【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し126【布告】 at LIVE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@HOME
09/03/28 17:38:20 0
どうしてるだろうねーサンデーw
まぁ、嫁さんが元気でいるなら彼はどうでもいいんだけどwww

401:名無しさん@HOME
09/03/28 17:38:29 0
>>394
サンデーだっけか?
ママ友と不倫してたやつだよね。
プリンちゃんに結婚せがまれてるまでは覚えてるけど、
その後無事にプリンちゃんと過ごしているんだろうかw

402:名無しさん@HOME
09/03/28 17:39:30 0
これか。
URLリンク(www36.atwiki.jp)
URLリンク(www36.atwiki.jp)

403:名無しさん@HOME
09/03/28 17:40:51 0
サンデーは確か居ん歩になったはず・・・
再婚は無理じゃね?

404:名無しさん@HOME
09/03/28 17:46:17 0
その後に旅行記の人が来てる
むしろ今回の方がDQNだww

405:名無しさん@HOME
09/03/28 18:40:09 0
いつまで雑談続けてる気だ?ババァ共。

移動くらい覚えろカス

将来糞トメ確定だなpgr

雑談・自分語り等はこちらで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室15【専用】
スレリンク(nanmin板)

406:名無しさん@HOME
09/03/28 18:48:48 O
>>405
ツンデレすぎて萌えた。

407:名無しさん@HOME
09/03/28 18:55:12 O
>>402
初めて呼んだ
何これ馬鹿すぎるwwwww

408:名無しさん@HOME
09/03/28 18:57:18 0
>>403
男性のおちんちんってデリケートなんだね(´・ω・`)

409:名無しさん@HOME
09/03/28 19:09:48 O
ちんちんに「男性の」という枕詞は不要ではないかね

410:名無しさん@HOME
09/03/28 19:14:44 0
確か腐女子には心の中に生えてたはず

411:名無しさん@HOME
09/03/28 19:30:51 0
>>408
いや浮気相手とやりすぎて赤玉出たのかもしれんぞ。

412:1/4
09/03/28 19:52:54 0
ピーナッツのトメコトメ。両方クソ。
嫌みいびりは当たり前、家探し、窃盗なんでもござれ。
夫が〆ても言う事聞かず、逆に被害者ぶって泣いたり喚いたり。
リビングに私の下着を持って来て親戚や客の前で広げては
「こんなの履いてーww」とにやにや。
トメは昔同居だった大トメにいびられまくり、これら全て大トメにやられた事らしい。
「だから嫁いびりしてもいい」と主張するトメコトメ、困った顔のウト。
これでもう義実家詣では無くなり、
夫は心底憎いと思っていた大トメと同じ事をするトメコトメを嫌っていた。
ウトが〆ようものなら「アタシはこんなに苦労してきてキェェェェェーー!!」
「お母さんが可哀そうキエェェェーー!」
「ウトはあの女にたぶらかされたんだ慰謝料よこせキェェェェー!!」ってなもん。
その大トメは今はウト弟の家にいるが、遠方という事と、
トメとコトメが会いに行くのを大反対、夫にとっても母をいびる嫌な祖母、
なので1回しかあった事がない。

先週、大ウト法事で大トメに会ったんだけど、来るなり睨みあうトメコトメと大トメ。
一瞬で周りもピリピリムードになった。
それにしてもトメには散々いびられたが、言う事がトメとそっくりww
「相変わらずみっともない服だね!」「ろくに顔も出さないダメ女が!」
「あんたなんかと結婚させるんじゃなかったよ!」
年齢と方言の分か、大トメの方が言葉きつくて貫禄があったけどw

何と以外にも大トメは私にはとても優しかった。
まあろくに会わないし、トメいびりの一環でもあるだろうけどもw
「後継ぎの嫁かー、あら美人だこと〜。ひ孫太郎(私の子)や大ばあちゃんのとこおいで〜」
「孫太郎(夫)もいい嫁さんもらって幸せモンだなぁ〜wひ孫太郎は孫太郎によく似てるなぁ〜」
「あらららあ〜、かわいいこと!!」
と大喜び、子供をほめられてまんざらでもない顔の息子ラブ夫。

413:2/4
09/03/28 19:54:29 0
そこで「ちょっと…」とコトメに言われて廊下に行くと、
苦虫噛み潰しまくった顔のトメが。
そして二人で「あのババァにチヤホヤされたからっていい気になってw」
「あんなババァに子供褒められて嬉しいんだぁ。バカじゃないの?w」
で、「いい、あのババァはね!」と今まで何万回も聞いた大トメのいびりを語り出した。
「でもトメさんも同じ事してますねwコトメさんもねwww
コトメさんが居ない分トメさんは私に比べて楽ですよw
夫は祖母と同じ事をしてるあなた方を心底嫌ってますが分かります〜w」
と言って、笑いながら逃げた。
怒りのオーラを発しながら会場に戻ってきたトメコトメは、
まさに鬼!って顔でこっちを睨んできてたけどなんかどうでも良かった。

ご飯を食べながら「あらっ!」と素っ頓狂な声をあげ、皆がこっちを見た時、
ニコニコしながら「わあー、やっぱり大ばあちゃんとコトメさん顔が似てるー!!」と言った。
コトメに微笑みかけながら「すっごいそっくりですよー!
顔の表情とか、眉毛のあたりとか、鼻もそっくり!遺伝ってすごいー!!」と言った。
実際の所、本当に似ているw
「ああ、ほらトメさんも似てますもんね、雰囲気も!そっかぁ凄いなぁ〜!」と素直なふりして感心。
実を言うとトメも似ているw
コトメは顔も似てるけど、二人ともとにかくあの人を見下したような、
「どうやっていびってやろうか」という表情とか、いびってる時の生き生きとした意地悪な顔とか、
ギロリと睨む所とか、嫌み三昧の陰険な人特有の雰囲気が同じ。
皆「そうだよなぁ、よく似てるなぁ!」
「私も前からそう思ってたのよ〜」「コトメちゃんは特によく似てるな!」と口々に言いだした。
最初「はぁ!?」って顔でこっちを睨んできたトメコトメだが、
皆の言う事を聞いて「嘘…」って顔に。
大トメはトメは憎くとも孫はかわいいらしく、
嬉しそうに「コトメは赤んぼの時からアタシ似でね!」とw
その言葉に皆(多分空気が和らぐと思ったんだろうが)ニコニコと似てる似てると言い出した。

414:名無しさん@HOME
09/03/28 19:54:46 0
しえん

415:名無しさん@HOME
09/03/28 19:54:59 0
人生初の四円

416:3/4
09/03/28 19:56:12 0
コトメは「そんな事ない!似てるなんて思った事もないよ!ねえお母さん!?」
トメも「そうよ、似てないわよ!」と言った後、
なぜかコトメから目をそらす。
それに敏感に気がついたコトメは「えっ…」って顔。
コトメを大トメの所に引きずって行き、2ショット写真を撮って上げた。
大トメは「あら、写真かい?あれちっちゃいカメラだねぇ!」と感心していて、
コトメは「止めてよ!」と目をひんむいてる顔だったので、偶然にも似たような表情が撮れた。
「ほらーそっくり!」と見せると、コトメも呆然としてた。
「コトメさんは性格も似てるから、
年取ったら大ばあちゃんそっくりのおばあちゃんになるんでしょうね」
と笑顔でいってあげたら無言で席に戻った。
顔真っ赤で今にも泣きそう。しかしトメは慰めるものの、
明らかに大トメ似と分かったコトメにどう接したらいいか…って感じ。
かわいいわが子、でも顔が憎い大トメそっくり…ああ、でもいや待って…ってw

そこにダメ押しで
「トメさんとコトメさんと大トメさんって言う事が同じなんだもの〜w面白いーw」と大笑い。
トメは複雑な表情でコトメをチラ見し、コトメはそれに気が付いていてボロ泣き。
皆が「あ、コトメちゃん、どうしたの?」と言っても、トメはコトメを構わない。
真っ赤な顔でお茶を飲んでいた。
それをコトメが見た後、無言で出て行った。
トメは「コトメ!」と言うが、追うか追わないか迷ってる感じ。
結局追わなかった。

みんなそれで「あ、ヤバい」と思って、話題を変えるが、
空気読めない大トメは「いかにコトメが自分に似てるか」
「トメに似なくていかに嬉しいか」を語り、
トメコトメが嫌いだった夫もそれに乗って大トメに言われていた事をトメ達に言われていた、と暴露。
大トメは自分も嫌みババァと言われてる事にも気がつかずにご満悦。

417:名無しさん@HOME
09/03/28 19:58:39 0
シェーン

418:4/4
09/03/28 19:58:58 0
なんてしょぼい愛情だったんでしょうねぇw
今までは「自分の為に一緒に大トメと戦ってくれ、嫁いびりを正当化してくれる頼もしい娘」、
これからは「憎い大トメにそっくりな女」ですかw
空気ウトが「コトメどうしたんだ?」と心配したら、
トメいきなり切れてプイッっと出て行ってしまったw
そこまでそっくり親子ですかw
大トメがその背中に「戻って来なきゃいいのになあ!w」と更にダメ押し。
ウトがまあまあとなだめ、後を追うがしょぼくれた顔で戻って来た。
私たちは無かった事のように(この辺がヘタレ)法事をし、
トメコトメ抜きで法事を終えた。

大トメ達を空港まで送り、家に戻ったがウトが夜電話をよこして
「母さんとコトメが居ない」とwww
「知りませんよ…仲間割れしたみたいだけど」と言って電話を切りその晩は返事が無かった。
その後、夫の携帯に「ママがあ〜」とコトメから泣き付き電話があったが、
「しらねーよ。大体お前そっくりだし。言う事もばあちゃんと同じだよw
お前もあのババァと同類www」と言ったら切れたらしい。
トメコトメとも次の日には家に帰ったらしいが、
なんだか微妙な空気になってるらしく、夫に招集がかかったが
「似た者祖母母娘、仲良くな」と言ったら何も言ってこないw
DQN大トメをDQN返しに使った私もDQN。
でも多分、これから「嫁が悪い!」ってなって文句付けてくると思うから臨戦態勢中!


419:名無しさん@HOME
09/03/28 19:59:43 0
>>417
上げん中州

420:名無しさん@HOME
09/03/28 20:02:49 0
>>412
GJ。ザマミロって感じだね。
嫌なこと言う人って、やっぱ顔に出るよなぁ〜。

421:名無しさん@HOME
09/03/28 20:03:12 0
もやっと

422:名無しさん@HOME
09/03/28 20:07:02 0
GJ
しかし大トメは全て分かった上でやったんじゃね?
結果的に最高の嫁イビリになってるし

423:名無しさん@HOME
09/03/28 20:12:54 0
こんな風に言えたらいいなっ♪どらえ〜もん

424:名無しさん@HOME
09/03/28 20:17:19 0
>>422
いや、自分が嫁いびりしてるなんて全く思ってない天然極悪婆かもしれないよ?

425:名無しさん@HOME
09/03/28 20:17:22 O
1/4すら訳分からん
三行まとめ職人サマ、お願いします→>>413

426:名無しさん@HOME
09/03/28 20:19:19 0
>>425


り乙

427:名無しさん@HOME
09/03/28 20:20:11 0
分からなかったら気にするな文盲

428:名無しさん@HOME
09/03/28 20:21:05 0
推察もできないほど
わからないなんて
かわいそう

429:名無しさん@HOME
09/03/28 20:23:57 0
>>422
トメ脳にそんな深みはない。

430:名無しさん@HOME
09/03/28 21:01:57 0
>「どうやっていびってやろうか」という表情とか、
いびってる時の生き生きとした意地悪な顔とか、
ギロリと睨む所とか、嫌み三昧の陰険な人特有の雰囲気

↑こういう表情をする人って、業が深いから
年齢が上がると多少美形でも、顔がいやしくなる。
性格のせいで人から嫌われて性格が益々悪くなり
更に醜くなるんだよね〜あわれよのう。

431:名無しさん@HOME
09/03/28 21:08:40 0
大トメの所業のコピーのように息子嫁をいびるトメコトメ
法事の席で三人の相似を指摘
憎い敵と娘がコピーだったことに気づいたトメがコトメと微妙な仲に←今ここ

アレだな、ようするにウトがマザコンなんだな。

432:名無しさん@HOME
09/03/28 21:16:33 O
>>431
ありがとう


433:名無しさん@HOME
09/03/28 21:23:05 0
血がつながっているんだから、似ててもおかしくないんじゃない?
今まで気がつかなかったってこと?

434:名無しさん@HOME
09/03/28 21:24:06 0
毒を以て毒を制す、かw

435:名無しさん@HOME
09/03/28 21:26:01 0
425はゆとりか・・・

436:名無しさん@HOME
09/03/28 21:28:55 O
若さへの嫉妬は見苦しいよw

437:名無しさん@HOME
09/03/28 21:28:59 0
自分も女だけどさ、業の深さって怖いね、顔に出るんだね。
男は反対におバカさが出て好々爺になるんだろうか。
これからは「あれ大トメさんかと思ったらコトメちゃん。」
「声までそっくりだから電話じゃ大トメさんかと思った」
って言い続けて欲しいw

438:名無しさん@HOME
09/03/28 21:32:52 0
>>437
男だってエロジジイがまんま顔に出てたりするよ。
男女問わず、生き方は顔にでるよね。
つくづく自分も気をつけようと思ったw

439:名無しさん@HOME
09/03/28 21:36:11 0
年を取ったら顔に責任を持て
というのはこの事だよね。
すべて顔に出るんだよ。

440:名無しさん@HOME
09/03/28 21:48:51 0
>>439
うちの父は若い頃とあまり変わらない純真な顔をしているが、
それなりに裏世界を見ている人なので京劇みたいに一瞬で悪顔になる。
家族はとことん大事にする人なので良い父だが、一般人からの評価はまっ二つだ。

441:名無しさん@HOME
09/03/28 21:50:07 0
世間一般からはいい人だけど家族には…ってのだと最悪だよw

442:名無しの心子知らず
09/03/28 22:02:55 0
偽実家の電球(予備も)全部処分してきた。

443:名無しさん@HOME
09/03/28 22:03:30 0
kwsk!!

444:名無しさん@HOME
09/03/28 22:05:54 0
誘い受けじゃなくて、最初から思い切って全部かけよカス
wktkしてんだよ、早くしろ

445:名無しさん@HOME
09/03/28 22:07:11 O
京劇ワロタ
>>441
強面親父が家族には(*・∀・)だと萌えるね

446:名無しさん@HOME
09/03/28 22:08:15 0
>>444
ツンデレっぷりにわろたw

447:名無しさん@HOME
09/03/28 22:15:36 0
>>440
そんなあなたへの評価はひとつ。
自分語りイラネ

448:名無しの心子知らず
09/03/28 22:17:53 0
私のことを、下僕かと思っている、ウトメ
中距離に偽実家があるため、週4日は掃除、夕食を作りに来いと呼び出される。
行けば、テンプレどうりの嫁イビリをかましてくれる。
夫は何度も〆てくれるが、スルー。
これが1年半続いて、ついに我慢の限界に達したので、夫にこの計画を相談。
GOサインを貰えたので、ウトメが買い物に行ってる間に、決行。
意外と、電球を取り外すのって、腕が疲れるんだね…
さっきからずっと電話が、鳴りっぱなしだけど腕がだるいので、取れません。
仕方ないかな?
凸されても、腕が(ry
来週、引越し予定で良かった。


449:名無しさん@HOME
09/03/28 22:21:40 0
腕がだるいんだから受話器なんて持てないよねww

450:名無しさん@HOME
09/03/28 22:22:59 O
変面は京劇でなく川劇だけどな

451:名無しさん@HOME
09/03/28 22:29:01 0
×テンプレどうり
○テンプレどおり

452:名無しさん@HOME
09/03/28 22:39:22 0
(´ー`)どおでもいいですよ〜♪

453:名無しさん@HOME
09/03/28 22:42:13 0
はげどぉ

454:名無しさん@HOME
09/03/28 22:44:14 0
どぉーはどぉーなつーのーどぉー

455:名無しさん@HOME
09/03/28 22:51:43 0
いつも思うんだけど、
1年半も我慢するのは何で?
半年もあれば気付くもんじゃないの?

456:名無しさん@HOME
09/03/28 22:53:02 0
半年もいるの?
てか、誘い受けってこうやるんだって勉強になった。

457:名無しさん@HOME
09/03/28 23:00:21 0
いや、もう少し、もう少しと我慢しているうちに
時はどんどんたっていくんだよ。
完璧な人間などいない。私も少し我慢が足りないかもとかね。
それで10年無駄にしましたがな。
まあその間に子供が育ってくれたから良しとする。

458:名無しさん@HOME
09/03/28 23:02:59 0
これで、コトメが改心するといいんだけどね〜。

459:名無しさん@HOME
09/03/28 23:04:14 0
>>457
誘い受け、やめれww

460:名無しさん@HOME
09/03/28 23:05:16 0
>>458
コトメ?

461:名無しさん@HOME
09/03/28 23:09:12 0
ごく単純に、子供の立場としてある日突然お母さんに突き放される(それも至って手前勝手な理由で)のはチョトかわいそうだな、とは思う。
ただし、お母さん大好き!な幸せな時代のちっちゃい子ならね。

462:名無しさん@HOME
09/03/28 23:09:28 0
誘い受けでwktkされた場合は、DQNなしでもありなの?
誘い受けのメリットって何?

463:名無しさん@HOME
09/03/28 23:12:35 0
>>462
自己顕示欲の充足

464:名無しさん@HOME
09/03/29 00:04:22 0
空気読まずに。不快な内容注意。

最近、同居トメのテンプレ攻撃を面白く日記に書くのがマイブーム。
*トメの嫌味が炸裂↓
 今日も頑張って耐えた。あと2回我慢したら漂白剤をトメの湯飲みに・・・
 ウフッ♪人体実験♪トメの体重が××だから××ccが限界かなぁ??
とか
*下着漁られる↓
 こんな事をするのは認知の初期!?
 〇〇苑はスタッフ少なくて事故が多いからそこにババァ放り込むかwヒャッホーィ!
とか
*ご飯がマズイ(薄味)と言って捨てられる↓
 ババァ許すまじ!!でも普段から間食で糖質摂取してるから糖尿悪化だ〜!
 神経障害と内臓障害、どっちが先かな?ワクワクw
 人工透析の5年生存率×%かぁ。ビミョーwww
とか書き、タンスの奥に。
案の定、ちゃんと読んでいるようで、最近のトメは大人しい。
お茶を飲んでるからニヤニヤしながら「お茶美味しいんですか?」と言ったら
ヒイィィィ!とお茶をこぼすから
「やだ、認知・・・じゃないですよねw」と言ったら
自分の事は自分でやりだし、同居は解消の方向。
はぁ、正月から居座りやがって。

465:名無しさん@HOME
09/03/29 00:06:42 O
>>464
このDQめ!
GJ!

466:名無しさん@HOME
09/03/29 00:09:35 0
>>464
GJ!!!
その調子で別居までぶっちがんばれ!

467:名無しさん@HOME
09/03/29 00:15:34 0
有名私大の○○卒のコトメ。結婚当初から事あるごとに私の学歴(専門学校卒)を馬鹿にされ、
子供が小学校に上がる時も、中学に上がる時も、聞いてもいないのに○○大学付属受験を勧めておいて
「でも母親が『高卒』だと面接で落とされるねーかわいそうにwwwwww」と子供の前で馬鹿にしてくれた。
「お母さんの遺伝子が入ってるから大学いけないかもしれないねー」とも言ってくれた。

で、今年3月の初旬に子供が国立大学に合格した。
今日コトメからお祝いの電話が来た。
コトメ「おめでとう。ぼーっとしてるのにうまくやったわね。
   偏差値が無駄に高いけど世間では無名の学校だね。ちゃんと就職できると良いけど」
私「ありがとうございます。○○大には受かってたんだけど、
  ○○大に行くくらいなら絶対に浪人の方がましだと思ってたから、国立に合格してみんなで喜んでるんですよ」
コトメ「…」

私が合格したわけでもないのになんだが、話をしていてコトメを黙らせたのは初めての快挙w
子供の前で馬鹿にし続けてくれた恨みは一生忘れないよ。ざまぁ

468:名無しさん@HOME
09/03/29 00:21:30 0
○○大ってコトメが卒業した私立大学ってことでいいんですよね??

469:名無しさん@HOME
09/03/29 00:25:12 0
>>468
うん

470:名無しさん@HOME
09/03/29 00:34:17 0
大学そのものを馬鹿にする気は全然なかったのでイニシャルじゃなくて○○にした。
学歴自慢のコトメをやりこめたかっただけなんだけど
自分が受かったわけでもないのに子供の合格を利用したのはDQ過ぎたかな?
後悔してないけどw

471:名無しさん@HOME
09/03/29 00:35:51 0
>>468
>有名私大の○○卒のコトメ。
ちったあレス読んでやれよ

472:名無しさん@HOME
09/03/29 00:39:34 0
>>467=>>470

GJ! GJ! GJ!

473:名無しさん@HOME
09/03/29 00:42:49 0
子供の立場で読むと、こんな母親嫌だな。
もやっと。

474:名無しさん@HOME
09/03/29 00:51:39 0
目の前で母親をあからさまに馬鹿にされて、
傷つかない子どもはいない。
ずっと母親への暴言を目の当たりにしてきて、
今回これを母親が仕返しとしてやったと知ったなら、
子どももGJ出すんじゃないか?
大学受けるような年齢なら、コトメの言ってるイヤミが
どんだけつまんないものかの理解も出来るだろう。

>>467、GJ!

475:名無しさん@HOME
09/03/29 00:56:48 0
子供の立場で読むと、○○大には絶対行かねえよバーカ!
と自分だったら心に決めてしまうな。

476:名無しさん@HOME
09/03/29 00:58:22 O
>>473
いやいやよく読め
子ども(口調からたぶん幼い頃)に対してまで母親馬鹿にして嫌味言う伯母(叔母?)なんだからむしろざまあwwwwだろ

世間じゃ大抵
国立>>>>私立(早慶等除く)
って認識みたいだし

つーか高卒と専門卒も区別つかないなんて馬鹿だねコトメは

GJ!

477:名無しさん@HOME
09/03/29 01:01:18 0
>>475
私も決意表明するわ…

>○○大に行くくらいなら絶対に浪人の方がましだと思ってたから
ってのも、>>467だけじゃなく、
子どもさんの本音でもあるんだろうな、間違いなく。

478:名無しさん@HOME
09/03/29 01:02:49 0
それでも行くつもりの無い○○大受けたんだから
絶対娘もコトメを馬鹿にするために受験したんだよw

479:名無しさん@HOME
09/03/29 01:08:29 0
母親の学歴にも遺伝子にも影響されず○○大に受かることを証明したかったんだと思う。

480:名無しさん@HOME
09/03/29 01:14:20 0
じゃあ>>467のお子さんがGJ!ってことでw

481:名無しさん@HOME
09/03/29 01:15:07 0
>>473
コトメ(叔母)ではないけれど、いとこの親にことごとく進路をバカにされた私としては
>>467子も母親を嫌がるどころか、GJ出すと思う。
うちの場合は、いとこ自身がDQ高校卒→就職なのに、
「国立大学にいったって、昨今就職もないんですって〜」なんて嫌味言われたけど
その後いとこはリストラに。いとこ自身もやな奴だったので全く同情もしなかった。
特にDQ返ししなくても、根性ゆがんでいる人には不幸が舞い込むのかもね。

ところで、姪っこ(甥っ子?)が大学入学するぐらいの年月が経っていても
まだ「○○大卒」の肩書きにしがみついているのって、コトメは大学以後は
ろくな生活を送っていないということ?

482:名無しさん@HOME
09/03/29 01:22:08 0
>「国立大学にいったって、昨今就職もないんですって〜」なんて嫌味言われたけど

イトコ親、本当に馬鹿なんだねww
大卒で職がないなら、高卒はもっとないわけでwww
うちの会社は、もう何年も前から大卒・院卒しか採用してないよ。
派遣で来ている人は高卒・専門卒だけど3月で雇用は終わり。
いわゆる派遣切りね。

483:名無しさん@HOME
09/03/29 01:26:40 0
高卒の人は卒業しても正社員の口がなくて仕方なく
派遣になる人も多いみたいだね。

484:名無しさん@HOME
09/03/29 01:27:06 O
寒い地方で二世帯同居です。
ウトメが生後2ヶ月の娘にお花畑中。
まぁ基本良い人達だし、初孫だし、可愛がってくれるので
少々のことは目をつむっています。

昨日ベビーカーで出掛けようとしたらウトが
娘の靴下が薄い、2枚重ねろ、娘タンが寒そう可哀相とうるさい。
アフガンもあるしもう真冬じゃないからと言っても
必死に2枚重ねようとするのでつい

「ならウトさんのも2枚重ね必要なんですか?」

ウト、ハッとして真っ赤になって両手で頭を押さえた。
トメぶふって噴いた。ウトはアデ〇ンス。

トメ「そうねー厚着させずきはよくないもんねーごめんねー
…アデラ〇ス2枚…ぶっ…くすくす…」

トメにウケたらしいw

485:名無しさん@HOME
09/03/29 01:28:23 0
>大卒で職がないなら、高卒はもっとないわけでwww

つ ハケン


486:名無しさん@HOME
09/03/29 01:28:40 0
大学卒業しても、専門学校に入りなおす人もたくさんいるのに。
大卒<<<<即戦力の専門卒 って、自分が勤めてた時はそうだったけど、
今もそうなのかな?

487:名無しさん@HOME
09/03/29 01:29:58 0
職種による

488:名無しさん@HOME
09/03/29 01:38:01 0
>>484
GJ!
夜中に爆笑さすなwww

489:名無しさん@HOME
09/03/29 01:38:09 0
私も伯母になにか言われないように
わざといとこと同じ学校に入ったよ
いとこの母校ならけなしようがないでしょ?
そう思ってそこに決めたよ

490:名無しさん@HOME
09/03/29 01:39:10 0
よその会社は知らないが、私がいる会社(大手メーカー)は就職氷河期以前から
高卒・専門卒は新卒採用ほぼゼロ、大卒・院卒が9割以上。

専門卒じゃ、即戦力になるといっても現場の汚れ仕事しかできないし、
知識・知能では院卒にかなわないし。
だから専門卒の社員は、もうずっと新卒での採用はしてない。
派遣や期間工で間に合うから。


491:481
09/03/29 01:47:13 0
>>482
いとこは1つ年上なんだけど、私が高校受験の頃も
いとこの通う高校よりレベルの低い学校名(△高校)を出して
「どこ受けるの〜?△高校?」とかいってて、合格後には
「□高校(いとこの学校よりレベル高い)に入ったって、勉強せずに落ちこぼれる人多いんですって〜」
とやっていて、飽きずに大学でも同じことをやるあたり、相当頭が悪いのだと思う。
私よりレベルの高い高校&大学に合格した妹にも、同じこと言っていたし。

人を見下して自分のプライドを保つ人っているけど、
せいぜい脳内だけでやってりゃいいのに、口に出しちゃうから
やり返されて嫌な思いするんだよね。自業自得。

492:名無しさん@HOME
09/03/29 01:50:34 0
>>490
ところが派遣でやってきて主力になってる子が専門・高専卒だったりしてるんだなぁ
勉強が出来てもバカはバカだし、知識も基礎知識は必要だけど大学のゼミレベルの知識が必要なんて
研究部門かその筋の専門営業ぐらい。
となると、ハングリー精神のある派遣が一番使い物になったりする。

一番使えないのがバブル入社組

493:名無しさん@HOME
09/03/29 01:57:22 0
新卒なんて高卒も大卒も使えなさは変わらないし、仕事の覚えは本人のヤル気次第だからなァ
大卒だと仕事が出来るは必ずしも当てはまらないよ

学歴は希望者が多い場合のふるい落としに使うくらいだね

494:名無しさん@HOME
09/03/29 01:57:40 0
いくら主力だろうと給料安い派遣じゃ嫌だお


495:名無しさん@HOME
09/03/29 02:00:33 0
機械メーカーなんで、研究部門かその筋の専門営業がほとんどなんですわwww

496:名無しさん@HOME
09/03/29 02:32:17 O
大卒だから仕事が出来るから大卒を取るんじゃないよ
大卒だったら高卒よりはおかしなのが混じってる確率が低いことを経験上知ってるから大卒を取るんだよ

497:名無しさん@HOME
09/03/29 02:32:20 0
機械メーカーで営業に専門知識が必要って、どんな隙間産業の中小企業なんだ?
文系学生を営業に回して「専門知識が〜」ってレベルでしょ。

498:名無しさん@HOME
09/03/29 02:35:00 0
またチュプの大好きな学歴話ですかぁ?

499:名無しさん@HOME
09/03/29 02:40:34 0
高学歴高収入がねらーとしての基本だから

500:名無しさん@HOME
09/03/29 02:42:07 0
せーるすえんじにあ、という職種もありますなw

501:名無しさん@HOME
09/03/29 03:34:53 0
世間的な学歴があれば転職とか楽だよ。
中卒でも起業して大金持ちになれるけど、
ある意味学歴があれば世渡りは楽。

502:名無しさん@HOME
09/03/29 04:28:23 O
おやすみぃ〜

503:名無しさん@HOME
09/03/29 04:37:28 0
はい おやすみなさい

504:名無しさん@HOME
09/03/29 04:55:58 0
>>490
業界最大手で、高卒専門卒採用は年に数人
他は大卒か院卒
ここらへんまでは一緒

>知識・知能では院卒にかなわない

ってのは、うーん?って感じ。
そもそも大手って知識っつーより、
管理能力(派遣や下請けを)が必要って感じじゃない?


人事は、灯台や京王、院卒もガンガン落としてる。
入社倍率は身バレするから脚色するけど、80倍〜210倍

この倍率のとこに進入してくる専門卒ってのはかなり出来る人が多い。
うちの会社でいうと、適正、性格テストはパーペキみたい。


まあでも大手で総合職できるのなんて、専門卒の300人に1人くらいだろうね。

うちの会社で、あ〜・・って感じの人は、
院卒の、独身一人っ子女性・・我が強すぎて誰も相手に出来ないし、
意見を反対されたら、会社を数日欠勤。

てか超スレチだったスマソ。


505:名無しさん@HOME
09/03/29 04:57:30 0
スレチとわかっていて、こんな長文書いたの?
あなた自身があ〜って感じの人だよ。

506:名無しさん@HOME
09/03/29 05:07:37 0
KYって無駄に行あけるよね

507:名無しさん@HOME
09/03/29 05:16:29 0
なるほど、程度が知れますねw

508:名無しさん@HOME
09/03/29 05:42:36 0
しっ。
構っちゃダメ。
相当なコンプがあるんだよ。
今が不幸で暇で寂しいんだよ。
そっとしてあげて。

509:名無しさん@HOME
09/03/29 06:48:22 O
>>508
コンプ=コンプリートだよね?
こんなこと書いてる私も暇人だなwww


510:名無しさん@HOME
09/03/29 06:53:03 0
春だなぁ・・・

511:名無しさん@HOME
09/03/29 07:12:57 0
田舎の従業員1000人程度の所だけど、
一番使い物にならないのは灯台とか、そのあたり。
みょーなプライドが高くて、ママンが出張ってきたりする。

うちの会社は、会社の仕組みを覚えさせるために、まず工場から始めるんだけど、
「うちのボクちゃんを工員にするなんて!!」なんて怒鳴りこんでくるママンが毎年いる。
いくら説明しても聞き入れないし、ママンが出張ってこない奴でも半月以内で来なくなる。

半年掛けて工場→配達→サービス(電話番)をこなしてようやく、希望場所に配置。
このあたり「半年の研修」と説明してるのに、大卒以上はボロボロ脱落していく。
変なプライドがあると、仕事も出来ないのかと工場長哂ってる。

512:名無しさん@HOME
09/03/29 07:55:48 0
学歴関係DQ返しがあると絶対こういう流れになるんだよね。
もう学歴話はよそでやってよ。
別スレ立てて思う存分やればいい。

513:名無しさん@HOME
09/03/29 08:03:48 O
>>512
なんなんだろうね。
自分自身に置き換えて、馬鹿にされた!フンガー!ってなっちゃうのかね?
本当にウザイから学歴話は雑談かどっかでやってほしいよ。

514:名無しさん@HOME
09/03/29 08:08:34 0
お受験板とか学歴板とかに行けばいいのにね。

515:名無しさん@HOME
09/03/29 08:16:31 O
学歴コンプと学歴があってプライドが高いのに仕事出来ないコンプが対立してるんでしょ。
スルー検定開催しましょうか。

516:名無しさん@HOME
09/03/29 08:18:25 Q
地方の旧七帝大出ても、東京じゃ相手にされない。
むしろ私大のレベルがわかんなくて困る。

お義母さま、C央大ってT北大よりそんなにレベル上なんですか?

517:名無しさん@HOME
09/03/29 08:20:18 0
>>504とか>>511とか
学歴話を永遠頑張る人はなんだって長文なんだろう。
大抵は東大はだめだ、院卒はダメだって書きたがる。
そうとう辛い過去があるんだろうな。

518:名無しさん@HOME
09/03/29 08:22:30 0
東大だろうがどこだろうが、使い物になる学卒院卒とそうでないやつというのはどこにでもいる。
高卒専卒もまた同じ。

519:名無しさん@HOME
09/03/29 08:27:57 0
空気読めないのは学歴に関係ないんだな。

520:名無しさん@HOME
09/03/29 08:34:29 0
後100レスは続く予感。

521:名無しさん@HOME
09/03/29 08:38:15 O
学歴話はいい加減やめれとレスがついてるのに延々学歴話
馬鹿なのか?…馬鹿なんだろうなぁ…

522:名無しさん@HOME
09/03/29 08:41:46 0
いまだに延々を永遠て書く人いるんだな。

523:名無しさん@HOME
09/03/29 08:45:23 O
>509
コンプレックスのコンプでは?

524:名無しさん@HOME
09/03/29 09:06:05 0
企業の採用事情知ってるアテクシの話をお聞き!ってなw

525:名無しさん@HOME
09/03/29 09:07:12 0
新婚、近距離別居。共働き。お互い不規則な仕事で、ほとんど家に帰らず、夫婦で
顔をあわせるのは一週間に一回ぐらい。
良ウトメだから、時々凸ってくるのは良い。掃除してくれるのも、ありがたいと思ってる。
ただ、うちのベッドルームに、花を飾ったり、電球を少しオレンジ色のに変えたりと、
小さく小梅攻撃をしてくる。旦那に〆てもらっても、「もらいものだけれど、うちには
必要ないから、あなた達のところに置いちゃった」と言ってくるらしい。
何よりも、旦那との毎日の交換日記を、ひきだしから取り出して、読んでるふしがある。

しょうがないので、旦那と共謀して、
旦那との交換日記の近くに、不妊治療のパンフレットを置く
赤ちゃんの名づけ辞典を私の親から贈られたことを、「無神経」と書く(本当に買ったのは私達)
最後に、ウトメのプレゼントを、「これって小梅攻撃だとしたら…つらいね」と書く

あれから一週間。ベッドルームの異変は無くなって、すっきりした。

526:名無しさん@HOME
09/03/29 09:11:00 0
自分の親悪者にしたところがDQNってとこ?
ただのヘタレじゃねぇか夫婦して。気分悪い。

527:名無しさん@HOME
09/03/29 09:11:09 0
>>525
異変がなくなったのはGJだけど、孫が欲しいウトメなら不妊治療の経過が知りたくて知りたくて、
日記の盗み読みはこれからも続くんじゃない?
大丈夫? 余計なお世話と思いつつ心配。

528:名無しさん@HOME
09/03/29 09:14:14 0
>>526
平和的に解決した方がいいじゃん。
526は、自分が楽しめる壮絶なバトルの方がいいのか?
だれも、喜んでDQ返ししないよ。
しないで解決するならその方がいいだろ。
他人の不幸でメシウマなの?

529:名無しさん@HOME
09/03/29 09:14:35 0
ダミーの交換日記をおくことにして、そこにはして欲しいこととかして欲しくないこととか
うまく誘導するようにかいときゃいいじゃん
本物のはどっかべつの場所に隠すことにして

530:名無しさん@HOME
09/03/29 09:15:14 0
>>529
だね
それかダイヤルパスのに変更するとかね

531:名無しさん@HOME
09/03/29 09:16:52 0
>掃除してくれるのも、ありがたいと思ってる

距離なしを許しているとあとでとんでもないことになりそう。

532:名無しさん@HOME
09/03/29 09:18:24 0
>>525
GJ!

533:名無しさん@HOME
09/03/29 09:26:58 0
>>531
それでうまく行く人も稀にいるんだから気にするな。

534:名無しさん@HOME
09/03/29 09:35:28 0
>533
なるほど。文字通り老婆心だったね、ごめんよ。

535:名無しさん@HOME
09/03/29 09:54:55 0
>>533
稀に、ってところに哀愁がw

536:名無しさん@HOME
09/03/29 10:05:30 0
>>534
上手いwww

537:名無しさん@HOME
09/03/29 10:59:49 0
文字じゃなくってリアルにろry

538:名無しさん@HOME
09/03/29 11:04:16 0
え?そういう事じゃなくて?

539:名無しさん@HOME
09/03/29 11:30:02 P
リアルにロリ

に見えた

540:名無しさん@HOME
09/03/29 12:20:33 0
普通なら、掃除等も込みで凸をお断りする所なんだろうけど、
利用できる部分を手放すのはいやな人なんだろうな。

541:名無しさん@HOME
09/03/29 12:51:08 0
>>540
まったく同感。
共働きなら掃除洗濯外注すれば良さそうなものなのに。
そこまで多忙ってことは、給料も悪くなさそう。

542:名無しさん@HOME
09/03/29 12:54:47 0
>>540
あんた、もうココ来ないほうがいいんじゃない?
心が必要以上に荒んでくるよ。

543:名無しさん@HOME
09/03/29 12:54:56 0
>>537
だからそういう意味で言ってるんだと思うけど。

544:名無しさん@HOME
09/03/29 12:56:22 0
人間同士、仲良く付き合うにはどこかしら折れなきゃ話がすすまんだろ
掃除をありがたいことと考える事で上手く纏まるならそれでいいじゃない
つーかそもそも当人同士の問題なんだから第三者が顔つっこむなよ

>>540-541はダラがそんなに嫌かね?
そんなに楽をしてるように見えるのが気に入らないのかね?
DQ返しが成功した上に掃除しなくても掃除婦がやってくれるのが気に入らないのかね?

545:名無しさん@HOME
09/03/29 13:01:11 0
多忙で顔あわせる暇が無いから、交換日記でコミュニケーション取ってるなんて
凄く仲もよさそうでいい夫婦だねえ。仕事もバリバリこなして、
子供も多分そのうち計画して作ろうと思ってるんだろうし、
ウトメの事も心底嫌いとかいうレベルでもないし、まさに理想的。

ああわかった、若干叩きが出るのはDQスレだからだw
これだと本当に正統派スカスレで全く問題ない案件だw

546:名無しさん@HOME
09/03/29 13:09:29 0
>>540
普通と違って自分たちの利益を手放さないところが、DQ返しなんだろうなw
人間的にDQな人はDQな返ししか出来ないのかもしれないけど。

547:名無しさん@HOME
09/03/29 13:18:20 0
寝室に鍵をつければいいのに。

548:名無しさん@HOME
09/03/29 13:23:06 0
>>547
しっ、そういうことは言っちゃ駄目。

549:名無しさん@HOME
09/03/29 13:24:00 0
誰も事を荒立てたいなんて言ってないのに。
本当にここの住民は事あるごとに鍵鍵うるせーなw

550:名無しさん@HOME
09/03/29 13:29:59 0
正面から向き合うより、小狡く立ち回って騙し続ける方が賞賛されるのがDQスレ

551:名無しさん@HOME
09/03/29 14:09:07 O
独り相撲かもしれないDQ返し。
良ウトメに会わせに娘を連れて行くと、必ず近所に住むコウトが現れて
娘と遊んでいた。娘も割と懐いてたし子供好きなんだなーと思っていた。
家は義実家へ行くと一泊していたのだが、コウトもそれに合わせてか
義実家に泊まるようになった。ある時娘が「(コウト)君と一緒に寝たい」
と言い出した。当然不許可。したんだが、そしたら娘がコウトに向かって
「駄目だってー。仕方ないねー」と。コウトはちょっと焦った様子で
頷いてその場を離れて行ったが、これはもしかしてコウトが
娘に言わせたのかとちょっと怖くなり旦那に相談。だが娘ラブだが
弟も溺愛の旦那は考えすぎだと一蹴。同じ女親として
コトメ(これも近所)に相談したが、やはり考えすぎだと笑われた。
更には嫁(私)さんはコウトを男として見ているのかしらだの
嫁さんの欲求不満がいやらしい邪推をさせたのかしらコウトはそんな
子じゃないと怒られてしまう始末。ついでにコトメから聞いたらしい
旦那からも俺の弟を疑うなと絞められてしまった。
確かにコウト爽やかな好青年だし疑うのはよくないなーと思うが思い切れず、
義実家に居る間は娘から出来るだけ目を離さないようにして、
遊び相手もコウトよりもコトメ子(娘より2歳下の女児)を娘にさり気なく
お薦め。
だが気づくとコウトが近付いてくる。その時点で娘に用事を作り
抜けさせる、を繰り返した。自然と残るコウトとコトメ子。
コトメが微笑ましく見守る中、コウトとコトメ子は仲良くなっていった。

552:名無しさん@HOME
09/03/29 14:12:06 0
改編ですか。

553:名無しさん@HOME
09/03/29 14:12:13 O
はやく続きを

554:名無しさん@HOME
09/03/29 14:13:17 0
つ…続きを…'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ

555:名無しさん@HOME
09/03/29 14:14:16 O
そしてコトメ子も「(コウト)くんと一緒に寝(ry」と言い出したらしい。
何故か自慢げに報告に来るコトメ。わたしは義姉さんほど過保護じゃ
ないから、娘の望みを叶えて一晩楽もできちゃう、と、ご満悦。
もう聞かなかったことにしてノーコメントを貫いた。
それから1年ほど経った現在、もともと近所同士のコトメ子とコウトは
兄妹のように仲良しになったようだ。私がコウトから離し始めた頃の娘
よりもまだ幼いコトメ子は、今じゃ一人でコウト宅へお泊まりに
行っているとか。コトメが止めると泣いて抵抗するらしい。
んで、この間メールがコトメから来て、相談したいことがある、と。
内容は不明ですがきっと私では力になれませんから、と断っておいた。
考えすぎでいやらしい、人を疑うことで自分を高みに置こうとする、
情を理解できない傲慢な、過保護極まりない私(全て私が相談したときに
言われた言葉)に、相談なんてしちゃ駄目ですよー、とか添えて。
そして最近旦那が何故かやたらとコトメ子の事を話題にする。
私がいやらしい邪推でコウトを敬遠・旦那と軽く喧嘩をしてから
何となく義実家とは疎遠になっていたのだが、旦那が何くれと
↑のようなコトメ子近況をぱらぱらと蒔いてくるけど全てスルーしてる。
何だか知らないが私の相談を一蹴したコトメの相談になんて
絶対のるものかと、断固拒絶中。

556:名無しさん@HOME
09/03/29 14:16:15 O
>>552
そう言われたくなくて間を空けたつもりでしたが…orz
そちらの話は心底どうでも良かったし。

557:名無しさん@HOME
09/03/29 14:19:25 0
>>555
取り返しの付かない事になってから、
だから私が何年も前に言ったじゃないですかwwwwww
と言ってやってください!

558:名無しさん@HOME
09/03/29 14:22:11 0
それでコウト君の部屋にこっそりネタをしかけるわけですね。わかります。

559:名無しさん@HOME
09/03/29 14:25:00 0
>>558
自分の子もう関係ないんだからそんな事しないでしょ
ネタ認定も大概にしろ

560:名無しさん@HOME
09/03/29 14:25:43 0
>>551
お子さん、守ってあげてくださいね

561:名無しさん@HOME
09/03/29 14:26:53 0
>>560
いやもう守ってるじゃん

562:名無しさん@HOME
09/03/29 14:29:33 0
内情が不明瞭すぎて全然スカっとしないんだけどどうしたらいいだろう

563:名無しさん@HOME
09/03/29 14:29:49 0
無神経に義実家やコトメコの事情を振って来る旦那も
いっぺん〆るまで行かなくてもコトメやコトメコの話はこっちに振ってくんな
どうしてもってコトメが言い張るならおまえが相談に乗れって
釘刺しておいた方が良いんじゃない?


564:名無しさん@HOME
09/03/29 14:30:53 0
ま、どうもこうも実際義実家サイドだけの問題であって
551が相談に乗ったり協力する義理も筋合いもないしねw

565:名無しさん@HOME
09/03/29 14:31:37 0
気に入らないやつの子供は生贄に差し出しても
なんら心が痛まないのですね

566:名無しさん@HOME
09/03/29 14:32:50 0
伯父と姪は結婚できないよね?

567:名無しさん@HOME
09/03/29 14:33:07 0
そりゃそうでしょ。嫌な奴の子を可愛がれるのかと。

568:名無しさん@HOME
09/03/29 14:35:29 0
読みにくい

あれこれ頭めぐらせてるのはわかるけど
現在どういう状況になっているかが
自分の推測の域を超えてないからなんとも言えない
独り相撲ってわかってるみたいだけど
もう少しなんとかならないもんかな

569:名無しさん@HOME
09/03/29 14:35:54 0
これで甥っ子がいれば一目瞭然だったのにね。

570:名無しさん@HOME
09/03/29 14:36:00 0
同じ親として、これに心が痛まない人がいることに驚きです。
ネタであってほしいとむしろ思います。

571:名無しさん@HOME
09/03/29 14:36:32 0
えー普通にコトメ子とコウトの間でいかがわしい事になってんだろうなーwざまあwって話でしょ。
わかるじゃん

572:名無しさん@HOME
09/03/29 14:36:40 0
551がコトメ子を生贄にしたのではない
コトメがすすんでコウトにわが子を差し出したのだよ

573:名無しさん@HOME
09/03/29 14:38:42 0
コウトもコトメ子も自分の娘も
何歳なのかがわからないからなー

574:名無しさん@HOME
09/03/29 14:39:04 0
>>570
自分の子を世間の皆が皆大事に可愛がってくれて当然だと思っているのですね?
図々しいにも程がある。

大体今回の件だって、何をされているか実際に解らないのに何の心を痛めたらいいんだよ

575:名無しさん@HOME
09/03/29 14:40:30 O
すみません名前振らなかった…。>>551>>555-556は私です。
もう義実家方面には関わる気はありませんので、コトメにはもう
何を言う機会も無いと思います。娘は危険からは出来る限り守る
つもりです。ただ、これはデリケートな問題なせいか旦那が少し
及び腰(実弟絡みだから仕方ないかもしれないけど)なので、
「私が!」みたいなはっちゃけ方をしないように自制しながら頑張ります。
>>562
本当にすみません。

576:名無しさん@HOME
09/03/29 14:41:47 0
>大体今回の件だって、何をされているか実際に解らないのに何の心を痛めたらいいんだよ

>>551自身もいろいろ想像してニラニラしてるみたいだし
>>571は明らかに「いかがわしい事」と認識してるみたいだし

何もはっきりと書いていないのに
それらしいことをにおわせるとかぎつけて妄想フンフン!な人が多いみたい

>>551はざまみろwwww的な気持ちでうきうきしてるんだろうけど
全然すっきりしないんだよなぁ

577:名無しさん@HOME
09/03/29 14:43:01 0
>>570
>同じ親として、これに心が痛まない人がいることに驚きです。
>ネタであってほしいとむしろ思います。

これにって、どれに?具体的に説明ヨロ

578:名無しさん@HOME
09/03/29 14:43:10 0
551に娘がいなかったら最初からコトメ子が
ターゲットになっていただろう

579:名無しさん@HOME
09/03/29 14:43:41 0
下手に現状を詳しく知ろうとすればゴタゴタに巻き込まれることになるし、不明瞭なのは仕方が無いことだと思うよ。
当時口を出してコウトとコトメ子を引き離そうとしたら>>551さんはもっと辛い立場に立たされただろうし
今から協力しようと関わったら「なぜあのとき止めてくれなかったのか!」と攻められるだろうね。
>>563のような釘を刺して、その後はこのまま関わりあいにならない方がいいと思う。


580:名無しさん@HOME
09/03/29 14:43:43 0
うん、関係ない、でいいと思うよ。
完全に義実家内の話だし、警告は出てたのに無視したのも向こうだし。
むしろ、血縁関係のない>551さんが出ていく方が角が立つと思う。

581:名無しさん@HOME
09/03/29 14:45:27 O
実際、何が行われてるかを知ろうとするなら、
コトメ子の荷物に盗聴器かレコーダーを忍ばせる
くらいしかなさそう。

582:名無しさん@HOME
09/03/29 14:45:52 0
コトメの相談うけて内容が自分の思った通りだったなら
それみろ!!ってpgrできるかもしれんが(それでもあんまりすっきりしないけど)

583:名無しさん@HOME
09/03/29 14:46:25 0
親同士の確執で一人の子供が変態の毒牙にかかってるかもしれないからだろ。
変態丸儲けで子供貧乏くじじゃん。

584:名無しさん@HOME
09/03/29 14:46:41 0
>568
あのていどの文章で「わかりづらい」って、本当にバカなんだな。
かわいそうに。
小説どころかマンガすら難しくて読めないんじゃないか?

585:名無しさん@HOME
09/03/29 14:46:51 0
係わり合いにならない方が絶対いい。
このまま無視でおk
やるだけの事はやった。むしろ関わる方が余計被害こうむる

586:名無しさん@HOME
09/03/29 14:48:24 0
551旦那も551が相談した時は一蹴したんだから
コトメから相談されてもコウトを疑うな!で言いのにね。

587:名無しさん@HOME
09/03/29 14:48:26 0
コトメよりも旦那ざまぁwだな。
嫁が娘を心配したときは喧嘩までしたのに、いざコトメがコトメ子について相談したら
どのツラ下げて嫁に察してチャンだよ。
つか兄か弟か知らんが旦那もコトメも実の兄弟相手なのに、なんで551を巻き込もうと
するんだ。

588:名無しさん@HOME
09/03/29 14:48:52 0
>>555
自分の娘の親族にそういうおかしなのがいることを、放置して他人任せにしておけるなんて寛容ですね。

589:名無しさん@HOME
09/03/29 14:49:53 0
>>588
それを言うなら551旦那やコトメにまず言えよ。

590:名無しさん@HOME
09/03/29 14:49:54 0
>>583
至極同意。
自分のつまらないプライドのために子供を危険にさらすなんてあり得ない。

591:名無しさん@HOME
09/03/29 14:50:20 0
>>587
だよね。義実家は今後関わらない、ですむけど
旦那はそんな奴でも一生付き合っていくわけだから
妻と我が子のことより、妹と姪の話を信じるんだねって言う点において
キッチリ絞めて欲しい。

592:名無しさん@HOME
09/03/29 14:50:50 0
>>583
子供を毒牙にかけたのは、コトメの責任でしょ。

事前に予防できたはずなのに、かえって>551さんを罵ったから
確執が生まれたわけで。
せめて、罵倒したりしなけりゃ相談ぐらいのってもらえたんじゃないの?

593:名無しさん@HOME
09/03/29 14:51:01 0
>>583>>590
知らんがな

594:名無しさん@HOME
09/03/29 14:51:07 0
>>584
どこにも「わかりづらい」なんて書いてないけど?
読みにくい、と書いたのだよ
ぎっちり行がつまってるし

あと情報が少ない

595:名無しさん@HOME
09/03/29 14:51:18 0
確執関係ないだろ
単に身内に変態がいただけの話

596:名無しさん@HOME
09/03/29 14:52:06 0
で、コウトとコトメ子は何歳なわけよ

597:名無しさん@HOME
09/03/29 14:53:06 0
コトメも親なんだからさ、今更でも危ないと感じたんなら我が子が泣こうが喚こうが
心を鬼にして「コウトと2人で会っては駄目!」って躾ければいいだけの話じゃないの?
実際>551はそうして娘を守ったんでしょ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4356日前に更新/234 KB
担当:undef