au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 4 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:白ロムさん
10/06/16 11:04:30 PEbrCvFc0
メール重いか?w


851:白ロムさん
10/06/16 11:40:13 AbhiJUuY0
メール重いって長押しが重いだけなんじゃねーの?
他に重い操作有るの?

852:白ロムさん
10/06/16 11:49:44 xUeDM4oo0
ピンクは安いのかな?白ROMロッククリア済で23800円でげとー。
これ、欲しかったぜ。

853:白ロムさん
10/06/16 12:23:05 IXQRWwws0
発売日に買って、問題なく使えている
むしろ問題は今後だな。この速さに慣れてしまって
この機種より遅いのに触った時の落差に耐えられそうにないぜ

854:白ロムさん
10/06/16 12:42:07 KU0IbWT20
白(鏡)買った人いますか?

855:白ロムさん
10/06/16 13:08:21 8iy4XpBDO
>>853
web閲覧時にフリーズしたりしない?

俺のは買った時から日に何度かフリーズしてしょ
うがないんだが・・・

856:白ロムさん
10/06/16 13:24:08 fo+FWCH+0
>>849
一分でメール返さないと友達じゃないって言われるんだって? 大変だね、ゆとり世代は。

857:白ロムさん
10/06/16 13:39:00 IXQRWwws0
>>855
今のところフリーズはない
Wi-Fiメインで使用中

858:白ロムさん
10/06/16 13:55:44 xiPm1xjs0
発売日に買ったオレ。
3日前くらいから閉じた瞬間に電源が落ちる症状が出始めたんだがソニータイマー発動?・・・orz

859:白ロムさん
10/06/16 14:23:01 3BdCz8YI0
>>848
人それぞれでも良いけど、一般的にこれでも重いとか言ってる人は
前にどんな端末使ってたのか知りたい、そしてすげー贅沢だと思う。

これで重いとかいってたら今までのKCP端末とかどうなっちゃうのよ..
SH006使ってたけど、それに比べたら爆速だし。


てか、この速度で買う前の人にメールは重いよっていっちゃうのはどうよ?
他の端末勧められないじゃん。


860:白ロムさん
10/06/16 14:23:54 3BdCz8YI0
>>852
相場的にはピンクが一番安く、黒が一番高い気がする。


861:白ロムさん
10/06/16 14:30:56 D7ZoEXj10
黒ほしいのぉ

862:白ロムさん
10/06/16 14:33:32 T+kF57lPO
爆速
今年最速携帯S004

Flash Lite 携帯電話 ベンチマーク ver.2(モバッチェ) 性能計測結果

1. au SonyEricsson S004
49438点
2. au TOSHIBA T004 48706点
3. docomo FUJITSU F-06B
29116点
4. docomo SHARP SH-07B
28973点
5. docomo FUJITSU F-01A
18210点
6. docomo FUJITSU F-03A
18027点
7. docomo FUJITSU F-09A
17201点
8. docomo FUJITSU F-07B
17147点
9. au CASIO CA002
17097点
10. au CASIO G'zOne W62CA
17040点

URLリンク(mobapoke.jp)


863:白ロムさん
10/06/16 16:21:19 YDWqYQfJ0
wi-fiカード買ってきたー
だがうちで使ってたやつアクセスポイントとしてつかえないのが解ってがくっときた

手軽に済ませたいからまたUSBのものを買おうと思うんだが
アクセスポイント(親機)としてつかえるものを探せばいいんだよな?

864:白ロムさん
10/06/16 16:33:42 vCcUiPsH0
S001みたいに「電源キーを押してショートカットアイコンの表示をOFFにする」のが出来無くなったのな

ニュースフラッシュの字幕や検索ウィンドウみたいに
「常時表示/選択時のみ表示/非表示」を選べる様にして欲しかったな

865:白ロムさん
10/06/16 16:44:47 fYiS67Bn0
その仕様はbiblioから始まって一向に改善される気配がない

866:白ロムさん
10/06/16 17:17:09 kms1PckhO
なんだろうなぁ…
ソフトは毎回作り直してるんだろうか?
今までに沢山端末リリースしてるのに…

867:白ロムさん
10/06/16 17:23:15 3BdCz8YI0
>>863

悪い事は言わない。ちゃんとしたルーター買った方がいいよ。
しかもNECの。

前にSH006使ってた時はNECのだけ安定してた。
この辺の話はSH006のスレでもさんざん既出。

というわけで自分も本日カード来たので装着してみた。
家の場合光なんだけど、普通に3Gで接続するより体感的に早く感じるなぁ。
まあわずかだけど。

あと週末淀で申し込んだWIMAXもきたので、こっちでも接続してみたけど快適です。


868:白ロムさん
10/06/16 17:50:45 bA8ECjHL0
>>867
横から失礼。

867さんはNECのルータなにつかってるんですか?

869:白ロムさん
10/06/16 18:08:59 vCcUiPsH0
「S004」開発者に聞く
Snapdragon、デュアルオープン防水……新BRAVIA Phoneの魅力
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

870:白ロムさん
10/06/16 18:15:47 V9lSKb4n0
>>858
保証期間が終わった途端に故障するのがソニータイマー。
すぐ壊れるのはただの不良品。

871:白ロムさん
10/06/16 18:16:56 3BdCz8YI0
>>868
みんな高いの買ってるみたいだけど、自分は値段も手頃な8300Nにしたよ。


872:白ロムさん
10/06/16 18:18:55 TeuCd+vA0
今日オンラインショップから来たので早速接続
最初全く繋がらなくて焦ったけど
本体とルーター電源入れ直して普通に繋がった

ただ他の人がレスしてるとおり感度はあんまり良くない
ただマンションとかなら問題ないと思うけど


873:白ロムさん
10/06/16 18:21:50 bA8ECjHL0
>>871
ありがとう。
参考にさせて頂きますね

874:白ロムさん
10/06/16 18:49:26 XqMMX0GJ0
wi-fiは一応対応したって感じか
防水だから感度悪いのはしょうがないのかな
wi-fiメインならシャープのがいいかもね

875:白ロムさん
10/06/16 18:54:13 QvcIS3nZ0
いつの間にか電源落ちてた

電源いれると「Now Loading」の画面表示されて、また電源必ず落ちる

何回か電源入れて電源落ちてを繰り返してたら、とうとう電源入らなくなった


修理だしてきたわorz
いつだったかわからないけど、なんか同じような不具合になった人のレスなかったっけ?

876:白ロムさん
10/06/16 19:16:41 Q9rhVHtQ0
>>858
>>875
俺も買い換えて1週間ぐらいで閉じた瞬間たまに、
電源ごと落ちるわ。
爆速で満足した途端にこれかよ・・・・アップデートで直せau。

877:白ロムさん
10/06/16 21:11:30 ccNU/lf80
wi-fiの自動接続はOFFにしてるんだけど、
こまめにwi-fi接続を切ったり入れたりするのと、
wi-fi接続状態を常に保っておくのと
どっちがバッテリー消費激しいのかな?

878:白ロムさん
10/06/16 21:16:22 k8J/ZApF0
wifiカードの感度そんなに悪いのか
SH006の内臓型だとけっこう遠くでも大丈夫だぜ
今後はスナドラ+内蔵型って出ないのかな?

879:白ロムさん
10/06/16 21:17:28 N5VuUMtn0
Wi-Fiはなんかね、持ってる手でSD部分がふさがれて切れてる気はしないでもない
感度は弱い方だとは思うけど

880:白ロムさん
10/06/16 21:31:53 vUeF0ElD0
>>861
ホットモック用でいっぱい出しているので
一般向けはなかなか回らないのかな
大阪駅周辺のauショップを回ってみたが予約受付中だらけ

ホットモックで使うということは
傷が目立たないなどのメリットがあるから採用しているのではないだろうか

881:白ロムさん
10/06/16 21:42:29 yspQ8dSwO
あのさぁ…おまいら…







( ^ω^)ついに機種変してしまったお しばらくこの携帯とよろしくするお

882:白ロムさん
10/06/16 21:54:32 lvW9Ijg60
Wi-Fiは、使う時に接続が1番電池はもつよ
ヤバイのは、自動接続1分でWi-Fi圏外
これが滅茶苦茶電池食い

883:白ロムさん
10/06/16 21:56:37 ccNU/lf80
>>882

ありがとう。
じゃぁこまめに切断しますわ。

チキンのおいらはアイコン出てても
本当にwi-fiで接続されてるのか?と疑心暗鬼になるわ(´ω`)
アイコンが出てれば良いんよね?


884:白ロムさん
10/06/16 22:03:29 lvW9Ijg60
そう、Wi-Fiアンテナのアイコンがついてたら大丈夫

いま、biblioとWi-Fi感度比較したが
1/3程度の感度だわ

885:白ロムさん
10/06/16 22:13:32 ccNU/lf80
>>884
重ね重ねありがとう!

むかーしの記事で読んだけど、家中のどこででもwi-fiで通信するって言うスタイルを
想定してないんだってね。<wi-fi win カード

886:白ロムさん
10/06/16 22:21:29 AP+a15aC0
>>869
このシリーズの記事としては珍しく記者が高圧的と言うかなんか尋問してるみたいな感じだな

887:白ロムさん
10/06/16 22:34:07 k8J/ZApF0
>>869
開発者が持ってるカラーに赤があるのは気のせいか

888:白ロムさん
10/06/16 22:43:38 zz4GxzAP0
>>887
それU1じゃね

889:白ロムさん
10/06/16 23:03:45 YRhf9ZcA0
ピンクが赤っぽく見えてるだけだと思う

890:白ロムさん
10/06/16 23:13:24 /fsexNjA0
本日入手してマニュアル登録でアクセスポイント設定
上部のアイコンでWIFI接続確認してPCサイトビューアでYOUTUBEに接続
ここで動画を1個選択
ただし直接画像を選択すると未対応の形式ではじかれるので
動画タイトルを選択してそこから選べる
「FLASH動画プレーヤ(ベータ版)に切り替える」ってリンクから視聴
ズームレベル150%にすると横画面にしたとき比較的収まりがいい
動画は全然問題なしってか家の古めのパソコンより全然いい感じ
この機種手に入れたときから爆速は実感してたんだが
改めてスゲーおもちゃだと実感
こりゃ買いだわ

891:白ロムさん
10/06/16 23:23:28 qa3A8d/L0
>>854
白買ったよ。

892:白ロムさん
10/06/17 00:11:43 dZ6rmvW10
>>890
IDにsexがw

893:白ロムさん
10/06/17 00:30:34 k0kjCzrl0
>>891
良い感じですか?

894:白ロムさん
10/06/17 00:43:15 LvIrz0HK0
ヤフオクで黒ゲットした。
ロッククリア済みで22,000円。
案外安く落札できて驚いた。


895:白ロムさん
10/06/17 01:05:33 1r79Fo2HP
ふっくらボタンシール 誰かうpして〜

896:白ロムさん
10/06/17 01:44:50 QZlFZKnQ0
初歩的な質問で悪いが
これは
エスゼロゼロ4
なのか
エスオーゼロ4なのか教えてください
ペリアは持ちなんだけど通話とメールが不便だから買おうと思って

897:白ロムさん
10/06/17 02:11:03 /FbWLcjy0
エスゼロゼロ4だよ
同じSのサンヨーがなくなったからSはソニーエリクソン

898:白ロムさん
10/06/17 02:18:18 UgGQbKCXP
>>881
やかましいハゲ

899:白ロムさん
10/06/17 02:52:18 QZlFZKnQ0
>>897
ありがとう
ペリアがSOでソニーだからどうなのかなって
ショップ行って間違えたら恥ずかしいしw

900:白ロムさん
10/06/17 03:04:15 WBgCCfas0
まぁ表に出てこない製造型番はSO004なんだけどな

ちなみにソニエリはドコモ…SO au…S ボーダ(現禿)…SE

901:白ロムさん
10/06/17 09:08:49 HwUjOTvW0
>895
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

902:白ロムさん
10/06/17 10:56:03 JDhB5bpK0
購入12日目で不具合発生。
電話着信が残らず、設定した着信音とは違う音+バイブが2回。(電話の相手に電話した履歴を確認済み)
電話着信するも、取っても相手の声も聞こえず、こちらの声も相手に通じないことが2回。スピーカーにしても無音。
電源入り切りでどちらも直ったが、不良品かこれ?


903:白ロムさん
10/06/17 11:03:20 HuMN487F0
不良品以外の他に何があるのか

904:白ロムさん
10/06/17 12:15:22 /07kZFCk0
今日MW600というBTのイヤホンを知ったのですが、これのレシーバーのみ
ってありますか?イヤホン部分は沢山持ってるのでレシーバーだけが
ほしいのですが…

905:白ロムさん
10/06/17 12:37:36 D2Sr0oiY0
>>904
PSPgoの周辺機器かっとけ。
あれは安いよ

906:白ロムさん
10/06/17 13:16:20 dZ6rmvW10
>>904
これオススメ
URLリンク(www.sony.jp)

Edyキャッシュバックのキャンペーン対象じゃ無いけどな

907:白ロムさん
10/06/17 15:23:50 EH9PMnsX0
>>906
その値段じゃiPod shuffle 4Gが買えるじゃん
DRC-BT30Pならヘッドフォン無しで\4,980
PSP-N270なら\3,980

>>904
S004とDRC-BT30Pの組合せで持ってるけど、
プレイリストの組み立てがめんどくさい
レシーバの充電もかったるい
音楽聴くならiPod shuffle辺りを買った方が快適だよ

908:白ロムさん
10/06/17 16:23:59 paP1kuSH0
>>906
これカッコイイな!
今、DRC-BT30P持ってるけど、欲しくなった

909:904
10/06/17 18:04:11 rd47sC530
皆さんありがとうございます、上げてもらったそれぞれをみて検討中
です。重ねての質問になりますが、やはりレシーバーだけをとっても
音質は変わるものなんでしょうか?

あと、一応携帯プレーヤーとしてはウォークマンを持ってます。サブ
としてS004を使おうかなと思ったところでBTを知りました

910:白ロムさん
10/06/17 18:15:00 g0g9UjlI0
予備バッテリとWiFiカード到着

auの梱包にびっくりorz

911:白ロムさん
10/06/17 18:43:09 E+IhDwik0
>>909
実際に音を再生するのはレシーバー側なので当然音質は違うでしょう。

912:白ロムさん
10/06/17 18:58:17 kz8ZLNutO
カメラで撮った画像はキレイだけど
webとデコメの画像が拡大?表示されてめちゃめちゃ汚い。
調べても対処法わからないので教えていただけるとうれしいです。

913:白ロムさん
10/06/17 19:28:30 dZ6rmvW10
>>912
元々サイズが小さいモノを拡大表示すれば、汚く見えるのは当然かと

EZwebは未だにQVGA表示だからな
いいかげんVGA表示に対応して欲しいもんだが

914:白ロムさん
10/06/17 19:42:47 /FbWLcjy0
VGA以上を表示したいならPCサイトビューワを使えってことだろうね

915:白ロムさん
10/06/17 19:47:45 rKUOh5pVP
Wi-FiWinカードきたー。やっぱり予想以上に感度悪すぎだよ。
だけど、木造2階建ての自宅1階端の親機から2階端の部屋でWi-Fi接続不可能だが
1階でWi-Fi接続したまま2階部屋に移動した時には接続状態が継続されてる。
なんとか最悪の事態は避けられそうだ。

916:白ロムさん
10/06/17 19:55:50 UokbW2n50
>>909
W51CAとxperia 持ちでMW600使ってますが、ぺリアとの接続は良好ですよ。
今51CAからS004に買えようか迷ってるけど、イヤホンいらないなら使わな
ければいいだけですし、性能もいいので(高いけど)お勧めです。

917:白ロムさん
10/06/17 19:56:13 jCDfDr7m0
EzwebはVGAになってるだろ
画像が汚いのは解像度が低いからだ
画像の解像度が上がるとVGAじゃない機種で再生できないからじゃね


918:白ロムさん
10/06/17 19:57:08 DiCRZbS70
ホットモック触ってきたんだが
決定キー押しにくくない?

919:白ロムさん
10/06/17 20:00:57 E+IhDwik0
>>918
やや押しづらいと思う。
決定キーを押したつもりで、方向キーを押してる事がある。

920:白ロムさん
10/06/17 20:01:12 SVnylbUg0
>>893
初めは、えっ…と思ったが、別に気にならなくなった。
指紋は、ハンカチで、せっせと拭いているからピカピカw
スナドラでサクサク動くし、デコメ可愛いし。とてもいい感じです。

女子な感想でゴメン。


921:白ロムさん
10/06/17 20:16:54 RLimtn6d0
>>915
それもしかすると圏外なのにマーク出たままなんじゃないか
本当にwebにつなげられる?

922:白ロムさん
10/06/17 20:23:30 FzSVklUh0
黒があすに入荷するってショップから連絡あった。
いよいよ俺も思う存分風呂場でワンセグ見れる。

923:白ロムさん
10/06/17 20:25:07 rKUOh5pVP
>>921
問題無くつながってる…と言いたいが、webの読み込みが遅いし
勝手に接続が切断されたりするから、ギリキリつながっている感じなんだと思う。

924:白ロムさん
10/06/17 20:32:59 sbSyAJCa0
ようやく保護シート買ったから最初から付いてるの剥がして貼ったら綺麗すぎてわろた
これが真の実力だったんだな

925:白ロムさん
10/06/17 20:40:28 1TeouD3z0
>>924
てか最初ついてるのは誰がどう見ても....
良くそれでがんばってたと感服。


926:白ロムさん
10/06/17 21:04:36 Hdv6eJvf0
>>915
一階の端から二階ってPCじゃないんだから無理だろ

ちなみに、Buffaloの
WZR-HP-G300NH(ハイパワー)とWZR2-G300Nとでは、
何故かハイパワーではないほうのWZR2-G300Nのほうが1.5倍位飛ぶ
機会があればお試しあれ

927:白ロムさん
10/06/17 21:09:54 rKUOh5pVP
>>296
パソコンじゃなくて、DSでも問題なくWi-Fi接続出来てる距離なんだから
この程度はWi-Fi接続して貰わないと実用性に乏しいでしょ。

928:白ロムさん
10/06/17 21:18:51 sbSyAJCa0
>>925
いや明らかにひどいのはわかってたんだけどね
でも保護シート手に入れるまではと我慢してた

929:白ロムさん
10/06/17 21:33:43 ZQQw4KaH0
いちばん電波が届くところに無線ルータ置けばいいだけの話。
もしかしてモデムとルータを一緒に置かねばならないとか思ってないか?

930:白ロムさん
10/06/17 21:55:29 E+IhDwik0
>>928
明らかに酷いと言うか、あれは貼ったまま使うための物じゃないだろ…。
輸送中なんかに傷が付かない様に貼ってあるだけのもだと思うんだが。

931:白ロムさん
10/06/17 22:13:53 a0+5ssU10
ありがちな使い方だと思うけど
読もうと思ってたページをWi-Fi経由で家で保存しておいて
外出先で読んでます

932:白ロムさん
10/06/17 22:23:56 WqjZs5dz0
>>931
いいねー

933:白ロムさん
10/06/17 22:27:02 B6blNX0Q0
昨日WiFiカード受け取って早速接続。
自室にルーターがあるせいか速いわ安定してるわで快適至極。
ちなみにルーターは牛のWZR-AMPG300NH。
白ロムなのでアプリも一気にダウンロードしなおした。

934:白ロムさん
10/06/17 22:42:24 0aFa4QKE0
wi-fiカードキタ
1階親機で2階まで問題なしで繋がるお

935:白ロムさん
10/06/17 22:46:11 le07Gg3f0
wi-fiは設定と親機の位置を見直すことで大分ましになった気がする

936:白ロムさん
10/06/17 23:18:23 sbSyAJCa0
>>930
前使ってた携帯で剥がして即傷入ったのがトラウマだったんだ…

937:935
10/06/17 23:25:54 BO7nZsyb0
一応他の人の参考になるかもしれないから書いておこう

S004のWi-Fi WINメニュー→その他の設定/情報→IPアドレスを手動入力に
IPアドレスはダブらないように他はググって

親機はそれぞれだろうけどチャンネル変えてみるとか、
設定や設置位置を見直してみるとかしてみるといいかも

変える前は不安定だったけど変えてからWi-Fi切れなくなった
まだ様子見段階だけどね

938:白ロムさん
10/06/18 00:03:29 5nVNMOxz0
誰かグラデーション画像待受にして滑らかに表示されるか教えて。

939:白ロムさん
10/06/18 00:38:23 LZZG9WtC0
さっき買ってきたが
これさ、銀色のオモテ面に傷ついたら凄く目立つんじゃね?

オモテ面に保護シール貼りたくなったの初めてだwwwどっか売ってないの?


940:白ロムさん
10/06/18 00:45:48 QcrqrrBuP


941:白ロムさん
10/06/18 00:46:25 RioFrToj0
wi-fi通信のみで、他は塞ぎたいんだけど可能?

942:白ロムさん
10/06/18 00:47:43 QcrqrrBuP


943:白ロムさん
10/06/18 00:49:23 3UHx4/4/0
>>941

電波オフモードでwi-fi繋げるか試してみたら不可能だった。

944:白ロムさん
10/06/18 00:51:46 HtSsEAAj0
>>939
アスデックの保護シート買ったら表に貼る保護シートも付いてたよ
俺は貼るの失敗したから貼ってないけど

945:白ロムさん
10/06/18 01:13:39 RioFrToj0
>>942
>>943
ありがとう。試してくれたみたいだから、塞げないっぽいかな。
まぁWi-Fi以外で繋がってないか確認しながら使うしかないか・・・

946:白ロムさん
10/06/18 02:05:39 MNs0qjF00
>>920
ありがとう。私もほぼ女子なので参考になりました。

947:白ロムさん
10/06/18 02:13:03 bvdFyz/U0
これのCMって流れてる?
公式HP以外では全然見た事ないんだけど・・・
前のU1の時は夜TV見てると、頻繁に流れたのにね


948:白ロムさん
10/06/18 02:40:57 MNs0qjF00
これ二軸じゃないから裏返せないけど、鏡っぽいから
自分撮りもなんとかできるかな?

どなたか自分の顔映るか試してもらえませんか?

949:白ロムさん
10/06/18 03:00:02 aIfFoVVd0
>>947
流れてるよ
オグリッシュが登場するやつ

950:白ロムさん
10/06/18 05:06:21 cY2AGi+30
防水うたってるわりに充電器さすとこの蓋がすぐ浮くようにならない?
買って一週間くらいだけど、もうきっちり閉まらなくなってるよ…

卓上ホルダ買えってことか?

951:白ロムさん
10/06/18 05:12:07 DYSO/dI30
>>950
それは全部の防水携帯でそうだよ
フタはいじるごとに防水機能低下する

952:白ロムさん
10/06/18 06:05:51 LdqJ7YTi0
1FのWR8700から2Fの部屋までWifi成功
記念カキコしようと思ったらケータイ規制orz

953:白ロムさん
10/06/18 06:32:46 BOgvoZVx0
>>945
Wi-Fi繋いでから電波オフにできないか?
繋いだ後に圏外になる場合は大丈夫と聞いた。
メールの自動着信不可、EZブックなどの一部のコンテンツのDL不可とか制限あるが。

954:白ロムさん
10/06/18 07:26:35 r1LPsJga0
黒が売ってない
仕方なく白にしようかと思ったが
汚れが目立ちそうなのでちゅうちょしている

955:白ロムさん
10/06/18 09:26:03 2TbFW8yP0
俺(36歳)は白買っちまった・・・
たしかに傷も指紋も汚れも目立ちそう。。。
使うのに凄く神経使う

開き直るまでにはまだ時間がかかりそう

956:白ロムさん
10/06/18 09:32:55 jTp6BFRo0
昨日Wi-Fiカード届いたのでテストした
1階に親機があって2階はレベル2〜3だけど一応全部大丈夫だった
autoにしとけば家に帰れば勝手にWi-Fiに切り替わるし便利だ

957:白ロムさん
10/06/18 10:25:07 MNs0qjF00
一階の端にあって二階の反対側の端にある自室に電波届くか心配…

958:白ロムさん
10/06/18 12:30:51 3UHx4/4/0
NECのWR7850Sだけど、親機のある2Fしかwi-fi無理だわ。

新しい親機に買い換えれば少しはマシになるのかな?

959:白ロムさん
10/06/18 12:44:00 wKox+xKR0
>>958
WR8700NかWR8170NのHPモデルオススメ

960:白ロムさん
10/06/18 12:51:05 LGgbQrq80
>>958
同一チャンネルを使用する別の親機が近くにあると妨害になるので注意な
今1chとか使っていたら別の親機は6chとか11chにするのが望ましい

961:白ロムさん
10/06/18 12:58:07 3UHx4/4/0
>>959

ありがとう、考えてみる。

>>960

よーわからんので、色々勉強してみます。

962:白ロムさん
10/06/18 13:31:23 STNqqrfY0
やっと昨日購入した。で、さっそく不安なワンセグを視聴
デュアルオープンの受信の悪さは覚悟していたので気にならなかった。
だけど別のところでショックを受けた。
H001と比較しながら見たんだが色合いの悪さが気になった
青空とかなんか霞んでるし・・・
これはかなりショックorz
(保護シートは両方ともなしの状態)
(SOO4はダイナミック設定・明るさ4)

963:白ロムさん
10/06/18 14:25:11 YwwNvo3Q0
>>950居ないみたいだから次スレ
au BRAVIA Phone S004 by Sony Ericsson stage 5
スレリンク(keitai板)

964:白ロムさん
10/06/18 15:28:31 AM/AJyhkP
>>944
せっかくの防水なんだし
水の中でフィルター貼ればいいじゃん
失敗しないよ

965:白ロムさん
10/06/18 16:17:05 0W8ZUB4e0
>>964
そこまでしなくても、霧吹きで水を吹いてから十分だと思うw

966:白ロムさん
10/06/18 16:30:28 7cWikceL0
なんでそういう話になってんの?
水の中じゃないとうまく貼れないシールなんてあんの?
どんなシールになってん?

967:白ロムさん
10/06/18 16:33:07 zPDPd71u0
シールは粘着物がついてるもののことな
最近ので糊つきはないだろ

968:白ロムさん
10/06/18 18:03:54 Xtq1/H4d0
s62から機種変1週間たったが…
オープンアプリ使えないのと電池のもちが悪すぎるのが不満…
ほぼ毎日充電してるな。
ezwebのサクサク具合は素敵なんだけどね。

969:白ロムさん
10/06/18 18:05:15 +uDDEJVw0
水つけて貼る理由はほこりとかじゃないの

970:白ロムさん
10/06/18 19:12:39 PISrXZy90
>>969
接着面に空気(気泡)を入れない為だよ

971:白ロムさん
10/06/18 19:39:16 Igb2oxgg0
>>938
正直グラデーションに関しては26万色の液晶と変わらない

972:白ロムさん
10/06/18 20:07:27 MJLAjb3F0
>>953
試したみたけど、電波オフ設定したらWi-Fiも切れた

973:白ロムさん
10/06/18 20:20:17 HoloY2vmP
WiFiも電波使ってるんだから
「電波OFF」なら停止されるのは当然だよね。

974:白ロムさん
10/06/18 21:01:04 aIfFoVVd0
やってみなきゃ解らん事もある

975:白ロムさん
10/06/18 21:42:34 AM8Ut6hj0
今日wifi繋いでネットしてたらwifi切れてた
PCSV代返せAU

976:白ロムさん
10/06/18 21:44:14 3UHx4/4/0
>>975

そう言うことがあるから怖いね。
だから自動切断OFFにして使ってる。

977:白ロムさん
10/06/18 21:45:04 /C3lxLtr0
電波弱い場合はwi-fiの子機使用

978:白ロムさん
10/06/18 22:47:41 IsPg3i5vP
W44Sから機種変したチラ裏です。
PCSVのレスポンスは凄い。芋+ネットブックと同等のパフォーマンスに近い。
ただ、それ以上に特化したスキルが無い故に特徴無い優等生な感じ。
スナドラのパワーは凄いけど、auの根本的な問題なのかワクワク感は無い。
個人的に機種変したことに後悔無いけど、4年近くW44Sで粘って機種変した結果がS004だと思うと…
確かにクイックキーは便利だけど、プラスPCSVのレスポンス向上以外特徴無いかなぁ

979:白ロムさん
10/06/18 23:10:22 v4pyOtsx0
>>978
auだけでなく今の日本のケータイ現状なんだよ。
全てはiPhoneの登場で変わってしまった。

980:白ロムさん
10/06/18 23:44:09 Rr+udECLO
ブラウザメニュー→3(ページアクション)→3(ページ更新)
をしようとして6を押しちゃってPCSVが起動してしまうことがしょっちゅうある
のだがどうにかならないかな

981:白ロムさん
10/06/18 23:52:08 5sNexs8w0
俺はW44Sからの見送りを決めた。
停波辺りでS004の後継が出る事を願ってw
P3から随分進化してやっと機種変を考えられる形になってきたなとは思うけどね。
細かい所であと一歩のところが多すぎるねこれ・・・。


982:白ロムさん
10/06/18 23:58:31 3UHx4/4/0
PCサイトビュアー通信料の目安って項目は
wi-fiで接続した分は含まれてないのかな?

983:白ロムさん
10/06/19 00:00:59 3UHx4/4/0
>>980

PCSVの機能制限かけたらどうかな?

984:sage
10/06/19 00:42:56 DJXRD5gj0
>>954-955
同じ理由で白を先週購入。
指紋は黒の方が目立つと思う。汚れは以外と取れやすいからなのか、気になりません。

それより、スナドラ積んでいる割にEZがもっさり。
多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。

985:白ロムさん
10/06/19 00:54:25 +zRd1Byh0
>>984
>多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。
>多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。
>多分、スナドラじゃなかったらKCP3.0は最悪です。

986:白ロムさん
10/06/19 02:12:31 2vP4QLaI0
白ロムが安いのを見ると
普通に買って失敗かなーとか思ったりして
でもなんかあったらやだしなー

987:白ロムさん
10/06/19 04:55:21 4k76rrUz0
俺の防水というだけで愛用していた
W62SAがついに変わる時が来たようだな

見た感じ優等生機種っぽいし、間違いなくハズレではないよね?

988:白ロムさん
10/06/19 08:13:42 K826/c0o0
ソニエリのなかでももっさりすぎて、すぐ使わなくなったのが、
W44SとP3だったんだが、いまだにW44Sから機種変出来ないとほざくヤツは、
どんだけマゾなのかと…

989:白ロムさん
10/06/19 08:20:08 beDR1PgA0
良い機種だと思う
あとは、ソフト側の問題
Flashの100kbは物足りないよ〜
せめて、500kbあれば…

990:飛び出せ!名無しくん
10/06/19 08:32:53 AN5BCZufP
バーコードリーダー使いにくいな
テキストとしてしか保存できないのかよ
前の機種は直接移動できたのに

991:白ロムさん
10/06/19 09:03:48 QcCNmuhv0
>>990
せっかちなやつだな。そ
んなことでは真実は見えない。
たまには別の行動を起こした方がいい。ここでわーわ
ー言う前にな。
きみもここで笑われるのも本意でないはずだ。まあ、リーダ
ーなんか使わなくてもいい。手打ちで一々やってなさい。
をまいは!
おせば何かが見えてくる。
せちがらい世の中だが、まあ頑張れ!


992:飛び出せ!名無しくん
10/06/19 09:12:38 AN5BCZufP
>>991
バーコードに問題があったようだ
違うバーコードを読み取ってセンターキーを押したら移動できたわ

993:白ロムさん
10/06/19 12:41:37 QxmASBIr0
>>992


994:白ロムさん
10/06/19 12:54:47 QxmASBIr0
まちがえた・・・。

誰か教えて、スケジュールの新規登録でメモ帳選ぶと
「メモ帳が登録されていません」
って意味分からないこと言われる。
どうすればスケジュールにメモ帳設定できるの??

995:白ロムさん
10/06/19 12:55:13 fb34rigBO
>>983それ全然思い付かなかったwww
まじサンクス

996:白ロムさん
10/06/19 12:59:23 b9zIof/K0
>>994
メモ帳に書き込んで保存→スケジュールに保存したメモ帳を指定。

997:白ロムさん
10/06/19 13:25:18 Nvai+KfEO
>>984
ばーか
下手くそな工作だな

998:白ロムさん
10/06/19 13:28:06 QxmASBIr0
>>996
なるほど、そうだったんですね、ありがとうございます!
でも、メニューにメモ帳が見あたらないっす・・・。

999:白ロムさん
10/06/19 13:31:05 hE+yE7FM0
近所のショップ行ったら置いてなかった(´・ω・`)

1000:白ロムさん
10/06/19 13:31:25 +9V8qTDl0
待機画面でクリアキーを押すんだ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4413日前に更新/220 KB
担当:undef