【親公認で】農家の暗 ..
[2ch|▼Menu]
331:名無しさん@HOME
09/04/30 06:17:41 0
婚活苦戦 中年一人っ子

危機感で親も動く

日曜日の静かな昼下がり。ビルの一室だけが、にぎわっている。
群馬県の伊勢崎市社会福祉協議会が開いた「結婚相談所」は、イスが足りないほどの盛況ぶりだ。
メーカーに勤めるシンジさん(仮名)は43歳独身。両親と同居する一人っ子だ。父親は元気だが80歳。
母親(74)は腰を痛めて病院に通う。「去年、夜中に急に不安になった。親の介護、
そして両親なき後の孤独な自分の姿が迫ってきた」。何かに追われるように相手を求めて約1年。
「親に早く孫の顔を」と望むものの、いまだに成果は出ていない。
この相談所に登録する人の年齢層は年々上がり、男性では35歳以上が85%だ。
とりわけ婚活に苦戦しているのが中年の一人っ子。「両親と同居」を条件に掲げたのでは
「すんなり相手が見つかるケースは少ない」(同相談所)という。見方を変えれば「家賃はタダ、育児もラク」な
好条件のはずだが、年とともに現実的になる「親の介護」の前には、これもかすむのか。

URLリンク(www7.uploader.jp)



332:名無しさん@HOME
09/04/30 07:51:13 0
なんで「家賃タダ、育児ラク」なんだろうね。
家賃はかからないけれど、
ウトメからお金は集られるは、
家事は全部押し付けられた上に、
病院やらジジババの集会の専属タクシー運転手化だわ、
育児は手伝うどころか、
アトピーやらの知識もないから、
「慣れればいい」とご法度なものを子供に無理矢理食べさせたり、
旦那は家事も育児も介護も農作業さえもまともに出来ない。
よめにとっちゃ地獄だわな。

333:名無しさん@HOME
09/04/30 10:47:20 0
>>332
はげどう
きっとその記事書いた奴、ウトメ世代なんだろうね。
嫁にしてみりゃ多少金かかってでも別居したいだろjk
たとえどんな良ウトメだとしても所詮は他人なんだし
完全同居なんかしたら息が詰まるしストレスかかるわ。

334:名無しさん@HOME
09/04/30 10:52:41 0
フジテレビアナウンス室座席表になんの意味が…?

335:名無しさん@HOME
09/04/30 11:21:42 O
近所の農家の若者の条件→優しい人で常識ある女性。別居。農作業一切しなくていい。好きに働いていい。
若者→農家以外は普通のお洒落な二十歳。

近所の膿オヤジの条件→優しく美人で十代から二十代前半。その他持参金や身長体重制限や同居、農作業条件あり。
膿オヤジ→気持ち悪い四十路

336:名無しさん@HOME
09/04/30 13:34:39 0
>>334
高橋真麻へのイジメ?

337:名無しさん@HOME
09/04/30 13:36:23 0
あそこに置かないと軽部アナのほうが沈むんだよw

338:名無しさん@HOME
09/04/30 15:40:50 0
>>335
そのスペックで持参金まで条件付けする膿オヤジは有る意味凄い
結納金積まれても、一生独身のがマシだと思うよなぁ

339:名無しさん@HOME
09/04/30 16:06:51 0
>>337
それなら軽部を隔離すべきではw

340:名無しさん@HOME
09/04/30 18:57:30 0
膿化ってしつこいから周囲に嫌われるんだよ。
たかが女一人になんでつきまといや執着すんだか謎だな。
この世の人口の半分は女なんだから話が合わなきゃ数秒であきらめればいいだろ。
電話2回かけて折り返しなきゃあきらめろ。
メールの返事は催促スンナ!
そんなにしつこくしなくたってまともな人間なら恋愛や結婚できるだろうよ。
しつこい時点で人間として終わってる。

341:名無しさん@HOME
09/04/30 20:20:57 0
私の実家は日本有数の僻地かつド田舎にある兼業農家なんだけど、
長男の父と街から嫁いで来た母の間に出来たのは私と年の離れた妹の
女二人姉妹だったんです

子供のころから、祖母に「○○子(私/妹)が男の子だったらなぁ」
「絶対嫁には行くな、婿に来てもらう」「生理の時は穢れているから神社の鳥居をくぐるな」
「ご飯は爺さんが箸をつけてからスタート」「風呂は男のあと」etcetc
ずーーっと言われてきて、なんかそれが当たり前になってたんです

でもある日、母と妹と3人でTVを見てたときまだ子供だった妹が
「雅子様は男の子が生めないから駄目だね(´・ω・`)」
といった瞬間母が泣き出し、
「男を産め産めって言われるのがどれだけ辛いかわかるの!?」と・・・

ママンはいつも優しくて、笑ってたけどずっとガマンしてきたんだなと・・・
因みに小姑は男2人産んでるので余計辛かったのかなと・・・

私は結構お婆ちゃん子だったので上記の事があってもバアチャンの事も好きなんですが
(洗脳といわれるかもしれないが)
ママンが幸せな老後を送れる様に頑張って親孝行しないとなーと思います


342:名無しさん@HOME
09/04/30 20:26:44 0
>>341
皇室の話すると鬼女さんが来るからやめたら?

343:名無しさん@HOME
09/04/30 20:42:46 0
>>342
そういう話じゃないだろ

344:名無しさん@HOME
09/04/30 20:57:05 0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|  雅子がなんだって?
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|

345:名無しさん@HOME
09/04/30 20:59:52 0
>>341
断言できる
ママンの幸せは「娘たちが幸せに生きること」だよ
だからあなたが家を継ぐつもりなのは複雑な気持ちじゃないかな
世の中の職業全部経験した上で農家やる!ってんなら応援もするだろうけど
ママンにしてみれば可愛娘が先代から洗脳されて
みずから将来の可能性をなくしてる…て悲しんでないといいね

あなたが後を継ぐとママンは永遠に農作業の呪縛から逃れられないんじゃない?
一般の会社では65歳が定年なんだよ、65歳で農作業やめてね!っていえるといいね

346:名無しさん@HOME
09/04/30 21:48:26 O
>>345
レスありがとうございます
母も、「〇〇子と妹が幸せになってくれるのが一番」とよく言ってくれます

ただ、もし私や妹が県外で結婚したらゆくゆく祖父母の介護(今はまだ元気)を
母ひとりでやることに・・・など考えると、婿さがして家を継ぐべきかなとも考えます

祖父母が死んだ後父か母が先に逝ったら残されたほうが淋しいだろうし・・・
とにかくママンを不幸にしたくないです

と、なんだかスレ違いですいませんでした




347:名無しさん@HOME
09/04/30 21:52:12 0
>>346
どうして家庭で嫁が介護って決めるの?その辺も膿家脳の汚染されているよ。
早めに手配して施設介護って事も考えなきゃ。
でないと手伝いはあるにせよお母さんは一生奴隷じゃない。

348:名無しさん@HOME
09/04/30 22:10:21 O
馬鹿な姉が、膿家の可能性の高い「口下手」な彼氏の田舎に遊び感覚で行こうとしている
農家の悪い部分は見えず、彼氏への依存もはいっているから家族の反対は理解できないらしい
あちらの家族の長男へのこだわり、彼氏は彼氏で結婚の話をしながら将来どこに住むかは曖昧にし、敷地内に家を建ててもいいとも言いだしてる
このスレで見たことあるようなものばかり…最悪だ


349:名無しさん@HOME
09/04/30 22:24:26 O
>>346
家を継ぐって・・・。
貴方の家が何代も続いた由緒ある家系なのかは分からないが、もしそうじゃないなら、「家を継ぐ」って考えは止めても良いと思うよ。婿をとるとかさ。
別に結婚=実家から遠く離れるじゃないんだし。


350:名無しさん@HOME
09/04/30 22:28:06 O
日本で継ぐべき大事な何がしかがある家系(と言って良いのかわからないが)は一つしかないんだしね。

351:名無しさん@HOME
09/04/30 22:31:11 0
嫌味でマザコン男の親をママンって書く人は良く見るけど自分の親を呼ぶ人は少ないね。
幸せにしたいと言う割に、いびった祖父母の介護&嫁守らなかった父の老々介護想定してるし。
そんな祖父母や父ならいなくなって寂しくないかもよ。

352:名無しさん@HOME
09/04/30 22:45:46 0
農業収入黒字?
婿さんに草引き一つさせないで、週日の外貨稼ぎだけお願いしたとしてもキツイ。
田舎は就職も限られるし給料だって都会より低い。赤字ならなお更大変。
婿に来たい男性なんていないと思うよ。

353:名無しさん@HOME
09/04/30 23:09:24 0
>>348
恋愛中、ましてや依存してる姉なら、いくら家族が反対しても無駄かも。
むしろ、『家族は誰もわかってくれない!』と、彼への依存を増すだけかも。
他人の女だったら、痛い目みないと目が覚めないだろうし放っておけwになるけど、
実姉じゃそうはいかないよね。逆に、姉が彼氏の話(348がエッ!?となる話)出したら、
フーン程度で聞き流して「普通だったら〜だよね?何で?」と冷静に聞いてみるとか、
姉に友人(彼氏or旦那持ち)いるなら「○○さんのとこもそうなの?」と比較に出してみるとか。
こういう状況だと家族の意見って耳に入らなくなるし、身内から見てだけじゃなく、
客観的な立場から見てどうよ?と、姉本人が思わないと無理だと思う。

354:名無しさん@HOME
09/04/30 23:13:25 O
>>346です、皆さんレスありがとうございます。

祖父母の介護については、在宅一本しかないと洗脳されてたようでお恥ずかしいです
確かに施設という選択肢もありますよね・・・

農業収入は今はあまりなく、父の兼業(会社員)と祖父母メインでミカン等作っています。
水田は手が足りず売りました。
自分の将来についても、よく考えてみます。
なにぶんど田舎すぎて引かれるレベルで、
同郷でもなければ婿も難しいですが・・・あの農村コミュに再度どっぷりも正直怖いです。
私が稼いで都会に同居マンションでも買うのがベストかもですね。
よく考えます。ありがとうございました、スレ違い重ねてすみません

355:名無しさん@HOME
09/04/30 23:54:37 O
いやいや、だから、何で同居が前提なの。
今の時代、基本的に家族の単位は夫婦(+子供)なんだよ。
最初から同居を決め付けてるのはおかしいって。
しかもマンションで同居って、一軒家より息が詰まる…。

356:名無しさん@HOME
09/05/01 00:02:50 0
釣りだろ、どう考えてもw

357:名無しさん@HOME
09/05/01 00:03:30 0
まだ若いのに、すっかり膿家脳になってるよね。

358:名無しさん@HOME
09/05/01 00:03:47 0
>>354
おっ母さんと妹さん救出だけを視野に入れた同居だよ…ね?

>結構お婆ちゃん子だったので上記の事があってもバアチャンの事も好き
贔屓される側にいる子…か。クリアな視界や思考を得るのが難しそうだ。

359:名無しさん@HOME
09/05/01 00:06:47 O
>>353
結局最後は本人なんですよね、現実感がなさすぎて恐ろしいです
これからの生活のプランが何もできていないまま、しかも近いうちに会いに行くことをまず確定させてから最近突然「ちょっと遊びに行ってくるだけだよ」と報告されました
相手は農家の長男だというのに、馬鹿すぎますね…
彼氏は親に結婚したい人がいるとも勝手に伝えているようだし
愚痴すみません、レスありがとうございました


360:名無しさん@HOME
09/05/01 00:13:20 0
膿家脳の親戚のおっちゃん(たぶん40代後半)とその母親が従姉(22歳)に、上から目線で嫁に貰ってやるとしつこく迫っていたので
「おじさんが姉ちゃんに釣り合うとでも思ってるの?ww」「鏡見てる?ww」「俺が女でもおじさんとは御免だわwww」「つか、おじさんの所に嫁に行きたい女がいると本気で思ってるの?www」と従兄妹達と共に散々pgrしてしまった。
おっちゃんが凄く怒ったけどその怒りっぷりをネタにまた笑ってたら、おっちゃん怒って帰っていった。
でも、おっちゃんは従姉を諦めた模様。
DQNな事したと思ってるし、親父にも凄く怒られたけど後悔はしていない。

361:名無しさん@HOME
09/05/01 00:47:21 0
>>360
漢!男前!

362:名無しさん@HOME
09/05/01 00:53:40 O
>>360
君にGj!


363:名無しさん@HOME
09/05/01 01:01:36 0
オヤジ、怒る相手間違っとるし

364:名無しさん@HOME
09/05/01 01:04:54 0
>>360
で、従姉とフラグ立ったのか?

365:名無しさん@HOME
09/05/01 01:10:18 0
>>364
いや、俺も従姉も彼氏いるから

366:名無しさん@HOME
09/05/01 01:11:09 0
>>365
ちょっと待て

>俺も従姉も彼氏いるから

俺も「彼氏」がいるのかアッー!?

367:名無しさん@HOME
09/05/01 01:15:02 0
>>366
間違えた
「俺も従姉も恋人いるから」の間違いね
彼氏って俺…おっちゃんにアッーされてくるorz

368:名無しさん@HOME
09/05/01 01:27:16 0
(・∀・)イイヨイイヨー


369:名無しさん@HOME
09/05/01 04:36:36 0
>>360
VIPでやれ

370:名無しさん@HOME
09/05/01 07:10:43 O
アッー!で思い出したが近所に「アッー!」な膿が少年と青年にだけ露出してくる。
なのに結婚相手募集中。「嫁は使用人。恋人は別に欲しい」そうな。
こいつの頭江戸時代で止まってそう。

371:名無しさん@HOME
09/05/01 07:33:47 0
衆道かよ・・・

372:名無しさん@HOME
09/05/01 08:36:25 O
>>370
江戸時代と言えば田舎の夜ばいや性はまあまあが多いな。
確か、体験農業に来た女性に夜ばいかけてレイプされたと訴えても自治体が揉み消しして、
加害者も責任取るから嫁に来いという鬼畜丸だしなりふり構わない馬鹿が農家にはいっぱい居るからな。
まあ、なまはげみたいに破廉恥祭を無形文化として認めてるイカレた国だから仕方ないですけどね。
本当、膿家って鬼畜ばっかりだなあ。

373:よたろう
09/05/01 09:09:11 0
いいかげんなデマは流さないでもらおうか。
例の破廉恥なまはげは制裁をうけている。
観光なまはげと、民俗としての信仰なまはげ、どちらもいま立て直しに顔真っ赤にして必死に努力中。

374:名無しさん@HOME
09/05/01 09:30:42 0
>>372
「まあまあ」ではなく「なあなあ」ではないかと思うんだが

375:名無しさん@HOME
09/05/01 09:40:29 0
>>373
制裁って受けたっけ?
裁判になった記憶がないな。

376:名無しさん@HOME
09/05/01 10:20:50 O
事件起こしたなまはげはアッー!な人に逃げ場がない風呂場で下半身悪戯されろ。
被害者女性の不快感を味わえばいい。
なまはげ役はお年寄りの米寿迎えた無害な婆さんとかにやらせたらいいんじゃない?犯罪も起きないと思う。

377:名無しさん@HOME
09/05/01 11:18:26 O
>>371
>修道

↑の本場って、それこそ
KG←ヒント:「漁船登録番号」でggr。

378:名無しさん@HOME
09/05/01 12:08:56 0
おいどん国?

379:名無しさん@HOME
09/05/01 12:34:17 0
百姓は顔からしてもう駄目。
「個人主義は駄目なんだ!」とかいって
半径500mの範囲内で、なんとか社会的活動をしようと勝手に思い立ってw
百姓同士の年功序列で、年上に"下の世話"までしてやってんの。
しかしそれが外部から見れば、
すでにもう「反社会的な活動」になっていることの意味が本人にはわからない。

百姓は顔からしてもう駄目。
顔でわかる。

むか〜しからいるでしょ・・。
学生の頃、標準ズボン穿いて「ボク勉強してる」なんて面してるのに、
なぜか成績がむちゃくちゃ悪い。そういうタイプ。で、そういうのが、百姓の嫁を得て、ガキでも作ろうもんなら、
今度はもう自分がいかに立派な大黒柱になったのだと勘違いして(なぜなら百姓はアホでも出来る仕事なので)、
人の世話をしようと畑の外に出てくる。
で、上で書いたようなピントのはずれたズレを起こして、結果的に反感を買う。

380:名無しさん@HOME
09/05/01 12:43:18 0
よく分からん。
百姓同士で介護してるのならやらせとけば良いんじゃないか?


381:名無しさん@HOME
09/05/01 12:45:48 0
>>380
下の世話ってのは、妻子のある男性に風俗嬢をあてがうって意味ね。

同じ百姓だから、先輩〜、ストレスたまるでしょ、みたいな感じですよ。
ありがとー、後輩よ!お前はいい奴だ、な〜んて。

要するに、完璧な腰巾着。

382:名無しさん@HOME
09/05/01 12:55:29 0
で、そういう接待をしているうちに、百姓同士の人間関係が築かれてきて、
完全なムラ社会になる。
百姓以外はすべて敵、みたいな。

これこそ、腰巾着の思い描く社会。そして社会活動。

百姓って、ほんまにマジで最低だな。


383:名無しさん@HOME
09/05/01 12:57:19 0
百姓の畑に火をつけたら罪になるの?

384:名無しさん@HOME
09/05/01 12:58:31 0
なるわボケw

385:名無しさん@HOME
09/05/01 13:00:50 0
百姓しか愛せない、百姓自身の自己陶酔、っていうか、
そもそもなぜ、そういう内向的なの落ち込み方をしてしまったかと考えると、
「幼少の頃からずっと相手にされなかった」コンプレックスがあると思う。

でも、それは人によるのであって、百姓だからそいつが嫌われていたのではなく、
ましてや、モテなかったのではなく・・・
そういうことが分からないところが、また、アホな所以なんだな。
アホの百姓が百姓を語るから、余計に百姓が嫌われるという悪循環が生まれることになる。



386:名無しさん@HOME
09/05/01 13:04:10 0
>>383
踏みつけてやりゃいいよ。

でも、ほんとにアホな百姓は、
なぜ自分の畑が荒されるのかが分からないだろうな・・
で、ますます、自分で自分を可愛そうな存在だと思い始める。
世の中の人間は農業をバカにしているんだ!ってな具合。

387:名無しさん@HOME
09/05/01 13:15:08 0
百姓が育てた野菜を全部折ったり踏みつけたりしたら
さぞかし気持ちいいだろうね

388:名無しさん@HOME
09/05/01 13:24:59 0
せめてsageようぜ

389:名無しさん@HOME
09/05/01 13:25:09 0
米も野菜も高すぎる
百姓のボッタクリは許せん

390:名無しさん@HOME
09/05/01 13:26:06 0
百姓叩きしたい厨が沸いた。
GW終わったらいなくなるのかね?

391:名無しさん@HOME
09/05/01 13:26:48 0
百姓もGWは休むんだなw
というか百姓がPC使えることに驚いたww

392:名無しさん@HOME
09/05/01 13:28:37 0
さっきからageで書いてる奴のが気持ち悪い
つか、怖いんだけど

393:名無しさん@HOME
09/05/01 13:29:12 0
農家に人権ってあるの?

394:名無しさん@HOME
09/05/01 13:30:39 0
>>393
当たり前だろバカ!
お前みたいな膿家脳にだって人権はあるんだぞ

395:名無しさん@HOME
09/05/01 13:31:01 0
>>1も読めない農家叩きは堆肥になっちゃえ

396:名無しさん@HOME
09/05/01 13:31:39 O
>>373
なまはげは制裁受けてないよ。
本来なら痴漢で捕まるのをなまはげと酔っ払いというだけで注意だけで揉み消しただけ。
農業体験 セクハラかレイプで検索すると少しヒットするから、そこから自治体名を探ってけば暗部が出てくるよ。
まあ、子供に売春や強制結婚で子供を売る親とか居るご時世だから自分の意志で行って被害を受けただけマシですけどね。

397:名無しさん@HOME
09/05/01 13:33:55 0
高校生の娘にこのスレを見せたところ
クラスで農家イジメが流行りだしたらしいw
1人を不登校にまで追い込んだとか
我が娘ながら恐ろしい子w

398:名無しさん@HOME
09/05/01 13:36:05 0
地方出身者を見たら犯罪者と思え、ですね。
膿家は人を騙すのが得意だから気をつけなければ!

399:名無しさん@HOME
09/05/01 13:38:01 0
農家≠膿家
農業従事者の家族だからといってイジメていい訳が無い。

400:名無しさん@HOME
09/05/01 13:40:36 0
膿家脳じゃない農家なんて存在するの?

401:名無しさん@HOME
09/05/01 13:40:47 0
この場合>>397とその娘が膿家脳…
というかワイドショーが自分の世界なオバだな

402:名無しさん@HOME
09/05/01 13:42:09 0
>>401
東京在住の旦那公務員ですが何か?
実家は名古屋で弁護士事務所やってまつ(´・ω・`)

403:名無しさん@HOME
09/05/01 13:50:33 0
>>397>>402
釣りでないなら、子育てに失敗したな。
親がバカだと子供もバカに育って可哀想だ

404:名無しさん@HOME
09/05/01 14:10:46 0
貧乏人の嫉妬は醜いですね

405:名無しさん@HOME
09/05/01 14:15:46 O
釣りだわ

406:名無しさん@HOME
09/05/01 14:16:59 0
電話にすらバカにされる低脳w

407:名無しさん@HOME
09/05/01 14:26:40 0
>我が娘ながら恐ろしい子w

うわー
まさに膿家脳
最悪だなー

この世から存在しなくなってもいい人って
この手の人種だと思うがどうか
たぶんこの一家が死んで駆逐された方が
平和な世の中になるわ

408:名無しさん@HOME
09/05/01 14:27:04 0
ageるな基地外

409:名無しさん@HOME
09/05/01 14:28:32 0
2ch脳で膿家脳
これは晒しageでしょw

397 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2009/05/01(金) 13:33:55 0
高校生の娘にこのスレを見せたところ
クラスで農家イジメが流行りだしたらしいw
1人を不登校にまで追い込んだとか
我が娘ながら恐ろしい子w


410:名無しさん@HOME
09/05/01 14:30:41 0
農家が壊滅すれば世の中はかなり平和になるよなぁ

411:名無しさん@HOME
09/05/01 14:40:01 0
>>410
なるか!バカ!
膿家が壊滅すればなるだろうがな。
でも>>1も読めない、もしくは理解出来ないバカがいては平和は無理だろうな。

412:名無しさん@HOME
09/05/01 14:42:33 0
膿家=農家

413:名無しさん@HOME
09/05/01 14:55:30 0
>>397
農家の子供になんの罪が?
なんの罪もない人間を苛めたことを草を生やして面白がるなんて、
最低最悪の親子だね。
恥を知りなさい。

414:名無しさん@HOME
09/05/01 15:05:11 0
未来の性犯罪者を粛清するという意味ではGJ

415:名無しさん@HOME
09/05/01 15:07:55 0
◆ローカルルール
※農家を貶める為のスレッドではありません。
※アンチ農家スレッドではないので、反農厨の書き込みは一切禁じます。

>>412>>414
失せろ

416:名無しさん@HOME
09/05/01 15:08:31 0
なんか先ほどから、狂ってるのが一名いるな



417:名無しさん@HOME
09/05/01 15:27:35 0
>>416
親が弁護士なんだからね!!の人?

418:名無しさん@HOMA 1/2
09/05/01 15:30:32 0
空気を読まず書込みします

長男教膿家脳ばりばりで精神を病んでいた祖母に
他人、母の悪口その他、時々「死んでやる」としくしく泣く等の
相手をしていたためぶっ壊れちゃったかつての孫がきましたよ。
祖母は鬼籍だけど死んでからやっと悪口が言えるくらい押さえつけられてました
今考えれば、高校生くらいで家出ちゃえばよかったのに
どうして出なかったんだろうと自分が不思議です

両親が共働きだった為、小学生の頃から具合の悪い祖母の食事を作り
高校入って進学を考えはじめたら「農家の長女だから学はいらない」と
当時でもトンでも発言をし、受験に失敗したら参考書等書籍を
断りもなく勝手に焼却炉に捨てるしまつ
就職したらしたで「これで私孫から金をもらえる」と嬉しそうだった
やるなんて一言も言ってねえから

両親は農業だけではとても食べていけないので外の仕事に没頭
私が祖母に押しつぶされていくのも気がつかなかったという
実際、農業だけでは食べていけず母の稼ぎがあってこそ家計がなりたっていたのに
昔の人間なので「女が働いて家事やらないなんて」と飯作ってる私孫の横で
散々こぼしていた祖母。だから作ってるじゃねえか、あたしが。
ちなみに母は子供の教育費等のため定年になるまで働いて管理職までやった人
それも祖母には気に入らなかったみたい
長男教の父は褒める褒める、母より稼ぎ少なくて給料は自分の為に使っちゃう男なのに



419:名無しさん@HOMA 2/2
09/05/01 15:31:23 0

母も強情だったから余計孫の私にきたんだろうけど
家の中嫁姑険悪だったので結婚する気にもなれません
どうして農家の爺婆そして父母は小さい子供にも
感情があると思わないのでしょうか?
鬼籍にはいった祖母にされた仕打ちを今やっと言える様になりましたが
それでも先祖は敬わないといけないのでしょうか?
一度エハラさん達に聞いてみたいです。
この世に産んでもらってご先祖様ありがとうなんて実感全然無いです。
だから私は病気ばっかしてるんでしょうか?なんかもう疲れました…

420:名無しさん@HOME
09/05/01 15:36:13 0
>>419
先祖なんてどうでもいいよ。
自分を大事にしてやりな。

田舎の年寄りってロクに学もなくアホのくせに妙に偉そうなんだよな。
顔見たら分かる。

421:名無しさん@HOME
09/05/01 15:40:16 0
「ご自慢の学歴」とやらが昭和10年代に幼稚園に通ってたことだという激安オヤジを知ってます。

422:名無しさん@HOME
09/05/01 15:46:13 0
別に学歴がすべてだとは思わんが、
勉強しようとしている人間をやれ「エリートぶりやがって」とかいって
妬んだり、あいつは見栄をはっているんだ、などと成績の悪い自分の自己弁護しないようなのは
田舎の百姓に多い。「オレは農家の家だから貧しくて・・」だって。
貧しいから進学しないんじゃなくて、お前の成績がクラスのビリだから進学できないんだろw
事実から顔を背ける。
そういうのに限って農家を継がず、高卒で企業に就職して、
クルマ自慢、女と遊んだ自慢のオンパレード。

すべてがコンプレックスの塊なんだよね。


423:名無しさん@HOME
09/05/01 15:47:35 0

訂正 「自己弁護しかしないようなのは」


424:名無しさん@HOME
09/05/01 15:48:31 0
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ



425:名無しさん@HOME
09/05/01 15:49:29 0
>>419
同じような膿家に育ったよ。
そしてものすごく自己評価の低い人間にも育ってしまった。
祖父母が亡くなって
そんな祖父母に完膚なきまでにいびられていわゆるエネmeになってしまった母からも離れて
今やっと自分自身の人生やってる気分だ。
当然結婚なんてしたいと思わない。
母は早く孫を見せてくれ、結婚して幸せになれ、結婚しない女はおかしいと
事あるごとにせっつくけど知るかって感じ。
あんな地獄のような嫁姑のドロドロを20年以上見せられてそんな気になれるかってんだ。
例えるなら蛇で一杯の落とし穴指して「この穴に早く入れ。入らないなんて基地外だ」って
言ってるのと同じ事だゴルァ。

426:名無しさん@HOME
09/05/01 16:21:06 O
>>418
名前欄、いちいち手打ちしてるの?

427:名無しさん@HOME_428
09/05/01 16:34:31 0
>>426

428です。お里が知れました
これで膿家に産まれると教養と学がない人間になる事を証明出来たと思います
堆肥になってきます…

428:名無しさん@HOME
09/05/01 16:40:11 0
>>427
気にしなくていいよ。
掲示板の使い方なんてどうでもいい。
それよりもPerlとPHPスクリプトとLinuxくらい分かっておいた方がタメになる。
まそれもどうでもいいけど。


429:名無しさん@HOME
09/05/01 17:21:35 0
>>428

> それよりもPerlとPHPスクリプトとLinuxくらい分かっておいた方がタメになる。

どんなハードルだよw

430:名無しさん@HOME
09/05/01 17:42:47 0
>>429
テキストを処理するだけの掲示板なんだから、RDBMSまで分からなくていい、
だけど、httpでApacheへ送り込まれる際のformはGETかPOSTメソッドか、そしてURLエンコーディング、
次に結果表示側では、内部で日本語文字コードをエンコードしないといけないことは知っておいた方がいい、
もちろん、それらを頭に入れた上で、Apacheの設定ファイルでCGIのアクセス権限と
念のためhttp側のデフォルトの文字コードを確認しておくように!
これであなたも掲示板の動作が一通りわかったことになる。

な〜んていってみたりして。

431:名無しさん@HOME
09/05/01 17:45:13 0
そういう話題ならいいけどどうして田舎の人間、特に膿家は
自分以外の人間の悪口と自分ちの親族自慢しか話題無いんでしょうね
PerlにLinux教えてほしいくらいですよ

病弱で結婚出来ない、「しない」んじゃなくて「出来ない」人間です
でもこんなとこで生きてかなきゃならないなら孤独死上等です
結婚して子供出来たってこんな環境じゃ十分な教育はしてあげられないし
病弱遺伝子が子供にいったら申し訳ない限りです
周囲、親戚には親が口だしたりなんだりで五十以上毒男がいっぱいです
私も高齢毒女ですが、今から結婚しても介護要員でしかないでしょう
父は「供養する子孫がいないと大変」と言いますが何が大変なんでしょうか?
死んでも子孫に「供養しろ〜」と心霊写真に写る霊にはなりたくないです

432:名無しさん@HOME
09/05/01 17:50:25 0
うわあ、一揆に厨二臭い恥ずかしいスレになってらあ

433:名無しさん@HOME
09/05/01 17:56:42 0
百姓死ね、じゃなくて、百姓文化、死ねだな。こりゃ。





434:名無しさん@HOME
09/05/01 18:18:52 0
PerlとかLinuxって必須なの?
エンジニアじゃない一般事務のOLだけど、HTMLとJavaScriptと他に初級
シスアド程度の知識で何の問題もなく使えてるんだけど…。

435:名無しさん@HOME
09/05/01 18:33:52 O
いや、ネタだからね?

436:名無しさん@HOME
09/05/01 18:34:22 0
だからw
厨話題から離れろとw

437:名無しさん@HOME
09/05/01 18:42:28 0
まーなんだかんだいって、何らかの教養を身につけることが
その人の土台となる、というのはあると思う。
なんてったって今やネットがあるんだし、
田舎に居ながらも、そのへんを意識してみてはどうだろうと思う。
意識してるだけで随分違ってくるんじゃないかと。



438:名無しさん@HOME
09/05/01 18:50:54 0
>>377
こら、広島に謝れ!
衆道≠修道

439:名無しさん@HOME
09/05/01 18:54:58 0
考えてみてよ。
昔の爺婆の時代とは違う・・情報化はすごい革命なんですよ、、苦笑
なのに、爺婆は、いつまでたっても爺婆の時代感覚の文脈で若者を殺す。
でも、若者は「今の時代」に必死に生きる。

440:名無しさん@HOME
09/05/01 18:57:09 0
いい言葉だ>若者は「今の時代」に必死に生きる。

441:名無しさん@HOME
09/05/01 19:00:35 0
今、確か日本でブロードバンドでネットに接続するのがPCで8000万人だったっけ・・?
日本の人口ってどんくらい?w
昔じゃ考えられんよ。
電子メールなんてやってるだけで変わりもの扱いされてた時代に比べたら。

442:名無しさん@HOME
09/05/01 19:30:15 0
なんか今思ったんだけどさ
人間が知恵を得たくらいの時代
動物でも子供に狩を教えるように、人間も子供に色々教えたんだと思うんだ
ところが、旧態依然のやり方に反発し
「むしろこうじゃね?親は反対するけどこうじゃね?」
という革新派の子供の方が、状況に適応出来たため有利になり生き残った。
その名残りが現在の反抗期である。と。

443:名無しさん@HOME
09/05/01 19:48:04 0
名残というより今もそれがあるから進歩もし
人類は生き残って繁栄しているんだろうね。
そのことで行動の色々なバリエーションが出来るから。
とりあえず自己を確立するのは今まで押さえ込んできた体制の
逆をやってみる事から始まるだろうし、その「体制」も画一的じゃなく
色々あるしさ。

444:名無しさん@HOME
09/05/01 20:29:14 0
>>443
ちょw
マジそう思う?
反抗期の年齢からすると、
古くからある成人通過儀礼の年がちょうどその頃なんだよね。

445:名無しさん@HOME
09/05/01 20:35:15 O
膿が全員アッー!なら乱暴される女性もいないのにね。
アッー!な人たちに犯されアッー!の世界に行けばいいのに。

446:名無しさん@HOME
09/05/01 20:38:42 0
>>441
私が以前嫁いでた膿村は未だにブロードバンド圏外w
TVを見る=怠けている、PCの仕事=遊びと決めつけてるような所だから
不要なんだろうけど、NTTも昔のように官じゃないから必要とされてない
所に資本を注ぎ込まないだろうし、そうやって都市部と膿村部の格差は
広がり続けるんだろうな。

447:名無しさん@HOME
09/05/01 20:39:21 0
>>445
>アッー!な人たちに犯されアッー!の世界に行けばいいのに。
それは常々、「いいじゃないか減るもんじゃなし」とたわ言を抜かす
男たち全員に体験してもらいたいとは思っていた。
犯る方も好みというものがあるだろうから無理だろうけど。

448:名無しさん@HOME
09/05/01 20:54:57 0
>>446
脱出おめとしか言いようがない。おめでとう。

449:名無しさん@HOME
09/05/01 21:00:33 0
嫁はおろか孫にまで「農家の跡継ぎだから学はいらない」だの
「転勤のある企業への就職はやめろ」だの口だす毒膿家爺婆いるんだよね
この時代、農業だって農学部だの大学に進学しなきゃ経営出来ない業種になってんのに
最近、十代の子が家族を…って事件けっこう報道されるけど
あれって割と地方多いのな
俺はその子達の気持ち少しわかるぜ…

450:名無しさん@HOME
09/05/01 21:19:05 0
昔ながらの農法じゃ、どっちみちやっていけない時代だってのに。
少しはものの分かる農家の跡取りなら、大学に入って先進的な農業や経営法を
学んできてそれを生かして多角経営やネットを使った商売を広げる。

なんで頭の硬い年寄りが未来ある若い世代に口を出すんだろう。昔からのやり方
を押し通そうとしても上手くいく訳がないのはニュースでもよく聞くのに。

451:名無しさん@HOME
09/05/01 21:25:32 0
俺んちの田舎なんかPCはおろか本が沢山あると「変な家」認定されるぜ
話題は近所の悪口で趣味は風俗、パチンコ、車、釣りくらいか
東京からきた知人が「コンビニになんでこんなにエロ本あるんだ?」って驚かれたくらいだ
民度というのを考えてしまう俺だ

452:名無しさん@HOME
09/05/01 23:01:12 P
>>451
東京だってコンビニでエロマンガ雑誌おいてるじゃん。
その東京の知人ってのはよっぽどコンビニに行きつけてないんだな。

453:名無しさん@HOME
09/05/01 23:09:12 0
>>452
東京より更に豊富だったんじゃない?
もしくは、全体的に比率が高かったとかw

454:名無しさん@HOME
09/05/01 23:10:36 0
一読、びっくりするほど置いてあったとしか思えない

455:名無しさん@HOME
09/05/01 23:17:25 0
東京は雑誌コーナーの一番端が、エロ本コーナー
田舎は半分以上がエロ本コーナー

一辺自分でコンビニを見比べてみ

456:名無しさん@HOME
09/05/01 23:20:02 0
膿家は力に弱い。
代々膿家だった内は当然俺にも跡を継ぐように
子供の頃から洗脳してきた。
中学時代のダチにバンドマンがいて
そいつに影響されてパンクに開花。
まあ、色々と言われるが18の時に
大事にしていたギターを親父に壊された。
ダチが転校するとき俺にくれた友情の証。
完全にキレ俺は親父、祖父を半殺し
それからは俺の天下。
膿家継ぐ気ないし財産は食いつぶすつもり。

457:名無しさん@HOME
09/05/01 23:23:15 0
>>452
ぶ…文盲?

458:名無しさん@HOME
09/05/01 23:23:54 0
パンクならむしろ自分でギターを破壊しろ


459:名無しさん@HOME
09/05/02 00:51:27 0
>>456
なんでこのスレに男がいるの?

460:名無しさん@HOME
09/05/02 01:02:43 0
>>459
鬼女板じゃないから問題なし。

461:名無しさん@HOME
09/05/02 01:21:16 0
ここは既女板の植民地だから男はご遠慮ください
既女が管理しないと平和を保てない属国板のくせにw

462:名無しさん@HOME
09/05/02 01:26:26 0
めちゃくちゃな言いがかりのつけかたの
色々なパターンを学習できる板ですね

463:名無しさん@HOME
09/05/02 03:03:55 O
農家に嫁いで病気ばかりするようになった。ストレスだろうか?
しかし貧乏だし保険に入れてもらえないから病院すら行けない。
国民健康保険はあるが。JA保険くらい加入させてくださいよ。
嫁の命は無料ですか。せめて私の子供だけは保険入れてください。
本当におかしい。入院すらダメなのかよ。昔の私に言いたい。
結婚するな。と。

464:名無しさん@HOME
09/05/02 03:05:41 0
>>463
もしかして農家の嫁スレと同時に書き込んでない?
文章は少々替えてもマルチは良くない。

465:名無しさん@HOME
09/05/02 03:07:40 O
ごめんなさい
溜まってたもので


466:名無しさん@HOME
09/05/02 03:44:25 0
ここで男性の意見を聞けるって貴重だと思う。
でも「ほとんどの農家はまとも」ってのは嘘だよね。

467:名無しさん@HOME
09/05/02 03:47:13 0
>>465
吐き出してください^^

468:名無しさん@HOME
09/05/02 03:54:51 0
>>466
男の意見はいらないよ
どいつもこいつも農家援護ばっかりw
まともな農家なんて100件中1件あるかないかぐらい
友達になれる朝鮮人を探すくらい難しい

469:名無しさん@HOME
09/05/02 04:24:28 0
>>461>>468
ここは膿家の婿にされそうまたはされて被害にあった男の人がいるのに
身内が膿家の嫁ターゲットになった男の人もいるのに
女性限定にしたらそうゆう人達がこれなくなるよ

膿家脳被害は女性ばかりじゃなく男性だって膿家被害に合うんだから
それにここにいる男性全部膿家擁護じゃないと思うのですが
男性からの膿家被害報告は多いよ

470:名無しさん@HOME
09/05/02 05:53:30 0
×そうゆう
○そういう

×これなくなる
○こられなくなる

×被害に合う
○被害に遭う

471:名無しさん@HOME
09/05/02 05:59:24 0
農家の婿に行くような男はクズだろ
というか自分の家を継げないような男(婿)はゴミ

472:名無しさん@HOME
09/05/02 06:12:21 0
GWだからって何この釣堀

473:名無しさん@HOME
09/05/02 06:24:10 0
農大って学歴なんかな。
そんな大学、きいたことないな〜。
その後、ちゃんと競争してる?他学部との競争。
学問の世界は広いよ〜。一歩畑を違えば、ズブズブに広がっているから。
第一、「畑」なんていう考え方をしないからな、ほんとに頭のいい人は。



474:名無しさん@HOME
09/05/02 06:30:41 0
本当に頭のいい人が農大に行くだろうか?ww

475:名無しさん@HOME
09/05/02 06:59:56 0
なんというGW

476:名無しさん@HOME
09/05/02 07:11:54 0
この前、会った人で「ロハスでしょ?ロハスでしょ?」なんて百姓が私に嬉しそうにいってたが、
自分の都合のいい話ならアンテナ張るの、はやいはやい。
で、ちなみにもう世の中"ロハス"なんて言ってないのにもかかわらず。
残念ながら、最初からオマエはただの百姓だから。
顔みれば分かる。で、家みても分かる。


477:名無しさん@HOME
09/05/02 07:13:15 0
>>473

マジレス
東大にも農学部はあるんだけどね。私学なら明治大学とか。
そのものズバリなら、東京農業大学とかいうのもある。
東大以外は超難関というわけじゃないけど、それでも上位にいないと行けないところだよ。
どこも、生物学、環境学、経済学、経営学を含んだかなり学際的な学問として発展させてる。

濃化はともかく、農業をバカにしちゃいけないよ。
濃化には及びもつかない世界が広がっているのが今の農業なんだから。

ただ、各県にある「農業大学校」は「農業大学」とは違うからね。念のため。
それでも、そこ出ている人は、中卒で親の言うとおりに膿業しているよりかは
ずっとましなほうだと思う。

478:名無しさん@HOME
09/05/02 07:17:14 0
で、そいつは中国人を雇ってる。その中国人はただの人件費削減にしか思っておらず、
コキ使っておきながらそのくせ、ボロクソにいう。
あるとき、その中国人が病気で熱を出した。
百姓の家族(ガキのおもりをしている妻)にも迷惑がかかるので、さらにボロクソ。
ウチに迷惑がかかる、だって。
で、その妻にも「ガキの面倒をみろ!!!」。
ほんと、「自分のこと」しか考えない守銭奴(基地外レベルの)、産めよ増やせよの高卒百姓。

479:名無しさん@HOME
09/05/02 07:21:37 0
>>477
農業をバカにしてないんですよ。

農大を出て、"濃化"社会ににあぐらをかき、
しまいには地元の農業大学校出の頭の悪いアホに風俗嬢をあてがわれてアヘアヘしている
お日さんニシニシのボケ人間は、私にはリスペクトできないな。
一般の大学でいうなら、例の"スーパーフリー"みたいな世界。

480:名無しさん@HOME
09/05/02 07:21:37 0
昨日あたり?から酷いねー
農家は全て悪だと主張する膿家脳とか
男は来るなっていう板違いバカとか

481:名無しさん@HOME
09/05/02 07:22:03 0
>>477
そうだよね。

ちなみに東京農業大は私立で東京農工大は国立大。
東京農工大の方は生協の白石さんでちょっと有名w

バイオテクノロジーだ!

482:名無しさん@HOME
09/05/02 07:23:04 0
>>473 聞いたこと無い己の知己の無さを恥じるべきだろ
>>474 君もね

>>477に補足すると国立大学もあるよね

東京農工大学偏差値一覧

■ 前期日程
農 79% 60
生物生産 77% 692(900) 58
応用生物科学 80% 722(900) 61
環境資源科学 79% 707(900) 59
地域生態システム 78% 698(900) 57
獣医 86% 774(900) 63
工 74% 54
生命工 77% 689(900) 57
応用分子化学 75% 673(900) 55
有機材料化学 74% 665(900) 57


■後期日程
農 81% 64
生物生産 80% 716(900) 63
応用生物科学 82% 740(900) 64
環境資源科学 79% 709(900) 65
地域生態システム 80% 719(900) 60
獣医 86% 776(900) 68
工 77% 58
生命工 81% 725(900) 59
応用分子化学 80% 722(900) 60
有機材料化学 77% 691(900) 61


483:名無しさん@HOME
09/05/02 07:24:57 0
>>482
じゃ、十年前のデータを出してみて?二十年前のデータでもいい。

農大は最初から"大学"じゃないよ。



484:名無しさん@HOME
09/05/02 07:26:22 0
農工大が「大学」じゃなかったら何だっていうの?

485:名無しさん@HOME
09/05/02 07:26:24 0
そう言えば、昔ウッチーズに名前で間違われた農家の方は農学部で学んで
大学の仲間とともに田舎で農業して、立派に企業にもしてた記憶がある。
ネット通販もしてたような?


486:名無しさん@HOME
09/05/02 07:26:49 0
同じように、

教育大学も、"大学"ではないよね。
"教育"なんて学問は、無いから。
それは学問ではないから。ベースは心理学にあると思うが。

農大がバカにされる理由、分かる?

487:名無しさん@HOME
09/05/02 07:29:52 0
(;゚ロ゚)…


(真のバカを見た!)

488:名無しさん@HOME
09/05/02 07:40:49 0
次は医大は"大学"じゃないとかいう話になって・・・
最終的には「女に学問はいらん」ということになるのかな?
学問のジャンルに貴賤はないよ。


農大の中には、先進的な農業の研究をしてる人もいるし
就職先は農業じゃない研究職が多いんだって。

489:名無しさん@HOME
09/05/02 07:42:29 0
>>483
古いデータなんぞ受験産業従事者でも無いのに出せるか!
さぞかし智慧のあるお方なのだからご自分でお探し下さいね♪

大学じゃない農工大の沿革は貼っておく
URLリンク(www.tuat.ac.jp)

490:名無しさん@HOME
09/05/02 07:43:23 0
低学歴がわめいてるんでしょう?
少なくとも大卒で農学部教育学部を貶めるようなこといわないと思う。

491:名無しさん@HOME
09/05/02 07:49:09 0
>>488
>>就職先は農業じゃない研究職が多いんだって。
大卒、としてはマトモだよね。

もっといえば、教育大学は、心理学から発達心理学が派生していると思うけど、
教育現場の人材育成専門学校でいい。しかし、それは、それ自体が"学問"ではないから。

農大は、「メシの種大学」でいいんと違うかなぁ?
アホに限ってすぐバイオテクノロジーとかいう。
でも、バイオテクノロジーの先端技術に関係している人間がどれほどいるか。
生物学なら、理系の大学でやればいい。それをすぐに農業(メシの種)に落とし込むから
学問の程度が低いと解釈される。



492:名無しさん@HOME
09/05/02 07:49:18 0
大学の農学部って農業だけやる学部と思い込んでるのか・・・?
バイオ関連の研究職なんてざらにあるが?
院卒ばっかな世界だぞ。

493:名無しさん@HOME
09/05/02 07:50:29 0
>>491ちょっとお聞きしてよい?学歴教えて。

494:名無しさん@HOME
09/05/02 07:51:54 0
>>492
だから、それはいちいち百姓上がり&百姓候補の農大でやらんでいいからww

495:名無しさん@HOME
09/05/02 07:57:53 0
心理学はもともとどこから派生しているんだろうね?
哲学の方なんだろうね、きっと。心と体の関係なんていう世界は。
で、それは後々、肉体としての医学部にも派生していくと思うけど・・・

バイオテクノロジー、どこを跨ぐかな。メシの種大学には駄目だろうけど、
じゃ、そもそも公金を使ってなぜ農大をつくる必要があるのか、
今度は経済学の話なるよね。経済政策のマクロ経済学の一セクションとして。

496:名無しさん@HOME
09/05/02 07:58:19 0
農家を百姓だと貶めてるって凄いなw
ところで>>494の学歴は?スルーすんなや。

497:名無しさん@HOME
09/05/02 07:59:24 0
基地外っているんだなー

498:名無しさん@HOME
09/05/02 08:03:21 0
食料ってのは、貨幣で賄われるからね〜
で今度はその貨幣価値はどのように決まるのかっていう話だけどね。
これはほんとに複雑で難しい。国際的な協定の話も含めてw

農家で頭のいい人間っていないな、というのが実感。

499:名無しさん@HOME
09/05/02 08:04:27 0
膿家と農家の区別もついてないのが居て困る

500:名無しさん@HOME
09/05/02 08:06:15 0
農大というのは○○大学農学部じゃなくて、
○○県立農業大学校じゃね?

501:名無しさん@HOME
09/05/02 08:09:08 0
食料を生産する、ということをバカにしたことは私は無いな、未だかつて。
でも、必要以上に聖域にしたこともない。
そのへんは貧しい国の名残を捨てきれない学校教育が食べ物を大事に!というので刷り込んできたせいもあると思う。

貨幣として価格が決まる以上、それは工業製品と同じく、モノとして流通しているということなのだから。
でも、モノは、要らないものは捨てられるんだよね。
要らんもんは要らん、これに尽きる。

502:名無しさん@HOME
09/05/02 08:36:07 0
北海道大学は農学校が母体の由緒正しい帝国大学

503:名無しさん@HOME
09/05/02 09:05:49 0
ところで「メシの種大学」って何?どういう意味?

504:名無しさん@HOME
09/05/02 09:11:05 0
獣医学科は農学部。

505:名無しさん@HOME
09/05/02 09:16:10 0
>>502
だから獣医学部があるのか

506:名無しさん@HOME
09/05/02 09:31:20 0
農大に関しては完璧に洗脳された奴、
学問は全面的に許さんが、まあ農大なら許してやると言われて、必死で脱出するために進学した奴、
適当に選んだ奴

大体この3パターン

507:名無しさん@HOME
09/05/02 09:35:41 0
> 学問は全面的に許さんが、まあ農大なら許してやると言われて、必死で脱出するために進学した奴

哀しいねぇ…

508:名無しさん@HOME
09/05/02 09:49:00 0
高校時代に予備校の講師が、
「農学部お勧め!東大でも農学部なら比較的倍率低いから入りやすい!
しかも卒業しちゃえば学部関係なしに東大卒と胸張って言える!!」
と力説していたのを思い出したw

509:名無しさん@HOME
09/05/02 09:51:32 0
>>508
大手メーカーの研究職に就職するのはほとんどこれ。
学問は全面的に許さんが、まあ農大なら許してやると言われて、必死で脱出するために進学したあと
県外就職は全面的に許さんが、大手メーカーが土下座してうちの子を雇って下さいというなら
まあ許してやらなくもないと言われて、必死で脱出=就職成功。

あと追加。
理系他学部志望で途中で路線変更して農学部行く組。
この中には高校生の途中で「やっぱり農学部以外許さん」と妨害された結果、
涙目で路線変更組も含まれる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4566日前に更新/290 KB
担当:undef