【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:40:02 ouUJcU8I0
>>296
>これで野球が世界に広まれば

その努力を日本プロ野球界はまったくしていない事実
アフ友とか知ってる?

301:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:41:14 Bw6LpXfH0
>>295
フラジルもアルゼンチンもサッカー選手は優秀なのはヨーロッパに行くよね

302:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:42:10 eqzVRcpy0
>>300
いや野球は全然詳しく無いが、
>>1によると不公平な配分に耐えてまで大会を実施したわけだろ?
まず箱(大会)を継続しようってのは大切だと思うけど

303:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:42:40 v2hDESBC0
米国以外の国を集めて日本国内でNPB主催でやればいいだけの話じゃないかw



304:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:43:02 G9xeYBiAO
こんな事は始めからわかってたのでは?

第1回大会からそうだろう

そう信じたくないのか?

305:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:43:17 YEa8ofXQO
>>288
オリンピックより規模でかいんだから比べるのがおかしい。

306:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:44:28 Bw6LpXfH0
>>290
オリンピックは大好きだよね
それに、バスケのドリームチームとやらが惨敗したときはお通夜みたいだったよね

まあ、確かにそれを考えるとWBCがまったく盛り上がらないのは不思議

307:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:45:07 gXXv9zW40
>>303
まあシーズンによるけどMLB選手が「絶対」でれない。

それでもWBCで日本が良い試合を続ければ
日本主催の小さな国際大会などを
カリブ海と冬季にやれるかもわからんが…

308:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:45:15 lU3Uu14BO
一位でもケチ付けるなら負けてりゃ良かったのか?
アメリカまで日本が盛り上げてあげてお金も儲けろと?
なんか朝鮮人の負け惜しみみたいコラムばっかり書いてんなコイツは

309:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:45:44 SUP8C9mP0
韓国脳だな。

310:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:45:45 gXXv9zW40
>>306
「大好き」はない。
NFLとか大学バスケとかに比べるとずいぶん冷めてる。
ダイジェストが多い。

311:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:45:52 EBImXs9e0
もう野球はダメかもしれないね

312:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:45:52 ouUJcU8I0
>>303
この状況でか?

スポンサー撤退でアジアシリーズ存続危機

 毎年11月に行われているアジアシリーズが、存続の危機にあることが6日、分かった。

URLリンク(www.nikkansports.com)

05年に始まったアジアシリーズは、日本、韓国、台湾、中国の各国リーグ優勝チームで争われている。
昨年は冠スポンサーが撤退し、2億円を超える赤字を出した。

313:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:48:31 gXXv9zW40
>>311
まあMLBもかなり行き詰まりは感じているようだ。
じゃなければこんなWBCみたいなことははじめなかろう。

314:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:48:57 4zHIO6Ob0
メジャーリーグ選手会はウハウハってさ、WBC全体で何人のメジャー選手が参加してるんだよ。
NPB選手がせいぜい30人くらいに対してMLBは100人以上だろ?
各国代表チームに参加してるMLB選手の数を考慮したら妥当な分配だろ。
まさかMLBイコール米国代表でデタラメな計算してんじゃねーだろうな。

315:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:49:59 YyTF8TPR0

棒振りはもういいよ、スポーツじゃないし


316:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:50:53 vILnWnan0
>>303
そんな大会にNPBの選手が出たがるか?本気になるか?

そんなのに出たがるの何か企んでるか何年も日本に住んでるのに日本人の友達もいなく
よっぽど空気の読めないセコイヒット量産する外国人選手だけだろ

317:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:51:47 qYVsVZ/oO
次は日本と韓国が10回戦う仕様になりそうw

318:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:52:13 j9VObqwM0
前田日明のブログより(二宮清純について)

残念ながら、ネット上は今だに、昔ながらの肥だめ式便所の様に色々臭い事が多い。
(本音、真実)っていうけど(本音、真実)気取りの便所の落書きいっぱい有るからね。
(マスコミ気取りの格闘技、プロレス媒体に多いけど)
そう言えば元 プロレス記者だった某が、テレビで華々しくスポーツライターとか言って
デビューした時は、ひっくり返るほど驚いたけど。
可哀想に書く事、言う事、昔の癖 が抜けず、なんか便所の落書きっぽく成っているのを
本人は気が付いているんだろうか?
まぁ、勝手にやってよ!、全然応援してないから。


319:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:53:40 gXXv9zW40
まあでも、バド・セリグって2012年までの契約なんだっけとりあえずは。

320:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:54:40 ouUJcU8I0
>>317
韓国と日本が1年かけて130試合リーグ戦やればいいんじゃね?
上位2チームがプレーオフとかで。

321:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:54:48 Nbmf20va0
サカ豚は何で似た様なソースでスレ立てて盛り上がってるの?他に話題ないの?

322:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:54:50 LC2LDEgX0
>>296
WBC開催で野球が世界に広まるって?
そんな事まずありえないからw

各競技団体が独自に開催する世界大会よりも、
遥かに普及と広報の面で効果が高いオリンピックに24年間も居続けて、
本戦出場国が8カ国から一向に増えなかったんだぞ。

夢見る事は否定しないが現実を直視する勇気も必要だよw

323:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:55:49 +ThnbCgXO
またサカ豚記者の捏造記事かよ

324:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:56:39 1rFoNn/30
本国でECW程度の人気しかないってwwwwwwwwww
あの時期、アメリカで最も注目を浴びていたのはWWEじゃないのか

325:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:58:52 gXXv9zW40
>>324
NCAAバスケに決まってますがな

326:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:59:00 Bw6LpXfH0
>>320
試合内容はともかく、勝っても負けても後味が悪すぎるので、韓国戦は二度とやりたくない
無理だけど

130試合とかってマゾかって感じ

327:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:59:54 I5JbahCx0
優勝の名誉はもらった。
金はいらないよ、アメリカにくれてやる。


328:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:00:42 L7qoH86w0
どうせ米国ヤル気ないんだから、
米国ハブってWBCみたいな大会やりゃいいんだ。アジアで、
世界野球選手権みたいに銘打って。

ちゃんと南米のチームとかも呼んでさ。
その方がいいよ。それでも客来るよ。

329:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:01:11 Nz4zpXWA0
>>306
アメリカ人は五輪なんて全然興味無いぞ。
五輪開催時にアメリカいたらよく分かる。

あと生はビックリするぐらいアメリカの選手のしか流さないし。
日本みたいに注目競技はどこの国同士であろうと放送するのは実はかなり良心的。

330:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:08:25 gXXv9zW40
>>328
MLB選手が参加しないとさすがに無理だと思うけどなあ…

まあ、確かにNPBにはMLBに阿ってばかりではダメだとは諫言したくはなるが
しかしMLBが寡占する一流選手の比率ってのはもうさ。

331:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:09:22 EBImXs9e0
ネット見てると知らない情報見れるしそりゃ野球離れするわな
あげ


332:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:09:54 FO+u0ODK0
独杯で日本が大躍進すると言った二宮清純氏、
キャバクラ遊びが派手らしいけど、ホンマ?

333:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:20:36 ssRX/emG0
×日本人は野球好き
〇老人は野球好き




2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ

野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
URLリンク(www.youtube.com)
キャプチャ画像
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

334:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:22:22 rAUAc0Dv0
>>332
直前のドイツ戦見たときは夢見たよ。高原の2ゴールは痛快だったさ。

だけどその直後にやってきた猛暑に対応しきれずコンディション大崩れになるわ
(他にも崩れた国はいくつかあって、皆一次リーグで大敗してる)
戦術をめぐるチーム内の分裂が残ったまま本番に臨んで、豪戦でそれが元になって致命傷になるわ
単なる強い弱い・上手下手以前の問題で一次リーグ敗退ってのはまさにorz

335:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:24:04 zbtMxukv0
情弱じゃない限り日本が世界一なんて思ってないだろ
個人的には野球の世界一なんか価値ないと思ってる

336:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:24:51 L08asRPa0
>>333
ちょwww


やきう嫌われすぎワロタwwwwwwww

337:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:25:01 za3BBpBu0
いいんだよ、日本が盛り上がればw

338:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:25:44 j32vTp52O
>>335
でも野球のスレにはかじりつくのなwww

339:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:26:33 v2hDESBC0
>>332
オカ板のなんとかって奴も予言してなかったっけ
w杯前いろんな板にコピペされてたな

340:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:26:53 /fsMVgvW0
いいんだよ、他国との温度差なんて
日本人みんなが楽しめましたからね


341:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:27:12 14WaEP1I0
日本国内の経済効果は度外視かよw

342:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:27:30 L08asRPa0

オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。
「サッカーは真の世界的スポーツ」

“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter

URLリンク(www.nytimes.com)



アメリカ人ですらW杯>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>だぶりゅびぃしぃ(笑)



343:名無しさん@九周年
09/04/15 23:28:28 64+b/ZOp0
韓国人は、第一回目のWBCのときも、
実質的に優勝したのは韓国だ、韓国野球が世界最強だと
日本の優勝を貶しまくっていたな。



344:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:31:00 bElP9pOE0
大会を通じての観客数が80万人・・・?
すくなくね?

345:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:31:48 HsLfjTPcO
アメリカが本気になれないのは、参加国がキューバ以外は基本的に友好国ばかりだからだよ。
キューバもアメリカのライバルと言うにはあまりにも小国すぎる。

日韓みたいに、相手憎しで盛り上がれない。


ここはどうしても、イラクイランあたりの参加がどうしても必要だな。

346:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:32:49 0U3o8N/Y0
第3回の時はアメリカもそれなりに考えると思うよ。


347:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:38:46 lFyUd+JoO
>>20>>43
てことは結構高い視聴率なんだね
まっ考えてみればカズやヒデがイタリアでプレーしてた時いったい視聴率がいくらぐらいだろうと考えてみれば分かる

348:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:39:45 L08asRPa0
アメリカでもこのザマw


【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)



アメリカ人「今はバスケのシーズンだからWBCなんて誰も見ないよw」


349:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:40:22 a/SvpjAz0
>>74
韓国の視聴率もすごいぞw
しかも、日米のマスコミの話題が政治中心に移ってからも、しばらくは全紙野球ばっかりだったぞw
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

350:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:41:53 5qW1lMPL0
>>345
相手憎しで盛り上がってるのはお前みたいな基地外だけだよ

351:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:43:05 gXXv9zW40
>>345
まあ確かにバスケのドリームチームってのは
まだ仮想敵国みたいなのがおった頃の話やねー。

352:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:44:55 2Xmv5iuX0

>ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
>ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
>ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
>ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
>ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
>ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。

  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\<
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

353:名無しさん@九周年
09/04/15 23:46:19 CHcyfHf+0
>>350
在日や韓国人に言ってんのか?

354:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:47:24 tUu+Sxmf0
>>1
んなこといったら欧州サッカーとか
富豪マネーで存続できてるだけで
各チーム大赤字でぜんぜん成り立ってないだろ。
チェルシーは180億円前後の赤字
ミランも76億円の赤字

355:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:47:33 L08asRPa0
>日本人はいかに野球が好きかということを改めて証明した形だ。


は?俺嫌いだけどw

356:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:49:55 yKCNF2Bu0
>>344
観客の八割くらいは日本人と朝鮮人なんだろうなw

357:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:50:52 gXXv9zW40
>>356
確かにロサンゼルスではそうかもしれん。

358:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:52:19 YB+jzTLFO
野球ファンに真実を伝えると発狂する

359:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:53:58 k/5aJ4Bl0
承知の上で楽しんでたけどな
にわかは知らぬ

360:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:54:03 aningM410
最も多くのメジャーリーガーを輩出してるのがアメリカだから
仕方ないよ
イチローだって、松坂だって以下他の日本人メジャーリーガーだって
MLB所属の選手なんだぜ

NPBとMLBの、WBC出場選手数みれば
アメリカ・・・まぁMLBね。・・・が分配金多く取るのは普通だろ

イチロー、松坂、ジーター、オルティス、他たくさんの有名選手が出たけど
全員MLB所属の選手なんだわ

今後、WBCで日本の発言権を強くしたいなら、ベネズエラやドミニカ、アメリカ代表に入るような選手を
NPBから出すしかないね
ベネやアメ、ドミのWBC出場選手に、それぞれ4、5名ほどNPB所属の選手がいれば

361:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:56:25 gXXv9zW40
>>360
結局NPBの選手は
日本代表以外だと韓国にしか居なかったのか?

362:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:58:52 aningM410
今大会で、観客動員や視聴率で最も貢献したのが
日本と韓国なのは、間違いない

しかしMLB抜きで、盛り上がれるか?・・・と問われたら
NPBと、MLBのWBC出場選手の数を比較してみて
それでも、>>1のようなコラムが書けるなら感心するが

363:名無しさん@恐縮です
09/04/15 23:59:24 L08asRPa0
1.3%wwwwwww

俺の視力以下ww

364:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:01:20 Sbdh3Vtb0
野球はアメリカが全ての真性植民地スポーツだな

365:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:03:09 IpgiFCkiO
>>363
視力いいんだな、羨ましい

366:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:07:00 iUFVuKf2O
■サッカーの悲しい現実をご紹介■




昨日、つまり2009年4月14日の、午後11時代の各局の視聴率。

*1位 12.6% 23:15-24:10 EX* お試しかっ!「居酒屋人気メニューベスト10帰れまテン」
*2位 *7.7% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*3位 *5.7% 23:00-23:30 TBS NEWS 23
*4位 *5.5% 23:45-24:10 CX* ニュースJAPAN
*5位 *4.6% 23:30-23:55 TBS 飛び出せ!科学くん「国立科学博物館」
*6位 *3.8% 23:00-23:58 TX* ワールドビジネスサテライト
*7位 *3.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸「サッカー遠藤保仁」  ←★プロサッカー選手でJリーグベストイレブン
*8位 *2.6% 23:30-23:50 NHK ニュース&スポーツ  ←★プロサッカー選手のせいでコロコロと視聴率最下位に転落

六年連続でJリーグベストイレブン、サッカー日本代表の中心選手w
NHKのスポーツ大陸で初めてサッカー選手を特集したら、ぶっちぎりで過去最低視聴率w



【2009年 NHK「スポーツ大陸」視聴率一覧】
2009/01/16 *5.7% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  柔道・山下泰裕
2009/01/23 *4.2% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  スキー・皆川賢太郎
2009/02/06 *3.8% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  スピードスケート・加藤条治and長島圭一郎
2009/02/13 *5.1% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  男子体操・冨田洋之
2009/02/20 *4.0% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  スキージャンプ・伊東大貴
2009/03/06 *5.7% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  バスケットボール・五十嵐圭
2009/03/13 *7.5% 22:00-22:50 NHK スポーツ大陸  フィギュアスケート・浅田真央
2009/03/30 *4.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸  スキークロス・福島のり子
2009/04/06 *5.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸  相撲・日馬富士
2009/04/13 *3.1% 22:45-23:30 NHK スポーツ大陸  サッカー・遠藤保仁  ←★スポーツ大陸今年最低視聴率

367:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:10:39 p95VEjQy0
>>366
>>3

368:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:11:09 sCeujL6R0
アメリカなんぞ入れなくても日本開催でいいんだよ
ジャニーズの歌と踊りでニッポンニッポン

369:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:12:10 JhtaHtsO0
MLB「JAPよ!かりそめの『世界一』を名乗らせてやるから金と若い有力選手をとりあえず貢げや!!」

370:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:13:10 1Fr3hinl0
アメリカの子供にも退屈って言われちゃったなw


【米国/野球】アトランタ・ブレーブスが力を入れる事業…都心部の子供たちに野球への関心を甦らせる
スレリンク(mnewsplus板)
>ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
>「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
>みんな野球は退屈だと思っている。」


371:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:13:14 /b1IiRZJ0
アメリカ以外じゃ結構盛り上がってるんだよな
キューバやベネズエラなんか盛り上がってたようだし

372:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:14:40 QLbN1L6E0
>>341
宮本教授もこんなスレ覗くんですね

373:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:14:57 mapLTGBj0
>>371
カリビアン・シリーズは人気ある野球興行だよ。

だからその4カ国は盛り上がりはしていただろう。
しかしサッカーW杯みたいなガチムチで来てるのは
日韓キューバだけだった、かもわからん。

それでも米国以外のチームは大分善戦してたけどな。
やりたかったねえ。

374:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:16:24 97ePSZc+0
クリスティアーノ・ロナウドへのインタビュー(number)
「サッカーは見てても退屈だ。やるなら最高に楽しいけどね」


ベッカムへのインタビュー(CNN)
「こっちに来てから野球にハマッたよ。たまに家族と観戦するんだけど最高にエキサイティングだね」


マイケル・ジョーダン「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」



375:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:18:11 jbU9bhLK0
どうすればアメリカはガチでやってくれるんかなぁ

日本がもっとお金出すとか言っても、向こうの方が豊かだし・・・
なんとかして真の世界一を決める大会になって欲しいね。

376:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:20:24 cOFgs7Ag0
>>375
WBCで優勝した国がワールドシリーズを名乗れることにすればいいんじゃない。

377:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:20:36 mapLTGBj0
>>375
外国人比率が上がればあるいは…

ただMLB自体の凋落と引き替えという諸刃の刃やね。



378:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:21:08 mapLTGBj0
>>376
それMLBに提案してみるのも面白いなw

一蹴はされるだろうけど、奴らの顔みてみたい。

379:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:21:19 QTtTzx0bP
WBC辞退した中日は正しかった MVPの松坂、メジャー最短1回5失点KO 開幕2試合で9失点!
スレリンク(news板)

380:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:21:34 Sziwc2VW0
>>375
WBCの開催時期を、シーズン終了直後にすれば・・・

381:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:22:06 rDX2kwPqO
事実を知ってもなお
洗脳の解けない野球脳は本当に救いようがない

逆にいかに投票行動など政治的な側面においても
歴史的に大衆が為政者やメディアにコントロールされてきたかを物がたっている

382:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:24:04 Ml3I5MFf0
退屈さを何とかごまかすのが野球の醍醐味w



383:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:24:53 Ml3I5MFf0
プロ野球は退屈なスポーツである
日韓共催サッカー・ワールドカップ開催を間近に控え、サッカーファンは盛り上がりを見せている。
残念ながら、もともと野球少年だったせいか、サッカーにはいまいち 熱くなれない。というか、な
にかとすぐ熱くなるサッカーファンを見ていると、白けてしまうのだ。サッカーとくらべて、という
か他のどの球技とくらべても、野球は不思議なスポーツ だ。野球というのは、そのほとんどが「死ん
だ時間」で出来ている。外野を守ったことのある人ならわかるだろうが、守備についているときは、
球が飛んでくるまで野手はなにもすることがない。攻撃のときも、自分の打順がまわってくるまでは
まったく 暇だ。こんなに弛緩したスポーツはないといってもいいくらいである。見る方もやる方も
退屈きわまりないスポーツ、それが野球なのである。 そして、野球を見ることの快楽とは、この「死ん
だ時間」の退屈さにほかならない。「一死」、「二死」、「死球」、「封殺」。血なまぐさい言葉とは
裏腹に、無為の時間がひたすら流れる。この心地よい退屈さ。球と人が絶えず位置を変えつつ動き続け
るサッカーには、こうした退屈さは存在しない。だらしない興奮状態が最初から最後 まで続くだけだ。



384:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:25:50 SZR1IkhL0
>>379
またまたまた落合の正しさが証明されたな

385:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:27:16 Ml3I5MFf0
けれども、人間はこの退屈という奴に我慢がならないらしい。なんとかして面白いものにするために、
そこに様々な「物語」を持ち込まずにいられないのだ。野球を描い た映画を何本か思い浮かべてみれば
いい。ベーブ・ルースが病気の少年を勇気づけるためにホームランを約束するだとか(『ベーブ・ルー
ス物語』)、弱小チームを努力 と根性で優勝させるだとか(『がんばれベアーズ』)、才能ある投手が
挫折しながらもレギュラーを獲得していくだとか(『甦る熱球』)、いずれも野球本来の退屈さを 「物
語」によって隠蔽しようとするものばかりだ。(北野武の『3-4X10月』にはあるいは野球の退屈さ
が露呈していたかもしれない・・・)。 「物語」はなにもこういうメロドラマだけとは限らない。それ
はたんなる「数字」であることもある。プロ野球の中継を見て思うのは、あまりにも数字が多すぎると
いうことだ。バッターが打席に立つたびに、打率が何割、打点が何点、ホームランが何本、 出場日数が
何日、はては右投げ投手に対しては打率何割、左投げ投手に対しては打率何割といったデータまでが数字
化されてでる。こういう数字も、本質的に退屈なものである野球を面白くするための「物語」であるこ
とに変わりはない。 たとえば、イチローという選手はメジャーリーグで首位打者とMVPを取るほどの
優れた選手である。けれども、彼の野球から安打数や、打率といった数字を抜き去って しまえばいった
いなにが残るだろう。イチローはそんなに面白い選手だろうか?


386:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:28:14 GILDq49N0
日本人にアメリカ叩きさせようってチョンの魂胆が見え見えですねw

387:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:29:31 Sziwc2VW0
>>383
外野守ってて、急に球が飛んできたら
「うわっ!」って思うよな
内野のときは、「ここに打つな!」と念じる
バッターボックスに立つ前は、ドキドキする
投手は楽しいね。王様になった気分
ストライクが入らないと、なんか嫌になるけど

388:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:33:28 GcvyHwhb0
WBCに対抗してWBAという大会を作ればいい

389:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:38:00 IpgiFCkiO
自分が好きなスポーツ、大会を応援してれば、それでいいじゃん

俺は今、阪神対中日の再放送をみながらすげぇ幸せ〜

390:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:38:09 B9rG1mXbP
今日も4時間50分やって規定により引き分け(笑)

391:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:50:04 1Fr3hinl0
ワールドブタコレクション(笑)

392:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:51:12 vcg76nC50
つーか、企画してるのはアメリカなんだろ?
じゃあ66%もらったって不思議じゃない。

がめついにもほどがある。
運営してから金の話しろよ。
参加してるだけだろーがwwwwwww

393:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:54:58 WsmRrYZx0
MLBが目論んだときは、アメリカが圧勝だと思ってたんだよ
たとえ、準備不足でもね
ところが・・・・

強くないと興味が無いのはどの国もそう
特にアメリカ人は正面から見たくないんだよw

394:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:56:31 mapLTGBj0
>>392
企画は日本も参加してる。
運営委員(諮問機関に過ぎないが)の構成は

MLB:2
MLB選手会:2
IBAF:2
NPB:1
NPB選手会:1
読売新聞:1
KBO:1
KBO選手会:1
その他(株主に近い存在):1

という感じらしい。

395:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:56:51 7x949lunO
視聴率深夜アニメ並みだなww

396:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:57:52 5y5/PxoHO
>>386
WBCの実情を知って、「アメリカを叩くな!」ってのは暴論じゃないか?
アメさんがやる気無かったのは事実だし
20勝投手は全員辞退、サイヤング賞投手が「今後もWBCに出るつもりは無い」とまで発言する始末
ここまで適当にやって、取り分の半分以上をMLBに持って行かれるのは悔しくないか?
日本が盛り上がればそれでいいって話じゃないと思うぞ

397:名無しさん@恐縮です
09/04/16 00:59:32 mapLTGBj0
>>396
まあだから辞退者の比率を持ち出して
分け前を考えましょうか、って言ってもいいよな次は。

といってもMLBは多国籍リーグだから
米国代表以外の責任まで負わないといけないかもしれないし
単純には行かないかねえ。

398:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:00:24 SmDp4gtsO
サカ豚の断末魔が聞こえるwww

399:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:00:47 FgXf43u80
>>396
>日本が盛り上がればそれでいいって話じゃないと思うぞ

日本の金でやってるんだから日本が盛り上がればそれでいいんだよ
第三回は決勝ラウンドも日本でやるべきだな

400:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:02:38 5jHPz9ao0
アメリカまた負けた時の言い訳かw

401:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:04:29 Lq3xs3RnO
日本にしても大リーグが出ない大会なんて有り得ないわけで
大リーグ主催でしか意味が無いんだよ、決勝ラウンドを日本でなんて無理だし
テレビ局が赤字だったのは衝撃だった。

402:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:05:06 EWlToEyrO
まあ、また朝鮮人だろ。

403:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:05:08 0eW7yjW80
この大会の最たる意義は、アメリカで世界中wの優れた選手を一度に見られること。
スカウト関係者にとったらまさに天国。
で、みんな採られる日本の野球。草刈場・・・

404:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:12:53 VRCNC+N6O
しょーもない大会な事くらい情報弱者以外みんなわかってるよ。
焼き豚だってあれがガチな大会だなんて口がさけても言わないだろ

405:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:14:06 apkJ6ZJs0
>>404
わかってないだろw
特に中高年以上とご婦人がた

406:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:17:22 0eW7yjW80
マスコミの洗脳力恐るべしだなw

407:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:22:11 5g7LlYfv0


開催国&母国アメリカでの平均視聴率1.3%(笑)wwwwwwwwww


やきうの世界一決定戦(笑)ワールドブタコレクションwwwwwwwwwwwwwwwww




408:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:32:32 1Fr3hinl0


焼き豚「やきうしぇかいいちぃいい!やきうしぇかいいちぃいghだびゅv;え」







409:名無しさん@恐縮です
09/04/16 01:53:36 enErrwBf0
もう巣鴨のおじいちゃんおばあちゃんに頼るしかないよ野球はorz

410:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:11:40 1Fr3hinl0
>>409
やきうは渋谷では総スカン喰らってるからね・・・orz

411:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:12:35 OpXlFghK0
MLBのワールドシリーズだって、地元以外の視聴率はそんなもんだ。
みんな気にするな。

412:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:15:05 D4qTSsfk0
>>410
渋谷なんかゆとりの巣じゃねぇかwwwwww

413:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:15:52 JOuw0x/M0
悔しかったらサッカーもイギリス人の誰も知らないような大会でもいいから優勝してみろ

414:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:17:21 0eW7yjW80
>>413
おまえが優勝したのかw

415:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:18:45 y1vhcKSf0
また味噌の大はしゃぎ空回りスレか

416:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:20:01 TwwI2VX70
アジアカップ優勝ではご不満ですか
さすが世界で大人気のやきう様は手厳しいw

417:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:20:12 nuHP7Jlm0
>>413
WBCと同じ規模でいいならアジアカップあたりでちょうどいいかな

418:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:20:27 jTLtVG8C0
意外と高いな・・・アメリカでも人気あるんだ orz

419:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:21:00 9q6XfM6/0
松井さんの調子が落ちると野球たたき
そしてWBC叩き
本当に分かりやすいな記者は

420:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:25:34 sy8i+e3HO
まさに 水を差すって奴だな

421:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:32:46 jTLtVG8C0
MLBオールスター 8.4%
NBAオールスター 4.5%
NFLプロボウル5.4%
WBC(笑)1.3%←★new!
NHLオールスター 0.8%

422:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:33:16 dFsnqmxl0
野球叩きスレで
フルボコにされるサカ豚(笑)

423:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:33:41 jTLtVG8C0
アメリカ4大スポーツの最後の椅子を
WBCとNHLで争うレベルか・・・・・orz

424:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:34:25 0BINQeXdO
>>417
ガンバがパンパシで優勝しました。
WBCくらいの規模と思われます。

425:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:37:21 1Fr3hinl0

WBC(ボクシング)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(やきう)

426:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:48:23 qlFe6JCO0
1.3%が高視聴率だと言い張ってるのは、情弱無知の低脳野球脳老人のみな。

427:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:52:16 qlFe6JCO0
>>147
> クリケットのワールドカップと同じで、

クリケットのワールドカップは、同じ国ばかりで開催しないし、
全くやる気の無い大量の辞退者も出ないけど?

428:名無しさん@恐縮です
09/04/16 02:57:50 0eW7yjW80
なんでサッカーとか他のスポーツがでてくるんだ。
ここはWBC野球のスレだろ。

429:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:03:26 w3d5qcFg0

 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだあの情弱ブタおやじ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球


430:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:28:33 yHyyw8guO
>>429みたいな人はどこの国の出身なんだろう。

431:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:30:20 qlFe6JCO0
>>430
真実を知っているただの日本人だろ?

あんたはやきう世界第2位の国の人か?

432:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:31:31 qlFe6JCO0
>>430
まともな日本人は、WBCが全世界で熱狂されているとか、
辞退者続出のアメリカが本気で挑んでくるとか言ってた
日本のマスゴミのように捏造しないからな。

433:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:32:22 YjjibIOu0
18年、22年W杯招致へオバマ氏が書簡送付

オバマ米大統領は国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長に対し、
2018年、22年のどちらかのW杯開催を目指す米国への支援を求める書簡を送った。米国サッカー協会が14日公表した。

同大統領は「W杯は地球規模で友情と友好を促進する。米国に世界の国々が集まり、希望と夢を共有したい」などとつづり、
ジャカルタで過ごした少年時代にサッカーをした経験なども書き添えている。

URLリンク(southafrica2010.nikkansports.com)

焼き豚涙目

434:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:34:33 TdxI9cOHO
>>424
ACL取って世界中で何百分もオンエアされたはずだが

435:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:35:26 1Fr3hinl0

 URLリンク(www.nytimes.com)
オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。
「サッカーは真の世界的スポーツ」

“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter

オバマ
「子供のころ私はジャカルタの路上でサッカーを楽しみたくさんの友達を作った
 サッカーは真の世界的スポーツ」


436:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:37:33 rBrlfRgd0
身体能力、技術、ノウハウ、歴史
サッカーやバレー選手なんかより圧倒的に上だろな

437:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:38:51 qlFe6JCO0
>>436
たった25年ぽっちで、やきう世界第2位になった韓国がどうかしたか?

地球上にまともなプロリーグが日米韓のたった3カ国しかない、
超ドマイナー五輪除外競技の分際で。

438:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:41:49 qlFe6JCO0
>>436
やきうは世界一になっても、どこからもうちの国で是非、世界一になった
プロリーグを中継させてくれって言ってこないみたいだなw

日本国内でしか中継が一切無い、全世界に世界一が全く知られていない、
超ドマイナー五輪除外競技だからしかたないけどな。

439:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:42:53 VRnQuJwf0
金の流れを問題にするなら、IOCやFIFAのすさまじい銭ゲバぶりを是非とも糾弾して欲しいものだな

440:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:44:14 qlFe6JCO0
>>439
お前が糾弾すれば?
ずっとMLBは平等で素晴らしいし、世界中にやきうを普及するために
頑張ってるって思っておけばいいよ。

441:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:44:42 5V/olXqV0
>>429
零細町工場の社長が銀行の窓口で「俺は社長だから融資しろ」って言ってる感じか?

442:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:45:24 qlFe6JCO0
>>439
しかし、そのIOCに土下座して、なんとか五輪に復帰させてくださいって必死な
競技がどこかにあったなw

443:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:46:25 yHyyw8guO
日本が優勝できるなら、何でもいいじゃないか。
連レスで生き残った人が勝ちの人なら退散するけどね。

444:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:47:01 VRnQuJwf0
五輪なんかIOCは何千億円儲けるのに、選手の派遣費用が税金で出てるからねw

445:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:47:09 9oTPEMYwO
>>439
FIFAはW杯の莫大な利益をサッカーの普及や発展に惜しみなく使って世界の市場を開拓し、
市場拡大でさらなるビッグマネーを生み出してるからな。
FIFAはサッカーの発展に大きく寄与してる。

自分の利益しか考えないMLBとは違うだろ。


446:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:47:51 TdxI9cOHO
>>439
栄養費のこと?

447:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:48:43 qlFe6JCO0
>>443
何でもいいわけないだろ。
WBCなんて世界中から無視されてる大会なのに、
まるでワールドカップに匹敵しているような報道の仕方をする
野球脳マスゴミに洗脳されろって言ってるのかw

448:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:49:23 5V/olXqV0
>>443
ゲートボールや潮干狩りの世界大会でも世界一は世界一だな

449:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:49:37 qlFe6JCO0
>>444
じゃーIOCに五輪に復帰させてくれって泣きつくなよ。
とっとと諦めろ。
お荷物だから除外された事に気づけ。

450:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:50:54 1Fr3hinl0
URLリンク(www.catchball.net)


やきうを世界に広めよう

451:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:51:43 6AWUcmK3O
野球界最高の長距離打者はキムテギュン
これは間違いなく確定してしまった
サッカー界の名だたるスーパースターと比べて、野球のスーパースターが不細工イエモンであるのは、疑いようのない事実

452:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:51:59 9oTPEMYwO
FIFAの利益とサッカーの発展は密接な関係にあるが、
MLBの利益と野球の発展は全くの別物。
むしろ野球の利益を吸い上げるだけで還元しないのがMLB。


453:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:52:22 7n+/fTLx0
>>449
ID:VRnQuJwf0は野球のやの字も出してないだろ

454:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:53:01 rYzcxDPCO
>>447
ワールドカップみたいなお情けで記念出場してるだけの、日本人にとっちゃ他人事大会と一緒にしないでほしいけどね

455:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:53:53 yHyyw8guO
ゲートボールでも何でも、スポーツは勝つことが国威発揚に重要。
マスコミに騙されようが何だろうが、平日昼間に喫茶店を賑わせるほど
盛り上がり優勝を決めた競技を貶める輩は妙なものだなと。

456:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:54:50 qlFe6JCO0
>>454
アジア予選がお情けかw

ほんと知能が低いな。

そのワールドカップアジア予選より狭い東アジア2カ国で

世界一を競える超不人気ドマイナー五輪除外競技があるらしいなw

457:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:54:58 VRnQuJwf0
ワールドカップだって選手タダ働きみたいなもんでしょうが

FIFAは大もうけだけどねw

458:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:56:19 rYzcxDPCO
サッカーは好きだし素晴らしい
世界中で大人気のスポーツだし野球みたいなマイナースポーツとは比べ物にならない。と個人的には思う。

しかし日本のサッカーは糞。ゴミ屑以下。にも関わらず日本でサッカーを崇めて応援してる方が日本がトップのマイナースポーツ応援してるよりよっぽど惨めに見えるが。

459:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:56:35 qlFe6JCO0
>>455
馬鹿が洗脳されて、ガラガラのWBCに全世界が熱狂していると騙されてただけだろ。
平日昼間なら、ワールドカップのトルコ戦の方がはるかに高視聴率だったけどw

460:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:57:22 qlFe6JCO0
>>458
やきうは、競技自体がゴミだから問題外。

ゴミは五輪競技に不要だったって事ですよ。

461:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:57:53 yHyyw8guO
わかるけど、サッカーで日本は優勝できないし。

462:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:58:09 EPFOQ+8T0
やっぱり野球対サッカーってなってるじゃないか

463:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:58:16 9oTPEMYwO
FIFAが儲かればサッカーは発展するからね。
MLBが儲かっても野球は発展しないけど。


464:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:58:36 rYzcxDPCO
>>456
は?
アジア予選なんて一言も言ってないんですけど
日本人以外の誰がアジア予選なんか見るのwwww
本大会の話しかしてないよwww
ゴメン日本人にとっちゃ本大会なんかなかったことになってるの忘れてたわ、ゴメンゴメン俺のミスでしたwwwwwwwww

465:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:58:45 qlFe6JCO0
アメリカでもWBCなんざゴミ大会だと思われてるから、

全米視聴率がたったの1.3%しかないって事に気づかないとね。

466:名無しさん@恐縮です
09/04/16 03:59:56 qlFe6JCO0
>>464
お前本当にアホだな。
アジア予選だから、対戦国の国民も見てるだろw

マジで日本だけが浮かれてたWBCと同じだと思ってるんだなw

これは酷いw

467:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:01:26 qlFe6JCO0
WBCの中継なんて、日本と韓国くらいしか無かったってのに、

マジで恥ずかしいなw

468:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:01:39 9oTPEMYwO
対戦国の国民も見ないWBC
一人だけ盛り上がってるバカ状態。


469:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:02:48 rYzcxDPCO
アジア予選=本番
って脳味噌になっちゃってる日本のサッカーかわいそうだなーwwwwwwwww
ちょっと予想外でしたわwwww
何がワールドワイドスポーツwww

470:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:03:11 qlFe6JCO0
開催国の野球発祥国の国民も完全無視だからなw

野球脳お爺ちゃんはこれでも見て顔真っ赤にしとけよw


【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)

471:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:05:02 K47x46hxO
>>455
なら世界大会と名乗らなきゃいい

24時間マラソンだってそれなりに盛り上がるが、別に世界とは関係ない

プロパガンダで突き進んだ先に悲惨な結末が待ってるのは
アメリカだろうが日本だろうがどの国だろうが常識的な未来なんだよ

472:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:05:10 6AWUcmK3O
北京五輪は世界一不細工な韓国が優勝
WBCは世界一不細工を韓国と争う東洋系の日本が優勝してしまった
世界一の人口を抱える東洋系の中国がそれに感動して、野球人口を増やせば万々歳ですよ
ところがそうはいくか?
アメリカ人は東洋人に何度も辛酸をなめさせられ、大健闘したオランダでも野球人気上昇の可能性があったのに
決勝を戦ったのは不細工東洋人
こんなスポーツを白人や黒人やアラブ人がやるわけない

473:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:06:36 rYzcxDPCO
はいはいアジア大会頑張ってねwwwwwwww
世界中で人気のワールドカップで日本サッカーは誰にも相手にしてもらってないようだけどwwww
最初からアジア予選しか眼中にないんだから世界のレベルなんか一生関係ないのねw幸せだねwwwwwww

474:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:06:56 9oTPEMYwO
WBCって他人のオナニーを見せ付けられた気分になった。
幻想相手に夢中なあたりが。


475:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:07:11 zw/vAB8PO
実際アメリカが本気で取り組まないとつまんねーよな
優勝したから良かったけど、韓国人の腐った態度に途中でシラけたし
韓国よりアメリカをライバル視した方が絶対面白くなる

476:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:08:03 qlFe6JCO0
>>473
東アジア一 = 世界一

のアホ競技がどうかしたのか?

477:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:09:19 qlFe6JCO0
>>475
韓国は、やきう世界第2位だから無視する事は不可能。
4年後もアメリカはやる気ないから、WBC決勝はまた韓国と試合しかないな。

478:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:09:32 9oTPEMYwO
>>473
なに、そのWBC優勝で世界から注目されたみたいな言い方?

世界からの注目度は

W杯出場>>>>>>>>>>>>WBC優勝

なんですけど。


479:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:09:58 69QglTgO0
ヤキウヨ涙目wwwww

480:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:10:18 1Fr3hinl0

W ワールド

B 棒振り

C 茶番劇


481:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:10:42 Jeh9wC+fO
まだ二回目だから仕方ない
しかし歴史に刻まれるのは確実だからな
十分誇っていい

482:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:11:30 TQUN+vap0
相変わらず無視され続けるチョンwwww

483:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:11:35 qlFe6JCO0
>>478
WBC優勝なんて片手で数えられるくらいの国でしか知られて無いからな。

TBSのおっさんとか、全世界がやきう一色に染まったとか、

無茶苦茶な事ほざいてたけどw

484:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:11:42 yHyyw8guO
黒人や白人と黄色いのがすべて参加していて過半数が参加していないと
世界大会は名乗れないものだろうか。
サッカーやバレーでも最初はごく一部の寡占競技だっただろうし、
ましてオリンピックのような政治戦が絡む物騒な場を本流のように語られてもなあ…

485:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:12:08 6AWUcmK3O
いくら東洋人が不細工でも、ロック全盛期なら、少しはイケメン扱いされたかもしれない
ところが、ロックはすでに老人が聴く音楽あつかい
にもかかわらず、日中韓(特に日本)だけ、気持ち悪い長髪選手がうじゃうじゃ
しかも東アジア以外ではキモがられる、えりあし伸ばし男
えりあしを伸ばすなら全体的に伸ばせw

486:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:12:37 rYzcxDPCO
>>476
どうもしてないですよーwww
オーストラリアにも韓国にも勝てないみたいですけど
頑張って東アジア一になってから言ってくださいねwwwwwwwwww

487:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:14:03 6KY6UScb0
>>475
ドーピング検査があるから本気で取り組めないんだろ

488:名無しさん@恐縮です
09/04/16 04:14:40 qlFe6JCO0
>>486
プロ化以降、韓国には勝ち越してるけど?

韓国のプロ化25年
日本はプロ化15年だけどなw

やきうは、日本は75年もやってるのに、あっと言う間に
プロ化たった25年の韓国に追いつかれて、
負け越してやがったアホ競技w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4527日前に更新/213 KB
担当:undef