【サッカー】犬飼が川淵一派の一掃開始…小野委員長格下げ…風見鶏の田嶋専務理事をAFCに飛ばす噂も(ゲンダイ) at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:10:08 8KEWFbcJ0
田嶋って半端な選手だったよな。
期待されていた時期もあったと思うけど。

結果的には何のためにドイツに行ったのか、わからんし。
半端ということばがぴったり。


101:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:10:19 qikV5LTNO
小野は96'ブラジル戦勝利の陰の立役者じゃなかった?
緻密な分析をしたとかで

102:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:10:24 a2rTyV0v0
独断専行は犬飼の得意とするところ
三菱の欧州販売網をズタズタにした実績がある

103:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:11:15 7xNyD95k0
鈴木徳昭って以前から新ACLのことなどでAFCで仕事してたんでないの?

104:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:11:35 5vwjH0b00
この件に関しては評価するが、代わりに犬飼派の無能が台頭するだけではないのかね?

105:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:11:41 4c1w+G/+0
これはいいコトしてるんじゃないの?
どっちにしろコイツが動かなければ川渕の体制が続くわけだし
その後で犬飼自体がダメなら、また後釜に取って代わられるだけ


106:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:11:42 tT6zrwk00
>>101
相手の分析をさせるのは得意だが自らの分析は苦手らしい
サムライ魂とやらで世界と戦えると豪語した人間だからな

107:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:12:16 3QqxkIpM0









伝統と革新のサッカー〜イングランド・プレミアリーグ〜

チャンネル :BS1
放送日 :2009年 2月14日(土)
放送時間 :午後9:10〜午後10:00(50分)


108:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:12:50 Khcqk9Fc0
田嶋、小野一派の牧内がU18世代のコーチになってるんだがどうにかしてくれないか
次のU20W杯って原口と宇佐美がいる世代だろ

109:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:13:03 tysYEgLp0
>>104
木之本、野村尊敬氏復職だったりして
けどいいブレインってだれ?

110:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:13:57 i0yPsfg50
小野と田嶋は癌、っていつもみんな言ってるのに
こんな英断をしても「犬飼辞めろ」って言ってるのは
川淵の工作員か単なる思考停止アンチか?

田嶋のせいでお前らの大嫌いな岡田になってんじゃん、監督

111:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:14:18 tT6zrwk00
新しい権力者が牛耳るとまず旧体制が切られるのは世の常だからな
だからこそ余計に現体制は権力に執着する

とどのつまり振り出しに戻る

112:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:14:58 FwW4HYFr0
田島が日本サッカーの癌だった
他に転移していなければいいが

113:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:15:59 sNMaUj660
>>76
後半はともかく
前半は川渕頑張ったぞ
居なかったらJリーグの方向どうなってたかわからんし

114:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:16:10 lqkj+PvjO
これはこれでちゃんとやってくれるならありがたいことだ

115:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:16:55 2pNlUlji0
これは大ニュースだぞマジで

116:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:17:03 cfmbLFsm0
犬飼も微妙なんだよな

カワブチよりはマシだろうけど、なんかなあ

117:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:17:16 gMz9IjZE0
前トップが金儲に関しては天才だったのは
どっかの会社に似ているな

118:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:18:23 sl2aevA70
小野、田嶋の追放はGJだが犬飼は川淵と双璧をなすDQN。
犬飼も含めて協会人事は一新しろ、
とりあえず加藤久に会長やらせてみろ。

119:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:18:52 zPG5Y4Zl0
ヒトラーのアウトバーンだな。


120:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:19:03 DlXvAu+z0
>小野技術委員長が実質格下げ

おー、犬飼もたまには良いことするんだな
斧は育成のガンだったからな

121:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:19:39 DwoAueMw0
小野がアトランタの影の立役者って・・13年も前の話を今更持ち上げてもねえ。
昔何をしたか、じゃなくて今何ができるか、って視点で評価しないと。
サラリーマンでも、出世したとたん無能になった管理職なんて腐るほどいるぞ。

小野と田嶋は疑いようのない、ガンだった。役所的なぬるま湯に浸かって、
サッカー協会のごくつぶしになってた。もう賞味期限切れ。

122:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:20:35 KsJd1EyzO
岡田の首も早いとこ切っておくれ!


123:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:21:27 qikV5LTNO
>>110
川淵派じゃないの?岡ちゃん
早大閥で、98'は加茂の後任でW杯も指揮をとったし
そこらがよくわからないな
北京でコケなければ反町になる流れかなと思ったけど

124:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:22:22 xPUutq1R0
たまにはいい事するじゃないの

125:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:22:58 shk89X720
>>42
韓国とかオーストラリアの代表監督とか

126:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:23:59 g589Tb2jO
田嶋死ね

127:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:24:01 UkzrHkSg0

川淵一派グッバーイだー


128:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:24:15 aA1rlB/F0
田嶋の後なら誰がやってもマシに見えるだろうなあ

129:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:25:09 eVxht4EH0
>>128
牧内がやっても?

130:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:26:52 a2xFL9CB0
>>120
格下げで育成専門になったわけだがw

131:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:27:31 DlXvAu+z0
ほんと田島と斧のせいでどれだけ日本のユースレベルが下がったか
本来ならJリーグが出来て右肩上がりでユースのレベルも向上しなきゃいけないのに
この2人は逆に下げたからな。

132:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:28:17 zOPrAjOC0
これはGJといわざるおえない

133:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:28:18 tysYEgLp0
田嶋はユース世代の世界選手権でもだめ
小野はJの監督やってもだめ

だったからなあ。

134:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:29:21 4cMnye8x0
>>128
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥!
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  田嶋の後任は牧内
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

135:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:29:31 dmTLRblK0
>>123
98の時は加茂が指名したんじゃないの?>岡田


136:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:29:37 qikV5LTNO
>>121
特に小野を持ち上げたわけではないです
06'ドイツまではそれなりに結果がついていたわけで
それ以降、下降線だと思う
そこを考えるのが重要じゃないかと

137:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:29:55 bUVBPafW0
ゲンダイくそかw

138:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:29:59 CwJAeQwrO
小野を飛ばすのは賛成

139:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:30:24 0TfWvX4P0
岡野さん、お待ちしております。
IOC、JOCのお仕事、お忙しいでしょうが
相談役ポストを設けます。

貴方の世界的人脈やグローバルな視野が今の蹴球界には
是非とも必要です。何卒、お願い申し上げます。

140:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:31:04 +FghCcJz0
田嶋の功績は野洲の監督を育てたことだけか?

141:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:31:12 KSfbjPiO0
とりあえずぶっ壊し屋としては期待している

142:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:31:43 Khcqk9Fc0
Jでいい結果出したら仕事が次から来るわけだしなあ
結局コネを持ってる余り者がこういうところに行くわけだよな

143:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:32:44 jsKcDXm00
犬飼、これは支持する。

144:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:33:47 lof8MwAEO
これは評価せざるをえない

145:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:35:49 3mdDmCJn0
犬っころは大嫌いだが、これは素直にGJだ
小野と田嶋のせいでどれだけ若い世代が犠牲になったことか
この調子で牧内にも引導渡してやれ
ただし秋春制はやめとけよ?

146:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:37:24 xILcdwYNO
>>1
スレタイに敬称未記入。
剥奪。氏ね

147:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:37:27 uvBBjjqM0
GJすぎて、失神しそうだw

148:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:37:52 a2xFL9CB0
>>142
小野に監督の才能があったら今もJで監督やってて
技術委員長なんてやってないだろうからな
結局協会に行くのは経験ない奴と失敗した奴
能力あれば最前線にいる

149:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:38:44 gO1C09vo0
まずは犬飼辞めてくれ

150:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:39:26 UPIvRZHg0
川渕ざまあw

151:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:41:04 tT6zrwk00
>>148
牧内がいい例だよな
最強広島ユースを完膚なきまでに叩き壊し
どこも拾い手がないのを小野がコネだけでユース監督に祭り上げた
で、新黄金と言われた逸材揃いの全日本ユースもぶっ壊した

152:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:42:01 Khcqk9Fc0
>>145
牧内は既に次のU20世代のコーチに…

153:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:42:44 3VJ2HolDO
単に新しいカワブチの誕生ってだけだったりして

154:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:43:16 8f+tG1hV0
こいつ本当に何とかしろよ 春夏制とか日本の気候考えずに勝手にやり始めるし
W杯の立候補とか自分の手柄作りたくて必死すぎる。

155:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:45:15 TVIMfaQkO
義理もあるだろう
情もあるだろう

今サッカー界に必要なのは無能な者による政治競争じゃなく
分野のスペシャリスト
犬飼正念場だ、やりきれ

156:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:45:31 s7TW/c2v0
牧内は図々しく布の元でコーチなんだよなぁ・・・

ま、一気に急いでは守旧派(川淵派)の抵抗が醜いから仕方ないんだろうけど、田島もなかなか力付けてきてるから心配だわ

157:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:46:53 PLyHDgdX0
犬飼GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

158:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:48:45 4GsPndAGO
おいまだ牧内がいるじゃねえか

159:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:49:17 3mdDmCJn0
>>148
あの最強広島ユースがあんなことになるとは…それすら信じられなかったのに
返す刀で全日本ユースまで木っ端みじんに…
牧内をなんとかしてくれるなら、当面は犬飼支持するかねw

>>145
U20オワタな…orz

160:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:49:58 VZw2men/0
会長選3位の犬飼をゴリ押ししたのは、
川淵じゃなかったっけ? 記憶違いか?


161:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:50:26 fkfLWD6SO
小野は無能だから仕方ない

162:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:50:36 3mdDmCJn0
>>152だったスマソ

163:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:50:40 W7ezDS3T0
田嶋が川淵派とか頭沸いてんのかw

164:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:51:27 bfKrfkG+0
アメリカの政権交代みたいだな
これはGJ

165:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:51:42 ztIBXevdO
岡田「これからは俺のやり方で」

なんかデジャブ。

166:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:52:09 yJNYvvFg0
小野はオリンピックのオーバーエイジ枠で
クラブから批判されて結局大久保とか出なかったからな。

167:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:52:49 DfSSnyEn0
飼犬に手を噛まれるとはこのことか。
川淵とその一派には同情しないが。

168:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:52:50 YMYFApgT0
今週のfoot!は面白かった。

原博美の生出演

169:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:53:27 qDWsqb3NO
独裁スタート!

170:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:54:22 aeSItdjfO
ゲンダイだから話半分に捉えとくが、結果出してない小野田嶋降格は是非やってくれ

171:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:54:57 Wx1y8VFxO
なら田嶋さっさと飛ばせよ!
小野やら牧内やらもううんざりなんだよボケ!

172:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:55:02 VbNAB+bR0
まともなことするもんだから、
スレが伸びないじゃねえか。

173:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:56:32 tT6zrwk00
>>166
そりゃクラブに連絡の一切もよこさないで
代表で一緒になった時に勝手に本人に話付けて発表しちゃったんだもん
強化委員としてというか一般人としておかしい

174:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:56:41 tysYEgLp0
あとは外していただきたいのは
日本サッカー協会記者クラブを統制していた
スポーツライターの増島みどりも忘れなく。

175:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:57:04 ziMAhTVm0
もう手遅れだよ。

176:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:58:52 X+y5u/Tm0
小野は監督としてはまあまあだったよ
カスみたいな戦力で広島をJ1に上げてクビになる前年は中位にいたし
若手を潰したという人もいるが前俊なんかは結構使ってた
そいつらの現状を見ると本人達にも問題ありだよ


177:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:58:58 1N3dQStn0
小野さんは分析能力は高いだろ
小野さん排除したらテクニカルニュースの発行は誰がすんのよ?

178:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:59:16 dxrvuBgK0
これは凄くいい判断。みんなが思っていた事。
この人の動きの早さは好きだな。
少しずつ日本サッカーを変えていってほしい。

179:名無しさん@恐縮です
09/02/14 21:59:41 NqatemVsO
誰を持ってくるかだろ?
川淵と犬飼、独裁者が入れ替わっただけにしか思えん。

180:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:00:13 qZf8VNm6O
遅い

オシム就任前に川淵含め茶坊主ども一掃して体制を変えないとダメだった

もう商業的代表とか人気も出ないし
一度底辺まで落ちて実力つけないとダメ

サッカービジネスは終了しました

181:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:02:37 8/Wq6LYS0
名誉会長さん続投してるけどね
小野と田嶋は元々ユースの方に力入れてるし

182:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:02:41 qikV5LTNO
もう少しまともなレスを見たいんすけど・・・


183:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:02:58 Wx1y8VFxO
まあ小野の降格人事は実現したわけだから
犬飼はなんとしてでも田嶋を追い出せ。全ての元凶は田嶋にある。
仕事終えたら犬飼も辞めていいよ。

184:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:03:05 uvBBjjqM0
秋春制で抵抗しているものに告ぐ。

熱い季節より、寒い季節の方がサッカーの質は確実に向上する。
単純な怪我の問題は除いて選手の疲労による内臓疾患などの問題も
寒い季節の方が軽減されるだろう。
問題は、雪によるピッチや交通の問題と寒さによる観戦者減の対策。
単純にお金さえあれば解決できる問題だ。

ここに、知恵を絞るべきと考える。
そこで、totoの収益だ。
Wカップ招致と絡めてtoto収益の運用をサッカー界に取り戻すのである。

各地方自治体の財政は厳しい、従ってWカップ開催と競技場建設資金元
としてTotoをWカップ実行委員会が一括管理しその後もサッカー界が管理していく。
各地方自治体からはスタジアム建設助成金として補助金を拠出させるが
スタジアムの所有権はあくまでもサッカー界に帰属させる。
スタジアムとToto財源を抑えれば、秋春制に必要な設備の設置も
十分賄えるであろう。
観戦客の防寒対策費やピッチの除雪設備もtoto財源から拠出されるようにする。
冬でもぬくぬくの客席で質がより高いサッカーを観戦出来たらどの地方の
サポもクラブも文句ないだろう。

185:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:05:10 KnAS/MJN0
>>146
【サッカー/クラブW杯】犬飼がG大阪に苦言「(負けた試合が)終わった後に選手が喜んでいるようでは…もう少し何とかできた部分もあった」
スレリンク(mnewsplus板)
1 :ユリゲラー浣腸φ ★:2008/12/19(金) 03:34:31 ID:???0

【サッカー】誤審問題渦中の水島工に川淵が謝罪【キャプテン!】
スレリンク(mnewsplus板)
1 名前:青空記者φ ★[sage] 投稿日:02/12/31(火) 07:47

186:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:05:30 a2xFL9CB0
>>160
就任した頃は川淵のごり押しで会長にしたみたいに言われてたな
まあ、元々仲はそんなに良くなかったようだけど
ただ川淵は犬飼の豪腕は買ってたという話
逆に手下連中のことは頼りないと思ってたとかw

187:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:06:11 DwoAueMw0
>>177
技術委員長じゃまったくの役立たずだったけどな。

あと田嶋のAFC派遣説だけど、これって左遷人事になんの?今はACLもあるし、なんか違う気がする。
飛ばすなら東アジアサッカー連盟だろ。あそこで茶でもすすってるのがこの馬鹿にはお似合いだろ。

188:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:06:52 8KEWFbcJ0
小倉がよかったなあ、
どうせならサッカー経験のない小倉が面白かったと思う。

189:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:07:25 sjBsPeVUO
しかし原ヒロミでいいのか…

190:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:08:47 a2xFL9CB0
>>187
そもそも形としては左遷ではないんじゃないの?
実質左遷ってことで

191:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:09:11 2pNlUlji0
小野はサッカーはど素人に等しい奴だぞ
監督人事を掌握する立場でありながら
コネが岡田しか居なかったという酷い有様

田嶋は長身FWプロジェクトとか言って
日本の強みを捨てさり縦ポン路線を推し進めた馬鹿
平山偽平山豊田カレン萬代マイク阿部矢野三木渡辺と集めて悦に浸ってた

頼むからこの世から消えてくれ


192:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:09:40 8KEWFbcJ0
>>189
確か、博実はJ未経験の選手のなかでは
歴代2位の代表Aキャップだったと思う。
1位は釜本で2位は永井。

193:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:09:53 mn6hrEq40
住友から三菱に変わるだけだろ。
さらにレッズマンセーかよ。。。

194:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:10:08 AWFQ+zkG0
>>42
牧内はオーストラリア送りがいいんじゃね。

数年後、オーストラリアの若年層が壊滅するw

195:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:12:03 NIIReQmrO
犬飼はじまった

196:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:13:20 +0pZVefr0
実績的にはヒロミも?だが
田島の顔見るくらいならヒロミのが100倍マシ

197:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:14:32 F1xbk+q8O
岡田の懐妊まだかよ

198:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:14:36 /AsnPApI0
これはいいだろ、ってか当然のことだし

199:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:15:07 d3kX+NjQ0
>196
少なくともヒロミからはサッカーへの愛は感じられるな

200:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:17:34 2RolqdS40
ジーコ会長でいいよ。

201:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:17:49 qikV5LTNO
06'ドイツ以降の低迷の原因はどこにあるんすか?

202:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:18:20 M579rSME0
田嶋、小野コンビの左遷は当然。しかし後任が博美でいいのか?
犬飼は川淵と何も変わらない気がする。

203:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:19:54 q5yBqNARO
川淵もいらんが犬飼もいらん

204:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:22:06 d3kX+NjQ0
>02W杯後の川淵の悪政が、じわじわ結果として表れた出したのが06W杯以降・・
フル代表の失敗はともかくとして、現在主力になるべき次世代が育ってないのが問題

205:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:23:11 2RolqdS40
トルシエコーチにジーコ監督。
又はその逆でいい。

206:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:24:06 yhr2//QaO
もしかして犬飼・・・いや、犬飼さんはやれば出来る子なのか?

207:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:24:11 /AsnPApI0
【サッカー】岡田余裕…早大閥の原に先輩風、大仁に強い国との試合を注文、犬飼は解任する気なく(ZAKZAK)
スレリンク(mnewsplus板)


208:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:24:40 MO3gjI2c0
川淵ざまあwwwwwwwww

209:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:25:40 Wx1y8VFxO
>>182
手本を見せてくれ。

210:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:26:31 /ewtLpdL0
最近のヒロミって矢野に文句言ってる印象しかないけど
こんな大事なポスト与えて大丈夫なのかよ
何にせよ犬飼さんには一生ついていくけど

211:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:27:31 vGptRXaw0
日本サッカーを強化する上で
協会の役職がどうなってるかは
80%くらいは重要だからな。

212:、
09/02/14 22:29:03 izCUI7qg0
>>193 す すみゆう・・・・

213:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:29:17 ao/7U7pk0
>>184
TOTOってさ、サッカー好きはJに配分が多いくじを作って欲しいよな

それなら予想も兼ねて買いたいが、他のスポーツにいくと思うとあまり買う気がおきない

Jという競技で特にBIG以外はサッカー好きが多くやってるのだからそのくらいいいと思うが

214:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:29:49 2U5fKy2x0

田嶋の身内、大熊、小野、田島、牧内は二度と日本サッカー協会に関わるな!




無能監督の糞サッカーで、選手の才能を伸ばす機会を奪うんじゃねーよ!

215:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:30:42 Wx1y8VFxO
スレが伸びないのは馬鹿共がマイアミのスレで喧嘩してるからかな。
ゲンダイとはいえ凄く重要なニュースなんだが。

216:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:31:01 /AsnPApI0
あとは牧内を消すだけだ

217:、
09/02/14 22:32:51 izCUI7qg0
>>215 普段代表関係で協会田島系工作員のレスが多いことの傍証とも言えるw

218:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:33:07 SnYVH/6i0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】犬飼が川淵一派の一掃開始…小野委員長格下げ…風見鶏の田嶋専務理事をAFCに飛ばす噂も(ゲンダイ)
キーワード:呼び捨て





抽出レス数:0

219:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:33:31 ul60bwEK0
>>184
totoはスポーツ振興くじ

220:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:33:55 /ewtLpdL0
>>218
ワロタ

221:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:35:00 wfEC3ZFa0
これは賛成だな
次は犬飼outで

222:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:35:44 d3kX+NjQ0
布ってどうなの?

宇佐美世代の代表での成長にモロ影響ありそうなんだが・・・?
でなんで牧内がコーチで残ってるの?

223:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:37:38 GGZFipLM0
将来的にカズが協会入りしそう。

224:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:39:17 NeuOG/eB0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

225:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:39:35 xX+1KcuH0
田嶋を追い出すのは、いいニュースだ。ホント

226:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:39:51 qoB7KZuJ0
布は市船では結果残した

227:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:39:57 qikV5LTNO
>>204
1976〜80年生まれ辺りですか、若年時からアジアを勝ち抜いて世界大会に出場する
そのはしりが中田だったでしょう
でその後の黄金世代もそれに続いていったと
当時はプロ化には至っておらず、育成プログラムも確立されていなかったと思います
そこですよね、今の方が遥かに環境が整っているのに若年層の強化が芳しくない
何故ですかね

228:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:40:45 9x7XJZE/0
犬飼GJw

田嶋追放はみんな異議なしだろw

229:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:41:02 T+VUNfe+0
汚れた雑巾で掃除ってな事にならなけりゃいいが

230:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:41:28 a2xFL9CB0
まあ、元々代表での成長なんて微々たるものだろうけど
いい成績は望めないかもな

231:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:43:21 sLqwqdPh0
田嶋はさっさと追い出せ
あいつのせいで日本のサッカーは10年進歩してない

232:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:43:50 qoB7KZuJ0
Jブームで身体能力に優れた人材がサッカーに集まったんでしょ
代表がパッとしないのは監督の責任も多分にあると思うけど
あと、2002は予選免除で強化に専念できたこと

233:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:45:30 uvBBjjqM0
>>213
本当はサッカー協会が収益の運用権を持つはずだったのが
結局文部科学省がすり寄ってきて分捕っていった。

つまり、犬飼会長の戦略というのは
●サッカーを名実ともに日本のNO1スポーツにする。
その為に
@tot収益の運用権をサッカー界に取り戻す。
Aスタジアム所有権をサッカー界が持つ。
B各企業スポーツを現サッカークラブが吸収しクラブを総合スポーツクラブ化する。

@〜Bの実現のためには財源を擁する企画が必要で、その企画に対する一般の
支持率が高ければ高いほど実現しやすくなると考えるんだがどうだろう。

@〜Bを実現するための企画というのが、○秋春制の導入と○W杯招致

234:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:48:32 6SHS7Y7/O
スレタイで『犬飼』にしてるのが一番評価できる

235:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:50:01 /AsnPApI0
>>223
悪いけどカズが協会に入ったって何もできないよ、俺はカズ嫌いじゃないけど

236:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:52:31 a2xFL9CB0
>>232
Jブームの影響を受けたのはアテネ〜北京世代じゃない?
シドニー世代はJ開幕の頃にはもう中学〜高校生だからね

237:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:52:45 81EO6J+o0
川淵派より犬飼のがマシだな
駄目ならクビにできそうだし

238:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:54:40 HkNqiodE0
今までのドイツサッカー寄りからスペインサッカー(原)寄りに少しバランスが
とれる?

239:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:54:59 USeYG22Z0
日本サッカー協会 派閥

最高顧問==岡野俊一郎:東京大学
名誉会長==川淵三郎:早稲田大学━古河
名誉副会長=釜本邦茂:早稲田大学━ヤンマー

会長====犬飼基昭:慶應義塾大学━三菱
副会長===小倉純二:古河
副会長===鬼武健二:早稲田大学━ヤンマー
副会長===大仁邦彌:慶應義塾大学━三菱
専務理事 ==田嶋幸三:筑波大学━古河
技術委員長=小野剛;筑波大学━広島
         →原博美:早稲田大学━三菱 

代表監督==岡田武史:早稲田大学━古河

240:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:55:16 GGZFipLM0
中田ヒデは財団設立したから、将来的に協会に入ることはないかもな。

241:名無しさん@恐縮です
09/02/14 22:58:44 PvDfH5oN0
>>240
中田は、そのうち政治家に転身するんじゃないかなー。

242:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:00:57 f2jujVMs0
これは犬飼GJなんだが、肝心の犬飼本人もゴミだからな・・・
もう何が正解なのかわかんねーや。いや、全部不正解なんだけどね

243:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:02:47 8/Wq6LYS0
>>238
ヒロミは別にドイツ嫌いじゃないはずだけどね
マッチメークが酷すぎたから、少しは変わると良いな

244:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:04:12 NfVnR8wj0
木之本さんがふさわしい

245:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:05:52 yNAdf2OU0
>>244
木之本は体がもたんよ。
名誉だけは回復させてやりたいが。

246:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:07:08 iYfTVcHQ0
>>244
あんなに脇の甘い人はダメだよ

247:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:07:08 jnJeS5dO0
犬飼はDQN発言が多いがやる事はやってるんじゃないの?

248:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:09:07 9x7XJZE/0
>>246
kwsk

249:
09/02/14 23:09:12 2aeaYisA0
>>247
やらんでいいことしようとするから叩かれる
・ナビスコU23
・秋春制(内容は夏夏制)
・全クラブ女子チーム保有義務化



250:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:13:14 uvBBjjqM0
>>249
どんな素晴らしいアイデアも実現しなかった1000の突拍子もない
ダメなアイデアがあることを忘れてはならんよ。

一石を投じればその波紋から思いもよらない名案が浮かぶこともあるものじゃ。
反論に対する解決策も示されてないのに「明日から実行で決定。異論は認めない。」
なんてことは言ってないわけだから、もっと協力的に考えてもいいんじゃないかと
思うぞ。

251:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:15:21 NHSNXg7W0
わせだ閥が悪いことしすぎたんだろ。

次が西野だったら腹抱えて笑うとこだったよ。

たのみまっせ。

252:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:16:26 8/Wq6LYS0
>>250
新しいアイデアなら良いんだけど、駄目なやつのほとんどが勉強不足で
これまで語り尽くされたようなネタばっかりだからね
無知はよくないと思うよ

253:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:25:06 K+j9bw0e0
お前ら岡田切れっていうけど、W杯本戦まであと1年4ヶ月だぞ
誰にするんだよ?その期間で良くなるのか?

254:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:26:06 sa8NKn2F0
岡田をすぐ解任しろとは言わないが後任にめぼしつけておくくらい
しておいて欲しいな

255:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:27:55 /ewtLpdL0
>>253
ならないよ
だから諦めよう
2010は岡田と俊輔と心中
香川世代からが本番

256:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:28:45 ueaXLY/60
誰がやっても岡田以上のパフォーマンスにはなると思うぞ 即義理で

257:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:32:48 8/Wq6LYS0
>W杯本戦まであと1年4ヶ月

まだ余裕じゃねえかw
替えちゃおう

258:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:34:38 KVCAd57r0
小野降格はGJなんだが、ゲンダイ以外のソースが欲しいところだ
>>1の記事のコメント、例によって名無し記者ばかりだから鵜呑みにできるわけがねえw

259:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:35:02 5vwjH0b00
>>253
お前に任せた

260:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:36:34 ugawXkYq0
こいつら無理やり岡田を監督にして

代表人気とサッカー人気を地に落としやがって

オシムに一服もったんじゃねえのか?



261:
09/02/14 23:38:16 pGM2K7gKO
いいよ〜いいよ〜

262:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:45:13 i4yk67Z/0
>>252
それがほんとに語り尽くされて検討の価値がないものなのかってことなんだよ
語り尽くされてダメだとわかっていた、と思ったら
じつは状況が変わっていて実現できた、って事案も実際にあったわけで

263:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:48:22 a2xFL9CB0
>>258
小野については原の就任で確定してるでしょ
ただ降格といってもAと五輪の権限を取り上げられるだけで
育成のトップではあり続けるが

264:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:49:06 ZUv8mWvk0
犬飼の政策で初めて支持できる

265:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:49:52 8/Wq6LYS0
>>262
検討する価値があるかどうか調べもしないで言ってるから馬鹿にされてんだけど?

266:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:50:26 IDfDQhZh0
話せばわかる

267:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:58:35 yVg7s4IJ0
誰がトップになってもたいして変わらないよ

268:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:58:44 DqimNyRL0
>>262
「ドイツではユース年代までバックパス禁止されてるって件」
一緒に語り尽くそうじゃないか


269:名無しさん@恐縮です
09/02/14 23:59:56 uvBBjjqM0
>>252
勿論無知はよくないが、>>233 が真の目的で
その為の手段として秋春制の導入を考えていたら
大きなパラダイムシフトと言えないだろうか。

どのようにして秋春制の導入の財源問題とtoto収益を結び付けるかが問題なんだが、
秋春制導入へ世論が大きく動いた場合面白いと思わないか。

270:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:02:43 YJmEm+is0
名誉会長ってポストは排除しないの?

271:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:07:40 /ujXOnhu0
>>269
おそらく秋春制の目的・・というか動機はメディアの要望に応えるためであって、>>233にあるような構想ではない

また、>>233の目的を実現するためには他の方法を探ればいい
スタジアムの所有権なんてもののために失うものが多いシーズン移行など試す価値がない

こういうこともとっくに語りつくされてるから、今頃やるやつは遅れてるだけ
残念

272:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:08:12 8bxL9l7f0
犬飼が居なくなれば良いのに

273:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:11:56 8No71BJQ0
誰が監督やっても変らないならもっと客呼べそうなやつに
代えるのも手

274:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:12:46 t7WT+7G3O
>>271
秋春制の主目的は、欧州のスケジュールと合わせる事にあるでしょうに
国内的な問題点もあるけど、そこをどうバランスをとるかが犬飼さんの仕事じゃない

275:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:13:54 U+dJ400k0
>>271
>スタジアムの所有権なんてもののために失うものが多いシーズン移行など試す価値がない

君のいうシーズン移行で失うものって何?

276:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:17:37 YcGA7YAa0
追い出したとかじゃなく、単に川淵がAFCの方で仕事してるから田嶋が付いて行くだけだったり

277:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:18:45 0Sp5UtY80
つか>>233って真面目に言ってるのか?
スタジアムなんて慢性赤字施設所有してどうすんだ?
企業スポーツだって赤字だし、そもそも他の団体、チームを尊重すべき物
サッカー界の一存で決められるモンじゃない
totoはサッカーに配分多めにして欲しいけどね

278:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:24:30 t7WT+7G3O
>>274はどーなの?
国内に目を向けがちだけど、世界的にみてからの考えは

279:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:25:32 /ujXOnhu0
>>274
>>275
こういうのを無知という

280:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:26:34 UwWxyfl50
ヒュンダイにしては珍しく朗報だw

281:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:30:28 U+dJ400k0
>>277
だから、パラダイムシフトなんだよ。
toto財源と運用権をサッカー界に取り戻し、年数百億をスタジアム建設と
他スポーツ(焼き豚以外)の助成に回す。
Jクラブが陸上部門やバスケ、水泳、などの部門を傘下に収めて運営費を
totoで助成してもよい。

以上のメリットは以下の通り

@サッカー専用スタジアム建設が可能となり協議の臨場感とテレビ放映時の
 コンテンツとしての魅力が格段にUPする。財源を税金に頼ればすぐに陸上トラックをつけられてしまう)
A他スポーツ団体への助成により、他団体からの邪魔や横やりが格段に減少する。
Bスポーツ界でのサッカー界のステータスは必然的に向上し、マスコミの野球偏向報道もできなくなる。

細部は煮詰めていない部分もかなりあり、不十分なのは承知の上だがトライするに値する構想だと
思うけどな。

282:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:34:20 WzvCpmoB0
田嶋はJアカデミー絡みで叩けばほこりがいくらでも出てきそう。
福島談合事件とも時期的に重なるからもしかしたらスキャンダルが
見つかるなんてことも。

283:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:34:36 IhhO8i610
>>265
言ってから調べさせるのが犬飼式
それをわかったうえで非難されるのならしょうがないんじゃねえかな

>>268
ハッキリ言って犬飼発言の8割はアホアホだよ
のこり2割に実現する価値があって、実現性の検討に入る
そのうち9割が現実性ナシで却下されて、1割が実現される
だからこれからもアホ発言は続くが、「うまくいけば」画期的な改革が行われる

284:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:38:06 1P/qFl5RO
やっと仕事したな

285:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:39:26 0Sp5UtY80
totoの収益でそんなにやるつもりなのか?
BIGブームでも助成金150億だろ。今後、人気がどうなるかも分からんのに
ちなみに国内板のスレに出てたが任天堂が京都に取得した土地で128億だとよ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

286:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:39:56 PEqUczQK0
岡田も格下げさせてくださいよ犬飼さん

287:増田亜達  ◆16ZVKTxblQ
09/02/15 00:40:12 ep9Szp6d0 BE:523821492-PLT(12033)
白い巨塔みたいな世界だな

288:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:41:40 8No71BJQ0
会長が多少アホでも部下が優秀なら問題ないんだけど
二流は三流を雇うって言うからなー・・・・

協会は三流が四流雇うって感じだけど

289:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:45:36 op3CpdeE0
>>281
突っ込みどころがありすぎ

まず、他のスポーツを支援するのに野球を支援しないのはなぜ?
たしかアルビレックスは野球チームも持ってたはず。


>年数百億をスタジアム建設

↑これは無理じゃねーの??TOTO買ってる人ってほとんどBIGの6億が目当てだろ?
BIGなんて自分で選ぶこともできないし、題材がサッカーってだけでBIGを買ってる人がサッカーに興味を持ってるわけじゃないと思う

スタジアムは作っても基本赤字だし、他のスポーツチームを持っても基本的に赤字だろう。。。








290:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:45:42 hqg1n/YF0
>>288
日本がW杯出れるようになったのがたった10年前なのに、優秀な人材がいると考えるほうが馬鹿
今の選手が協会に入り込んでからくらいじゃないと無理だろ

291:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:47:05 U+dJ400k0
ID:IhhO8i610 みたいなのはおそらく焼き豚だから邪魔してるだけなんだろうけど
犬飼がそんなに馬鹿だと思うなら、そんな馬鹿でも出来たJクラブの親会社からの
財務完全独立と収益300%UPをやってもらいたいもんだな。

川渕はJ創設前は古河電工の閑職だったし、企業経営者としての実績は0だったが
犬飼には三菱自工欧州での社長と浦和での実績がある。
簡単に馬鹿に出来るような実績ではない。

292:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:47:25 5CCmHhgKO
そもそも田嶋と小野は無能だろ

293:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:49:53 PJEKAjHyO
これはいいゲンダイ

294:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:52:50 xJu3QIyO0
ブチが、政敵なりそうな人材をことごとく粛清したからな
ポチみたいな糞人材が幅を利かせてる協会

295:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:54:12 U+dJ400k0
>>289
だから、詳細検討不十分なところは百も承知と断ってるんだけど。

可能性の大きさを考えたら、十分に検討に値するテーマだとは思わないかい?
出来ない理由探してばかりいるうちは全く進歩しないぜ。


>まず、他のスポーツを支援するのに野球を支援しないのはなぜ?
ちょっとした悪戯wでも、アマチュアの草野球レベルじゃなくて
学生野球やノンプロやプロ野球含めて野球界の利権や裏金の問題は厄介だから
手を出さない方が良いということもある。

>スタジアムは作っても基本赤字だし、・・・・・
だって、運営母体と建設者がアフォの地方自治体だろ。
建設後の運営含めての建設計画なんて全く考えてないだめ競技場ばかりじゃないか。
どうして黒字経営ができないか考えたこともないやつばかりだろ。

296:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:55:36 ibOzY5JF0
やったーーーーー


297:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:56:08 16rZ25w30
思い込みと勘違いの原か 凶と出るか凶とでるか・・・

298:名無しさん@恐縮です
09/02/15 00:57:55 nMxd4NmJ0
田嶋って駒野の親父だろ

299:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:02:26 t7WT+7G3O
>>295
toto財源?と運用権?をJFA?に戻す?は賛成
サッカーを対象にしたものだし
その他諸々も賛成
専門用語?
語弊があると悪いので?をつけた

300:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:29:09 RjbbYRoM0
牧内だけは追放しろ

301:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:29:19 IhhO8i610
>>291
ああIDが変わってたんだな
俺はID:i4yk67Z/0だと言えば意図が理解して貰えるかね
犬飼式はひとりブレインストーミングといってもいい
アイディアを出して検討させる できそうならやる
仕事の出来ない馬鹿どもは、ブレインストーミング段階のアイディアを叩いているわけで

302:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:33:57 U+dJ400k0
>>301
その通りだな。
ということは、協会内でも既に無能なやつのあぶりだしが始まってるわけかw

303:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:41:47 L7aXt6Sm0
初めて犬飼を褒めてやるw

ただ小野さんは分析能力は高いから偵察要員で使ってあげなさい。

つーか名誉会長職廃止しろよ。

304:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:42:32 KVoKwttG0
牧内のユースでのチームはホント酷かった
大熊以下のチームをまさか見せてくれるとは

305:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:44:30 9LH7ZEMv0
犬害して!

306:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:45:17 Kl/FnD3O0
こいつらほんと癌だったな・・・

307:
09/02/15 01:46:03 HlhDh38C0
>>291
犬飼のおかげなのか?w
ずいぶんレッズサポもなめられたもんだ。


308:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:47:23 n9hx527IO
田島のしゃべり方えいろくすけみたいだよね

309:名無しさん@恐縮です
09/02/15 01:49:06 9H+G4oYS0
田島追い出せ。あいつのボールもったら素早くあててこぼれ玉
路線がすべてを破壊した。
なんで偉くなっていってるのか謎だわ

310:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:00:36 l36yYuyo0
早く井原以降の人材をトップにするんだ。

311:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:00:46 DN7YYlKxO
TOPが変わると下もざっくり変わるのもるーるだろうね

312:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:05:34 KVoKwttG0
人間力も昔は普通のことやってたのに
いきなり15秒とか10秒なんて言いはじめたからなあ

313:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:13:16 XHNKa0UM0
ヒロミは監督としては理想家すぎてダメだったかもしれんけど、今回は育成だよね?
一応Jも海外も詳しいしfootでも若手育成のためにはサテライトの少なさとかレンタルの活発化を促すべきとか
至極まともなこと言ってたよ

とはいえ、彼にどれほどのアイデアと発言権があるか、って話になるけどねw

314:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:24:20 wNfFT9pN0
田嶋幸三ざまあw

315:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:30:13 bAELsY5v0
>>1
> 「さいたま市内での中村強化本部長の評価は“人柄は良いが、生真面目で融通が利かない。
>強化本部のトップを務める能力に欠ける”とみられている。

> 藤口社長について犬飼会長は「出世のためには発言がコロコロ変わる」ため信用
>していないともっぱら。

だったらいいのに。

316:名無しさん@恐縮です
09/02/15 02:47:56 vIhbeA7M0
ヒロミの能力云々以前に、
過去悲惨な結果に終わった無能が、
何の責任も取らずにのうのうと、
まだ代表のコーチや育成にのさばってるのがありえない。
大熊とか牧内とか。

317:名無しさん@恐縮です
09/02/15 03:00:55 /ujXOnhu0
「出世のためには発言がコロコロ変わる」

こういうのって大抵自分のことを言っていたりするんだよな
ケチな人間ほど他人をケチ呼ばわりするってやつだ



318:名無しさん@恐縮です
09/02/15 04:49:54 nzqzQZaj0
これは大変いいことであるとはおもうが
狼(川淵)追い出したら野良犬(犬飼)が住み着いたなんてことになるのは勘弁

319:名無しさん@恐縮です
09/02/15 05:25:11 0qwFsAdI0
風見鶏ってエルゴラのマンガかと

320:名無しさん@恐縮です
09/02/15 06:33:16 OY9y3+k30
>>286同意
さしあたって代表担当のコックくらいがいいかな

321:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:43:24 XsLB+hXG0
サッカーtotoの運用権をサッカー界が握るようになったら。。。
野球toto 相撲toto バスケットtoto テニスtoto・・・・
少なくともプロ競技(しまいにはアマチュアも)、自分の競技でtotoをすると言い出すだろうな。
Big方式なら、競技知らなくてもいいわけだし、八百長も考えられない。
サッカーはtotoで宣伝してもらっているのだから、分配はゼロが妥当。

322:名無しさん@恐縮です
09/02/15 07:49:25 H8O1G80aO
>>321
テニスtotoってどうやってするの?W
それに既にサッカーでtotoやってるのに新たに許可が下りると本気で考えてるの?W

323:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:07:23 m5FUDZrh0
ヒロミって岡田の早大サッカー部での後輩でしょ?
能力うんぬん以前になんか文句とか言えんの?

324:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:09:56 uvHEM3h10
>>321
色々と頭わりーなw

325:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:12:11 m5FUDZrh0
岡田がやばくなったときにヒロミが岡田の首とか切れんの?

326:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:18:29 1tTPy1cn0
>>325

代表監督の首を切るのは強化委員長じゃなくて会長だぞ
強化委員長だったカトQが己の分を超えて加茂の首を切ろうとしたところ
逆に自分が退任に追い込まれることになった
まぁその加茂も最後には当事会長だった長沼に首を切られちゃったわけだが

327:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:22:34 XsLB+hXG0
>322
他競技に認められないのら、サッカーにも分配の優先権は認められないだろwww

328:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:28:45 AUtjJwb30
上のクラスの人事という
一番やっかいでドロドロしてて恨みを買いやすいことに
手を付けたんだから素直に評価するべき
どうせならトコトンまでやってほしい

329:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:34:04 a6nPhyHN0
>>323
昨日のFoot!見たかぎりでは、やる気、現状の問題点の把握状況、
海外サッカーの造詣、などかなり期待できそうな感じ。
何よりも言語明瞭で、今までなんか見通しの悪かった
協会の強化委員会周りが見えてきそう。


330:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:35:58 U+dJ400k0
>>322
こんなのはほっとけばいい。
根本が分かっていない。
財源と運用権の獲得は、大義名分を隠れ蓑に実利によって決まるもの。
いくら正論のべてもどうにもならんww

どうせ焼き豚か他競技のコバンザメやろうだろw

331:名無しさん@恐縮です
09/02/15 08:38:54 N7Xx6n5q0
田嶋小野追い出したら本当に好転するんだろうな
これからが本当の地獄だみたいな事にはならん事を祈る

332:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:00:04 VdbGOlj10
少なくとも田嶋は建設族の政治屋みたく箱物ばかり作ってその一方で
シドニー以降、育成を右肩下がりにした特級戦犯であることだけは間違いない。
学閥と川淵へのゴマスリと箱物絡みの土建屋利権でのさばってきた
有害人物。

333:名無しさん@恐縮です
09/02/15 09:15:07 m5FUDZrh0
アカデミーはこれから何十個と作る予定らしいよ
つまり田嶋を協会から排除しようとすると外部圧力が物凄いかと
つまり早い話が田嶋はすでにアンタッチャブルであるってことで
その腹心の小野も何らかの形で協会には残れる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4048日前に更新/82 KB
担当:undef