【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 3本目【最新作】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無シネマ@上映中
10/04/20 12:40:35 PrR8v1Ut
映画のHP見たんだけどキャラ設定とか甘過ぎてありきたりで面白くないな
ストーリーもありきたりのVシネマみたいでつまんなさそう

全く期待できない


151:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:15:07 T7WS470+
>>146
エンゼル?w

152:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:40:12 3aNS0Zt1
>>150
期待できないなら何故このスレにw

153:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:48:34 3aNS0Zt1
武が個人的に好きじゃないときついわなw
他の人が作ったならVシネマ的扱いだろ。
でも武の感性で作ったヤクザ映画だから好きなわけで

154:名無シネマ@上映中
10/04/20 13:57:19 3aNS0Zt1
ブルーレイ出してほしいな
DVDじゃ大画面だと粗いし

155:名無シネマ@上映中
10/04/20 16:12:43 bPlIHpGo
>>152
期待できなきゃレスしちゃいけないルールなんてないだろ
アホみたいにマンセーするレスしか書いちゃいけないのか?w

156:名無シネマ@上映中
10/04/20 16:34:50 uCqbN2+d
試写観た人の評判やツイッターの評判も最悪だね、これは期待しろってのが無理だろw
>>152の悔しい気持ちは分かるが事実アウトレイジは駄作なんだからしょうがないよ。

157:名無シネマ@上映中
10/04/20 16:53:28 ejwmEKRl
>>156 息を吐くように嘘を書くんじゃないよ、ルーピー君

ちゃんとソース出してみろよ


158:名無シネマ@上映中
10/04/20 17:42:01 KxfXMnWH
今回の映画はストーリーが凄く面白いらしいな

159:名無シネマ@上映中
10/04/20 17:44:33 m1bawrcD
アウトレイジなかなかいいらしいな

160:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:17:59 kHfDyDrK
今回の映画はストーリーがありふれていて凄く面白くないらしいな

161:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:24:42 /hge9eo4
おまえら素人がなんと言おうと、
カンヌグランプリ候補に選ばれたのは間違いないんだよ。

おまえらが面白くないと言っても何の説得力もないんだよ。


162:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:31:37 a5I9Cppi
試写観たけどスゲーつまんなかったよ
信者が一人で何を言おうと、
カンヌがなんだかんだと言おうとつまらないものはつまらないんだよ。

信者が泣いてマンセーしても何の説得力もないんだよ。

163:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:32:49 /hge9eo4
北野たけし vs たけしの娘 井子 との対談より

井子
「アメリカ人にもパパの映画のファンはいるからね。
HANA−BIとかソナチネなんて有名だよ。ブロックバスターっていう
レンタルビデオ屋にはパパのコーナーもちゃんとあるもんね。
そこへ行ったら”日本人か?”って聞かれて”日本人なら知ってるだろ。
こいつの映画はいいんだぞ”なんて言われるんだ。」

たけし
「オレの威力がわかったか。お父さん結構エライんだぞ(笑)。」



164:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:34:45 /hge9eo4
カンヌ、ベネチア、アメリカを否定したら、ただのキチガイ。
たけしは、これら全てで認められてるんだよ。

キチガイとして生きていけ。


165:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:37:56 /hge9eo4
キチガイ負け犬と言われたくないんなら、
カンヌ、ベネチア、アメリカを素直に認めて
たけしに勝って見せろ。


166:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:39:04 E9IO0eTy
素人っていうかカスだろう。カスは権威ある映画賞に絡むような高尚な映画は理解出来ない。
カスはD9みたいなジャンク馬鹿映画とかでワアワア喜んでろw

167:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:39:09 rOB8Ztwo
>>161>>164
カンヌの何がどう凄いのか説明して下さい

出来なきゃお前がただのキチガイw


168:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:47:41 rOB8Ztwo
>>161>>164-166は、モノの本質を理解出来ないブランド信仰のバカ
権威主義の人間のクズ

こういうダメ人間になにを言っても無駄だよ

169:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:50:32 E9IO0eTy
>>168
権威に楯突きたいお年頃wゆとりカスw

170:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:53:01 kHvatzoI
反権威っスカ?
カッコイイすねwww

171:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:55:03 /hge9eo4
超大型世界規模のレンタルビデオショップ Blockbuster (ブロックバスター)
URLリンク(wikipedia.qwika.com)

本部は北アメリカに置かれる。
ダラス、 テキサス、 そして29 ヶ国で
支店を持っている、

米国、 カナダ、 メキシコ、 イギリス、 オーストラリア、 ブラジル そして 台湾。

Blockbuster (ブロックバスター)ウェブサイト
URLリンク(www.blockbuster.com)


172:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:55:25 eGSG28bv
>>169
ねぇねぇ〜、カンヌの何が「権威」なの?説明できないだろお前バカだからw

悔しかったらしてみろよブランド信仰のゆとりカスwwwwwww






173:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:56:16 /hge9eo4
このように世界的大型レンタルショップに
たけしコーナーが設置されてるんだよ。



174:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:57:33 /hge9eo4
>>172
おまえこそ、くやしかったら反論してみろや、アホ。



175:名無シネマ@上映中
10/04/20 18:58:25 /hge9eo4
北野たけし vs たけしの娘 井子 との対談より

井子
「アメリカ人にもパパの映画のファンはいるからね。
HANA−BIとかソナチネなんて有名だよ。ブロックバスターっていう
レンタルビデオ屋にはパパのコーナーもちゃんとあるもんね。
そこへ行ったら”日本人か?”って聞かれて”日本人なら知ってるだろ。
こいつの映画はいいんだぞ”なんて言われるんだ。」

たけし
「オレの威力がわかったか。お父さん結構エライんだぞ(笑)。」

176:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:00:04 /hge9eo4
おまえらアメリカも否定して生きていくつもりか?

たけしはアメリカでも人気があるんだぞ。
じゃあ、おまえらは何を信じて映画を評価してるんだよ。


177:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:21:04 l4R+HQSg
今こそ、ソナチネ以降の映画を俺達は痛烈に批判しなくちゃいかんよな。
カンヌやらフランスの勲章やらヴェネチアやら、そんな権威にジャポネーゼは屈しないぜ。

178:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:21:39 V64hNA8b
>>162
ねえねえ試写見たなら
今まで漏れ伝わらない
シ―ンを一カ所教えてよ

179:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:41:47 /hge9eo4
たけしは、
アメリカ、ヴェネチア、カンヌ、
これらの三大映画国家で認められてるのに、
まだ否定してるんだからバカとしか言いようがない。

おまえら、まともに仕事してるのか?

どうせ、おまえら仕事もないし女もいないんだろ。
強いやつを、ちゃんと認めないからそうなるんだよ。

180:名無シネマ@上映中
10/04/20 19:49:43 KxfXMnWH
試写で見てつまらなかったって人は、ネタバレしてみせてよw
口じゃなんとでも言えるんだよ
いちいち単発IDで何度も書き込んでも意味ないでしょうにw

181:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:06:00 6/+UstEm
>>175
コマンドゥールを理解してなかったのにねw

182:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:16:04 m1bawrcD
オレはキタノ映画のファンだが作品を観たうえでの批判は必要
自然淘汰されてからでは遅い


183:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:44:27 kSjlT0+6
試写を観た感想
ネタバレになるので内容は書かないけど、恐ろしくつまんなかったよ。
ストーリーはありきたりの抗争モノだし、グロはきついし幼稚で悪趣味なVシネマって感じでした。
こんなの金払って劇場で観るモノじゃないよDVDで十分だと思うよ俺は





184:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:52:19 m1bawrcD
いやー 一般試写はまだじゃないか
カンヌが終わるまでは一般はないはず

ネタバレの危険のある一般試写はまだ先

185:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:57:50 kSjlT0+6
一般じゃないですそれ以上は言えません(-。-)y-゜゜゜さよなら

186:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:04:47 m1bawrcD
まあ 一般人のオレは楽しみに公開を待つよ

ネタバレがなくてよかったありがとう


187:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:07:14 rBR/UcNE
>>174
ほらね、やっぱりバカだからできねーよこいつwww

188:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:24:46 SwYDVoFy
>>173
たけしコーナーが設置されているというソースは?ウソなの?w

189:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:38:38 b9pY4uv6
ネット等の評判スゲー悪いんだなこの映画マジで期待できねーよなw

190:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:41:47 m1bawrcD
最高

191:名無シネマ@上映中
10/04/20 21:52:06 w0KXGrHA
>>161
カンヌの何がどう凄いの?何で説明できないの?クルクルパーなの?











192:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:03:26 wlHLHkO9





       ID:/hege9eo4はこのスレ常駐の知能障害のたけし信者









193:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:04:48 0sfK47+0
一般的な意味でカンヌは凄いでしょ
“一般的な”なんて下らん、との視点もあるがそれはそっちの側が説明すべき点じゃね

194:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:05:53 j3O4cw4a
コンペに応募される作品数とその監督群だけ見ても十分凄いな


195:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:12:25 0sfK47+0
一般的には凄いものを、凄くね〜クルクルパーなの?って斬ってるんだから説明責任があるんじゃね
ちなみに私は映画賞なんて話題としてしか参考にしてないが(私が武作品で良いと思うのは全て無冠だし)、それでも厳然と存在している権威はあると思う

196:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:14:17 fLX0kdGX
大事なのは権威じゃなくて実際の作品の出来栄えだろ

そしてこのアウトレイジは最悪のゲログソな出来栄えの駄作なんだよ残念ながら




197:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:21:35 mCyeWRP4
>>193-195
「一般的に凄い」ってどういう意味?誰が決めたの?俺は凄いなんて思ったことないよ




198:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:29:28 14WMbBtH
>>193-195
ば〜かば〜かw
カンヌなんか権威も無いし凄くもねーよ!あんなもん商業主義のキャンペーンじゃないかよw
気付けよ愚民がwwwww


199:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:37:38 5vdLKImE
アウトレイジ全然期待できねーな評判悪過ぎw

200:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:38:05 m1bawrcD
ヒットが欲しいキタノ映画にはそれでもカンヌはありがたいはず…興行を考えた場合には、とりあえず宣伝効果はあるからな

201:名無シネマ@上映中
10/04/20 22:44:15 j3O4cw4a
商業主義として否定するということは、映画祭・賞、観客動員も両方否定ってことか。
ということは、大方の商業主義のハリウッド映画も否定、と。
さて、何がものさしとして残るのやら。

202:名無シネマ@上映中
10/04/20 23:02:52 KxfXMnWH
カンヌ、ベルリン、ベネチアだと日本人の間ではカンヌが一番知名度があって
凄い賞と思われている感じだよな
なんでかは知らないけど


203:名無シネマ@上映中
10/04/20 23:11:23 CS9lfBxW
僕ね、ビートさんの映画全部好きなんだよね
なんでかっていうと、余計な説明がないでしょ
あれがいいよね

204:名無シネマ@上映中
10/04/20 23:35:28 MNDNysah
ソナチネは凄く好きだけど、ラストはいただけない。
自殺願望がある男が死期を自分の意志で少し伸ばしただけ
みたいな後味の悪さが付き纏う。

205:名無シネマ@上映中
10/04/21 00:59:03 BDiqT7Nx
テレビの王様だから
娯楽映画とるとおもったら
アート系だった
奥山も災難だな


206:名無シネマ@上映中
10/04/21 01:39:01 QVERGAaC
実はアメリカでも人気が高い 北野たけし
スレリンク(movie板)

ビートたけしの著書 「頂上対談」より
北野たけし vs たけしの娘 井子 との対談より

井子
「アメリカ人にもパパの映画のファンはいるからね。
HANA−BIとかソナチネなんて有名だよ。ブロックバスターっていう
レンタルビデオ屋にはパパのコーナーもちゃんとあるもんね。
そこへ行ったら”日本人か?”って聞かれて”日本人なら知ってるだろ。
こいつの映画はいいんだぞ”なんて言われるんだ。」

たけし
「オレの威力がわかったか。お父さん結構エライんだぞ(笑)。」


・エピソード
クエンティン・タランティーノ監督は
たけしの映画「ソナチネ」を推薦して、アメリカのいくつかの映画館で上映させた。

207:名無シネマ@上映中
10/04/21 02:24:16 StD8QSic
>>206
恥ずかしいからやめれ。。
たけしファン(北野映画ファン)は痛すぎと思われるのがオチだろ。

たけしも、そんな完全なる親子の内輪な会話で
「実はアメリカでも人気が高い」なんてスレ立てられたら可哀想すぎ

しかもエピソード一つかよ

208:名無シネマ@上映中
10/04/21 09:02:55 d+32Vr7K
作品のHP拝見したんだけど、ストーリーやらキャラ設定やらVシネマのまんまだね
これはダメだろう全く期待できないよ


209:名無シネマ@上映中
10/04/21 09:37:25 QPDd6A14
オレも観たけど 今回は期待満点だ
映像の独特の透明感が戻ってきたいたぜ
こりゃ楽しみだ

210:名無シネマ@上映中
10/04/21 12:25:44 ghUs19lP
俺はこの映画には全く期待してない
またヤクザ映画に逆戻りかよ、とガッカリしている
ああいうのはソナチネで打ち止めでいいじゃんとこの十年以上思っている
だが、ここのアンチは幼稚過ぎるな
バーカバーカとか煽るだけで幼い脳内基準を叫ぶ事しか出来ない
どうせテレビのお笑いバラエティ番組とネットのコピペ位しか脳内にインプットされてないのだろうが、たまには映画くらい観たらどうだろうか

211:名無シネマ@上映中
10/04/21 12:28:15 MA4SBYYc
予告観たんだけどマジでつまんなさそうだ
特に映像が安っぽくてセンス悪いな
劇場で観る気無くなったよ

212:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:01:03 QPDd6A14
最高だろう

213:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:07:43 1LOTZrgS
>>210
まとまった暴力を描く場合日本だとどこだって考えると、ヤクザ社会って事になるだろ自然と。

余所の国だったら暴力のバリエーションもいくらかあるだろうが。


214:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:08:03 7Ga5DLJU
てめぇ誰に向かって口聞いてんだこの野郎!

215:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:26:18 6qirR09f
俺も予告見たけど映像が汚いような濁ってるようなアングルもセンス悪いし
安っぽいVシネマって感じだね
ストーリーもありきたりの抗争モノらしいしもうダメダメだな


216:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:40:01 QPDd6A14
映像もアングルも最高

時間がすべてを証明する


217:名無シネマ@上映中
10/04/21 13:54:26 Jz5gpSYi
>>215
たしかにあの予告見た限りじゃ最低の映像ですね。質もアングルも汚いし下手糞。
素人目に見ても「最低」としか言えませんね。







218:名無シネマ@上映中
10/04/21 14:16:35 hWy9aYYw
予告を見たんですけど、最後の方にひょっとこのお面を付けた人が
「大きなお世話だょバカやロー!」と、怒鳴ってますが
あの役者さんの名前を教えてくださいおねがいします。

219:名無シネマ@上映中
10/04/21 15:30:55 j4sI7nfM
ハロプロのスマイレージの映画なら観たい

220:名無シネマ@上映中
10/04/21 17:17:21 fnwyKgBY
まるでVシネマでも、「その男」「3ー4」「ソナチネ」みたいに
ディテールがひねってあれば十分満足できるけどな。

221:名無シネマ@上映中
10/04/21 17:35:16 FXfM8sRR
日本のヤクザがサブマシンガンぶっ放したりしてディティールも糞も無いw

222:名無シネマ@上映中
10/04/21 17:51:19 q05xk1nq
アウトレイジの試写を観たんですけどディティールになんのひねりもないアホでも分かる抗争モノでした
はっきり言って駄作の部類です

223:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:06:54 NLGV24jc
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
組長・・・

224:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:17:36 okBz9i+y
たけしの映画って、銃のマズルフラッシュとかモロに火薬の火花って感じで安っぽくて
全然リアリティが無いんだよな


225:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:34:06 QPDd6A14
実際拳銃って豪快に火花をふくものなのか…

もしかしたら、ふかないんじゃねえのか


226:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:35:20 OmAyLQu0
まとめると、アウトレイジはストーリーはありきたりでディティールになんのひねりも無く
映像も汚くアングルもセンスの悪いグダグダの駄作って事ですな


227:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:38:42 mU7DaZq2
>>225
低予算映画の撮影用の模造銃だから仕方ない

ただそれで凄みを見せるのが全盛期の武だった

228:名無シネマ@上映中
10/04/21 18:52:48 QPDd6A14
>>227 確かにハリウッド映画なんかは拳銃の先から豪快に火が噴いてるけど
実際の拳銃で噴かない場合は噴かなくてもいいじゃないか まあ拳銃の種類にもよるが…まあハリウッドは本物の拳銃を使うこともあって実際はどっちなのかは気になるところだが
まあリボルバーで豪快に火を噴かれた場合は困ってしまうけどさ

229:名無シネマ@上映中
10/04/21 19:45:57 9+c6y1yi
もうさ、たけしは俳優として出ない方がいいんじゃね

230:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:01:55 QPDd6A14
まあなあ まあ今回がヒットしたら主役は降りるんじゃないか
ヒットしないから意地になっているかもしれないし

もし出たければワンシーンだけでいい気もするよな もうジイサンなんだし

231:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:24:55 9+c6y1yi
なんか変なVシネ、程度の映画になってなければいいけど・・・

232:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:29:14 UCPT9gaI
予告の時点で「変なVシネ」確定してるんだが

233:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:36:12 UCPT9gaI
>>223
やっぱりオモチャの銃にしか見えないなw
↑の方でも書いてるけど、銃器関係とかにもっと神経使って欲しい
オモチャでドンパチやられてもしらけるだけだよ

234:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:20:04 QVERGAaC
たけし本人も、もうそろそろ俳優業は引退するかも知れない、と
言ってた。

235:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:28:01 +CYmSBSQ




アンチが多いほど、凄い映画ってことです









じゃなかったらこんなところまで来て、書き込まないです^^

236:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:32:20 QVERGAaC
たけしアンチ = 女と、まともに付き合ったこともないようなヘタレ
            女にペコペコしてるようなヘタレ


こんなヤツはモテない

237:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:35:46 O9OECi5a
頭洗ってるヤツ一人だけかと思ったらサウナでも撃ってるのか

238:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:36:49 QVERGAaC
女受けさえ狙ってればモテると勘違いしてるようでは、
まともに女と付き合ったことがない証拠。レベルが低い。

239:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:36:53 ICGBJuZB
>>204
武映画の最後は格好付けすぎだ
「ノーカントリー」みたいな最後が理想
自分が監督なら車で逃げ人を一人轢いてハンドルを誤り対向車にぶつかり死ぬ
みたいにしたい


240:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:38:03 QPDd6A14
まあ いろいろ言われるけどさ、やっぱり今回は楽しみなんだよなあ
たけしの映像はやはり雰囲気あるからさ
その雰囲気を浴びたいんだよ

241:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:42:27 +CYmSBSQ
死者会の感想結構読んだけど、
かなりの傑作らしいな

すごく怖い映画とかw
緻密で斬新ながら、武映画らしいカメラワークとか演出も冴えてるとか
エンタの傑作には芸術系傑作は勝てないからな。
今回はソナチナ抜いて、1番のヤクザ映画かもな

あ、ついでにしんぼるは糞だった・・・・

242:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:51:59 QVERGAaC
女ってのはケンカのやり方が上手い男かどうか、を
試してくるんだよ。

ケンカがヘタなヤツとは、この先も上手くやっていけないからだ。

だから女受け狙ってキャーキャー言われたいような、
ベタな発想のヤツなんかはモテない。すぐに飽きられて舐められるだけ。


243:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:56:33 QVERGAaC
スマップとかが何年もキャーキャー言われ続けてるのは、
今までのアイドルと違って、トークの技術を重視してるから。

だからスマップなんかはテレビで数をこなしてるからトークにも慣れてる。
トークに慣れてるやつは女性とのケンカのやり方も上手い。


244:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:00:06 QVERGAaC
たけしアンチは、女とまともに付き合ったこともないヤツなんだよ。
ケンカのやり方で大体わかるんだよ。

245:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:17:07 0zzchitM
たけしアンチなんか糞くらえだぜ

246:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:33:49 +CYmSBSQ
URLリンク(www.youtube.com)

www こりゃ武を超えられんよw
あと吉本は映画作るなよ!! キム兄とか品川とか

247:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:52:14 nCAjMLDc
品川は、撮ってもいいだろ...まだ一作だけで どうなるかわからないけれど 

248:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:55:29 mU7DaZq2
しんぼるはクライマックスとエンディングのBGMだけ良かった
映画はすごい予定調和。最初の段階でオチが読めたよ…

249:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:11:22 a3HcWBaF
まぁ>>246の部分は結構好きだな
なんか世界って人間が理解出来ない領域だから
神がこういう存在でまたその神にステージを用意する神が居て・・・・
こういう不思議な空間は好きだ。

最近の仮説だとホワイトホールをくぐると別の宇宙に行けるらしいよw

ただ、売りのお笑いがダメだった。
品川は俺って器用だろ?って言う感じがうざい。
太田はどうなるか分からん


250:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:18:41 a3HcWBaF
太田がまったく想像付かない。
コントは面白いし才能あると思う。
でも政治が社民っぽいし、なんか知識が乏しいような賢いようなw

難解な駄作か傑作かどちらかだな。 中途半端な評価は無いと思う。


251:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:34:54 a3HcWBaF
正直、たけしだけは黙ってる役が良かった^^;

252:名無シネマ@上映中
10/04/22 00:52:52 GHliVpRQ
次回作は大物をいっぱい使って撮るんだと
今回以上に?

253:名無シネマ@上映中
10/04/22 01:00:37 a3HcWBaF
チェホンマンやジャイアントシイバとか?

254:名無シネマ@上映中
10/04/22 06:29:37 IF077d+X
ジュードロウとか意味無く使って欲しい。
カメオでもなくただ使う。ゾマホンのように。

255:名無シネマ@上映中
10/04/22 06:37:09 ms/3UZ4L
ビートたけしの著書  悪口の技術 より

たけし
「外交だけじゃない。経済の交渉事でも、女を口説くのでも、
どれだけうまく悪口を言えるか、全てはそこにかかってる。

バカな悪口でなく、センスのいい笑える悪口で逆襲できるか。
そういうのを、実は世界も見ている。おお、あの売り言葉に
ああ返すかって。いい悪口は頭を使うってことを連中はよく
分かってるからね。その買い言葉のセンスが良ければ
日本の勝ちだとみんな思ってくれる。」


256:名無シネマ@上映中
10/04/22 06:39:42 ms/3UZ4L
たけしアンチ = 女を口説く度胸もない、トークのヘタな奴、

257:名無シネマ@上映中
10/04/22 08:41:05 xKx91lyv
>>235-256
悔し泣きが深夜に集中するのはたけし信者がニートだからw

258:名無シネマ@上映中
10/04/22 09:23:47 KZfoklWL
試写見た人の感想読むとかなりの駄作らしいね
カメラワークや演出も下手くそでグダグダだとか

259:名無シネマ@上映中
10/04/22 09:55:46 QXVr/SE4
オレの見た限り、試写の感想はすこぶるいいし

スタイリッシュな映画だな

260:名無シネマ@上映中
10/04/22 11:46:15 a3HcWBaF
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │大きななお世話だよ    │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │バカ野郎!         │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

          

261:名無シネマ@上映中
10/04/22 12:24:18 qOi0b3NA
この映画の試写の感想をざっと読んだんだが、批判的なものばかりだな
とにかく映像のセンスが悪いらしい

262:名無シネマ@上映中
10/04/22 12:51:44 Qim1JJe1
たけちゃんが被ったテンポ出して、「これで やって見ろ!」
女..「ど〜すんだよ この始末」 

263:名無シネマ@上映中
10/04/22 13:01:05 a3HcWBaF
単発ばっかw

264:名無シネマ@上映中
10/04/22 14:36:16 +dqhEy4N
今 予告みたけどみんな迫力ないなぁ
「こいつの指もってはなしつけてこい」って言ってる人とかは
結構いいと思うけど(誰かしらんがw)
若手中堅は全然凄みがないな 声も目もしょぼいし。
中堅どころだと中野秀雄くらいかなぁ わりと堂にいってるのは。

265:名無シネマ@上映中
10/04/22 14:43:48 +dqhEy4N
でもなんかVシネっぽい迫力なんだよなぁ
椎名きっペイとかそのレベルにも達してないし。
保坂直樹とか連れてくればよかったんじゃないか

266:名無シネマ@上映中
10/04/22 14:47:01 QXVr/SE4
あまりヤクザ、ヤクザしちゃうとVシネマ的になっちゃうし
そうなるとバイオレンスエンターテイメントとして成立しないし
映画って難しいな

267:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:22:23 +dqhEy4N
映画的なリアリティだせるヤクザ俳優ってなかなかいないなぁ。
なんかもうお笑いとかからひっぱってきたほうがそれらしく見える気がするw

268:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:30:24 5taIc4iU
石橋と北村のシーンなんかコントにしか見えない
小日向なんてどんなに凄んでも良い人キャラだし、悪寒がただよう予感


269:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:31:27 a3HcWBaF
杉本哲太ってリアルで怖そうだなw
DVとかしてそう

270:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:32:05 QXVr/SE4
やはり配役というか 役者をキャストした時点で映画のカラーは半分決まったようなもの
昔のようにヤクザ映画全盛の時代なら そういう役者はたくさんいたんだけどね


271:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:44:22 +dqhEy4N
ヤクザ映画全盛期は役者とヤクザの距離がずいぶん近かったらしい
それに日本人全般が今より全然荒々しかったんじゃないかな
そういう状況だと「イイ顔」してるやつには事欠かないw


272:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:46:48 5taIc4iU
>>269
リアルで恐いのはお前だよw
連日フルタイムこのスレに粘着して気持ち悪いんだよ気狂いがwwww


273:名無シネマ@上映中
10/04/22 15:58:56 QXVr/SE4
>>272 お前いちいち細かいな
鼻デカ野郎w

274:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:04:18 lhHRylGm




ID:QXVr/SE4=ID:a3HcWBaF=このスレ常駐のマジキチ











275:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:16:40 Ivqi7fMw
ミスキャストだらけだなこの映画
スポンサーの意向を汲んだんだろうが配役がデタラメすぎる
たけしもこんな映画嫌々撮ったんだろうな
こんなの面白い作品なわけがない失敗作確定だな

276:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:39:52 6zCB1sOZ
>>235
そう、凄くつまんない映画

277:名無シネマ@上映中
10/04/22 17:09:58 QkW3E40u
飯島大介をだせ


278:名無シネマ@上映中
10/04/22 18:02:50 a3HcWBaF
キモイのがワラワラ湧いてきたな

279:名無シネマ@上映中
10/04/22 18:06:19 PxlUuQJS
>>265
山王会の代紋とかなんかV師ねっぽいよな

280:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:06:48 ms/3UZ4L
『ソナチネ』
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

監督 北野武
 出演 ビートたけし、国舞亜矢、渡辺哲、勝村政信、寺島進、大杉漣、他

  <主な受賞タイトル 等>
   ・英BBC 「21世紀に残したい映画・100選」
   ・日本アカデミー賞 音楽賞  久石譲
   ・日本映画プロフェッショナル大賞 新人奨励賞  国舞亜矢

・エピソード
クエンティン・タランティーノ監督は
たけしの映画「ソナチネ」を推薦して、アメリカのいくつかの映画館で上映させた。


公開当時この映画は、あまりにも人気がなく上映中止になったほど
売れない映画だった。

281:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:09:24 ms/3UZ4L
面白くないとか言ってても、ソナチネのように
数年後に高く評価された例もあるんだよ。

見てないくせに面白くないとか言ってる時点で、ただのアンチ。


282:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:15:09 ms/3UZ4L
ゴッホ
Wikipedia項目リンク


おまえら、この絵のどこが凄いのか解説できるのか?
ゴッホは生前は1枚しか作品が売れなかった。
なのに今じゃ数十億〜数百億円で取引されてるんだぞ。

とりあえず、ゴッホの絵の凄さを解説ぐらいしてみろ。


283:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:16:39 6UfFFhOq
武の最高傑作はソナチネだよね
あの夏、ハナビ以外は90年代は全部傑作
00年代は座頭市くらいじゃないか

284:名無シネマ@上映中
10/04/22 19:24:24 QXVr/SE4
たしかにタケシ座頭市もいろいろ言われたけど、今となってはアレをヒットさせておいてよかったよな

バイオレンスとエンターテイメントは融合できるのを今度はチャンバラじゃなくて、ドンパチで証明してもらいたいね

285:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:05:17 a3HcWBaF
でも28億円ってそんなに売れてるレベルか?
ルーキーズなんかあんな出来で60億超えてるんだぜ?

286:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:14:59 QXVr/SE4
>>285 いや、そりゃ 座頭市の28億はルーキーズとかに比べたら全然だけど
たけし映画としてはヒットなんだよ

287:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:37:07 a3HcWBaF
まぁソナチネとか8000万だしねw
でも1本だけでも水島ヒロ主演でキッズリターンみたいな青春物や恋愛映画撮ったらかなり売れて
資金が入るだろ。



288:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:38:10 Lt8108PZ
上映劇場数できまるだろうな
座頭市のときは松竹系の上映数が全国区だった
俺の田舎だって北野映画が初めて上映されたのは
座頭市一回きりだけだもんな アウトレイジは上映館少ない
今度のアウトレイジはやっぱ俺の町には来ないぜ


289:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:39:21 XZJ6uKIc
窪塚の弟とかいい俳優らしいし、武映画で青春映画作ったらあたるだろ。

武の映画にもデニーロみたいなスターが必要だよ。

290:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:50:48 +fwNDT/z
>>284-287
マジキチの自演w

291:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:55:46 QXVr/SE4
アウトレイジは十億いくのか



292:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:03:41 Si9Wp6uP
IDコロコロのアンチが一人で頑張ってるようだな

293:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:03:47 +fwNDT/z
>>280-281
BBCとか日本アカデミーなんてたいしたことないんだがw
むしろ恥だろ、何にも知らないんだなお前はwwww

294:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:15:52 uZ9iZ+w5
日本アカデミーwwwwwww

295:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:26:38 9XL9859r
どう考えてもソナチネが一番の駄作だろ
音楽はエクソシストのパクリだし
たけしのナルシズム全開で見ていて恥ずかしくなる

296:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:29:55 +dqhEy4N
日本映画界のリーダー的存在

297:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:52:53 G/+Dtwyk
アウトレイジの予告を見たんだけど群像コント劇みたいだなw
たけしも落ちぶれたもんだね


298:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:55:09 hYv6e6Qf
下記の16人にプラスして、今年のサプライズ枠には
ブラッド・ピットとショーン・ペンの共演作品
「ツリー・オブ・ライフ(原題)」が完成すれば、
孤高(または伝説)の巨匠テレンス・マリックが追加されるだろう


●第63回カンヌ国際映画祭 コンペに出品する監督たちの経歴

マイク・リー(カンヌ国際映画祭パルムドール・監督賞、ヴェネチア国際映画祭金獅子賞)
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(カンヌ国際映画祭監督賞)
ニキータ・ミハルコフ(カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ、アカデミー賞外国語映画賞、ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞)
アッバス・キアロスタミ(カンヌ国際映画祭パルムドール)
ダグ・リーマン(MTVムービー・アワード新人監督賞)
ラシッド・ブシャール(セザール賞オリジナル脚本賞)
サン=スー・イム(映画評論家イム・ヨンの息子、ベルリン国際映画祭パノラマ部門出品)
ダニエル・ルケッティ(ヴェネチア国際映画祭コンペ出品、カンヌ国際映画祭ある視点部門出品)
ベルトラン・タヴェルニエ(カンヌ国際映画祭監督賞、ベルリン国際映画祭金熊賞)
グザヴィエ・ボーヴォワ(カンヌ国際映画祭審査員賞)
北野武(ヴェネチア国際映画祭金獅子賞・監督賞、トロント国際映画祭観客賞)
イ・チャンドン(ヴェネチア国際映画祭監督賞)
マハマット-サレー・ハルーン(ヴェネチア国際映画祭審査員特別大賞)
マチュー・アマルリック(セザール賞主演男優賞)
アピチャートポン・ウィーラセータクン(カンヌ国際映画祭審査員賞・ある視点部門最優秀賞、カイエ・デュ・シネマ2004年ベスト映画選出)
Sergey Loznitsa(カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭BEST DOCUMENTARY FILM)

299:名無シネマ@上映中
10/04/22 22:26:46 3D7VP6M7
Vシネマみたいなもん海外に晒すなよ日本の恥だろ
国辱もんだぜタケシはよ

300:300
10/04/22 22:41:05 bHZzw6Cx
300

301:名無シネマ@上映中
10/04/22 22:48:13 a3HcWBaF
すげーアンチwww


302:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:08:09 ms/3UZ4L
仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された映画監督でタレント、北野武さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ミッテラン文化相が説明した受賞理由は、「映画監督としての活動はいうまでもなく、
あなたはひとつの才能を持った人ではない。人々を笑わせることもできるし、
感動させることもできるし、怖がらせることもできる。ひとつのジャンルではなく、
あらゆる面で支持者が存在する。類をみない自由さをもって物作りを進める
直感的な才能を持っている」というもの。

たけし受賞歴

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章

303:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:09:14 ms/3UZ4L
アンチのバカは、とりあえず、この現実をどう否定するつもりなんだ?
ちゃんと合理的に否定してみろよ。

304:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:10:35 a3HcWBaF
松本信者だろw

305:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:10:47 ms/3UZ4L
スタローン喜ぶ!北野武監督にちなんだ「監督・ばんざい!賞」受賞!
【第66回ヴェネチア国際映画祭】
URLリンク(www.cinematoday.jp)

第66回ヴェネチア国際映画祭で、今年で第3回目となる
「監督・ばんざい!賞」(グローリー・トゥ・フィルムメーカー・アワード)の
授与式が現地時間12日に行われ、シルヴェスター・スタローンが米国の
監督として初受賞した。

スタローンは記念のジャガールクルトの時計を受け取ると
「受賞を光栄に思います。期待していたことが現実となりました」と
素直に喜んでいた。

「監督・ばんざい!賞」とは

北野武監督の映画『監督ばんざい!』にちなんで2007年に新設され、
長年、映画を分析・研究しながら野心的な作品を作り続けている監督を讃えるもの。
第1回は北野監督自身
第2回目はイランのアッバス・キアロスタミ監督と
フランスのアニエス・ヴェルダ監督が受賞。
3回目がアメリカのスタローン監督。


306:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:13:07 ms/3UZ4L
この現実を、ちゃんと合理的に否定して見せてから、
ほえろよな。

合理的に否定できないなら、ただのバカ丸出し。

307:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:17:57 ms/3UZ4L
あのハリウッドスターのスタローンが、たけしが新設した賞で
喜んでるんだぞ。

スタローンが、どれだけ凄いか知ってるか?
アメリカの芸能人で長者番付ナンバー1なんだぞ。

308:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:19:00 ms/3UZ4L
アメリカの芸能界のトップにいる男がスタローン

これをよく覚えておけ。

309:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:20:27 L8l6NCZW
カスしかいないな

310:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:00:55 bgcHO0pI
アメリカやフランスが認めたとかスタローンが認めたとか
そういう持ち上げ方はちょっとどうかと思うね
アンチの味方するわけじゃないけどさ

311:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:12:31 bgcHO0pI
たけしにも松本信者みたいな無茶なのがいるのかな
もしかして松本信者とたけし信者が争ってるとか?
だとしたら面倒くさいな


312:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:20:09 BuryfAWa
作品について語らずに不自然にたけしを持ち上げているのは、
アンチだろうな

313:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:27:02 rjjExxo5
褒めるにしろ、貶すにしろ、作品・作家について語れってこったな。
極度の信者もアンチも要は同じ。

314:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:43:55 71pdLmKI
某ブログによると、昔、武が雑誌で映画批評やってた際、
カウリスマキやパラジャーノフを貶してたのを
単行本では削ってるんだってね。

また、蓮実重彦は「その男」の時点では武について
ほとんど発言してなかったし、
「その男」は当時のキネ旬にもランクインしてるのに、
「映画評論家では自分と淀川さんだけが最初から評価してた」
と過去を捏造してるとも書いてた。

本当だとしたら、この二人、揃ってセコいな。

315:名無シネマ@上映中
10/04/23 00:44:16 j1tvJur5
こういうネタやってくれないかな〜

URLリンク(www.youtube.com)

316:名無シネマ@上映中
10/04/23 01:40:08 FolgFW0K
>314
>本当だとしたら、この二人、揃ってセコいな。

当時のたけしの姿勢は、権威に対して辛らつに批評することだったんだよ
まさか、数年後に自分がその位置につくとは思わなかったんじゃね

317:名無シネマ@上映中
10/04/23 03:19:38 yXXsLXeg
アメリカの芸能界のトップにいる男がスタローン。
アメリカのスターの長者番付トップの男がスタローン。

アメリカのトップスターの男スタローンが、たけしが新設した賞のおかげで
受賞して感謝してる。

たけしアンチは、この凄さが理解できないほど大バカ。
バカすぎる。


318:名無シネマ@上映中
10/04/23 09:56:58 Y5/e1LqU

>>317
スタローンはトップじゃないんだが




319:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:53:28 WdmuFIlF
予告編が笑えるので見に行きたくなった

320:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:57:16 g5/CRU/i
明らかなアンチはスルーすりゃいいじゃん、せっかくIDある板なんだから
いちいち受賞歴コピペ貼る人も自重してほしい
つかテンプレで最初に並べれば?
たけし擁護にイコール過去の受賞歴ってのはここ数年微妙な作品が続いてるだけに
逆擁護になりかねないし、作品の中身より賞が大事・好きなんだと思われるのもなんかね・・・

321:名無シネマ@上映中
10/04/23 10:57:45 j1tvJur5
>>786
うわあ!! 小学生のおっぱいとは思えん!!!

322:名無シネマ@上映中
10/04/23 11:04:10 WdmuFIlF
小学生のはおっぱいとは言えん

323:名無シネマ@上映中
10/04/23 12:13:37 B3gQFoNg
結局はキタニストって、〜に評価されたとか、〜賞を貰ったとか、それだけでファンになった人達なんだよね
作品の出来栄えとか質なんか自分で判断出来ないブランド信仰の馬鹿シビリアン

このスレ読んでよく分かったよw




324:名無シネマ@上映中
10/04/23 12:32:09 WdmuFIlF
ここまで来なくともすぐ分かりそうなもんだが

325:名無シネマ@上映中
10/04/23 12:47:05 k6yIhUFf
ビートたけしのファンだったから、武が映画を撮ったっので観にいっただけ
まあ年寄りだな そういう人はw


326:名無シネマ@上映中
10/04/23 13:01:18 YtiIVsX1
>>247
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/21(水) 20:20:12 ID:HY47jOGy0
品川ヒロシ「ドロップ」144館  興収 20億

北野タケシ「監督ばんざい」131館 興収 1億 ← 憧れw


こう見るとけっこうすごいよな

327:名無シネマ@上映中
10/04/23 13:08:04 j1tvJur5
>>326
だって水嶋ヒロや成宮だもんw
これが寺島の兄貴とたけしが出演だったら評価してやるけどw

328:名無シネマ@上映中
10/04/23 13:16:04 BuryfAWa
>>325 いやいや誤解しないでくれー
そういう自分で判断しない権威主義のファンもいると思うけど
そういうファンばかりじゃないんだ
そういう人は慌てず騒がず公開を待っているものなんだ

329:名無シネマ@上映中
10/04/23 15:20:44 y2jUa6Rb
>>328
自演して騒ぐな

330:名無シネマ@上映中
10/04/23 15:23:31 uvlpNXY4
自演自演っていうけどさ 自演じゃないっつうの
そういう自分で判断しない権威主義のファンもいると思うけどさ
そういうファンばかりじゃないと思うわけ
そういう人は慌てず騒がず公開を待っているものなんだって ちゃんちゃん

331:名無シネマ@上映中
10/04/23 15:34:35 j1tvJur5
アウトレイジみたいな混乱だなこのスレ

332:名無シネマ@上映中
10/04/23 16:37:57 l0/A9C6j
>>330
慌てず騒ぐな

333:名無シネマ@上映中
10/04/23 18:12:05 U5H4JNXJ
予告を見るとVシネマそのものだな
こりゃダメだW

334:名無シネマ@上映中
10/04/23 19:12:22 j1tvJur5
Vシネマは武が一番嫌いなもの
だから絶対格の違いを見せ付ける。

なんたって名映画評論家の町山や宇多○が褒めた映画だし。
批判してるブログを一回も見てない

335:名無シネマ@上映中
10/04/23 19:58:22 uvlpNXY4
つりとしかおもえんw

なんたって って久々聞いたわw

336:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:11:15 BuryfAWa
そこに食いつくのかあw

337:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:17:59 7cXjW8Yy
逆に考えるだ。

世界に注目されるVシネマを作れるタケシはすごい、と。

338:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:28:17 8rkz1TMT
もうさすがに期待出来なくなって来たなあ
あの予告編観て本編も期待してる人います?

339:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:40:53 BuryfAWa
当然、期待している。
予告編だけど R15だから宣伝で出せるものと出せないものがあるし、
今回は一応主役はたけしだけど、みんなにスポットというか見せ場があるように作られているらしいし
映像にもグレーっぽいフィルターかけてある雰囲気だし
スタイリッシュなバイオレンスエンターテイメント作品に仕上がっていると思う。Vシネマとの圧倒的な違いはスタイリッシュさだろうね
Vシネマのヤボったい雰囲気とは違う

340:名無シネマ@上映中
10/04/23 20:52:10 KlKxEoIi
予告観る限りまったく期待できないね。皆恐い顔して演技してるけど全然迫力ないし、
映像もやぼったいVシネマみたいw

341:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:13:49 BuryfAWa
いやいや〜 Vシネマみたいなヤボったさは無いだろう。
たけしが小日向を倒すシーンなんかスタイリッシュな雰囲気じゃないかー

よし、わかった じゃあファンもアンチも公開されたらスタイリッシュかどうか確かめるのが一番いい方法だなw




342:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:44:16 maZGAe8x
>>340
俺も予告を見てVシネマと同じやぼったさを感じたよ、小日向ぶっ飛ばすシーンなんてVシネマそのものだったよ
スタイリッシュさの欠片もないよね

343:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:45:35 j1tvJur5
しかし、ヤッターマンはあれで20億かけてるんだぜ?w
しかも売り上げが30億・・・・・
邦画はやっぱり糞だな

たけしのは出てる俳優だけでも期待できるだろ。
これだけ演技派が揃う映画ってあんまり無いぞ?


344:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:55:13 Fpp3R9kw
この映画、ブログやネット等の感想で悪く書かれてるのばかりだな
そういうのを考慮するとやっぱり駄作みたいだね

345:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:00:38 md4qyatL
成田三樹夫や拓ぼんが生きてれば…

多分武は「今の邦画でやりうるヤクザ映画の限界」を見てるんだろうなぁ

346:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:05:18 IOsRBpGs







ID:j1tvJur5=ID:BuryfAWaはこのスレ常駐のマジキチ









347:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:06:14 nCnq5/OA
で本物のヤクザは何人出てるのよ

348:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:19:21 j1tvJur5
>>346
お前だよバカヤロー

349:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:25:12 /EEq5fcb
>>348
お前のID昨晩からずーと表示されてるんだがw
お前みたいな粘着マジ気持ち悪いし信憑性0なんだよwwww

350:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:33:43 BuryfAWa
>>349 いちいち細かいなオマエ

ただの潔癖鼻デカ野郎じゃねえかよw

351:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:34:55 WZ33kvDb
チョロは100%生き残らない

352:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:36:27 iXZhjzD+
>>327
負け犬の遠吠え

>>343
演技派?誰が?言ってみろよ

353:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:37:43 j1tvJur5
>>349
学生なんだからしょうがないだろ

それよりわざわざ調べてるのがキモイ
お前なんかアウトレイジの冒頭でコンクリートぶつけられて死ね

354:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:39:06 j1tvJur5
>>352
自分の意見すら書き込んでないやつが
応えてもらえると思ってるのかば〜か

355:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:44:38 e1iKu+Zs
>>350>>353-354
おぉ!自演ばらされてファビョりだしたぞマジキチ本領発揮だなw

356:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:48:03 j1tvJur5
アンチが多いってことは一流なんだよ。
そうだろ? だってわざわざ時間使って書き込んでるんだから。


357:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:51:23 UidOPB2p
はぁ?そうっすか?

358:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:56:28 BuryfAWa
>>355 350はオレだ すべてのキタノファンを自演と決めつけるなよチンピラ

359:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:01:24 XK1Qqhii

ID:BuryfAWa=ID:j1tvJur5が自演なのはバレバレなんだがw

お前明日も粘着するの?するよね〜www

360:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:01:52 eVXqIvnq
映画に負けずアウトレイジなスレになってますね・・・

361:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:08:54 BuryfAWa
>>359 オマエのようなチンピラに自演扱いされてる時点でかなり疲れるんだが

明日はわからないが オレは自演なんかしてねえ、事実は曲げないぜ
今日は眠くなるまで一歩も引かないからな

362:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:09:51 j1tvJur5
>>359 オマエのようなチンピラに自演扱いされてる時点でかなり疲れるんだが

明日はわからないが オレは自演なんかしてねえ、事実は曲げないぜ
今日は眠くなるまで一歩も引かないからな


363:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:10:11 eTbJQ08C
一人のたけし信者が粘着して頑張ってるけど必死すぎて気持ち悪いから逆効果だね
アンチがいっぱい寄って来たよwww
悪人だらけw

364:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:11:08 8rkz1TMT
空気読まずに書くけど、
初期たけし映画の緊張感の正体は
「冷めた暴力」よりも「暗さ」だと思うんだよな。
劇中の武が底なしに暗い。
それが観客の孤独感に心地良くに響いたんじゃないかと思う。
特に男達に。

最近の映画は暗さが足りないからヌルく感じる。

365:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:12:12 eTbJQ08C
>>361-362
オモローヽ(^o^)丿

366:名無シネマ@上映中
10/04/23 23:17:20 md4qyatL
>>364
何かしら鬱屈した感情が籠もっていたよね、初期の作品は
その鬱屈がじりじりと肥大化していって暴力として爆発する…的な
静と動のつながりが魅力だったのかもしれない
それが『HANA-BI』以降技術的に上手くなったのと反比例して
減退した感じがある

アウト・レイジはそこが戻ってきてくれれば良いんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4039日前に更新/235 KB
担当:undef