【親公認で】農家の暗 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@HOME
09/04/20 18:58:42 0
まとめサイト by へたれまとめ人 ◆PzMTf3ljhQ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ウッチーズトピの保管所
URLリンク(www.hebiya.com)

屋府倉庫
URLリンク(www.galstown.ne.jp)

「彼ら」の資料集
URLリンク(2.csx.jp)

過去ログ倉庫
URLリンク(www.geocities.co.jp)

農家…農業をやってる家。

膿家脳(膿化脳)…農村独特の保守的な考え (ウトメ同居で嫁は家事育児農業をこなす奴隷。
      先祖代々の土地は何が何でも子孫が受け継ぐ。
      長男は跡継ぎ、都会へなんぞ出るのはけしからん。村は共同体。などなど) に毒されてる人。

ゆえに、膿家脳でない農家の人もいるし、膿家脳の非農家の人もいる。
都会にも膿家脳は潜んでいる。

3:名無しさん@HOME
09/04/20 19:00:21 0
膿家脳の人生観を分かりやすく解説したコピペ
---------------------------

そもそも人間は学習と教育、向上心と努力で成長するもの、と考えないのが膿化脳。
「年が過ぎれば」 「自然に」 成長し、また家族が変化するものと思っている。

「年が過ぎれば自然に」 言葉を覚え
「年が過ぎれば自然に」 野良仕事を覚え
「年が過ぎれば自然に」 魅力ある青年となり
「年が過ぎれば自然に」 どこからともなく嫁が現れ
「年が過ぎれば自然に」 子供が生まれ
「年が過ぎれば自然に」 惣領としての風格が身に付き
「年が過ぎれば自然に」 成熟した魅力を持つ大人となり
「年が過ぎれば自然に」 周りから尊敬され
「年が過ぎれば自然に」 父母がいなくなり
「年が過ぎれば自然に」 息子が嫁を連れてきて
「年が過ぎれば自然に」 孫が生まれ
「年が過ぎれば自然に」 年寄りとして若者を従わせ
「年が過ぎれば自然に」 畳の上で大往生できる

・・・というわけで、この人生観・人間観を否定するような奴には敵意と排除をもって報い、
自分がこの通りに生きられないのは生存権の否定であるかのように思いこむ。
自分に向上のための学習や努力を強いるのは不自然であり 「何で俺がこんなことを・・・」 と思う。
これが膿化脳クオリティ。



4:名無しさん@HOME
09/04/20 19:05:30 0
次スレは>>970>>980あたりでお願いします

【  】農家の暗部 part1**【  】 
【】の中は前後合わせて半角22文字以内または全角11文字以内です。


5:名無しさん@HOME
09/04/20 19:13:07 0
うんたらで>>1

6:名無しさん@HOME
09/04/20 20:22:55 0
あと「馬鹿児島」をNGワードに入れると幸せになれるよ。

7:名無しさん@HOME
09/04/20 20:47:45 0
>>6
ほんとだ。ありがとう。

8:名無しさん@HOME
09/04/20 20:59:01 0
「百姓=反社会的な存在」ということが消防団に入ってよくわかった。

9:名無しさん@HOME
09/04/20 22:33:50 O
田舎の消防団なんて無法者の集まりじゃん

10:名無しさん@HOME
09/04/20 23:52:55 0
許される、はずもない〜
Peace AND Love!!

11:名無しさん@HOME
09/04/21 06:09:59 0
コブラか

12:名無しさん@HOME
09/04/21 09:07:05 0
地元の男の子に、商売女の買い方と遊び方を教え込むのが消防団の役目です。
もちろんその費用は地元の方々からの「寄付金」「協賛金」という名のカンパです。

13:名無しさん@HOME
09/04/21 09:47:00 0
年齢制限が40歳だの45歳だのと上がってる事で有名な「青年団」も同じ穴の狢。

14:名無しさん@HOME
09/04/21 09:50:10 0
40過ぎて青年って言われてもねぇ…初老じゃなかったっけ?

15:名無しさん@HOME
09/04/21 11:35:50 0
前スレ1000www

16:名無しさん@HOME
09/04/21 11:56:48 0
ちょwww前スレ1000笑かすなwww

17:名無しさん@HOME
09/04/21 12:37:28 0
前スレ1000wwwww
ハライテェwwwwww

18:名無しさん@HOME
09/04/21 16:43:16 0
前スレの栃木人に便乗
私も栃木出身なんだけど、短大生の時、
農家の長男の親から見合い話が来た事があった

確か相手もまだ大学生で、一人暮らしとか何とか。
自分は、趣味で楽器を幾つか弾いてたんだけど、
『息子はクラシック音楽が好きなので、同じ趣味の
お嫁さんが欲しい』(キモい)が理由だった模様

で、息子が大学卒業したら実家に戻る(本人の意志は
知らない)ので、結婚前提のおつき合いをして欲しい。
みたいな感じだった。

家を建ててあげる(敷地内別居?)とか、賃貸収入が
あるとか、嫁入り条件の良さをアピールされたけど、
そこに息子本人の意志は感じられず、18・9の自分にだって
現実感なんて無く、3回くらい断って立ち消え。

あんまり強烈じゃないから忘れてたw

19:名無しさん@HOME
09/04/21 18:50:21 0
>>18
3回くらいで立ち消えになったのは親が盾になってくれてた可能性もあるね。
もし親が「賃貸収入って幾ら?」なんて人間だったら危なかったのかもよ。
なにはともあれ無事で良かったね。

20:名無しさん@HOME
09/04/21 21:14:37 0
友達が膿家菌に醸された・・・

独身の私に10歳年上の旦那の友達を紹介したいんだと
元々“結婚し子供を産む”ことに生きることの意義を見出してる子だったから
膿家の長男に嫁いで大ウトメ・ウトメ・コウトメと同居することも厭わなかったので
それなりの苦労はしてるだろうけど、それ以上に夫と子供を得たことに意義があると考えてる子だった

で、私に旦那の友達を押し付けてきた
それも突然私の家(一人暮らし)に旦那と共に独身膿家男を5人連れてきた
“今からみんなでゴハン食べに行こう!”と
その中から気に入ったのがいたら好きにしたらいいと言う
近所に気の置けない友達がいたらこれから楽しくなるからという友達の考え
なんじゃそりゃ

それに言っちゃ悪いけど、どの人も私のタイプではない
それどころかバツ1子持ちとかバツ2とか未だに素人童貞とかね・・・
“みんなそれぞれ事情はあるけど、旦那の友達だからとってもいい人たちよ〜”と
おい、こんな不良物件ばっかり連れてきてなんのバツゲームよ?

友達夫妻とゴレンジャーにまとめて塩ぶっかけたら怒って帰って行った

でも次の日からその中のバツ2男が毎日家に凸してくるようになった
“前の嫁は二人とも母ちゃんにイビられて出て行った根性なし
 キミなら僕の家で母ちゃんとうまくやっていける!”とさ
10日も朝晩かまわず続いたので警察に行って、ストーカー法適用してもらいました

友達には縁切られたけどまぁいいか

21:名無しさん@HOME
09/04/21 21:20:54 0
うそくせ

22:名無しさん@HOME
09/04/21 21:27:47 0
>>20
また次が来る可能性あり!
逃げるのじゃ!

23:名無しさん@HOME
09/04/21 21:30:46 0
>>21
バツ2男ご本人?

24:名無しさん@HOME
09/04/21 21:40:20 0
ネタ用のスレなんかほかにいっぱいあるのに
なんでここくるかね

25:名無しさん@HOME
09/04/21 21:49:50 0
ネタと信じられるのは幸せな人
ネタと言い切れないところが、農家の恐ろしいところ・・・

26:名無しさん@HOME
09/04/21 21:51:01 0
農家じゃなかった、膿家だった
まじめな農家には謝っときます

27:名無しさん@HOME
09/04/21 22:00:20 0
娘が小1のときに、私の中学校時代の同級生である膿家のバカ長男から
プロポーズされたことがある身としては、「嘘だ」と言い切ることはできないなあと思った。


28:名無しさん@HOME
09/04/21 22:06:37 0
あちこちにちらばるヲタ臭さが
ネタっぽいんだと思った

29:名無しさん@HOME
09/04/21 22:43:57 0
突撃戦隊膿レンジャー!

30:名無しさん@HOME
09/04/21 23:07:56 0
この話を素直にネタっぽいと思える人が羨ましい・・・
自分の見に一度でも降りかかってしまうと、もう駄目

31:名無しさん@HOME
09/04/21 23:32:11 0
私も花の?21歳の頃に親戚の結婚式で
イバラ○米膿家長男34歳地方公務員、外貨は稼いでくるから
嫁兼田んぼ要員ヨロシク!!と包み隠さず言われてしまい両親がどん引きしたことならある。

32:名無しさん@HOME
09/04/21 23:38:37 0
>外貨は稼いでくるから嫁兼田んぼ要員ヨロシク!!
正直なぶんいっそすがすがしいとすら思えるwwww
断ったときの米膿家長男の反応kwskしていいだろうか?

33:31
09/04/21 23:57:17 0
>>32
まだ若かったので、うーんどう言えばいいもんやら・・・と考えていたら
母親が引きつった笑みのまま「(私)さん、喉が渇いたわ。ジュースをもらってきて」と言い
ジュースを持ってきたら
父親がやっぱり微笑みながら「(私)、ホテルの部屋にカメラ忘れたから取って来い」と言い
披露宴会場から出されました。

34:名無しさん@HOME
09/04/22 00:00:14 0
農家(奇跡的に農家)に嫁いだ友人の結婚式に
唯一の独身の新婦友人として参加し
テンプレ通りな膿家毒男共に囲まれ
あまつさえ拉致られそうになった身からしたら
心の底からネタとは思えない。

35:名無しさん@HOME
09/04/22 00:19:58 0
生活板でネタ、ネタと騒いでいるやつは
自分に見合った板に移ればいいのに
セカンドレイプと同じで
ネタ認定でどれだけ心が傷つくと思っているんだろう
ネタ認定は膿家脳と同じ

36:名無しさん@HOME
09/04/22 00:21:29 0
>>33]
そりゃあれだな

ジュースを取りに行ってる間>やんわりお断り>膿家聞かない
カメラを取りに行ってる間>がっつりお断り

ということだな。そうにちがいない。w

37:名無しさん@HOME
09/04/22 01:12:23 0
こないだのイケメンオタクネタみたいに、同人ノリをもちこんで下手なくせに
どんどん調子にのるネタ師もいるから、ネタ認定は一概に悪いとは言えない。

ああいうのを放置しておくと、低級ネタ師が溢れすぎて雰囲気が悪くなって、
本当の報告やクオリティの高いネタがこなくなっちゃう。
悪貨は良貨を駆逐するってやつよ。

38:名無しさん@HOME
09/04/22 01:17:55 0
ホテルの部屋にカメラ取りに行け→後から膿家男をけしかける
→部屋でまんまとヤられる→婚約成立

とならなくてよかったな
自分の親が膿化脳だと、その可能性もあったかもしれん

39:31
09/04/22 01:54:01 0
>>38
伯母が酪農家に嫁いで、近くに住んでいるのに
親戚の集まりや結婚式にも出してもらえないことがあったので
(酪農は365日休みなんかないから、と)
一族みんな膿家嫌いでそーゆー心配はなかったんですね。

40:名無しさん@HOME
09/04/22 08:40:08 0
今いくつかしらんが「そーゆー」はやめとけ。

41:名無しさん@HOME
09/04/22 08:49:34 0
醤油

42:名無しさん@HOME
09/04/22 09:06:56 0
>伯母が酪農家に嫁いで、近くに住んでいるのに
>親戚の集まりや結婚式にも出してもらえないことがあったので

詳しく。

43:名無しさん@HOME
09/04/22 09:56:13 0
本当に忙しいのか、それとも嫁いびりの一環かで事情が変わるな>>39
酪農家でなく、酪膿家ぽいけどなw

44:名無しさん@HOME
09/04/22 10:03:39 0
酪農は酪膿でなくとも忙しいからなぁ。

45:名無しさん@HOME
09/04/22 10:22:47 0
うちの母が農家出身で酪農は生き物相手だから休みが無いから
大変だと言っていた。母実家も九州で少し膿家がかっているけど
鹿児島では無い。膿家に限らず九州の男は俺様が多いと思う。

46:名無しさん@HOME
09/04/22 10:23:59 0
>>42
伯母=父の姉です。昔のことだからある程度は仕方なかったんでしょうが・・・
膿家長男結婚即同居、臨月まで牛の世話をさせられあまりの辛さに牛舎のすみっこで
横になって休んでいたら姑に罵倒され蹴られたとか。
すみっこで寝ていたのはバレないように隠れていた=あさましい嫁なんだそうです。

伯母の実の姪の結婚式の招待状を出したら伯母夫から「忙しいのに迷惑」と言われ
式場は市内なのに伯母が「出席しない」と言い出し、激怒した父が
「じゃああんただけ(伯母夫)牛の世話してれば。自分だって年頃の息子を持つ身で」と言うと
(=息子の結婚式出ないぞ)と解釈した外面のいい伯母夫が蒼白になって出席できたとか。

畑に放火のニュースが流れ、住所近いなと心配してたらビンゴ。
伯母夫、どんだけ周りに嫌われてるんだ。
父「あいつはどうでもいいが姉さんが困るのはまずい」と言い放つ。

父はすっかり膿家嫌いで「今後一族の娘は膿家に嫁に出さない、家訓だ」と言ってます。

47:名無しさん@HOME
09/04/22 10:47:02 0
>>46
ありがとう。
伯母さん乙。

48:名無しさん@HOME
09/04/22 10:47:02 0
こういっちゃアレだが、放火犯gj(ボソボソ)。

49:名無しさん@HOME
09/04/22 10:59:07 0
休みの取れ無さは
酪農 > 野菜果樹 > 稲作 って順だと聞いたことがあります

50:名無しさん@HOME
09/04/22 12:07:37 O
うちの母は妊娠中に畑に出させられ、流産しましたがこれくらい珍しくないですよね?

私自身も「お前は姉と一緒に畑を守るために作った子だ」(意訳)といわれてできた子です。

51:名無しさん@HOME
09/04/22 12:10:39 0
珍しくないどころかデフォルトかと。

52:名無しさん@HOME
09/04/22 13:33:48 0
渋谷ギャルが農業再生 米作り挑戦ってニュース、やばくない?

>共鳴した農家の人々の協力を得て、長野県内の田んぼで田植えや稲刈りを体験する企画を練った。
>畑を借りて野菜作りにも挑戦する。いま、同世代のモデルやタレントらにも参加を呼び掛けている。

膿家の実情を知らない若い女の子たちが生贄になるのかな

53:名無しさん@HOME
09/04/22 14:16:22 0
今の若い娘は他人にいい顔をしようとしないから
スバリとキツイ事を言い返して帰ってくるんじゃないかな
「オッサン、ダセーよ!やってらんな〜い」なんてオチ
「農家は大変なだけで金にならんし、こんな事やるぐらいなら
 コンビニバイトの方が金になるし楽だし綺麗だしマシ〜」なんてな

若い娘をターゲットにするのはやめろっての 犠牲者増やすな

54:名無しさん@HOME
09/04/22 15:07:02 0
>>52
農業するギャル、略して ノギャル というんだそーだ。
ノギャルvs膿家の戦い、怖いもの見たさでちょっと見てみたい…

55:名無しさん@HOME
09/04/22 15:12:19 0
膿家の糞ルールが全く通用しない人種だよね
以前、このスレかどっかでギャルが膿家に嫁いであっさり離婚、
トメまでもが嫁を見習って家を出た、って話なかった?

56:名無しさん@HOME
09/04/22 15:14:39 0
ん〜っと、例の渋谷ギャルが米作りに挑戦ですが・・・
俺の住んでるところが候補地みたいです。
膿家は少ない農村なので、若い女性が昼中一人で歩いていても身の危険は感じないと思う。
けど毒雄は結構いるから油断はできないだろうな。

俺?嫁も子供もいるぞ。
とりあえず今日は仕事休みだ。マジで疲れた。

57:名無しさん@HOME
09/04/22 16:07:46 0
前スレが読めんorz
入学式その後が知りたかった…。

58:名無しさん@HOME
09/04/22 16:22:01 O
入学後はきてなくね?

59:名無しさん@HOME
09/04/22 16:30:09 0
>>57
入学後の報告は来てないけど、前スレ読めないなら↓どうぞ

URLリンク(www.23ch.info)

60:名無しさん@HOME
09/04/22 22:20:51 0
のギャルは企業とタイアップしてるから、手を出したらフルぼっこになるよ

61:名無しさん@HOME
09/04/22 22:25:14 0
企業とタイアップとかなくても
さすがにアレには怖くて手を出せないのでは?

62:名無しさん@HOME
09/04/22 22:31:24 0
すっぱい葡萄みたいに「あんなあばずれが!!」とかww

63:名無しさん@HOME
09/04/22 22:54:18 0
あながち間違いでもないから桶、と思ってしまうのは偏見かな??>ギャル≒あばずれ


64:名無しさん@HOME
09/04/22 23:04:57 0
膿家にとってはギャルがあばずれ、なんじゃなくて、自分のいうこと聞かない=嫁に来ない女は
みんなあばずれですからw

65:20
09/04/22 23:23:43 0
ネタ臭かったか、すまんね

ちなみにプロポーズもしてくれたよ、そのバカ男
“嫁に来たら何もしなくていい
 ただじいちゃんばあちゃん、父ちゃん母ちゃんの面倒見て
 家のことしてればそれでいいから”だって

じゃあ消える


66:名無しさん@HOME
09/04/22 23:32:07 O
何…も…?

67:名無しさん@HOME
09/04/22 23:48:48 0
家族の面倒みるのは「当然の事」(付随する家事炊事雑務含めて)だから、
それ以外はなにもしなくていいってことなんでは?思いっきり理解を超えるがwww

68:名無しさん@HOME
09/04/23 00:03:34 0
化粧もおしゃれも休日のお出掛けも「何もしなくていい」よ。
金かかるからさ。

あと「こんな生活奴隷と同じじゃない?」とか余計なことも考えなくていいから。
ほんとに「何もしなくていい」から、ただ一日中汗水垂らして働いて、
両親と俺の世話をして男の子生んでくれたらいいからね。

69:名無しさん@HOME
09/04/23 00:09:17 0
>>68
翻訳乙w

70:名無しさん@HOME
09/04/23 00:12:39 0
>>68
素晴らしい翻訳ww
膿家長男は大抵自分を「口下手だから」と言うけど、その少ない口数の中に
それぐらいの広大な意味は込められているんだろう。

71:名無しさん@HOME
09/04/23 00:14:45 0
口下手って言うか語彙が少ないだけ

72:名無しさん@HOME
09/04/23 00:29:44 0
口下手→自己評価
語彙少ねー→客観的評価

どのみち深遠な罠を仕掛けているつもりの、そんな単純バカとは切れたんだよね。
過去形っぽいし。

73:名無しさん@HOME
09/04/23 00:32:26 0
口下手→語彙すくねー→アホでOK?


74:名無しさん@HOME
09/04/23 00:35:32 0
「口下手」が許されるのって義務教育くらいまでだよな…。

75:名無しさん@HOME
09/04/23 01:19:21 0
「母ちゃんが代弁してくれるから、口下手でもいいんだよ!」

76:名無しさん@HOME
09/04/23 06:55:01 0
早朝にこっそり言ってみる。
>35
>37
私はネタ師よりネタ認定師の方がスレの雰囲気を悪くしてると思う。

77:名無しさん@HOME
09/04/23 08:19:18 0
>>76
同意
そんなに事実しか知りたくない
騙されない・騙されたくないなら
もうネットやめろと

78:名無しさん@HOME
09/04/23 09:58:50 0
ネタ師がネタ認定してるのかもしれないぞw
自分のが本当っぽいのに、信じてもらえない! って

79:名無しさん@HOME
09/04/23 10:24:54 0
それだ!
俺不在で盛り上がるなと

80:名無しさん@HOME
09/04/23 10:32:34 O
都会人が農家に嫁ぐなんてしたら発狂するよ。

まずは自由がないからな。服の自由もなくモンペを掃されて、しば刈りとかされてみろよ。
生みの親は重労働、一家のDVが元で病気になり、使い物にならないと離婚。
俺は跡取り長男とかほざいて拉致して施設送り。

屑人間が再婚したからと呼び戻されたが労働力として強制労働。

再婚者も何度か発狂になり、その度に八つ当たりされた。

こっちがしまいに発狂して精神患者になった。
今じゃ一族で跡取り長男じゃないと拉致を隠蔽して勘当廃除された。
膿家とはそんなものさ。
都合が悪いと隠蔽して抹殺する基地外の巣窟さ。

81:名無しさん@HOME
09/04/23 10:45:08 0
>>65の「何もしなくていい」の本来の意図は一応「共働きしなくていい」かな?
パートなんかに出なくてもいいよ、僕って頼れるでしょ?みたいな。

でも農作業は手伝わされそう。
嫁が男並みに農作業してもそれを共働きだと認めないのが膿家なんだよね。
で、膿家の嫁は通帳も持たせて貰えず、無収入の専業主婦と呼ばれたりする。

82:名無しさん@HOME
09/04/23 10:53:17 0
>>80

男の子なのに大変なんだね

83:名無しさん@HOME
09/04/23 11:04:43 0
>>80
今はネットでそんな冷静な文が書けるほど回復してるみたいだけど、
その回復ぶりは絶対に実家には秘密にしといた方が良さそうだね。

今の日本には「親が子を勘当する」なんて法律は本当は無いから、
治ったと判断されたらまた農奴として狩り出されるよ、気をつけて。

84:名無しさん@HOME
09/04/23 12:40:48 O
>>83
ええ。
秋葉原通り魔思考まで落ちてナイフを持ち歩いて時期に比べればまともには成りましたが、
たまに家に居て気を許すとフラッシュバックが発生して訳も判らず奇声を発するのは治りませんけどね。

改善報告以前に農耕機具大好き馬鹿とそれを操ってた祖母が死んでからは農業は廃業。
昼抜き、納豆ご飯だった生活が土地の賃貸と売却で裕福生活になった途端に最初から気に食わない俺を廃除したからね。

85:名無しさん@HOME
09/04/23 12:58:35 0
>>83
え?冷静な文かな?
>>84と合わせてむしろ日本語でおkと思ってしまう文だが
それだけ>>80が恨み骨髄なのだと心から乙な気持ちだ。
やっぱりクソ膿家な祖父母に人生潰されかけて
今も心を病んでる知り合いがいるからね。
>>80に心の平安がくる事を祈る。

86:名無しさん@HOME
09/04/23 13:08:03 0
>>84
じゃあ次は親が老いて介護が必要になった頃に探りを入れて来られるよ。
兄弟がいても「そうだ、あいつにやらせりゃいいじゃん」になるのは見えてる。
再度接触された頃に声量が落ちていないように奇声の練習は欠かすな。

87:名無しさん@HOME
09/04/23 13:13:28 0
>>84
二度と接触されないように、居場所をさとられないようにね。

88:名無しさん@HOME
09/04/23 16:53:13 0
住民票・戸籍ロックもお忘れずに

89:名無しさん@HOME
09/04/23 21:04:37 O
最近、このスレ以外でもやたらとネタ疑惑されるね。
でも、事実は小説よりも…はあると思うし、多少のフェイクとか込みで体験者も書いているのでは?


私も、先日、田舎に住む叔父の所に出かけて、叔父夫婦と食事に行ったのだが、
私達以外の客(常連ぽい)とそのお店女将さん(?)の会話が

女将いわく、
「○○の誰それさん、もういい年だし、農作業も1人ではツラいし、お嫁さんもらおうと結婚相談所に申込んだが、相手に条件ばかり出されて、お金も取られて、結局は山も田畑も手放さないといけなくなりそう。
××さん(女将と話している常連さんらしい)も、気をつけないと都会の女の人は怖いわよ」
でした。


リ…リアルウッチーズの噂話ですかい!?
ウッチーズって実在したのか!?
と、内心激しくwktkだったが、すぐに話題が変わって詳細は不明。
叔父夫婦一緒だし、自分たちはただの一見客だしで、突っ込んで聞けなかったのを悔やむ。


90:名無しさん@HOME
09/04/24 09:13:36 0
>>89
ウッチーズの知識があると「相手に条件ばかり」出していたのは
農家のオッサンの方だったんじゃないかな〜としか思えないねw



91:名無しさん@HOME
09/04/24 09:15:58 0
膿家…と言えば香ばしい話が一つだけあるので記念にカキコ。

うちの叔父は農家の長男で公務員だった。ここでも良く言われるように
「長男は外貨稼ぎで嫁は農家の手伝い&奴隷要員」そのもの。
嫁さんは良く頑張ったよ。料理も上手で人柄も明るくてさ。男の子二人
生んだので膿家では満点の嫁だと思うよ。でもまだ未婚のコトメ2人との
同居は結構きつかったらしい。
同居5年目位に長男夫婦は転勤を申し出て別居してしまった。

そして10年後…
なんと長男夫婦が同居再開。どうやら農協の年金関係だか何だかで
子供世帯と同居してないとダメなんだって。

長くなりそうなので一旦切ります。

92:名無しさん@HOME
09/04/24 09:23:52 0
同居再開後、数年はうまくいってたのかな?
うるさいコトメたちは嫁に行っていなかったし。
それでも10年もたたずに、今度は家庭そのものが崩壊してしまった。
嫁さんが宗教にのめり込んで、家に寄り付かなくなったらしい。
結局長男夫婦は離婚。その離婚の原因は「嫁が宗教にはまったから」だって。

子どもたちは父親の元で成人し、就職した。その後子供の一人が母親を
引き取って一緒に暮らしてる。
それでその後の叔父の身の振り方がヒドかった。
実家ではなく、駅前の新興住宅地に新築の家を建て、外人嫁を貰って
再婚しちゃったんだ。

当てつけのように離婚後に新築戸建てだよ。
しかも親との同居じゃなくてさ…。その後は転勤しまくって親から
逃げてるらしいけど。やっぱり叔父も離婚の原因は宗教じゃなくて
親だったと悟ったんじゃないかな?ちょっと遅かったけど。

93:名無しさん@HOME
09/04/24 09:31:48 0
なにそれ…前の嫁は消耗品ですか?
宗教に救いを求めるほど苦しんでたってことでしょ。
罰があたればいいのに。

94:名無しさん@HOME
09/04/24 10:46:39 0
>>89 
生活板でネタ認定する人間=誰にも相手にされない人

膿家にさえ嫁にいけず、ストーカーなんて夢のよう、セクハラなんてうらやましい

そんなイヤな女みたいだよ

でも、最近は誰にも相手にされない方が生きていきやすいよね

痴漢被害もない、セクハラもない、50代毒膿家男に迫られない
じじい共に後添い候補に見られない

ほんと、男性の数が今の半分に減って欲しい、これもネタ認定されるんだろうな..

95:その1
09/04/24 11:31:58 0
私も吐き出させてください。
長めなのでメモにまとめて投下します。

先々週、都内ホテルで友人(新郎)の結婚式に行ってきました。
着物を着て行ったので多少目立っていたのかもしれません。

そこで、新婦の親戚の膿家の方に見染められた?ようです。
友人から電話がかかってきて「一度会ってみないか?」との打診を
受けました。
でもその人のことを覚えていないし一切会話もしてません。
私は28歳。相手の方は56歳で初婚・父母健在で同居で米作農家。

「彼氏がいるので」とお断りしたところ、友人が56歳のかたから手紙を
預かってきてしまいました・・・。
断ったろうが!!!

「まだ嫁実家にそう強いことも言えなくてさ・・・手紙程度なんでなんとか
読むだけ読んでほしい」とのことです。

96:その2
09/04/24 11:33:00 0
手紙には、数枚のスナップ(すべて自分撮りのキメ顔、ジャージ姿)がついていて、
要約すると

私はあなたが気に入った。体つきも健康そうで(私は長身でぎりぎりやせ形)
古風な女性とお見受けした。
またお会いして、結婚を前提としたおつきあいに発展すれば・・・と思っている。
あなたとなら、玉のようにかわいい子供と明るい家庭を築けそうだとイメージがわく。

彼氏がいるそうだが、都会のせせこましい環境はあなたには似合わない。
私があなたに本当の幸せを教えてあげたいと思っている。
私の田舎は自然がいっぱいで子供は素直で、温かい土地柄である。
私の父母も優しく穏やかな良い老人で、あなたに心の平安と、先達としての教訓を
与えてくれるであろう。

この上ない幸せをあなたは感じることができると確信している。
あなたのためなら東京に出てくるので、一度食事をしないか。

という内容が便せん9枚にわたって書かれていました。
誤字がいっぱいの手紙で、間違えたところはグシャグシャと塗りつぶして書き直されている手紙。
ぞっとしました。


97:名無しさん@HOME
09/04/24 11:37:33 0
四円

98:名無しさん@HOME
09/04/24 11:39:16 0
ターゲットにされたか…>>95

友人に絶対に個人情報漏らさせないようになー。
でないと突撃かましてくるに二万石ぐらい賭けてもいい。

99:その3
09/04/24 11:40:00 0
着物を着ていたら古風なのか?
体つきまでジロジロ見られていたのか?
彼氏がいるって言ってるのに何故食い下がる?

恐ろしくなって、友人(新郎)にクレームを入れ、新婦からもくれぐれも
固くお断りの意思を伝えて貰えるように念を押しました。
私の連絡先など、一切を絶対に漏らさないように、友人夫婦として責任を
もって対処してもらえまいか?ともお願いしました。

友人(新郎)は確かに56歳の男の人は無謀だと思ったそうなのですが、
新婦によると、
「年の差のあるカップルの結婚は、私の田舎ではそう珍しいことではないよ〜。
でも私さんがいやなら仕方ないよね〜。それにしても連絡先のことをここまで
言うなんて本当に嫌なんだね〜」なんてのんびりしているそうです。

このスレを見ている限り不安が募ります。



100:名無しさん@HOME
09/04/24 11:42:58 0
それでも農家地帯の人は口が緩いから要注意
(まともな農家でも、口の固い人は少ない)

何かあったら訴えるからね、と伝えておけばいいんでない?

101:名無しさん@HOME
09/04/24 11:43:32 0
新郎新婦からほのかに香る膿家脳のかほり。

102:名無しさん@HOME
09/04/24 11:44:27 0
もし、今一人暮らし等で実家から離れているのならば
行方をくらましたほうがよいのでは?
もしくはオートロック完備のマンションとか。
凸されたら目も当てられない。

とりあえず、実家の親には事情を話しておいたほうがいい。
あと、その手紙は何かあった場合の証拠になるので、見るのも
存在を感じるのも嫌だろうけど、ファイルしていつでも警察に
届け出をできるようにしておいたほうがいいとオモ。

103:名無しさん@HOME
09/04/24 11:51:01 0
>>99
一度断ったのに食い下がる所を見ると農家じゃなく膿家の可能性は高いね。

以前その友人に年賀状など住所が分かる郵便を出したことはある?
あるとしたら新婦がこっそり見て教える可能性があるよ。気をつけてね。

104:95
09/04/24 11:53:19 0
皆さん心配のレスありがとうございます。
今は一人暮らしなのですが、オートロックマンション住まいです。
新郎とは大学が一緒・会社も同業で、オフィシャルな交流も必須ですので
今後出産祝いなどは住所を書かず、全部手渡しにします。
本当はCOしたいところですが…

件の手紙はコピーして新郎に見せ、「私は大変好みがうるさく、わがままなので
農家には嫁がない。そして、新婦の親族を悪く言うのは忍びないけど、この手紙を
気持ち悪く思う」ときっぱり伝えることにします。

105:名無しさん@HOME
09/04/24 12:26:25 O
>>104
気をつけて下さい。
この段階ではなんともいえないけど、ガードはしっかりと。
相手が強行手段にでられないように。
あとこのことを彼氏にいいましたか?
彼氏に助けてもらった事例がありますので。

106:名無しさん@HOME
09/04/24 12:49:25 O
>>104
気持ち悪い手紙を新郎の上司に見せて、釘さすとき同席してもらったら?
今ストーカーとかセクハラとか、そういう問題に企業ピリピリしてるじゃん
役に立つかもよ

107:95
09/04/24 12:55:28 0
>>105
彼氏には今週末手紙を見せて状況を説明しておきます。
親・兄弟にも心配をかけますが、知らせておこうと思います。

だめ押しで、新婦に宛てて手紙を書こうかとも思います。

「あなたの御親戚のお手紙は読みましたが、現在は彼氏がいますし
また、農家に嫁ぐことも一切考えられないので、お断りを伝えてください。

以前、友人(このスレとは書けないので)がこの手の些細な行き違いから、
相手に住所などを知られてしまって警察も出動するぐらいのストーカー騒ぎに
なったことがあり、私も過敏になっています。

もちろんあなたの御親戚はそんな方ではないと思いますが、ご縁がない以上
私の個人情報(住所・電話番号・メールアドレスすべて)先方に漏れないように
くれぐれもご注意ください。
個人的な事情で失礼なお願いをしてしまって申し訳ないけれどよろしくお願いします」

との旨の手紙を新郎づてに渡してもらおうかとも・・・

これはさすがにやりすぎでしょうか?

108:名無しさん@HOME
09/04/24 12:58:59 0
>>106
いくらなんでも今の時点で新郎上司まで呼び出すのは行き過ぎ。w
(いくら取引上の付き合いがあってもそれはそれ)

すごく気持ち悪いとは思うけど新郎新婦にはキッパリ言ったことだし
この先のお付き合いには注意して、周囲にはそれとなく漏らす程度で。
雑談タイムの愚痴として新郎上司の耳に入れそうな人に
う っ か り 話しちゃうのはアリ。w


109:名無しさん@HOME
09/04/24 13:03:27 O
親とかわらない年齢と人と結婚などありえない

110:名無しさん@HOME
09/04/24 13:06:37 0
その友人宅から連絡先を消してもらうのも重要。
この新婦だと勝手に新郎の荷物あさって連絡先教えかねない気がする。

111:名無しさん@HOME
09/04/24 13:09:44 0
上司召還は悪くない。徹底的に潰せ。

112:106
09/04/24 13:11:57 O
>>108
ごめん見間違えてたw
新郎とは同業他社なんだね
同じ会社かと思っちゃった

まあでも、もし新郎の上司と知り合いなら、
世間話とかしちゃうかもしれないよね
それはしょうがないよねw

113:名無しさん@HOME
09/04/24 13:21:24 0
>>95
心の底から乙!
107の手紙を渡しておくのはいいと思う
大げさで神経質で面倒な人だと思われるくらいの方が、こういう相手には有効だし
なにかあったときにもきちんとお断りした証拠になる

心配かけても親と彼氏には伝えておかないと、変な風に突っ走って外堀を埋めにかかる奴もいるから


114:名無しさん@HOME
09/04/24 13:26:38 0
「現在彼氏がおりますし…」と言うと、
「じゃあその彼氏がいなければ俺のところに来るノネ!」
と反射的に連想する膿家脳

115:名無しさん@HOME
09/04/24 13:26:53 0
これ、配偶者の友人がウザイって奴も入ってるんじゃないのかな。

ママ友さんだけど、旦那の大学時代の友人の独身女が家に来るのが嫌で
わざと高齢ハゲオヤジのお見合い写真いっぱい集めて、女性が来るたび見せて
「お似合いだと思うんですけど〜」ってしつこく勧めてたら
やっと家に上がり込まなくなった!って話を嬉しそうにしてたことあるよ。
ママ友さんは短大卒で学歴的にもひけめを感じていたみたいなんだけど。
なんとなく似たような匂いを感じるんだが、違うかな。

116:名無しさん@HOME
09/04/24 13:34:45 0
>>115
頻繁に遊びに行ってるとかいう情報も無しで、それは穿ちすぎだろ
結婚式に着物で出たら膿家男に目をつけられたんだぞ



117:名無しさん@HOME
09/04/24 13:35:16 0
そりゃ独身の女友達が家に上がりこむのは嫌だろうけどさ。
今回とはケースが違わない?

118:名無しさん@HOME
09/04/24 13:35:35 0
披露宴に新郎友人の「女性」は何人くらい来てたんだろう?
1人だけなら新婦に>>115のような邪推もされかねない。

119:名無しさん@HOME
09/04/24 13:39:08 O
うっかり作戦はいいよね。
きもーいありえなーいみたいなノリで色んな人に話すといいよ。
人に話すとストレスも軽減されるからオススメよ。w

120:名無しさん@HOME
09/04/24 13:41:19 O
やっぱり着物がキーなんだろうなぁ…

121:名無しさん@HOME
09/04/24 13:52:04 0
56の膿家毒男だよ?
普通なら孫でもいておかしくない年齢。
なのに、「もらってやる」ときたもんだ。
きっぱりと新婦に、
「ちょっとやりすぎ?」程度の念押しは必要だと思う。

大体、嫁探しどころじゃなくて、
まず自分の親の施設捜しに、
自分の老後の心配が先だろう。

122:sage
09/04/24 13:55:18 0
農家(膿家かは不明)の独身男に嫁を探すのを趣味に
しているオババに>>114みたいに言われたことがある。
「彼がいて、結婚も考えてる」って断ったのに
「でも、その彼と上手くいくとは限らないでしょ」だってさ。
万が一に独身男がいい人だとしても、
そのオババの紹介ってだけで嫌になるんだけど。

123:名無しさん@HOME
09/04/24 13:56:21 0
あげちゃった。
ごめんなさい。

124:名無しさん@HOME
09/04/24 13:59:04 0
>>115
それは流石に下種の勘ぐりすぎだろう。
>>95の書いてる内容からは新婚の友人ちに出入りはしてないようだし。
友人嫁は膿家脳とまで行かなくても田舎独特の考え方ではあるようだから
>>95のお願いを神経質に感じるんだろうな。
そういう地域で育った自分からしたら気を付けろとしか言えんわ。
悪意じゃなくしれっといい事してあげるくらいの気持ちで
また間を取り持とうとするかもしれないから。

125:名無しさん@HOME
09/04/24 14:04:57 0
>>124
あなたが甘い。
たかだか友人の結婚披露宴に着物で出席した程度で、
そんな誤字脱字でキモい手紙寄越すジジイに遭遇するなんて、
ほとんどないよ。
膿家に常識は通じない。
自分が気に入ったんだから、相手も承諾する。
否の返事は脳内に存在しないの。
害基地同様何するかわからん。
先手先手で逃げるしかない。
とくにこういった膿家親父は、
あれこれ条件つけられると逃げる傾向にあるから、
「嫌だっていってんだろうが!」
「二度と接触するなよ?」
そのくらいの強気で出ていい。
そのうち面倒くさがって逃げるから。

126:名無しさん@HOME
09/04/24 14:05:51 0
>「でも、その彼と上手くいくとは限らないでしょ」だってさ。
とりもちオバサンって、必ずそれ言うよね
自分の持ってくる縁談の方がいい、とばかりに
金でも貰ってるんじゃなかろうか?と思ってしまう

「上手く行かなければいい、とでも思ってるんですか?」
うちの姉は上記をオバハンに直接言った。
「この家には二度と縁談なんか持ってきてやらないから!!」と逆ギレされた

らっきーvv

127:名無しさん@HOME
09/04/24 14:11:27 0
>>125
いやいや、「下種の勘ぐりじゃ」ってのは
友人嫁が「配偶者の友人がウザイって奴」で
それゆえの画策かもってとこだ。
ジジイキモい、膿家に常識は通じない、先手先手で逃げるしかない
には超同意だ。
友人嫁はその辺の考え方があちら寄りでユルそうだからな。

着物で思い出したけど、独身時代の最後に出た友人の披露宴。
新郎は30歳だったのでその友人達もそのくらいだったんだが
全員独身だとかで以上にギラギラしてた。
こちらの新婦友人組は半分は既婚者で、独身者の約半分が振袖だったんだけど
ギラギラが絡んでくるのは見事に振袖組にだけだったんだよな。
56歳膿家毒男みたいに「古風でいい女」と思ってたんだろうか。
全員農家か林業だった。怖かった。

128:名無しさん@HOME
09/04/24 14:33:21 O
振袖=独身だから
未婚だってのがわかりやすいってのもあるかも

129:名無しさん@HOME
09/04/24 14:36:21 0
いっそ吹輪にでも結って、姫駕籠に乗ってった方がビビッて絡まれなくていいんじゃ。

130:名無しさん@HOME
09/04/24 14:38:47 0
着物着てるだけで「大和撫子」に変換する男は多いぞ
ガテン系とか農家とか

でオバハンがついてる膿家系の人は
振り袖持ってる=ちゃんとした家のお嬢さんで、親はそこそこ財産持ち
というトンデモ情報も一緒に仕入れているから
独身で実家が金持ちの和風の扱い安い女がゴロゴロいるぜ〜v 
になるんだと思う

もちろん、我が身を省みる能力はない

131:名無しさん@HOME
09/04/24 14:49:47 0
結婚式に振袖って、まずい事態を招くことがあるのか。

実は、再来週の日曜に、娘が結婚式に招待されてるんだけど、
新郎が某北の地方の農家なんだよね。
娘は着物が好きなんで、振袖で出席するつもりらしい。
今までは成人式の着物が無駄にならなくてよかった、ぐらいに思ってたけど、
相手方に膿化が紛れ込んでくる可能性もあるのか…。

ドレスにさせたほうが無難かな?

132:名無しさん@HOME
09/04/24 14:56:46 0
振り袖だからってその場でどうこうされる訳でもあるまい
何かあったらきっちり防波堤になりゃいいだけだろ

133:名無しさん@HOME
09/04/24 15:14:29 O
エンゲージリングっぽく見える指輪をさせといたほがいいかも

134:名無しさん@HOME
09/04/24 15:25:27 0
着物着たいなら留袖にしておけばOK?
着物好きの妹が6月に妹友人と九州男児の結婚式@福岡に行くらしいのだが…

135:名無しさん@HOME
09/04/24 15:27:55 0
>>134
留袖はさすがに友人にしては格が高すぎる。
訪問着とかのがいいと思う。

136:名無しさん@HOME
09/04/24 15:38:48 0
常識的な物であれば、何を着ててもあまり変わらないような気がする。
女、若い。だけで充分ストライクだからw

137:名無しさん@HOME
09/04/24 16:02:26 0
だが指輪の案はなかなか良くないか?


138:名無しさん@HOME
09/04/24 16:24:11 0
指輪をするなら新郎新婦まで欺く気でないと無理。

指輪見てもただの指輪としか見ないし、エンゲージっぽいねだけで引きはしない。
かえってそんなしゃれたことをするなよなよした男より
大地にしっかりと足をつけたたくましく頼りがいのある男の俺のほうがとか
無駄な夢を繰り広げるスパイスにしかならない。

相手は既婚でも別れて俺の嫁になれというキチガイだってことを忘れるな。

139:名無しさん@HOME
09/04/24 16:27:56 0
指輪してても、狙われる人は狙われそう。
ねっちょりと顔や身体の品定めをしてても、指輪まで気が回るかどうかw

彼氏がいても>>122>>126みたいに返されたり、
自分が気に入った=相手方にとってもこの上ない素晴らしいw提案(>>96)と取られたら
自衛しようがないよね。

140:名無しさん@HOME
09/04/24 16:32:12 O
鉄仮面を装備

141:名無しさん@HOME
09/04/24 16:35:13 0
この前の「世界丸見え」みたいにわざと見向きもされないような巨漢になるしか逃れる道は
無いのかなあ…肉襦袢を着込んでいくとか

142:名無しさん@HOME
09/04/24 16:37:21 0
赤ちゃん産んだばかりの母親ですら狙われるんだからなw

143:名無しさん@HOME
09/04/24 16:45:26 0
世間的にまともに見える女性はすべてロックオン対象だからね。
相当のDQNな見た目か肉体的、精神的にアレレを演じるくらいしか
ターゲットを逃れる方法はないと思われ。

あとは膿家の大好きなJA組織の人間や偉いお役人様で伴侶を見つける。
とても膿家が張り合うとか言うレベルではない家柄に嫁ぐ。
それくらいしか完全にロックオン対象から逃れる方法はなさそう。
それでも死別すると付加価値が付いた対象になるから困ったもんだ。

144:名無しさん@HOME
09/04/24 17:02:14 0
膿家のターゲットから外れても、新婦の他の友人やまともな親族にDQN認定されるじゃないかw
膿家脳な毒男やその両親が出席してるとも限らないんだし。

145:名無しさん@HOME
09/04/24 17:13:04 0
>131
>結婚式に振袖って、まずい事態を招くことがあるのか。

振袖って独身女性の正装じゃなかったっけ。
きちんとしたお家(?)なら振袖の方が失礼にならないと思う。
とりあえず生物学上メスなら膿家のターゲットになるんだから衣装は関係ないよ。

146:名無しさん@HOME
09/04/24 17:27:25 0
以前インドを旅行した時に買ったサリーがあるんだけど
これ着て行ったらドン引きしてくれるかなあ

147:名無しさん@HOME
09/04/24 17:30:55 0
着物でなくて洋装でも目を付ける時は付けるだろう。
質素そうで気に入ったとか言い出す馬鹿もいるから。

148:名無しさん@HOME
09/04/24 17:39:46 0
>>146
全然ドン引きしない。似合っていれば美人とターゲットになります。
むしろポジティブに男尊女卑の国大好きな嫁に最適な女となる可能性も。
大体膿家じゃなくてもエキゾチック美人なら男は騒ぐよ。

膿家より初めから逃れるには人としてのプライドを捨てない限り無理。
膿家に出会った場合の撃退シミュレーションを万全にする方が良いかと。

149:名無しさん@HOME
09/04/24 18:30:17 0
56歳と28歳って父親と娘並みの年の差なのに
「結婚を前提に」なんてアタックできるもんだ。
ムダにポジティブな考えだけはうらやましいわ。

>>95さんの無事を祈ってます。

150:名無しさん@HOME
09/04/24 18:56:14 0
「男友達(仕事上の付き合いだけど)の披露宴に着物で来るなんて!図々しいわ!!」
とか言う奴もいるからなー。変な人って感じだけど、新郎友人女が華やかにしていくのは気に食わん、
って考えの人っているんだよなー。


151:名無しさん@HOME
09/04/24 20:36:11 0
振袖=独身なんだから、指輪してても結婚指輪とは思わんでしょ。

152:95
09/04/24 20:37:08 0
みなさん、ご心配いただきありがとうございます。

新郎に本日手紙を見せました。
上目づかいのアップなどのジャージ決め撮り写真も見せてきました。

「私には、この手紙が怖く感じるよ」と言うと彼も同意して謝ってくれました。

そしてお嫁さん宛の手紙も渡してきました。
家に帰って一緒に読んでくれるようにとことづけて。

「私が神経質かもしれないけど、これ以上あったら新郎の結婚式に出たことを
後悔する。もうこの話はこれきりにして欲しい。特に絶対に連絡先が漏れないように
友達として協力してくれるよね。もうすでに漏れているなら今教えて。」
と言いました。

彼は、うちにある招待客のデータなどから私の連絡先を削除すること
   お嫁さんの実家に伝わっていないか確認する
   万が一トラブルになったら責任の所在は新郎新婦にあると考える
と約束してくれました。

私が本気で怒っているのがわかったようでかなりビビっていました。

続きます。



153:95
09/04/24 20:39:08 0
どうも、お嫁さん宅で結婚前に宴会をした時に、「56歳独身たちも、結婚式で嫁を見つけたらいい!
わははは。」と盛り上がったようです。

しかも驚くべきことに56歳をはじめとする新婦側の未婚男性たちには、受付でもらう
席次表のほかに、未婚女性にマルをした嫁狩り席次表が渡っていたらしく、愕然としました。

新郎側も新婦側も未婚の女性にはみんなマル印を、新郎新婦の共同作業でつけて渡していました。
これは新婦側では毎回結婚式の度に行われていることで、新郎もそんなものかなと
思ったそうですが、馬鹿すぎます。

ほんの冗談だったと言っていましたが、これには怒りがわきました。

「きつい言い方になるけど、それって、50代のオジさんたちに、自分の女友達を売るってことだよ。
他の子にもこういう変な縁談を持ちかけてるの?」
と尋ねると、私のほかに新婦の友人女性にも働きかけているそうです。

キモい!キモすぎます。
とりあえず、式に出席した大学の友人女性3人にもこの事実は話すことを新郎に伝え、了解させました。


正直、もう新郎夫婦とは極力かかわりあいになりたくありません。

私は新郎の家にも遊びに行ったことはなく、ゼミの飲み会や会社関係で顔を合わす程度です。
今回の式で初めて新婦を見ました。

結婚式に出て、こんな目に合うとは思いませんでした。
みなさんも、ご注意を・・・。



154:名無しさん@HOME
09/04/24 20:42:43 0
そういえば姉も同級生にサクラとして頼まれて出たお見合いパーティーで一回り以上年齢の違う
おじさんから交際申し込みの手紙をもらっていたっけ。
姉自身は付き合っていた人もいたので「どう断ろうかねー」とのほほんとしていたけど、手紙を
見た父は「文章は俺が考えてやるから今すぐ断りの手紙を書け」とその場で書かせてた。
仕事柄文章やメールの文面でその人の性格や心の内を読み取ることを得意としていることもあり、
見た瞬間「これはやばい。下手な対応をするとストーカーになる」と感じ取ったそうだ。
手書きの文章は特にこの手の一面が顕著に読み取れるそうで。
内容はよく覚えてないけど文面はあくまでも丁寧で柔らかく、でもはっきりきっぱり断る内容に
なってた。
「全然口もきかなかった相手なのに一体何が気に入ったのかしら?」と言っていた姉に今度この
スレを見せてみようと思った。

155:名無しさん@HOME
09/04/24 20:47:16 0
>未婚女性にマルをした嫁狩り席次表

おぞましいにも程がある。
女性側の意思なんてまるごと無視かよ。いい気なもんだなジジイ共。
新婦を含む新婦側の親戚もだけど、妙に毒されてそうな新郎も問題ありだ。いくら
新郎とは友人だとしても、この件が片付いたらCOしていいレベルだよ。


156:名無しさん@HOME
09/04/24 21:06:43 0
未婚○付きの席次表おそろしすぐる…。

157:名無しさん@HOME
09/04/24 21:13:47 0
>>126
>とりもちオバサンって、必ずそれ言うよね
>自分の持ってくる縁談の方がいい、とばかりに
>金でも貰ってるんじゃなかろうか?と思ってしまう

もらってるんじゃなかろうかもなにも貰ってるんだよw
もちろん成約したらまたそれで貰う。

158:名無しさん@HOME
09/04/24 21:47:10 0
「とりもちおばさん」をいう字面を見た瞬間
間を取り持つおばさん、ではなくて
とりもちで女を捕らえてくるおばさん、だと盛大な勘違いをした・・・。

159:名無しさん@HOME
09/04/24 22:06:27 0
膿村地帯では158の解釈のとりもちおばさんが本当に生息していそうだ

160:名無しさん@HOME
09/04/24 22:13:35 0
>>158
だがあながち間違っていない気が…w

161:名無しさん@HOME
09/04/24 23:26:35 0
>しかも驚くべきことに56歳をはじめとする新婦側の未婚男性たちには、受付でもらう
>席次表のほかに、未婚女性にマルをした嫁狩り席次表が渡っていたらしく、愕然としました。

ここまでやってるなら、案内状出す時の住所控えや返信ハガキも渡ってそうだ…。
今回>>95さんは新郎側の出席者だったから漏れてない可能性のほうが高いけど、
>>99見る限り、もし新婦友人としてロックオンされてたならやばかったかもね。
既にロックオンされてる(?)新婦友人さんは95さん以上に危険かも。

162:名無しさん@HOME
09/04/24 23:39:06 0
所詮膿家だぞ
新郎新婦のカップルすら将来危ない
もし新婦が男の子産んだら
その後の新郎&新婦にわかれてオラの嫁になれと言ってきても不思議でないのが
膿家だし
わかれなくても良いからオラの子供生んでくれとも言ってきそうだ
膿家にとって 女=消耗品の奴隷だからな

163:名無しさん@HOME
09/04/24 23:41:58 0
そこまで腐りきってる新婦なら、自分が悪く言われたくないから友人たちは全員
既婚者だとか触れ回ってるかもよ。
だけど新郎友人は知らない連中だから平気、むしろアテクシの評判を(狭い地域内で)
上げる為の道具としか思ってなかったり。
絶対ないことだけど、一組でもカップル成立となったら、舞い上がりそうだ。

164:名無しさん@HOME
09/04/24 23:59:57 0
>>163
>自分が悪く言われたくない
悪く言われるなんて、かけらも考えないと思うが。

165:名無しさん@HOME
09/04/25 00:16:16 0
年齢2倍離れてても「年の差カップルなんて〜珍しくない」と軽々しく考えてる新婦なら、
自分の結婚式が縁で、親戚と友人が結婚したらキューピッドwwとか、
(親戚毒男と結婚したら)私とも縁続きになるから、一生付き合っていけるね☆とか、
男がいない寂しいあんた達に紹介してあげる☆位にしか考えてないだろうしね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4554日前に更新/290 KB
担当:undef