【サッカー】岡田Jも“渡り人事”で監督、コーチ陣は無風…実績乏しい原博実氏に“全権”…まるで日本相撲協会(ZAKZAK) at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:先読み博士▲▲φ ★
09/02/13 21:52:41 0
岡田Jも“渡り人事”…監督、コーチ陣は無風
実績乏しい原氏に“全権”

 日本サッカー協会は12日、都内で理事会を開き、2010年南アW杯最終予選で苦しむ
岡田ジャパン強化のための体制再編を発表した。これが開けてビックリ。岡田武史
監督(52)以下コーチ陣は無風。さらに、再編された強化部門は犬飼基昭会長(66)を
中心とした「三菱閥」で固め、低迷著しい若年層の指導者には、過去の実績を無視して
お役所並みの“渡り人事”を採用。日本相撲協会同様、身内に甘い体質が露呈した。
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

 11日のW杯出場を争う最大のライバル、豪州戦で、圧倒的に攻めながら0−0のドロー
に終わった岡田ジャパン。注目のテコ入れは、「甘さ」ばかりが目立つ結果となった。

 岡田監督の解任はともかく、予想されたコーチ陣の入れ替えはなし。理事会では、
技術委員会を技術本部として再編し、強化と育成に分けて2人の技術委員長を置く
ことが決まった。

 本部長は日本協会の大仁邦弥副会長(64)が務め、強化担当の技術委員長にJ1浦和
とFC東京で監督を務めた原博実氏(50)が就任。岡田監督の“右腕”小野剛氏(46)は
育成担当の技術委員長に外れた。強化担当に抜擢された原氏は「今のチームがやり
やすく十分な力を発揮できるようにしたい」とコメント。協会幹部によると、最終的に
リストアップされた数人の候補者の中から日本協会・犬飼会長の「原で行く」との
ツルの一声で決定したという。

 原氏は現役時代、日本代表FWとして、通算ゴール数では、釜本邦茂(75得点)、
三浦知良(55得点)に次ぐ、歴代3位の37得点と輝かしい実績がある。だが、指導者
としては、FC東京時代に鳴り物入りで入団したFW平山相太を育てきれないなど、
今ひとつ。それでも、今回は特任理事にも就き、Jクラブとの調整、各世代の
代表強化、代表チームの戦術分析、マッチメークなどを担当するという。

>>2以降に続く

▽ソース(一部) ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
※記者自身が全文確認

画像
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
11日の豪州戦前に岡田監督(左)と握手する犬飼会長。
身内に甘いといわれても仕方がない?


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/24 KB
担当:undef