au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:白ロムさん
10/03/22 15:15:09 Ze9Kwldn0
どなたか私にお知恵をお貸しください。
頭がウニになりそうです。

1 C301??→A5303H→W32S→W53H
2.分かりません
3.WEB快適>もっさりしない>ゲーム>カメラ>メール その他の機能は全くいらない。
4.画面綺麗大きい二つ折り・・・
5.白ロムに手を出したことが無いので現行で行きたい・・・
6.壊れにくいのいいですね。ジョグダイヤルはすぐ壊れたなあ・・・

651:白ロムさん
10/03/22 15:54:26 39Omz45d0
レス覗いて
W54SA→CA004に機種変しました
普通にサクサク動く
しかもまだアップデートしてないで
この2年、ドM携帯生活だったんだなーと実感

652:白ロムさん
10/03/22 16:19:15 E4UU2A720
>>633
ワンセグ感度がいい機種としてよく挙げられるのが
東芝、カシオ、日立辺りかな
この場合だとT003、CA003、Mobile Hi-Vision CAM Wooo

SH006のワンセグも悪くないようなので
今だと予算が許すなら総合力でSH006を推す人も多そう

>>634
キータッチと変換、薄さだとT003かな
対抗としてSH005辺りだけど
シャープ機のケータイShoinは連文節変換等で
不興を買うことも多いようだから、大きな店でホットモックを触れるなら
キータッチ含めて自分で体験してみてね

>>647
URBANO BARONE(ソニエリ)とURBANO(シャープ)は
混同しがちだから略して書いてるようなら気をつけてね

URBANO BARONEはメールもっさりとの評
頑健さ主体で選んで、本人の好みから外れないなら
CA002もその用途なら悪くはないだろうけど
簡単ケータイを除外するのはイメージの問題?

653:白ロムさん
10/03/22 17:09:21 /EPUhEED0
31日にアンドロイド携帯が発売されるの?

654:白ロムさん
10/03/22 17:14:50 xYcz1Wwx0
>>652
647です。
URBANO BARONEの省略気をつけます。

老眼の父63にらくらくホンを持たせたのですが、イマイチだったらしくF906iをあげたら喜んでまして、母も同じかと思い除外しました。
でも、K004は悪くなさそうです。
昨日ヨドバシでCA002を触ったらボタンの感触は良かったです。
ただ、外観はイマイチで母が気に入るか自信が無いです。
URBANO BARONEはもっさりなんですね。


655:白ロムさん
10/03/22 17:35:35 E4UU2A720
>>650
Web主体+カメラ+折りたたみなら
CA003かSH006
まあ予算にもよるだろうけど

ゲーム云々はブラウザゲーム的なライトなものから
PSPやDSで出てたタイトルの簡易移植みたいなのまであるだろうから
具体的な作品があるなら挙げるか、
自力でそのゲームの公式サイト・該当スレッド等で
対応機種・実際に快適に遊んでる人がいる機種を確認するべき

656:白ロムさん
10/03/22 17:36:32 EWW3+oL+0
>>650
本命でWooo、補欠でSH003

ゲームやるなら、OAP対応機のほうがいいからね。

657:白ロムさん
10/03/22 18:50:54 WVOKdKLr0
>>640
つlotta

これも非KCP+の京セラ機だから、馴染みやすいと思う

658:白ロムさん
10/03/22 21:08:13 6JQbRkHn0
633です
>>635>>652
ありがとうございます!参考にします

659:白ロムさん
10/03/23 07:31:55 UfcRAQiy0
よろしくお願いします。

1.au/H001/シンプルコース/C5001T→A5303H→A5502K→W22H→W43H→W54SA→H001

2.色、デザイン(赤系などの派手目なところ)

3.ナビウォーク、Felica、ワンセグ、カメラ等基本的なところが押さえてあれば
大丈夫かな。
全部入り、高機能、高性能に越したことはないですが・・・

4.赤好きとしてはBRAVIA Phone U1の赤には惹かれる・・・

5.白ロムは不可の方向で。

6.特に不具合は感じていませんが現H001を一年近く使用し、電池の持ちが今一つ
になってきたので機種変を考えています。
このスレを1からROMりましたが、H001については言及されていないように感じ
ました。
言及にすら値しないのか、そこそこ使えるのでまだ機種変の対象になっていない
のか気になります。
また、BRAVIA Phone U1はメール周りがイマイチもっさりとのことですが、H001
に比較してどんなもんか、ご教示ください。
SH006に赤系があればなぁ・・・

660:白ロムさん
10/03/23 08:38:20 Qq/hmUs+O
>>657
ありがとうございます
25日に新規で契約してみようと思います

661:白ロムさん
10/03/23 09:00:35 7iNTMBjYP
4月に新しい機種って出るかな?

662:白ロムさん
10/03/23 09:33:17 ujgDwQqD0
1.au/W61SH/フルサポ
2.タスク
3.webサクサク>メールでもっさりしない>電池持ち>タスク
4.SH006、SH003、PRISMOID、URBANO BARONE、lotta
5.不可
6.あまり高性能は求めていません

663:白ロムさん
10/03/23 09:58:40 4UFW7rSn0
今度こそ後悔したくないので相談に乗ってください。
よろしくお願いします。
==================
1.au/W54S/フルサポ/W31K→W54S
2.特に無し
3.ワンセグ使用可能>Webサクサク>メールサクサク>バッテリー持ち
4.白か黒希望(白>黒)。SH003が本命で、URBANO BARONE・T003・SH005も考えています。
5.auポイントが30000ぐらいあるので店頭で購入したいです。
6.過去2機種と比べて幸せになれるものを教えてください。
==================



664:白ロムさん
10/03/23 11:37:53 lcc2r8nk0
>>659
U1のメール周りのもっさりはかなりのもの、H001よりもです
デコメ統合はありがたいのですが…
ワンセグの感度は最悪、カメラも期待できません
デコメ統合、防水とデザイン以外に魅力はビデオ持ち出しですが
期待以下、torne買ってPSPのほうがいいです
結果
赤をあきらめてSH006にするか、待つのが吉だと思います

>>662
lottaの電池もち&サクサクか、SH006で色々ついてるのを選ぶ
中途半端は後悔します
あとlottaはマルチタスクできませんから注意ですね

>>663
SH003にするならSH006にしたほうが幸せになれると思います
W54Sからでサクサクを期待すると火傷しますから
店頭でホットモックを触りまくることを薦めます

665:白ロムさん
10/03/23 15:47:38 LwnKxOdV0
なんかもうメニューサクサクと電池以外は全部
SH006って言っておけばOKみたいになってきたなw

666:白ロムさん
10/03/23 16:14:18 jSX0RQIx0
(・∀・)ニヤニヤ

667:白ロムさん
10/03/23 17:23:24 zhpIwMAZ0
よろしくお願いします

1.au/W51CA/ソニエリ→K→W51CA
2.W51CA→操作性・打ちやすさ・色
3.文字打ちのサクサク感>操作性
4.CA004、lotta、URBANO BARONE
5.白ロムは不可で
6.メニュー画面のある程度のモッサリは覚悟してます
機種変で2万円代までが理想
主に使うのがメールやwebで、カメラは落書きを撮ってうp、という程度で使います

668:白ロムさん
10/03/23 19:22:07 jVcLvN8J0
>>659
なにはともあれ「赤で」ということプラス、「条件3」ならT003なんていかがでしょう?

BRAVIA、BARONE、SH006は「デコメ対策」のためにメールまわりだけがKCP+よりも
もっさりと化しています。
ゆくゆくは改善されるのでしょうが、メール周りに関してが気になるなら、この3機種は
避けたほうがいいかと思いますね。急がないなら次期を待つという選択肢もありますが…


>>662
「Webサクサク」に関してはKCP+機種を選べばいいと思いますが、「メールでもっさりしない」
ものを条件に入れるならば、上でも書いたように「BRAVIA、BARONE、SH006」は避けたほうが
いいかと思います。そういう意味では候補機の中から選ぶなら消去法でSH003になりますね。

デザインを問わなければS001(電池専用充電器併用で)とかもオススメしたい機種です。
また「あくまでも条件3に準じた選択」という意味で、CA003などもオススメできると思います。

669:白ロムさん
10/03/23 19:35:01 jVcLvN8J0
>>663
「ワンセグ」メインなら、候補機のSH003で問題ないと思います。次点で挙げるなら、T003でしょうか。

ソニエリはワンセグの酷さで有名なので、BARONEを選ぶと、また後悔することになるでしょうし、
SH005はSH機にしては防水機種の特性ゆえに「ワンセグメイン」として考えるには厳しい現状のようです。
また、SH003は「モバイルASV液晶」でディスプレイの綺麗さには定評がありますし、電池の持ちも
「カメラを使わなければ意外と良い」と言われていますので、条件には見合うと思います。


>>667
「文字打ちのサクサク感」となると、非KCP+機種でしょうね。
残念ながら、ATOK搭載機種で非KCP+はありませんので、京セラ機であるlottaなどがオススメとなります。

以前の京セラのWnnは酷いものでしたが、今の「iWnn」はかなり進化して、変換能力の評判も悪くないです。
ただ、操作性で見るとフレームレスキーの弊害として「キーの押し間違い」が多発するかもしれません。
(とくに、「十字キー下方向」と「クリア」と「2」あたり。)

非KCP+機種だと他にも、PRISMOIDやS002あたりがオススメできる機種としてありますので、まず店頭で
モック等を触って、操作性などをよく確認してから購入されたほうがいいかと思います。

670:667
10/03/23 22:40:40 zhpIwMAZ0
>>669
lotta、PRISMOID、S002ですね
モックでしっかり確認してみようと思います
ありがとうございました!

671:白ロムさん
10/03/24 00:47:14 YdRMmDqw0
1.au INFOBAR2(今月フルサポ→シンプルに変更)
2.特になし
3.防水≧通話品質>オサイフケータイ>>>>ワンセグ
4.SH005、T003、BRAVIA U1
5.不可
6.
父親が現行機種に不満(ストレート形状)を持っているため、機種変更をしようと考えています
水没で携帯を何度か壊した事があるので、防水機能必須で考えています
また、携帯に無頓着なのでなるべくコスパが高い物を選びたいと思っています
現在出ている防水機種などの優劣が知りたいです

よろしくお願いします

672:白ロムさん
10/03/24 00:54:41 wFTHIWr+0
>>671
・父親用
・携帯に無頓着なのでなるべくコスパが高い物を選びたい

これなら、防水機種の中ではBRAVIA U1が一番いいんじゃないかな

673:白ロムさん
10/03/24 10:40:31 EHUzQxz+0
1.SoftBank 812SH
2.単色画像で単音だったころのストレートの東芝が動作速度で気に入っていた高性能になればなるほど気に入らない
3.インターフェースの反応速度、WEB関連、カメラの画素数、軽さや小ささ
4.CA004 T003 S002 SpotioWaterbeat(優先順)
5.不明
6.動作速度で不満がなければCA004、CA004がもっさりならT003、
前述の2つに大きなネガティブ部分があればそれ以外の大穴で考え中です。

812SHは可も無く不可もなく気に入っていました。
強いて言えば有機ELのバックディスプレイが暗転すると全く見えないのが不満でした。

よろしくお願いします。

674:白ロムさん
10/03/24 12:53:46 Up8luL880
>>673
CA004 T003 S002 SpotioWaterbeat
全部漏れなくモッサリです
ちなみにCA004とSportio Waterbeatは地雷携帯なので選ぶと確実に死が訪れます
特にCA004はカシオ信者も逃げ出したカメラ以外は全て糞な地雷携帯W63CAの使い回し携帯
だから値段が安い、Sportio Waterbeatは見事に何も取り柄が無くしかも防水携帯の癖に
充電フォルダ自体存在しないので充電の度に直接本体にACアダプタ取り付ける
そして当然糞モッサリ、タッチパネルの感度も・・
ちなみにT003はKCP+機種のなかではまぁまぁサクサクだが当然全体レベルではモッサリ
S002はサクサクだけど見事なまでに通話メールに絞ったロースペック機種
そしてカメラはウンコ特にソニエリはサイバーショット携帯以外はカメラやる気無し
そしてワンセグ感度も・・・ソニエリ機種にしては相当マシみたいだが元々ソニエリはワンセグ感度が
他社より突き抜けて悪い、それが多少マシになったレベルの話しなので当然悪い

で、どれ選ぶ?

675:白ロムさん
10/03/24 12:54:32 Up8luL880
>>673
修正

CA004 T003 S002 SpotioWaterbeat
S002以外全部モッサリです

676:白ロムさん
10/03/24 13:17:08 taq1o5KL0
「高い金出してCA003買ったヤツ死亡www」とかなんとか
下卑た粘着が003スレに張り付く程度には
CA004の速度はアップデートである程度改善したみたいだけどね

677:白ロムさん
10/03/24 17:46:18 MbFJXueW0

CASIOばかり4台買いつなぎましたが、いままで全部満足していました。
しかし今回購入したCA003だけは大ハズレ(涙)。
全体的にモッサリしていてストレスが溜まる(怒)!
ソフトをNEC・日立と統合したため、文字入力系使い勝手最悪(爆)!
カメラ以外は全然ダメ!
CA003はデジカメ代わりにして、W53CAへ戻そうか、検討中。

自分でau ICカード(SIMカード)差し替え交換は可能?
Wikipedia項目リンク
>au ICカード対応機種同士で機種変更をした場合、変更前の端末は手続きしなくても、au ICカードを差し替えて利用できる。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)


678:白ロムさん
10/03/24 17:50:12 URqaY5US0
>>672
ありがとうございます
出来たら理由を聴かせてもらいたいです

>>677
> ソフトをNEC・日立と統合したため、文字入力系使い勝手最悪(爆)!
まだ統合はしてません

679:白ロムさん
10/03/24 17:51:18 lcCV5S000
>>677
阿呆のひとつ覚え乙

非KCP+からKCP+にすりゃ誰でも「糞端末」だと思うだろう
それは「CA003だから」ではなく、「KCP+だから」
別にCA003じゃなくても、他のKCP+に変えても答えは同じ

あと、それとさ、カシオと日立は統合してソフトを統一させたけど、
それにNECが加わった統一ソフトを使った端末って何がある?
ごめん、俺、情弱でよく分からなくてさあ、良かったら教えてよw

680:白ロムさん
10/03/24 17:58:59 7Pdp8A+v0
>>677
NECと日立カシオの統合会社「NECカシオ モバイル
コミュニケーションズ(株)」は5月くらいに設立予定。
※しかも、まだ確定ではない。

したがって、共同でソフト開発云々以前の段階です。

681:白ロムさん
10/03/24 18:03:40 7Pdp8A+v0
>>679
取り敢えずCASIOの悪口を書きたかっただけだろうが
情報弱者である事が露呈しただけ。

682:白ロムさん
10/03/24 18:14:13 Ray71Uey0
まずココってauの携帯電話の 購入相談 支援スレだろう
そっとしとけ

683:白ロムさん
10/03/24 18:35:24 Wiv11gMl0
1.au/W62SA/フルサポ 22ヶ月目
2.サクサク動く>ワンセグ>機体の頑丈さ>防水
3.ワンセグ おサイフケータイ
4.URBANO BARONE SH006 SH004 BRAVIA Phone U1
5.白ロム不可で
6.なるべく壊れにくい機体を希望しています

よろしくお願いいたします。

684:白ロムさん
10/03/24 18:42:13 7Pdp8A+v0
>>683
CA002

685:白ロムさん
10/03/24 18:48:05 KX5JT5+B0
>>673
「インターフェースの反応速度」重視なら、候補の中ではS002一択でしょ。
812SHのカメラもそうとう糞だったらしいので、今のS002のカメラでもきっと無問題。
他の候補機は「あなたにとって」は全てハズレ。他に選ぶなら、lottaとかPRISMOIDとか。


>>683
条件2と3を見る限りは、お勧めできるのはT003。
どうしても候補機から選ぶならばURBANO BARONE。
W62SAはサクサクで電池持ちの良い隠れた名機だったよね。
でも、今さら「非KCP+」じゃ、きっと満足できないと思うので、覚悟を決めたほうがいいと思う。

686:白ロムさん
10/03/24 20:20:59 taq1o5KL0
>>677

>>223

キミがカシオ嫌いなのはよくわかったから
誤った情報を初心者・購入検討者向けのスレに投下するのはやめて欲しい

そのうち身元洗われるかもよ

687:白ロムさん
10/03/24 20:23:38 xYQn7biB0
1.ドコモのF906i  一年ぐらい
2.W51SA サクサクだし変換かしこい電池もつ
3.サクサク>変換よし>電池
4.au一年離れてたからわからん
5.白ロム不可
6.ワンセグとかおサイフとか全部使わないです
 通話とメールと2ちゃんだけ

よろしくお願いします

688:白ロムさん
10/03/24 20:32:10 Zh42OmWV0
>>687
前の機種がスライドだから言うけど
スライド希望なら電池は諦めor安心サポートくっつけ。その上でG9。
それ以外ならiidaのシンプル端末

689:白ロムさん
10/03/24 20:33:22 hsKYXvqu0
>>687
lottaでFA 電池持ち最強

好みに合わないなら、次点でPRISMOID
W51SAで満足できてたなら何も心配は要らない
むしろ最近の京セラ(iWnn)は昔の三洋(Wnn)よりも賢い

690:白ロムさん
10/03/24 20:44:24 7Pdp8A+v0
>>686
docomo機種相談スレのアンチF-09Aと同じで
正常な人間には理解できない心理だな。

691:白ロムさん
10/03/24 21:54:06 pnO+1Tb20
彼女との定額通話用にauを新規でサブとして持とうと思っています
使用用途は彼女との通話のみなので、デザインやらはどうでもよくこだわる点は初期費用がほぼかからないこと、通話品質が良いこと(重要)です
この二つの条件を満たす機種を教えてください

692:白ロムさん
10/03/24 21:56:20 Zh42OmWV0
>>691
店でも行ってろ

693:白ロムさん
10/03/24 22:00:13 7Pdp8A+v0
>>691
lottaかな。

694:白ロムさん
10/03/24 22:22:32 cHUhbY9q0
>>691
「通話品質最重要視」なら、簡単ケータイのK003とかK004あたりじゃね?

695:白ロムさん
10/03/24 22:27:41 pnO+1Tb20
>>693-694
ありがとうございます。
知恵袋とかで検索してみると、auは電波はもっとも入りやすいが通話品質は悪いという意見が多くびびってました
参考にさせていただきます

696:白ロムさん
10/03/24 23:32:52 7Pdp8A+v0
>>694
lottaは簡単ケータイのちょっとお洒落バージョン

697:白ロムさん
10/03/25 00:16:17 coqWb9e60
1.au/W61P/これが一台目でした。
2.特にありません。
3.webサクサク(youtubeなど動画もサクサクみたいです)>カメラ
4.派手な色は嫌です。重さ、薄さなどは気にしません。
5.不可。
6.W61Pがとにかく使いにくかったです。値段は高くても気にしません。
 PCサイトも綺麗にみたいです。音楽は聞きません。

わかりにくかったら申し訳ありません。
よろしくお願いします。


698:白ロムさん
10/03/25 00:33:09 6kLDbFt10
>>678
>>672です
以下にBRAVIA U1を選んだ理由を書き出してみます


まず、候補3機種はどれも条件3の「防水」「オサイフ」をクリアしているので問題なし

次に、「通話品質」に関して、本来「防水機種の通話品質はあまり良いものじゃない」
という前提の下に、SH005やT003は専用スレでも案の定、不満の声が挙がっているのに
対して、BRAVIA U1はそこまで声が挙がっていないという実情がある
また、「父親用」とのことなので、当然若い人間よりも切実に捉える必要があること

「携帯に無頓着」がゆえに、通話は「話せりゃいい」、ワンセグは「見えりゃいい」
程度だと思うので、ワンセグの感度が良い東芝機やシャープ機ほどじゃなくても
ソニエリレベルでじゅうぶんと判断
かえって、その無頓着さがゆえに、2軸ではないSH005やT003には不満を感じるかと

それに、BRAVIA U1は「お風呂専用スタンド(別売)」があるので、漠然と何も考えず
「風呂場で気軽にテレビが見れる」と考えてる人にはお気にポイントが高いと思うから
これが「ワンセグ>通話品質」ならT003のほうを推すけど、逆なのでBRAVIA U1に

また、機種の見た目的にSH005の安っぽさは中高年者には向かないように見えるし、
T003は「通話品質」の評判もあまり良くないので、結果、消去法でBRAVIAになったという


・・・こんな感じでよろしかったでしょうか?

699:白ロムさん
10/03/25 00:37:39 6kLDbFt10
>>697
値段が高くても気にしないなら、今、旬の「SH006」ですね

KCP+なのでWebはサクサクだし、カメラはCCDで綺麗だし、
綺麗で視認性の高い大画面液晶とタッチパネルの組合せは
PCサイトを閲覧するにはもってこいの機種ですから

700:白ロムさん
10/03/25 00:58:22 4dZcEX4DP
1.W61SH、コースは今のシステムになる前のフルサポ。
ショップで買って間もなく2年。

2.あまり覚えてませんが、スライド式は使い難かったので、これはイヤです。
あと、デザインケータイは、キーが押しにくいので、これまたイヤです。
3.テレビ付き>早い文字変換>本体の薄さ>ラジオ>防水>値段
4.特になし
5.不可
6.今持っているW61SHは、マナーモード設定が、オリジナルにしても、着信をサイレントにすると、
全ての着信がサイレントになってしまう。
逆もまたしかり。
メールも同じ。
出来たら、特定の人だけのメールや着信だけをONに出来る機能があったらいいなと思うのですが、そんなケータイはありますか?
(メルマガとか、迷惑メールとか、そういうのはサイレントのままにしたい)


701:白ロムさん
10/03/25 01:19:46 k20RDYH+0
>>700
条件3だけ見りゃ、T003以外に何を勧めろと?といった感じなんだがな。
条件6に関しては正直わからん。

702:白ロムさん
10/03/25 04:27:40 Y2SDthij0
>>697
>699さんの推しているSH006なら
「無線LAN経由(ADSLや光の回線)で
見ているとき限定で」Youtubeもサクサクです

無線LAN環境がない。
(ホットスポットサービスを契約したり携帯のためだけに無線ルーターを導入する気がない)

場所を気にせず、携帯自身の電波と定額制で
動画配信サイトを見たい と言うなら
転送量制限のあるauでは幸せになれませんので
他キャリアを検討しなおしてください

703:白ロムさん
10/03/25 06:57:25 4YobT0Y90
まあ、Wi-Fi用のルータなんて3000円くらいで買えるけどね

704:白ロムさん
10/03/25 09:47:47 q8UvUmjo0
>>664 >>668
お礼遅れてすみません
ありがとうございます、参考になりました
SH003を候補にします

705:白ロムさん
10/03/25 12:14:10 7ioBna5Y0
1 au/Walkman Phone,Premier3/12か月目
2 操作性>音質>ワンセグ
3 サクサク操作できる、頑丈、防水。
4 BRAVIA phone T003
5 不可
6 使用して約1年で電池のふたが取れたので、今度は壊れにくい型がほしいです。

706:白ロムさん
10/03/25 15:47:00 CeEZt7Zn0
>>705
CA002。ただ、Premier3からならレスポンスが落ちたり、機能が減るから注意。

正直まだ1年くらいなら変えなくてもいいと思うよ。
電池フタくらい数百円で買えるのと、最終的には外装交換で何とかできると思うから、今の機種大切にしてやりな。

707:白ロムさん
10/03/25 15:58:24 Y2SDthij0
>>705
単純な頑丈さ、防水だとCA002(G’z One)になるが
サクサクを期待するのは難しそう

BRAVIA Phone U1はメールもっさり評、ソニエリ全般のワンセグ感度の悪さ、
二軸で防水を実現したのは素晴らしいが
「頑丈さ」を求めるなら稼動部や防水パッキンの部位は少ない方が望ましい事

この辺からT003、次点でSH005(デザインや文字変換が好みに合うかという点はあり)

708:白ロムさん
10/03/25 17:39:39 XtQO29Ae0
WEBもUIもサクサクで、筐体が小さめなものがいいのですが何が良いですか?

709:白ロムさん
10/03/25 17:44:50 nE6ClDVa0
>>708
Xmini

710:白ロムさん
10/03/25 18:33:14 CeEZt7Zn0
>>708
とりあえずテンプレ沿ってくれな。

711:白ロムさん
10/03/25 22:12:16 QZvmQ9uV0
1.au/W61PT/フルサポ/フルサポの縛りが4月で終わります
2.音楽も聴けるし、操作性もよかった
3.音楽再生>ワンセグ>カメラ
4.ブラヴィア携帯 S002 biblio
5.可ですが、ポイントも使いたいです
6.音楽をよく聴くので音質のよいものがよいです
2万以内希望です
ブラヴィア携帯に一目ぼれしたんですがまだ高くて手をだしにくいです
S002はワンセグ感度もよいし操作性も抜群と評価が高いのですがディスプレイのサイズがちょっと小さいのかなって不安です
biblioも画面も大きいし操作性も抜群と評価が高いみたいですが音質が微妙と聞きました

712:白ロムさん
10/03/25 22:25:17 coqWb9e60
>699 >702
ありがとうございました
とても役に立ちました

713:白ロムさん
10/03/25 22:39:49 0F+91TRq0
>>711
>S002はワンセグ感度もよいし操作性も抜群と評価が高いのですが
それはあくまで今までのソニエリがワンセグ感度ウンコ過ぎてて
それに比べたら良くなっただけでワンセグ感度まともな他社機種に比べたら
とりわけ感度が良いわけでもない
あくまでソニエリ基準で良いだけ
そもそもワンセグ感度でソニエリを選ぶと地獄しか待ってない
あの会社の携帯はワンセグ捨ててそれ以外でメリット感じる人が買う携帯
あとカメラもサイバーショット携帯以外は悪い部類に入るぐらいカメラもやる気無し

714:白ロムさん
10/03/25 23:05:12 Q/a2YBsq0
>>711
音楽特化機種となるとPremier3になるので、もし在庫が残っていれば狙うといいかと。
ただ、ワンセグに期待するなら、ソニエリは外すのが基本で、SHかTかHかCAが鉄板。
これに予算とLISMOの音楽連続再生時間スペック値なども考えて端末を選ぶなら、
SH003、次点でT003あたりを選んだほうが無難。

715:白ロムさん
10/03/25 23:08:53 z7LN8iZr0
>>713
ウンチクは要らないから

716:白ロムさん
10/03/25 23:38:13 6BUXXiNg0
S002はキーレスさくさく操作性も抜群と勧めているが
受話音量が最悪で全く聞こえないほど酷いと聞いてるが
それってそもそも電話として終わってないか?

717:白ロムさん
10/03/25 23:53:09 gmwD1Fvc0
1.W53Sをフルサポで29ヶ月目
2.W21S
3.カメラ>ワンセグ
4.特にありません(というか知りません)
5.シンプルプランに変更することが目的なのでauショップで購入可能な機種のみ可
6.予算は5,000円以下

とにかく安価にシンプルプランに変更することが目的です。
よろしくお願いします。

718:白ロムさん
10/03/26 00:06:00 oipjRej10
>>717
>とにかく安価にシンプルプランに変更することが目的です。
>よろしくお願いします。

店に行って一番安いのくださいと言うだけでOKです
理由:基本的にこのスレでは値段はNG
値段はその地域や店によってばらばらなので調べようがありませんので

>1.W53Sをフルサポで29ヶ月目
そもそも既にフルサポからシンプルに切り替えても
無料で出来るんですけど・・

719:白ロムさん
10/03/26 00:36:01 Nkbuwrwo0
AUのメール受信について質問です。
迷惑メールでも自動に受信して料金とられるの?

ソフトバンクは「手動受信」に設定しておくと
通知と始めの50文字まで表示して、いらないものと選別できる。ここまで0円。
受信したいときは「すべて受信」を選択で始めて受信料とられる。

こういう機能があれば教えてください。

また、電話本体に電話に出られない時切り替わって、伝言留守録を20秒ぐらい機能があるかも教えてください。無料のものでお願いします。

720:白ロムさん
10/03/26 00:41:17 48yOFu9+0
>>719
au by KDDI 質問スレ Part183
スレリンク(phs板)

721:白ロムさん
10/03/26 00:58:04 YsYYkJWB0
一昨日AUショップで聞いたら
端末増設や機種変更なしでも
フルサポが24ヶ月以降なら
シンプルに変えられるって言ってたよ

722:白ロムさん
10/03/26 01:14:39 KgEiRuRr0
>>717
白不可なら諦めれ。

723:白ロムさん
10/03/26 04:48:16 Kc6hrppe0
機種変なしでシンプル化出来ないのは
買い方セレクト導入前の、シンプルでもフルサポでもないプランのまま使ってる人だな

724:白ロムさん
10/03/26 09:10:04 CYthoPSO0
新規0円で 1万円商品券と 5千円を後日くれる機種 教えてください

725:白ロムさん
10/03/26 09:16:07 CYthoPSO0
書くの忘れてた
1祖父晩iPhone ウィルコム 1991頃から 常に2−3台持ち
2.今までに使用した機種30種くらいで気に入ったのは ない
3.70gくらいで防水
4.小さいが持ちやすいかけやすい携帯
5.5万ぐらい商品券くれれば、現行販売品以外に白ロム可
6.その他、auに10年ぶりくらいに戻る予定


726:白ロムさん
10/03/26 11:18:56 8ETcnlHV0
>>724-725
>3.70gくらいで防水
そんな機種ねーよ

>新規0円で 1万円商品券と 5千円を後日くれる機種 教えてください
店で直接店員に
「新規0円で 1万円商品券と 5千円を後日くれる機種 教えてください」
と言え

727:白ロムさん
10/03/26 11:54:37 +76XhFvn0
>>725
多分、防水ケータイで一番小さくて軽い機種だけど・・・
「mamorino」
サイズ   約46×86×18.0mm(最厚部18.5mm)
重量    約82g
防水性能 IPX5/IPX7相当
URLリンク(www.kyocera.co.jp)

一応数字キーは付いてるがweb不可
「741N」
サイズ   約48×110×11mm
重量    約92g
※開発中につき、防水性能については未定
URLリンク(www.n-keitai.com)

ウィルコムですが、webも出来て数字キーが付いて一番軽い防水ケータイ
「WX330J」
サイズ   約44×125×11.5mm(突起物を除く)
質量    約94g
防水性能 IPX5/IPX7相当
URLリンク(www.jrc.co.jp)


728:白ロムさん
10/03/26 12:05:19 +76XhFvn0
>>726
「WILLCOM nine」なら約67g+5g(RX420AL)なので約72g
端末の重さ基準がPHSなら>726の要望も十分あり得るが
さすがのPHSでも防水では無理だね。

729:白ロムさん
10/03/26 15:59:50 Nkbuwrwo0
メルアドについて質問です、ツーカー時代からの人でも、「@ezweb.ne.jp」になったのでしょうか?
昔からのツーカーの人と、auに入った人とではメルアドって違うの?
教えてください。

730:白ロムさん
10/03/26 16:44:15 sAijFcVH0
スレ違いだしメ欄が変だぞw
ちゃんとスレを選んで質問するように。

ツーカー、セルラー時代は
「@q7.ezweb.ne.jp」とかなんかそんな感じだったかな?地域によって違った。
auになって少しした頃(約10年前)に、
それ以前から使ってた人も強制的に@ezweb.ne.jpに統一されたよ。

731:白ロムさん
10/03/26 19:49:54 Nkbuwrwo0
>>730スレ違いなのに、お答えありがとうございます。
そうすると@ezweb.ne.jp統一以前のメルアドは
もう死んでしまったと思ってよいですね。
それとも@マーク前は同じ?

いや知り合いに多いからauに乗り換えようか乗り出したわけだが
MNP後、メアド変更メールを出すかどうかを考えた結果です。

732:白ロムさん
10/03/27 06:53:15 RKDiiqSv0
今、ドコモP01A1年弱使用中,ゲームのIモード情報料の上限がイヤで、
AUに変更したいです。電話はあまりかけないし、ゲーム、メール、
ワンセグの手段として楽しみたいですが、カメラ画素はそこそこ希望。
どの機種がいいか教えて下さい。

733:白ロムさん
10/03/27 07:11:15 qtHuGvdu0
>>732
SH006

734:白ロムさん
10/03/27 07:23:40 RKDiiqSv0
>733 グリーのゲームが一番やりやすいのでしたら、今日それに変更します。

735:白ロムさん
10/03/27 07:56:23 pSpWJk7Q0
>>734
SH006(Wi-Fi)+無線LANでPC版GREEやりたい放題だな。
無線LAN持ってなかったら、BUFFALOのWCA-Gでも買うといい。
尼で買えば送料込みで3980円だし。レビュー評価も高い。

736:白ロムさん
10/03/27 07:56:35 H6BarjXwO
誰か>>638639に答えてくれませんか?
何か不備があるなら書き直します。

737:白ロムさん
10/03/27 08:05:35 ZALhXLbZ0
>>736
該当する機種が思い当たらないからじゃね?
エロ動画でウハウハしたければ、W33SAIIとかW44Sとか買ってればいいよ

違法サイト規制バリバリの現在で、今の機種で同じことができる機種は
何があるのか、正直、俺もわかんね

738:白ロムさん
10/03/27 08:12:27 ZALhXLbZ0
>>736
あ、それと「当時(W3〜4*時代)」は「SかSA買っとけ」と言われてたけど、
今のSAは名前だけだし、SもKCP+になってから違う人になっちゃっただろうし

とりあえず、非KCP+のS002スレとKCP+のBRAVIAスレで同じ質問してみて、
エロ動画でウハウハしているお仲間が居るかどうか訊いてみるといいよ

739:白ロムさん
10/03/27 09:52:01 tKtzDqsv0
>>734
それは罠
SH006はOAP無いから一部ゲーム不可

740:白ロムさん
10/03/27 10:43:34 RKDiiqSv0
携帯グリーの会員だから、auから繋がらないわけないし、
シャープは、ドコモから良く使っていたから、SHを視野に入れて
店の人と相談して、決めてきます。

741:白ロムさん
10/03/27 11:45:03 K1+T0OWe0
1.w52P 3年くらい
2.持ちやすい、変換が優秀、バッテリーが長持ち
3.変換が優秀=操作がしやすい(タッチパネル不可)=持ちやすい(軽い)
4.CA004、SH004、URABANO、
5.出来れば不可
6.ワンセグや音楽機能は不要です。ATOKとか付いてれば最新じゃなくても可です

742:白ロムさん
10/03/27 13:42:52 9zFbuJ/H0
結局のところ、メニューサクサクでWEBサクサクな機種って
どれなの?

743:白ロムさん
10/03/27 13:59:30 z5VIJ4880
>>742
s002かs001

744:白ロムさん
10/03/27 15:30:04 cu4MO2So0
>>740
テンプレも使わずに後出し条件をかますようじゃ、何言われても文句は言えんわな
OAP搭載機種が欲しいのなら、SH003でも選んどけ


>>741
残念ながらATOK搭載機で軽い機種と言ったら、T003かSA001くらいしかないんだが、
「変換が優秀」が別にソニエリのPOBoxでもいいんだったら、S002の一択だな
候補機から選ぶなら、CA004かURBANO BARONE
自分で「持ちやすい(軽い)」と感じるんだったら、好きなほうを選べばいい
その代わり、バッテリーには期待するな、電池持ちも望むなら、結局、S002の一択になる


>>742
「何を基準」に聞いているのかは知らんが、KCP+導入前のサクサクと言われていた機種
と比べて聞いているつもりなら、「そんな機種は未だに存在しない」


>>743
ほう、いつから非KCP+のS002がWEBサクサクになったんだ?

745:白ロムさん
10/03/27 15:58:27 z5VIJ4880
>>744
初期のKCPと比べてだよ
何でKCPとKCP+の機種を書いたかを考えてくれ

746:白ロムさん
10/03/27 16:42:59 ptQYjEsD0
1.W61CA/フルサポ2年
2.webサクサク>カメラ画質>防水
3.キーレスポンス(同等以上)>持ちやすさ
  >電池もち>webサクサク>カメラ画質>ワンセグ
4.CA003気になってるんですが、
 キー配置が真っ直ぐじゃないのは押しにくそうだなと・・・。
 SH機種も気になります。
5.不可

よろしくお願いします。

747:白ロムさん
10/03/27 16:46:44 Lgh0/Ku80
MNPだからかWOOO携帯が0円だったんだが
要らないオプションに3ヶ月入れと言われた。(計4000円ほど)

1ヶ月で勝手にオプションを解約しちまっても大丈夫か?

748:白ロムさん
10/03/27 17:19:16 cBjKaFrm0
>>747
守れない約束はしないのが常識

749:白ロムさん
10/03/27 20:07:48 mOqhrIJT0
>>746
lottaかPRISMOIDかS002のどれか。

CA003はW61CAと比べるともっさりで電池持ち最悪
それでも良いならどうぞ。現存SH機種も同様。

750:白ロムさん
10/03/27 22:08:25 K1+T0OWe0
>>744
T003とS002で検討してみます。
ちなみにもっさりじゃないのはどっちでしょうか?

751:白ロムさん
10/03/27 22:14:55 cBjKaFrm0
>>750
S002

752:白ロムさん
10/03/27 22:40:26 ptQYjEsD0
>>749
もっさり&電池もち悪いのはやっぱり・・・なので
その中から実物見て決めたいと思います。
レスありがとうございました。

753:白ロムさん
10/03/28 01:53:20 wEqWsyA5O
>>>737ー738
そうですか……
噂のスマートフォンに一縷の望みをかけてみます
ありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに見てるのはネットラジオなんだけどな……

754:白ロムさん
10/03/28 12:08:25 NHgCZSNX0
機械がSHARPでも、
auの場合ソフトは東芝製のKCP+という糞ソフトで統一されてるので
どの機種も操作性がダメダメなのが今のauの悪いところだね
4.5万円あるなら半年ぐらい我慢してまたMNPしても足は出ないでしょ。

755:白ロムさん
10/03/28 12:09:09 NHgCZSNX0
誤爆したわw

756:白ロムさん
10/03/28 14:34:03 OhF3cNRH0
1.W53H 2年と半年弱
2.2タッチ 薄さ メニューさくさく
3.2タッチ 適度な薄さ カメラ高画質 メニューさくさく
4.スライド
5.不可
6.WEBはまったく使わないのでバッテリーの持ちとかはほとんど気にしません
できればワンセグもほしいですがなくても問題はありません
キーが押しやすい奴だとありがたいです

お願いします

757:白ロムさん
10/03/28 14:36:49 OhF3cNRH0
sageわすれました

758:白ロムさん
10/03/28 17:04:23 +KL69Od10
>>756
W53Hがお勧め

759:白ロムさん
10/03/28 17:33:49 d4uuW0vY0
>>756
そうだね。>>758が言うように、W53Hを保守して使ったほうが一番理想的かと。
電池はWEB購入で2000ポイント、外装交換はたしか5000円くらいだったかと。

現行機種で選ぶなら、メニューさくさくを諦めてCA003とか、
カメラ高画質を諦めてのlottaとか、何かには妥協が必要だから。

760:白ロムさん
10/03/28 18:55:56 hZSRbHcb0
1.W52CA/2年半/フルサポ
2.エクステンション 、文字の最小サイズ、防水
3.webサクサク>電池持ち> キーレスポンス
4.二つ折り、片手持ちの際の持ちやすさ
5.不可。出来る限り店頭購入希望
6.主に2chやグーグルの閲覧・情報収集に使用しています。
 使用頻度は2ch>その他ネット>メール>電話
 カメラやワンセグは使用頻度低なので今よりモッサリしなければOK程度。
 電池が死にかけており、旅行を機に機種変を考えていますが、
 予算も時間もないため(店頭で機種変一括2万〜3万5000円程度)悩んでいます。
 あるいは電池買い替えで様子を見た方が良いのでしょうか。

761:白ロムさん
10/03/28 19:13:20 60+Py8eF0
>>760
条件3だけで見るなら、お勧めできるのはSH006

予算のことなんて知ったことじゃない
予算に限りがあるなら、希望条件など挙げるな
それでもなけなしの予算で購入したいんだったら、
まず予算内の候補機種名を全て挙げろ、話はそれから

この回答にムカついたなら、おとなしく電池買っとけ

762:白ロムさん
10/03/28 20:05:50 0nxbIffr0
>>760
機種変更で予算35kでだと、全部満たすのって無い
持ちやすさは手の大きさや人によるから質問しても意味は無い
↓って事なので、ポイント使って電池交換がお勧め

携帯端末、全社対応型に…総務省が制限解除要請へ 
スレリンク(news板)


763:白ロムさん
10/03/28 20:08:43 ZyeqGxpO0
>>760
予算的に機種変更は無理! 電池パックを買いましょう。

764:760
10/03/28 22:00:13 hZSRbHcb0
すみません、確かに無理があるしあまりにもムシが良すぎました。
皆さんの仰るとおりですね。
電池を買い替えてもうしばらく使い続けるのが一番良さそうです。
SH006は良さそうですね。デザインも好きです。
機種変するとしたら予算内ではK002とT003が気になっています。

765:白ロムさん
10/03/28 22:20:44 UCZCTwqc0
w42caを1年ほど前に解約して
今は携帯自体契約していません。

w42caで新規に契約するのか、
AUかドコモかソフトバンクの最新機種を購入して新規に契約するのは
どれが一番安く済みますか?

通話はほとんどしません。
ネットは1日45分ぐらいで2ch見るだけです。

766:白ロムさん
10/03/28 22:21:53 ZyeqGxpO0
>>765
>1

767:765
10/03/28 22:37:34 UCZCTwqc0
>>766
一般的にはどうですか?
一般論で良いのでお願いします。

768:白ロムさん
10/03/28 22:50:21 aoKGoEROP
>>765
2ちゃんやるだけならiPhoneでいいんじゃね?
BB2Cなら快適だぞ。



769:白ロムさん
10/03/28 22:51:26 0nxbIffr0
>>767
テンプレも守れないお子様はお帰りください
もう寝る時間ですよ

770:765
10/03/28 23:01:45 UCZCTwqc0
>>768
ありがとうございます。
別に快適じゃなくても
2ch出来たらいいんですが

アイフォーンって高くないんですか?
家にあるw42caで契約した方が良いですか?

771:白ロムさん
10/03/28 23:28:58 ndz+0zNf0
1.W51SH 丸3年(発売直後の購入)
2.文字入力はCAでもSHでも特に問題なかった
 サイドキーでマナーモードにできるのは便利
 W51SHは電池もちは割と良くて気に入ってた
3.web(携帯サイト・ブログ・2ch閲覧)とメール>カメラ>ワンセグ>>>電話・音楽(LISMO未使用)
 webサクサクと電池もちは気になるところだが、電池もちは悪いなら充電器持ち歩くつもり
 PCサイトビューアーは未使用。
 あとできれば薄めがいいです。今のW51SHがごわっと分厚い気がするので。
4.SH005、SH004、URBANO BARONE、T003などが気になるところ
 長く使っていきたいので新しい機種中心に考えてます。
5.不可 ポイントがあるので店頭にて購入希望
6.W31CAからW51SHに乗り換えたときは不便だと思ってた文字入力には半年で慣れました。
 電話はほぼしないのでwebとメール重視ですが、タッチパネルとスライドはいやだなあと思っています。
 W51SHがここ最近頻繁に電源落ちるので、早めに買い換えたいです。
 予算関係なく、長く使えるものを、と考えています。
 メールアドレスを変えたくないので他社製品は考えていません。

色々と希望ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

772:白ロムさん
10/03/29 00:27:00 BOnE1hy0P
>>770
iPhoneは二年縛りがあるけど実質0円とかやってるから、そんなに金かからんのでは?
まぁでもホワイトプランとかに入ったりするから、実際はちょっとは管理するのに金かかると思うけどね。

773:白ロムさん
10/03/29 00:59:54 suPYqXkM0
>>771
>電池もちは悪いなら充電器持ち歩くつもり

この覚悟があるなら、URBANO BARONEかBRAVIA Phone U1かS001のどれか
この3機種は電池パックが共通で、専用の「電池専用充電器(購入時に新電池付き)」
があるので、「電池が切れたら、電池だけ交換で使いまわし」ということができる。

まあ、ソニエリはワンセグの感度が悪く、カメラも特化機種以外はパッとしないけど、
優先順位的には低そうなので、候補機の中からならURBANO BARONEがベストチョイス
だと思う。

774:白ロムさん
10/03/29 02:25:37 XX9U5Eji0
1.au/W61P
2.ワンプッシュオープン、PCサイトビューアー
3.WEBサクサク、電池持ち重視。ワンセグ、リスモは不要
4.すっきりしたデザイン希望
5.不可

W61Pには結構満足していました

775:白ロムさん
10/03/29 07:10:47 GVXBgFP10
>>774
T003で納得がいかなければ、機種変はしばらくお預け

776:765
10/03/29 08:26:52 MA4jv2Dk0
>>772
ありがとうございます。
他に誰かレスいただけると嬉しいです。

777:白ロムさん
10/03/29 09:53:08 Xm3TNDfS0
1.現在使用中のキャリア/機種名/現購入コース/購入遍歴等(任意)

 現在はDDI-P


5.現行販売品以外に白ロムでの旧機種の購入は可か不可か?
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ (希望条件項目などはここには書かない)

高齢の親が販売店に良いと言われて003Tというのを買ってきました。
しかし、耳が遠い親には聞こえないということで、2日で他の機種に交換してきまして。
003Tが余ってます。

 これを私が契約するとなると、とんでもなく高額になるとか、あるのでしょうか?
よく端末台はゼロ円で、、、とかあるでないですか?そんなことはない?

778:白ロムさん
10/03/29 15:16:43 35qjCeUw0
今月でちょうど二年なんだけど来月からはずっと解約金無料?それとも今月だけ?

779:白ロムさん
10/03/29 15:17:48 V1bS4Zs10
>>778
au by KDDI 質問スレ Part183
スレリンク(phs板)
●くだらない質問はここに書きこめ パート153●
スレリンク(phs板)

780:白ロムさん
10/03/29 15:20:53 35qjCeUw0
>>779
すまんありがとう

781:白ロムさん
10/03/29 17:28:13 NFkTdjXD0
>>776
「他に誰か…」って、そもそもお前の質問自体がスレ違いだってことにはやく気付けよ

質問スレへ逝け
au by KDDI 質問スレ Part183
スレリンク(phs板)

782:白ロムさん
10/03/29 17:39:46 mbKPkd460

1.au/w43ca
2.開きやすい、バッテリー長持ち
3.カメラ>文字入力サクサク
4.ca003かca004。カメラ重視してますが他のはスライドやタッチパネルで嫌だったので…
5.白ロム不可です
6.ca004の評判が不安です。

783:白ロムさん
10/03/29 17:48:01 XamcjSkV0
>>782
「とにかく高画質カメラ」というならCA003になっちゃうけど、
「W43CA程度のカメラ画質でおk」というならCA004でも可。

文字入力のサクサク具合は、発売当時はCA003>CA004の
開きが相当あったのだけど、今月のアップデートでかなりの
サクサク動作になって、CA003との差がかなり肉薄している
みたいなので、ひとまずそこら辺の心配は要らないかと。

あとは「予算」と「カメラ画質」の天秤で悩めばいいだけかと。

784:白ロムさん
10/03/29 17:48:40 YzYglzJu0
>>782
その2つはKCP+機種なのでW43CAに比べるとモッサリで
電池の持ちが悪いそれでも良ければ。

785:白ロムさん
10/03/29 17:57:31 XamcjSkV0
>>784
なんでもかんでも「非KCP+」>「KCP+」と思ったら大間違い。
W43CAは当時のCA機の中でも可哀想なくらいもっさりで、
かの「キーレススレ」の過去ログ上でも、W43CAとCA001は
同列に扱われている。(>>508参照のこと。)
しかも、W43CAはS001よりも「もっさり」評価を受けているので、
CA004あたりと比べても、そう違和感は感じないはず。


以下、>>508より抜粋。

◆Rank C [普通]
・(33SA) (41SA) (51SH) (52SH)
・(42CA/G'zOne) (52CA) (53CA) ・61CA
・(51CA) (51P) (54T) ・63S+/re 65T+ 65S+/Xmini ・S001+
・62T+ 63T+/Sportio 64T+ SOY01+/Premier^3 H001+

◆Rank D [微もっさり]
・(21CA) (31CA) (31T) (32T) (43CA) (43H) (43T) (51H) ・62H+ 63H+ 62SH+ 64SH+ CA001+ SH001+
・63CA+ T001+ P001+

786:782
10/03/29 18:02:03 mbKPkd460
>>783
W43CAだと207万画素って書いてあったので、
CA004はもっといい画質だと思ってたんですが…

文字入力はあまり変わらないですか…
その二つで悩んでみます。

>>784
電池はそこまでは気にしないです。
かなりメールしてても丸一日大丈夫なら…
モッサリなのは我慢してみます。

787:白ロムさん
10/03/29 18:19:55 Lf1CRWjP0
1.au W62S もうすぐ2年
2.機能ではないけど気に入っていたところは《メールが打ちやすい》《軽い》
3.特に無し
4.ズッシリと重くなければ良いです
あとバッテリーのモチが良ければ最高
5.不可
6.アドバイスよろしくお願いします

788:白ロムさん
10/03/29 19:01:27 z7HtN7/y0
>>508のおかげでキーレスポンスは大体把握できました

どなたかカメラの画質ランクもしくは特徴的なリストテンプレあれば張っていただけないでしょうか?
これさえわかれば自分の買いたい機種が見えてくるんです><

789:白ロムさん
10/03/29 19:05:33 d8Nh1gca0
【1】 docomo F902iS 4年4ヶ月
【2】 これ1台しか使ってません
【3】 通話での声の聞き取りやすさ>キーレスポンス>バッテリー持ち>カメラ>ワンセグ
【4】 SH005、折りたたみ
【5】 店頭購入希望
【6】 SH005がいいかなと思ったけど通話音質悪いみたいなので迷い中です

初めての相談です。
値段が高めなのは少し難しいです、アドバイスよろしくお願いします。

790:765
10/03/29 19:08:38 IU16+xuW0
>>781
たらい回しかよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4201日前に更新/372 KB
担当:undef