【音楽】ボブ・ディラン、R・ストーンズは「終わってる」「ビル・ワイマンなしではただのファンク・バンドに過ぎない」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@恐縮です
09/04/17 00:31:58 fE7npkJ70
>>298
それ最後、そそくさと帰ってるけど
ひょっとしてディラン怒ってるのかな?

キースは苦笑いみたいなの浮かべてるしwww

301:名無しさん@恐縮です
09/04/17 00:39:32 AjlspAtF0
Like a rolling stone とザ・ローリング・ストーンズの関係は?

302:名無しさん@恐縮です
09/04/17 00:40:13 CnEFUA5/0
>>300
そもそもディランの満足いくように合わせるのは無理かと。
ディランのライブでのアレンジは歌いだすまで何の曲か分からないもんww

303:名無しさん@恐縮です
09/04/17 00:42:33 1E1jxZJY0
別にビル・ワイマンがいなくても・・・

だいたいストーンズの曲で、ベースが存在感のある曲なんて
(Live With Me)、他のメンバーが弾いてるじゃないか。

304:名無しさん@恐縮です
09/04/17 00:44:27 R5haRS3q0
じじいって言われると思うがw これリアルタイムで見てたなあ。フジテレビで司会が逸見さん
家にはビデオがあるはず・・
日本時間だと正午に終了だったから、これの演奏時間は日本時間でAM11:30ごろかなw
演奏ボロボロ。キースもロンもマイクオフじゃねw 
演奏中にチューニング、ディランのギター弦が切れたらロンはいい人だからすぐ交換してあげてるし、
代わりのギターはチューニングw
その際バックステージに向かって文句言ってるし・・

URLリンク(www.youtube.com)
Bob Dylan & Keith Richards & Ron Wood - Blowin' In The Wind - Live Aid 1985 - 104 - JFK Stadium

305:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:09:51 C6n9HPcE0
「ライク・ア・ローリング・ストーン」が出た時、酒に酔ったキースがディランに、
「バカにするな!」と詰め寄って、ディランが怯えてたってのはガセネタ?
ブライアンを通して初めてディランに会った時、キースは口もきけなかったって
話もあるけど。

>>304
あらためて見ると、ディランだけ汗だくで、ロンはほとんど弾けてなくて、
ラリって気持ち良さそうなのはキースだけだね。
しかし、何故ディランだけがこんなに汗だく?

306:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:11:08 CSCl+B5x0
ボブディラン詳しくなくてウィキ読んでたがこれエピソードかっこいいな
Bob Dylan Judas Like a Rolling Stone Full
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

307:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:12:15 QbzRQk0P0
ディランの言うこといちいち真面目に解釈しようとしたら負け

308:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:17:04 fv+Eoj6FO
チャーリー・ワッツがいればストーンズは続くと聞きました

309:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:18:57 DVnGmgF50
シャイン・ア・ライト面白かったよ

310:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:21:46 C6n9HPcE0
>>306
「No Direction Home」のDVD観たけど、おもしろかった。
監督はこの前の「シャイン・ア・ライト」のスコセッシ。


311:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:34:51 Q3d2qWux0
黒く塗れとか分かり易いけどさ、ビルのベースのおかげで不気味でもごもごした
ストーンズのキャラクターが出るんだよね。Through The Past Darklyっていうね。
ダリルジョーンズに変わったことで、集金ダンスバンドそのものになっちゃった。
どっちみち、それがストーンズの行く末だったと思うけど。

312:名無しさん@恐縮です
09/04/17 01:47:33 CSCl+B5x0
>>310
スコセッシってラストワルツの人だよね
ラストワルツより(バンモリソンのが好きなんだが無かった)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

で、思い出してのリボンヘルム、ちょっと泣ける。がスレ違いスマソ
URLリンク(www.youtube.com)

313:名無しさん@恐縮です
09/04/17 02:19:49 Ii+K5rnd0
ジョジョでスティッキー・フィンガーズとローリングストーンって2体のスタンドが出ただろ
つまり、それぐらい特別だってことだ

314:名無しさん@恐縮です
09/04/17 03:09:41 ON2OsL8J0
実際コピーしてみるとわかるけど、ビルのベースラインはなんか微妙に変。
すごくコピーしづらい。

譜面に起こしてみても特に難しいことしてないんだけど、 フレーズというより弾き方や音の切り方に変な特徴がある。

音がモコモコしててミックスも小さいからわかりにくいけど、
「実は凄く個性的なベーシストなんじゃないか?」と最近思う。

ジョンも、「ストーンズのリズム隊は素晴らしい」
みたいこと言ってたような。

315:名無しさん@恐縮です
09/04/17 05:06:07 9M2ba4xl0
結構伸びてるじゃんかよ

316:名無しさん@恐縮です:
09/04/17 08:16:38 p9w/7qtB0
実際ロックバンドっていろいろあるけど
ストーンズのようないかにもって感じのロックバンドって
いないんだよなストーンズ以外に

317:名無しさん@恐縮です
09/04/17 08:26:06 r9ZGIV31O
オアシスは?

318:名無しさん@恐縮です
09/04/17 08:46:04 aPr4ACyT0
いっそドラムもデニスチェンバースに変えればいい

319:名無しさん@恐縮です
09/04/17 09:04:56 eIK5WSU90
ビル・ワイマンがいた頃からアルバムでベース弾いてるのはロン・ウッドだったりキースだったり
要は「ライブ用の置き石」だった印象w
ライブでも別に派手に動き回って観衆と一体化してたわけじゃなかったし…

『Beggars Banquet』のトイレの落書きには「BOB DYRANS DREAM」って書いてあるね

320:名無しさん@恐縮です
09/04/17 09:06:10 YdvJjgJK0
>>296
俺好きだわ
最後のthank you bobがダサいけど


321:名無しさん@恐縮です
09/04/17 09:09:48 4uP9R2x/0
( ^ω^)ボブおじいちゃんまだまだ元気ですおw

322:名無しさん@恐縮です
09/04/17 09:52:25 OdNw0G3S0
日本人ってストーンズ好きだよな

323:名無しさん@恐縮です
09/04/17 10:00:23 RIPerZrrO
>>314
>ジョンも、「ストーンズのリズム隊は素晴らしい」


ストーンズのリズム隊が良かったのは70年代後半までの話だよね。
90年代に入ってからは、チャーリーのドラムが悪目立ちしすぎてる気がする。
ギターの音よりドラムの音が遥かにボリュームが大きくてやかましい。
ホント、ボブの言ってるファンクバンドみたいに。
「Love is strong」とか、スカスカ過ぎてなんだアレって感じ。
恐らくプロデューサーが悪いんだろうけど。

324:名無しさん@恐縮です
09/04/17 10:19:33 YdvJjgJK0
>>322
ワビサビがあるからね


325:名無しさん@恐縮です
09/04/17 10:37:33 V0eTBfJI0
ディランがストーンズに影響を受けてた時期がありました(主にファッション)

326:名無しさん@恐縮です
09/04/17 10:38:31 r9ZGIV31O
日本人はストーンズから先に行けないから。
いまだ卒業できないだけじゃね?

欧米よりもそこらへんは遅れてる。

327:名無しさん@恐縮です
09/04/17 10:56:01 YdvJjgJK0
>>326
ストーンズ好きは遡るからね
ルーツ方面に。
いいことです

328:名無しさん@恐縮です
09/04/17 10:56:49 K1Z/4ouKO
そら仕方ない
あっちでフォークソングが落ち着いて来た時にやっと日本でフォーク全盛時代に向かい始めたんだから

329:名無しさん@恐縮です
09/04/17 11:42:04 YLPvpPkL0
>>314

別にストーンズの曲を聞いててベースが上手いとか凄いとか格好良いとか
面白いとかまったく思わせないのに、何故かコピーしようとしてその
よく分らない怪奇さに気がつかされるのがビルワイマンのベースライン。

ある意味では置き換え不可能


>>288
上手い下手だけなら論議の余地はないのはみんな判ってる
でもそれだけじゃないしなバンドって

成功したバンドが、下手くそなオリジナルメンバーを切って
上手いスタジオミュージシャンを入れたら何故かバンドの
魅力が半減するとか曲がつまらなくなるとかよくある話。

330:名無しさん@恐縮です
09/04/17 12:12:57 r9ZGIV31O
ディラン作品のクオリティは半端ない。
彼こそ最初で最後だ。

331:名無しさん@恐縮です
09/04/17 12:17:54 QGdI6oFZ0
ビートルズは神格化されて本当の評価は難しいよ
いいバンドであったことは間違いないが


332:名無しさん@恐縮です
09/04/17 12:28:19 9M2ba4xl0
>>320
>最後のthank you bob
これなに? スタジオバージョンに入ってるの?

333:名無しさん@恐縮です
09/04/17 13:13:15 1O73xJ9Z0
>>180
おまえ、ボウイもサザンもエックスも全部同類だよw
全部地上波TV音楽だろうが。

334:名無しさん@恐縮です
09/04/17 13:23:56 CymcYDWNO
さすが盗人は言う事が違うな

335:名無しさん@恐縮です
09/04/17 13:34:57 YdvJjgJK0
>>325
いつ?


336:名無しさん@恐縮です
09/04/17 14:03:36 RIPerZrrO
>>322
日本人はビートルズのほうが圧倒的に好きだと思うよ。
ストーンズは熱狂的なヲタがいるってイメージなだけ。
逆に毛嫌いしてる人も多い。
ビートルズはそこらの普通の層にまで浸透して好かれてる。
いや、俺は熱狂的なストーンズヲタだけどね。ビートルズも聴くからさ。
日本人でビートルズをボロクソに言う奴はあんまり見たことない。
ただし、ポールヲタVSジョンヲタの確執は異常だけど。

337:名無しさん@恐縮です
09/04/17 14:26:45 QGdI6oFZ0
>>336
ストーンズ好きなみうらじゅんが、結婚披露宴で友人がビートルズの「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」を
唄っているのを聴いて「勝った」と思ったらしい
俺もストーンズのファンだから、この感覚は非常によく分かる


338:名無しさん@恐縮です
09/04/17 14:34:39 RIPerZrrO
>>337
みうらってストーンズ好きなんだろうけど、
ボブ・ディラン聴いてるイメージしかないw
いや、俺もどっちも好きだけど。

339:名無しさん@恐縮です
09/04/17 14:38:29 3MxKDwZR0
>>316
フー

340:名無しさん@恐縮です
09/04/17 14:54:44 ofaDXiMV0
ストーンズファンってフー嫌いだよな

341:名無しさん@恐縮です
09/04/17 14:56:37 YdvJjgJK0
だってフーはハードロックなんだもん

342:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:03:05 phtssjzM0
フーて誰?

343:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:03:39 RbWfFEri0
しっかしミュージシャンって爺さんになって
第一線で芸術活動ができるって格好いいよな

スポーツ選手なんて憧れの的だけど35ぐらいで
スポットライトから遠ざかるもんねぇ

344:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:07:09 QyM9WK9O0
爺さんになるまでモチベーションを保つのはすごい難しいと思うよ

345:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:08:40 detZFZDQO
>>342
HG

346:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:09:48 qRuehe5OO
>>337
ビートルズ後期好きの俺には良くわからん話です

結婚式に歌えるような歌はストーンズには無いよって事?


昔二十歳そこそこの頃、「ストーンズの良さがイマイチわかんない、スッカスカじゃないですか?」

って飲み屋で知り合ったオッサンに言ったら

「そこが良いんだよ」

ってニヤニヤしながら返されたんだけど、もしかしてニュアンスは同じ?

347:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:19:56 su62rcYt0
今年40のオレの青春時代、すでにディランは過去の人だったんだが、
その後にちょっと興味があって見たディランの若い頃のオーラとセクシーさとカッコよさはスゴイ。
日本のミュージシャンでは例える人が居ないのはもちろんだが、アメリカでも居ないな。
あれだけカッコよかったんだから、リアルタイムで体験したら、音楽性は置いておいて、
彼よりカッコイイと思える人は居ないだろう。

348:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:22:58 QGdI6oFZ0
>>346
「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」は、甘ったるいメロディラインのスローナンバー
これを聴いたみうらは、「ぷぷぷ。おまえの人生はこの程度だったのか」と思ったと勝手に推測
俺は正しかったと確信したんじゃないかなww
ストーンズのほうが好きじゃないと、この感覚は分からないと思うよ


349:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:24:19 YdvJjgJK0
>>347
俺もその佇まいがカッコいいと思ってたけど
dont look back見て
あまりの偏屈ぶりにちょっと嫌気がさした
映画のオープニングは最高にかっこいいんだが

350:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:26:37 Kk12uFH00
爺さんバンドとして、ストーンとフーでは差がついたな
遥かにフーの方がクオリティー高い

351:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:28:09 phtssjzM0
>>349
あのくそ生意気な青年が爺さんになって>>1みたいなことを言うってある意味すごく筋が通ってるっていうかぶれてないよなw

352:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:29:12 qRuehe5OO
>>348
レスどーも

やっぱりわかんねーや

353:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:30:30 7bZtTV/xO
ホフディラン「彼らは終わったね」

354:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:30:54 VVRcUiexO
キースいわく
「ストーンズはギターバンド」


355:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:34:13 p9w/7qtB0
ストーンズがわからないって言ってる奴は
簡単に言うと
ポップな親しみやすいメロディーしか受け付けない、ってことだ


356:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:35:18 kAGmG4WA0
ヘンなおじちゃんがギター弾いてるって通報された人ね

357:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:35:18 ifTHD6Rl0
どういう意味でファンクバンドっていってるんだろ

358:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:37:13 YdvJjgJK0
俺も
>>348の感覚がよくわからん
ストーンズファンなんだが


359:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:38:20 QyM9WK9O0
正直俺もわからない

360:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:44:46 p9w/7qtB0
ロングアンドワインディングロードを
馬鹿にスル必要性はないけどね

361:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:54:28 Ek+XWAbr0
一通りスレの内容を読んだけど、ワイマンの存在感を評価している人が多いのは意外だった
ベーシストでないとわからない魅力が彼にはあるのだろうか

362:名無しさん@恐縮です
09/04/17 15:54:57 VfuAx0+u0
お前が言うなスレじゃないのか

363:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:02:01 +ZiIUVtB0
ストーンズ好きのオラだけどロング・アンド・ワインディングロード大好きだお。
近年のサー・ポールのライブの良かった。




364:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:10:29 G87DK0lNO
こないだシャイン・ア・ライト観たけどストーンズ、特にミックの運動量の衰えなさは凄いと思った。
多分ディランは、ストーンズは本来黒人音楽に影響を受けた白人が演奏するバンドであって、
ベーシストが黒人っていうのは違うんじゃないかって言いたかったんじゃないかな。

365:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:15:27 mKSQEvgG0
>>355
恥ずかしいマジレスになるけど、
ストーンズは「イギリス人が受容する限りのブルース感覚が色濃いポップバンド」だよ。


366:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:17:41 ZVUqy0G/0
「ブライアン・ジョーンズのいないストーンズはファンク・バンド」ぐらいの化石っぷりを披露してくれないと。

367:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:19:11 mKSQEvgG0
>>361
ダリル・ジョーンズだとタイトで上手すぎる。
フュージョン畑でオマーハキムやデニスチェンバーズとやってきた人間を
ストーンズに入れた感覚が分からん。
キースのソロ活動のドラマーのスティーブジョーダンははまってたんだけどね。


368:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:25:23 YdvJjgJK0
>>364
俺はミック見て怖くなったよ
as teas go byなんかのI sittin watch~の
機械的な声の出し方とか見て
もうお願いだからゆっくり隠居してくれと思った
まじで機械の上に皮膚を張ってるんじゃないかと

369:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:29:52 SPAr5+isO
ジーママンはビートルズの事は絶賛してたよな!

370:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:31:58 QyM9WK9O0
そろそろストーンズもまた来日してくんないかな
去年のフーは最高だった

371:名無しさん@恐縮です
09/04/17 16:35:42 2H5PaAQG0
Zoobombsのドン・マツオが「BILL WYMAN WE MISS YOU」って曲で
あのテクニックは優れているが可も不可もないベーシストを外して、ビルに戻ってきてもらわなければって言ってた。

興味ある方はitunesで1曲ポチってみて!

372:名無しさん@恐縮です
09/04/17 17:13:34 4tDtBkbJ0
ディランってライブでBrown Sugarカバーしてたよね。
ストーンズがLike A Rolling Stoneカバーするより衝撃だったな。

373:6p
09/04/17 17:15:41 p9w/7qtB0
>>365
文脈を読めよ

374:名無しさん@恐縮です
09/04/17 17:16:47 J5G6gj0k0
こいつはファンク聴いたことあんのか

375:名無しさん@恐縮です
09/04/17 17:48:10 A4HBDHIa0
>>372
ボブ爺さんはクラッシュのLondon Callingもカヴァーしてる
正直かなりビックリしますた

376:名無しさん@恐縮です
09/04/17 17:51:44 O+6uqlCr0
もともとR&Bのコピーバンドなんだからファンクバンドのなるのは当然。
友達同士の軽い悪口なんだけど、それが大漁の釣りに
なることも見越してディランは、発言しているでしょ。

>>364
Still Lifeより、今の方が声がしっかり出てるよなw

377:名無しさん@恐縮です
09/04/17 18:17:07 AlvZPbbo0
>>374
>>374
>>374

378:名無しさん@恐縮です
09/04/17 18:27:52 r9ZGIV31O
ディランの皮肉はきついよなあ。
ミックもキースもボブの前では借りてきた猫状態。
故ジョン・レノンと並んで頭が上がらない先輩の一人。

379:名無しさん@恐縮です
09/04/17 18:30:20 DTuQ7QIY0
日本じゃコアなファン以外の大衆からは一発屋でしょ
ストーンズ>ディラン のイメージが普通

380:名無しさん@恐縮です
09/04/17 18:32:24 BvGiJFSU0
>>379

一発ってどの曲?

381:名無しさん@恐縮です
09/04/17 18:37:59 5Ka3JIpA0
ボブディランが一発屋ですか
ほーそう来ましたか

おれの好きな一発は「見張塔からずっと」だな
曲も良いが邦題つけた奴が素晴らしすぎるww

382:名無しさん@恐縮です
09/04/17 18:48:44 nw7L+j3O0
ボブ・ディラン「ビル・ワイマンのいないストーンズはファンク・バンド」
スレリンク(morningcoffee板)

383:名無しさん@恐縮です
09/04/17 19:00:06 E9Yz9bmg0
オアシス(笑)の真似して今更ストーンズをこき下ろすようなしょうもない発言をしたものの
ヘタレなのでビビッて正反対の事言っちゃいましたw
ていうかおまえろくにヒット曲も無い一発屋だろ


384:名無しさん@恐縮です
09/04/17 19:01:52 4CjjQUz+0
さすがボブはだてに年くってねぇな
ビルの脱退はホントにストーンズにとってはマイナスだよ
あんなクロンボがベースをやってる限りロクなもんにならないね
白人がクロンボ達の音楽を真似して演ってるってのが
ストーンズの音楽の神髄なんだよ

385:名無しさん@恐縮です
09/04/17 20:28:22 9M2ba4xl0
>>372
>>375
俺が聞いたので焦ったのがサムクックの「チェンジイズゴナカム」のカバー。
(最近オバマのキャンペーンソングっぽくなって盛り上がってた曲)
ようつべで聞いて、あれもう一回聞きたいんだが、消されちゃってたな

386:名無しさん@恐縮です
09/04/17 20:30:48 fE7npkJ70
ボブディランの魅力は一般にはわかりにくい
リスペクトしてるミュージシャンは多いけど

おれにも良さがもうひとつわからん

387:名無しさん@恐縮です
09/04/17 20:51:31 kpOwjb/Q0
なんでビルワイマンが「かっこいい集団の中で一人だけ場違いなメンバーがいる」
呼ばわりされてたのかいまだに分からない・・

388:名無しさん@恐縮です
09/04/17 20:56:27 FiCtHCpU0
ロン・ウッドっていいやつっぽいけど、いまだにキースに舎弟扱いされてるのが不憫。
イチローに対する川崎のようなポジションに思えるんだけど、フェイセス再結成して
ロッドとタメでやってるとこ見たいもんだ。

389:名無しさん@恐縮です
09/04/17 21:08:13 QEVsEZ6l0
>388 昔、ロッキンオンで「なんと最近、やっと正式メンバーになったらしい」って
書かれてて、びっくりした覚えが。当時既に加入して15年くらい経ってた筈..

390:名無しさん@恐縮です
09/04/17 21:54:23 tWrKm7ei0
盗人と言えば山本だろう。

391:名無しさん@恐縮です
09/04/17 22:15:03 RIPerZrrO
>>387
PVではわかりにくいが、
60年代〜80年代のライブ映像を通して見ると、
ビルだけ直立不動で黙々と弾いてる。
とてもロックバンドのベーシストと思えないくらい、暗いw

ただビルは「ストーンズで1番モテてたのは俺」と豪語してたんだっけ?
53歳で15歳のアイドル、マンディ・スミスとも結婚してたよね。
ミックが「ロリコン爺め!」と非難してたけど、
そうやって次々と美形のお姉さんを食えるビルの魅力のがほうが俺にはわからんw

392:名無しさん@恐縮です
09/04/17 22:25:01 89owSvXo0
81年のツアーで見るとロンがかなり前に出てるようにも見えるが
その後、キースのソロ活動を経て、ストーンズのコンサートでもキースが以前よりフューチャーされ、
ロンはかなり後ろに引かされてるように見える

393:名無しさん@恐縮です
09/04/17 22:35:08 XGgnt8A40
>>383
お前は20歳でアコギ一本持ってソロデビューできるのか?

394:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:20:03 EPQSFJZn0
いいかロックン・ロールを知らなきゃ、もぐりと呼ばれるぜ。
オレは10回ストーンズ見に行ったぜ。

395:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:22:42 DI2TAgdu0
>>386
音楽の深層に文学を融合させた。
多くのアーティストがそれを分析して自分のものにしようとした。しかし
真似や評論、推測はできても融合された「音楽」の深淵にある真理とは一体何なのか
知ろうとした者はいくら努力しても別な頂にたどり着くだけで、ディランの到達した
はるかな高嶺がどこなのかさえわからない。
こんなやつはいない。そして今後も出ない。

396:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:37:39 phtssjzM0
>>395
おまえも解説しようとしてしくじってるなw

397:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:41:48 2KzzuHjF0
ストーンズの何が凄いって、メンバー全員の服が違うことだろ
今じゃ当たり前だけど、それ以前にそんなバンドなかったらしいじゃん。

音楽自体は評価してないけど、スタイルを作ったこと自体は凄いと思う

398:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:51:00 6wbOiBsl0
突然名前が出てきて、ビルワイマンも天国でびっくりしてるんじゃないか?
まあ、ディランもストーンズも60年代を生き抜いた戦友みたいなものなんだから、まったりと仲良くしてほしいよな。


399:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:51:57 0xsPRKtV0
何そのガセネタ

400:名無しさん@恐縮です
09/04/17 23:59:50 r+r/pGj30
ライクアローリングストーン=ロック

つまりボブディランが最高のロッカー。

401:名無しさん@恐縮です
09/04/18 00:03:19 2KzzuHjF0
ストーンズとディランのどっちが素晴らしいかだなんて
キリスト教とイスラム教、どっちが凄いかを論じてるようなものだ。

ビートルズは仏教、スティーヴィー・ワンダーは創価学会

402:名無しさん@恐縮です
09/04/18 00:11:09 3/Z0TWgp0
>>388
ロニーはミックとキースの鎹みたいなもの

403:名無しさん@恐縮です
09/04/18 00:53:18 DpPH+AXo0
マリアンヌ・フェイスフルがビル・ワイマンはライヴ要員だったっていってるね。
ソースは"As the teaes go by"(自叙伝)

404:名無しさん@恐縮です
09/04/18 00:56:46 Su9C5kbn0
マリアンヌ・フェイスフルは魔女だからね
ストーンズを悪魔教に引きずり込んで
ブライアンを儀式殺人に追いやったキーパーソン
ビル・ワイマン脱退は悪魔崇拝絡みが大きな要因


405:名無しさん@恐縮です
09/04/18 01:00:07 J4bOA4bRO
スレリンク(livenhk板)

406:名無しさん@恐縮です
09/04/18 07:42:39 s65FMdt80
このスレの加齢臭は異常

407:名無しさん@恐縮です
09/04/18 07:47:13 un0GwP9h0
まあでもロック好きなら
ストーンズやディラン普通は聴いてみるだろ

408:名無しさん@恐縮です
09/04/18 08:02:01 W+VtGY/mO
売れなかったジミヘンの才能を見出だしたのはブライアン、
プリンスを前座に使ったのはミック、
ガンズを褒めちぎったのはキース
そして、ホフディランは今どこに?

409:名無しさん@恐縮です
09/04/18 09:16:52 ENuF/MnZ0
ビーはもう半分しか生き残ってないのに
ストーンズはブライアン以外みんな生き残ってる
この事実だけでもストーンズがどれだけ優れたロックバンドかが判る

410:名無しさん@恐縮です
09/04/18 09:54:44 hGqcKibw0
まあストーンズの長年のアルバイトだったわけだし

411:名無しさん@恐縮です
09/04/18 09:56:22 Li9QOOvJ0
ストーンズ聴きなおしてみたけど、
楽器やってない俺にはベースの音小さいしよく分からん。

誰かビル・ワイマンのベースコピーしてニコ動とかにあげてくれないかしら。

412:名無しさん@恐縮です
09/04/18 09:59:34 RSkj9zKF0
>>406

しかし今回は意外に伸びるな・・



413:名無しさん@恐縮です
09/04/18 10:22:53 qyxDJP5E0
>>409
最後すごい論理の飛躍w

414:名無しさん@恐縮です
09/04/18 11:05:09 zPUot8Ww0
>>409
メーソンに対峙して暗殺されるか
忠実な僕になって生き残ったかの違いでしょ
例えるならブルース・リーとジャッキー・チェンの違い

415:名無しさん@恐縮です
09/04/18 11:10:15 btadPgDB0
ブライアンは本当に事故死なの?

416:名無しさん@恐縮です
09/04/18 13:15:50 R8OgCgr4O
答えは風だけが知っているんだよ

417:名無しさん@恐縮です
09/04/18 13:27:26 Su9C5kbn0
ブライアンはダイアナ妃やライブドアの副社長と同じく儀式殺人の生贄です。
詳しくはジャック・ザ・リッパーを描いた映画「フロム・ヘル」を参照のこと。

418:名無しさん@恐縮です
09/04/18 13:32:27 F+/7XkCz0
ディランがストーンズについて語ってること自体が
ありがたやありがたや だな

内容なんてどうでもいい



419:名無しさん@恐縮です
09/04/18 13:39:22 oUwVDIA7i
ぶっちゃけwe are the world以外で見たことない。
この人ヒット曲あんの?

420:名無しさん@恐縮です
09/04/18 15:24:46 FNWC5BcxO
このスレでまさか「We are the world」が出てくるとはw

421:名無しさん@恐縮です
09/04/18 15:50:00 7UimoJxj0
「見張り塔からずっと」は有名

422:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:07:23 jhRjUrY80
本人は60年代に「ライク・ア・ローリングストーン」と「Rainy day Woman」がベスト10入りした位だな
他の人によるカバーが5,6曲チャート入りしてた筈
そっち聴くと有数のメロディーメーカーだという事が分かる
本人が歌うと一緒に聴こえるけどw

423:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:10:50 o4Mi4+VZ0
デビューアルバム『初めましてローリングストーンズ』は良かった

424:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:13:58 8NHs3qt50
>>419
ボブディランはものすごい悪声で歌も聞くに堪えないほどドヘタだから
本人のものより他人が歌ってるバージョンのほうがヒットしてたりする
天国の扉(ノッキングオンザへブンズドア-数十バージョン)とか
アイシャルビーリリースト(ザバンド他)とか
風に吹かれて(PPM他)とか
見張り塔からずっと(ジミヘン他)
ミスター・タンブリン・マン(バーズ他)とか
みんな音楽やってる連中なら一回はプレーしたことがある有名曲



425:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:40:43 qC+fptwbO
ディランが一番偉い。
次にビートルズ
その次がZEP
あとはクイーンが続く。

ジミヘンやクラプトンもAクラス。
ストーンズは意外なことにBクラスだった。
日本とは感覚が違うのな。

426:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:44:32 x5epe44bO
>>419
ヒット曲は無いけど、スタンダードはたくさんある。
そもそもヒット曲だけがアーティストの評価じゃないぞ。
それ以上に曲が後世に残ってたり、先駆者として後進に影響を与えてたりする事の方が価値がある。

427:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:46:20 Z0qiU6xI0
つか、ディランもとっくに終わっとる罠
うぃあーざわー♪とセレヴ歌手どもと一緒に独善偽善やってんだもんw

428:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:46:29 5coYLynb0
> その後、生まれたメタル、ラップ、パンク、
> ニュー・ウェーブ、ポップ・ロックすべてがストーンズに由来すると評価し

はあ?

429:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:49:04 KUWArs4g0
まあ凄いよw
超えられそうで超えられないバンドだ。

430:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:50:37 jhRjUrY80
>>427
ストーンズと違ってディランはアルバムちゃんと売れてるぞ?
前作も全米1位取ったし、今度出る新作も売れるだろ

431:名無しさん@恐縮です
09/04/18 17:57:55 x5epe44bO
>>425
クラプトンがストーンズより上は無いわw
それこそまさに日本的評価。
まぁビートルズとディランが別格なのは確実。
今のロック音楽の源流は全てこの2つに辿れる。

432:名無しさん@恐縮です
09/04/18 18:09:40 1k6DguQw0
昭和のフォーク世代に、ディランが与えた影響は大きいよ。
CSN&Yとかね。

433:名無しさん@恐縮です
09/04/18 18:09:48 hv1tcYL90
ディランはずっと自分のやりたいことをやってきてる感じがするけど、ストーンズは各々の
やりたいこともストーンズのブランドに邪魔されて中途半端にしかできず、'90年代以降は
時代に突きつけるような曲も書いてないし、もはやビッグビジネスの歯車にしか思えないな。
ディランに言われなくても、もうとっくに自分たちのやってることに飽き飽きしてるんじゃないか。

434:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:00:53 8NHs3qt50
この発言の真意は
サウンドだけじゃなくて歌詞のことを言ってるような気がするがね
ミックにもう表現したいことが無くなっちゃったような
この10年間のRSの歌詞より昔のミックの歌詞のほうが圧倒的にすごいわけで

435:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:12:49 yor/fVEW0
確かにジョージミラーをプロデュースから外して
ミックとキースのセルフプロデュースになって、
ビルとワッツの個性は引っ込んだ。
まあストーンズのピークはジョージミラーとミックテイラー在籍時。
メインストリートのならず者まで。

あとはどーでもいいポップバンド。
レゲエもファンクも白人の先見性はあったけど、オリジナルの足元にも
及ばなかった。
ファンクバンドですらないわ。

436:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:15:52 IrP3P/cyO
兎に角あと三年頑張って結成五十周年を迎えてくれ

437:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:16:52 lAwKJnDZ0
ミックのオリジナルの詞なんか昔も今も変わらないわ
超単純でほとんど無意味。
意味ありげなのはパクリかどこかからの引用。

438:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:25:02 QyO1vevD0
ノッキンオンヘブンズドアってなんの歌なの??
バッジだの銃だのでてくるから、
なんか相棒が死んじゃって刑事やめた男の歌かなんかかな

439:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:29:52 jhRjUrY80
ミックのソロもキースのソロもまったく売れなかったからなあ・・・
一番チャートアクションの良かったのってビル・ワイマンのソロだったような・・・w

440:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:30:58 bzrgGdwW0
チャーリーワッツのソロはジャケがかわいあったから、長い間壁にかけといた。

441:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:31:47 Wg7TvO4z0
>>435
ジミー・ミラーね。

442:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:36:30 DpPH+AXo0
>>438
サム・ペキンパーの映画、"Pat Garrett and Billy the Kid"(ビリー・ザ・キッド 21歳の
生涯)のサウンドトラック用に作られたから。ディランも出演してるよ。

443:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:39:52 QyO1vevD0
>>442
長年のなぞがとけた
ありがとう!
その映画テレビ東京でみたな

444:名無しさん@恐縮です
09/04/18 19:49:08 pM3QeWel0
・ローリングストーンズ「ヴードゥー・ラウンジ」
女はおれを見て、ニッと笑う。やっぱり何を考えているのかよくわからない奴だった。
ラジオのスイッチを入れると、ちょうどDJがストーンズの新曲をかけるところだった。
<LOVE IS STRONG>。ブルージーで重たいビートのナンバーだ。ヘイ、ヘイ、ミック!
本気かい?愛は強しだなんて、やめてくれないか。今のおれには冗談がきつすぎる。
(中略)
おれはすこしずつ、浮かれた気分になってくる。そうそう、女達はいつだっておれ達を
ロックさせるんだ。だが・・・・・・それも、金があればの話だぜ。
「これ、なんてバンド?」
初子がぽつりと聞いた。
「おまえ、知らないのか?」
「聴いたことのあるような声だけど」
「教えてやるよ。これがあの有名な、ゴッド・オブ・ロックンロールってバンドなのさ」
(後略)


445:名無しさん@恐縮です
09/04/18 20:37:20 Uiy7QVDo0
なんかよくわからないけど、やまかわなんとかか辻人生ぽいな

446:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:21:11 qC+fptwbO
日本ではミックテイラーの評価が高すぎる。
欧米でストーンズといえばこれはもう圧倒的にブライアン時代なわけで。

日本でもリアルタイムで60年代知ってるファンはわかってるけど。

アルバム評価で「ならず者」「スティッキー」が高得点だからテイラーが良いのかというと、それはまた微妙な問題なんだよな。

とにかく、音楽的にあまり貢献しなかった(民族楽器以外は)ブライアンが高く評価され、音楽的に水準の高かったテイラーがあまり評価されない変な傾向が欧米にあるのは確か。

447:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:24:24 pM3QeWel0
ブライアン・ジョーンズだった。
だんぜんブライアン・ジョーンズだった。
きれいな金髪を目の真上まで見事にたらして、ストライプのスーツにコンビのシューズ。
ファイヤーバードとブルースハープでエルモア・ジェイムスしていた。
だんぜんブライアン・ジョーンズだった。
はじめて買ったストーンズのLP、デビューアルバムのジャケットは、濃いブルーの色調の中にみんながつっ立っている写真だった。
スーツ姿のメンバーの中、一人だけシャツにベスト姿、それがブライアン・ジョーンズだった。
毎週日曜日の午前十一時から、アメリカの音楽番組が放送されていた。
"ハリウッド・ア・ゴーゴー"というその番組にストーンズも出た。
うす汚れた地下室のような安っぽいセットでR&Rするミックやキースはとてもキュートでいかしてた。
でも、でもだんぜんブライアン・ジョーンズだった。ロンドン***のストーンズも、TVの中ではやっぱりアイドルの様に可愛かった。
ブライアン・ジョーンズだった。
TVカメラにあっかんべーをした奴が居た。あんな時代のそんなTVの画面の中で、あっかんべーをした奴が居た。
ブライアン・ジョーンズだった。
いかれていた。キンクスのヘアースタイルと同じくらい、いかれていた。
いかれてたのはヤードバーズ、ジェフベックの面構えとキンクス「ユー・リアーリ・ガット・ミー」と「オール・オブ・ザ・ナイト」のオーイエー。
それととブライアン・ジョーンズのかまえだった。

448:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:34:16 KUh4EHXS0
Live WIth MeやCasino Boogieの独特で妙なノリのベースが気になるなと思ったら、
それはみんなキースが弾いてたものだった。キースはヘタウマ奏法の天才だな。

449:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:40:16 o4Mi4+VZ0
ボブ・ディランで一番いいのは「学生街の喫茶店」だろ

450:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:41:42 nAEp0WVs0
去年の映画良かった

451:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:42:49 qC+fptwbO
VOODOO LOUNGE のブランニューカーも真にキースのベースだし。
あれだけ他の曲のベースとノリが違うもの。

452:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:45:02 kMIa5rGA0
リズム・キングス来日まだー?

453:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:45:07 tOLDi7he0
>>1
>ビル・ワイマンなしではただの「ファンク・バンドに過ぎない」

それでもファンク・バンドなんだ
酔っぱらいジジイの余興じゃないんだな

454:名無しさん@恐縮です
09/04/18 21:50:06 jhRjUrY80
リーダー格だったヤツがバンドの主導権を奪われても(大抵オリジナル曲が書けない事が原因)
バンドに留まると悲惨な事になるね
ブライアンとかデッドのビッグ・ペンとか

455:名無しさん@恐縮です
09/04/18 22:54:25 3l3VgMRe0
>>355
日本人は英語の歌詞は理解できないし、R&Bの感覚も持ち合わせていない。
だからポップな親しみやすいメロディーのミュージシャンが受けるんだよ。
そう考えると、ビートルズやクイーン、ボンジョビが人気あるのも頷ける。

456:名無しさん@恐縮です
09/04/18 22:57:28 qC+fptwbO
英語の国、イギリスでストーンズよりクイーンのほうが人気ある理由を誰か説明して。

457:名無しさん@恐縮です
09/04/18 22:58:58 22nJXHAmO
ストーンズもかなりポップだと思う

458:名無しさん@恐縮です
09/04/18 23:03:01 KVhN7Oyv0
「ストーンズを嫌いな奴は信じない 世界中の誰だって。」ってコピーがあったなw



459:名無しさん@恐縮です
09/04/18 23:33:08 wiqJ83Ji0
ストーンズを理解してるかどうかを判断する曲は「ビーストオブバーデン」
この曲がわからない奴は似非ストーンズファン

460:名無しさん@恐縮です
09/04/18 23:42:28 qyxDJP5E0
■ビル・ワイマン
URLリンク(www.imperialrecords.jp)

これを読む限りかなり行動的な一面を持っていたんだな。


461:名無しさん@恐縮です
09/04/19 00:09:31 TGUnjmHF0
>>439
ビルのは一番売れてないぞ
ミックのは全米11位・全英6位が最高

462:名無しさん@恐縮です
09/04/19 00:14:51 6zSrCaXs0
>>458
ゆうやさんw

463:名無しさん@恐縮です
09/04/19 00:52:19 yYwGiJB20
ロックは基本的にどれもポップなんですが…もちろんストーンズもしかり
日本人好みのメロディーってのは存在するがな、いわゆるクイーン見たいな演歌臭い奴

464:名無しさん@恐縮です
09/04/19 00:53:54 XmcgpeCI0
>>447
チャボ乙wつか出典を明記しろよ

465:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:13:13 W1ACPEEE0
ストーンズが楽曲的には全く評価されず、全世界的にアルバムセールスが不振なのはなぜ?

466:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:21:58 ixL2del10
俺はブライアン期が好きだな
小細工なしのロックンロール

467:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:31:03 0UItJEwb0
>>1 の記事読むとボブ・ディランもとうとうボケたかって内容だな。これ。

468:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:35:22 8vi+ZJs80
俺も珍しく同意見だ。ダグウィmびっしゅはベースが上手すぎでストーンズに合わない。
チャーリーのヘロヘロドラムにはビルのよれよれベースでないと。

469:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:36:30 b6K5mcSe0
>>465

アルバム一枚あたりだとZEPの5分の1くらいしか売れてないんだよな。
エアロやAC/DCみたいなバンドと比べても数分の一しか・・・

ファンである俺にとってはずっと謎なんだよなw
いい曲ばっかだと思うが、世間ではそう思われてないってことだからな。

470:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:43:38 PCLmXpI0O
>>469
完成度の低い作品を出しまくってるからでしょ。
逆にあれだけのアルバム毎回出してるからこそ忘れられる事もないんだろうけど。

471:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:45:51 b6K5mcSe0
なるほど!

472:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:46:41 PwCEz2fy0
>>127
ジャニタレはバックで仕事取るからね

473:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:47:18 ns/FpBso0
ストーン・アローン読んで、よくこんなに色んなこと覚えてるもんだと感心したw

474:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:49:05 3WNKD6eSO
>>459
アメリカ人が好むんだよな>ビーストオブバーデン
歌詞は素晴らしいし名曲なんだが、曲が単調なんで退屈にも感じる。
ようつべにサタデーナイトライブ出演時のストーンズのライブがUPされてるけど、
この時の「ビーストオブバーデン」はめちゃカッコいいよ。

475:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:49:07 ev3s2wUM0
ビル・ワイマンをこんなに評価する人がいて、それがディランだ
というのが驚き。
でもディランは昔から「釣り」がウリの人だからなあ。
でも日本のストーンズファンでストーンズをビル脱退前と後
で語る人はいなかったように思う。


476:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:49:23 b6K5mcSe0
>>472

夜の仕事が大変なんだろ。
ジャニーのチンポでかいのかな。

477:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:52:40 b6K5mcSe0
>>475

ずれてるなあ。

>ビル・ワイマンをこんなに評価する人

まず、ディランはビルを評価してるってほどでもないでしょう。
そんなポジティヴな発言じゃない。今のストーンズはもう昔と違うよと言っただけ。

>でも日本のストーンズファンでストーンズをビル脱退前と後
で語る人はいなかったように思う。

素人でもファンサイトの掲示板見りゃいろんな意見あるわなあ。
ミュージシャンならドンマツオがそれこそ 「ビルワイマンがいなくなってストーンズのノリが変わった」ことをテーマに歌作ってるし。
別に貴重でも珍しい意見でもなんでもないと思うね。

478:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:57:35 if6mG7kg0
>>459
中学のとき初めて買ったストーンズのアルバムがベストで、まず好きになった曲三つが、
ブラウンシュガー
ビーストオブバーデン
タンブリングダイス
だった俺はかなりストーンズ通の素養があるな。

479:名無しさん@恐縮です
09/04/19 01:58:16 ns/FpBso0
ビースト・オブ・バーデンは初代iPod初お披露目のときに実機デモで流されてたな。

480:名無しさん@恐縮です
09/04/19 02:00:44 3WNKD6eSO
>>469
たとえアルバムは売れなくても、
コンサートをやれば世界中のスタジアムで満員大御礼。
ストーンズはCDを売る為にミュージシャンをやってるんではなく、
ライブをやるために音楽をやってる職人バンドなんだろうよ。

ふと、そんなことを81年のハンプトンのコンサートを観ながら思ったりした。
風船キタ━(゚∀゚)━!!!

481:名無しさん@恐縮です
09/04/19 02:08:39 6zSrCaXs0
ビーストオブバーデンは特に好きな一曲
スタジオバージョンと81年のツアーのやつが好きだな。キースのギターがかっこいいんだよな
スタジオ、ライブ、ベッドミドラーのバージョン(ミックジャガーがプロモビデオに参加)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

>>480
最近ちょっとしたきっかけでずっとストーンズをつべで見てるんだけど
ハンプトンのやつってすげーいいよ。なんかリラックスして演奏してて・・
有名なバージョンなのかな

482:名無しさん@恐縮です
09/04/19 02:09:09 b6K5mcSe0
>たとえアルバムは売れなくても、コンサートをやれば世界中のスタジアムで満員大御礼。

そのバランスの悪さが嫌。
穿った見方すると
「音楽の良し悪しはどうでもいい。実際悪いから買わない。パーティー気分で騒げるノーテンキなライブだけを期待してる」人が多いってこと。

つまり、ストーンズはCDだと「完成度の低い作品を出しまくってる」ということになる。

483:名無しさん@恐縮です
09/04/19 02:30:15 LcWJQPMJ0
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.billwyman.com)

>>482
売り上げだけで評価するなら、
日本だとBzあたりが一番音楽的に優れたバンドになるのかね?w

ものすごく厨くさい発想だけど、普段何聴いてるの?

484:名無しさん@恐縮です
09/04/19 02:41:47 b6K5mcSe0
釣られるな。

485:名無しさん@恐縮です
09/04/19 02:51:50 3WNKD6eSO
>>481
81年のハンプトンのライブならブートビデオが昔から出回ってるから結構有名だと思う。
サティスファクションでキースが客をぶん殴るシーンも入ってるしw

486:名無しさん@恐縮です
09/04/19 03:58:19 TGUnjmHF0
81年はいいライブ映像がいっぱい撮れてるよねえ
キースのLittleT&AだけでもLet's〜を買う価値あるよ

487:名無しさん@恐縮です
09/04/19 04:08:09 ns/FpBso0
ヴードゥーラウンジの福岡ドームしか生で見たことないけど、ライブパフォーマンスじゃ
エアロスミスの東京ドームのほうが格段に上だったな…。今となっちゃ仕方ないが。

488:名無しさん@恐縮です
09/04/19 04:31:29 b6K5mcSe0
それは仕方ない。

ストーンズは他のバンドと比べるとかなり特殊で・・・

どっちが優れているか?というような採点方式で判定すると
ほとんどのバンドに負けてしまうくらいマイナス点の多いバンド。

なんつうんだ? 相対評価じゃないんだよなストーンズの場合。
唯一であること、ワンアンドオンリーの本物の輝きが何故かやっぱりあるんだろうなあ。

単純に ザ・フーとどっちが凄い?ZEPとどっちが凄い?オアシスとどっちが・・
ってやると全敗するんだけど。 でもストーンズ最強っていうのは・・・イノキとかそうなの?俺プロレス知らんけど。

489:名無しさん@恐縮です
09/04/19 04:51:13 b6K5mcSe0
近年のストーンズ・ライヴをどう評価するか・・・
難しいな。昔のストーンズと比べてしまうといろいろあるし。
サポートメンバーにまかせっきりなのが許せないってファンも多いしな。

2006年 ランブラー
URLリンク(www.nicovideo.jp)

2007年 スタート・ミー・アップ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

490:名無しさん@恐縮です
09/04/19 07:07:00 AmiCBrt/0
ボブ・ディランは3曲くらいしか良いと思わないなー
歌詞がいいのかな? 英語わからんから良さがわからん

491:名無しさん@恐縮です
09/04/19 09:23:10 toh/X+0J0
ボブディランはロンウッドと喧嘩したのかな???

492:名無しさん@恐縮です
09/04/19 09:24:29 Qm0M+7md0
>>435
ブラック&ブルーまではギリギリ大丈夫
ストーンズはジャンピンクジャックフラッシュからそこまでがピーク


493:名無しさん@恐縮です
09/04/19 09:29:28 toh/X+0J0
ジミー・ミラーだろ
だれだよジョージって
あと山羊の頭までジミー・ミラーだから


494:名無しさん@恐縮です
09/04/19 09:45:11 HYwj77kO0
確かにあまり語られないけど山羊の頭は、試金石だと思うな。
いわゆるストーンズのノリって感じじゃないけど
Coming Down Again, Winter, Can You Hear the Musicあたり、
彼らの内面に触れる感触がある。


495:名無しさん@恐縮です
09/04/19 10:03:25 toh/X+0J0
ディスコ系が今聴くとナウくていい
ダンスとかかっこいいよ
ギターオブリをタペストリーみたいに重ねるのがかっこいい
URLリンク(www.youtube.com)

496:名無しさん@恐縮です
09/04/19 10:09:14 zAqkM/pn0
ビル・ワイマンって、日本で評価低い(ってか人気ない)が
ワールドワイド的には評価高かったのかな?

497:名無しさん@恐縮です
09/04/19 10:13:55 toh/X+0J0
ミックスで埋もれさせてるんだから評価のしようもない
あベースが聴こえるうねってカコイイとおもったらミックテイラーかキースが弾いてるし

498:名無しさん@恐縮です
09/04/19 10:32:58 uVS/dm4I0
>>458
>>462
加藤和彦じゃなかったっけ?
内田裕也は、「ナントカカントカ、奴らがくたばったら俺」だったような。

499:名無しさん@恐縮です
09/04/19 11:26:20 TGUnjmHF0
>>495
これいいよね
いかにも70年代のストーンズな感じ
入ってるのは81年のベストだけど

500:名無しさん@恐縮です
09/04/19 12:53:19 Qm0M+7md0
ジミーミラーってまた生きてるのか
プライマルスクリームをプロデュースした時は良い仕事してたな
またストーンズと仕事してくれないかな

501:名無しさん@恐縮です
09/04/19 13:14:52 fI+1zeNr0
>>280
バレットを十字架にしたピンクが一番ってのはないわ
方向性間違ってなければ1番もありうるが

502:名無しさん@恐縮です
09/04/19 15:15:01 PEZBmAvz0
つまり、レコードはアメリカ本国でも売れてないけどライブ動員力は
凄かったデッドなんて、ストーンズなんて屑ってことですね、わかります。

503:名無しさん@恐縮です
09/04/19 15:49:01 Uo/Idz5b0
まあデッドでもストーンズでもバックにしちゃうディランは凄すぎってことだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4248日前に更新/115 KB
担当:undef