au BRAVIA Phone S004 ..
[2ch|▼Menu]
950:白ロムさん
10/06/18 05:06:21 cY2AGi+30
防水うたってるわりに充電器さすとこの蓋がすぐ浮くようにならない?
買って一週間くらいだけど、もうきっちり閉まらなくなってるよ…

卓上ホルダ買えってことか?

951:白ロムさん
10/06/18 05:12:07 DYSO/dI30
>>950
それは全部の防水携帯でそうだよ
フタはいじるごとに防水機能低下する

952:白ロムさん
10/06/18 06:05:51 LdqJ7YTi0
1FのWR8700から2Fの部屋までWifi成功
記念カキコしようと思ったらケータイ規制orz

953:白ロムさん
10/06/18 06:32:46 BOgvoZVx0
>>945
Wi-Fi繋いでから電波オフにできないか?
繋いだ後に圏外になる場合は大丈夫と聞いた。
メールの自動着信不可、EZブックなどの一部のコンテンツのDL不可とか制限あるが。

954:白ロムさん
10/06/18 07:26:35 r1LPsJga0
黒が売ってない
仕方なく白にしようかと思ったが
汚れが目立ちそうなのでちゅうちょしている

955:白ロムさん
10/06/18 09:26:03 2TbFW8yP0
俺(36歳)は白買っちまった・・・
たしかに傷も指紋も汚れも目立ちそう。。。
使うのに凄く神経使う

開き直るまでにはまだ時間がかかりそう

956:白ロムさん
10/06/18 09:32:55 jTp6BFRo0
昨日Wi-Fiカード届いたのでテストした
1階に親機があって2階はレベル2〜3だけど一応全部大丈夫だった
autoにしとけば家に帰れば勝手にWi-Fiに切り替わるし便利だ

957:白ロムさん
10/06/18 10:25:07 MNs0qjF00
一階の端にあって二階の反対側の端にある自室に電波届くか心配…

958:白ロムさん
10/06/18 12:30:51 3UHx4/4/0
NECのWR7850Sだけど、親機のある2Fしかwi-fi無理だわ。

新しい親機に買い換えれば少しはマシになるのかな?

959:白ロムさん
10/06/18 12:44:00 wKox+xKR0
>>958
WR8700NかWR8170NのHPモデルオススメ

960:白ロムさん
10/06/18 12:51:05 LGgbQrq80
>>958
同一チャンネルを使用する別の親機が近くにあると妨害になるので注意な
今1chとか使っていたら別の親機は6chとか11chにするのが望ましい

961:白ロムさん
10/06/18 12:58:07 3UHx4/4/0
>>959

ありがとう、考えてみる。

>>960

よーわからんので、色々勉強してみます。

962:白ロムさん
10/06/18 13:31:23 STNqqrfY0
やっと昨日購入した。で、さっそく不安なワンセグを視聴
デュアルオープンの受信の悪さは覚悟していたので気にならなかった。
だけど別のところでショックを受けた。
H001と比較しながら見たんだが色合いの悪さが気になった
青空とかなんか霞んでるし・・・
これはかなりショックorz
(保護シートは両方ともなしの状態)
(SOO4はダイナミック設定・明るさ4)

963:白ロムさん
10/06/18 14:25:11 YwwNvo3Q0
>>950居ないみたいだから次スレ
au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 5
スレリンク(keitai板)

964:白ロムさん
10/06/18 15:28:31 AM/AJyhkP
>>944
せっかくの防水なんだし
水の中でフィルター貼ればいいじゃん
失敗しないよ

965:白ロムさん
10/06/18 16:17:05 0W8ZUB4e0
>>964
そこまでしなくても、霧吹きで水を吹いてから十分だと思うw

966:白ロムさん
10/06/18 16:30:28 7cWikceL0
なんでそういう話になってんの?
水の中じゃないとうまく貼れないシールなんてあんの?
どんなシールになってん?

967:白ロムさん
10/06/18 16:33:07 zPDPd71u0
シールは粘着物がついてるもののことな
最近ので糊つきはないだろ

968:白ロムさん
10/06/18 18:03:54 Xtq1/H4d0
s62から機種変1週間たったが…
オープンアプリ使えないのと電池のもちが悪すぎるのが不満…
ほぼ毎日充電してるな。
ezwebのサクサク具合は素敵なんだけどね。

969:白ロムさん
10/06/18 18:05:15 +uDDEJVw0
水つけて貼る理由はほこりとかじゃないの

970:白ロムさん
10/06/18 19:12:39 PISrXZy90
>>969
接着面に空気(気泡)を入れない為だよ

971:白ロムさん
10/06/18 19:39:16 Igb2oxgg0
>>938
正直グラデーションに関しては26万色の液晶と変わらない

972:白ロムさん
10/06/18 20:07:27 MJLAjb3F0
>>953
試したみたけど、電波オフ設定したらWi-Fiも切れた

973:白ロムさん
10/06/18 20:20:17 HoloY2vmP
WiFiも電波使ってるんだから
「電波OFF」なら停止されるのは当然だよね。

974:白ロムさん
10/06/18 21:01:04 aIfFoVVd0
やってみなきゃ解らん事もある

975:白ロムさん
10/06/18 21:42:34 AM8Ut6hj0
今日wifi繋いでネットしてたらwifi切れてた
PCSV代返せAU

976:白ロムさん
10/06/18 21:44:14 3UHx4/4/0
>>975

そう言うことがあるから怖いね。
だから自動切断OFFにして使ってる。

977:白ロムさん
10/06/18 21:45:04 /C3lxLtr0
電波弱い場合はwi-fiの子機使用

978:白ロムさん
10/06/18 22:47:41 IsPg3i5vP
W44Sから機種変したチラ裏です。
PCSVのレスポンスは凄い。芋+ネットブックと同等のパフォーマンスに近い。
ただ、それ以上に特化したスキルが無い故に特徴無い優等生な感じ。
スナドラのパワーは凄いけど、auの根本的な問題なのかワクワク感は無い。
個人的に機種変したことに後悔無いけど、4年近くW44Sで粘って機種変した結果がS004だと思うと…
確かにクイックキーは便利だけど、プラスPCSVのレスポンス向上以外特徴無いかなぁ

979:白ロムさん
10/06/18 23:10:22 v4pyOtsx0
>>978
auだけでなく今の日本のケータイ現状なんだよ。
全てはiPhoneの登場で変わってしまった。

980:白ロムさん
10/06/18 23:44:09 Rr+udECLO
ブラウザメニュー→3(ページアクション)→3(ページ更新)
をしようとして6を押しちゃってPCSVが起動してしまうことがしょっちゅうある
のだがどうにかならないかな

981:白ロムさん
10/06/18 23:52:08 5sNexs8w0
俺はW44Sからの見送りを決めた。
停波辺りでS004の後継が出る事を願ってw
P3から随分進化してやっと機種変を考えられる形になってきたなとは思うけどね。
細かい所であと一歩のところが多すぎるねこれ・・・。


982:白ロムさん
10/06/18 23:58:31 3UHx4/4/0
PCサイトビュアー通信料の目安って項目は
wi-fiで接続した分は含まれてないのかな?

983:白ロムさん
10/06/19 00:00:59 3UHx4/4/0
>>980

PCSVの機能制限かけたらどうかな?

984:sage
10/06/19 00:42:56 DJXRD5gj0
>>954-955
同じ理由で白を先週購入。
指紋は黒の方が目立つと思う。汚れは以外と取れやすいからなのか、気になりません。

それより、スナドラ積んでいる割にEZがもっさり。
多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。

985:白ロムさん
10/06/19 00:54:25 +zRd1Byh0
>>984
>多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。
>多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。
>多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。

986:白ロムさん
10/06/19 02:12:31 2vP4QLaI0
白ロムが安いのを見ると
普通に買って失敗かなーとか思ったりして
でもなんかあったらやだしなー

987:白ロムさん
10/06/19 04:55:21 4k76rrUz0
俺の防水というだけで愛用していた
W62SAがついに変わる時が来たようだな

見た感じ優等生機種っぽいし、間違いなくハズレではないよね?

988:白ロムさん
10/06/19 08:13:42 K826/c0o0
ソニエリのなかでももっさりすぎて、すぐ使わなくなったのが、
W44SとP3だったんだが、いまだにW44Sから機種変出来ないとほざくヤツは、
どんだけマゾなのかと…

989:白ロムさん
10/06/19 08:20:08 beDR1PgA0
良い機種だと思う
あとは、ソフト側の問題
Flashの100kbは物足りないよ〜
せめて、500kbあれば…

990:飛び出せ!名無しくん
10/06/19 08:32:53 AN5BCZufP
バーコードリーダー使いにくいな
テキストとしてしか保存できないのかよ
前の機種は直接移動できたのに

991:白ロムさん
10/06/19 09:03:48 QcCNmuhv0
>>990
せっかちなやつだな。そ
んなことでは真実は見えない。
たまには別の行動を起こした方がいい。ここでわーわ
ー言う前にな。
きみもここで笑われるのも本意でないはずだ。まあ、リーダ
ーなんか使わなくてもいい。手打ちで一々やってなさい。
をまいは!
おせば何かが見えてくる。
せちがらい世の中だが、まあ頑張れ!


992:飛び出せ!名無しくん
10/06/19 09:12:38 AN5BCZufP
>>991
バーコードに問題があったようだ
違うバーコードを読み取ってセンターキーを押したら移動できたわ

993:白ロムさん
10/06/19 12:41:37 QxmASBIr0
>>992


994:白ロムさん
10/06/19 12:54:47 QxmASBIr0
まちがえた・・・。

誰か教えて、スケジュールの新規登録でメモ帳選ぶと
「メモ帳が登録されていません」
って意味分からないこと言われる。
どうすればスケジュールにメモ帳設定できるの??

995:白ロムさん
10/06/19 12:55:13 fb34rigBO
>>983それ全然思い付かなかったwww
まじサンクス

996:白ロムさん
10/06/19 12:59:23 b9zIof/K0
>>994
メモ帳に書き込んで保存→スケジュールに保存したメモ帳を指定。

997:白ロムさん
10/06/19 13:25:18 Nvai+KfEO
>>984
ばーか
下手くそな工作だな

998:白ロムさん
10/06/19 13:28:06 QxmASBIr0
>>996
なるほど、そうだったんですね、ありがとうございます!
でも、メニューにメモ帳が見あたらないっす・・・。

999:白ロムさん
10/06/19 13:31:05 hE+yE7FM0
近所のショップ行ったら置いてなかった(´・ω・`)

1000:白ロムさん
10/06/19 13:31:25 +9V8qTDl0
待機画面でクリアキーを押すんだ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4413日前に更新/220 KB
担当:undef