シロアリの栄養源は「空気」…窒素吸収しアミノ酸など合成 理研 [11/17] at LIVEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:暗黒男爵φ ★
08/11/17 16:09:23 0
 シロアリの腸内にいる細菌が、空気中の窒素を吸収し、アミノ酸やビタミンなどの栄養分を
シロアリに供給していることが、理化学研究所(理研)などの分析で分かった。

 この細菌は、シロアリが食べた木材を分解する働きを持つ微生物の細胞内に生息しており
栄養分を補給することで、シロアリの高い木材分解能力を支えていると見られる。米科学誌
サイエンスの最新号に掲載された。

 シロアリの一種、イエシロアリは木材を食べて増殖し、日本や中国など各地で害虫とみな
されている。研究チームは、イエシロアリの腸内に共生している単細胞微生物の内部に生息
する細菌を採取した。

 細菌のDNAを詳しく分析したところ、空気中の窒素を吸収し、アミノ酸やビタミンの原料と
なるアンモニアを合成していることが分かった。

 この細菌はイエシロアリの腸内に約1億個生息し、腸内細菌全体の約7割を占める。

 理研基幹研究所の大熊盛也チームリーダーは「シロアリの木材分解の仕組みをさらに
解明していくことで、将来は不要な木材からバイオ燃料を得る方法の開発につながるだろう」
と話している。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4790日前に更新/5099 Bytes
担当:undef