【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part28 at KEITAI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:白ロムさん
08/10/27 18:54:06 /XS5BPNN0
初めてBOが発生した。LISMOで曲を変えて折りたたんだ瞬間「パチン」て音がして真っ暗になった
5万近くするのにこの出来はどうなのよauさん

51:白ロムさん
08/10/27 19:00:51 jK4HUXeq0
秋冬モデル7機種中、KCP+は4機種
W64Sは、KCPへ戻った
やはり、KCP+は全力でダメダメ

52:白ロムさん
08/10/27 19:20:51 bSZ54AmbP
スタパに褒められたなw

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>W62CAからの音は「Bluetoothって音イイじゃん!!」と思わせるほどクリア。
>前述の(iPhone用)トランスミッタとDRC-BT15Pをつないだときより、
>W62CAとDRC-BT15Pをつないだときのほうが明らかにノイズが少なかった。

53:白ロムさん
08/10/27 19:40:05 k6XEBA280
>>52
デザインとか、BTで飛ばす音とか
触らなけりゃ高評価ってかw

54:白ロムさん
08/10/27 21:37:40 jN91PyeZO
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
URLリンク(r.impressrd.jp)

55:白ロムさん
08/10/27 21:53:10 pg3kt9VD0
コレICレコーダー付いてる?
W53CAと比べてどない?

56:白ロムさん
08/10/27 21:58:23 fTdPj5c10
秋冬ぜーんぶはずれだったな
この調子じゃ来年の春もダメだなこりゃ

57:白ロムさん
08/10/27 22:06:49 KPiHS0ip0
デザイン最強

58:白ロムさん
08/10/27 23:58:37 VcltXWGi0
>>56
秋冬のコンセプト「究極美」って・・・
中身がダメ過ぎるから見た目で勝負ってか。
見た目自体もパッとしないけどなw

59:白ロムさん
08/10/28 00:23:38 lC1EQ8oR0
なぁメールしてる途中で、もしくはEzwebしてるとき
閉じる時少し強めで閉じたら
電源落ちていることない?

60:白ロムさん
08/10/28 01:13:42 xw/rsVsU0
>>44
E03CAを買ったらいいよ

61:白ロムさん
08/10/28 01:29:23 e+KKf4Ip0
W42CAから乗り換えると後悔しますか?

62:白ロムさん
08/10/28 01:29:49 IbwA8bUvO
>>59それカードエラーだよ。

トレイを数回出し入れすれば治るよ。

63:白ロムさん
08/10/28 01:49:40 IbwA8bUvO
>>61俺、42CAからだけど後悔している
流石に今回は考えさせられるauに対して
不信感がこんなに湧くとは想わなかった。

64:白ロムさん
08/10/28 02:14:42 e+KKf4Ip0
>>63
具体的にどんな部分で後悔しましたか?
カメラの弱体化くらいしか把握していないもので…
秋冬モデル登場で値下がりしたら機種変しようかと考えているのですが…

65:白ロムさん
08/10/28 02:16:57 chLX39bEO
>>59
関係有るか解らんが

アップデートしてから
長押しが焼けに敏感になる時ないか?


66:白ロムさん
08/10/28 05:58:01 sh6e8Uo60
>>64
テンプレの悪い点見れば解る

67:白ロムさん
08/10/28 06:31:10 U0bdvLIw0
>>61,64
KCP+としてのバグや、ハードデザイン上の詰めの甘さなど、出来は悪いけど、
把握、覚悟の上の購入なので、後悔はしていない。
EZwebでの本文コピー等の改善が地味にいい。
何より薄く、お風呂でワンセグ見れたり嬉しい。
G'zであることが選択基準の上位なら、次はどうせ2年後だろうから待てない。
人によって仕様形態違うから、
あなたの42CAの主な使い方言った方が、ピンポイントなアドバイスあると思うよ。

68:白ロムさん
08/10/28 06:53:25 hH4pNSKxO
phsから機種変。結構快適に感じてます。
ところで、ワンセグ予約のアラーム音は消せないのですか?

69:白ロムさん
08/10/28 07:17:31 NTCiTNLR0
>>61
俺はしなかった。何より、薄くて軽くて携帯性がいいのと、追加された機能が
魅力。WebはPC派の俺にとっては普段は62CAのほうがハルカにいい。
それに42CAが使えなくなるわけではない。カードを差し替えればいつだって
元に戻れる。登山のときや長期の旅行のときは予備として42CA+デカバx2を持って行ってる。


70:白ロムさん
08/10/28 07:29:34 i1003y2D0
3度目のアップデートしてから、青歯の調子が悪くなった人いないかな?
BT3030なんだけど、電源インからリスモの起動が連動しないか、しても妙に起動が遅い
リスモ起動しても音が聞こえなくてワイヤレス選択をもう一度すると音が出るようになる
更に曲がぷちぷち切れるが、そのまま聞いてると普通に聞けるようになる

BT3030の電池が切れかけてるのかとも思ったけど、満充電しても同じなんだよなあ
62CA側かBT3030側か、どっちの問題か分かりづらいんで、同じ症状の人いないかな、と

71:白ロムさん
08/10/28 07:41:10 xw/rsVsU0
>>67
お風呂でワンセグなんて入らない
G'Zなのに電池持ちが悪い時点でない

72:白ロムさん
08/10/28 07:56:35 U0bdvLIw0
>>71
お前の意見は誰ひとり聞いてない。

73:白ロムさん
08/10/28 08:32:54 1+fhQpCCO
過去のワンセグ機と比較してもコレは確かに感度がわるくてワンセグは入らない

74:あ
08/10/28 08:35:46 m3cF+pmdO
俺もジーズは前から興味がありました。今は袋に入れれば風呂でもつかえるから高いお金払ってまで防止に変える必要ないかなと思っていましたがいざ使ってみると日々その有り難さに感謝です。これからはジーズ一筋になりそうです。

75:61
08/10/28 08:46:32 e+KKf4Ip0
色々参考になります。
乗り換え動機としてはType-R→W42CAと乗り継いでいるので順当に機種変すれば…との弱い物です。
用途はバイク乗りなので降雨の中での使用が有ったり、
グローブのままポケットから取り出したり使ったりすると落とす事が有ったりで
タフネスぶりが有難いからだったりです。
バイクに乗る時は重要度の高い物を取り出し易いポケットに入れるので、小型化は地味に魅力的な要素だと思っています。
カメラは別に持って乗るのですが、取り出し易さの点からシーン次第で携帯で済ませてしまう場面が有ります。
テンプレにも目を通してみたのですが、実際W42CAから乗り換えた方の意見を聞いてみたかったので参考になりました。

76:白ロムさん
08/10/28 08:48:46 dhLM+gM20
お風呂で音楽聴くのに使ってる

77:白ロムさん
08/10/28 09:15:59 zrp+F16Q0
今回のアップデート、不安定すぎない?
LISMOとRun&Walkの頻繁な強制落ちとかアプリ周りで調子が悪くなったorz

78:白ロムさん
08/10/28 09:26:42 U0bdvLIw0
>>75
いや、通話が主だとかメール一日100通打ちまくるとかWEBでエロ動画落としまくりだぜ
とかの仕様形態ねw
通話メインと仮定して、42CAに主な不満も無く薄くなれば少し嬉しいかな、という程度?
であるなら、わざわざ買う必要も無いかもなあと言うのが正直な感想。
でもバイクなら青歯が活用できるかもしれない。
FeliCaのQuickPayでガソリン入れたりもできるし。

テンプレにも無くアンチも言わないから誰も使ってないんだろうと思うけど、
HelloMessengerをバリバリ利用するぜ!って奇特な人なら、利用出来ないので注意。

79:白ロムさん
08/10/28 09:46:14 qhKY8iXR0
stopwatchを使いながら(時間を計りながら)メール着信&送信できますか?

80:白ロムさん
08/10/28 09:56:58 IbwA8bUvO
>>64当然デザイン、コンセプトは気に入ってますよ
ソフトウェアも便利な物が多いし今回、質量が
軽くなっているので持っていても苦にならないし。

ただ、今抱えている不具合は基板交換に成りそうなので
「エーユーこのヤロウー!!」と思っているだけ
未だに退避不可能なデータとか多いので後
何回こんな事するつもりなのかと…

81:白ロムさん
08/10/28 10:15:18 IbwA8bUvO
>>79ちょっと今試したら一瞬止まった

動作は可能、正確な測定は不可能。

多分、FLASHコンテンツかな?

82:白ロムさん
08/10/28 10:49:06 /5olgdat0
HelloMessenger懐かしいなwww
ちょっと書く事考えたりしてるとすぐタイムオーバーして使えない代物だった

83:白ロムさん
08/10/28 11:58:11 uHS0I0qpO
風呂でワンセグ入るか否かなんて住宅環境によって違うから何とも言えないよね。
ワンセグ感度を俺の持ってる端末で比べると
61T(イヤホン挿して)>SH906(アンテナ伸ばして)=G'z
こんな感じかな。
家の風呂でも入らないから、録画をしておいたお気に入りの番組を湯船に浸かりながらゆっくりと観ている。

84:白ロムさん
08/10/28 12:04:16 U0bdvLIw0
>>71は ワンセグなんて要らない の誤変換でしょ。

85:白ロムさん
08/10/28 12:05:25 /LeGCrAG0
TypeRから買い換えたんだけど、この糞携帯にはもう我慢できん。

ICカードのシステムとかよくわからないんだけど、W61CAとかの白ROMを
オクとかで買えば、そのままICカード入れ替えるだけで使えるものなのか?


86:白ロムさん
08/10/28 12:20:28 uHS0I0qpO
>>85
糞携帯なら俺にくれ。

87:白ロムさん
08/10/28 12:21:31 ImzHY5JYO
今更気づいたけどカメラのデジカメモード2Mだとズームできないけど1Mだと出来るんだね。
なんで2Mは無理なんだろう?

88:白ロムさん
08/10/28 12:29:54 1+fhQpCCO
君が拡大してるのはニメガの画像だから

89:白ロムさん
08/10/28 12:30:47 IbwA8bUvO
>>87デジタルズームだから。

レンズがガチャガチャ動くと思ったの?

90:白ロムさん
08/10/28 12:31:44 vrbFdJ/i0
>>85
auショップ持って行って手続きすればIC入れ替えで使える。
手数料で2100円ボラれるけどな。

91:白ロムさん
08/10/28 13:05:11 mZuE60pZO
バイク乗るなら42の方がいい
落下防止にきつめのケースに入れてたら塗装がもう落ちてきた…塗装弱すぎ…

92:白ロムさん
08/10/28 17:33:06 03a9MrZ50
新スレになったらすっかり寂れたな、ここ。
アンチ社員論争も、枯れ木も山の賑わいだったという事だね。
アップデートで全然改善しないからと見限った人も多かろうな。


だが俺は希望を捨てちゃいないッ

93:白ロムさん
08/10/28 18:15:33 LWPUUjGt0
>>18
W52CA
URLリンク(g.pic.to)
W61CA
URLリンク(g.pic.to)

W62CA
URLリンク(g.pic.to)



62CA圧倒的に糞杉ワロタ

94:白ロムさん
08/10/28 18:20:32 pYfliaIZO
「ホワイトバランスおかしいだろこれ」に一票

95:白ロムさん
08/10/28 18:22:36 LWPUUjGt0
全部同じ条件で撮ってたとしたら、ホワイトバランスは言い訳にならないよ

96:白ロムさん
08/10/28 18:23:14 zrp+F16Q0
62のはピントどこにきてるの?

97:白ロムさん
08/10/28 18:23:19 HgqVceYy0
店頭でいじってみたけど、確かにキーを押してからの反応がワンテンポ遅いね。
カタログデータに現れない部分の遅さというか。

2〜3年前の、ソニー製薄型ノートパソコンみたい。
CPUは速いはずだし、メモリも充分なのに、遅い。
原因は、当時の1.8インチHDDの遅さだったわけですが。

でも、買いますよ。メインの携帯としては使えないけど、2台目の趣味用として。

98:白ロムさん
08/10/28 18:29:44 dhLM+gM20
>>93
一番下が一番きれいにディスプレイが写ってるね

99:白ロムさん
08/10/28 18:31:32 QY/J33vaP
これは流石に擁護できないだろどう考えても

100:白ロムさん
08/10/28 18:31:46 PFBMs1+GO
W33SAから変えようとしているんだがこれよりもっさりしてるって事はないよね?

101:白ロムさん
08/10/28 18:45:45 QY/J33vaP
>>100
やめておけ
とだけ言っておく

102:白ロムさん
08/10/28 18:53:27 PFBMs1+GO
>>101
そんなになのか…。
忠告どうもありがとうございます。

103:白ロムさん
08/10/28 19:04:58 zZiyFKZuO
またアップデートか…どうせ何も変わらないだろうが。
待受のショートカットアイコンはどうにかならんのか。削除したらしたでウザいし。
これだけでも直してくれよ…
というわけで久々に来た。

104:白ロムさん
08/10/28 19:17:27 GTdxhG68O
これ着メロの音割れすごくない?
Type-Rから持ってきたやつがほとんど音割れするんだが……
ちなみに音量は3。

105:白ロムさん
08/10/28 19:35:45 PJWeA/lo0
>>104
なるなる
オフィシャルのGET CAからDLしてきたデータですら、
割れまくって聴くに堪えないから、もう確信的な仕様だよ。
ほんっと、中途半端な機種だよなぁ…

106:白ロムさん
08/10/28 19:48:45 gSK2Cu2fO
先週土曜日に修理から戻ってきて、その場で3回目のアップデート
直後から挙動が不安定だったんだけど、本日、メールの作成中にブラックアウト頻発
明日、また修理に出します。


107:白ロムさん
08/10/28 20:07:49 aycw8WnsO
>>100

> W33SAから変えようとしているんだがこれよりもっさりしてるって事はないよね?

W33SAIIから機種変して後悔しまくりですが

ビデオプレイヤーとかミュージックプレイヤーとかラジオとかアナログテレビとかステレオスピーカーとか

防水性と堅牢性が必須じゃないならやめておけべき


108:白ロムさん
08/10/28 21:11:33 PFBMs1+GO
>>107
これは貴重な意見助かります。
やっぱり33SAからでも後悔しますか…。
スレも一通り見て皆様も色々苦労している様なのでやめときたいと思います。

109:白ロムさん
08/10/28 21:11:44 uZmmfMXs0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>ベースとなる部分は今回の秋冬モデルがひとつの到達
>点であり、次のステップへ進むためのスタート地点に
>位置付けられるようだ。

やはり、W62CAは量産試作機だったわけか... orz

110:白ロムさん
08/10/28 21:15:26 LWPUUjGt0
>>109
そんなの当たり前じゃん
というか「62CAだけ」みたいな被害妄想意識は捨てたほうがいい

まじめな話、KCP+機にまともなものは一つも無い。全部バグだらけ
もっさり当たり前のゴミばっかりなんだから。
煽りではなくマジにね。

111:白ロムさん
08/10/28 21:45:36 vrbFdJ/i0
>>109
W62CAに限らず、KCP+端末は全部がβ版だよ。

112:白ロムさん
08/10/28 21:53:22 2DUStHoy0
今までは試作段階のα版だな
秋モデルからβ1だ

113:白ロムさん
08/10/28 21:54:31 dhLM+gM20
携帯会社ってボロい商売ですね

114:白ロムさん
08/10/28 21:57:04 7/gwNYcWO
>>110>>111
禿同
基本的にKCP+は糞なんだからいい加減被害妄想はやめろ。気持ち悪い。
こんなこと書くとどうせまた儲だ社員だの吐かすんだろうけどさ。

115:白ロムさん
08/10/28 21:58:55 dhLM+gM20
カメラとかボタン配置もKCP+の仕様ですか。理解できません

116:白ロムさん
08/10/28 22:22:47 ZkDb35Lq0
嘗ては世界に誇れていたモノヅクリのレベルが下がってきたのかな。
細かいところへの気配りとか精巧さとか。

これを世に出した人たちに、自分達の仕事に対するプライドってあるのかな?

117:白ロムさん
08/10/28 22:24:20 aNi/WVjy0
夕方、アップデートが必要というメッセージが出た。
今アップデートしたら…
「アップデート失敗…修理が必要…」というメッセージが出た。
電源も切れないのですが、どうなるんでしょうか…。

118:白ロムさん
08/10/28 22:26:18 oYnIiBi50
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?そんなことあんのか!

119:白ロムさん
08/10/28 22:30:34 aNi/WVjy0
電源ずっと押し続けても無反応…。
電池はずしてみようかな…


120:白ロムさん
08/10/28 22:33:31 n9y6KF8/0
個々のバイブ設定やイルミネーションランプなんて
でたらめだな。音声着信のバイブ設定がメールで振動しているよ。
よく出荷承認したなw  軽微なものでもKUPしてよ。2年使うんだから。

121:白ロムさん
08/10/28 22:37:12 imQ/sUgGO
W62CAはゼロゼロナンバーサイボーグと同じ?
秀でる所があるなら、欠点は気にならない。

122:白ロムさん
08/10/28 22:42:55 aNi/WVjy0
>>117です。
電池抜いてみました。
再度電源を入れたけど、結局同じ画面…。
明日ショップ行くしかなさそう…

123:白ロムさん
08/10/28 22:43:15 QACNXIOC0
>117
それデジカメとかにとってUPできない?

124:白ロムさん
08/10/28 22:43:31 WYVLznig0
>>94
もう負けてるんだよおまえは
966 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/10/26(日) 17:20:39 ID:zZEeIyed0
N905で撮っても暗くなりませんw
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
62CAじゃ店内が真っ暗でアウトw
URLリンク(kissho.xii.jp)

125:白ロムさん
08/10/28 22:46:12 LWPUUjGt0
>>124
三枚目見られないんだが

126:白ロムさん
08/10/28 22:47:13 LWPUUjGt0
あ、見られた

127:白ロムさん
08/10/28 22:54:08 aNi/WVjy0
>>123
とりあえず画面に出ているメッセージです。

アップデートに
失敗しました
修理が必要です
お近くのauショップ
またはPipit
(一部店舗を除く)
にお持ちください。

これが黒地に白で表示され続けてる。
アップデート失敗の理由は分からないが
やめといたほうがいいかも


128:白ロムさん
08/10/28 22:58:11 3RiKf2M+O
5303H→21SA→33SA→DRAPE&52SAと来て62CAにした。

悪い点
余りのへっぽこ加減にauに変えて初めてDoCoMoに戻ろうかという気が芽生えた。
でも、購入額の元取りたいからもうしばらくは使う予定。
対衝撃のクセに衝撃与えたらカードエラー出るってなによこれ…
今までの機種の方がよっぽど対衝撃だわ…
電話帳もっさりし過ぎでとにかくイラつく


良い点としては
これに替えてから着うたをDLしなくなった。
ある意味経済的。
デザインがなかなか良い。
マルチキーの位置がもっと押しやすい所に付いてればかなり良い機能。

129:白ロムさん
08/10/28 23:00:31 a2Doy9cMO
例の4005エラーで修理行きとなった我がカエルに代わり
代替機のW51SAからカキコ。やっぱりスライドはキツいorz

どーでもいいけど、63CAでもマルチキーは横なのな。
なんともはや…

130:白ロムさん
08/10/28 23:46:00 I+FTKjpM0
アップデートは心臓移植みたいなものだから
途中で電波切れたり、電圧不足になると即死ですw
あ、カード読み込みエラーもか。

131:白ロムさん
08/10/28 23:49:27 eyeCorAiP
いつからか解らんが、トップページ下段並べるショートカットメニューの
「電波OFFモード」のアイコンが「M5」っていう表示になったんだが、
俺だけ?



132:白ロムさん
08/10/28 23:52:29 U0bdvLIw0
>>130
データ落としながら書き込むわけ無いだろ。

133:白ロムさん
08/10/29 00:07:22 FSuvND560
>>129
カシオ学習しないなぁ
ホントに使いやすさとか考えて作ってるのかね
でも62CAで批判でた頃にはデザインも中身も決定してたのかな・・・
これで春がまたKCP+で横にマルチキーがあったら本当に学習してないって事かね


134:白ロムさん
08/10/29 00:15:19 xjjzd/q3O
2軸ではマルチが側面ってのがKCP+の仕様らしいよ。
それを非2軸の62CAにも適用した鰹が異常なだけであって。

135:白ロムさん
08/10/29 00:16:24 jqQTeyDKO
最初は同じ200万画素の携帯と比べても悪いや四隅が暗くなるって言ってたのに、いつの間にか500万画素の携帯と比べてたり全体が暗いって話に変わってきてるな


136:白ロムさん
08/10/29 00:17:51 CBlur67u0
>>62
そうなの?やってみる!
サンクス
>>65
アップデートで良くなった気はしないな

というかアプリ中にフリーズする携帯なんて初めて見た

137:白ロムさん
08/10/29 01:10:37 OBeMobaQ0
なんかバカがいるな。
電波状態が悪い、電池の残容量が少ないと
DL時にUDする為のデータが欠落する可能性あり。
整合性チェックがあると思うがしくみはわからん。
チェックがなければDL後不完全なプログラムが反映される
ことになり、動作不良を起こす事が十分考えられる。
リスクをどこまで想定してるか知らんが、不具合の多さから
見てもUDが確実に成功するとは思えんな。


138:白ロムさん
08/10/29 01:27:37 xVD5T4LIO
>>131
ほんとだ。いつの間にかM5になってる…


UDはハッシュチェックしてるからデータ欠落状態でUD始まるなんてことはありえない。

139:白ロムさん
08/10/29 01:29:20 w9EtLBhHO
>>130
バッテリー抜いたりしてもレジュームされるんだが…

140:白ロムさん
08/10/29 01:55:41 6Fe5B6RK0
>>70
ノシ
LISMOと、BT3030の再生/一時停止ボタンが連動しなくなった。
その他の症状はまだ無い。

141:白ロムさん
08/10/29 01:56:19 j10gl2OZ0
>>130
電波状態いい場所で、ほぼ満充電だったんだけどな。

142:白ロムさん
08/10/29 01:56:25 j10gl2OZ0
>>130
電波状態いい場所で、ほぼ満充電だったんだけどな。

143:白ロムさん
08/10/29 01:57:22 j10gl2OZ0
>>130
電波状態いい場所で、ほぼ満充電だったんだけどな。

144:白ロムさん
08/10/29 04:34:17 N+jDRlhH0
もうわかったから!

145:白ロムさん
08/10/29 07:37:24 RJeBi/650
>>138
KCP+の仕様だよ>M5表示

146:白ロムさん
08/10/29 07:44:41 xVD5T4LIO
おはよー。
>>145
仕様って訳ではないと思うよ。UD前まで電波オフ専用のピクトで表示されてたのがUD後は機能コード表記に変わっちゃったみたいだよ。

UDプログラムに抜けがあったとしか思えない。

147:白ロムさん
08/10/29 07:46:26 xjjzd/q3O
7月に購入した当時からM5アイコン表示だったな。

148:70
08/10/29 07:55:30 mhImbGjt0
>>140
おお、似た症状の方が。

ちと質問ですが、BT3030を別の機種と紐付けしていますか?
俺は
E03CAと紐付け→同日に62CAのBU情報をここで聞いた→62CAに戻してBU
としたんで、BT3030側で何か62CAとの接続に問題があるのかなーと


149:白ロムさん
08/10/29 08:56:44 rAAbQFXK0
>>124
前スレでも言われてたけど
54Tとの比較画像にしても、それにしても全く参考にもならない
説得力皆無の比較画像だから出してるだけで恥ずかしいよw
決して62CAのカメラが良いとは言わないけど、五十歩百歩所詮ケータイのおまけ

まだ画像でてないからこんなこと言うのもなんだけど、
63CAの8Mとか誰が望んでるんだろう?誰が喜ぶんだろう?と思う

150:白ロムさん
08/10/29 09:29:40 x/KxYJQv0
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

「モバイルスピード調査」(携帯向け)
URLリンク(r.impressrd.jp)

151:白ロムさん
08/10/29 10:58:16 FSuvND560
カメラの四隅が暗くなるのはアンチの妄想みたいに言う人いるけど
結構前から何枚か四隅が暗くなる画像貼られてるよね
これって面倒だけど定期的に四隅が暗くなってる画像出したほうがいいのかな?


152:白ロムさん
08/10/29 11:01:33 4cse0BPy0
>>151
そうだな
勝手にがんばってくれ

153:白ロムさん
08/10/29 12:25:13 q76GWzHdO
18の画像で十分でしょ
四隅以前にカメラに価値がない

154:白ロムさん
08/10/29 12:29:49 EtfFrbBd0
四方が暗くなるのはかまわん。高級カメラでもあるからな。
流れるのは勘弁してくれ。あきらかにレンズの手抜き。
メモとしても読めないことがある。
あと、どこでシャッター切れてるかわかんねから手ぶれまるけ。
合焦音出してくれるか、固定焦点をまともに使えるようにほしい。
いちいちメニューの深いところまでいって設定とか、メモカメラとしても使えねぇ。

ということで、画質以前に糞カメラ。

155:白ロムさん
08/10/29 12:45:10 B66vF2DnO
まだカメラの話してるのか。
そんなに嫌なら脱庭するなり機種変するなりしろよw
二年縛りっていうけど二年使い続けなきゃあいけないわけじゃあないんだぜ?

156:白ロムさん
08/10/29 13:05:20 /XlGWa06O
携帯カメラに価値とかww
デジカメも買えない可哀想な人達の集まる場所なんですね。

157:白ロムさん
08/10/29 13:28:22 W8O5AMOdO
カメラに文句言ってるやつはもうスルーしろ
相手すんな

158:白ロムさん
08/10/29 13:34:31 IwMq00GdO
2ちゃんで煽るぐらいしか生き甲斐が無いのだな

159:白ロムさん
08/10/29 14:23:14 HmhSDEeQO
>>156
同意!
そもそも携帯ごときにカメラつけるのが間違ってる
携帯なんざ電話出来れば良し!
63CAの800万画素とかばかじゃねぇの?
そのぶん安くしろよ!

160:白ロムさん
08/10/29 14:33:56 jihdzz8t0
画質が糞なのは百歩譲ってやっても、追従性が悪すぎて
ちょっとしたメモとるのにすら苦労するのは駄目だろ

カメラってのは画質だけじゃないんだよ、複合的な視点から
評価しても62CAのカメラは糞すぎる。

161:白ロムさん
08/10/29 14:35:03 LOi1l9UsO
casiocafeの会員登録した途端
激しく迷惑メール来るんだけど
同じような人いない?

162:白ロムさん
08/10/29 15:39:56 YYFeF8wH0
>>160
そんな追従性悪くないぞ。
ちょっとしたメモに苦労するって、走行してる車のナンバーでもメモしてんの?
動く被写体には激しくむかないが、静物なら平気だ。
持ってないんじゃね?

163:白ロムさん
08/10/29 16:16:58 vp8Y7IUi0
だらーんとしてる猫も無理なのはがっかりだけどなあ

164:白ロムさん
08/10/29 16:17:47 vp8Y7IUi0
TYPE−Rのパンフォーカスのほうがメモには使いやすかったよ

165:白ロムさん
08/10/29 16:41:41 gYSdw1QO0
>>149
負け組は詭弁に必死だな
まぁ自動でお葬式に変換される携帯は62CAだけだろうよw
100円も商品を50円じゃ買えないんだぜゆとりのお子ちゃまちゃんよ

166:白ロムさん
08/10/29 16:45:47 oHnTlWOD0
>>165
 君、みっともないぜ(哂)

167:      ↑       
08/10/29 16:48:57 gYSdw1QO0
晒されてるのはお前だよw

168:白ロムさん
08/10/29 16:50:35 9KkwxUL4P
この期に及んで62CAのカメラを擁護してる奴ってどんな層なんだろ

169:白ロムさん
08/10/29 16:55:44 gYSdw1QO0
au専用 カメラ性能チェック vol.1
スレリンク(keitai板)l50

ここでも相手にされてなかったなおい!
50歩と100歩の間は長いな(爆笑)

170:白ロムさん
08/10/29 17:02:28 TLP95FVD0
カメラの悪さは認めざるを得ないだろう。
オマケだからとかデジカメ持てだとかお門違いも甚だしい。
オマケの中にだって善し悪しは必ずある。
少なくとも数あるケータイのカメラの中で比べれば
良い方ではないのは事実だろ。
W42CAが良かっただけになおさらだよ。

171:白ロムさん
08/10/29 17:24:59 FSuvND560
デジカメ使えって言ってる人居るけど使いどころが違うでしょうに
いつも持ち歩いて小さいものを撮る時にもデジカメ取り出す男の人って気持ち悪いです
イタタって思う時があるから周りの目を少しは気にしてほしいです

172:白ロムさん
08/10/29 17:27:09 rAAbQFXK0
>>165>>169
やっぱり無意味な比較画像を嬉しそうに貼るだけはあるねーw
カメラに変に拘ってるくせに、基本的な知識の浅い無知蒙昧なのが丸出しだねーw
せいぜい「ケータイで500万画素、800万画素スゲ----!!!」って喜んでればいいよねw

>>170
だから >決して62CAのカメラが良いとは言わないけど、
それを語るのに>>124とかの比較画像を持ち出すのは馬鹿だし
良し悪しあっても、そもそもデジカメ特化機種でもない
ケータイの画像を画質云々で比べるのも頭悪いんじゃね、てこと

173:白ロムさん
08/10/29 17:27:28 vp8Y7IUi0
ごめん常にデジイチ持ち歩いてるw
面白いものあったときとか人に見せたい時にケータイで写真撮る

174:白ロムさん
08/10/29 17:29:54 rAAbQFXK0
>>171
そんなこと気にして、>イタタって 思ってるあなたの方がイタいですw

175:白ロムさん
08/10/29 17:38:31 bXUxPB4BP
カメラ性能の話題になると、カメラ性能から話をそらそうとする奴が出てくるのな。
個人攻撃とか、そもそも携帯カメラは、とか。。。

42CAから比べて明らかに劣化してるんだから、ファンの期待を裏切っていることは確かだ。



176:白ロムさん
08/10/29 17:44:40 B66vF2DnO
定期的に湧いてウザいからだよ。
42CAは知らんが41CAは大した事無かったしな。
携帯カメラの比較なんて団栗の背比べ。

177:白ロムさん
08/10/29 18:19:00 FSuvND560
>>174
いやいや気にしてくださいよ!
周りの目を気にしないって典型的なオタクじゃないかな
一人身ならイイと思うけど恋人とかがそんなだったら嫌だなぁ

178:白ロムさん
08/10/29 18:30:54 YYFeF8wH0
>>168
光量不足と言うか周辺は暗くなるし、
画素スペック上たいして変わらないはずの携帯よりはるかに画質は劣る。
それは事実。
おそらくこのピンホールカメラみたいなレンズのせいだな。

ただ、メモにも使えないとか、追従性悪いとか、フォーカスがやたら遅いってのは捏造。

179:白ロムさん
08/10/29 19:46:18 /pHeGOTN0
>>178
W42CAやW54Tに比べても追従性とフォーカス激遅は捏造とは言い切れない希ガス。
メモくらいにはそりゃ使えるよw

まあこの携帯にカメラ性能の高さを求めるほうがどうかって意見には賛成だけど、
さすがにレベルが低すぎる。もう少し何とかなるとはおもうんだけどなあ。

性能はともかく、シャッターボタンがサイドに無いにも関わらず、レンズが本体底面にあるのは本当に使いにくい。
W42CAみたいな位置にカメラがあるなら立てで撮るのもそんなに困難じゃないからサイドにシャッターボタン無くてもいいんだけどね。
W62CAみたいな位置にレンズをつけるなら立てで撮りにくいから、サイドに社ターボタンは必須だよ。
本当にユーザーの身になって設計したのかなこれ。

180:白ロムさん
08/10/29 20:02:51 Da5LgwBv0
久しぶりにこのスレ来たけどまだ無限ループやってるのか

W61CAとW63CAとこれ比較すると大人の事情みえすぎて笑える

181:白ロムさん
08/10/29 20:03:57 q70gRj/E0
まあ薄くなるとカメラの性能悪くなるのは分からなくもないけど、もうちょっと頑張ってほしかった

182:白ロムさん
08/10/29 20:12:50 hkWBLweY0
カメラ悪いのはもう確定事項じゃん
なんでいつまでもぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐdがうぐあdぐあdぐあ言うんだろうね

183:白ロムさん
08/10/29 20:13:06 ZX8h9sr5O
糞 糞 ってじゃ
また機種変すりゃいーじゃん

kCPになってできたこともたくさんあるし
電子コンパスももどったし

よくできてるじゃん
カメラ過メラはニコンのD90でもかえよ すげーぞ

二軸ヒンジじゃないぶんしっかりしてるし

そりゃkCPにして利益率あげたいさ
所詮 金だろ いやなら高額払って機種変しろよ
金がないなら稼げばよいだけ か解約せ

184:白ロムさん
08/10/29 20:17:24 Da5LgwBv0
W63CAがさらに薄くてエクスリム携帯で809万画素 WVGAで カメラ拘るなら機種変汁
G'zでカメラいいのが良いとか今更ワガママ言っても直るわけじゃないのになぁ

185:白ロムさん
08/10/29 20:57:21 YYFeF8wH0
>>179
手元の42CAと比べてみなよ。
追従性もフォーカスも変わらない。今あらためて確かめてみた。
細かく言うと追従性は62CAが上、フォーカスは42CAが上。
が、フォーカスも激遅と言うほどの違いは無い。

そもそも、42CAのフォーカスは遅いと思うんだが?
それに対してあまり変わらない62CAだけを激遅という時点で矛盾があるんだよ。
何故この機種だけを糞認定したいのか、理由が知りたい。アンチだから?

186:白ロムさん
08/10/29 21:40:35 aoPc2NqOO
思い出は美しい。
この一言に尽きると思う。

187:白ロムさん
08/10/29 21:46:20 jqQTeyDKO
要望スレといういい所があるのになんでそっちにいかずにこっちで無駄に騒ぎ立てるのかが本当にわからない。
仲間同士楽しくやってればいいじゃん。
CASIOの人がきっと見てくれて要望受け入れてくれるよwww
それとも本当に評判落とすのが目的の工作員ですか?

188:白ロムさん
08/10/29 21:56:47 gYSdw1QO0
>>185
詭弁ばかりで飽き飽き
これだからauは学習しないんだよ
叩くところは叩かなきゃ素晴らしい後継機は生まれないってことを知るんだよこの儲め

189:白ロムさん
08/10/29 21:59:17 WLx/SQHp0
>>188
だから要望スレで叩けといいたんじゃないのか?

190:白ロムさん
08/10/29 22:02:25 jo8vIsGe0
秋冬発売後の値下げで、62CAにしようかどうかとおもうてるんですが、
そんなにバグやエラー、故障が多いんですか?
防水耐衝撃性が魅力で、もっさり関係は別に気にしないけど
エラーがひどいとなると二の足踏みたくなるんですが・・・


191:白ロムさん
08/10/29 22:07:50 jqQTeyDKO
>叩くところは叩かなきゃ素晴らしい後継機は生まれないってことを知るんだよこの儲め



こんな所て叩いて素晴らしい後継機が生まれると思えるおめでたい頭なのはわかったから、君みたいなのが一杯いる要望スレでやって頂戴。
きっと素晴らしい後継機が生まれるよwww

192:白ロムさん
08/10/29 22:10:02 ZX8h9sr5O
すれ26使ってどこが飽き飽きだよ

マルチとか ワンセグチューナーとか
ブラウザとかいろいろ工夫あるじゃねーか

こもんプラットフォーム♪

2年も同じのツカエルカヨ 毎日持つのによ

193:白ロムさん
08/10/29 22:12:07 iEYFWmn20
たかが電話だよ

194:白ロムさん
08/10/29 22:18:10 ZX8h9sr5O
カメラとか 糞 とかの奴に限って 左手にロレックス だの オメガだの してやがる
秒針のあるアナログ時計の待ち受けにしてみると 腕時計こそ詐欺だろw

なにファッションだと じゃ鼻輪もしろよ斬新だぜまったく

使う資格のないやつばかりな論評だ

195:白ロムさん
08/10/29 22:21:55 iEYFWmn20
日本語が不自由な様ですね
いってる事がさっぱりわからんですわ

196:白ロムさん
08/10/29 22:22:29 Da5LgwBv0
カツオに要望ださなきゃ直るわけないだろ 開発がチラシの裏の2ch見てると思ってるなよ

197:白ロムさん
08/10/29 22:27:26 ZX8h9sr5O
不自由な様 っておまえもな

いつまでも 糞げーのはいったXPから キーの隙間に干からびた精子カスつけて かきこしてんなよ

W62CAからかけ マス

198:白ロムさん
08/10/29 22:34:53 IBzTTo4D0
話の流れ断ち切ってわるいが
今回の(3回目の)アップデートで改良された所ってどこ?

199:白ロムさん
08/10/29 22:47:48 EtfFrbBd0
開発は見てないけど、マーケティングは見てる罠。
いまどき2chの関連スレをチェックしないメーカーはない。


200:白ロムさん
08/10/29 22:49:41 Da5LgwBv0
>>199
ソースぷりーず

201:白ロムさん
08/10/29 23:02:36 sPvKzv1ZO
メールの送信失敗やWEBの接続不可しょっちゅう起きるよな!
バリ3にもかかわらず接続中で電池消費するしな。
フツーの携帯としても最低だな。
41CAや51CAではそんなことなかったぞ。

秋冬モデルもパッとしないし、いつになれば62CAを手放せるのか・・・


202:白ロムさん
08/10/29 23:06:25 Hatv9wcr0
一行目は鯖の不具合かもしれないし、2行目はイミフ

203:白ロムさん
08/10/29 23:23:56 sPvKzv1ZO
>>202
接続先である複数の鯖同時不具合はありえない。
au側も考えられるが四六時中ってのも考えにくい。
よって62CAが原因の可能性が高い。

2行目はアンテナ3本状態でも上記理由により
接続中が続き無駄に電池が消耗されるってこと。わかる?


204:白ロムさん
08/10/29 23:47:49 eVrftI+SO
接続の問題はau側だね
結構前から違う機種でもある

205:白ロムさん
08/10/29 23:48:54 YYFeF8wH0
よくWEBのセキュア接続で失敗するから前カシオに
「仕様?故障?」ってメールしたら、「故障」って回答きたよ。
文句言うくらいなら、auにでも持っていったら?

206:白ロムさん
08/10/29 23:52:42 Da5LgwBv0
このまえ接続で失敗しまくるからおかしいと思って再起動したら
嘘のように直ったりしたなぁ

あと裏でポーズかけててもBREWアプリが動いてると電池持ちが酷い

207:白ロムさん
08/10/30 00:08:31 5WHTGnes0
>>188
詭弁は言ってない。事実。
叩きたいなら叩けばいいが、それが捏造なら誰かが訂正して当然だろ。
このアンチの糞ヤロウが。

208:白ロムさん
08/10/30 00:15:03 PdsXn9ug0
W11Kから機種変考えてるんだけど
 
まさか初期WINよりクソって事はないよね・・・?

209:白ロムさん
08/10/30 00:16:41 /QwK5g3UP
アンチでも擁護でもいいが。。。
Ferrariの成績が不甲斐ない時代に、世界中のTifosi達がFerrari陣営に罵詈雑言を浴びせかけた。
不甲斐ない62CAに対する、G'zファンの似た気持ちってのもあるよ。



210:白ロムさん
08/10/30 00:23:09 krxpfcLIO
つ〜か、今日のアップデートって何だったの?

改良点については、誰も知らんの?

211:白ロムさん
08/10/30 00:36:42 rb791eIQ0
アップデートなんてきてないし

212:白ロムさん
08/10/30 00:41:16 WTYxppzPO
BREW40で 例えば
ケータイシーケンサとか すげぇな 楽しいな

スティーブ倍 とかな作れちゃうんだな

売るとまずいんだろうな
風呂で試聴 さいこ

213:白ロムさん
08/10/30 00:41:25 0+HznwuU0
いや更新を手動でチェックしに行くと  アップデートされるよ?

214:白ロムさん
08/10/30 00:45:05 MmOyQY4d0
第三弾のアップデートを忘れてただけだろw
つかニュースリリースくらい見れよ

215:白ロムさん
08/10/30 00:46:31 rb791eIQ0
アップデートの必要はありませんて出る
今まで3回したけど4回目?

216:白ロムさん
08/10/30 00:53:46 MmOyQY4d0
4回目は来てないよ

217:白ロムさん
08/10/30 01:03:51 MpdaUXw4O
バカばっか

218:白ロムさん
08/10/30 01:07:49 JZlxItRaO
2年使う、2年使うって携帯ごとぎにローン組んでるのか?
金ためて一括で買った方がいいだろ? 新しいの出る度に
変えられたんじゃ開発からすれば迷惑。
型番が大きく変わってないから機能的なものは一長一短。
借金してまで無理に機種変するな。他にやること考えろ。

219:白ロムさん
08/10/30 01:10:14 8JbYF9heO
>>218
的外れ
はずかちwww

220:白ロムさん
08/10/30 01:15:42 ULYgthth0
ケータイ命w朝から朝までケータイぽちぽちw

221:白ロムさん
08/10/30 03:34:14 vnPtJB8bO
あうオタバカばっかりだな。っていうかパケット中つながらないんだねあう使えねープップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップッ
こちらはあうです。おかけになったでんわは…

プップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップップッ

222:白ロムさん
08/10/30 04:45:05 U17bFH6hP
>>218
お前がauの機種変での料金体系を全く理解できていないと言うことがわかった

223:白ロムさん
08/10/30 06:42:06 w5uvFwhuO
>>201=>>203
メールの送信失敗(遅延)やWEBの接続不可は(バリ3圏外も)あまりにも有名なauクオリティーだ。
そんな事も知らないでau使ってるのか?

224:白ロムさん
08/10/30 11:25:45 ILGKtFgr0
>>218
自分でケータイ買った事も無いおこちゃまバカ

225:白ロムさん
08/10/30 11:41:14 3LFPTkKf0
なんか>>218って見てる方が恥ずかしくなってくる・・・

226:白ロムさん
08/10/30 14:43:55 9DyeWlsL0
携帯は糞すぎだけど
電波は結構いい気がする
この前友達のドコモが圏外で繋がらなかったのに自分のあうはちゃんと繋がった
場所にもよるんだろうけどね


227:白ロムさん
08/10/30 14:47:59 d+C4w2UwO
アップデートあと20回くらいやっていいから、サクサクの完璧な62CAに。

228:白ロムさん
08/10/30 15:03:41 Fxjh+pzd0
期待されてたやわらか銀行のCA機中身がNECで G'zでも何でもないらしいぜ

229:白ロムさん
08/10/30 16:15:20 Fxjh+pzd0
該当スレが葬式ムードでワロタ

230:白ロムさん
08/10/30 16:22:27 hZ+HOmbx0
>5.2メガカメラを搭載
だってさ、良かったじゃん >>MNPしたがってたカメラ厨www

231:白ロムさん
08/10/30 16:45:21 Fxjh+pzd0
W62CAよりカメラいいだろうから移ったらいいんじゃね? 
ここに愚痴永遠に書かれるよりいいww

232:白ロムさん
08/10/30 18:26:17 Jgs6a7k30
自分より弱者を見つけた途端に強気になる奴っているよね。

233:白ロムさん
08/10/30 18:49:00 uCxeyCvw0
アップデートわくわくのM体質になっちゃった。

234:白ロムさん
08/10/30 19:17:16 QnQ/9FeF0
up
kita-------------------------------------


おいおいなんだよ
やればできるやん


さくさくすぎてたまんねーーーーーーーーーーーーーーー































やっと俺の神さんも天ぷらあげるのウマァーーーーーーーーーーーー♪

235:白ロムさん
08/10/30 19:24:18 XcSDAN3PP
恥ずかしながら帰って参りました(´・ω・`)ゝ

236:白ロムさん
08/10/30 19:24:54 7w+Ir921O
確かにサクサクだ

237:白ロムさん
08/10/30 19:54:52 QnQ/9FeF0
>>236

おいしいでしょ♪

ぐちゃぐちゃではまずい

さくさくは うまぁ

238:白ロムさん
08/10/30 19:55:28 /bV1jhOz0
30分も立てばベッタリモッサリ。
おまけにコロモだけ<てんぷら

239:白ロムさん
08/10/30 20:58:05 tFEoJD3wO
コツのいらない天ぷら粉はすごいと思う。

240:白ロムさん
08/10/30 21:05:19 XfHiPbgv0
そろそろスレチ

241:白ロムさん
08/10/30 21:17:29 VwzdlMQl0
普段から余り携帯をいじることないからかしれないけど、
別のサクサクとは思わんけど、もっさりってのは余り感じなくなってきた。
最初はアドレス帳とかひどかったけど、1−2回のUDでかなり軽減されたと思う。
まあ、ときどきフリーズがかることあるけど、そんなに気にするもんじゃないし。

242:白ロムさん
08/10/30 21:40:01 2YQ5xFer0
おれもそんな感じ

243:白ロムさん
08/10/30 21:46:28 c93fUte60
アドレス帳はあまり気にならないけどカレンダーの立ち上げが一番気になるかな。えらい遅いよね。
それ以外はそれ程きになってない。確かにきびきび感はないけど、人間慣れれば慣れるもんだな。

プチフリは俺のは1回くらいしかなったことないなー。「もどる」で戻れないのはKCP+の仕様みたいだけど
UPDATEでなんとかならんかなこれ。テラメンドクサス(´・ω・`)

244:白ロムさん
08/10/30 21:53:35 WTYxppzPO
UDってーのは3回あるから誰でも3回じゃなく 今日買ってイニシャライスしたやつは1回だけ

まウィンドウズアップデートとソフトウェアアップデートの違いくらい違うのさ

後のアップデートにはそれ以前のアップデートが含まれる

そして多分前 アップデート前には戻れない そういうもんなハズ

この辺がkCP+の成せる技かと

統計データ送信もあるし 自己簡易ダイアグノシスもあるし

まさに最新 まあ発売日に飛びついた奴はある意味モルモット

のはずが ミャーミャーいうだけだったみたいダナ

オンラインマニュアルも新しいし

ヤッパリau
って感じじゃん

統計データ送信の有無でUDの内容が今後違うとオモロ

245:白ロムさん
08/10/30 22:00:52 WTYxppzPO
戻るで 戻るって 戻るなんてねーし

クリアのこと?

巻き戻しと 早送りのマークあるじゃん十字の左右に

これしーとき〜は 少し強めに スタッカートいれて パスパス打つといいね パスパス パスパス

246:白ロムさん
08/10/30 22:06:11 2YQ5xFer0
酔っぱらいかよw

247:白ロムさん
08/10/30 22:12:49 CGTJqLiU0
今回のUDで若干軽くなってね?
でもまだまだだな、次のUDにもちょっぴり期待してしまうぞ

248:白ロムさん
08/10/30 22:14:44 B9++aWBk0
出したばかりの時は成熟不足だったんだろうなぁ

249:白ロムさん
08/10/30 22:15:22 BMzPCer9O
酔いたくもなるんじゃ?
といっても、やはり人間慣れるもので、そんなにもっさりとは思わないかな
左キーで戻れないのと、改行が#である以外は特に不満はない
カメラにはなにか思うことすらないw

250:白ロムさん
08/10/30 22:18:08 /QwK5g3UP
>>249
メールボタンで戻るのは今一ということ?



251:白ロムさん
08/10/30 22:29:06 N803mDVb0
しかし秋冬で圧倒的に禿と差がついたな
あっちが攻撃的に出てるのに
こっちはマイナーチェンジ+バカボンのパパの待ちうけ だとよ〜〜〜

252:白ロムさん
08/10/30 22:31:24 WTYxppzPO
十字の左がよくて メール巻き戻し新が嫌なんて 世界のピアニストの運指じゃあるまいし

かきこをケータイからにして特訓だよ

十字左もそうして覚えたんじゃないか

それじゃ 外車にのれないよぅ

253:白ロムさん
08/10/30 22:32:50 nVUdwoo4O
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜っもぅ!
キムドソの奴うぜぇーーーっ!!

254:白ロムさん
08/10/30 22:34:01 N803mDVb0
今むしょうにフェアレディZがほしい

255:白ロムさん
08/10/30 23:18:45 ZOgNHY4T0
ゴリラいらない、ペンギンが( ゚д゚)ホスィ

256:白ロムさん
08/10/30 23:41:18 /bV1jhOz0
仕事用の禿と、W62CAの2台持ってると、
こっち使ったときにいつまでもモッサリに慣れねぇ。orz

257:白ロムさん
08/10/31 00:00:08 1eMU5JggO
>>252
ネットじゃなくね?
メニューいちいちクリア雄のかったるい

258:白ロムさん
08/10/31 00:03:59 r7un+QhWP
>>251
ソフトバンクの今回のハイスペ機は確かにすごいけど、ボリュームゾーンのミドルスペックが無く次がいきなりロースペ機に行くからなあ。
ハイスペ機はただでさえ値段が高いからあまり数出ない。
そこに向けて複数まとめて投入しても共喰いになるだけ。
iPhoneの不良在庫だってたんまり残ってるのに大丈夫なんかね?
喰い合いで端末が売れないと、メーカーの撤退を招くぞ。
NECが今回新機種を出さなかったのも・・・

259:白ロムさん
08/10/31 00:06:02 woO+Hsx+O
禿新機種にゃ防水がねー

まアプリもS!で進化もねーから
BREW の 3 と4の違いも わからね

なにがウイジットだよ

ガラパゴスも 3方向進化の具合が違いすぎて 住んでる島が違いすぎて もはや相容れないな

庭は快適だ

シートキーの押下タイミングとkcp+のイベント発生タイミングに慣れると 操作性はサクサクに感じるぜ

禿の網の不確定さや ドコモの機種別独自操作性への慣れに比べりゃ ヤッパリあうだろ

マルチたすくも

プリエンプティフぽいフィールでいいし

260:218
08/10/31 00:07:25 XltYAwkmO
>>222
そこの所よく教えてください。
サポートコース 携帯会社に借金して2年もしばられる。
シンプルコース 一括で払い後は自由。月々の料金に負債はのらない。
って思っているんだが。何か違うのですか?

261:白ロムさん
08/10/31 00:15:37 woO+Hsx+O
メニューなんてたちあげばなしにしときゃいーじゃん

マルチなんだから

バックライトの照射秒数を5秒程度にすりゃ 電池のもちが違うのも今まで通り

あれだよ MacでOSXが出たての時とユーザー反応が酷似 w

み〜んな OS9 を使い続けるって わめいてたな

262:白ロムさん
08/10/31 00:16:29 LG3AUKk3P
そうそう、「戻る」操作といえば
ドコモのPは機能メニュー選択時などはクリアキーで戻るけど、ブラウザは左キーじゃないと戻れない。
なぜかブラウザ画面だとクリアキーを受け付けない謎仕様。
操作に統一性がないことこの上なしw

ソフトバンクのSHはブラウザでの戻るは右上のY!キーもしくはクリアキーで出来るが、
進むは左上%

263:白ロムさん
08/10/31 00:17:44 LG3AUKk3P
そうそう、「戻る」操作といえば
ドコモのPは機能メニュー選択時などはクリアキーで戻るけど、ブラウザは左キーじゃないと戻れない。
なぜかブラウザ画面だとクリアキーを受け付けない謎仕様。
操作に統一性がないことこの上なしw

ソフトバンクのSHはブラウザでの戻るは右上のY!キーもしくはクリアキーで出来るが、
進むは左上のメールキーを押して選択メニューの中から進むを選ばないとならなく
2動作いるのでまだるっこしい。
Webサイト上で画面を行ったり来たりするときにちょっと面倒くさい。

264:白ロムさん
08/10/31 00:18:43 LG3AUKk3P
すまん、途中で切れたので再投稿。

265:白ロムさん
08/10/31 00:21:21 rrSM6cMeO
>>258
NEC、ありますよ。
ある意味。

266:白ロムさん
08/10/31 00:25:52 woO+Hsx+O
じゃヤッパリ巻き戻しと 早送りボタンは よくできてるじゃん
バワポのスライド画面みたいに 左右に移行するのも いーし

こういうのが機種を問わずできるのは
kcp+奈良でわだろ

タッチパネルなんかくそ食らえ ガラパゴスのガラパゴスたる操作性を 片手で何でもできる操作性こそ
ケータイだ

267:白ロムさん
08/10/31 00:40:46 dPWF7lwt0
タッチパネルは指紋が付くし 指で画面隠れるのが欠点だな

268:白ロムさん
08/10/31 00:49:32 ApYvSuC+0
UD4005エラーから帰ってきた。
設定とかは一切消えてなくて一安心。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4339日前に更新/244 KB
担当:undef