【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:40:01 upUrL79IO
アメリカの金儲け
だから世界一決定戦じゃない

もう同じ主張するバカこれで何人目だよwww
メジャーなり日本プロ野球が始まって焼き豚にとってはもう過去の事なのに
こいつらの中ではまだWBC熱が冷めてないのか?

51:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:41:08 ntT1N3xn0
>>48
いや、アメリカでは試合の存在自体知らない人が圧倒的多数。

52:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:41:32 zqO1bpYA0
とにかく、棒切れ振り回して危ないスポーツだよな

53:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:43:10 7AWkvfGn0
WWEのマンデーナイトRAWだっていまだに3.5%取ってるんだぜ?
しかも同じケーブルネットワークの中で

54:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:43:19 zpnyH41X0
MLBは日本から金を巻き上げてばっかだなw
あまりのも露骨でちょっと引くぞ

55:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:43:20 Deo8RK9W0
焼き豚は永遠にアメリカに片思い(笑)

56:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:43:29 Xmvo7qGw0
WBCはいずれ潰れるね

57:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:44:28 6KiFX+LyO
クラスのみんなにこの事実を伝えんと

58:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:44:36 /D69u367O
主催者やホスト国に圧倒的な利益があるのはどんな大会も当たり前。
見本市なのも当たり前。批判が的外れすぎて、くだらんよ。

59:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:44:57 y2fCJaUZ0
それにしても本当に何が言いたいのかサッパリわからない記事だな。

> メジャーリーグのスカウトたちはWBCで活躍した岩隈久志やダルビッシュ有、
> あるいは大会を通じて最多タイの3本塁打を放った韓国の主砲・金泰均に二重丸を付けていたという。
> これでは、さながら「国際商品見本市」だ。

じゃあ何、大会中のスカウト活動禁止させればそれでいいわけ?
選手の海外流出を避けたいならこんな意味のない文句を垂れ流すより
選手が日本に残りたいと思うような仕組みを構築するほうが先だろ

60:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:45:05 Deo8RK9W0
為が感じたことw↓

サンディエゴに来たばかりで早速WBCとは、偶然というかなんというか。野球はあまり詳しく
ありませんが、是非一度WBCは見てみたいと思っていました。日本ではやはり一番大きな
プロスポーツですから、その世界大会がどんな風に行われているのかを知る事は、参考に
なるだろうと思ったからです。

 ところが、こっちに来てまだ2週間ほどですが、テレビを見ても街をうろついてもWBCと
いう言葉が出てきません。人に聞いても誰も知らないし、情報自体が全くありません。
仕方ないので、日本のサイトでいつ始まるかを確認している状態です。

61:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:45:23 3NulVHnY0
まあ2013年以降
24カ国に増えるらしいから
もう少し難易度が上がるだろう
盛り上がること間違いなし

62:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:47:08 mMDmZ5ae0
「野球の世界一を決める大会」で間違いなかったはずだよな?
それで今回は各国とも前回以上の力をこの大会に注入したはずだよな?
アメリカの事情はアメリカの勝手な都合だ。アメリカが勝手に転んだことにこっちが気兼ねし、
「もしかしたら自分たちは本当の世界一じゃないのかも」などと必要以上に謙遜して自己批判にふける必要はない。

63:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:49:28 NVeooKI10
サッカーは 国内リーグの合間に ワールドカップ予選やら 域内クラブカップトーナメントとか してるから
野球でも できるような気がするんだけどなぁ. 

64:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:49:53 IB8s4Bgj0
>>30
どっちかっていうと野球好きがアメリカに怒ってるんだろ
ニワカは大物辞退続出も不当な配当も興味ないだろうし

65:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:50:35 Deo8RK9W0
>>62
メジャーに所属する選手の国別対抗戦だよ。

例外は人数が足りなければ、メジャー選手以外も使っていい。
国籍にはたいしてこだわらない。


66:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:51:53 KwDI3jh90
>>61
1、2回の数合わせにすらならなかった弱小国が参加したところで上がるわけがない
ある程度野球に力を入れる国が増えないことには参加数が増えても意味なし

67:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:52:41 LQn/94v9O
誰がなんといおうと今回のWBCは日本人として誇りに思う。

68:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:52:53 mMDmZ5ae0
>>64
野球好きならそこまで考えなくてはならない、とは思えないな。
要らんことを考えすぎなんだよ。そこまで考える必要はない。

69:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:56:37 xUCb2/odO

焼き豚涙拭けよ(笑)



70:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:57:30 y2fCJaUZ0
>>64
そうやって「アメリカ」って言葉でなにもかも一緒くたにされてもわけがわからんわ

71:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:58:12 fgHqC0qh0
野球の母国で相手にされてないWBC(笑)

2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
URLリンク(topics.sports.livedoor.com)
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
URLリンク(www.sportingnews.com)

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
URLリンク(www.nhk.or.jp)

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)

72:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:59:03 5miHsWJE0
>>68
>要らんことを考えすぎなんだよ。そこまで考える必要はない。
カンボジアのポルポト政権みたいなものですねw


73:名無しさん@恐縮です
09/04/15 19:59:45 BF/hGTF10
>>62
哀れみさえ感じるなw
マスコミを鵜呑みにしちゃったね

74:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:00:14 apE/La3C0
WBC(笑)
メジャーリーガー辞退者続出ww
出場しても、どいつもこいつも調整不足ww
モチベーション高いのは日本と韓国とキューバだけwww
中でも日本の報道は異常www
簡単に踊らされる日本人ww
蓋を開けたら日韓シリーズww
ジャップもチョンも同じ顔www
こんな大会で胃潰瘍ww

75:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:00:40 Deo8RK9W0
アジア系9割!ドジャースタジアム大観衆
URLリンク(www.nikkansports.com)



世界大会の決勝が日本と韓国

観客の9割がアジア系



東アジア選手権じゃんw

76:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:01:30 mMDmZ5ae0
>>73
勝負ということの意味を知らないそちらこそ哀れむべき人間だ。

77:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:01:56 oPG6slmdO
視聴率が低い=各国代表の選手はヤル気がないから日本は意味無い

凄い発想だな

78:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:02:01 TzR/a7RZ0
>>75
しかもそのうちの8割が朝鮮人www
何なのこの大会wwww

79:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:03:49 /D69u367O
>>74
ここにレスしてる時点でお前もダンスってるけどなw

80:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:05:24 PFrAFoikO
日本人なら外国の事よりまずは日本の事をきにしないと
アホの一つ覚えで世界世界って喚いてたら球蹴りみたいに終わっちゃうぞ



81:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:06:08 CcUL1QbDO
はっきり言って大リーグが世界一のリーグなのは間違い無いがアメリカは世界一じゃない。サッカーのイギリスやスペインみたいなもん

82:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:07:30 YF5Q6ATV0
いいんじゃないの
日本と韓国は喜んでるわけだし
夢見させてあげれば

83:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:07:47 2wDiW9cM0
          _____
        /  MLB   \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     | 世界一おめでとうございます。
      |     \   |     |
      \     \_|    /

84:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:08:27 mMDmZ5ae0
「世界一を決める大会」というコンセプトは日本のマスコミなぞが勝手に言い出したものじゃない。
それを謳ったのは主催者のアメリカに他ならない。

85:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:09:02 Deo8RK9W0
>>80
野球はアメリカ一国頼みで終わったなw

86:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:10:38 g6kLw5CZ0

馬鹿ほど盛り上がる大会だったからなあ



87:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:10:43 eToWxMiF0
これが高度な植民地支配というものなんだよ。

88:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:11:46 /D69u367O
この大会形式で優勝した。
誰もがそう認識してる。ことさら物知り顔で言う話でも無い。

89:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:13:43 ol0TCQVz0
名を取り実を捨てる

90:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:15:50 mMDmZ5ae0
すでに決まった勝敗にいまさらケチを付ける様な馬鹿な真似はたとえこの大会で日本がいかなる結果であったとしても絶対にやりたくはない行為だ。
北京五輪の時でも確か星野の試合運びについてはさんざん批判はしたがその結果だけは負けは負けとして厳粛に受け止めた。

91:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:18:46 Deo8RK9W0
>>84
その主催者が集金のために始めたというのが本当の元々の理由
というのも忘れちゃいけないな。

92:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:20:12 ayr3a7kQ0
>>84
×アメリカ
○MLBコミッショナー

93:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:20:46 CyAeGbkx0
メジャーリーグの露骨な金儲けをあたかもマトモな競技大会みたいに
煽った事が問題なんじゃねえの
平気な顔してデマを流すマスコミが不気味だね

94:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:23:21 mMDmZ5ae0
>>91
目的などどうでもいい。
例えばある有名私大が受験料を自分たちの利益を得るために高く釣りあげたとしても、
その受験結果に対してだれもとやかくは言えないのと同じだ。
主催者の真の目的とやらとその大会における勝負の結果は関係ない。

95:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:23:45 16imxOGnO
メジャー「ジャパニーズマネー美味しいですww美味しいですww」

96:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:24:37 TOQrOmupO
別に日本人でも冷静な奴らは、WBC優勝と実力世界一は全く別物だと分かってるしなあ。

日本人みんな勘違いしてますよ、みたいに思われても迷惑。

97:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:25:31 vA4wKsYU0
米国の取り分を0.3%にすればいい。

98:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:27:17 JlZ9K7Wf0
韓国が優勝してたらWBC絶賛記事しか出さないもんな。

99:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:27:39 bssgkr8ZO
ふーん

100:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:28:38 mMDmZ5ae0
実力とはその大会の土俵内ルール内でしか測れない。
それ以外に実力を測るものがあるというのならそれが図れるようなルールに変えたらいい。
受験に落ちたものが「本当の学力はそんなものでは測れない」と言うようなものだ。

101:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:29:28 9VsPDhfc0
野球は世界一なのにサッカーときたら

102:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:31:52 Deo8RK9W0
>>94
たとえになってないよ。受験する人は選手だから、本当の世界大会だと
信じてたアホなファンの存在が消えてる。

103:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:33:39 mMDmZ5ae0
>>102
受験をした選手が合格すればいいだろう。
ファンはその受験とは直接には関係がない。

104:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:34:36 c1JtIVOV0
1,3%wwwwwwwwwwwwwwwww

105:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:35:12 geELqqtS0
日本の試合の日本人とカナダの試合のカナダ人が動員面ではかなり大きい

というかやる気ないにしても4万入ったんだからカナダしっかりしろよ

106:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:35:32 0xAKMspX0
WBCの世界一ってのはどこの世界なんだろうなw
オバマはサッカーW杯誘致で地球規模という言葉を使ってたな

107:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:35:59 Deo8RK9W0
>>100
だから日本代表が世界一になったんじゃなくて、例外を適用した
メジャー所属選手中心の日本チームがWBCで優勝したんだよ。
そこは誰も否定してないと思うよ。

108:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:37:24 TOQrOmupO
天皇杯で優勝したチームが一番強いかと聞かれれば、そうではないし、ナビスコカップでも同じ。

短期決戦じゃなくて、5年で一度でいいから長期でグループリーグやって欲しいな。そっちのが絶対面白い。

109:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:38:05 ktVKoR150
ID:mMDmZ5ae0は相当頭が悪そうだな。

要するにおまえは、日本が優勝して気持ちよくなってるのに、冷や水浴びるようなこと言うなよってだけだろ。

110:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:38:16 ecMGGbmG0
去年コロンビアで行われたSUMO Worcd Championshipで
日本人力士がベスト4にも残れなかったのをほとんどの日本人が知らない

のと同じくらい、WBCでアメリカが惨敗したことをアメリカ国民は知らない

かどうかは知らないが、上みたいな与太話が嘘だと言える日本人が少ないのと同じくらい、
WBCが行われたことを知るアメリカ人は少ないであろう

111:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:38:23 mMDmZ5ae0
アメリカ人はサッカーのワールドカップにも同様にほとんど関心をもっていない。
サッカーのワールドカップの視聴率がアメリカでひとケタ台だったとしたならその大会で優勝した国は真の世界一とは言えないのか。

112:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:40:06 +PzaJq520
日本でバスケの世界選手権やったとき、ちょうどハンカチ王子の件で甲子園が盛り上がってて、
マスコミの取り扱いがカスのようだったのを思い出すな。アメリカはその逆なわけね。

113:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:40:20 HX+e5973P
WBCっていうのはアメリカでは国別オープン戦という位置づけ。
でも日本が頑張って優勝した。
意味としてはこれくらいっすかねw

114:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:40:26 y2fCJaUZ0
>>105
カナダは投手三本柱になるはずだったフランシス、ベダード、ハーデンがみんな怪我で消えちゃったからしょうがない
特にフランシスとベダードは第1回は出てたし
デンプスターが仮に出てたとしても一人じゃどうにもならんわ

115:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:40:30 mMDmZ5ae0
>>107
全てはルールにのっとって行われたことだ。

116:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:40:46 ydzJ2vl+0
大学バスケの方が面白いからしょうがない

117:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:42:33 mMDmZ5ae0
>>109
お前の頭脳は電信柱にションペンを引っ掛ける犬並みということがわかる。

118:名無しさん@九周年
09/04/15 20:42:38 Esi3BhsP0
日本野球は世界最強と思い切り自慢すればよい。
アメリカの野球人が、悔し紛れに、アメリカは有力選手が出場していないと言ったら、
なら有力選手を出して勝ってみろと言えばよい。

日本人も、朝鮮人のように自慢しまくる楽しみを味わう習慣を身につけるべき

収益の配分は別問題。


119:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:42:44 +oaR7vvnO
サッカーとは競技人口が違いすぎるんだから仕方ない

120:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:42:45 0xAKMspX0
相撲の海外巡業は上手い例えだな
みんな怪我しないように流してるのに、空気を読めない奴がいた
それが日本ということなんだろうな

121:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:42:55 LbTa5fhv0
世界一っつーわりには、海外から日本のプロ野球を目指して人が群がって来ないのはなんでや?
んで、逆に日本から人材流出していくのは、なんでや。

122:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:42:57 55YFANwN0
どこを勝たせれば儲けが大きいか
胴元はよく分かっていらっしゃるw

123:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:44:23 oqosYQr3O
やき豚が泣くからそんな事を、いちいち記事にするなよ

124:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:44:31 1QC+Jttu0
そんなのわかってて参加してるんだろwwwwwwwwwww
存するのは馬鹿みたいに高い放映権買ってるテレビ局だけだしw

125:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:45:50 EQz1Gb0C0
主催がNPBだったらメジャーとかが来たのかっていうと?だからな
その場合、WBCの2流メジャーどころかマイナー送ってくるだろうしな

NPBも主催者になってひと儲けしようなんて意気込みすらないし

126:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:46:05 mMDmZ5ae0
アメリカのメジャーリーグの力=アメリカ人の野球力、なのではない。
メジャーリーグは多くの国々の選手から成る複合体だ。純粋にアメリカなのではない。

127:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:46:12 Deo8RK9W0
>>115
そう、とても世界大会とはいえないルールに則ってね。
ルール違反は全くしてない。

128:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:48:19 mMDmZ5ae0
>>127
そんなことは大会が始まる前に言え。
どういうルールにせよ条件はすべての国において同じのはずだ。

129:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:49:19 HX+e5973P
まぁ日本がWBCで優勝しようが、優秀なアメリカ人・中南米諸国・アジア人は
結局メジャーに集まるから大して意味は無いw

130:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:49:33 JcSpXPcK0
結局WBCなんてメジャーリーガーの高給を支える
ボランティア大会みたいなもんだったんだなw

131:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:49:58 Ji2VtwfZ0
>>128
アメリカって韓国と5回戦う可能性あったのか?

132:名無しさん@九周年
09/04/15 20:50:16 Esi3BhsP0
WBCで勝った国が野球最強国、収益もっとよこせ と主張すればよい。
日本人は 実際にはどこの国が最強か なんてことにこだわりすぎ。

韓国人なら あっけらかんに、WBCで勝った国が野球最強国 と喚き立てるよ。
大声で喚き立てれば、そういう雰囲気が世界に浸透していく。
こういう点は、日本人より韓国人がはるかに上手い。
民族の性癖がそういうふうにできている。


133:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:51:16 TOQrOmupO
韓国が仮に優勝していたとしたら、素直に韓国>日本と結論づけた日本人ってどれだけいたんだろう。

そんな頭の固い奴いるんだろうか?

134:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:51:19 HX+e5973P
>128
多分、君が書いた文をそのまま英文にして向こうに載せても、
ほぅほぅ、それで?wと聞き流されて終わりだろうw
つまり最初の位置づけが違いすぐるww

135:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:51:27 Dw30rdFQO
イタリア語しゃべれないイタリア代表(笑)

136:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:51:31 LC2LDEgX0
碌な世界統一組織が無い競技で世界一って言っても説得力がないのは事実。

日本の優勝を価値あるものにしたいのなら、
もっとシッカリとした野球の世界組織を作るくらいの努力をいい加減やりなよw

137:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:51:53 mMDmZ5ae0
アメリカは本気で優勝するつもりだったはずだ。ラソーダの大会前の言動を見てもそれがよくわかる。

138:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:52:05 16imxOGnO
メジャー
「ワールドシリーズの王者が世界一ですw
WBCなんてどうでもいいんですww

でもジャパニーズマネーは頂きますww
ジャパニーズマネー美味しいww美味しいww」

139:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:52:06 Deo8RK9W0
>>128
キューバとアメリカが当たらないようにしたのは、抽選の結果そうなったんだっけ????


140:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:52:56 Ji2VtwfZ0
>>132
自慢しても羨ましがる国は韓国ぐらいというオチw

141:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:53:50 DHSW0YVwO
くやしいのうw

142:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:54:53 3158c/6w0
全大会で松阪、福留に高値がついたし、おまけに松阪逃したヤンキースが
とち狂って井川獲得に30億も阪神に払った。
今大会でもダル、岩隈で100億以上は回収できるだろ。
金の面だけなら十分NPBの利益。
スター選手流出という問題はWBCがあろうが、無かろうが進むんだから、
高値で買ってくれる良い機会だ。

143:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:55:49 svuSycL70
>>137
コメントだけ見てたらイボイさんもWBCに参加したかった「はず」だよなwww

144:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:56:59 Deo8RK9W0
>>143
怪我(笑)で辞退した選手全員悔しそうだった。

145:名無しさん@恐縮です
09/04/15 20:57:12 hNc4D+Li0
>>27


何故か日本が原爆を落としてくれとお願いしたかの様な世論だよな

アメリカ好きな奴って絶対洗脳されてる


146:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:01:48 EBImXs9e0
次もなんの改善も無しにチョソ国と日本の対戦数が増えるよ
今回みたいに最低3回以上は戦うよ
なぜなら日韓戦で視聴率も動員力も増える
視聴率高くなるの今回も証明しただろ
次回は放映権も跳ね上がりもっとメジャーは儲けるよ
そしてまたアメリカ人のほとんどがWBCに興味持たないんだよ
うんこ大会開くただけでお金入ってくるメジャーの勝利だよw

147:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:05:31 LC2LDEgX0
クリケットのワールドカップと同じで、
WBCも盛んな国ではそれなりに盛り上がるが、
そうでない国では何それって感じの位置づけでしかないわなw

まあこの大会が、
野球の世界振興にどれだけ結びつくか甚だ疑問なのは事実だなw


148:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:09:35 YIpD/zIuO
焼き豚はWBCが大好きなんですね
いつまでWBCひきずっる気ですか?
スレ大杉ワロタ

149:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:10:13 7KIJ+aTj0
>>147
クリケットのとと決定的に違うのは競技自体が盛んな国々からもやる気が見られないいう点。

150:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:10:20 EBImXs9e0
ワールドカップ期間中はどのリーグも中断するよサッカーは
メジャーはオリンピックでも中断どころか1度もメジャー選手出してないよ
WBCが3月開催な時点でアメリカでのWBCの存在価値が伺えるよ
日本が2連覇しようが3連覇、4連覇してもアメリカ人に祝ってもらえるどころか
失笑だよ
WBCになんの価値もないのをアメリカ人同様日本の焼き豚も理解しろよwww

151:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:12:58 nFAOeBTD0
第1回ときも似たような記事かいてなかったっけ

152:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:13:07 FUSr6CsgO
これだけはチョンと協力してアジアに少しでも権限を持たせないと!

153:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:17:30 toSqAYmq0
べつに、視聴者が少なかろうと参加国が少なかろうと、
優勝したんだから世界一で良いじゃん。
世界中の人が注目してなかったら世界一じゃないって言うんなら、
ハンドボールでもクリケットでも何でも一緒だろ。
優勝した国に「お前らは世界一じゃない」って言ってこいよ。

154:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:18:15 9IjKjn1a0
WBCみたいな短期決戦の結果で日本が世界一とか、日本>アメリカとか言う奴は
物凄い馬鹿だが、同様にWBCでアメリカが負けたのは5軍だからとか、本気でやってなかったとか今だに言い訳する奴も
同じくらいの馬鹿さ加減を晒してる。

155:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:20:00 uiYMPqxLO
日本と韓国の選手が頑張れば頑張る程
アメリカの利益になるんやなw


156:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:22:02 LC2LDEgX0
>>153
クリケットもハンドも、
曲りなりにもその競技の世界統一組織が主催した大会で優勝してる分、
WBCよりは価値がありますがなw



157:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:22:57 uiYMPqxLO
>>153
クリケットやハンドボールに対して失礼過ぎる・・・


158:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:25:05 yKCNF2Bu0
>>153
こういう奴らがWBCを全く理解できないでアメリカマンセーと叫びながら
だまされてるんだなw


159:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:25:37 jFFEPDau0
>>153
アホ?
ちゃんとした世界大会で優勝したなら、どんなマイナー競技でも胸はって「世界一」と言えるけど
WBCはMLBに操られるインチキ大会であって正式な世界大会ではない、という点がポイントなのに。
そんなことも分からないの?

160:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:26:35 HX+e5973P
153の人気に嫉妬w

161:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:26:59 ToWxbxBB0
前の時もWBC終わった時に収益配分に問題あるのがわかってたのに何も対策取らなかったのか。
プロ野球やってる奴って馬鹿しかいないのかよw

162:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:27:39 bm+xFGyn0
レフリーが1国の人間だけとかそんなんで真剣勝負とか煽り抜きで笑っちゃうんだけど


163:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:28:28 16imxOGnO
メジャー
「ジャパニーズマネーおいしいのれすww
これからもだぶるびいしいやるますww」

164:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:28:42 bQjV+i2l0
ESPNのスポーツセンターでもちゃんと報道してたから、
アメリカ人が全く知らないということはない。
興味があるかどうかは知らんが。

165:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:29:19 Df1WPglZO
これって逆に考えると、ちゃんと米で宣伝すれば更に大きな大会になる可能性があるって事だろ?
ほとんどの人が知らないって事はそれだけ伸びしろがあるって事だし。

166:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:29:37 YIpD/zIuO
>>153
クリケットやハンドボールはやきうの様なマイナースポーツじゃあないお(´・ω・`)

167:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:31:45 tfl5f0Hc0
2連続優勝だからもうこれからは参加せず永世優勝でいいよ
ざこ米国に加担することはない

168:名無しさん@九周年
09/04/15 21:36:16 Esi3BhsP0
>>159 WBCはMLBに操られるインチキ大会であって正式な世界大会ではない、
> という点がポイントなのに

あほか。
そんなことは 負けた韓国人やアメリカ人に 悔し紛れに言わせればいいこと。
勝った日本人は、こころの底ではそう思っていても、そんなことはおくびにも出さず、
国際大会で二連覇した日本は野球世界一の国と自慢すればよい。 
それが勝った国の特権でもある。

個人的には 野球が世界一でも大して自慢したいことではないが、
世界に自慢して国威発揚できることは何でも利用するのが韓国人のやり方。
日本もこの点は大いに見ならって、自慢しまくればいい。

二連覇したんだもの 誰に遠慮がいるものか。
世界に向かって 日本は野球世界最強国と自慢しまくればいい。
負けた国が悔し紛れに 
 インチキ大会であって正式な世界大会ではない
などとケチをつけようとしたら、
それならお前の国が優勝してみろ、あほんだら と言い返せばいい。



169:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:36:52 SRMeeLQP0
こーいうのはマスゴミが率先してダメリカを叩けばいいんだよ
野球の記事では必ず世界一の日本〜とかつけて書け。
MLBも叩けや。

170:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:37:43 F61S6SdlO
■サカブタよ、これが日本サッカーのお寒い現実だ。観客数少なっ・・・(笑)
4/15 J2

● 栃木 0−0 徳島  [西が丘 1896人]
●東京V 2−0 鳥栖  [味スタ 3043人]
●横浜FC 1−3 甲府  [ニッパ球 3572人]
●富山 1−2 水戸   [富山 1862人]
●岐阜 0−2 仙台   [長良川 1870人]
●C大阪 4−1 岡山  [長居 5194人]
●福岡 1−0 愛媛   [レベスタ 4315人]
●熊本 0−2 湘南  [熊本 3382人]
●草津 1−2 札幌  [正田スタ 2338人]

Yahoo! J2試合速報:URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)


171:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:38:01 EBImXs9e0
>>165
アメリカでは未来永劫
MBL>>>>>>>>【絶対に越えられない壁】>>>>>>>>>>WBC
なので視聴率が上がるとかWBCに興味持つアメリカ人はほとんどないよ
ワールドシリーズの名称を変えない限り無理だろうね
アメリカ人もWBCはメジャーがお金か直ぐだけの大会だと認識してるよ
ちょっと日本の野球は凄いって小さな記事載せるだけで日本人は満足してくれるんだからさw


172:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:38:46 Uz6S/19Q0
> ちなみにスポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
>準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。

これ日本の基準で考えるからアレだけどね。
スポーツ物の放送としては高いんだよ 実は。
これ書いた奴は何もわかってないな。
何も理解してない奴の批判ほどうざい物はない。

173:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:39:17 ZvaGB613O
>>161
NPBも交渉したんだろうが揺るがなかったんだろう。
そこは察してやれって。
そこまで馬鹿じゃないだろうに。

174:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:39:39 EBImXs9e0
>>172
ワールドカップは8%とか取ってるけどな

175:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:40:00 y6PxTyn9O
日本恥ずかしいwww

176:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:41:27 MhFR+zmwO
>>172
アホか?
平日のJ2じゃん(笑)

177:名無しさん@九周年
09/04/15 21:41:46 nOd+S5cu0
>>175
日本に勝ったときは あんなに自慢してたのに、
負けて悔しい 在日くんwww


178:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:42:00 tuPp23/00
WBCってサッカーW杯に嫉妬した日本のプロ野球が
嫌がるアメリカに頼み込んで無理やり作らせた大会じゃなかったっけ?
放映権メジャーにまわしてくれるならいいよって条件で

自分で作った、ただのオープン戦ごときの大会で「世界一!」とかアホかと
焼き豚はもう存在自体が恥ずかしい

179:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:42:38 EBImXs9e0
ちなみに決勝でもこれだよ

2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)




サカヲタ「アメリカ人も興味ないうんこ大会になんの価値があるんだよw」
アメリカ人「WBC?ボクシングじゃないの?w何それ?食べられるの?」


180:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:42:57 Uz6S/19Q0
>>174
そうなんだよ あれだけ多様な国が参加してるWCでさえ8%
この記者の基準だとたとえ8%でも何も理解せずに叩いてるよ
たったの8%とか

181:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:43:45 Uz6S/19Q0
>>176
アホはお前w

1の記事書いたアホと同じww

182:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:43:58 MhFR+zmwO
>>180
アメリカでのサッカーの扱い考えたらスゴイだろ

183:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:44:05 JJJ/x4iMO
世界で無視されてんだし日本が主催してやれば良いのに馬鹿じゃ無いの。
日本と韓国人しか見ないのにアメリカなんか通さなきゃ良いのに

184:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:45:23 MhFR+zmwO
>>181
ちゃんと主張しろよ(笑)
なんでアホか言ってみ

185:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:46:08 EBImXs9e0
>>180
何も知らないんだな
レスした俺が馬鹿だったわ

186:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:47:24 Uz6S/19Q0
>>185
なんだサカ豚だったのかw
レスが無駄になった

187:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:48:10 C8j1etbd0


南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
スレリンク(mnewsplus板)


【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
スレリンク(mnewsplus板)


【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
スレリンク(mnewsplus板)





日本人だけが騒いでいた大会w






188:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:48:18 MhFR+zmwO
>>186
発狂してるお前のレスは全て無駄

189:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:48:48 F61S6SdlO
一方、Jリーグはお寒い観客数なのであった・・・

4/15 J2

● 栃木 0−0 徳島  [西が丘 1896人(笑)]
●東京V 2−0 鳥栖  [味スタ 3043人(笑)]
●横浜FC 1−3 甲府  [ニッパ球 3572人(笑)] ●富山 1−2 水戸   [富山 1862人(笑)]
●岐阜 0−2 仙台   [長良川 1870人(笑)]
●C大阪 4−1 岡山  [長居 5194人(笑)]
●福岡 1−0 愛媛   [レベスタ 4315人(笑)] ●熊本 0−2 湘南  [熊本 3382人(笑)]
●草津 1−2 札幌  [正田スタ 2338人(笑)]

Yahoo! J2試合速報:URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)


190:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:48:59 HX+e5973P
全米視聴率1.3%〜2.2%はどうみても高くないっしょw
ワールドシリーズは10%くらいだし。

191:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:49:16 t4+KW4Pd0
アメリカで2.2%はすごいんじゃないの?

192:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:50:10 UjpGBFpr0
日本のアジアシリーズだって
韓国対中国〜台湾放送すらされてないだろ
WBCも日本が勝たなきゃ物も言わせて貰えないって事
おわかりか? 勝たなきゃしょうがね〜んだよ 
人気の陰りもあんだろが

193:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:50:13 F61S6SdlO

■■日本代表入りを拒否した森本が見てしまったもの■■
9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーm
【*9.4%】 19:15-21:19 TBS 練習試合・サッカー「日本×フィンランド(LIVE)」
【20.8%】 19:56-21:48 TBS 練習試合・野球「日本×オーストラリア(録画)」・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005年 03/30
【40.5%】 19:17-21:33 EX* ドイツW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」

2009年 03/28
【19.4% 】19:11-21:24 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/09日
【28.2%】 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」

【2.8%】 2008年12/06(土)「Jリーグ優勝決定試合 札幌 vs 鹿島」(NHK総合)

もうこれはどうにもならんだろwwwwwww
10倍だぜ10倍wwwwwwwwwwwwwサカ豚が一番世界大会の効果なしなのを理解してるだろ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2002年日韓ワールドカップ
日本×ロシア 60%以上!
1ヵ月後のJリーグ2ndステージ開幕戦TBSがゴールデン中継
2002/08/31(土)
【*4.3%】 19:00-21:00 TBS 「ベガルタ仙台×鹿島アントラーズ」
↓↓
4.3%(驚)
4.3% (震)
4.3%(号泣)

194:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:50:37 7KIJ+aTj0
ピエロw

195:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:50:40 C8j1etbd0

小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

URLリンク(www.ninomiyasports.com)


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
URLリンク(www.asahi.com)








196:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:50:52 MhFR+zmwO
>>189
平日開催のJ2だぞ(笑)

197:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:50:57 rWmq7Et1O
ホストが完全にアメリカなんだからマネジメントで圧倒的優位なのは仕方ないよ

大会運営レベルでは上膳据膳のニートみたいな状態だからな

198:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:51:05 EBImXs9e0
>>182
アメリカでのサッカーの扱いしったらサカヲタショック受けると思うよwwww
            ↓
            ↓

URLリンク(www.youtube.com)

199:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:52:44 MhFR+zmwO
>>198
受けないよ
アメリカは特別だし

200:名無しさん@九周年
09/04/15 21:52:46 nOd+S5cu0
あははー。
日本に勝ったときは あんなに自慢してたのに、
負けて悔しい 在日くんwww


201:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:53:03 C8j1etbd0


アジア系9割!ドジャースタジアム大観衆
URLリンク(www.nikkansports.com)



世界大会の決勝が日本と韓国

観客の9割がアジア系



どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww




202:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:53:19 6IBYLrNt0

   NPBやマスコミは、まあ優勝して、その称号を利用しまくってるジャン

   その利用料じゃねーの

   優勝してなかったら文句言えばいいけど、優勝して煽らせてもらったんだから・・

203:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:53:36 t4+KW4Pd0
金なんてどうでもいい名誉を手に入れたし
メジャーリーグも少しは名誉を傷つけただろう

204:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:54:42 Gmf/kbMt0
>>198
オバマがサッカーは真の世界的スポーツと言っていたらしいけどねw

205:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:54:54 MhFR+zmwO
>>203
少なくともメジャーリーグは関係ないよ
アメリカ人が大半のリーグじゃないし

206:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:54:58 EBImXs9e0
>>198
これ見て焼き豚がショック受けてるの想像すると笑えるwwwwwww
涙拭けよ焼き豚w
ちなみにWBCと同じ日ね

207:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:56:24 JJJ/x4iMO
日本と韓国しか関心無い大会なのにアメリカを通す意味が分からない。

208:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:56:49 tuPp23/00
WBC開催中にアメリカはサッカーで大盛り上がりって
もう本当に野球やってる国って地球上で日本だけじゃんw

209:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:57:18 H1VxkL9+0
>>4
これ必死に作った人には悪いが説得力が全くないな

210:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:58:07 EBImXs9e0
WBC2連覇のようつべどうが見てミロ
日本人とチョソの書き込みしかないよ
あれはなんかこっちまで恥ずかしすぎて哀れになってくるよ
初めて焼き豚に同情したよw

211:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:58:59 C8j1etbd0
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8


国際野球連盟発表の世界ランク2位は韓国w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)

212:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:59:00 HemRlUFy0
大学バスケ以下の大会。。。日本でいったら独立リーグオールスターくらいか。

そんな大会で世界一だと喜んでた自分が恥ずかしい。

213:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:59:18 1rFoNn/30
1.3%ってECW程度じゃないかw

214:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:59:42 MhFR+zmwO
>>210
スポーツのCMで野球が扱われてるのってみないけど最近あるっけ?

215:名無しさん@恐縮です
09/04/15 21:59:44 llyHInZ20
>>207
アメリカいないんじゃ、いくら老人が多い焼き豚の情弱でも騙せないだろw

216:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:00:02 rAUAc0Dv0
世界王座ではあるのだが、「世界一」というのとはなんかちょっと違うと思うなぁ>WBC優勝
ボクシングみたいに複数ある世界王座の一つを獲ったって感じ。


217:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:00:06 ouUJcU8I0
>>207
胴元だからな。結局その舞台が整わないと誰も興味を抱かないってこった。
日韓のシリーズチャンピオンチームが参加するアジアシリーズは赤字で打ち切り濃厚だし。

218:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:00:11 ZdTHK5zf0
最後の一言で台無しだな

219:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:00:31 HaM62FV/0
動画サイトでMLBのいろんな動画見てると本当にMLBって凄い選手がいっぱいいるのな。
素人の俺でもわかるくらいすごい。

本当にMLBはWBCでやる気が無かったんだなぁってつくづく思うよ

220:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:01:13 vMnIF98d0
WBC(笑) NPB(笑)をたたえる気ないけど

フィギュアスケートの国別対抗戦って6カ国ぐらいだったような、、、

221:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:01:14 HaM62FV/0
メジャー中継をちょっとでも見ると
WBCのプレーが本来の実力とは到底思えん。
まあ視聴率が表すとおり、焼豚はメジャー見てないんだろうが。

222:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:01:14 Gmf/kbMt0
>>216
WBFくらいかな?w

223:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:02:45 BwabotfQO
焼き豚は情報弱者なんだよ

そっとしといてやれ

224:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:03:08 EBImXs9e0
>>198
これ外国のチームの試合じゃないからね
アメリカのリーグ戦の試合だからねw
たぶん焼き豚はテレビの野球異常ごり押し番組と野球新聞でしか
外の情報知らないんだろうねw
そらアメリカでサッカーが人気ないと洗脳されて真実見えないわなw
焼き豚が情弱って呼ばれてる理由わかるよねw

225:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:03:10 whT2hhpaO
日本人なら皆知ってり事を今更ながらに、さも得ダネ
かと垂れ流す3流ライターの厚かましさに呆れるだけ

226:名無しさん@九周年
09/04/15 22:03:28 yrD5CiD70
>>208
そのとおり。
自慢しまくってやればいいんだよ。

自分で卑下するような国は 日本人だけ。
っておもったけど、このコラム書いたおっさんは 日本人なの?
日本でなければ日本の優勝にケチを付けたい魂胆のコラムだね。

227:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:03:39 HaM62FV/0
271 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/15(水) 21:14:48 ID:MqTP/Sbc
WBCはアメリカ・中南米では国別のオープン戦っていう位置づけでしょw
全米視聴率1.3%、対プエルトリコ・対ベネズエラ戦の凄まじい空席を見たら
誰もがそう思うよw
体も全然仕上がってないのは明らかだったw

298 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 21:35:00 ID:SANaBQoH
>>271
あの空席は凄まじかったね。
視スラーはWBCで盛り上がってる野球ファンを情弱だなんてバカにしてたけど、思考回路が浅いだけじゃないの
ネットなんてしてなくても、あの空席の多さとMLBの有名選手が少ないところで普通は気づくよ

アメリカ戦でアメリカ人の審判+ガラガラ+有名選手が少ない、辞退+大会がシーズン直前
これだけ揃えば、不自然さに気づくと思うんだが

308 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 21:47:53 ID:NFClgf5U
>>298
そういう奴はその脳みそのまま死んでいくだけだよ。
そういう人生もありなんだろ。
日本ではそっちの脳みそのほうが生きやすいよ。

312 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/04/15(水) 21:54:21 ID:gMTR+dP0
>>308
日本ってメディアの報道に疑問を持っちゃう人には生きにくい国だよなw

228:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:04:18 1R3+FFyC0
連覇したから発言力は増したんじゃないの日本

229:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:04:21 MhFR+zmwO
つうか2ちゃんねるにいる薬豚っていつも同じ人だよな
やっぱり、少ないのか
毎回マンネリ化した期限切れのコピペで反応する


230:名無しさん@九周年
09/04/15 22:05:53 yrD5CiD70
訂正 208 ではなく 203

>>203
そのとおり。
自慢しまくってやればいいんだよ。

自分で卑下するような国は 日本人だけ。
っておもったけど、このコラム書いたおっさんは 日本人なの?
日本でなければ日本の優勝にケチを付けたい魂胆のコラムだね。


231:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:07:17 llyHInZ20
>>228
まあ分け前15%ぐらいには持って行けるんじゃないか?w

232:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:07:21 5oelkRj0O
だいたいほとんどマイナーの選手ばかりなのに誰が注目すんだよwww

233:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:07:24 7AWkvfGn0
野球とプロレスに関しては日本人は自分達のやってることをもっと誇りに持っていい

234:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:08:35 ouUJcU8I0
自慢しまくろうにも相手にしてもらえないのが悲しいな。

235:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:09:21 Sbdh3Vtb0
自慢シャドーボクシングか
相手がいないもんな

236:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:10:01 wCHj3nC30
>>225
>日本人なら皆知ってり事を〜

知らねぇよw
TVもこの事実はひた隠しだし日本人皆とか笑わせるw

237:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:10:30 D3PU2RDdO
二宮清純って当たり前の事しか言わないな

238:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:11:31 llyHInZ20
結局、自慢もまた韓国相手かよwwwトホホwwwww

239:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:11:34 b+pFEUMA0
俺二宮とかキムコとか普通に好きだけど2ちゃんフィルタかかった目で見るとなんか違う気がするんだよなー

日本と韓国で人気。
ベネゼエラ大統領も対談で口にする。
スカトロも熱中。
それでいいじゃんよ。
アメリカを基準にして考える必要はない。


240:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:12:40 b+pFEUMA0
あ、ちゃんと読んでなかった。
金のお流れの話ね…

241:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:13:00 C8j1etbd0
世界大会の決勝が日本と韓国(笑)

242:名無しさん@九周年
09/04/15 22:13:12 yrD5CiD70
>>219 本当にMLBはWBCでやる気が無かったんだなぁってつくづく思うよ

韓国人なら そんなこと気にしないよ。
もし優勝していたら 国を挙げて大狂乱。
大統領官邸に呼ばれて 国威発揚の功績に 大変な誉め言葉を受けて
日本には 侮辱の言葉を浴びせかけていただろう。
大喜びして、負けた側に あらんかぎりの侮辱の言葉を浴びせるのが朝鮮人。

この点については、日本人は 朝鮮人のやり方を 真似してもいい。

朝鮮人と違って有頂天になれなくても、
芝居でもいいから自慢しまくって 韓国やアメリカを悔しがらせてやろう。
それが勝った国の特権だ。



243:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:13:12 Gmf/kbMt0
野球ってマトモな世界大会はあるの?

244:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:13:33 iR8jbP5d0
やきうのアメリカ幻想ビジネスなんかに今時入れ込める奴なんか情弱
即席パブリックビューに集まっていたのは大量の情弱じじいと小数の野次馬の若者だけ

245:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:14:10 MVkqisbB0
>>239
いいじゃん、って金を均等に分配してるなら別に世界的な人気なくてもいいけど。
金のこの取られ方はもはや鵜飼の鵜じゃん。

野球ファンってそれでいいんだ、鵜の立場で満足なんだ。

246:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:14:55 97PD5Ay1O
結局アメリカが強くないとこんな論調

247:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:15:10 Gmf/kbMt0
>>242
韓国もWBCの実態に気づいてるんじゃね?韓国内の視聴率は日本国内よりも低かったし。

248:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:15:20 ouUJcU8I0
>>245
それの片棒を担ぐ日本の広告代理店。
いい「ビジネス」だよなw

249:名無しさん@恐縮です
09/04/15 22:15:24 vSmCxOrR0
アメリカでこれ以上は見込めないからこそのWBCじゃねーかw
中南米やカリブ
オランダの意外な躍進
十分すぎるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4527日前に更新/213 KB
担当:undef