【WBC】原監督「イチローのセンター前、生涯忘れません。」★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:55:43 c/b2bI320
野村は人柄が最低な分、采配でミスは絶対に許されない
原は多少のミスも選手がカバーしてくれたな

151:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:55:59 F7ocbdb+0
采配と発言が合わない

152:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:56:09 eM98SR+m0
ドジャーススタジアムのマウンドを変な旗から守ってくれてありがとう

153:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:56:19 jekaqnyQ0
見せる原監督、モハメドアリを思わせるエンターテイナー

154:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:00 0pT734za0
それにしても、決勝まで力をためてたんか、イチローw

どーでもいいけど、おれはクロマティが敬遠をサヨナラヒットにしたのを
生涯忘れないだろうなー。

155:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:02 TuSmtg6fO
生で見れた奴が心底うらやましいよ…



156:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:28 z0D5JQfa0
>>153
どこがだよw
流石にそれはおかしいだろw

157:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:32 EYQUz42J0
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(d.yimg.com)

158:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:32 45pJnUaP0
>>123
原や王は自分もスポットライトを浴びるスター選手だったから、その辺の選手の気持ちもよくわかってる。
だから、監督として引き立て役を素直に受け入れられた。

一方で星野や野村は自分がスター選手じゃなかったから、指導者としてそのルサンチマンを晴らそうして
自分が目立つことが最優先。これではスター集団はまとまらない。

159:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:35 uornG7Rc0
どーでもいいけど清原の解説って結構落ち着いてるな
イメージでは「どんどん振っていけばいいんすよww」とか
「敬遠とかつまんねー事すんな!」とかこんな感じだった

160:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:57:52 I4RAC+E20
今まで散々イチロー叩いてた奴が明日から手のひら反さないか
みんなでチェックしようぜ!そーゆー奴が一番信用できないよな!

161:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:58:01 ol1HpIN50
今年のツキはこれで使ってしまったような
でもそれでいい

162:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:58:14 SE3cS7HaO
ドカベンWBC編書かんかな

163:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:58:21 DkTCoBZDO
【WBC】日本は「ダーティー・サムライ」。 韓国との決勝戦での卑劣プレーに世界が眉をひそめた … 在米コリアン系メディア★2 [03/24]
スレリンク(news4plus板)

164:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:58:42 m+Ve1eGw0
>>159
憑き物が落ちてるよな、最近

165:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:58:47 nlZE7wkk0
あぶさんもWBC編まで現役にしておいてほしかったなw

166:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:58:48 tmjVG3520
イチローさんのプレーは本当に感動的でした。

さすがです!

167:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:59:04 hBgMrujFO
毎試合1、2度はやってくれたルンバは忘れてあげてもいい

168:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:59:12 T/0D2QyO0
的確な采配をするより
チームをまとめたり盛り上げて
選手が気持ちよく試合に臨めるように
持って行く事の方が大事なんじゃないの?
一流選手ばかりをまとめるのは難しいよ。

169:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:59:15 OGwONUYp0
>>159
ああ、キヨの解説良かったね。
でもあまりに自然過ぎて途中キヨが解説してること忘れたww

170:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:59:26 LLJjkEKJ0
あの大舞台でダル登板させたのはバカだとおもう

171:名無しさん@恐縮です
09/03/24 17:59:33 K2dffmJu0
内川の使い方が良かったな
要所で効いていたし勢いで打順を上げることはせず下位にポイントを作ったことが良かった

172:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:00 a/X+mQngO
イチローも上機嫌で何より。
観てる方もうれしい(=^▽^=)

173:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:13 nlZE7wkk0
大会をとおして内川と青木の仕事は素晴らしかった

174:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:22 BRaapurL0
勝っても評価されなくて負けたら叩かれる、そして必要以上に目立たないのが最高の監督
まあ結果あってのそれってのもあるが

175:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:29 6k9uls9Q0
スランプに苦しんでいる主人公が決勝戦で奮起
しかし試合は良いところまで行くも追いつかれるという大苦戦
延長にもつれ込み2アウトランナー2・3塁というチャンス到来
しかし主人公は見事に試合を決めるヒットを放つ

うーんこう書くと往年の野球漫画みたいだw

176:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:40 K+Fzd5NuO
〜1週間後〜
原「イチローのセンター前?それは知らなかった」

177:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:46 LIRNNzwN0
URLリンク(up2.viploader.net)

ナカジwwww

178:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:00:50 wbxr9mmA0
イチロー神すぎるな

179:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:01:05 ZQtDeVNxP
URLリンク(tv.dee.cc)

180:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:01:07 B31yhAkG0
イチローは最後の最後で帳尻ったなwww
てか原ルンバネ申>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>わし
が確定したわけだが

181:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:01:09 tDUwu+s+0
西岡涙目

182:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:01:32 gSwqAbBc0
>>163
あのくらいの併殺阻止で騒いでんの?w

183:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:01:45 00m2WHR/O
シェバのチェルシーでの活躍は忘れない

184:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:01:59 0+VlQyaw0
今回の結果に安堵してるのは王とか長嶋だろうなw
星野があのザマだったから、次に任せられるのが不在だったし、
これで安心して原に丸投げ出来るw


にしても、あれだけのタコだったのに信じきった原の勝利かw
ノムはルンバとか言えなくなったなwww


185:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:07 v8giQ6gY0
ダル=雑魚 という評価は一生ついてまわる

186:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:08 uornG7Rc0
>>170
まあ昨日の大差と今日の一点差では世界が違うよな
抑えのプレッシャーはとんでもないんだろうな

187:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:12 33PehdJI0
何はともあれ、原は結果を残した。
そこは評価できる。

188:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:25 fHgobcCV0
試合終了直後のイチロー、すんごい良い笑顔だった
ホントおめでとー!!


189:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:29 vskKKT7t0
>>1
ダルに変えたの失敗したなって思ってたのか?w

190:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:44 c3lv0k5N0
>>182
あれぐらいしか騒げる場所がなかったみたいだな
でもこうじゃなきゃチョンって感じしないしな。

191:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:49 keU4LGRgO
50年後の一万円札の肖像決まったな

192:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:02:57 X9U5cI2p0
イチロー胴上げされてる・・・ まじ感動もんだな ほんと・・・ 

193:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:03:11 z0D5JQfa0
原が監督として優秀だって?
4番城島は大外れだったけどw

194:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:03:19 9tAqtWWE0
>>182
でも、元木氏(引退)のへっぽこな
ゲッツー崩しスライディングには
実況や野球板は批判一色だったぜ

195:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:03:21 LQyaQMwOO
キューバと台湾に旅行行きたいな♪

196:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:17 0+VlQyaw0
>>177
チョンが嫉妬で火病って憤死しかねん場面だなw

ナイスプレーw


197:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:22 v1GWctUP0
野村、落合、星野嫌いだから
原で良かったよ あんまり威厳はないけど

198:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:25 MgNv7IFR0
>>193
4番は栗原にするべきだったよな

199:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:30 jPn+wql6O
あそこで杉内替えなかったら
延長なしで勝っていたのでは・・・

200:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:34 xTjwj+O70
>>175
そんな漫画、ベタすぎて読めねえw

201:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:48 FEX1sqyH0
>>197
だがそれがいい

202:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:48 3oD72xDXO
>>158
たしかに原や王は責任は全部自分が取るみたいな感じがあるよね
高校のときから陽の当たる道を歩いていて
巨人で4番を打つ
巨人で監督をやる
今まで背負ってきたものが星野なんかと違うかもね
それに星野はビジネスのにおいを感じさせる

203:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:54 L+xJvzvX0
どんなに今大会不振でも、
決勝延長あの場面で打順が廻り止めの決勝打を放てる。
英雄とはイチローのような者の事を言うんだと心底思う。

204:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:04:57 uornG7Rc0
4番城島は幾らなんでも欲出しすぎたな

205:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:05:03 SXI1TJqAO
原さんがダルビッシュを肝心なところで使ったのて
仙一の時のネガティブな面の払拭と
次回の大黒柱としての成長も見越してたんじゃないかね
次は松坂はどうなってるかわからんし

206:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:05:05 GDv556rD0
>>10
イチローがヒットした球は
キャッチャーが要求したところより甘く入ってたように見えたけどな

207:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:05:54 Gjk5UN3u0
>>199
交代しなくても良かったのにね。

208:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:05:59 ZWSrzAC9O
頑なにイチを使いつづけた事は評価すべき

209:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:06:01 B/DxdczZ0
イチローを最後の最後まで信じて使い続けた原の姿勢はもっと賞賛されて然るべき。


210:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:06:11 e/o241+4O
イチローが打ったのか
栗原のアドバイスが利いたな


211:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:06:31 BEiW7pihO
流石にイキそうになった発言はカットされてんねw

212:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:06:37 B92iN8AvP
イチローの最後の打席の集中力は驚異的だった・・・
あんな領域までいけるんだな・・・

213:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:06:44 Gz9bIhT/0
星野ざまあ
もう奴が表舞台に出ることはないな

214:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:09 18d2mKMW0
結果オーライだけど、采配のミスも感じられたな。
杉内なら延長なかったかもしれない。
でも、そのおかげでイチローのあの打席を観れた。

215:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:09 r0OtdBOu0
原は巨人でも一流選手を率いているから
代表監督には向いているな

野村は一流選手を率いた事ないから無理
弱いチームを強くしたのもヤクルトだけで
阪神、シダックス(これは強いチーム)、楽天と結果を出せず
愚将でしかない

216:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:11 pX9qe+pD0
イチローってチョンからしたら最高に憎たらしい存在だろうなwww

217:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:34 o0fDSGYd0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   サムライジャパンは、わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′


218:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:37 00m2WHR/O
>>213
メジャー組がいれば勝てた

219:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:41 5CEMSZYGO
>>192
シャンパンファイトで胴上げされたのは松坂。

イチローが呼んで皆でダイスケコール。

220:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:45 QCeLRyZr0
Q. 神はいると思う?         
                 
                  
  いない┐   ┌──わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      WBC決勝で見た    ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

221:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:07:50 MgNv7IFR0
福留を使わなかった事が良かったんじゃね?

222:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:09 iDFyk0Rw0
ど〜〜〜考えても、ぷったんこキンコンとかクダラネエ放送してる場合ではなく、
ダイジェストを流すべきだろう。なんならマンマ再放送でもいいや。
確実に視聴率30%は超えるだろ。

ようつべあがっても短いだろうしなぁ。


223:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:15 zA3jvkIH0
今回は神展開だったなww

224:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:16 18d2mKMW0
>>216
イチローだけブーイングが凄いからなw

225:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:17 w2YBEi6Y0
俺も忘れないよ、イチローの魂の一撃を!

226:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:29 UFQ4dV8OO
ビールかけ直前のイチロー、少年みたいだ。

227:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:33 ghFAetMzO
イチローは青木と並び今大会最多安打
打率もいい

228:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:42 45pJnUaP0
>>222
再放送は21;00〜

229:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:43 6OCGk+PQ0
>>218
星野じゃメジャー組は来ない

230:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:51 F/r8Nzoy0
抑えが決まらなかった原が最後に選んだ道はダルと心中
勝ち負けではなく一貫してたことは評価してる

231:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:53 SSLuAvX1P
10回に両チーム緊張でガチガチのところで
イチローだけが普通に体が動いてた

やっぱり世界記録持ってるようなキャリアは特別なんだなと

232:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:08:53 lB495DbD0
みんなううええいい¥¥¥¥¥¥¥

233:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:13 H2ZcZuR10
URLリンク(zip.2chan.net)

234:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:21 kiZXZxh0O
後ろがナカジだったからイチローで勝負されたんでしょ?

235:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:23 y63pEeWP0
Q. 神はいると思う?
 いない┐   ┌──わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │      さっき2点入れてた  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″


236:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:28 T/0D2QyO0
イチローをもし途中で外したら
チームの足引っ張った印象しか残らなかった。
使い続けてくれた原に感謝するべきだね。

237:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:30 uornG7Rc0
こんなドラマが待ってるとは・・・ダルには悪いが打たれてよかったかもな

238:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:47 WIdyUtr50
イチローの最終打席は本当、すごかった。
すごい集中力だと思ったわ。

見てるほうも、カットするたびに期待が高まっていったもんな。

239:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:09:52 3oD72xDXO
>>222
ぴったんこのあとの21時からやるよ

240:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:01 djPEmX49O
前回といい、今回といい漫画みたいだったな


正に筋書きのないドラマだった

241:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:03 FUSc27RbO
何で原のコメントは卒業式の答辞みたいなんだw

242:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:13 zA3jvkIH0
イチローの神ヒットに小沢一郎秘書起訴。

今日は日本にとって最良の日。

243:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:19 MgNv7IFR0
優勝したら有名女優さんが
おっぱい見せるとかの公約があったら良かったのにね

244:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:25 wbxr9mmA0
最後のファールカット技術すごいな
四球じゃ点が入らないとでも言いたげだった

245:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:29 g6FdRs1O0
延長突入もイチローに見せ場を与えただけだったか

246:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:30 iMDEaN3rO
イチローがセンター前打ったときマジで泣いた

247:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:30 lAq84rQUO
あまいら、原辰徳がさっきテレビのインタビューで言った言葉を聞いたかい?
なんて言ったと思う、原辰徳は自分で受け取った世界チャンピオンのメダルを
日本に帰ったら、村田の首にかけてあげる
と言っていたよ、俺は今日から死ぬまで、原辰徳を敬愛するからな
おまいら、いいだろう?

248:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:10:32 B31yhAkG0
イチロー持ち上げすぎの奴きめぇ

249:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:10 45pJnUaP0
>>247
栗原のメダルを村田にやればいいのに・・・

250:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:15 tCeP1TXC0
アゴが先頭打者でヒット打ってくれて良かった。あのままアウトだと嫌な流れだった

251:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:17 qUHme1wh0
>>200
前回もものすごくベタな展開だったよなw
おかげで燃えたが

252:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:17 C3mxlPZ+0
こういう時に喜べない奴は何故こんなにキモイ?

253:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:18 jhrX4pVL0
>>248
帳尻厨乙w

254:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:18 gMozGkroO
イチローのおかげで監督になれて優勝までできた原はラッキーだな。
結果論だがイチローの監督発言はGJ

255:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:20 U8xcqQ0x0
鈴木☆自演乙☆一朗

256:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:20 msG7Q4GB0
>>6
Starfieldさんとか?

257:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:28 6UhqPaM50
今日スペシャル番組ないのかよ

これが日本のスーパードクターとかみたくねーから
特番報道しろやT豚S!

258:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:35 SSLuAvX1P
Q. 神はいると思う?         
                 
                  
  いない┐   ┌──わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │ さっき決勝2点タイムリー打ってた ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

259:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:40 AuD6Jnpp0
イチローが本気で喜んでいるとこっちもうれしくなる

260:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:11:56 lf80vLD3O
>>248
今まで叩きまくってたから、もとに位置に戻してるだけ。

261:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:00 d2koVyeJ0
完璧な采配ってつまんねーだろうな
あの「勝負」だって、セオリー無視なんだろ
そういう意味では、今日の城島は助演男優賞ものだな

262:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:06 1ZMXR7YLO
イチローが稲葉には「さん」付けなんですね。
なんか、ホッとした……

263:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:07 PChP8jmK0
藤川が使えなかったから、急遽押さえにしたんだろアメ戦からも。
他に馬原、松阪は球数制限、マーか俊介か小松あたりとの比較ならダルだろ。

帰国したら負傷の発表でもありそうだよ。

264:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:08 gM5rMDQX0
あの場面でイチローに打順が来たとき舞台は整ったと思ったけど
調子がよくないみたいだったから追い込まれた時はドキドキした
日本の精神的主柱な立場もあってプレッシャーもあっただろうし
でも打ったときは神かと思った



265:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:18 yJewho+2O
あの場面でイチローになったのは、やはり韓国側が直接イチローを潰しておきたいと思ったのかね?
結局、イチローが一枚上手だったけど。

266:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:24 XtZRKmvD0
虚ヲタ気持ち悪いイチロー様様
原采配はうんこ
抑えダルとかねーから

267:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:26 k82sGHcX0
原は明るくていいよ やはりバブル時代のスターだ

落合 野村 だと こうはいかないからね

268:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:31 l9xSncdbP
>>247
亀井・・・

269:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:36 4Ma73F620
水島漫画みたいな展開だったな

270:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:44 K2dffmJu0
原は人柄の良さだけが取り柄だからね
一流の野球人ならもっと嫌な人間になるもの

271:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:12:51 LFR5YuKgO
>>58
それがちゃんと解ってるからスター軍団を率いる事が出来る

272:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:13:36 Ha14czgL0
スターはやっぱ違うな

273:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:13:47 wtWTfZciO
>>257
21時から特番

274:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:13:53 U9k6cMa70
>>6
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

275:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:13:53 qUHme1wh0
>>247
掘られてもいい

276:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:06 /5zDypmG0
監督がバカじゃなけり9回で終わってた試合
わざわざ自分でピンチ作って、結果的に際どく勝っただけなのに、評価する奴はバカ


277:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:12 6QPwyl40O
このイチロー、実はWBCにいなかったかもしれない
元マリナーズのJ.J.プッツ
アメリカ人マリナーズファンからは言い訳王と呼ばれてる投手
こいつがいつもの言い訳に白人マスゴミ使ってなんと8年連続GGのイチローの守備のせいにした
イチローはあわや大怪我させられるところだった
神の子イチローは幸い大怪我こそしなかったが全身打撲を負った
日本人ならプッツとメッツに抗議と不買を!
プッツのCMしてたFSNとアディダスもだ

278:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:12 9BIyIkIDO
イチローが構えてるシーンのアップをよく見たら、ネット裏の伊良部が険しい表情で映り込んでてビビった。

279:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:19 tZDxx6j+O
>>247
いいですとも!

280:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:27 d/5Ntg4J0
イチローの最初と最後のセンター前、俺も一生忘れない

281:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:28 lvTw36lGO
イチローの前の川崎はすごい選手だけど、「結果はどうあれ、プレッシャーから逃げ出したい」という打席だったよな。
それに比べてイチローは、あの場面の打席で全く焦ってなかったし逃げ出したい感じにも見えなかった。
そういうのが、普通のプロ野球選手とスーパースターの違いなんだろうな。

282:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:34 W0aawKj10
オレも忘れられない。オレが死ぬ間際、きっとイチローのセンター前の猛烈なライナーを思い出すだろう。

283:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:36 zUv+BhA+0
>>247

つ亀井

284:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:37 B92iN8AvP
今日のイチローの安打は、全て意味のある安打だったな

開幕直後のヒットでチームの緊張を解き熱気に変えたし
セーフティ送りバントはまさに芸術の領域。
三塁手がボールとったときにはもう一塁にいた

285:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:14:38 WIdyUtr50
悪い所は監督の責任、良い所は選手のおかげ。
これに徹してる原は良い代表監督になると思うわ。

ただ、次からはもうちょい安心して見れる試合やってw

286:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:15:10 KX7S3U/80
我慢して使い続けるのは星野と変わらないのに
何でこんなに結果に差がつくのか

287:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:15:30 r3vZxzKF0
イチローは(原監督に対し)「みんなで行くという中で、先頭に立たれている。
世代は違うけど、そういうことを感じさせないで、一緒に行ける」といい意味での気安さを感じていた。

 一方で、前回の中心打者だった松中(ソフトバンク)を最終段階で外すなど、
あくまで選手のコンディションを重視した選手起用には、一貫した信念と厳しさが感じられた。
故障を抱えた選手を数多く入れて惨敗した北京五輪の代表とは明らかに一線を画していた。
「 
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

288:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:15:31 5CEMSZYGO
でも、前回の王さんの胴上げのが感動的だったなぁ。

イチローと王が抱き合ったとこに日の丸が揺れた瞬間とか。

皆、原にはあまり駆け寄らない感じ。自分たちではしゃいでるというか。

289:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:15:33 3hMsLA6t0
>>205
松坂もシドニーでは打たれてた気がするから
次のエース育成って意味ではダル投入ってのは悪く無い采配だよね


290:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:02 Up/sSae8O
ルンバ起用しても勝っちゃう辺りが原の運なのかね

291:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:03 Hp2FLUMC0
年齢的に見て、おそらく最後のWBCか、正直、時期大会は
微妙なところだろう。
もう出られないから、思いのたけ暴れてやるかと言わん
ばかりに固め打ちのように猛打賞って何なんだ、
この人の勝負強さは・・・・・。

292:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:06 VQli6mL5O
イチロー夫人も涙

293:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:14 K2dffmJu0
次の大会は岩隈ダルマー君の右3本柱か
今日の8回頭からマー君に投げさせたかった

294:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:20 i4QtTMbc0
8回の継投策には両監督の勝負に挑む態度が表れていた。

韓国はマウンドに慣れないうちに被弾することを厭わなかった。
これ、すなわち挑戦心。戦いに打って出ての無念の1点献上。

日本はといえば球が浮いてきてるのに、交代での被弾を恐れて
そのままズルズル起用。臆病の結果の1点献上。

すなわち、変化を恐れて失敗が露(あらわ)になるまで無策。
予想された失敗を待ちつづける事なかれ主義。

おまけに9回裏、ダルの立ち上がりで当たり前にさらに1点献上。

韓国の監督は野武士のように戦ったが、原は黒船が再度来航するまで
無策で待ちつづけた江戸末期の幕府のように意気地なかった。
お公家さん人生でその采配は麻呂将軍(?)。

ほんとはイチローに頼らずとも9回1点差で勝てた試合だった。

原は人任せで勝たせてもらったただの腰抜けだ
侍ジャパンの司令塔は無能なお公家さんだった

295:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:24 aj6bEwaB0
>>247
どこまで紳士なんだ

296:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:29 pX9qe+pD0
野村みたいな選手をこばかにすることしかできない奴には、代表監督は絶対に無理。
弱小球団で言い訳できる、負けても退路のあるところでしか仕事しない。

297:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:30 l6Sg3DwV0
原はことごとく采配ミスしてたな
しかし星野や中畑とちがって選手が
自主的に努力していた

298:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:31 mVmTwPkVO
ダルビッシュが怖くて直視出来ないから陣内の会見見てた・・・
生で見たかった。

299:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:40 gSwqAbBc0
>>286
本当にだめぽなドメはちゃんと外してる

300:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:16:51 YWZkWk+YO
久々に興奮してジャンプしたわ。イチローありがとな!!

301:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:10 +OuFQ9gw0
しかし神展開だったな

302:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:13 nNklqpFa0
ヒットの前のワンバンファールが凄かった

303:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:17 6eMNZq9T0
リアルタイムで見られたこの嬉しさ
Japanのユニフォームを着たイチロー


ニートでよかったぜ!!忘れねぇ、忘れねぇよ!!

304:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:19 3hMsLA6t0
>>247
マジ話なら掘られてもいい


305:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:31 MNqRTXcW0
結果がすべて。タラレバで語ってるやつはアホ。
もっと楽に勝てるわけなどない。
机上の空論であれこれ言ってるアホは明日からハローワークでも池。

306:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:36 jhrX4pVL0
>>298
ダルは信用できんからな
9回で絶対点取られると思ったわ

307:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:36 naU6bWVh0
星野がものすごい勢いで原批判を書き込む

308:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:43 gVLx9/nIO
オレも忘れません

309:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:17:55 +OuFQ9gw0
栗原は何しにきたの?

310:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:03 j+Kw0txp0
>>288
まぁ世界の王さんと比べちゃ原がかわいそうだよ
また違うチームの形でいいんじゃないかな

311:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:08 r3vZxzKF0
>>286
怪我した選手は情け無用で切り捨てるドライさがあったからみたいね。

312:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:33 aj6bEwaB0
>>309
ちょっとアメリカまで三振しに

313:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:36 W0aawKj10
>>249
栗原も一回落とされたにも関わらず、日本のために急な呼び出しにも出てきてくれたんだから認めてやれよ

>>247
オレら団塊Jrにとっちゃ原はリアルスーパースターだったから、こんな形で再び輝いてくれたのを
非常にうれしく思う。

314:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:40 bwcxuU0j0
9回裏、怖くて非婚同盟見てたわ
終わってみれば見ておけば良かったと思ってる
でもあの時の胃の重たさは本当に半端じゃなかった

315:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:44 B92iN8AvP
>>286
WBCに入って調子落とした稲葉は頻繁にスタメンから外したが
WBC中に調子が戻ってきたのを察知すると途端にスタメン。

結果、打ちまくり

今回の原は調子のいいやつを使い、悪いやつは使わないで一環してる。

もっともメジャー組みは恐らくMLB球団との契約とかで使わざるをえないのだろうけど。
それでも福留をしっかり外して結果を出した

316:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:53 L3K3eE9C0
綺麗なセンター前

マジでかっこよかった

317:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:18:56 WIdyUtr50
>>298
9回表からたまらんなって生で見始めたけど、
マジでダル心臓に悪かったよ。

見てて吐きそうだった。

318:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:03 A/BHiz8Q0
誰か教えてくれ
あの選球眼のいいイチローが
なぜワンバウンドのくそボールをファールにしたの?

319:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:05 uornG7Rc0
イチのコメントやっぱツボだw
カメラに対して微妙に斜め向きなトコとかもイイ!

320:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:06 +OuFQ9gw0
原監督のすごいところは
イチローを使い続けたところ

他の監督だったら一度くらいは外してると思う

321:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:07 a/X+mQngO
>>303
まったく同意(笑)

オレもフリーターで良かった。今だけ(^o^;)

322:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:08 8COA3Fn40
俺も忘れない。
ただあと3点は取れてる試合だったな
完全に押してたのに自滅しすぎ

323:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:12 55fqvI8g0
結局、松井って日本球界になにも残さなかったな。記録も記憶も。

324:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:54 +OuFQ9gw0
>>312
ある意味優雅だなw

325:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:19:58 L/6+5le10
ダルビッシュはメンタルを鍛えないとなあ

まあまだ若いってことか

326:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:00 pX9qe+pD0
>>323
まあ金だけはしっかり残してるだろうけどなw

327:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:06 W+QQ3yhpO
ダルビッシュは氏ね

328:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:18 /5zDypmG0
>>313
おいおい、俺も当時は巨人ファンだったが、原がスーパースターなんて思ったことないぞ
チャンスで打てないメンタルの弱い奴という印象しかない

329:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:30 cIgfEgpw0
>>68
おまい、超逆説的で面白いやないか

330:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:30 3hMsLA6t0
>>318
四球になるのを避けたかったんじゃないの


331:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:32 K2dffmJu0
それまでのイチローは淡々と処理するように打席に立ってたけど
あの場面では何度もヘルメットをかぶり直したりして妙に時間を使ってたな
いま見直すとそれが目につく

332:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:35 hrfamyJw0
この試合は休日だったら視聴率60パーセントはとったろうな

333:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:38 6UhqPaM50
村田は怪我して途中離脱したけど
チームの士気もあがったし
男気度も急上昇
でいい事尽くし
そして何より保険金2億でウマー

334:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:43 +KGQeUVq0
>>317
アメリカ戦での馬原よりは楽に見れたけどなw

335:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:44 tbUcrtrn0
>>247
というかなんで村田帰ったんだろ

336:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:44 a5RJXUyo0
ただの罰ゲームを、世紀の大試合にした原マジック。

ファミスタやって野球通ぶるだけの奴には、到底理解不能なんだろうな。

337:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:48 +OuFQ9gw0
>>318
ヒットにできると思ったんだよ

過去にワンバウンドのヒットにしてるし

338:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:48 EyEcd/Jq0
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/03/24(火) 17:42:01 ID:2AtU1R6G
台湾経由でお祝いで〜す
URLリンク(images.plurk.com)

339:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:49 xPKHv/on0
ルンバは采配以外は神がかってるな。
いつもはウザッたい喋りも悪くなかったし、俺の中でのルンバ株が急上昇したわ。

340:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:20:55 A/BHiz8Q0
でもカウントは2-2だぜ

341:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:04 pX9qe+pD0
>>328
高校時代からずっと世間が注目する4番バッターだよ。

342:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:12 cLv/5HkPO
>>323
さずには記憶は残してる

343:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:18 bSQmS7uzO
言ったとおりだろ

正義は必ず勝つ!


野球の神様はいたんだよ

フェアプレーをしていた日本に味方してくれたんだよ!

ありがとう!

344:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:31 B92iN8AvP
>>318
違う
あのときのイチローの集中力では、あの玉はストライクゾーンギリギリの球だったのさ

345:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:31 3hMsLA6t0
>>323
あそこまで空気になった人って
星野と松井くらいだね


346:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:40 FAVFbmfgO
優勝の瞬間〜胴上げの間に栗原の後ろ姿がやたらと映ってた

347:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:43 tbUcrtrn0
>>323
甲子園での敬遠と相手投手への帰れコールは記憶に残ってるよ

348:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:56 fHgobcCV0
>>219
いや、イチローも胴上げされとるがな

349:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:57 aj6bEwaB0
>>344
かっけえwwwwwwww

350:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:21:59 +KGQeUVq0
ところで、チチローがまったく出てこないんだが、親子冷戦中なのか?

351:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:07 TIK2oD3i0
>>318
ボール先行してたら歩かされてたかもしれないからアレはアレで意味がある。
実際は、集中力高まってどんなボールにも反応できたって感じなんだろうけど。

352:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:12 GUHFuX4z0
イチローはしかし、映画化決定だろ。
この流れ、すごすぎる。

353:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:20 jFb1ys0w0
>>215
成長前の若手ならともかく、各球団の一線級が集まってるのに、
(しかも自分の給料に直結するレギュラーシーズンに不利になる可能性もあるのに)
ちょっとしたミスでネチネチ嫌味言われたらやる気なくなるよな。

野村なんて絶対無理だよ。

354:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:34 C3mxlPZ+0
>>305
だな。
間違い無く批判房は、エンドランの度に文句を
ブツブツ言いながら観戦したタイプだな。
そしてネガってばかりw
ちょーうぜー。

355:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:34 Hp2FLUMC0
今日のイチローのヒットを見て、今頃日本のどこかで
「未来のイチロー」を目指して、バットを降り始めた
ガキがいるかもしれない・・・・・

そんな妄想をしてもいいよね?マンガチックな展開だったもんw
しかしながら、三日坊主だったりしてwww

356:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:33 aMBhhDouO
>>339
ルンバは原でなくて伊原ね

357:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:46 S9MWrxez0
>>323
お前の記憶には残ってるようだなw

358:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:22:48 cR3TDGrQ0
原「イチ、杉内続投だったらヒーローになれなかったな。俺に感謝しろよ」

359:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:23:00 U9k6cMa70
>>323
5打席連続敬遠という記録と記憶を残してる

360:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:23:19 PYztD6EH0
イチローの今までの不振は今日の盛り上がりのためのシナリオだったのか

361:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:23:32 ghFAetMzO
>>323
焼肉記者

362:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:23:39 TfBjnW2q0
今日を超える野球の試合は想像できんw
最高を見てしまったかもしれんwwwwwwww

363:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:23:42 cIgfEgpw0
>>82
おまいも良いこと言うじゃねーか
誰も言わんからおれが言ってやるよ

364:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:23:50 NtBuHeQT0
.    / ..::::::ゝ ` -" く::... \
.   / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
.  / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
  | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
  | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
  | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 i不、:::| ̄ ̄━     ━ .|!|   |
 |似 `''  <Gヽ  ∠G゙' .|ノ   |
 ヾ`!      ̄   :.  ̄  |    |
  ゝ、i      /、_  _)、:.  |   \
    |、    ! ___ニ__ )  ノ    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //|:\   !゙ー---''  /
 /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
 |  'i| \:::::''------'' |  ゙i


365:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:24:04 +xilfium0
イチローがシャンパンファイトの時 言ってたよ!
「俺この大会中 ずっと谷だった でも今日やっと山になれた!」
イチローは 自分が悪いと思い続けていたんだね もう泣けたよ!ミスターベースボールを継承させたい! 

366:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:24:13 3hMsLA6t0
イチローっていう神が居たってのは日本の子供達にとって良い影響を与えた
今日の試合を見てた子供達はこれからの人生において
努力を惜しむって事はないと思う

367:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:24:37 fHgobcCV0
>>247
原格好良すぎだろ、おい

つーかみんなかっけぇ!!

368:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:24:56 G2wKHV0p0
日本チームの試合マナーを指摘したファンもいた。併殺を避けるために韓国の二塁手、高永民(コ・ヨンミン)を手でつかみ
守備を妨害したシーン、二塁の守備に就いていた日本選手が走者李容圭(イ・ヨンギュ)にタッチした際、両者が衝突して
李容圭のヘルメットが割れたシーンを指したものだ。あるファンは「二塁に走塁した中島が高永民の太ももをつかめば、
走ってきた勢いで高永民が負傷する可能性があった。試合内容は良かったが、汚点として残った」と書いた。

イ・ヨンミン記者

369:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:07 XwSCxNfY0
>>323
松井は今年ワールドチャンピオンになるから

370:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:21 00jHgbhU0
日本おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達今日は飲むぞー!!

371:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:25 3oD72xDXO
>>322
3点どころか最初のコールドゲームみたいな展開もあったかもしれないな
まあ今日の試合に関してはギリギリの所を
踏ん張った韓国をほめるべきかもしれないな
ところで4年後も原監督なんだろうか

372:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:31 U9k6cMa70
>>365
巨人の谷のことだったりしてw

373:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:38 IeZiiP8l0
ダルは将来の日本の大黒柱になれる逸材ではあるから、
この大舞台での悔しい経験をこれからの野球人生にぶつけて大エースに育って欲しい

374:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:41 SoA+aPt60
「センター前ヒットならいつでも打てる」

375:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:49 +OuFQ9gw0
地デジの番組表が優勝特番じゃないんだけど
これってどうやって更新するの?

予約したいがやり方が分からん
誰か教えてくれ〜

376:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:25:57 WjEKDb7XO
かっこよかったよ

377:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:26:02 ANIVg1qYO
つくづく中日などの辞退した選手はアホだと思う
ここでの経験はなにものにもかえがたいものだろうにな。

378:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:26:02 W0lbezlb0
やっぱいい監督だなー
結果出しても叩かれるのは昔からかわってないが
俺は応援してるぞ!

379:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:26:14 GlpFV9Hf0
ケーズ電気で一回から立ち見してた
四時間は疲れた
でも楽しかったよ、終盤は、ほかのお客さんも盛り上がってた
なんたらバーで金払って盛り上がるよりコッチのほうが楽しいかも
帰りに4000円相当買い物して帰った

とにかく勝ってよかった

380:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:26:25 bN3KNQQ70
>>130
あれワロタ

381:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:00 I4Aa5BQSO
>>369
www

382:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:03 tcno0/4+O
やっぱイチローしかいねぇ

383:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:09 0+VlQyaw0
>>294

ダルは、最後にグラウンドに立つに相応しかったよw
てか、原や山田の辛抱強さは正直恐ろしいわw
1001の時と違って、裏方に徹しきれてたし、
原もなんだかんだで、名将の類に数えても良いなw


384:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:10 GM1pSjAA0
韓国は精神力で追い詰められてから驚異的な粘りがあるな
ピンチの連続でも最小失点で食い止められるんだろ

技術的には圧倒的に違ったと思うけど

385:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:17 XwSCxNfY0
>>375
番組表からじゃないやり方でやれよ

386:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:18 c6KJ+86Z0
最後のイチローのヒットは、センター側からTVカメラで撮った映像だったので、
打球が視聴者に向かってくるような映像が超よかった

387:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:21 jPn+wql6O
>>370
俺達?!

388:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:38 lvTw36lGO
>>328
て言われてるけど、巨人の歴代4番打者の中で、得点圏打率は良い方なんだよ。

389:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:40 fHgobcCV0
>>303
俺のカキコ改変すんなよwww

でもいいや!!! ポンジュースうめぇwww

390:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:46 adF69Y/t0
>>375
つGコード

391:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:27:56 pxjGE1QY0
俺は原さんが監督でよかったと思うけどなあ
結果論でなく、イチローを含めたあのメンバーを
制御できるのはそうはいないと思う。

王さんは人間の器と実績で、原さんは謙虚さと優しさで
侍ジャパンをまとめたと思う。

392:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:07 hQjtO7f+0
イチローはさんざん打てなくて、
今日も、前のチャンスでは凡打だったクセに
何最後においしいところ持って行ってんだよw




393:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:11 l6Sg3DwV0
ところでメダルは村田くれるのかな
栗原のものかな
あと出演料とか賞金とかさ

394:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:12 JojJ67Oe0
>>377
彼らは北京では何かを得たのだろうか

395:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:18 /OaZgttjO
見てないけど見てた奴らの手に汗かかせまくった試合だったみたいだな
早く9時になれ

396:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:23 +OuFQ9gw0
>>385
先週買ったばっかでやり方が分からん
取り説見てみるわ

397:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:24 +ypPxfYK0
けど日本のマナー悪かったんでしょ
そういうのからみたら韓国はマナーに関しては勝ってると思うよ

398:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:46 WIdyUtr50
>>371
韓国はよく踏ん張ったと思うわ。

4年後も原だと思うわ。

399:名無しさん@恐縮です
09/03/24 18:28:46 hcXr446d0
日本チームの試合マナーを指摘したファンもいた。併殺を避けるために韓国の二塁手、高永民(コ・ヨンミン)を手でつかみ
守備を妨害したシーン、二塁の守備に就いていた日本選手が走者李容圭(イ・ヨンギュ)にタッチした際、両者が衝突して
李容圭のヘルメットが割れたシーンを指したものだ。あるファンは「二塁に走塁した中島が高永民の太ももをつかめば、
走ってきた勢いで高永民が負傷する可能性があった。試合内容は良かったが、汚点として残った」と書いた。

イ・ヨンミン記者


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4111日前に更新/216 KB
担当:undef