【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson42【エキレポ】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無シネマ@上映中
09/12/15 00:07:31 Ub4eRCc4
確かアニメの松田編って22巻のおまけだったよね
映画もDVDに特典で松田編つけてくれないかな
もしくは後編の前売り特典とか。0巻商法マネしてみる

101:名無シネマ@上映中
09/12/15 00:15:17 oSdCfk4D
番外編をつけるのでいいんじゃないかなw
でも所長が許さなさそう

102:名無シネマ@上映中
09/12/15 00:33:35 3iazSPBn
ブルーレイ版でいっぱい収納してくれてもいい

103:名無シネマ@上映中
09/12/15 03:55:46 RUGMjqa8
サントラのブックレット見てると、後編の、特にラストとか本当に原作に忠実に表現してるみたいね。

104:名無シネマ@上映中
09/12/15 04:04:00 v5xmvrqo
あれは物凄いネタバレ感がwww
前後編まとめたサントラだから仕方ないけど、見ないようにしてる

105:名無シネマ@上映中
09/12/15 07:59:45 Ub4eRCc4
そう、すごいネタバレ感。
試写見た後だとサントラブックレット見ながらサントラ聞くのが一番
映画の世界に入りやすい

106:名無シネマ@上映中
09/12/15 09:05:36 fWqIwlO3
オケブログ更新
ランランの
のだめカンタービレってなんだっけ?ワラタ
交響情人夢の英訳で覚えてたんだね
この人凄いわ…

107:名無シネマ@上映中
09/12/15 10:57:49 D7fao01g
めんたい圏から座席指定についてお知らせ

天神東宝
17日(木)から引き替え開始
ただし、全席指定

ユナイテッド・キャナル
16日(水)から引き替え開始
ただし、全席自由

電凸で確認しますた。
参考にどぞ。

108:名無シネマ@上映中
09/12/15 12:14:19 hBqD6vIM
>>106
やっぱスゴいw
今夜のFMでランラン予習するが、聴きながら思い出しそうだ。

109:名無シネマ@上映中
09/12/15 17:11:27 Ub4eRCc4
>>106
このSさん、読ませるのうまいなあ。引き込まれる
マングスくん、もちっとがんばれ

110:名無シネマ@上映中
09/12/15 18:35:33 oSdCfk4D
初日舞台挨拶さ〜
監督がいってた上映中で1812年のところでの拍手をやってほしいよな
試写会はタイミングがあわなくてできなかったからそこだけ後悔してるだよ
初日当たらなかった自分がいうのもなんだけどw

111:名無シネマ@上映中
09/12/15 20:17:19 ZBgKdEI3
落選ガーン

112:名無シネマ@上映中
09/12/15 20:41:05 Qodeg7Re
当たったよ

113:名無シネマ@上映中
09/12/15 21:08:36 33LaG1RS
4大都市舞台挨拶キター!明日東宝サイトで発表!

クイズは見てなかったよ…orz

114:名無シネマ@上映中
09/12/15 21:18:07 33LaG1RS
>>113
12:00発表です(書き忘れた…)


115:名無シネマ@上映中
09/12/15 21:46:30 zesgUwAG
URLリンク(www.wani.co.jp)

116:名無シネマ@上映中
09/12/16 10:10:19 fC4NHp92
今朝めざましも良かったね。
指揮の解説が分かりやすかった。
しかし、役者って凄いな。ちょっと涙が朝からでそうになった。

117:名無シネマ@上映中
09/12/16 10:23:45 AKwz1p+9
めざまし良かったね
大変さが改めて伝わったよ
玉木も樹理もすごい


118:名無シネマ@上映中
09/12/16 10:46:31 CtlZj8Tf
出勤前の慌ただしい時間なのに、今朝のめざましは思わず見入ってしまった。

119:名無シネマ@上映中
09/12/16 12:24:50 1XG1SJCr
クレジットカード持ってないから、友達にチケット頼んでおいた。
今朝、催促して聞いたら、当選してたって。地方から参戦するよ。


120:名無シネマ@上映中
09/12/16 15:20:02 GaC083ED
>115
かわいい!
真面目な音大生バージョンののだめ千秋ってイメージだ。
白黒じゃない千秋先輩が新鮮w

121:名無シネマ@上映中
09/12/16 21:37:06 fAb7QJYj
>>119
おめでとう
みんなの分も応援してきてね!

122:名無シネマ@上映中
09/12/17 12:43:06 VcoaCPIu
明日いいともテレフォンに玉木がでるよ

123:名無シネマ@上映中
09/12/17 13:01:14 ihpfKNfi
玉木は共演者に華も送らない非常識人間

124:名無シネマ@上映中
09/12/17 13:08:40 G+vg0eP6
明日出るからじゃないの?

125:名無シネマ@上映中
09/12/17 13:08:56 QTwkMo1P
次に呼ばれるのがわかってるから送らなかったんじゃないの?

126:名無シネマ@上映中
09/12/17 13:09:53 0V33ItK1
>>122
花贈ってなかったから、出るって確信してたよw
次は樹里ちゃんだと後編に出られないかもしれないから…
意表をついてなだぎテオ?w

127:名無シネマ@上映中
09/12/17 13:42:41 VcoaCPIu
>>126
ウエンツって手もあるよw
樹里ちゃんかもしれないしまだわからない。
後編はラストのラストだし二人で番宣する可能性のほうが高い。

128:名無シネマ@上映中
09/12/17 16:10:24 QTwkMo1P
明日めざましで二人揃って宣伝だっけ?

129:名無シネマ@上映中
09/12/17 18:26:25 6BA1Xy77
>>128
そうだよ。
↓先輩の中の人メールより

■TV
「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」電波ジャック<生出演>
・12/18(金)フジテレビ
5:25〜8:00「めざましテレビ」
8:00〜9:55「とくダネ!」
9:55〜11:25「スパイスTV どーも☆キニナル」
・12/18(金)
フジテレビ12:00〜13:00
「笑っていいとも!」テレフォンショッキング出演

■MAGAZINE
・12/18(金)発売
「オリ★スタ」
「のだめカンタービレ 最終楽章」インタビュー


■WEB
・12/21(月)〜
「eiga.com」
URLリンク(eiga.com)
「のだめカンタービレ 最終楽章」インタビュー


130:名無しシネマ@上映中
09/12/17 18:41:55 s8KEepwI
前編のガイドブック買って一通り読んだ
監督と若Pのロケハン語り、泣ける
ほんとに無事生還できたこと心から良かった、ブラボーと言いたい

封切り直前でCMが溢れんばかりに流れ嬉しい

131:名無シネマ@上映中
09/12/17 22:33:54 ZbmJddvw
ガイドブックの連ドラプラハの大失敗談は笑えたなぁwww
コメディドラマの監督として最高の笑い話だよ

あと2ページの音楽の神様
佐久間が書いたんだろうけど、マジで泣けた


132:名無シネマ@上映中
09/12/17 23:03:56 9r9AzZmD
明日明後日のSP再放送に備えてついにBDレコ買った。
俺んちのパラボラアンテナって十年位前の古いのだからBSしか観れないとずっと思ってたのだがe2byスカパーも観れるって事に初めて気付いたw
おかげで日本映画専門chでメイキングとシネマホリックが見れた。

133:名無シネマ@上映中
09/12/17 23:13:02 JPeDPysq
福士君のブログにちょっと面白い写真があったw

>>132
のだめのおかげデスネ

134:名無シネマ@上映中
09/12/17 23:22:14 rf9nmzE9
所長のBBSにもぎぎがいいことを書いてる

135:名無シネマ@上映中
09/12/18 00:04:02 cbFHP2AA
>>134
もぎぎさんもいいけど、所長が泣かせる

136:名無シネマ@上映中
09/12/18 09:59:52 q8Zv/3c9
変態の森が
ティムバートンのビッグフィッシュみたいな映像だった
連ドラでものだめの色彩は良かったし
音だけじゃなく色合いにもこだわってるよね
早く観たい。

137:名無シネマ@上映中
09/12/18 10:03:22 q8Zv/3c9
チラシ配りや変態の森って、たぶん試写会に行った人のレスで
CGが長くてうざいと言われてたところだろうけど


138:名無シネマ@上映中
09/12/18 10:04:09 8e8gbKkP
単品でみると楽しくていいんだけど
全体でみるとそれに時間をかけるならもっと他に時間を取ってほしいという感じ

139:名無シネマ@上映中
09/12/18 10:18:32 07g6r5ju
>>138
確かに・・・ロックオンとかね
のだめと松田の絡みが見たかったな

140:名無シネマ@上映中
09/12/18 10:20:43 QGaKthWN
自分は好きだったよ
いい意味で「ここにそんなにこだわるかよwww」て笑えた

まあ人によるよね
個人的には前編の不満は、アパルトメントを出て行く
千秋の心情が(今のところ)描写されてないことだけだったから

141:名無シネマ@上映中
09/12/18 10:34:39 2Z+puGb6
ふと、思ったが今夜か明日の新撮部分がロックオンだったりしてw

142:名無シネマ@上映中
09/12/18 10:35:40 AyO3XGcU
後編ポスター見た。前編とまるで違ってフランス青春映画のよう。
二人が買い物袋にフランスパンをのぞかせて、何かをしゃべっている前をマングースが横切っているというもの。
二つのポスターを比べるとまるで別の映画だ。


143:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:18:13 q8Zv/3c9
やっぱり雅之は無しなんだ
雅之なしに千秋の心情が描ききれないだろうね。
原作を知らなければ出ていく千秋にそれなりに納得できるんだろうか
SPの橋の上のバトルも千秋がないがしろにされた事と
誤解からのやきもちだけになっちゃったし
あれもこれも盛れないから仕方ないか。

144:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:18:53 kKpsqofr
>>140
ラストの千秋の心情に関しては
「え?なんで?」って感じで後編に引きを持たせる為
あえてやったんじゃないかと思う

145:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:31:08 hhV+bLM3
>>143
映画はまだ前編だからまだ何とも言えないけど
SPの橋の上バトルの繋がりとか、
必ずしも原作をそのままやらなかったから駄目かっていうと
そうでもないと思うんだよね
元々連ドラから、のだめスタッフは原作のエピソードを使いつつ
アレンジ・再編集して実写版を作ってるし、それが醍醐味だと思う
SPも原作とは意図が違ってるけど、作品としての流れ的に見たら
あの解釈でもいいと思うんだ

そういうアレンジを楽しむのも、実写の楽しみじゃない?

146:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:31:25 8e8gbKkP
どちらかというとなんでのだめがあそこまで追いつめられるのかが
わかりにくいほうが自分的には不満かな
千秋の心情に関しては次への布石だと思ったよ

147:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:44:05 ZhtKmtqz
後編ポスターはフランスパンな二人で決定なのか
確かに別映画のようなビジュアルイメージだ
監督も別だし、結構雰囲気変えて宣伝してくるのかもね

148:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:54:14 8fsmbAVq
>>146
だって早く千秋に追いつきたいのに、自分はコンクールにも出られないし、
その間に千秋はマルレで認められつつあるし、しかも自分が千秋と
やりたいと思ってたピアコンまで千秋が自分でやってしまって。

のだめにとってはアレで一気に引き離されて「ズルイ…」なんだろうなと
自分は思ったよ。だんだん表情が不安げに曇っていくのだめにこっちが
辛くなってしまった。

で、そのまま凹んで焦ってオクレル先生にも千秋の存在にしがみつきすぎなこと
注意されちゃうし、タイミングよく千秋からも別居言い渡されるし…、
のだめ踏んだり蹴ったり><

149:名無シネマ@上映中
09/12/18 12:02:58 AyO3XGcU
でも、最後のカット使うの勇気いったろうな。
試写会でも、笑いにならない笑いが充満していた。
わたし的には、のだめや千秋の心情わかったような気がしたけど・・・。
連ドラの時も思ったんだけど、ラプソと夕日ってよくあうねー。

150:名無シネマ@上映中
09/12/18 12:09:28 8e8gbKkP
>>148
それは原作を見てるからもちろんわかったけど
見ていない人には若干わかりづらいかなと
演奏を聴きながらどんどんシリアスになっていくのは本当に圧巻だったし
ものすごくのだめに感情移入してしまった


151:名無シネマ@上映中
09/12/18 12:14:58 9LPuQP41
>>149
自分的には最後のカットはツボに入った

152:名無シネマ@上映中
09/12/18 12:50:15 q8Zv/3c9
前編後編分かれてるのはなんで?って思わせて正解かもね。

最後のカットって気になる〜。
知らない方がいいかな

153:名無シネマ@上映中
09/12/18 13:01:48 QGaKthWN
スクリーンでご確認くだサイ♪

154:名無シネマ@上映中
09/12/18 13:42:06 9LPuQP41
>>152
試写見た人は監督に公開するまでは内緒にしてほしいと口止めされてるから言えない
見てのお楽しみってことでw

155:名無シネマ@上映中
09/12/18 13:52:17 q5Y/+oDz
『とくだね』で、小倉さんが
「樹里ちゃんってちゃんと気配りとかできるの?」って聞いた時、
笠井アナが「そう聞かれたらできないなんて言えないですよね」
って言ってたけど、玉木が「できます!やさしいです」って
言ってたのに萌えた

156:名無シネマ@上映中
09/12/18 14:14:35 9LPuQP41
>>155
のだめ=上野樹里って思われちゃってるからな
中野アナがフォローしていてくれたけど
小倉はわかってるようであんまり人見てないんだって思ったよ
逆に玉木は好感持てた

157:名無シネマ@上映中
09/12/18 14:38:53 q8Zv/3c9
あの失礼な質問の意図は何なんだ?
つか意味はなくのだめのイメージの流れから
そう単純に質問しちゃっただけで
深い意図や勘ぐりをしないで流すトコかな

158:名無シネマ@上映中
09/12/18 15:37:52 03DsW6h3
小倉は樹里ちゃんのことをそうとうKY(古っ)
な人と思って言ったのだろうか。
まったく失礼な人だ

159:名無シネマ@上映中
09/12/18 15:50:41 BAYHLkFJ
彼の無礼は、別に樹里ちゃんにだけじゃないから
放っておきなはれw

それにしても明日は寒そうだ…早くあったかい映画館で
ぬくぬくしながら観たい

160:名無シネマ@上映中
09/12/18 16:18:51 iCAlvvTb
おヅラさんは視聴者側の画面からの印象をわざとそのままぶつけたりするからな。

161:名無シネマ@上映中
09/12/18 16:44:40 fqBipk5O
仕事だから特ダネ録画したが、オズラさんそんな事言ったのか…。
何も考えず、口からぺろってそういう言葉がでる人なんだな。
なんか想像するだけで切ないな…見るのちと辛い。

162:名無シネマ@上映中
09/12/18 18:50:35 q8Zv/3c9
玉木が自然な感じでホローしてたから大丈夫だよ

163:名無シネマ@上映中
09/12/18 19:12:57 JhwevcYz
前半どこまでやるの?

164:名無シネマ@上映中
09/12/18 19:31:40 UQwejDhN
URLリンク(www.youtube.com)
明日ボロボレロをより楽しむために、正しいボレロでもドゾー

165:名無シネマ@上映中
09/12/18 20:56:34 NFTdoxKu
まさか「嘘つきシャルロット」が映画で聞けるとは思わなかったぜw

166:名無シネマ@上映中
09/12/18 21:21:48 QGaKthWN
あれ歌詞だけの時点で凄い好きw
ヤドヴィ楽しみだなぁ!

167:名無シネマ@上映中
09/12/18 21:46:58 q8Zv/3c9
ヤドヴィって現地の役者?

168:名無シネマ@上映中
09/12/18 22:04:15 q8Zv/3c9
ちょっとーヨーロッパ編再放送だけじゃなかったんだー!


169:名無シネマ@上映中
09/12/18 23:00:26 NFTdoxKu
そういえばヤドヴィってテレビSPに出てないよね?

170:名無シネマ@上映中
09/12/18 23:21:49 72lleGp9
ヤドヴィは映画だけだね、それも後編だけかな
そういえば映画にリュカは出ないの?

171:名無シネマ@上映中
09/12/18 23:58:46 uGRixyRj
SP再放送ずっとデッキにとってあったのを、今朝からの祭りのために
泣く泣く消去したのに、意外と容量大丈夫でちょっと涙目になったw

172:名無シネマ@上映中
09/12/19 05:49:56 SQFwloFL
(案内)
ここは原作ネタバレも含むので
公開後もずっと継続スレを立て続けてください。

普段は、上映後は1000埋まったら本スレ統合ですが。

173:名無シネマ@上映中
09/12/19 07:34:52 nOBkVDmp
後編もあるからね。継続でしょ。


174:名無シネマ@上映中
09/12/19 09:25:30 ocA0U8+2
逆を言えば、後編公開と共にネタバレスレはなくなるのか
数年間ネタバレスレ住人してる身からすると、凄い感慨深い

175:名無シネマ@上映中
09/12/19 14:38:05 kLn4pca5
ホンネの殿堂って既出だっけ?

176:名無シネマ@上映中
09/12/19 14:54:05 kLn4pca5
あ、ごめんメディア情報に既出だった

177:名無シネマ@上映中
09/12/19 14:57:23 QvEpmVn7
今日観てきたんだけど、正直微妙な出来だと思った。。
ま、まだ前編だから評価を下すのちと早い気がするけど・・・
 一番気になるのは、音楽映画のはずなのに、無音シーンが多いのが残念。
TV版はメインのオーケストラとのつなぎを、丹念に服部隆之さんの楽曲で埋めていて、
それがいいテンポになっていた。
 もしかして、服部隆之さんは映画に関わってないのかな?
 名曲だった、「美しき夕暮れ」も聞こえてこない。
 もし、服部隆之さんが外れているんなら、まだ間に合う、、
 後編には音楽監督を お願いしてくれ。

178:名無シネマ@上映中
09/12/19 15:19:58 sMVJs386
とりあえずsageてくだサイ

179:名無シネマ@上映中
09/12/19 15:27:37 BRs11b8b
パンフに書いてないから今回は関わってないようね。
音楽が鳴りっぱなしだと、クラシックの印象が薄れるから
俺は正解だと思うけど。
特にテンポが悪いとも思わなかった。

180:名無シネマ@上映中
09/12/19 16:34:14 BJXnrtR+
無音のシーン良かったよ

音が大きいから演奏シーンとの
メリハリが効いてて良かったとオモ


自分的にはCGが多いなと…
でも後半は良かった
マジ良かった〜



181:名無シネマ@上映中
09/12/19 16:56:48 xGWAnqTO
CGは変態の森だけでもじゅーぶんかなと自分も思ったw
あそこだけ別世界ww

まあでも全体的にのだめパワーに圧倒されて、あとは流れに身を任せてみたら
特に気にならなくなった。
音楽とのだめの世界にずっぽり約2時間ハマるのはホント気持ちいい!
終わったあと、頭からほわ〜っと湯気がでて半分宙に浮いてる感じw

182:名無シネマ@上映中
09/12/19 17:38:53 ktyDBymL
>>177
個人的には逆だなぁ・・・映画館で常にBGM有はうるさく感じる
それと若松Pのインタビューによるとスペシャルの時からBGMはクラシックオンリーみたいだよ

183:名無シネマ@上映中
09/12/19 19:22:34 acU2peEY
試写行って今日映画館で2回目見てきた。
試写会は舞台挨拶もあってなんとなく落ち着いて見れなかったけど
2度目は落ち着いてみたせいか2度目のほうが感動した。
やっぱりのだめはリピすると面白い。
映画は金かかるからきついけど。

184:名無シネマ@上映中
09/12/19 19:53:43 SgDs/4Mc
昨日の予約の時点で今日のお昼過ぎの会、
席は既に前方しか空いておらず。
オケの迫力が半端無くて
ベト7終わった時に映画だってこと忘れて
思わず拍手しかけたよw


185:名無シネマ@上映中
09/12/19 19:54:14 ToK/+BAD
うんもう一度観に行きたい

186:名無シネマ@上映中
09/12/19 20:22:18 j+wui++4
まじつまんなかつた 工作印おおくね みどころないだろ

187:名無シネマ@上映中
09/12/19 20:36:03 znkiE9AB
何気にのだめのお色気シーン結構あったよねw
演奏シーンで圧倒されたけど、2回目は細かい点に着目して観てみる

188:名無シネマ@上映中
09/12/19 20:53:19 lqUZ8C8o
寝坊して上半身裸になるシーンって本当に脱いでんのかな?


189:名無シネマ@上映中
09/12/19 21:00:25 a0Is2ejN
今日二館ハシゴして二回見てきた。
試写会などは一切見てない。

原作をかなり端折ってるけど、良い感じに映画としてまとめた?
という印象。

お色気シーンは勿論楽しんだが、SPのリュカとロラン・アンナを外した原因は?w

190:名無シネマ@上映中
09/12/19 21:18:47 eXFmFQ5+
試写会の時は父兄参観のような心持ちで
何だか今イチ楽しめなかったのだが、
2回目の今日はすっごく楽しめた。
ラストの千秋の心情はわからずじまい
だけど、後編への布石と見ればありだし
のだめの表情はホントすばらしい
マルレの団員のキャスティングもはまってる
音も、試写会の国際フォーラムと映画館では
えらい違いだった
樹里ちゃんが、ちゃんとしたとこで見てほしい
って言っていたのがよくわかる
「のだめ」という作品はリピすればするほど
味がでるスルメのよう
後編の公開までに何回も通うだろうな



191:名無シネマ@上映中
09/12/19 21:46:46 2Xjxx3Vy
グッズって全部で何種類くらいあるの?
良かったら詳しく教えていただきたいです。

192:名無シネマ@上映中
09/12/19 21:52:35 jzSgfjfZ
千秋の弾きぶりシーンのピアノ、ヤマ●じゃなかったな
ベヒシュタインだったような気がする。

193:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:00:33 nnN5sYXx
すいません、初めて書くんですが、感想をどこに書いたら
いいのかわからず、こちらへ

ほとんど作品を知らず連れていかれて見たのですが、感想は
一言「見事!」
映画らしくお金を思い切りよく使いながら、それが全く嫌味
ではない
逆に、音楽シーンはあくまでシンプル  言葉や説明ではなく
音楽そのものを十分に聞かせるという思い切りのよさ
普通なら結構説明したくなりそうなのに、うーん、よく我慢
しましたね 
ただただ見事だという賛辞を贈ります
来週末もう一度行くことにします そして連ドラや原作にこれから
手を出すことになりそうです

194:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:04:12 L5PVpofU
>>191
パンフの通販ページから。
下敷き、クリップセット(ピアノ、ト音記号、マングース)、バックチャーム(マングースフランス仕様)、
クリアファイルセット(のだめ+千秋)、リングノート(音符)、イヤホン(マングース)、カードケース(ピアノ)、
ストラップ(ピアノ+マングース)、ミラー(ピアノ)、チャームコレクション(6種色々)、さくらんぼコサージュ、
ペアストラップ(トリコトール)、マングースペンケース、ミニタオル(音符+マングース)、
A4クリアファイル(音符+マングース)、ウールケンバンバッグ、てんとう虫マスコット、シャープペン(マングース)、
ボールペン(音符)、マフラータオル(鍵盤)、ブックカバー(鍵盤+音符)、湯のみ(マングース)、
ピンバッチ(マングース)、カズオパペット、マングースマスコットストラップ、カズオマスコットストラップ、
んでパンフレット通常版、限定版(通常版パンフ+マングースイヤホンコードホルダーが箱入り)、サントラCDと。
劇場(新宿ピカデリー)で売ってたのは半分くらいだったなぁ。

195:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:04:39 a6hU5JGm
のだめ「空気嫁って言ってるんですよっ」の言い方が最高!
場内で笑いが起きたw
さすが上野樹里。変化の付け方がうまい

196:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:06:14 eXFmFQ5+
>>191

グッズ
千秋&のだめもの クリアファイル、下敷き

マングースもの バッグチャーム、携帯ストラップ、イヤホン
シャーペン、ペンケース、マスコットストラップ、ミニタオル
ピンバッジ、湯のみ、リングノート

カズオもの マスコットストラップ、パペット

あとは、鍵盤バッグや鍵盤タオル、ブッグカバー
ミラー、カードケース、
てんとう虫マスコットなど

個人的にはマングースイヤホンとカズオパペットが◎
ただし、カズオパペットはすぐ売り切れていました


197:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:09:13 a0Is2ejN
>>191
映画館によるw
自分が最初行った方はほんの数種類くらいしか無かったw
次に東宝の映画館行ったら「こんなにあったんだ?」と思った。
他スレでマングースの茶碗(?)買った人のカキコあったけど
東宝系でも無かった。

思い出して書いてみるから、誰か補足よろw
パンフレット二種類・オルゴール二種類・下敷き・ボールペン・シャープペン
ごろた携帯ストラップ・バッグチャーム・ピアノ楽譜etc
あと映画限定(?)か、楽譜付き冊子が一冊。

それからマングースカップは全館共通デス

198:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:12:34 a0Is2ejN
連投失礼
>>192
バッハ弾き振り時がそうだったかな?
ヤマハ以外のピアノはベヒシュタインが一回だけだったような気がする。
なのに・・・どのシーンだったか思い出せないorz


199:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:23:33 zsAYK6JT
後編予告に流れてた曲わかる人いる?
知りたい

200:197
09/12/19 22:27:25 a0Is2ejN
何度も連投でごめん。

マングースカップと映画限定(?)楽譜付き冊子をイメピタで
撮ってみますた。

マングースカップ
URLリンク(imepita.jp)

楽譜付き冊子
URLリンク(imepita.jp)

他に、後編の前売り券・下敷き・シャープペンを買ったので
要望があればうpします。

201:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:40:26 p/ce2U/S
悲愴の終楽章とのだめの心情がシンクロしていてよかった


202:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:44:01 j52NW1HF
千秋の指揮シーンは感動したし、のだめも笑わせてくれた。
う〜ん、でも何か物足りない。
のだめと千秋のからみがほんとに少ない。
もっと2人の心情を丁寧に描写して欲しかった。
千秋が変態の森に突入してからの、初々しい恋人同士のシーンがばっさりないんだよね。
「H」の編集の方、トンネルシーン、恋人つなぎ、撮っておいてくれてありがとう!
脳内補完してます。
のだめはスルメみたいな楽しみ方があるから、あと3回は見に行く予定だけど、
後編は期待してます!





203:名無シネマ@上映中
09/12/19 22:44:32 2Xjxx3Vy
>>200
かなりありがたい!
楽譜見たいな〜
読めないけど余韻に浸れそう。
出来れば他のも画像あげていただけるとありがたいです。

204:200
09/12/19 23:02:14 a0Is2ejN
では、画像うpデス
デジカメが充電切れで携帯撮りなので、写り悪くてごめん。

下敷き
URLリンク(imepita.jp)
シャープペン
URLリンク(imepita.jp)
後編前売り券
URLリンク(imepita.jp)
楽譜付き冊子(正しくは「月刊ピアノ1月号」)から【トルコ行進曲】
URLリンク(imepita.jp)

以上デス


205:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:11:01 a0Is2ejN
ごめんなさい<m(__)m>
前売り券と楽譜のURL間違えてました。
本当にごめんなさい。

前売り券
URLリンク(imepita.jp)
楽譜付き冊子(正しくは「月刊ピアノ1月号」)より【トルコ行進曲】
URLリンク(imepita.jp)

訂正してお詫びします<m(__)m>


206:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:38:17 XCE8EDB0
>>199
ショパンのピアコン1番かな?

207:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:38:46 a0Is2ejN
寝る前に最後の一枚。

パンフレットからグッズ一覧
URLリンク(imepita.jp)

さて、寝ようっとw

208:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:41:13 CFGr4yeE
>>206
後編のメインテーマみたいだね、ショパンの1番
当然音源はランランなんだろうね

209:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:44:38 acU2peEY
>>190
禿同!
自分も試写会で見たよりも映画館のほうが楽しめたんだよなw
きっと生ののだめを最初に見たからそっちに気が行ってたんだと思うんだが。
また3回目を来週見に行くが、するめみたいにかめばかむだけ
味が出る感じがする。後編予告みるたびに早く見たくなる。

210:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:45:05 h8URq3co
>>198
千秋の弾き振りの時だったような

211:名無シネマ@上映中
09/12/19 23:50:09 zsAYK6JT
>>206
ありがとう
玉木の予告の台詞のせいかもしれないが、切ない感じがして気に入ったわ
後編の予告また見たい

212:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:04:21 n1/WFjyH
>>202
そういわれてみれば変態の森の新人としての悪戦苦闘が少なめだったかも


213:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:14:50 o1sVyxOH
映画館の取扱グッズが少ないとお嘆きの方は
東宝の映画館グッズ通販サイト・ステラでも購入可能
URLリンク(www.stellatuhan.com)

214:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:39:31 0D0kR3ti
ああ、このスレの雰囲気が一番好きだw

初回見てきた一番の感想は、ヲタ友達が欲しい!!!だったwww


すごい原作再現率に感動、だったけど、まだまだ取り貯め分あるっぽいので、DVDも楽しみ♪
もちろん後編も超楽しみ♪♪♪

でもあの予告は前編のおまけだよねえ?

個人的に残念だったのは、
「あれ絶対親子だろw」

カトリーヌちゃんの「…最近は」
のセリフがなかったこと。

谷原松田(さすが原作ファン?)とテオがハマっててよかった。

あと、今回も圧倒的な存在感だったハイリママ、かなり中国人っぽかった。
ルイが連れていかれるところが漫画よりもデフォルメされてて、
よりドラマチックな演出になったのはやはり映像ならではだなあと思った。

これは風とともに去りぬみたいに原作を凌駕してしまう
作品になるかも!?とちょっと期待をさせた前半の出来でした。

215:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:43:56 0D0kR3ti
蛇足ですが、ヒュンヒュンがビ豚でなかったのも残念!
でもさすがに無理か。

216:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:47:37 fGMoWFHv
RUIママの迫力は原作を超えたシーンの一つだと思ってる

217:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:53:57 bIT+DlkX
パリの桶見ると、日本組の桶が貧弱に見えちゃうな
谷原松田、来週の自身司会の番組でのだめについて何かコメントあるかな?

218:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:54:30 mJylwhJ4
RUIママの顔の登場だけで会場に笑いが起きてマシタ


219:名無シネマ@上映中
09/12/20 00:56:51 Nvua77w0
クロキン、オーディションでターニャがぶっ倒れて、
審査員たちが騒然としてるのに
何気にオーボエ吹き続けてなかったか?w

220:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:14:43 xi8NGXXG
>>218
となりの客が登場した瞬間「キタッ」って呟いていてワロタ

221:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:17:05 Na7CQjxn
後編の予告が怒涛すぎてこたちゅーくらいしか思い出せんw

222:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:18:59 rwmVWQnF
こたちゅーがテレビの予告で流れだしたら
恥ずかしくて常に鼻血ブーw

223:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:23:08 4cuFlk/s
明らかに原作知ってる客が後ろにいて、その反応が面白かった。

224:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:31:40 RC+EMmdi
こたちゅーかわいかった。
原作は今から何やら始まってしまいそうな危うさがあったがw

225:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:34:43 n2Vq+uoB
>>224
ごめん、まだ見てないんだけど、そんなに分かるほど
じっくり見せるの?

226:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:39:05 Na7CQjxn
じっくり、というか一番目に焼きついたw
予告作りうまいなぁと思うw

227:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:41:12 n2Vq+uoB
>>226
そのあと見つめあっちゃうところとかもあり?

228:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:41:39 xi8NGXXG
川村監督が作った予告かどうか知らないど後編への期待がエッフェル塔超えて
天まで舞い上がる出来の予告だったなぁ。
明日また見に行ってしまいそうだ・・

229:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:41:47 RC+EMmdi
ちらっとだけどね。見逃すまいと目ぇ見開いてみてたw
チューの直前、ふたりが笑顔だったのがかわいいなと。

230:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:45:45 Na7CQjxn
>>228
自分がいるw前編の終わり方がアレだっただけにテンション上がった。
こたちゅー含めなんか色々凄くて、公式に動画来ない限り前編観に行き続けるしかないw

231:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:46:19 n2Vq+uoB
>>229
だって、その後「まだ弾くか?」ってきくんでしょ?
はじまらない感じってことはその後もあったのかと思った。

232:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:49:24 RC+EMmdi
>>231
原作は明らかにチューの前からムラっとしてたじゃん?
予告からは欲情という感じは受けなかったから。
まぁホンの一瞬の個人的感想だから、実際は見当違いかも。

233:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:53:09 n2Vq+uoB
>>232
ん〜…
まあ、でも、今回は原作お手本にしてないで2人で作り上げたって
言ってたから原作基準で考えちゃ駄目なんだろうね。ありがとう。

234:名無シネマ@上映中
09/12/20 02:25:25 AuuJX9c2
やっぱりのだめは何回も見たくなるような作品
やみつきのだめになってしまいそうだ
SPみたら無性に後編の予告を見たくなる
予告見たさにまた足を運んでしまいそうだ

235:名無シネマ@上映中
09/12/20 02:32:31 mxKffeJu
川村さんは連ドラの時から
シリアスシーンを撮るのが上手いから
後編にも期待

236:名無シネマ@上映中
09/12/20 02:35:02 1DsKiL7h
催眠術回の川村だからな。後編も楽しみだ。

237:名無シネマ@上映中
09/12/20 02:48:53 mlKLRQT4
BGMとしてグリーグのソルヴェイグの歌が使われていたと思うが
何の場面だったか思い出せない。
サントラCDにも載ってないし、記憶違いかな

238:名無シネマ@上映中
09/12/20 03:22:17 6TPElV2q
ここはネタバレOKスレだよね?

全体的に見て十分楽しかったけど、演出面がちょっと気になったの自分だけかな。
↑にも出てるけど全然気付かずにオーボエ吹き続ける黒木くん不自然だった。
そしてのだめを可哀想に見せる為みたいな演出が過剰な気がした…
Ruiが自分では一個も荷物持たずにのだめに押し付けて持たせてたり、
帰り道でわざわざ激しい雨に打たれる必要性はあるの?とか。
演技指導だろうけど、「ずるい」も泣く必要あるかな。原作みたいにボソッでいいと思う。
最後の最後もギャグかシリアスかどうか微妙だけど正直ちょっと…
逆にオケ場面の演出はかなり素晴らしかったと思うんだけど。

239:名無シネマ@上映中
09/12/20 03:32:38 AuuJX9c2
>>238
土曜見に行ってそのずるいで周りですすり泣く音が結構聞こえたからいいんじゃないか?
原作に十分すぎるほどいろいろやってくれてると思うからさらに細かくは気にならない
あえていうならCGやりすぎなように思えたが子供は喜んでたみたいだから
それはそれでいいのかなと思ったよ

240:名無シネマ@上映中
09/12/20 06:16:14 8BK+Qc8T
アンチスレ立てたよ。批判否定書き込みはどうぞ向こうで

のだめカンタービレ見たけど1【アンチスレ】
スレリンク(cinema板)l50

241:名無シネマ@上映中
09/12/20 06:18:11 8BK+Qc8T
>>238
ここでネタバレしたらダメだったら、どこに書き込めばいいんだよ?w
ブログ?


ネタバレスレは、目立つようになるべくageでお願いします。
本スレにネタバレ誤爆を避けたいので。

242:名無シネマ@上映中
09/12/20 08:28:50 WxpMdaRC
のだめがRuiと母親の関係に、自分の幼少のトラウマを重ねるシーン
映画オリジナルだが、よかったと思った。
原作では、それこそ物語最後までのだめがRuiに対して持ち続けていた同情心が分かりにくかったから。
解釈は変わってくるんだろうけど、あのシーンたった一つを入れただけで
見ている側にはのだめの心情が伝わりやすくなったね。

243:名無シネマ@上映中
09/12/20 08:29:11 Eb3JB1pf
ビラ配りのシーン可愛かった!あんなに喜びいっぱいなのだめをスクリーンで見れてよかった!

244:名無シネマ@上映中
09/12/20 08:50:44 JLOW0Ucb
後編の予告は、のだめのドレス姿(大きな舞台で活躍)が嬉し過ぎて、こたちゅー覚えてないw


245:名無シネマ@上映中
09/12/20 09:23:25 AuuJX9c2
後編の演奏シーンはスターウォーズの何とかの復讐とか何とかの逆襲とか
そんなのを彷彿させる感じに見えたのは原作のオクレールをヨーダとよんでるせいか?
のだめがルークでミルヒーがダースベーダーのように見えた

246:名無シネマ@上映中
09/12/20 09:38:41 zE3nTrUW
いやあ豪華だった!
やっとバレスレ解禁したのに前スレ落ちてるやん

247:名無シネマ@上映中
09/12/20 09:58:57 uM+MhQAG
指揮がまだぎこちないとしたら
録音済みの音源に合わせないといけないせいもあると思うんだよね
一度フリーで振ってみてほしい
サントリーホールではエキストラさんはそれ見てるんだよね?
4月の武道館ののだめオケコンサートあたりでやってくれないかな〜

248:名無シネマ@上映中
09/12/20 10:13:00 6B61ABMn
ちょっとだけネタバレ聞いていい?
千秋が片桐はいりママからボストンバッグで
バコーンと殴られるシーンはありましたか?

あのシーン期待してるので。
原作ではRuiの事を考えて涙ぐむシーンが続くんですよね

249:名無シネマ@上映中
09/12/20 10:16:01 3GQYnbpR
あるよ

250:名無シネマ@上映中
09/12/20 10:53:15 wXRC15cL
>>244
原作の終盤も良かったけど
もっとのだめの活躍を見せてくれ!って感じもあったから
それをカッコよく見せてくれそうでwktkだ。

251:名無シネマ@上映中
09/12/20 10:59:13 8GcFDQk5
原作ヲタのおばちゃん達が嫌いなRuiカンタービレ部分、最小限ですみそうだな。
後編予告見るためだけに何回も通いそうだ…
ショパンいいよショパン!

252:名無シネマ@上映中
09/12/20 11:15:31 AuuJX9c2
話題にならないけどぬっくんがアニメフェスの漫画家の使いまわしされてるのが笑えた
それとSPでジャンとゆうこが婚約したのをやったな
ってことはのだめのにゃ〜指揮はカットってことでOK?
あれ見たかったんだが

253:名無シネマ@上映中
09/12/20 11:15:54 6B61ABMn
>>479
ありがとう。
はいりママはインパクトあるから
劇場でのみんなの反応も見たい
私は映画は基本一人で観るのが好きだけど
これは友達と行ったり、劇場の沢山の人と一緒に楽しみたい感じ。

難民ネタバレスレでキャストの予想からワイワイやってきたからか。
忙しくて年明けにしか映画館に行けないのがちと悲しいけど。

254:名無シネマ@上映中
09/12/20 11:16:36 3GQYnbpR
のだめのショパンに時間割いてくれそうなのは嬉しい
ただ、日本メンバーがやってきたり、清良のコンクル、千秋ルイのピアコン、
千秋コーチ、千秋のだめの2台ピアノと、他にもこれだけ盛り込まなきゃいけない
エピソードがあるとなると、のだめのサロコンや犬プレイを入れる余裕が
無さそうな気がしてちょっと心配になってきた
後編が3時間ぐらいあれば大丈夫なんだろうけど…どうですかね

255:名無シネマ@上映中
09/12/20 11:20:44 AuuJX9c2
>>254
どの雑誌かたくさんありすぎて忘れたが原作の本の入れ方が
前編16、17巻後編18巻〜23巻となっていたから後編はつめこめないものが
かなりあるのた確かだな

256:名無シネマ@上映中
09/12/20 11:33:34 wXRC15cL
>>255
日経エンタだね。
ただ前編も16、17+SPでスキップしたマルレエピやってるから
前編の凝縮具合もけっこうなもん。

257:名無シネマ@上映中
09/12/20 11:38:35 Na7CQjxn
のだめサロコンは確かにやって欲しいけど、のだめの活躍を最小限に抑えて
ミルヒー共演一回にしたほうが盛り上がるし、スッキリするかもw
欲張って詰め込みすぎは原作知らん人ポカーンになる可能性高いしね。

258:名無シネマ@上映中
09/12/20 12:03:31 73f++p1j
>>214
あれ絶対親子だろう…あったと思うけど
聞き違いかなあ

259:名無シネマ@上映中
09/12/20 12:08:40 fLQka1z3
>>258
オーディションのシーンであったと思うよ

260:名無シネマ@上映中
09/12/20 12:28:03 0D0kR3ti
そうでしたか!ありましたか!
早とちりスマソ&ありがトン

テンポのいいシーンだったから聞き逃しちゃったのか!
ああ、早送りしたい…もとい、今からでももいっかい見に行きたい〜〜〜!!!


261:名無シネマ@上映中
09/12/20 12:30:11 0D0kR3ti
やべ…変なことしちまった……!

重ね重ねスマソ

262:名無シネマ@上映中
09/12/20 12:35:50 zE3nTrUW
オリバー ぎゃぼ
でうかつにもワロタ
演奏シーンがどれもこれも素晴らしくて頭から離れねー
ピアノランランで大正解だったな

263:名無シネマ@上映中
09/12/20 13:20:28 Y7dwS0zD
「もうずっと怖いですから」は、マルレ篇の見せ場だから原作通りの方が良かったのに



と思ったけど、演奏中に千秋以外のモノローグはうざくなりそうだ
漫画テキスト表現とは違うし、あれで正解なのかな

264:名無シネマ@上映中
09/12/20 13:37:23 AuuJX9c2
>>263
原作見てない奴にとっては全く気にならないと思うがw

265:名無シネマ@上映中
09/12/20 16:17:53 nTkeEJKt
香港マカオ台湾シンガポールで公開決定おめでとう!

266:名無シネマ@上映中
09/12/20 16:22:25 OIKNFvxm
のだめのパンモロ&セミヌード萌え。
白目が二回だけだったのは残念だな。

267:名無シネマ@上映中
09/12/20 16:38:00 73f++p1j
>>266
白目2回よく見てたね
ストーリーに追われて
白目の回数まで数える余裕がなかった

268:名無シネマ@上映中
09/12/20 16:38:26 N7lFKAdR
>>266
パンツのところ人形だったでしょ。

269:名無シネマ@上映中
09/12/20 16:49:39 mlKLRQT4
Tシャツ(パジャマ?)を脱ぎ捨てたところもそうじゃない?

270:名無シネマ@上映中
09/12/20 17:51:07 OVLfli3k
パンツは人間、背中は人形だとおもてたw

271:名無シネマ@上映中
09/12/20 18:07:13 Dq4t7qh7
みてきたー!
一番うけてたののだめの「空気ヨメッテンデスよ」の
言い方だったw

272:名無シネマ@上映中
09/12/20 18:23:33 N7lFKAdR
>>269
それは本人だったと思う。

273:名無シネマ@上映中
09/12/20 18:32:28 GwkRQSJb
パンツも背中も人形に見えたけど背中は本人なの?

274:名無シネマ@上映中
09/12/20 18:42:54 HeHU+s5R
明日確認しよ〜っと

275:名無シネマ@上映中
09/12/20 18:56:16 N7lFKAdR
>>273
他のドラマで見た裸の背中に似てたような気がした。


276:名無シネマ@上映中
09/12/20 19:08:21 wnvJl3zc
さっき彼女にせがまれて見てきた。

しんいちくん…?とカレーで吹いたw

あんまりシリーズ知らなかったけどドラマ全巻見てきます

277:名無シネマ@上映中
09/12/20 19:12:07 bIT+DlkX
のだめのドスの効いたセリフは強烈だな


278:名無シネマ@上映中
09/12/20 19:15:22 gj6Ruk08
自分と連れがウケタのは
「ヤマトなでしこが人前でかみつくか?」
と「ヤギのだめ」だった

279:名無シネマ@上映中
09/12/20 19:34:54 Q05LHi9h
やぎのだめはあまりにいい表情なので
カットが惜しかったのか結構長回しだった希ガスw
空気嫁ってんデスも、いやぁ樹里のだめは表情が最高だね。

ひとつだけ残念なのはやっぱり>>202さんも言ってたけど

「寄生」から「半同棲」に、きちんと「恋人」として
二人の仲が変化したことが描かれてなかった部分かなぁ

部屋もまだ寄生に見えちゃったし、
まだ「恋する幼いのだめ」のままに見えてしまった
でもこれも原作未読ならまったく気にならない部分なのかもね?

しかし大人のデートはサラッとでもいいから入ってたらよかった。
特にあの、恋人面で得意げにのだめに絵画アナリゼする孔雀期千秋。

280:名無シネマ@上映中
09/12/20 19:49:57 VIXbwwJx
>>271
自分の見た劇場もそうでしたよ!>「空気ヨメッテンデスよ」

お色気シーンh、パンツは人形、背中は人間だとおもうよ。

281:名無シネマ@上映中
09/12/20 20:05:08 GwkRQSJb
背中、今度はもっと注意して見てみるわw

282:名無シネマ@上映中
09/12/20 20:28:31 Q05LHi9h
サロコンすっぽかしの流れはばっさり無いのかなぁ…
演奏とかの見せ場じゃなくてもいいから千秋の「のだめさん」犬プレイの流れは、
前半でほとんど描けなかった二人の関係の進展を一瞬で見せられるところだと思うのだけど、

あと、パンフにチキンの丸焼き?のディナー写真が無かった?
後編からのワンシーン?と思った、前半に出てきたっけ?

Ruiコンでだけのだめ落とすと、恋心嫉妬オンリーな感じにならないかな?
あーでも合宿こたチューは入るのか。

原作何度と無く読み返しているんだけど、
1回記憶喪失になって原作未読でこの映画を観て見たかった気もしているw

283:名無シネマ@上映中
09/12/20 20:33:45 zE3nTrUW
トンネルデート一つでも大分違っただろうね
あと30分長くてもいいのに子供重視かな
演奏シーンで十分満足度高いからいいや状態だが
そっち方面は後編で期待する

284:名無シネマ@上映中
09/12/20 20:41:59 zE3nTrUW
>>282
チキン写真あるね
サロンあったらてんこ盛りだな
マルレ決定後の呪文料理どんなだっけキネ旬どっかいった
犬とかノクターンとか雅之とかなかったら崩壊しそうだ

285:名無シネマ@上映中
09/12/20 21:01:39 Q05LHi9h
>>283
しっとりと恋人関係になって、落ち着いてピアノを頑張るのだめ、は観られなかったね。
まだ「先輩に恋してときめいて頑張ってる可愛いのだめ」だったかなぁ…
老若男女向けだし、恋愛映画じゃないしそこは仕方ないのか。  

ただ、ちゃんと恋人になった事が少しでもわかったほうがやっぱり後半の
のだめのショック、焦りと絶望が生きたと思う。

ホント後編に期待だね!

286:名無シネマ@上映中
09/12/20 21:04:08 Q05LHi9h
>>284
でしょ、チキン

呪文料理はあのワイン煮込みしか見えなかったんだけど
隣にチキンあったのかな

Ruiコンで決定的になる前のショックとして
サロコンの流れはのだめの見せ場としてもぜひみたいなー


287:名無シネマ@上映中
09/12/20 21:04:12 T1avesr8
このクオリティなら
願う事なら4部作ぐらいで見たかったわ。

288:名無シネマ@上映中
09/12/20 21:14:08 RC+EMmdi
サントラCDにもサロコンとしての曲が入ってないからなー
サロコンは無いものと覚悟してる。
まぁその分ショパンコンチェルトをシッカリやってくれればいい。

289:名無シネマ@上映中
09/12/20 21:31:05 QvknFhDy
そか、パンフのチキンは引っ越しショック〜最後の晩餐…の流れに使うのかな?
原作ではノクタン後ちゃんと服来てだったが
パンフではパジャマ部屋着だなのだめ

290:名無シネマ@上映中
09/12/20 21:58:04 T1avesr8
池ポチャはファンタジアのオマージュっぽくて面白かったな。

291:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:13:12 kvD+vnUC
自分もチキン、前編には出てこないよな〜。って思いながら
さっきパンフレット見てた!
ワイン煮込みのシーンはダイニングテーブルじゃなくて
ソファテーブルで食べてたよね。

後編のシーンかな??どんなシーンなのかな。って
考えるのも楽しいけど後編の公開まで、長い〜


292:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:13:23 zE3nTrUW
>>286
キネ旬出て来た
これにはチキンないよのだめの服も違うし
これは無理くりサロン入れてノクタン隣の晩ご飯来るのか!それとも見落としか
昨日2回見たのに

293:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:16:09 zE3nTrUW
>>291
右手に白シャツがw
やっぱり

294:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:16:50 g67Ldd5e
Hで満足してしまっていてトンネルデート忘れてた自分がいたww

295:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:40:43 qWykYcUc
Ruiが去った後の二人の喧嘩のシーンよかった。
のだめがやきもち妬いてることに困ってる千秋がすごくわかった。
その後ののだめとの言い合いのシーンも息がぴったりで面白かった。
このシーンで、ああのだめと千秋って恋人同士なんだなって思えた。
本当はもっと二人の絡みのシーンみたかったんだけどな。





296:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:52:25 T1avesr8
>>295
あのシーン良かった。
長回しの同一カットの中で手前の千秋の困惑と、後ろにいるのだめの焼餅の
対比が楽しいw

297:名無シネマ@上映中
09/12/20 22:57:18 AuuJX9c2
ケンカ以外も上野が試写で言ってたのだめと千秋の対比が上手くできてたよ
最初舞台挨拶で言ってた時は見る前だったから意味がよくわからなかったがこれを言いたかったんだなって映画見てわかった
それと映画館でぜひ見て欲しいも1度目の試写より2度目の映画館のほうがなぜか
感動したからトークがgdgdだったが言ってることに納得した>>のだめ上野

298:名無シネマ@上映中
09/12/20 23:07:18 /I6nkcwZ
>>296
お茶っ葉がカチカチなんだぜwww
湯呑みもいい仕事してた こぼれ方がこれ以上ないくらいいい

299:名無シネマ@上映中
09/12/20 23:13:05 Na7CQjxn
後編で描かれるであろう原作エピを読み返してたら、涙とニヤニヤが
止まらんwどうしよw

300:名無シネマ@上映中
09/12/20 23:47:42 A2paD8P7
美術館とトンネルを楽しみにしていた自分涙目w
SPから一年たってるという設定じゃ無理だったのか…。
でも、千秋がのだめを見る表情や仕草で孔雀期なのがわかった。
マルレオーディションの結果を待って
ソファ(床だっけ?)で寝てしまったのだめを起こすシーンで、
千秋が何気にのだめの太ももを叩いてるとことか
こいつら…すっかり恋人だな、って雰囲気だったw

>299
わかる。自分も同じだw

301:名無シネマ@上映中
09/12/20 23:48:19 WxpMdaRC
>>295
あの二人はまるで若夫婦だよね。
旦那さんのワイシャツに口紅?!でムキーとなる新妻みたいな樹里のだめがカワイイ
二人揃っての萌えシーンが想像以上に少なかったという印象の前編にあって
可笑しいんだけどほのぼのさせてくれる貴重な部分だったわw

302:名無シネマ@上映中
09/12/20 23:51:19 RC+EMmdi
>>300
うんうん、太ももペチペチはちょっとドキっとした。
前編でのだめ愛ダダ漏れなのに、後半はどうなっちゃうのか不安w

303:名無シネマ@上映中
09/12/20 23:59:08 QvknFhDy
20秒、じゅで〜ん!w←映画版はこう聞こえる
シーンではうれしいわ恥ずかしいわでめまぐるしい頬染め千秋が最高だったねw
とうとうここまで来たんだね、のだめ…!

304:名無シネマ@上映中
09/12/21 00:05:49 SWKmHTOS
自分も、20秒だけ!のシーンめちゃくちゃ萌えたー。ほんとに20秒抱きつかせてあげようとする千秋に激萌えだった。
生でツーショットみると樹里ちゃんて背が高いんだなーと思うけど、
山田優と並ぶと樹里ちゃんだいぶ低く見えるねー
一般よりだいぶ高めな三人だよね。

305:名無シネマ@上映中
09/12/21 00:08:34 /WMLOkaO
>>298
ベスト小道具賞は「ぎゃぼぎゃぼ湯のみ」にだな

306:名無シネマ@上映中
09/12/21 00:16:16 ZQYNp946
あー太ももペチペチに気づかなかった私は負け組気分。
でも明日2回見る予定なので、しっかりと確認してきます!

307:名無シネマ@上映中
09/12/21 00:25:07 wconeAvm
ふ、太ももぺちぺちのあとあの運び方したらパンツ丸見えかとw
さすが変態の森千秋だw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4105日前に更新/259 KB
担当:undef