなくても
十分売れそう。

今夜は同時期のTSUNAMIに全部かっさらわれた感がある。
あの頃のB'zはとんがってたな。

501:名無しのエリー
09/05/20 14:36:03 MKAvlWCFO
俺も昔はとんがってたなぁ


502:名無しのエリー
09/05/20 14:52:55 KCmFyVQPO
hydeの尖ってた頃のあの短髪が好きだな
特にヘブドラ辺りの

503:名無しのエリー
09/05/20 16:21:26 iRxTOeM3O
>>491
B'zオタってほんと言葉が汚いな

504:名無しのエリー
09/05/20 16:23:29 HDDFIHu20
B'zアンチ・・・「B'zヲタは同じ話ばかり。自重しろ」
ミスチルアンチ・・・「カスチルwwwwww」
GLAYアンチ・・・「落ち目」、「地味」、「終わった」etc.
ラルクアンチ・・・「ラルクヲタは同じ話ばかり。自重しろ」
サザンアンチ・・・「ヲタのマンセーがうざい」
スピッツアンチ・・・主に釣りレス

もう一回貼っておくか

505:名無しのエリー
09/05/20 16:29:02 MKAvlWCFO
俗に云う伝家の宝刀ですね

506:名無しのエリー
09/05/20 17:06:40 q93mSkRr0
>>502
hydeはどんな髪型にしてもサマになるよな。羨ましい

507:名無しのエリー
09/05/20 18:19:42 P6eDsL3P0
>>486
B'zアンチって盗作の話しかできないのか

508:名無しのエリー
09/05/20 18:41:28 fr93+tBQ0
6バンで好きなシングルおせーて
全部じゃなくてもいい

509:名無しのエリー
09/05/20 18:43:36 ToJYBzub0
前GLAYのJIROがB'zのライブ行ったってのラジオでいってたけど
ライブのコンセプトが
B'z →圧倒感(迫力?)
GLAY→愛情

って言ってたなぁ

他のバンドはどんな感じですか?
イメージは
ラルク→豪華
サザン→快楽
ミスチル→共鳴
スピッツ→癒し

510:名無しのエリー
09/05/20 18:46:25 qDlqf+E70
>>508
ミスチル→youthful days
スピッツ→水色の街
GLAY→SPECIAL THANKS
ラルク→Lies and Truth

>>509
大体合ってる気がする

511:名無しのエリー
09/05/20 18:50:29 yXzMLimo0
TAKUROが昼のワイドショーか.....
5月22日(金) 20:00−20:54
テレビ朝日系「ミュージックステーション」

5月22日(金) 25:25-26:20
日本テレビ系「音楽戦士 ミュージックファイター」
うた&トーク出演

5月23日(土) 24:58-25:43
TBS系「COUNT DOWN TV」

5月24日(日) 23:30-24:00
NHK「MUSIC JAPAN」

5月25日(月)
アイアム発売

11:55〜13:55
NTV「おもいッきりDON!」
「スタアとスイーツDONべりー」にTAKURO生出演!



6月8日(月) 20:00-20:55
フジテレビ系「HEY! HEY! HEY!」

6月10日(水)
ベストアルバム発売


512:名無しのエリー
09/05/20 18:54:58 qDlqf+E70
思いっきりDQNに出んのか…あんまり音楽番組以外はやめた方が
いい気がするんだが

513:名無しのエリー
09/05/20 19:20:24 qhvgZkwL0
GLAYは屑バンド 才能枯れてしわしわしわ

514:名無しのエリー
09/05/20 19:21:53 h6IziSDz0
プロモーションするんじゃ?
hydeとkenもバラエティに出たことあるな
B'zの松本も徹子の部屋とか出たし…

515:名無しのエリー
09/05/20 19:29:28 BpK6PIVLO
DON何気に楽しみwあとヘイも

516:名無しのエリー
09/05/20 19:33:07 QCuLQvPf0
メディアにたくさん出てくれるのは良いが、安売りするような事はやめてくれ……


517:名無しのエリー
09/05/20 19:40:09 qDlqf+E70
安売りか?
新曲出すんだったら、これくらいの露出は普通だと思うが
安売りと言ったら、ジャニみたいに一つの新曲でMステ3週ぐらい出たりとかかな

518:名無しのエリー
09/05/20 19:48:04 YkDmOppb0
昼のワイドショー出てスイーツ食うのか?
他はともかく、これは安売り過ぎるだろwww

519:名無しのエリー
09/05/20 19:57:43 bGeTYJBV0
トップランナーはずっとオファーされてたのに
なかなか引き受けなかったらしいから
きっとDONは受けざるを得ない仕事だったんじゃないかなー
…と思いたいw

520:名無しのエリー
09/05/20 20:04:59 rdHPk8obO
昼の番組でも、いいとものテレフォンショッキングなら特に違和感ないんだけどな
まぁ、TAKUROは頭の回転早いしトークもそつなくこなせるみたいだから変な感じにはならないんじゃない?
トップランナーの話し方とか好印象だったよ

521:名無しのエリー
09/05/20 20:15:55 5HG9H36uO
俳優もタレントじゃない有名人もバラエティーとか出るのに
ミュージシャンだけはテレビに出ちゃだめとか言ったら
普通の人の眼中からミュージシャンって存在がなくなってしまうんじゃないか。



522:名無しのエリー
09/05/20 20:16:20 5YuC1Icp0
TAKUROの代わりにTERUが一人で出ても面白そうだが

523:名無しのエリー
09/05/20 20:36:20 yXzMLimo0
トークだったらうたばんが一番良いような気がする
6バンではスピッツ以外みんな出てるんだよな
ラルクが出た時のソロやってる2、3年間メンバーの連絡先全く
知らなかったってので笑った記憶がある

524:名無しのエリー
09/05/20 20:42:52 TiMxSt3t0
TAKURO、北海道に家建ててるって言ってたような。

525:名無しのエリー
09/05/20 20:45:55 FtV+MNtI0
ラルクのパリライブDVD買ってきた
ウィンターフォールがいいね

526:名無しのエリー
09/05/20 20:56:17 qDlqf+E70
うたばんって今はもうお笑い芸人しかゲストに出てこない
普通の歌手がゲストの時も大体、芸人を無理やり登場させてくるし

527:名無しのエリー
09/05/20 21:00:35 M3EH5+0LO
>>521
昔はそれこそドリフの全員集合とかバラエティーに出ることもあったような
テレビに出ないことが本格派みたいな風潮は誰からだ?矢沢?達郎とか拓郎とか松山千春とかか

528:名無しのエリー
09/05/20 21:06:30 qDlqf+E70
でもミュージシャンとおもしろいトークをするってなかなか難しそうだな
芸人と違って、無口で扱いにくい人も大勢いるわけだし
タモリみたいに誰とでもトーク出来そうな人ならともかく
キングコングが司会やってる音楽戦士なんか、無理やり盛り上げようとするから
ゲストによっては見てて痛々しい時がある

529:名無しのエリー
09/05/20 21:14:41 KCmFyVQPO
>>528
西川

530:名無しのエリー
09/05/20 21:17:45 HDDFIHu20
西川は性格に難がある

531:名無しのエリー
09/05/20 21:21:31 5HG9H36uO
ドリフターズ自体バンドだし
あと堺正章もミュージシャン出身だね
人を楽しませるって点はミュージシャンも芸人も一緒だよ。

ただロックミュージシャンだとおちゃらけづらいからむずかいが。

GLAYは楽しさもあるからバラエティー出てもありだと思う。

532:名無しのエリー
09/05/20 21:24:29 rdHPk8obO
そういや西川主催の滋賀フェスにtetsuが出るらしいね
hyde、kenに続いてソロ始動なのか?

533:名無しのエリー
09/05/20 21:39:04 KCmFyVQPO
>>530
そうか?この前ヘイヘイに出た時はダウンタウンと普通に
軽快なトークしてたが
さんまにも認められたし

534:名無しのエリー
09/05/20 21:42:53 rYQkrIFUO
TMのライブ行ったら、ノリが悪くて客に説教しててワロタ

535:名無しのエリー
09/05/20 22:42:41 nTbnqDEL0
>>518
TV出るだけまし。
ビーズなんてもう一年半出てない。スピッツはそれ以上出てないんんじゃない?

536:名無しのエリー
09/05/20 22:49:19 TiMxSt3t0
6/6 「MUSIC FAIR」
GLAY 初出演

出すぎだよ・・
来年に反動きそう

537:名無しのエリー
09/05/20 22:54:22 KCmFyVQPO
>>536
2005年の悪夢再びか?

538:名無しのエリー
09/05/20 23:03:25 rdHPk8obO
>>535
B'zは去年NHKでドキュメンタリーやってたじゃん
厳密な出演とはまた違う形だけど

539:名無しのエリー
09/05/20 23:11:04 D97a+dOd0
出てないといっても出るわけじゃない!
次のシングルに期待

540:名無しのエリー
09/05/20 23:15:58 dvRK8vlq0
>>382
そうそう
何向きになってんの?って感じ

541:名無しのエリー
09/05/20 23:17:50 dvRK8vlq0
>>390
このスレタイの某ユニットのボーカルも然り

542:名無しのエリー
09/05/20 23:22:39 dvRK8vlq0
>>475
この中だとスピッツはその手法で人気が再燃する可能性高いよね
俺も未だにミスチルはアンティークのおかげで復活できたと思ってる
未だブランド感があった月9であれだけ流せば売れるだろ
異論は認めないよ

543:名無しのエリー
09/05/20 23:26:34 D97a+dOd0
>>540のレスの理解に時間がかかったw


544:名無しのエリー
09/05/20 23:28:39 dvRK8vlq0
>>543
失礼w

545:名無しのエリー
09/05/20 23:29:21 ppYZuOL8O
>>532
hydeがソロに熱心だから他メンバーも暇つぶしにソロやるしかないみたいだね
他バンドが裏山だよ…2年連続でバンド活動したら息詰まるみたいなのにソロだと3年楽しんで活動してるし

546:名無しのエリー
09/05/20 23:34:16 psGqdXOwO
6バンド投票で、スピッツの「トビウオ」にハマッた。
シングルは大体知ってて、パッと浮かぶのは「遥か」とか「スカーレット」、「掌」とか好きかも。
まずアルバム2枚程買おうかと思うけど、オススメ教えてください。
曲調が爽やかだったり格好良い曲とか、リズムが心地良い曲とか聴きたいな。
ちなみにB'zラルオタです。

547:名無しのエリー
09/05/20 23:36:38 gnBrdzQzO
GLAYの日産までには豚インフル収まるかね?
最悪中止だよな〜

548:名無しのエリー
09/05/20 23:36:59 MANFlqaC0
>>508
B'z→MOVE
サザン→BLUEHEAVEN
ミスチル→innocentworld
ラルク→flower
スピッツ→渚
GLAY→SOULLOVE

549:名無しのエリー
09/05/20 23:48:54 MANFlqaC0
>>546
「掌」はミスチルだろw

スピッツで2枚挙げるなら「ハチミツ」と「隼」かな
「ハチミツ」は曲調が爽やかで捨て曲のない名盤
「隼」はいい意味でスピッツらしくない格好良い曲が詰まっている

それでハマったら、「さざなみCD」「スーベニア」ってさかのぼって聞いていけばいいんじゃないか

550:名無しのエリー
09/05/21 00:07:04 W8G4FxH/O
>>549
546だけど…ありえん勘違いをしてたわ…!
優しいツッコミありがとう。まじで。

参考にさせてもらいます。

551:名無しのエリー
09/05/21 00:08:30 J/lHD6Py0
>>546
ラルヲタなら三日月ロックはきっと気に入る

552:名無しのエリー
09/05/21 00:09:43 Qgdz9cRD0
日産は、観客全員マスクになっても開催してもらわんと!
自分にとっては夏の唯一のイベントなんだよ!

他ヲタも、この気持ちはわかってくれるだろ〜〜〜?


553:名無しのエリー
09/05/21 00:12:52 hf3/pIHg0
>>542
それって再評価されたって事でしょ
元々曲が良くなかったら誰も評価しないし再評価などもってのほか

554:名無しのエリー
09/05/21 00:13:56 MfKfjqESO
メンバーもTERU以外は全員マスク着用で

555:名無しのエリー
09/05/21 00:14:29 J/lHD6Py0
しかし真夏のライブにマスクってクソ暑いよな
今ですら暑そうなのに

556:名無しのエリー
09/05/21 00:22:58 zglNrrY/O
>>553
曲が良かったからと言って、まともなタイアップ付かなくて日の目を見ない曲はうんとあるよ。
そこら辺はミスチルは恵まれてるから今の位置がある。

557:名無しのエリー
09/05/21 00:23:09 eZnlnWj30
GREEN DAYだったら、下の曲とか良いと思うよ。

ちなみに、スレタイの6バンドが好きなんだったら、初期〜中期の
グリーンデイは明る過ぎると思うのでオススメしません。

■Holiday
URLリンク(www.youtube.com)

■Jesus of Suburbia
URLリンク(www.youtube.com)

■代表曲のまとめ
URLリンク(www.youtube.com)


558:名無しのエリー
09/05/21 00:25:21 eZnlnWj30
あ、上のは>>300とか、>>330に対してね。

559:名無しのエリー
09/05/21 00:25:37 /sg1TJzWO
>>543
ミスチルの月末ライブもどうなるんだろう
しかも開催地が神戸だし

560:名無しのエリー
09/05/21 00:26:29 YJNJW/4B0
インフルエンザの流行に100年に一度の不景気と大変な年になってしまった
ミスチルもGLAYも無事にツアーを終えられるといいんだけど

561:名無しのエリー
09/05/21 00:40:06 Hcg0jze30
世界的な不況になると病気が蔓延して戦争ってパターンだよね
余ってる武器の処分が出来て都市は破壊されそして復興で活気づく
恐いな

562:名無しのエリー
09/05/21 00:44:26 15bhkesNO
>>508
B'z・・・MOTEL、裸足の女神
ミスチル・・・I'LL BE、NOT FOUND、口笛
ラルク・・・forbidden lover、瞳の住人、MY HEART DRAWS A DREAM、SHINE
GLAY・・・とまどい、Missing you、beautiful dreamer
スピッツ・・・スカーレット、ハネモノ、正夢
サザン・・・01MESSENGER、太陽は罪な奴、ミスブランニューデイ

563:名無しのエリー
09/05/21 00:45:19 J/lHD6Py0
世情が不安定な時の方がロックは流行ると言われているが、さて

564:名無しのエリー
09/05/21 01:20:13 zglNrrY/O
あまりに不安定だと、音楽に安らぎを求める傾向がある気がするけどね
今お笑いブームが長引いてるのって、みんなお笑いに安らぎを求めてるからでしょ?
余裕がないのに更にロックで壊れる体力なんて残ってなさそう
世紀末みたいな退廃に酔うのが好まれるようになったらロックはきそう

565:名無しのエリー
09/05/21 01:39:23 w35OKcT9O
>>508
GLAY Young oh! oh! 瞳そらさないで このまま君だけを奪い去りたい

ラルク juice ユートピア Runaway Train

サザン 渚 チェリー LEVEL DEVIL

B'z MVP 星降る夜に騒ごう Good Bye Bye Sunday

スピッツ ロコローション 上海ハニー 愛のバクダン

ミスチル ハロー・グッドバイ ヘイジュード あの夏から一番遠い場所

566:名無しのエリー
09/05/21 02:20:45 PhBgtjHz0
>>546
自分もラルヲタにはアルバム「三日月ロック」をおススメする。特に「夜を駆ける」。
ハチミツは世間一般がイメージするスピッツ像なのでラルヲタは好まないかも?

567:名無しのエリー
09/05/21 02:25:36 ces9aLOBO
何を言う
ラルヲタはスピッツの爽やか系大好きだぞ


568:名無しのエリー
09/05/21 08:41:38 +kgvoX9hO
くるりの図鑑ってアルバムもいいよ

569:名無しのエリー
09/05/21 09:03:39 VjE9biq/O
ラルヲタによる

570:名無しのエリー
09/05/21 09:07:37 IVDNSt5JO
やっぱりパッション・ピットでしょう。

571:名無しのエリー
09/05/21 12:27:36 YUB28aGVO
明日、GLAYがいいともテレフォンにくる!

572:名無しのエリー
09/05/21 12:28:10 9aiN/OgKO
明日のテレフォンにGLAY(・∀・)キター

573:名無しのエリー
09/05/21 12:46:45 ejSnv/h50
新曲のプロモーションかあ

574:名無しのエリー
09/05/21 13:34:22 af5P7Cky0
まさか4人で出るのか?

575:名無しのエリー
09/05/21 13:38:18 MfKfjqESO
誰に繋げるのかな

576:名無しのエリー
09/05/21 13:54:02 VaZqxbZSO
タクロー→豚インフルエンザ
テル→二日酔い
ジロー→渋滞

ヒサシ1人で大丈夫かな

577:名無しのエリー
09/05/21 13:55:55 YUB28aGVO
四人全員ででると言っていたよ

578:名無しのエリー
09/05/21 14:03:04 k+udI4w4O
おおー。他ヲタながら楽しみだ。うらやましい。


579:名無しのエリー
09/05/21 14:08:25 af5P7Cky0
>>577
マジかw
しかもMステもあるから、タモさんと昼夜を共にするのか

580:名無しのエリー
09/05/21 15:12:09 d3+PVjxvP
GLAY去年メンバーが2回出たし最近テレホン出すぎじゃね?

581:名無しのエリー
09/05/21 15:22:45 5KiZ8uToO
>>557
でも、グリーンデイって、日本ではハイスタより評価も人気も下だったよな。
グリーンデイ自信も「ハイスタンダードは最高のバンドだ」って言ってたし。

あの時は、邦楽も捨てたもんじゃないなと思ったね。

582:名無しのエリー
09/05/21 15:24:15 hf3/pIHg0
全盛期が違うからな

583:名無しのエリー
09/05/21 15:34:39 U4n8a1nW0
マサムネ 桜井 テルってライブのとき上半身裸になったりする?
この三人はそんなイメージがない

584:名無しのエリー
09/05/21 15:37:35 VaZqxbZSO
桜井は別にありそうかな
テルは無いだろうなぁ
マサムネは裸にサスペンダー付けてそう

585:名無しのエリー
09/05/21 15:38:41 vsU1UEqQO
hydeも脱ぐイメージないが、脱ぐのか

586:名無しのエリー
09/05/21 15:46:42 DJ2fLkXt0
テルと草野の裸は悲しくなりそうだから見たくないわw

587:名無しのエリー
09/05/21 15:49:00 af5P7Cky0
TERUははだけるのが多い
hydeはたまに脱ぐ

588:名無しのエリー
09/05/21 15:54:35 9PZE1mD00
>>522
フォローしてくれる人がいないと、見てるこっちがハラハラしてヲタの心臓に悪いから、
TERU単品だけは止めて欲しいw

589:名無しのエリー
09/05/21 16:48:21 /sg1TJzWO
>>588
以前に一人でテレフォンに出ていたTERUを見ると大丈夫そうな感じするけどなぁ
それこそこのスレだと、稲葉、マサムネ、hydeが一人でテレフォンなんてことになったら、目も当てられない事態になるに決まってるw

590:名無しのエリー
09/05/21 17:25:49 SQnSZYkq0
マサムネは割と大丈夫そうな気がするけど
稲葉とhyde、特に後者は不安になるなw

591:名無しのエリー
09/05/21 17:36:25 af5P7Cky0
hyde普通に大丈夫だと思うけど
ソロの時もトークは難なくやってるし
不安の基準がよくわからんw

みんな何年もこの業界にいるんだから、大体は無難にこなせると思うけどな
相手もMステでお馴染みのタモリだし

592:名無しのエリー
09/05/21 17:43:02 LlVIjcFbO
>>586
テルは鍛えてるイメージあるけどなあ
桜井は打ち上げでたむけんのコスプレするくらいだからありそうだけど
ステージ上ではどうだろうな


593:名無しのエリー
09/05/21 17:51:15 G83DPkHs0
桜井はライブではないね JENは裸多いけどw

594:名無しのエリー
09/05/21 18:15:39 ndOHegEc0
稲葉は近年脱がなくなったな そろそろ自信なくしたか?

595:名無しのエリー
09/05/21 18:16:01 637CFn0wQ
昔行ったライヴで、客から「脱いでー!」の声がかかったが
マサムネは「この針金の様なボディが見たいの?」
と返して結局脱がなかった。当たり前か。

596:名無しのエリー
09/05/21 18:45:46 9PZE1mD00
>>594
でも短パンにはなってたなw

>>595
マサムネwww

597:名無しのエリー
09/05/21 18:46:26 3iL0lqt80
テルはいろんなものに手出すけどね。
ジムとか整体とかマッサージとか加圧とか。
結局どれも三日坊主な気がする

598:名無しのエリー
09/05/21 18:53:33 LuSwhGJlO
桜井は今のツアーで脱いでコールがあっても頑なに脱がなかった
今は時期も悪いだろってくさなぎネタを使って拒否ってたし

599:名無しのエリー
09/05/21 18:55:43 9PZE1mD00
>>597
TERUの肉体稲葉化計画とかあったなw

600:名無しのエリー
09/05/21 19:18:47 xAEdOG1E0
TERUって飽きやすいのかね
昔ハーレーに乗ってたらしいけど今も乗ってるのかな?

601:名無しのエリー
09/05/21 19:29:26 Aw/jsWT60
>>599
いや、それは話の中で稲葉さんを目指そうと盛り上がっていたのに
どこでどうなったか、その話の最後の方では
フレディ・マーキュリーを目指そうに変わってたw

602:名無しのエリー
09/05/21 20:12:28 af5P7Cky0
マサムネって何かスポーツとかやってないの?
素朴な疑問だが

603:名無しのエリー
09/05/21 20:15:22 8OVDHiZi0
>>>572
誰からの紹介?

604:名無しのエリー
09/05/21 20:16:59 LOzdOQ6Z0
「三日坊主な気がする」のは>>597さんの持ったイメージなだけで
TERUは実際そんなに飽き性じゃないよw
合わないと思ったらすぐ辞めるけどハマるとしつこいw

605:名無しのエリー
09/05/21 20:46:48 rHWGkg4S0
裸といえばyukihiro

606:名無しのエリー
09/05/21 21:35:22 VjE9biq/O
>>602
元陸上部。泳ぎも好き

607:名無しのエリー
09/05/21 22:00:26 CP9z2lkRQ
>>594
稲葉ACTIONツアーは上半身披露してたよ
素晴らしい胸筋と割れた腹筋でした
GLORY DAYSツアーでは短パンw

608:名無しのエリー
09/05/21 22:21:50 XgXLFS4W0
俺も人に披露できるような体になりたい・・・
貧相すぎるw

609:名無しのエリー
09/05/21 22:46:41 Zg8daOzyO
TERUはEXPO2004のメドレーの最後でタンクトップ脱いだよ
ニコに動画あったと思う

610:名無しのエリー
09/05/21 22:49:35 4QsIjwHS0
横国時代、かっこいい♪
URLリンク(www.huhka.com)


611:名無しのエリー
09/05/21 23:41:11 fOvIl+h9O
カレー喰ってんだからやめろよ

612:名無しのエリー
09/05/21 23:46:24 TIojD5I8O
マサムネは出席日数が多いという理由で陸上部部長だったそうな

613:名無しのエリー
09/05/21 23:51:36 B2AVv42X0
桑田がケツ出した最後はいつだろう

614:名無しのエリー
09/05/21 23:51:39 AjOO3yGi0
マサムネは中長距離って言ってたな。
城南高校は自分の母校でもあるぜえ

615:名無しのエリー
09/05/22 00:20:48 cKbh1EEcO
TAKUROがチンコ出すのはGLAYのライブでは定番だな

616:名無しのエリー
09/05/22 00:25:16 BE3rVgg30
>>603
URLリンク(natalie.mu)

藤井フミヤからだそうで
GLAYってホントに交流の幅広いな

617:名無しのエリー
09/05/22 00:39:50 NkwzqCQl0
アイドルグループじゃあるまいし
何でグループ単位で繋がれるんだよ
宣伝繋がりだろ

618:名無しのエリー
09/05/22 00:52:59 IX5/HMZq0
フミヤのサポートキーボードのSHIGEさんが昔、フミヤと並行して
GLAYのサポメンをしていたからなのか、いつしかフミヤとGLAYの間に
交流ができたんだよ
堤さんが監督した大帝の剣。GLAYが主題歌だったのは
フミヤつながりで堤さんとも仲良くなったからなんじゃないかと
ひそかに思ってるw(堤さんは結構前からずっとフミヤのPVを撮ってる)

619:名無しのエリー
09/05/22 00:56:27 jnT/LlKnO
>>618
グレヲタから見てもどーでもいいわ

620:名無しのエリー
09/05/22 02:05:11 L1G0CHu9O
KUWATA BANDもグループ単位で出たし珍しいことじゃない
つうか宣伝に決まってるじゃん

621:名無しのエリー
09/05/22 04:21:21 o54xyR3q0
テレフォンショッキングが宣伝云々て
何を今更

622:名無しのエリー
09/05/22 04:38:01 Rbg5RgBtO
今年は、ラルク、サザンが活動休止で、B'z、スピッツが冬眠中の中、
GLAYだけ全力疾走してるな

623:名無しのエリー
09/05/22 07:37:39 gFiEiI/t0
>>622
もうすぐ千秋楽だけど、ミスチルも入れてくれ。まだツアー中なんだし。

624:名無しのエリー
09/05/22 07:50:00 +rjbD4f60
歴代CD総売上

*1. B'z
*2. Mr.Children
*3. サザンオールスターズ
*4. 浜崎あゆみ
*5. DREAMS COME TRUE
*6. 松任谷由実
*7. ZARD
*8. GLAY
*9. 宇多田ヒカル
10. CHAGE&ASKA
11. SMAP
12. 安室奈美恵
13. 松田聖子
14. globe
15. L'Arc〜en〜Ciel

625:名無しのエリー
09/05/22 08:37:12 59kS0wCMO
>>623
ミスチルのライブはインフルエンザの影響は大丈夫なのかな
3月に今回のツアーを観に行ったんだが、楽曲も演奏もかなり良いものだったんで、無事に千秋楽を迎えてくれるといいんだけど

626:名無しのエリー
09/05/22 09:19:42 Uugfj3l4O
>>605
yukihiroの裸の画像見てびっくりしたww
なんていうか…凄かったwww



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4389日前に更新/211 KB
担当:undef