劇場版名探偵コナンの第15弾を予想するスレ at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無シネマ@上映中
10/06/07 22:56:46 EspMiMoD
金田一とコラボ

601:名無シネマ@上映中
10/06/07 23:05:44 mGhrsYw5
金田一・新一・Lのコラボ
もちろん全員かっぺーで

602:名無シネマ@上映中
10/06/09 20:25:42 +OGOyfHu
今月には脚本完成かな

603:名無シネマ@上映中
10/06/10 21:26:53 TsXuMUTt
来年もゲスト声優出るんだろうな

604:名無シネマ@上映中
10/06/10 21:51:56 SAsNAFSn
15周年記念とかで、3Dになったらどうしようw

605:名無シネマ@上映中
10/06/11 00:45:42 hV/GEHjw
それはないだろw

606:名無シネマ@上映中
10/06/11 01:48:34 ud5wfJ20
無いとは言えない
インタビューで吉岡Pが「コナン映画は毎年いろいろなチャレンジをする。今後もいろいろやっていく。3Dも捨てがたい」
みたいな事いってるしw

607:名無シネマ@上映中
10/06/11 16:33:53 K+WVQjdM
優作の小説の新作発売祈念パーティーを山の別荘で開く事になった。
所用で遅れてくる優作より先に帰国した有希子。パーティー前日には出版、メディア関係者が到着。
有希子の招待を受け、毛利家、探偵団、阿笠博士、目暮警部、高木刑事も別荘へ。
その夜から始まる連続殺人。そして浮かび上がる3年前の雪山遭難事故…。
何かを知っているかもしれない優作と連絡が取れない中で捜査をするコナン。
そして、犯人に繋がる証拠を見つけた蘭が姿を消す…。いつもの冷静さを保てないコナンの推理はどうなる!?
閉じ込められ、目隠しをされている蘭は携帯を探り当て、メールを出す。届いた相手は新一の携帯。しかしそのメールは暗号めいていて…。
真っ暗な夜、再会した蘭とコナン(新一)は―。

「名探偵コナン 雪どけの幻影」

608:名無シネマ@上映中
10/06/11 17:10:15 K+WVQjdM
>>607
招待客の中に園子も。
書いたと思っていたけど、書いてなかったので訂正。
すみません。

609:名無シネマ@上映中
10/06/11 17:24:29 qLBqB9TV
>>606
その発言が本当か嘘か分からんがまずない
今の3Dは奥行きをだしてるのが主流
普通のアニメは奥行きが全然ないから意味ない上に制作費もあがる

610:名無シネマ@上映中
10/06/11 21:41:28 szPUdemy
トゥーンレンダとモーションキャプチャーで全編CGなら可能
実際劇場版でもTVアニメでも全編3D作品の話はいくつもあるし既にヒットした作品もある

611:名無シネマ@上映中
10/06/11 22:11:55 +xrwEDFM
2005年当たりに3DCGアニメをやってたな

612:名無シネマ@上映中
10/06/12 01:48:26 DlUxRKLu
サメのとキッドのやつがあったな
あれはDVD化しないのだろうか

613:名無シネマ@上映中
10/06/12 22:39:10 Q6yMS0rt
>>611
マジか…

614:名無シネマ@上映中
10/06/12 22:56:33 uEdVIVSy
>>613
去年とかもIMAXがあるミュージアムとかでやってたみたいだね
「コナンVSキッド SHARK&JEWEL」(2005年 約15分)
「コナンVSキッド 漆黒の狙撃者」(2006年 約15分)

615:名無シネマ@上映中
10/06/13 03:09:21 3yjHpeun
小五郎が死んだ
その衝撃は世界を動かした…
ぴたっと止む殺人事件
次々と回復していく人間関係
しかしその裏には大きな陰謀が隠されていた…

名探偵コナン 毛利小五郎の消滅(デスアピア)

616:名無シネマ@上映中
10/06/13 18:30:23 km3/SRxu
組織も警察も関西もキッドも使ったしネタがなくね?w
まー15作目という節目だしストーリー重視なのかもわからんが・・・

しいていうなら今原作でやってる長編がなんか怪しい!
アニメにされるころ映画公開時期になりそうだからもしかしたら
れっといっとびーの事件見たく映画と微妙にリンクさせてくるとか?
つまりあの光ってたのは魔犬の眼光!な〜んてくだらない妄想余裕でしたみたいな?w

617:名無シネマ@上映中
10/06/13 21:24:36 WOvHm5mc
吉岡Pが原点回帰していくとアニメールで発言してたから
王道の新蘭かな

618:名無シネマ@上映中
10/06/13 21:27:37 xFMUHvzS
新一でないのに?
だいたい新蘭ネタなんて1作〜4作目でやりつくしたろ

619:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:38:45 hlebOXk9
もう新一〜!ら〜ん!とかは飽きた
初期の映画で連発されると子供の時でもつまんなかったな

620:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:42:28 ImfP2SNs
山本なってから控えめじゃん
天空もらーんって叫ぶようなシーンなかったし思ったよりラブコメ抑え気味だったし

ガチの新蘭となると水平線以来じゃね

621:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:48:08 mZBpxJzY
「コナン映画で名作は?」とか、「コナン映画でありがちなことは?」
とかいう質問に対して
新一〜〜らーん! って叫ぶ奴って回答するやつは対してコナン映画見てないんだろうな
またそれに対して「全部じゃんw」って言う奴もな

622:名無シネマ@上映中
10/06/13 22:54:34 VkA/4YB7
まあ新一、蘭ネタはもういいよって感じだな
初期でやりつくしたのか最近は過去話ばかり
そういうのは原作でやればいい

ミステリー要素とアクション要素をもっと上げてもらいたいところ

623:名無シネマ@上映中
10/06/13 23:12:47 57BP8u6+
ミステリーアクションラヴコメのバランスとれた話がみたいね
15作目くらい原作者口だしまくってもらいたい

624:名無シネマ@上映中
10/06/14 03:13:32 ifBVQtJ7
( ゚∀゚)彡サイバーテロ!サイバーテロ!

625:名無シネマ@上映中
10/06/14 20:08:34 AS0hCMdG
過去話じゃない新蘭なら寧ろ歓迎だけどな
過去話ならいらんけど

原点回帰ってどうしていくんだろ?
まさか初期のギャグ調に戻すなんてないだろうなww

626:名無シネマ@上映中
10/06/14 21:11:49 vrLuJ85L
>>625
原点回帰はアニメシリーズにツイテノコメントだったはず

627:名無シネマ@上映中
10/06/14 21:50:38 mx46iipV
一般的にありがちなことといえば
1、ら〜ん!!新一・・・
2、ハワイで親父に〜
3、俺は高校生探偵の〜

628:名無シネマ@上映中
10/06/14 23:56:13 ANTg3Nla
本格ミステリーに絞ればいいのに

629:名無シネマ@上映中
10/06/15 00:39:10 /MVPldJy
「お…お父…さん!?」
「俺はお前の父親の毛利小五郎ではない!コードネーム、コニャック。そう呼べ」
「何っ!?蘭!…姉ちゃん逃げて!!」
「ふっ。姿だけ変装して声は変えていなかったのにな。まさか騙せるとは」

【劇場版名探偵コナン 復活の音色(ボイス)】

「…待っていたよ偽者さん。俺が本物の毛利小五郎だ!ケリをつけよーじゃねーか」

630:名無シネマ@上映中
10/06/15 21:45:13 SPD+wHkn
>>626
ああ、原点回帰ってテレビシリーズの方だったのか
主にアニオリに関してかな

631:名無シネマ@上映中
10/06/16 16:52:31 yT3Z8Lv5
もうあれしかないだろ
夕闇島
特別ゲストにもう1人の高校生探偵

632:名無シネマ@上映中
10/06/16 17:54:38 YJ5WlVgb
確かにあのストーリーは良かったが…w
映画にできるものなら観てみたいわ

633:名無シネマ@上映中
10/06/16 19:15:40 BgTfoM9y
アニメ会社が違うから無理だな

634:名無シネマ@上映中
10/06/16 21:30:51 Cis+rU2T
>>628
アクション重視・ラブコメ重視に比べて
ミステリー重視は興行収入的に低くなるんだろうけど
来年は15周年だから、宣伝すればヒットするだろうな

635:名無シネマ@上映中
10/06/16 22:24:04 1VaDMSuz
水平線の新蘭過去話は嫌い
取って付けた感がすごい

636:名無シネマ@上映中
10/06/16 22:27:51 GiMBqODB
そんなの紺碧も戦慄も同じだろ。いい加減ウザイ

637:名無シネマ@上映中
10/06/16 22:31:03 lx74vy7J
とりあえず京極が出るか出ないか賭けようぜw
1.名前のみ
2.園子の背後霊まで
3.存在抹消
4.初登場
5.更に容疑者
本命は1と3

638:名無シネマ@上映中
10/06/16 23:41:19 GO22CRgK
劇場版名探偵コナン

愛の戦士たち

639:名無シネマ@上映中
10/06/17 00:58:41 Vqvcuf+d
>>629
タイトルww

640:名無シネマ@上映中
10/06/17 01:12:22 hr4Qyy2G
戦慄の新蘭過去話は一応
コナンが秋葉を守ろうとする理由にリンクするんだけどな
……まあなくても支障はないけど

641:名無シネマ@上映中
10/06/17 01:38:06 DoLD1F1Y
>>637
2か4キボン

642:名無シネマ@上映中
10/06/17 05:44:46 RmPccXZp
蘭一時的な失明とかおもしろそう
コナンが新一の声でうんたらかんたら

643:名無シネマ@上映中
10/06/17 09:37:34 wMcwPHhQ
そういうのはやるとしたらサンデーの全プレとかだと思う

644:名無シネマ@上映中
10/06/17 10:38:10 kc9iB7Wx
>>642
おもらししそうに見えたorz

645:名無シネマ@上映中
10/06/17 11:14:29 LEgm4XsF
考えた

あらすじ
ある日毛利探偵事務所に差出人不明の依頼状が届く。時を同じく全国各地の探偵にも同様の依頼状が…。
その内容は複雑な暗号で書かれており、解読には高度な推理力を要するものだった。
それは、無数の難事件を解決し全国にその名を轟かす探偵たちへの挑戦状だったのだ。
コナンの助けもあり暗号を解読した小五郎たちは、とある山奥の館ばかりが立ち並ぶ村に来ていた。
そこには西の高校生探偵服部平次や、知能派高校生探偵白馬探らいち早く暗号を解読し、
導かれるように集まった8人の探偵たちの姿があった。
一同が集結するそんな中、村人の一人が殺害される。
しかしそれは単なる序章に過ぎず、無情にもその数は増えていく……。

依頼人は誰なのか!? この村の謎とは!? そして事件の犯人はいったい…。
凶悪な事件に立ち向かう10人の探偵たち。世紀の推理合戦が今幕を開ける!

劇場最新作 名探偵コナン 『紛糾の推理(ディダクション)』

登場人物
江戸川コナン 工藤新一(回想) 毛利蘭 灰原哀
毛利小五郎 服部平次 遠山和葉 阿笠博士
目暮十三 白鳥任三郎 高木渉 佐藤美和子 千葉刑事
鈴木園子 小嶋元太 円谷光彦 吉田歩美
白馬探 塩田平八郎 茂木遥史 槍田郁美 片品陸人
千間降代(回想) 越水七規(回想) 竜阿茶(回想)

キャッチフレーズ
「信じられるのは…己のみ。」

646:名無シネマ@上映中
10/06/17 18:36:41 xt6XAL7G
>>645
やっぱこういう探偵集まる系ありえそうだよな
てか塩田平八郎懐かしい!
映画に出たら大半の人が誰だよwだろうが…

647:名無シネマ@上映中
10/06/17 21:41:10 +pffuQ4l
今は亡き日暮脚本に出た人か…

648:名無シネマ@上映中
10/06/18 01:30:58 dUppi3Tj
今の小五郎と竜探偵って声優同じなんだよな

649:名無シネマ@上映中
10/06/18 11:14:09 zfQnIImE
過去にコナンの活躍により逮捕された過激派の犯人グループがいた
そんなある日そのグループの一味と思われる人物から
「逮捕された者たちを直ちに解放せよ」との脅迫が入る
だが交渉に苦闘する目暮警部たちを尻目に次々と事件が襲い掛かった
バスジャック、さらには警視庁から高木や佐藤、千葉らの拳銃が盗まれ、連続殺人事件へと発展、
何とか事件を食い止めようと苦戦するコナンたちだったが必死の活躍もむなしくついには
警視庁が占拠されてしまう、果たしてコナンは被疑者を捕まえることができるのか?

文章下手でスマソ

650:名無シネマ@上映中
10/06/18 21:23:42 dA0A8sej
今丁度取材中だろうな

651:名無シネマ@上映中
10/06/19 07:34:12 2iC+j5sf
いつものようにいちゃいちゃしている元太と哀の目の前に
元太とよく似た少年が現れる
哀の心は元太と少年の間で揺れ動いてしまう
そして、少年の正体は指名手配中の凶悪犯罪者だという噂が…
元太と哀は愛を貫けるのか!?
少年が元太たちの前に姿を見せた理由とは!?

劇場版名探偵コナン 幻影の恋物語(ラブ・ストーリー)

652:名無シネマ@上映中
10/06/20 11:36:28 RhZm4X2I
15周年なのでたくさん新蘭が見たいなー
アクション推理もだけどみんなラブコメ期待してるはずだしさw

京極さんが出たとしても劇場版ファンは分からないかもw

653:名無シネマ@上映中
10/06/20 12:41:29 i/Er2OPf
まじかよ

654:名無シネマ@上映中
10/06/20 14:12:06 QFq8uoP6
これを機に覚えてもらおうぜよ
だから京極さん出して下さい

655:名無シネマ@上映中
10/06/20 15:19:34 Tf2ObmC6
名前自体は迷宮から出てるのにな…

656:名無シネマ@上映中
10/06/20 16:01:22 2xpuKstr
究極の出落ちキャラだからな
予告なしサプライズで京極が出てきたら間違いなく映画館で吹くw

657:名無シネマ@上映中
10/06/20 18:18:58 GETOWJhp
汚ねぇな。これだからキモヲタは

658:名無シネマ@上映中
10/06/20 22:21:27 9QKgQ22v
現時点でもう14弾予想スレより伸びててワロタ
まあ楽しみだよなあ

659:名無シネマ@上映中
10/06/21 08:50:43 5mFPQEj7
ある日のこと、毛利探偵事務所に訪れた依頼人が突然苦しみだして間もなく死亡した
死因は毒殺、被害者は「GEN×AI」と書かれた紙を握っていた
翌日、光彦が突然高熱を出して倒れ、そのまま病院へ運ばれる
その際に彼がつぶやいた「禁断の愛」という言葉がコナンと阿笠を驚愕させた
「まさか元太君と哀君が自分たちの愛を公に知らされることをおそれて…」
「信じたくはねえ…だが、ふたつの事件を起こせたのは元太たちしかいないんだ」
果たして事件を起こしたのは元太たちなのか、そして元太たちの愛の行方は…

名探偵コナン 禁断の熱愛(ディープラブ)

「二人の愛は…歩美が守るんだから…」

660:名無シネマ@上映中
10/06/21 20:53:53 YEzuEh56
『きえた元太のうな重』
 俺のうな重何処言ったんだよ― 警察も巻き込む大騒動に 
うな重の驚くべき秘密が


661:名無シネマ@上映中
10/06/21 22:40:09 L/EPI6Y0
最近は探偵団の使い方が上手いな

662:名無シネマ@上映中
10/06/22 08:57:26 eqdPgW4b
あらすじ
ある日元太の家に差出人不明の案内状が届く。
その内容は優秀なダイエットのお誘いであり、入会にはお金を要しないものだった。
ちょうど最近愛しの嫁である灰原哀から腹のことをネタにされがちだった元太はただちに乗り込むことに。
そこには警視庁の食いしん坊千葉刑事や、知能派中年阿笠博士ら5人の姿もあった。
一同が集結するそんな中、会員の一人がリバウンドする。
しかしそれは単なる序章に過ぎず、無情にもその数は増えていく……。

紹介人は誰なのか!? この会の謎とは!? そして事件の犯人はいったい…。
凶悪な事件に立ち向かう6人の悩める乙男たち。世紀の減量合戦が今幕を開ける!

劇場最新作 名探偵コナン 『紛糾の運動(エクササイズ)』

登場人物
小嶋元太 灰原哀 円谷光彦
阿笠博士 目暮十三 千葉刑事 大滝悟郎 ウォッカ
その他

キャッチフレーズ
「信じられるのは…己の肉体のみ。」

663:名無シネマ@上映中
10/06/22 21:19:53 8sp0S/VM
東京都上空二百メートルを浮かぶ夢の空中テーマパーク《EDEN》。

そのオープンパーティーに呼ばれた俺らは一つの殺人事件と遭遇する。被害者のダイイングメッセージと元太の聞いた《七つの子》。
そして新たな組織の仲間がこのパーティー会場に
恐怖の空中密室…
奴らとの対決は避け切れない
ついに俺と組織の対決が始まった!

組織の本当の目的は一体
俺は工藤新一に戻れるのか!?

命を懸けた、上空200mの最後の聖戦(ラストバトル)が今始まる!

劇場版名探偵コナン
天空の楽園(ラビリンス)

コナン「返してもらおうか!
工藤…新一を……」

天空を元に考えた

664:名無シネマ@上映中
10/06/22 22:27:45 BFXviTVo
>>663
ラストバトルって事は最終映画かよw

665:名無シネマ@上映中
10/06/23 00:16:57 n0cZD/bY
からくり屋敷が舞台に登場するのはまだですか?
テーマパークとかの方が色々、帳尻合わせやすいだろうけど

666:名無シネマ@上映中
10/06/23 00:30:36 NQan+Qoq
三水吉衛門がアップを始めました

667:名無シネマ@上映中
10/06/23 01:27:55 gHdhEEpO
黒い服を着た何者かに元太と灰原が誘拐された
1時間ごとに警視庁に届く犯人の要求
次の要求がくるまでにその要求をかなえなければ人質の二人は殺されてしまう
犯人が口走った言葉と外部の音により、監禁場所はテーマパークの類であることが判明する
しかし、すべてのテーマパークをしらみつぶしに調べるには時間がない
二人が監禁されているのはどこのテーマパークなのか
犯人の本当の目的とは何か
そして、捕らえられた二人の運命は

劇場版名探偵コナン
破滅への時刻表(タイムテーブル)

灰原「たとえ人生という時刻表に終わりがきても・・・
    小嶋君との愛は終わらないわ・・・」

668:名無シネマ@上映中
10/06/23 15:50:57 N0UtXiHw
舞台が海外でFBI映画初登場がいいな

669:名無シネマ@上映中
10/06/23 20:36:38 yY/OOmvb
GARNET CROW


670:名無シネマ@上映中
10/06/23 21:16:50 eeJ+Hznp
発明家の阿笠博士(緒方賢一)は、長年自宅で「物体縮小装置(ミクロマシン)」の研究に励んできた。
だがその苦労の甲斐もなく、実験は失敗続き。研究自体が失敗かと思われたある日、ふとしたことから装置は正常に作動し、
江戸川コナン (高山みなみ)と、探偵団の3人を6mmに縮小してしまう。

その上、何も知らない灰原哀 (林原めぐみ)からゴミに出されてしまったコナンたちは、博士に助けを求めるために、阿笠邸を目指してジャングルと化した芝生の庭の冒険に繰り出す。

劇場版名探偵コナン
庭園の驚異 (パラダイムシフト)

蘭 「…あら? 虫がいるわ…」

コナン 「よせ! 蘭!! うわあぁああああぁ………」

671:名無シネマ@上映中
10/06/24 15:40:03 H/p9bIKi
満月の見える夜の物語―
コナンの同級生、有田健一は、日直の仕事で遅くまで学校に残っていた。
夕方の5時をすぎ、やっと帰ろうかとしたころ、屋上のほうからかすかに声が聞こえてきた。
不審に思って屋上に近づいた健一が見たのは、小嶋元太が見知らぬ少女と抱き合っている姿であった…

「見損ないましたよ元太君」
「小嶋君が…私以外の人と抱き合うだなんて」
「元太君サイテー」
口々にののしられる元太。しかし、元太には身に覚えがないという。
少年探偵団は、どうでもよさそうなコナンを連れて夜の小学校にもぐりこんだ。
そこで、蘭、園子、小五郎、阿笠博士、警視庁の面々とたまたま鉢合わせしたコナンたち。
突如、校舎で鳴り響く悲鳴、大人たちが悲鳴のもとへ駆けつけるとそこには女教師の死体が!!
一方、いきなりいなくなった元太を探していた歩美・光彦・灰原は
屋上で元太と見知らぬ少女が抱き合っている姿を目撃してしまう…!
突如起こった殺人事件と元太の浮気の関係とはいったい何なのか!?今世紀最大の波乱が小学校を襲う!!

劇場版名探偵コナン 満月の夜の不祥事(スキャンダル)

「私は新一のこと…信じてるからね…」
「大丈夫さ蘭…俺にはお前しか見えないからな…」

672:名無シネマ@上映中
10/06/24 22:50:06 M06VJczN
>>668
仮にFBI出すにしても
現段階じゃ赤井は出せないよな…

673:名無シネマ@上映中
10/06/25 02:24:09 Z+nY63+W
最近米花町付近で多発している高齢の女性ばかりを狙ったひったくり事件。
コナンと探偵団は下校中に偶然その現場を目撃する。
犯人を追い歩道橋まで来たコナンだったが、
一瞬の隙に犯人に歩道橋から突き落とされ、意識不明の重体となってしまう。
病室で、一向に目を覚まさないコナンを前に、歩美、元太、光彦は、
必ず自分たちの手で犯人を捕まえることを決意する。

一方阿笠邸では、脚立を使って棚の上を掃除していた博士がバランスを崩し、倒れてしまう。
その時ちょうど下を通りかかった灰原は、博士の巨体の下敷きとなり昏睡状態に・・・!

コナン不在の中もっとも頼りになる存在であった灰原抜きで、探偵団たちは犯人を捕まえることができるのか?
光彦「いつもお二人には迷惑ばかりかけてました。今こそ僕たちが頑張る時です!!」
歩美「うん、歩美がんばる!まっててコナン君!!」
元太「よーし、少年探偵団しゅっぱぁぁぁぁつ!!」
オー!

数々の事件を通じて成長してきた探偵団たちが編み出した、犯人を捕らえる作戦(ストラテジー)とは!?
彼らの活躍を見逃すな!

劇場版名探偵コナン15周年記念作品
「俺たち少年探偵団(ディテクティブボーイズ)」


元太「心の友よ、カタキは俺たちがとる。」

674:名無シネマ@上映中
10/06/26 14:40:01 MRsJGeBw
―日本で最も歴史の古い機関車―
そこで偶然にも彼らは出会ってしまった・・・
「志保、元気だったか?」
「お父さん、お母さん!?」
「やっと会えたね、志保」
「あなたの姿が変わっても私たちが間違えるはずないわ」
「私と一緒に帰ろう志保」
「・・・もう志保の名はいらない、私は小嶋君とともに生きていく」
「そうか、残念だ」

「私だ、彼を殺せ」
「へっ、了解」
「小嶋君・・・!!」

劇場版名探偵コナン 灼熱の帰還者(リヴァイヴァー)


「組織だけが・・・敵と思わないことだ・・・」

675:名無シネマ@上映中
10/06/26 15:32:42 f/jzRUfD
まとめてみた(暇人乙)

大楠の怪奇馬(マダムリープ)
暴君の戦車(チャリオット)
鮮血の魔氷(クレバス)
常夏の不衛生男(ミラーマシン)
真相の再武装(リロード)
究極の小説家(ノベリスト)
血濡られた最前列(ベストポジション)
閉ざされた南極
驚異の鈴木家(ベルツリー)
紛糾の推理(ディダクション)
殺意の記憶(メモリー)
無言の館(Strange Building)
孤独と絶望の四面楚歌
追憶の闇男爵(ナイトバロン)
惨劇の礼装(ドレス・コード)
防衛の艦
黄昏の純白と漆黒の蜃気楼(ミラージュ)
時計仕掛けの摩天楼(のリメイク)
少年探偵団VS少女+少年桜探偵団

676:675
10/06/26 15:57:56 f/jzRUfD
偽りの幻想曲(ファンタジア)
復讐と憤怒と冷徹の操り人形(マリオネット)
戦場の名探偵
蘭の秘密の花園
園子の危険捜査日記
処刑台の銀の弾丸
絶望の復讐劇
銀の弾丸の暴走
見えない正体 爆弾仕掛けの蜃気楼
冷徹なる銀の弾丸
絶叫と涙と絶望の哀しき復讐劇
処刑台の女神(ヴィーナス)
偽りの森 蜃気楼
きえた元太のうな重
究極の推理(ディダクション)
韓国(コリアン)からの挑戦状
17歳の処女(バージン)
処刑台の小説家(ノベリスト)
容疑者 工藤優作
小学生の夢(ナイトメア)
冷戦の救世主
少年探偵団の過去
午前零時の銀の弾丸
コナン・レクイエム
金色の悪夢(こんじきのナイトメア)
十戒の守護者
絶望と憎悪の協奏曲
沈黙の第9地区(ディストリクトナイン)
月光の結晶
海雪の密告者(ビトレイアル)
冷徹なる雪の悪魔
暁の空中庭園

677:675
10/06/26 16:25:41 f/jzRUfD
三つ巴の蜃気楼
暗躍の星条旗(オールド・グローリー)
暁の三羽烏(トリニティレイヴン)
妖精の協奏曲(フェアリーコンセルト)
光る花鳥風月紅天(プロミネンス)
七星剣回旋曲(グランシャリオンロンド)
波動の奇想曲(カプリチオ)
執行の代理人
20世紀の脱獄(プリズンブレイク)
聖者の交響曲(シンフォニー)
白銀の惨劇(トラジディー)
星空の痕跡(シュプール)
ラストラインの逃走(エスケープ)
監獄の天使(エンジェル)
迷走の赤絨毯(バージンロード)
混沌の悪夢(ナイトメア)
禁断の熱愛(ディープラブ)
眼鏡の中の暗殺者
銀幕の系譜
雪どけの幻影
復活の音色(ボイス)
幻影の恋物語(ラブ・ストーリー)
紛糾の運動(エクササイズ)
天空の楽園(ラビリンス)
破滅への時刻表(タイムテーブル)
庭園の驚異 (パラダイムシフト)
満月の夜の不祥事(スキャンダル)
俺たち少年探偵団(ディテクティブボーイズ)
灼熱の帰還者(リヴァイヴァー)

678:名無シネマ@上映中
10/06/26 22:31:09 W5h3nPIW
映画公開どころか
タイトル発表までに1000埋まりそうだ

679:名無シネマ@上映中
10/06/27 03:11:24 Ziq5jBf2
キャンプ場に訪れたコナンたち。
そこで出会った東都大学の観光サークル一同の企画に参加することになった。
そして夜、待ちに待った肝試し大会が行われる。

…七番目に出発した歩美と観光サークル部長吉川誠二がいつまで経っても戻ってこない。
様子を見に行った小五郎が発見したのは吉川の死体だった!!
犯行が可能だったのは一番目に出発した園子と利根沢卓也、二番目に出発した相川信吾と毒島晴花、
三番目に出発した小五郎と室渕修二、四番目に出発した江藤彰と赤染雷子、五番目に出発した木庭武と西透、
そして六番目に出発した元太と灰原のラブラブカップルだった。
手分けして探しても歩美は見つからず、その間にも増えていく部員の死体…
そしてそのすべてにアリバイがないのは元太と灰原のみになってしまった!!
元太たちの容疑と歩美の行方はいかに!?

劇場版名探偵コナン 深緑の神隠し(スピリット)

??「ここが園子さんのいるキャンプ場か…」

680:名無シネマ@上映中
10/06/27 08:42:26 GlVSl9w8
>>675
ベルツリーわろたw

681:名無シネマ@上映中
10/06/27 14:51:03 14gT/ieZ
もう舞台ネタ切れじゃね?
海上レストラン、城、遊園地、高層ビル、ゲームとロンドン、飛行機、船、島、飛行船
他に映画らしいしっくりくる舞台挙げられる?
冗談やおふざけ無しで

まあ京都、とか関東広域みたいに土地ならいくらでも思いつくだろうが

682:名無シネマ@上映中
10/06/27 15:00:10 1N+KD3hG
雪山とか黄昏の館みたいなのぐらいかな
青山は何を思いつくのか気になる

683:名無シネマ@上映中
10/06/27 22:02:19 QRiyod04
天空が飛行船舞台になったのは
青山先生が飛行船に実際に乗る機会があったからだったよな

684:名無シネマ@上映中
10/06/27 22:21:45 xwqXs0kr
もう宇宙だろ

685:名無シネマ@上映中
10/06/28 14:20:51 WUEqRP/t
ある朝、阿笠博士が来るときのために密かに発明していた究極兵器などがすべて盗まれるという事件が発生した。
耳栓搭載蝶ネクタイ型不快音発生器、腕時計型麻酔ンガン、気功弾射出装置付キック力増強シューズ、
リモート機能及びターボエンジン付無人トラック、どこでもドア、賄賂用ヤイバーカード、
衣類透過眼鏡、伸縮自在ゴム義手、海外パンフレット、etc...

その日を境に、各地で凶悪犯罪が相次ぐ。
大都会で堂々と行われる集団誘拐、高層ビル破壊、生態系破壊、ヤイバーごっこ、覗き。
犯行現場も時刻もバラバラすぎて、事件を解決する手段が見つからない。
悩み苦しんでいるコナンの前に黒ずくめの服の見知らぬ男が現れる…

「はじめまして、江戸川コナン君」
「ジンたちの仲間、といえばおわかりかな?」
「この事件を解決するために知恵を貸してほしい」
「利害は一致している…断る理由などないはずだ」

劇場版名探偵コナン
黒と白の提携(タイアップ)


「倒すべき敵…だが今はそれどころじゃ、ねえか…」

686:名無シネマ@上映中
10/06/28 21:49:38 WGZvaHbg
>>684
白鳥乙

687:名無シネマ@上映中
10/06/29 18:08:59 xYpp5Bmm
ある日のこと、いつものように灰原と仲良くうな重を食べていたはずの元太は突然立ち上がり
「マンネリ飽きた」
と言い残して姿をくらました。

翌日、園子の唇が元太に奪われるという事件が発生。佐藤刑事、妃英理も被害に遭ったという。
日にちがたつほどに増えていく被害者。もはやその範囲は東京全域へと拡大していた。
「元太君がそんな変態だったなんて…」
「今のうちに灰原さんを…」
「空飛ぶうな重でも今の彼を釣ることはできんのう」
「早くあいつを捕まえないと、蘭が…!!」
元太が唇を奪い続ける目的とはいったい!?
コナンは元太から蘭の唇を守ることができるのか!?
灰原は元太を自分のもとへと引き戻すことができるのか!?

劇場版名探偵コナン
元太の楽園(パラダイス)

「ベルモット、お前もか」

688:名無シネマ@上映中
10/06/29 20:38:43 BnJhN0Ce
ある阿笠博士が開発したタイムマシンが作動しコナンたちは過去へ飛ばされてしまう
名探偵コナン 失われた歴史(ロストヒステリー)

689:子山羊
10/06/30 18:17:30 3N2nWC+P
内容:海外旅行(たぶんアメリカ。パスポートなどは気にしないでください)にコナンの関係者が行く。そこで、たまたまFBIの人たちに会う。しかし蘭又は小五郎が海外に誘拐される。だが、外国人の高校生探偵とコナンたち(少年探偵団)やFBIなど・・・が捜索をする。
題名:異国での誘拐(キッドナップ)

690:名無シネマ@上映中
10/06/30 19:48:03 xBv+29Bp
「最近哀君が何かに思いつめててのう」
「どうかしたのか?灰原」
「いえ、なんでもないわ」
心配するコナンと阿笠博士をやりすごす灰原
その悩みとはいったい…

灰原は、街中で偶然蘭と出会う
「いっそその悩みをぶちまけてスッキリしちゃえばいいのよ」
「じゃあ言うわ…その…」

「いい加減小嶋君のことを下の名前で呼びたいの…///」

劇場版名探偵コナン
灰色の恋の作戦(ミッション)


「この悩みは…とても大きい…」

691:子山羊
10/06/30 21:58:22 3N2nWC+P
先ほどの訂正
内容:海外旅行(たぶんアメリカ。パスポートなどは気にしないでください)にコナンとコナンの関係者達が行く。
そこで、たまたまFBIの人たちに会う。しかし蘭又は小五郎が外国人に誘拐される。だが、外国人の高校生探偵とコナンたち(少年探偵団)やFBIなど・・・が捜索をする。
題名:異国での誘拐(キッドナップ)

692:名無シネマ@上映中
10/06/30 23:18:36 9wn1gy6q
時をかける名探偵

693:名無シネマ@上映中
10/07/01 22:16:28 qd6UubWM
待ち遠しいぜ

694:名無シネマ@上映中
10/07/02 12:21:52 a+D8pEV2
相次ぐ船乗りたちの消息唯一逃げ帰った一人が震える声で言う

「ば、化け物・・・船・・・く、黒い・・・」

太平洋に突如現れた巨大な漆黒の船
果たしてそれは一体なんなのか!?
消息をたった船乗りたちとの関係は?

壮大なスケールで描かれる、超本格海洋冒険アクションミステリー超大作
幻影の幽霊船(ゴーストシップ)

695:名無シネマ@上映中
10/07/03 16:29:48 n9r60oSb
宮野志保によく似た女性が次々と殺される事件が発生する
元太「灰原は俺が守る」
灰原「///」

名探偵コナン 前代未聞の簡略化(シンプリファイ)

696:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:16:56 FnjYc+6q
なんで灰原×元太なんだよw

697:名無シネマ@上映中
10/07/03 20:22:49 nSU3gvmz
>>696
スルースルー

698:名無シネマ@上映中
10/07/04 16:13:49 9S9yEm76
「小学生探偵選手権?」
コナンや子供たちの家に、小学生探偵選手権なるイベントの招待状が届く。
それによると、小学生男女のペアでお宝を発見するというものである。
たくさんの参加者が集う会場にて、怪しげな雰囲気を放つスタッフたち。
元太と灰原、光彦と歩美が、そしてコナンとゲスト少女が組むことになる。
ゲームを開始してから一時間後、コナンが行方不明になる。
ゲスト少女は謎めいたことばかりを話し、しかし自分は犯人ではないと主張。
そして、コナンの代わりに発見されたのはスタッフのうちの一人の死体であった。
元太と灰原はコナンを助け出すことができるのか。そして、二人の愛のパワーで優勝を勝ち取れるのか。

劇場版名探偵コナン
鋼鉄の招待状(インヴァイテイション)

699:名無シネマ@上映中
10/07/06 21:58:48 0nIkQTFO
海外進出+FBI&京極出演をテーマにしてみたけど、
探偵と刑事を集めるタイプのが面白そう。

毛利探偵事務所に来た大手酒造メーカー社員失踪の捜査の依頼。
その酒造メーカーに絡む密輸組織とその組織と黒の組織の関連性を捜査するFBI。
酒造メーカー社長の態度を不審に思い捜査を進める小五郎とコナンを他所に
海岸近くの園子の別荘で遊んでいた蘭・園子・少年探偵団達は
怪しげな船を発見してしまい、咄嗟にコンテナに隠れたが積荷として船に乗ってしまう。
それを知ったコナンは密輸組織を追っていたジョディ達と合流し急いで船を追う事に。
船の中で頭脳戦を繰り広げ犯人を出し抜き探偵団を助けるも蘭と園子を連れて行かれしまう。
2人を救出するためアメリカの無法地帯に存在する組織の本部へFBIと共に乗り込むも
準備が足りず劣勢を強いられる。
そんなコナン達の前に最強のあの男が突如乱入―!?
一方日本では、コナンから事情を聞いた優作に助言を受けた小五郎によって
社員達の失踪に隠された酒造メーカー社長の恐ろしい犯行が暴かれようとしていた。

劇場版名探偵コナン
「無法地帯への密航者」

700:名無シネマ@上映中
10/07/06 23:09:52 +RlNmnsS
探偵集合はありえそうだ

701:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:17:03 kVmcpeot
山本最高傑作になってほしい

702:名無シネマ@上映中
10/07/12 17:20:17 LNi2Q40B
ていうか船、飛行機、飛行船ときたら鉄道か車だろ 
港、船、城、ビル、劇場、空(空港)、遊園地、海、コンサートホール、タワーだけどつぎはなにか予測できないお


703:名無シネマ@上映中
10/07/12 19:40:13 HZRg13NY
乗用車の中で繰り広げられる史上最大規模の戦い…
300人の客がひとつの車の中で織り成す愛と悲劇の物語…

名探偵コナン あの方(ジェントルマン)

「こんな状態じゃ推理もろくにできねーよ」

704:名無シネマ@上映中
10/07/13 22:58:29 UZ9KyEwH
15作目は遠出しなくていいよ
漆黒みたいに都内がいい

705:名無シネマ@上映中
10/07/15 23:09:02 p5vu27xI
そうだ!鉄道がない!
西村京太郎みたく時刻表サスペンスは・・・どっかでやったような?

706:名無シネマ@上映中
10/07/15 23:11:38 Q6VBMxSG
コナンで時刻表サスペンスはやってないような
列車モノのアニオリなら何話かやったような記憶があるが

707:名無シネマ@上映中
10/07/16 20:26:45 P1TNsbXB
時刻表モノやるには厳しい時代になってるからなあ
時刻表ってほどじゃなかったかもしれないけど、原作ネタで初期になかったっけ
おっちゃんをアリバイの証人にしようとしたやつ

708:名無シネマ@上映中
10/07/16 23:28:11 QZMYny0r
舞台はどこでもいいから、とにかくコナンがちゃんと活躍して欲しい
銀翼や漆黒のように見てて冷める位蘭が超人になったり
鎮魂歌や銀翼のようにキッドに美味しいとこ取りされるのはつまらない
この2人は好きだし活躍してくれるのはうれしいんだけど少し加減してほしい
自分はコナン映画の醍醐味って、見た目小学生が頭脳を駆使して犯罪を暴いて
若干鬼畜な方法を用いて敵を倒して皆を救う、っていうヒーロー的なところだと思ってるから
他の人の手で危機を回避したり犯罪者を捕まえたり、っていうのは面白くない

709:名無シネマ@上映中
10/07/16 23:39:20 txo/Tz1a
>>708
あなたにとって天空は神映画だろうな

710:名無シネマ@上映中
10/07/17 19:42:19 ElhDWM2J
天空のキッドはコメディ担当で
あんま出しゃばらないのが良かった

711:名無シネマ@上映中
10/07/17 22:30:13 XzBFCddZ
鎮魂歌はクソだった。
二度も見てしまって、腐るかと思った。
前売り二枚も買った自分が悪かったが、あそこまでクソとは思わないじゃん。
前宣伝に踊らされないぞ、って差し引いてたけど、あそこまでクソとは思わないじゃん。
それ以来ずっと離れてたけど、そのあと超有名な紺碧だったから、ある意味正解だったかも。

712:名無シネマ@上映中
10/07/18 01:15:12 MhJYuNym
>>711
んで、今は戻ったの?

713:名無シネマ@上映中
10/07/18 01:40:19 KxGLhTtR
APTX4869。それは、人を退化させる毒剤
     仕組まれた完全犯罪
      死因は、置物で後頭部を殴られた事。こんな子供にはまず届かないでしょう
     黒の組織の影
      あの薬は組織しか所持してない!と言うことはあなたが犯人を突き止めればあなたに危険が及ぶのよ!
      それだけじゃないわ。あなたの守ってきたものがすべて消されるのよ!?分かってるの工藤君!

      なんて巧妙なトリックなんだ
      この俺が何も出来ないなんて・・・
     劇場版名探偵コナン 相棒(ワトスン)の軌跡

714:名無シネマ@上映中
10/07/18 03:49:11 scMgPVbf
「小嶋君、いつもの店で待ち合わせね」
「オゥ灰原、今日もオレのおごりだぜ」

他の皆には内緒でこのカップルが通っている店とは…
世界最高級のうなぎを取り扱った様々な料理があるうなぎレストラン
元太は哀と二人きりでうなぎタイムを満喫したかったためお邪魔虫を呼ばなかった
哀も最近歩美の邪魔がうるさくなってきたので元太と二人きりであることを望んだ

しかしうなぎレストランでおこる連続殺人
元太と哀はコナンの力を一切借りずに事件を解くことができるか!?

皆待望の第15弾記念力作
劇場版名探偵コナン 夫婦(ゲンアイ)の密会

「うなぎ好きに…悪い奴はいねえんだよ!!」

715:名無シネマ@上映中
10/07/18 11:18:29 ByC8HKwB
>>712
うん、今は戻った。
コナンはずっと初期から見てきてたし、やっぱり嫌いじゃないから、
まあ軽い気持ちで見に行ってみるか…って天空見たらすっきり戻った。
天空も色々思うところはあるけど、コナンの活躍がちゃんとあるし、
キッドもそこまで出張ってないし、劇場版ならではの派手さも見られたから満足。

というわけで、15弾はもっと派手にもっと推理・アクション・殺人ラブコメ満載で頼みたい。

716:名無シネマ@上映中
10/07/18 15:45:24 apxCxen9
ちゃんと面白いものを作ればやっぱ戻ってきてくれるんだな

717:名無シネマ@上映中
10/07/18 16:17:43 ByC8HKwB
そだね。コナンに諦めの言葉を吐かせたかったーとか、
コナン一人に活躍させるのはやだー、とか馬鹿な事言い出すような奴は勘弁。

718:713
10/07/18 18:31:21 KxGLhTtR
ベイカーみたいに新キャラと協力もいい気がする

719:名無シネマ@上映中
10/07/18 20:20:32 /O6IeKUC
うわさをすれば今日9時からキッズ駅でベイカー

720:名無シネマ@上映中
10/07/18 21:42:25 SNtznymV
名探偵コナン 殺戮の深碧(ディープブルー)

巨大テーマパーク『ディープブルーランド』。
そのオープン時に特別ゲストとして呼ばれた毛利小五郎とコナン達。
孤島に建てられたディープブルーランドを楽しむコナンと少年探偵団。
その午後、ホテルでオープン記念パーティが開かれる。
阿笠博士のクイズや犯人当てパーティで盛り上がるが主催者のオーナーが一向に来ない。
そしてアクアリウムのカーテンが開かれたとき、アクアリウムの中でオーナーの死体が見つかる。
混乱する劇場の画面に『コレハ始マリニスギナイ』という文字と共に巨大なコンパス座の映像が浮かぶ。
コナンと犯人の戦いが始まる・・・。

721:名無シネマ@上映中
10/07/18 21:44:04 MOINGhSB
>>717
後者の人はまだ監督やってるけどなw

722:名無シネマ@上映中
10/07/18 22:12:30 ByC8HKwB
>>721
そうなんだよね、もうひやひやしちゃって。
お願いだからもうコナンに近付くな、金輪際かかわらないでくれって思うよ。

723:名無シネマ@上映中
10/07/18 22:57:45 O3NxQJZI
>>722

天空は山本監督だぞ?

724:名無シネマ@上映中
10/07/18 23:24:00 KxGLhTtR
俺は天空それぞれ見せ場あるし好きだな
15thなんだし、今までに無い
黒の組織関連で主要メンバー全員の見せ場が欲しいと思ってる

725:名無シネマ@上映中
10/07/18 23:40:12 2Z1q9OpA
15thは確実に組織ではない


726:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:21:04 Ru/cwYwR
組織は出るとしても20周年でいいなー
個人的には

727:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:24:42 4tfrvJ1d
「約束が違うわ!早く映画化を取りやめなさい!」
ナイトバロンシリーズ待望の映画化記念試写会に響く叫び。
それは5年前、原作に感銘を受けて自殺してしまった息子を失った未亡人へのお詫びとして、
絶版となってしまったはずの伝説の7作目が、映画化されしまったことへの抗議だった
そして翌日、なんと新一の家が何者かに襲撃されてしまう。
次々と工藤一家の縁ある作人々への襲撃事件。止まらない殺人。
そして、なんと容疑者だった未亡人が伝説の7作目と同様の形で遺体となって見つかる。
だがその状況はあまりにも不自然だった。
疑いを向けられる父を救うべく、コナンは捜査を開始するのだが…。
浮かび上がるミステリー界の軋轢、そしてとある若き作家の悲劇。
復讐に走る犯人の手は、とうとう蘭にまで!

劇場版名探偵コナン
「沈黙の語り手(ストーリーテラー)」


728:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:35:16 Ru/cwYwR
新一の家が何者かに襲撃されてしまう>

マジレスすると今は沖矢が…

729:名無シネマ@上映中
10/07/19 00:56:01 rU9o4QA0
主題歌は15と16作目でB'z、ZARDを起用すると思う。
順番的にいえば15作目がB'z、16作目がZARDかもしれないが、
来年はZARDのデビュー20周年だから、周年でかぶらせる可能性もありそう。

730:名無シネマ@上映中
10/07/19 09:37:21 BugC5D0U
ZARDは好きだけど、追悼の意味を込めて
戦慄で最後にするべきだと思う

731:名無シネマ@上映中
10/07/19 17:00:43 X4+KfCsu
>>728
映画はパラレルだからその辺は無視しても問題ない

732:名無シネマ@上映中
10/07/23 00:19:39 wzv/FS9Q
パラレルだけどたまに原作ネタ絡ませてくるよなw

733:名無シネマ@上映中
10/07/23 02:06:47 x/10M1m5
原作→映画のリンクは結構あると思うけど
映画→原作ってあんまりないんじゃないか?白鳥警部補くらい?

734:名無シネマ@上映中
10/07/23 15:46:52 BqRfHK6t
678 :名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 12:45:02 ID:BIh66HRb
3Dのソースは今のところこれだけか?

アニメール
筆者「これからの劇場版、或いはTV「コナン」に関して、どんな思いを?」
吉岡「劇場版では15作目をどうするか?TVシリーズは15年目をどう乗り切るか?
そしてそれぞれがその先にどうつなげていけるのか?がテーマ。
劇場版については3Dのことも抜きには出来ません。TVシリーズはラブコメ・イメージ・サスペンスにしても
スマートになった気がしているので、原点回帰ではないけれど、戻って見直そうという気持ち。」




735:名無シネマ@上映中
10/07/24 00:24:03 haMQcDAS
来年は3D対応です。

736:名無シネマ@上映中
10/07/24 18:50:59 h6Khqo1V
>>733
最近では山村の警部昇進

737:名無シネマ@上映中
10/07/24 18:53:22 ODQWjkKZ
>原作→映画のリンクは結構あると思うけど

あったりめーだよバーロー

738:名無シネマ@上映中
10/07/24 22:00:51 HYHzxAFp
>>734
これじゃ来年ではないにしても
いずれ3Dになるって事か

739:名無シネマ@上映中
10/07/24 22:03:51 Quk/GZVS
3Dは興行を増やすのにいい手だからね

740:名無シネマ@上映中
10/07/25 13:01:08 zYYGE3DH
海猿3だって3Dだし


741:名無シネマ@上映中
10/07/25 21:28:28 uahKe7vz
そういう時代なのか

742:名無シネマ@上映中
10/07/26 11:27:29 AX7t6qN0
                            ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -─- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l─|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | おはよう、皆の衆。
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 熱中症対策は万全か?仕事の方は暑さ対策を忘れずに。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | それと学生(小学生含む)は夏休みだからと言って
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._     | ダラけてはイカンよ、朝のうちに勉強しようぜ!
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、    \________
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

743:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:20:58 391BVtF4
あと4ヶ月ぐらいで発表か…

744:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:21:45 F91oB2x2
747 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 15:07:14 ID:40L5VgAi
来年じゃなくても3Dをやる事は確定か?

アニメール
筆者「これからの劇場版、或いはTV「コナン」に関して、どんな思いを?」
トムス吉岡P「劇場版では15作目をどうするか?TVシリーズは15年目をどう乗り切るか?
そしてそれぞれがその先にどうつなげていけるのか?がテーマ。
劇場版については3Dのことも抜きには出来ません。TVシリーズはラブコメ・イメージ・サスペンスにしても
スマートになった気がしているので、原点回帰ではないけれど、戻って見直そうという気持ち。」

7月24日京都国際マンガミュージアム
ytv諏訪P「コナンでは3Dのことも考えなきゃいけないと思っている」

745:名無シネマ@上映中
10/07/26 22:51:14 391BVtF4
だからいずれなるんだろ

746:名無シネマ@上映中
10/07/27 00:00:02 QBiWlCAO
TVシリーズについてのコメントだけど
原点回帰は初期からのファンとしては嬉しいな

747:名無シネマ@上映中
10/07/27 02:14:08 ki5wU++0
蘭の角でも飛び出させる気か?>3D

748:名無シネマ@上映中
10/07/27 23:23:50 1c85gkmV
次回は正装で頼む


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4478日前に更新/209 KB
担当:undef