劇場版名探偵コナンの ..
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
09/12/09 15:29:22 WULDjaNa
>>1
乙!

記念作なわけだが、組織・オールスターが使用済でどうするかだな
個人的には優作が出てほしい

主題歌は10周年に引き続きB'zと予想

3:名無シネマ@上映中
09/12/09 21:49:32 51JFqXGa
牧場を舞台に繰り広げられる史上最緩速のサスペンス!!

蘭「コナン君、一体どこでお馬さんの操縦方法を!?」
コナン「人を愛する者は強い!」

大楠の怪奇馬(マダムリープ)

2011年GW全国東宝系劇場公開

4:名無シネマ@上映中
09/12/09 22:19:09 Nf8W/U1Z
>>2
組織、警察大集合、キッドとタイトルに来そうなやつはとりあえず使っちまったし
もう一度オールスターか新一復活でもやるか

5:名無シネマ@上映中
09/12/09 22:49:01 3JhmzuAK
灰原が宮野志保になるってネタやってほしいな…

6:名無シネマ@上映中
09/12/09 23:10:15 RJTHsDjQ
陸上自衛隊の九十式戦車が暴走する!圧倒的な力にコナンの知能は通用するのか!?
静岡から神奈川、東京へ進む戦車を止めるため警察、自衛隊の総力を結集する!

暴走する戦車の目的は!?そして黒幕は誰だ!?
コナン史上最悪のノンストップアクションミステリーが展開する!

名探偵コナン 暴君の戦車(チャリオット)

ってのはどうだ?

7:名無シネマ@上映中
09/12/10 09:56:02 n322urd6
新一復活でバランスのとれたアクション、推理、ラブコメ三本柱希望

摩天楼みたいに青山先生アイデア詰めまくり

8:名無シネマ@上映中
09/12/10 12:16:21 WqRbe2rd
吹雪の雪山で起こる奇怪な連続殺人!
犯人の目的は?
そして、コナンたちは無事生還できるのか!?

劇場版名探偵コナン第15弾
『鮮血の魔氷(クレバス)』

灰原「生存可能性、80%といったところね…」
コナン「十分じゃねーか…」

9:名無シネマ@上映中
09/12/10 15:39:52 P8nV9Mhu
15弾は京極が出てくると予想

10:名無シネマ@上映中
09/12/10 16:05:55 c9b7RnW5
常夏の不衛生男(ミラーマシン)

11:名無シネマ@上映中
09/12/10 16:16:21 /IADM5p9
キッドに蘭を盗まれるんだよ。
コナンvsキッド 蘭を賭けての男の戦い

12:名無シネマ@上映中
09/12/10 16:23:58 /EPycvUS
1年前に起きた一人のサッカー選手の殺人事件
それが壮絶な事件の始まりだった。
高名なスポーツ選手を狙った殺人事件が発生。
被害者は全員。工藤新一が過去に解いた「ある事件」の容疑者達。
このままではいずれ自分もと不安になりおっちゃんの元へ駆けつけてきた
水泳選手・堂本由梨、彼女は工藤新一の過去を知るといい述べる。
堂本由梨は工藤新一の不祥事から語られていない名誉まですべて話すのだった。
一方、新一宅には新一宛に脅迫状が届いていた・・・。
『一年前君が解いた事件。あれは全て君の裏工作によるものだろ?
 工藤新一として帝丹高校校舎裏にて私の前で本当の真実を吐かなければ、君は一生後悔することになるだろう・・・。』
俺は博士に無理を言って頼み、一時的に工藤新一の姿に戻り帝丹高校校舎裏へと足を運ぶ。
そして、その脅迫状をだした男のまえで事件の真実を話してる途中帝丹高校が爆破。
俺は蘭を助けるために校舎へ向かう。
一方、堂本由梨は事件の黒幕に追われていた。
劇場版名探偵コナン第15弾
『真相の再武装(リロード)』


13:名無シネマ@上映中
09/12/10 20:39:19 OaIv5ksN
工藤優作の小説が賞を受賞しその授与式が大阪で開かれることになった
コナンは毛利一家・博士・探偵団たちと大阪に行く
そこで優作は授与式後担当の編集者と飲みに行くが帰ってこなかった
翌日編集者は遺体となって発見
工藤優作は行方不明になりその殺され方が賞をとった優作の小説の内容と酷似していた
凶器から優作の指紋が出たこともありすぐに工藤優作を殺人犯として捜査開始
容疑者は世界屈指の推理小説家ということで服部平蔵も捜査に乗り出した

本当に工藤優作が犯人なのか?
平蔵・コナン・平次・有希子
それぞれの思惑が交差する中事件は思わぬ方向に!?

劇場版名探偵コナン『究極の小説家(ノベリスト)』

14:名無シネマ@上映中
09/12/11 13:36:00 sKTENdfP
タイトルはまだだと思うけど
15作目だからもうお偉いさんの間で内容は
決まってるのかな
>>13
すごいマジで観てみたい

15:名無シネマ@上映中
09/12/11 16:07:46 I9F9Dfth

目が覚めるとそこはバスルーム

片足に繋がれた鎖、傍らに置かれたノコギリ

部屋の中央にはこごろーの死体

そして、ちんぽにハマっている決して抜けることのないペットボトル・・・

しんいち『このノコギリは・・・ペットボトルを切るためのものじゃ・・・ない・・・ペットボトルにハマった・・・ちn』

へーじ『うそ・・・や・・・ろ?』

シリーズ初のソリッドシチュエーションスリラー

しんいち『・・・ぅー・・・ふぅー・・・ふぅーッふぅーッッふぅーッッッ』

へーじ『!?やめーッくッどッおーッッッ』

劇場版:名探偵コナン

【血濡られた最前列(ベストポジション)】


???『ゲームオーバーッッッ』


《最前列で見ているのは誰だ》

2010 G.Wロードショー

16:名無シネマ@上映中
09/12/12 08:13:51 hAhorJH4
15周年作品は南極を舞台にした作品。
「閉ざされた南極」
コナンは南極にやってきた。南極で越冬中、南極以外は道のウイルスでパニックに!

・・・ってまんま復活の日じゃんか。
または「南極のタイムカプセル」でもいいや。

17:名無シネマ@上映中
09/12/13 00:03:57 AoRY747b
コナンたちは園子の誕生日パーティーで鈴木邸に招待される
鈴木邸の地下には巨大な迷路が広がり、その迷路を突破出来た者が園子と婚約できるという
そして、迷路の様々な罠が襲い掛かる!!
果たして結末は…
鈴木家の秘密とは…
劇場版名探偵コナン/驚異の鈴木家(ベルツリー)


18:名無シネマ@上映中
09/12/13 02:35:08 TaKaZips
>>17
突破できたのは京極さんじゃなくて蘭というオチですね

19:名無シネマ@上映中
09/12/13 22:53:36 H+riytta
俺も優作に出てほしいな。
あと、脚本は古内さんでいいけど、監督は新しい人にやってほしい。

20:名無シネマ@上映中
09/12/13 23:24:57 e8G380Aw
でもできそうな人いないだろ、今
外部から引っ張ってくるのか?

21:名無シネマ@上映中
09/12/13 23:28:39 H+riytta
>>20
やっぱそうか。
ただ、個人的に山本監督は嫌いじゃないんだが
どういう作品を作るのか大体分かったからなあ。

22:名無シネマ@上映中
09/12/14 19:13:18 jT+lLQr7
今のアニメの監督
あの監督になってからオープニングの映像が神すぎるんだが
映画見てみたい

23:名無シネマ@上映中
09/12/14 21:33:12 AxDT+DfW
>>22
於地監督だね。
コナンの3本柱である推理・アクション・ラブコメ、
どれをとっても演出うまいし、脚本まで書ける。
いつになるか分からないけど、俺も見てみたいな。

24:名無シネマ@上映中
09/12/14 21:43:45 aabYGz5I
監督:山本康一郎
演出:於地紘仁
脚本:古内一成&於紘仁

これが今のところベストだろ
基本は於地さんのミステリー重視の脚本
そして経験の長い山本と古内が細かいところを色々とフォローしつつ山本が暴走

実際金と時間があればこのスタッフで見てみたいよ

25:名無シネマ@上映中
09/12/14 21:55:19 D//Npy0Z
>>24
途中まではすごく同感だが最後山本どうしたww

26:名無シネマ@上映中
09/12/14 22:00:28 AxDT+DfW
そーいや銀翼のラブコメシーンは山本監督が暴走したんだったよなw

27:名無シネマ@上映中
09/12/15 00:27:59 56cdAcg1
>>24
俺コナンオタなのに、山本監督の名前初めて知ったw

山本監督はどのキャラにも見せ場をつくるスタンスらしいな
それが良くも悪くも作品に出ている印象
15周年はこだま時代みたいな、コナンがバリバリ主人公してる(特にクライマックスのピンチ)作品が見たいなぁ
14弾はキッド祭りだし、オールキャラは2回やったし十分だろw

…とか言いながら、新一復活とかやりそうな気がしてきたww

28:名無シネマ@上映中
09/12/15 23:56:16 VvcDCZxK
>>27
漆黒はコナンがバリバリ主人公してたと思うが…。
にしても、数年とはいえテレビと映画の監督を兼任してたこだまさんは凄いな。

15周年は青山先生がやりたがってた「黄昏の館の豪華版」がいいかも。
それに新一復活を組み合わせちゃえ。

29:名無シネマ@上映中
09/12/16 00:29:45 X8ozYuuc
監督:佐藤真人
脚本:まさきひろ
主題歌:Hundred Percent Free
キャラデザ:とみながまり






こうなりませんように

30:名無シネマ@上映中
09/12/16 01:04:22 8GVhyZsO
>>28
>漆黒はコナンが主人公してた
そうそう。
だから漆黒だけは山本作品で唯一、初期にあった良さを感じた

別に銀翼〜戦慄も嫌いではないぞ
ただやっぱり、コナンの目立った大活躍で最後を決めてくれるとスッキリする。
爽快感があって、コナン映画を見たっ!って充実感がある

31:名無シネマ@上映中
09/12/16 19:14:18 6p8G0gP1
・新一復活
・親父登場
・黄昏の館的な奴
のどれかだろうと思う

>>13みたいな身内が容疑者みたいな展開も王道っちゃ王道だから可能性あるよな
主人公が容疑者だったりね
原作では一回小五郎が疑われたが

32:名無シネマ@上映中
09/12/16 19:30:41 ZooXewUk
>>29
とみながさんはよくね?
総作画監督になったら神作画じゃん

33:名無シネマ@上映中
09/12/16 19:34:19 8qcwDzP/
とみながは上手いよ
一時期の作画が酷い頃にキャラデザしてたから勘違いされてるけど

34:名無シネマ@上映中
09/12/17 00:24:33 H0L/Qimg
増永さんもいいよ。
一度女性の手で作られたコナン映画ってのも見てみたいかも。
監督が男性でも、脚本作画女性とか。
案外新鮮なコナンが見れるかもしれない。
特にラブコメと犯人の動機に期待。

35:名無シネマ@上映中
09/12/17 00:32:22 8/WLQ/L6
劇場版名探偵コナン第15弾

あらすじ
ある日毛利探偵事務所に差出人不明の依頼状が届く。時を同じく全国各地の探偵にも同様の依頼状が…。
その内容は複雑な暗号で書かれており、解読には高度な推理力を要するものだった。
それは、無数の難事件を解決し全国にその名を轟かす探偵たちへの挑戦状だったのだ。
コナンの助けもあり暗号を解読した小五郎たちは、とある山奥の館ばかりが立ち並ぶ村に来ていた。
そこには西の高校生探偵服部平次や、知能派高校生探偵白馬探らいち早く暗号を解読し、
導かれるように集まった8人の探偵たちの姿があった。
一同が集結するそんな中、村人の一人が殺害される。
しかしそれは単なる序章に過ぎず、無情にもその数は増えていく……。

依頼人は誰なのか!? この村の謎とは!? そして事件の犯人はいったい…。
凶悪な事件に立ち向かう10人の探偵たち。世紀の推理合戦が今幕を開ける!

劇場最新作 名探偵コナン 『紛糾の推理(ディダクション)』

登場人物
メインキャラクター
江戸川コナン 工藤新一 毛利蘭 灰原哀
毛利小五郎 服部平次 遠山和葉 阿笠博士
目暮十三 白鳥任三郎 高木渉 佐藤美和子 千葉刑事
鈴木園子 小嶋元太 円谷光彦 吉田歩美
白馬探 塩田平八郎 茂木遥史 槍田郁美 片品陸人
千間降代(回想) 越水七規(回想) 竜阿茶(回想)

キャッチフレーズ
「信じられるのは…己のみ。」

36:名無シネマ@上映中
09/12/17 23:56:51 wPpmweAN
>>34
テレビシリーズでも女性脚本家って今までいないよな?
女性の監督は原田奈奈さんが就任すれば、いい線行くんじゃないかと思ってる。

37:名無シネマ@上映中
09/12/18 00:39:56 yjYdSxVr
>>35
塩田平八郎を知ってるって事はかなり初期からコナン見てるなww

38:名無シネマ@上映中
09/12/18 00:49:37 y7J0gmcv
もしかして小五郎の師匠のあのスケベなおじいさん?
伝説の名探偵だっけ

39:名無シネマ@上映中
09/12/18 01:45:47 D4DWWgxn
新一復活、(青山がやりたいと発言していた)黄昏館の豪華版、優作登場あたりが主な意見か
これ全部詰め込んだら面白そう

既出だが於地監督が関わって欲しい
どん底だったアニメを復活させてくれた神だし
監督は無理でも、せめて演出とか…

40:名無シネマ@上映中
09/12/18 08:08:21 tbMiGyci
>>39
新一復活を青山が言ってるソースはどこ?
まさか迷宮の事じゃないよな?

41:名無シネマ@上映中
09/12/18 08:15:45 BgzisTtR
>>39
(青山がやりたいと発言していた)黄昏の館

42:名無シネマ@上映中
09/12/18 11:37:33 BgzisTtR
>>37
今18だけどね

43:名無シネマ@上映中
09/12/18 19:03:53 mVx9BsH1
新たに改良された解毒剤の試作品で新一に戻る
戻って間もなく殺人事件に巻き込まれ新一が容疑者になってしまう
さらに解毒剤の効果は3日で切れると灰原に言われる
真犯人を上げないままコナンに戻ると逃亡したと思われる
そうすると全国的に指名手配され組織にも生きていることがばれてしまう
復活した工藤新一はコナンに戻るまでに真犯人をあげられるか!?


いろいろ無理ありすぎるからないな

44:名無シネマ@上映中
09/12/19 14:03:49 ZbaaoCzk
劇場版名探偵コナン第15弾

殺意の記憶(メモリー)

コナン『なぁ 父さん・・・。この事件・・・俺に解けると思うか?』
優作『あきらめるな!新一!』

45:名無シネマ@上映中
09/12/20 01:25:55 Q4EMdHPw
むしろ優作容疑者でいいんじゃないか?
そんで、コナンが父親の疑惑を晴らすために捜査開始。
しかも優作もそれを楽しんでいて、わざと自分の潔白を本気で訴えないっていう。


46:名無シネマ@上映中
09/12/20 06:45:27 1o9uoo+F
>>36
確かアニオリの「赤い殺意の夜想曲」が女性脚本家だったと思う

>>39
於地さんになって大分改善されたよな。
佐藤監督期でも2005年頃までは見れたんだが・・・
2006年〜赤黒までは特に酷い。

47:名無シネマ@上映中
09/12/21 14:55:41 C2uFvMwN
もう構想はあって、終わりに第15弾製作決定!
って出るんだろうな

48:名無シネマ@上映中
09/12/21 15:23:17 fLzdkobA
蘭に容疑がかかるとか

49:名無シネマ@上映中
09/12/21 16:38:32 HtgIh/oQ
>>48
未成年者の容疑はコナン的に避けてる気がするんだが


50:名無シネマ@上映中
09/12/21 16:41:33 fLzdkobA
でも瑛祐に容疑かかったことあったじゃん
死羅神事件では未成年の誠人が殺人未遂で犯人だったし

51:名無シネマ@上映中
09/12/21 23:34:32 C2uFvMwN
普通に新一にも容疑かかっただろ

52:名無シネマ@上映中
09/12/21 23:42:09 tCcZ+vIU
山本監督曰わく
「コナンは勧善懲悪。難しい話にはしたくない。
良いものは良い、悪いものは悪いとはっきりさせるのがこだま監督たちと決めたルール」
らしいからやっぱ少年犯罪とかに踏み込めないんだよな
コナンは確かに大人も楽しめるクオリティだけど、そういう所は甘いというか子供向けなんだよな

53:名無シネマ@上映中
09/12/21 23:43:49 0mKKCztY
二元論を語る奴にロクなのはいないというのも通説だけどな。

54:名無シネマ@上映中
09/12/22 12:34:02 FbaoKj7t
のわりには原作じゃ警官や弁護士が人殺してるけどな

55:名無シネマ@上映中
09/12/22 16:33:48 g78hKrBK
まあ二元論を頑なに認めようとしない奴にもロクなのはいないんだよね

56:名無シネマ@上映中
09/12/22 17:22:49 qruj3u45
10年前に優作が解決した一件の不可解な殺人事件…。
しかし、その事件はまだ終わってはいなかった―。

10年後、警視庁捜査一課に一通の手紙が届く。
内容は…

『10年前の紫陽花館殺人事件はまだ終わっていない。さらなる悲劇を食い止めたくば、工藤新一を捜せ』

数日後、紫陽花館に関係する人物が遺体で発見される。

事件については考えるの一点張りで姿を現さない新一。
あんなに事件と聞けば駆けつけていた新一が今回姿を現さない事に不審を抱く警視庁の面々や蘭達…。
そんな時、また1人犠牲者が…。
なかなか姿を現さない業を煮やした犯人は新一の弱点と思われる蘭に目を付け…。

「名探偵コナン 無言の館(Strange Building)」


優作が誘拐されるって事件も面白そう。
きっと優作は犯人と冷静に話したり、コナン(新一)とかと話す機会とかあったら自分の居場所や犯人に繋がるキーワード(暗号)を伝えるだろうな…。

57:名無シネマ@上映中
09/12/22 17:26:42 qruj3u45
>>56
×なかなか姿を現さない業を煮やした〜
○なかなか姿を現さない新一に業を煮やした〜

申し訳ありませんでした。

58:名無シネマ@上映中
09/12/22 17:46:54 4V+KBRDi
ジャックのフランク2みたいなもんか

59:名無シネマ@上映中
09/12/22 22:04:41 FbaoKj7t
>>56
面白そうだけど肝心の優作は登場しないのかw

60:名無シネマ@上映中
09/12/23 00:02:13 +AUCjxC2
>>52
原作の霧天狗伝説殺人事件は犯人未成年じゃなかったっけ?

61:名無シネマ@上映中
09/12/23 14:21:34 tBszBtIP
まさかのコナン単騎出場!
背中を預けられる仲間がいない!信頼を寄せてくれる刑事がいない!最愛のあの人がいない!
「討伐者」によって開催された悪魔のゲーム「人間ダウト」によって次々と招かれる殺人事件…
誰も頼りにできない状況で、果たしてコナンは無事に生還することができるのか!?

劇場版名探偵コナン第15弾「孤独と絶望の四面楚歌」

62:名無シネマ@上映中
09/12/27 12:45:36 u5qy4ecv
もうお偉いさんの間で打ち合わせは始まってるんだよな

63:名無シネマ@上映中
09/12/27 20:50:11 klLzWOjq
じゃあ今ここで予想しまくれば……ゴクリ

64:名無シネマ@上映中
10/01/04 20:53:22 uJ+hjmkD
アクション、推理、ラブコメを
これでもかってぐらい
爆発させてほしい

65:名無シネマ@上映中
10/01/07 21:28:39 t3PJI8NC
蘭が撃たれて
コナン(又は復活した新一)が輸血するという展開希望

66:名無シネマ@上映中
10/01/11 02:32:45 mv4uMFCq


67:名無シネマ@上映中
10/01/15 23:57:45 ifBcI2hj
今まで通り、天空公開終了後に題材のヒント来るかな

68:名無シネマ@上映中
10/01/17 13:44:02 6FBw1mLL
14段で赤いシャムネコ持ってきてお膳立てしてから、
15段で本格対テロ展開くると希望

優作逮捕っていうところから話始まるのも面白そうだけど

69:名無シネマ@上映中
10/01/17 14:34:31 k+D/WhNI
こういうの作ると後々便利だよなw>赤いシャムネコ

70:名無シネマ@上映中
10/01/21 20:29:19 DiixhyEX
15周年は漆黒越えなるか

71:名無シネマ@上映中
10/01/26 00:21:30 /IRGTfz/
保守

72:名無シネマ@上映中
10/01/30 13:17:30 c23HzsNE
さすがに過疎ってるな
まあまだ14弾すら公開されてないから、当然かw

73:名無シネマ@上映中
10/01/30 20:48:19 UFXuIq5U
天空が公開するまでは過疎るだろうね

74:名無シネマ@上映中
10/02/02 09:07:17 MAH71Bd+
まさかの新一が容疑者
そうすればラブコメもアクションも推理も満載できる

75:名無シネマ@上映中
10/02/02 10:58:34 pveTIn6l
>>74
死羅神の二番煎じになるよw
それなら平次でやってみても面白いんじゃ?
しかも警視監の息子だし、瞳の小田切以上のスキャンダルになる

76:名無シネマ@上映中
10/02/02 22:35:36 L1gwW6qD
それ良いかもな
西の高校生探偵と東の高校生探偵として互いに認め合ってる二人の
信頼とか絆の強さとかにスポットを当ててみるとか
ただ平蔵が出てくるとなるとある程度の存在感を見せつけるはずだからメインの二人が食われるかもw


77:名無シネマ@上映中
10/02/02 23:34:12 KySp+YFD
アニメ映画初の3Dだろう

78:名無シネマ@上映中
10/02/03 01:26:13 038MIQJr
15弾で容疑者・服部平次か。
テーマは結構ショッキングだし、腐女子ホイホイもできそうだし、
興行収入も期待できるネタだw

79:名無シネマ@上映中
10/02/03 02:45:06 zTNLBY/f
舞台やキャラで売るより事件メインがいい
初期は犯人とか動機が分かると驚いたけど銀翼以降はどうでもいい感じだし
最近は秋葉とかアイリッシュとかオリキャラが良くなってきたけど犯人は相変わらずウンコ

80:名無シネマ@上映中
10/02/03 11:32:56 BUgsFAvh
米花町で起きた不可解な殺人事件。
コナンはその事件が幼い頃に読んだ、父親の書いた推理小説の内容に酷似していることに気づく。
しかしその小説はある理由から優作自身が世間には公表せずに封印した幻の作品「〇〇」だった。
優作の話に寄れば「〇〇」は未完成であり、肝心のラストは書かれていないのだという。
コナンが幼い頃に読んでいたのはその作品の草稿だったのだ。
その後も「〇〇」の通りに第二、第三の事件が発生する。
コナンは優作とともに事件の捜査に乗り出すのだが…
なぜ犯人は幻の作品「○○」の内容を知っていたのか?
優作が過去に「〇〇」を封印した理由とは?

劇場版名探偵コナン
「追憶の闇男爵(ナイトバロン)」
2011年4月17日より公開。


81:名無シネマ@上映中
10/02/03 16:09:45 vH71yGQ6
URLリンク(www.google.co.jp)

82:名無シネマ@上映中
10/02/05 00:07:42 6gDRdscp
>>80
北斗七星の事件を思い出した

83:名無シネマ@上映中
10/02/05 14:41:42 mYObmRF6
ある日の朝刊。
見出し一面に書かれた「人気推理小説家誘拐」の文字。
それはまぎれもなくあの工藤優作のことだった!
「闇の男爵」を名乗る人物に誘拐された優作。姿を消す有希子。
数少ない手がかりの中、コナンはあるヒントにたどり着く。
それは新聞の「尋ね人」欄。
―そう、あのシャーロック・ホームズも犯人探しに利用していた欄。
「父さんなら、ここに何か手がかりを残しているかもしれない!」
ロンドンタイムズを読み漁るコナンが見つけた、
犯人と優作が交わした驚くべきやり取りの内容とは!?
コナンは優作と有希子を救えるのか!?


―1人の名探偵が繋いだ親子の絆―

劇場版名探偵コナン第15弾『惨劇の礼装(ドレス・コード)』



84:名無シネマ@上映中
10/02/06 23:08:56 MRQlNNTS
やはり優作は出てほしいな

85:名無シネマ@上映中
10/02/06 23:28:45 w9ckbFmb
海上自衛隊のイージス艦ちょうかいの艦長と幹部達が突如反乱を起こす
艦長はこれが脅しではないと言い手始めに米花町にスタンダードミサイルを撃ち込んだ
これにより蘭は死亡し これに激怒したコナンは一人ちょうかいに乗り込もうとする
そして艦を取り戻そうとする先任伍長と共に東京に特殊な弾頭を用いた
ハープーンを撃ちこもうとする艦長を止めるべく戦う 

国を守るとはどういう事そして人の命とは何なのか その事を追求する名探偵を見たくて
やってみた後悔はしてない


86:名無シネマ@上映中
10/02/07 01:58:07 PBMv28sb
連レスで悪い タイトル忘れてた

劇場版 名探偵コナン 防衛の艦

87:名無シネマ@上映中
10/02/07 02:36:58 2KnMiwlz
ハリウッド版名探偵コナン エピソード1
実写豪華キャスト、最新CG技術、3D映像による新生コナンの幕開け!

・・・あれから10年か。
高校生になった俺は両親と灰原と阿笠といっしょにNYに住んでいる
・・・蘭?とっくに男を作って結婚しているんじゃないかな
俺もこのまま灰原と結婚しようと考えてた
父さんと俺が外出中のあの夜、組織が一家を 皆 殺 し にするまではな

フッそろそろマジで奴らと決着をつける時が来ちまったみてーだぜ



FBI CIA ICPO 工藤新一 工藤優作 VS 黒の組織 赤の組織 白の組織

88:名無シネマ@上映中
10/02/15 23:34:24 m2nUeKIz
赤の組織は赤いシャムネコですな

89:名無シネマ@上映中
10/02/16 00:15:23 eQjWN2F6
まあ確実に言えるのは、主題歌がビーズってことだな。
10周年がビーズだったんだし

90:名無シネマ@上映中
10/02/16 22:45:33 EgmcsFpj
青山が10周年で言ってた黄昏の館みたいなやつってのをもってくるかもね
組織との対決は去年実現したし

91:名無シネマ@上映中
10/02/16 23:48:47 lSu2vsbh
多分そうじゃね

92:名無シネマ@上映中
10/02/17 14:59:03 zKHUqO3z
また鈴木財閥が資金援助してコクーン2号みたいなのが出てくるんじゃね
個人的に世界観さえ良ければ仮想でもなんでも構わない


93:名無シネマ@上映中
10/02/18 01:21:27 VGaQzzef
>>90
でも鎮魂歌パンフの柏原曰く
「原作にあった探偵たちが集められて謎解きをさせられるって言うのを映画的に作ってみた」
だからなー
鎮魂歌がそれなんじゃない?

94:名無シネマ@上映中
10/02/18 09:46:36 GK1Cl2+D
>>93
青山がやりたいのは全員分の推理を作った脚本家が大変そうなものだし違うだろ
鎮魂歌はコナンと平次とキッドは同じ推理で小五郎がいつもの役だから脚本的な負担はいつもと同じ

95:名無シネマ@上映中
10/02/18 09:51:29 GK1Cl2+D
ハンニバルシリーズのハンニバル・レクターみたいな超天才で精神的にヤバい犯人が見たいな

96:名無シネマ@上映中
10/02/18 15:42:45 lcB4eabT
森谷とか沢木は結構ヤバかったけどな
西條とかもいかれてたな

97:名無シネマ@上映中
10/02/18 16:36:40 rk7dXjsx


98:名無シネマ@上映中
10/02/18 22:00:39 YRvjrVWb
>>94
それ作るのマジで大変そうだな…

99:名無シネマ@上映中
10/02/19 03:01:02 j3WHD0Nx
もう刺すとか毒とか銃とかマンネリなんだよ
眠らす→皮膚を全部剥ぐ→起こす→爪を剥ぐ→歯を抜く→ちんこ切る→耳を切る→舌を切る→最後に全部食べる
レクター先生を参考に

100:名無シネマ@上映中
10/02/19 09:36:38 qY2f0T+Y
コナン見ずに、他の作品見てろよカス

101:名無シネマ@上映中
10/02/19 11:51:17 F3XDuqpT
そういえば3月にシャーロック・ホームズの映画やるなぁ
パイレーツの時みたくまた便乗するかも


102:名無シネマ@上映中
10/02/19 22:38:27 Cq81gxKh
>>87
新一 ブラッド・ピット
蘭 ジョディ・フォスター 
平次 エディ・マーフィ
小五郎 シルベスター・スタローン 
優作 ピアース・ブロスナン
園子 ミラ・ジョヴォヴィッチ
阿笠 クリストファー・ロイド 
スタッフ
製作 ルーカス・フィルム 
脚本 ジョージ・ルーカス、古内一成
音楽 大野克夫、ジョン・ウィリアムズ 
監督 スティーヴン・スピルバーグ
配給 ウォルトディズニーピクチャーズ(ブエナビスタ)

103:名無シネマ@上映中
10/02/19 23:52:46 fskM5jgn
良い意味でのマンネリというか、お約束は必要だと思う。

爆発
しんいちいいいいいいいいいい
らああああああああああああん

104:名無シネマ@上映中
10/02/20 16:30:01 o+PQ5s+o
そろそろ京極さん出してもいいと思うんだ

105:名無シネマ@上映中
10/02/20 20:57:44 VAfSMvj2
京極って一般に認知されてんのかな

106:名無シネマ@上映中
10/02/20 21:01:19 hQnH04ko
京極さんもっと原作にも出て欲しい

107:名無シネマ@上映中
10/02/20 21:42:07 2tZoYHfg
知り合いにコナンの作画やってるやつがいて
そいつにきいたんだけど
15作目は上 中 下 の三部構成で
黒の組織と対決だって


108:名無シネマ@上映中
10/02/20 21:47:44 /wMcW1hG
組織は20周年まで出なくていいよ

109:名無シネマ@上映中
10/02/20 22:01:23 ZlPZtdoD
まぁ組織もキッドも使えないとなると新一復活か親父登場辺りが妥当だろうな
上にあった服部が容疑者ってのも面白いと思うが
あとは大穴で黄昏の館の映画版か

110:名無シネマ@上映中
10/02/21 00:12:19 NZbMeZlw
大穴というか普通にそれだと予想してるが…

111:名無シネマ@上映中
10/02/22 21:30:24 cQo3ZwZ/

各地の探偵に挑戦状が送られた
キットからと思われる
新一以外の探偵 服部や毛利,千間や大上、石原などが
たそがれのやかたとおいわれる京都の山中に集まった
コナンガ料理を食べたら体が熱くなった
そして新一に戻った
そして驚くべきことがわかった
探偵の中に黒の組織のメンバーがまぎれてると
組織やキットはこの秘法を求めてると
しかし探偵たちが次々と殺害/重症に
白馬や服部/工藤が協力し
館の秘密 キットの捕獲 組織のやつを捕まえる 秘宝
すべてのなぞを解くため今


秘宝とは
この館の秘密とは
キットと組織の目的とは
コナン史上最強最高で送る最新作
美しき京都で殺人 秘法を求め探偵が

黄昏の純白と漆黒の蜃気楼(ミラージュ)

しんじられるのは自分自身

112:名無シネマ@上映中
10/02/22 23:25:31 nTjc06qi
蜃気楼(ミラージュ)のタイトルはゲームにもあったね

113:名無シネマ@上映中
10/02/23 04:28:05 z+D6eViQ

【名探偵コナン】初期コナン萌えスレ【ショタ】

スレリンク(anime板)


114:名無シネマ@上映中
10/02/23 06:09:56 BEJJAn0n
いいねえ

115:名無シネマ@上映中
10/02/23 20:39:46 nwpddKB9
あの名作がついにリメイク!
新劇場版 名探偵コナン 『時計仕掛けの摩天楼』
同時上映 「少年探偵団VS少女+少年桜探偵団」



116:takimoto ☆☆☆
10/02/24 21:05:53 F7hwf1f0
115のまねぇ
あの名作がついにリメイク!☆
新劇場版 名探偵コナン 『時計仕掛けの摩天楼』
あちこちで起こる爆弾事件
捜査の中
犯人を突き止めたが
最後の犯行は阻止できなかった
二つのビルに爆弾が
蘭のピンチにコナンが駆けつけ
もうひとつのビルには園子がピンチ 
そこにあの男が 京極真
二人を救い出せるのか
頭脳と力と愛で人を救う



117:takimoto ☆☆☆
10/02/24 21:25:45 F7hwf1f0
謎だらけのバラバラ死体密室事件が
東京 長野 大阪 京都で起こる
このすべての犯行は
同一人物によるものだと考えられた
捜査に乗り出すものも
次々と犯行は繰り返させられる
コナンや服部も調べるが一進一退
操作を続ける中一つの手がかりをつかんだ
この事件には黒の組織がかかわってると
コードネームは『ディタモー二』 (マーメイド) 〔モンロー〕
の三人が大きくかかわってると
そしてコナンたちは大阪に
協力しついになぞは解けたが
奴らにしょうたいがばれた
しかも蘭が危ない
蘭のピンチに
コナンが一か八か 
灰原の作った試作の解毒剤とパイカルと三人の名の酒を
飲むと新一に
だが効果はいちじてきなものだと

新一は蘭を救えるか?
組織の目的とは?

劇場版名探偵コナン 偽りの幻想曲(ファンタジア)
主題歌 倉木麻衣

118:名無シネマ@上映中
10/02/25 01:38:32 icLbX8uf
コナン映画もいつかはリメイクとかすんのかねえ

119:名無シネマ@上映中
10/02/25 22:18:23 daKzvjxu
実写やれ

120:名無シネマ@上映中
10/02/26 22:39:08 7qRlq250
ねーよww

121:名無シネマ@上映中
10/02/26 22:49:21 X03ahO+9
ざっと見た
>>13が面白そう
やっぱし親父が出てきてほしいなぁ

122:名無シネマ@上映中
10/02/28 15:28:48 o9Yhp2Pf
主題歌はB'zになりそう

123:名無シネマ@上映中
10/02/28 15:34:40 YyfBdGRF
寧ろなってくれ

124:名無シネマ@上映中
10/02/28 15:53:43 /B6Kzdgt
まぁ順番的にもB'zだろうな
◎B'z
○ZARD
▲愛内
大穴 DAIGO

125:takimoto ☆☆☆
10/02/28 20:29:06 cTsAsTuk
ZARDか愛内里奈か倉木麻衣がいい
ビーズはやだ



126:名無シネマ@上映中
10/02/28 21:04:20 521TDkiS
ガネクソはないな


127:名無シネマ@上映中
10/02/28 21:07:33 gSYvgUoQ
まあ二年連続はないな

128:名無シネマ@上映中
10/02/28 22:03:24 /B6Kzdgt
倉木も順番的になさそうと思ったが天国と迷宮は中1作だったな

129:名無シネマ@上映中
10/03/04 12:16:37 ghNMSjUv
B'zとか小松って曲数少ないけどどれもインパクト強い
近年のアニメ版は無名かつ糞が多すぎて見てられない。
劇中音楽もホントに大野?ってぐらい酷い

130:名無シネマ@上映中
10/03/04 13:08:52 9jjsTlyi
天空のラストに、来年の15弾製作決定となったけど、それ宣伝してしゃべってるのコナンじゃなくて
目暮警部だったから目暮がメインの映画になるのかな

131:名無シネマ@上映中
10/03/04 19:29:59 GQ2SfKog
どこ情報だよそれ

132:名無シネマ@上映中
10/03/04 20:25:44 ILSU4Z6G
>>130
雷に打たれてくたばれカス

133:名無シネマ@上映中
10/03/04 22:29:39 OEEy2MF+
なんで、せっかくの15周年を目暮メインにするんだよorz


134:名無シネマ@上映中
10/03/05 00:51:43 q2Vz/rhm
>>129
劇中音楽が酷いって、旧曲をアレンジしたヤツが…だよな?

135:名無シネマ@上映中
10/03/05 02:03:26 2+WfHFVk
摩天楼の主題歌以外は糞だから、ガネクソでも別にいいや

136:☆☆☆
10/03/05 21:12:31 p3p+BYSN
ある日釈放された男がいた


その男は高校生探偵工藤新一により逮捕された

その男は工藤新一に怨みはなかった。ただ頭脳には絶対な自信があった。相手が高校生だからという理由で油断して負けた自分が腹立たしい。



彼は復讐(リベンジ)するために工藤のことを調べる。が、自分が捕まって監獄にいる間に工藤が音沙汰ないことを知る。
抑えようのない怒りを感じつつも、新聞に書いている毛利を見つけ、なにやら考えている。そしてテレビのニュースにちょうど写った工藤と同じ高校生探偵、服部平次に目を付ける




数日後、毛利探偵事務所に依頼人が来る。その依頼人は暴力団関係で助けを請うものだった。
話によると恋人を人質に取られていて、5億円を支払わないと恋人を殺すという。
さらにこのことを警察に連絡して警察に動きがあったら恋人を殺すという内容だった



時同じくして服部平次の元にも依頼の手紙が訪れる。その手紙に書かれた住所に行き、話を聞いた。
話によると、東京に旅行に行った時に奥さんが暴行にあい、大阪に戻った時その犯人から口止めの電話が来て、さらに金をよこせという脅迫電話が来た。従わないとその時の写真や映像を晒すという内容だった。



コナン、服部は限られた手掛かりから犯人を特定するが?!その先には服部と依頼人。。それは客観的に見たら互いの依頼人が被害者と加害者という奇妙な関係の現象が起きていた。。。



【復讐と憤怒と冷徹の操り人形(マリオネット)】


137:名無シネマ@上映中
10/03/05 21:18:54 49b2EMDl
ぱくんな

138:名無シネマ@上映中
10/03/05 21:33:11 0CNXJzQl
ある日、コナンや少年探偵団を含めた帝丹小学校の生徒達は遠足のためにバスへ意気揚々と乗り込んだ。
車内はしばらく賑やかだったが、突然生徒全員が眠りについてしまう。
コナン達が目を覚ますとそこは見たことのない教室だった。
そしてなにもかも見透かしたかのような冷ややかな表情をしながら突如として現れた阿笠博士。彼は淡々と言った。
「これからみんなさんには…殺し合いをしてもらうぞい。」

「先生は反対したので、わしの発明で殺してしまったわい!」
博士の部下らしき者達が血まみれの小林先生の無惨な死体を生徒たちの眼前へ放り出す。
そして生徒一人一人に支給されたのは個々に異なった武器が入っているバッグ。
所定の位置にいると爆発してしまうという全員の首につけられた爆弾。

黒ずくめの男たちをぶっ潰すまでは死ねないというコナン!
しかしその決断は乃ち灰原や少年探偵団たちとの悲しい決別を意味していた!

生き残れるのはたったのひとり!
頭脳だけでは決して解決できない非常な殺し合い!
現場で交錯する様々な思い!

はたして博士の目的とは?
全てが明らかになったときコナンが選択した道とは!?


劇場版名探偵コナン
『戦場の名探偵』

「お、お願い、コナンくん…殺さないでぇぇえぇえ!」
「………バーロー。」

バン!

139:名無シネマ@上映中
10/03/05 23:32:20 ngQ4O565
>>135
変わってんなww

140:名無シネマ@上映中
10/03/08 16:44:55 H4uqm29Y
>>136
嫌いじゃない

141:名無シネマ@上映中
10/03/08 19:22:14 mKDDS7st
目暮とかねらーの妄想だろ。前も同じようなことがあった気がする


142:☆☆☆
10/03/08 20:54:01 t7C+K07w
なんでB'zなの
やだ―ァ
B'zの コナンでいい曲 ベイカー街の亡霊のしか好きじゃないしぃ
倉木か愛内かZARDがいいよぅー
倉木は13でやったからないけど
愛内は単独
は8だけだしぃ 14でやると思ってた
何でガネクロなのぅーーーーーー
だからそろそろいいじゃん
それかZARDだよぅーーー
いい曲バッカジャン 未発表曲、まだあるはずだしィ
B'zだけはやめてくれぇー―――
みんな思ってるデショぅー






143:名無シネマ@上映中
10/03/08 21:28:04 t7C+K07w
京極さん大好き
まじ大好き
だいだいだいだいだいだいだい すき
ほんとにいてほしい つきあいたい

144:名無シネマ@上映中
10/03/08 22:06:37 3syN1/Sq
14弾か13弾あたりの予想スレにあった「処刑台の女神(ビーナス)」がかなり好きだな
灰原を志保に戻してがっつり組織ネタやってほしい
勿体ないよなぁ志保…上手く使えばかなり面白い映画映えしそうなキャラなのに

145:名無シネマ@上映中
10/03/08 22:32:50 K3sh4fgK
さすがに平次3作連続出演はないよな
天空はちょい役じゃなくそれなりに出番あるみたいだし
やはり優作か…

146:名無シネマ@上映中
10/03/08 23:28:39 o0AU4iUX
最近の劇場版は登場キャラが多いからキャラ数は最低限にして
クローズドサークル系のミステリーか世紀末みたいな歴史アドベンチャーが見たいな。
あと、警察が大勢で捜査にくると結構事情聴取やら段取り的な事で尺取ってしまうから
そこはなんとか抑え気味にしてコナンの探偵術や推理を光らせて欲しい

147:名無シネマ@上映中
10/03/08 23:48:10 wEj3ZXbh
妥当:新蘭王道(15周年記念らしく)
本命:優作容疑者(渋くコナンらしく)
大穴:高木(アニオリ屈指の出生頭。15年頑張ったアニメスタッフへ向けた青山の心意気)

148:名無シネマ@上映中
10/03/09 01:22:15 non/a6vs
ガングロの話みたいな目暮の活躍を映画でも見てみたいが、
さすがに15周年では遠慮するw

149:名無シネマ@上映中
10/03/09 20:54:32 maH6Hdqg
蘭は近頃、新一から電話があっても妙に冷たい。
コナンや小五郎にも皆に冷たい。
小五郎は年頃だからといっているが
コナンは違うと思ってる なんかあったのかなぁと考えている
そして日曜日 コナンや園子とお出かけだが、蘭はドタキャン
園子の話によると学校でも冷たいそうだ
そして、園子は彼氏が出来て他の人とはあまりかかわりたくないんじゃないのぉ
と無責任なことをいう
心配になるコナン

『蘭の秘密の花園』

150:名無シネマ@上映中
10/03/09 20:57:52 2BYxAImW
↑きちがいww


151:名無シネマ@上映中
10/03/09 21:01:28 maH6Hdqg
京極が帰国
園子に会いに行こうと家に行こうとする最中
何者かによって銃で撃たれてしまった
園子は大激怒!
怒った園子は犯人を突き止めるため
新一に電話だが答えは無理
各地の探偵に伝はするが全員無理
ショウガナクコナンや蘭と捜査を始める
調べていくうちに驚くべき秘密が

『園子の危険捜査日記』


152:名無シネマ@上映中
10/03/09 21:09:19 7U/i5kXu
ZARDは戦慄でしめるべき

153:名無シネマ@上映中
10/03/09 21:18:47 maH6Hdqg
アメリカに留学したはずの本堂瑛助は留学していなかった
そして頻繁にキールとあっている
組織はキールハスパイで弟にいろいろ教えてるのではないかと疑う
キールを殺そうとする
だが赤井を殺したしFBIなどに疑われる心配があったため
弟を殺そうとする
キールはFBIに連絡
弟を護ってくれ
そして弟を殺そうとたくらみビルの屋上から狙っている
しかし キャンティ ジンなどが何者かによって撃たれる
撃ったのは死んだはずの赤井だった
そして組織 CIA FBI コナンたちを巻き組む戦いが始まる

なぜ赤井は生きていたのか
対決の行方は?

『銀の弾劾の陰謀』

154:名無シネマ@上映中
10/03/10 00:39:09 CsW4n7Ku
赤井が出たら完全にコナン喰われるな

155:名無シネマ@上映中
10/03/10 21:42:23 BcxgwWMM
「処刑台の女神(ビーナス)」呼んでみたい
でも、14弾とこにはないし
13弾とこはなんか見れない
誰か教えて

156:名無シネマ@上映中
10/03/10 21:48:20 BcxgwWMM
今日はみんなで楽しい ピクニック
川原でバーベキュー 準備で木を拾いに 元太 光彦 歩美 灰原 コナン が拾いに
森の中 死体をいくつも見つける
急いで戻り博士に知らせたいが森から出れない
ここは入ったら二度と出れない迷いの森だったのだ
そして、一人 又 一人と仲間が消えてゆく
残ったのはコナンと哀だけ
いっぽう、博士はなかなか帰ってこないみんなを心配してる
そこに怪しい人影
博士はナイフでグサリ 

劇場版名探偵コナン 『偽りの森 蜃気楼』
       哀「生存確率0,2%グライネ」
     コナン「いや、100%だ. 俺がいる限りなっ
         仲間を見つけみんなでこの森を脱出するさ
         必ずなぁ」
同時上映
     『きえた元太のうな重』
俺のうな重何処言ったんだよ― 警察も巻き込む大騒動に 
うな重の驚くべき秘密が

主題歌 愛内 里奈  おまけ ZRAD
上映時間 104分 おまけ 32分

キャッチフレーズ 聖なる森の神秘に打ち勝て仲間とともに
         ここは何処だ、迷った?
おまけのほう   うな重何処言ったぁ
         うな重 うな重 うれしいなぁ


157:名無シネマ@上映中
10/03/11 15:55:20 XmOLkTSU
66 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2008/05/15(木) 13:42:56 ID:hy1cIUHu
米花美術館に『最後の晩餐』が展示されることを知ったコナン達は
園子のコネで一足先に美術館を訪れる。
本物の名画を前に胸を躍らせる一同。
「裏切り者」と蔑まれるユダと自分を重ねる灰原。

ある金曜日の晩、FBI捜査官が何者かによって殺害される。
被害者の傍には「J」と書かれたコルクが落ちていた。

その後、各地で次々に同様の事件が起こる。
発見されたコルクにはそれぞれ「U」「D」と書かれ、
ニュースを見ていたコナン達はコルク=酒、JUDAS(ユダ)=裏切り
を示していることに気付き、組織からの殺人予告だと確信する。

劇場版最新作
『処刑台の女神(ヴィーナス)』
4月18日公開

158:名無シネマ@上映中
10/03/11 20:29:35 YHtiPcBZ
ありがとう
『処刑台の女神(ヴィーナス)』 面白そう
映画とかでやってくれたらいいのに
組織絡んでると大好きなキャンティでてくるからぁ
美術館に京極真もくればもう最高ゥ
他にも気に入ってるのがあったらぜひ教えて

159:名無シネマ@上映中
10/03/11 21:00:12 XmOLkTSU
美術関連は確かにやってほしいよね



12段、13段予想スレは多分コレでみれるよ
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)



160:名無シネマ@上映中
10/03/11 21:07:15 YHtiPcBZ
『闇の仮面 究極の推理(ディダクション)』

考えてうったんだけどきえた
とりあえず今は題名だけ
今日か明日には書くから


161:名無シネマ@上映中
10/03/11 21:21:44 gpPBK9fC
韓国(コリアン)からの挑戦状

162:名無シネマ@上映中
10/03/11 21:30:57 YHtiPcBZ
コナンが誘拐された 10日たっても犯人からの要求は無し
優作に連絡し日本にきてもらうことに
だが、優作はやだと この事件にはかかわりたくないと
説得するが無理だった
有紀子は過去の優作の何かが関わっていると考えている
でも、子供が危険な目にあってるのにと怒った有紀子は自分だけ日本に
蘭は園子に頼みコネを使い各地の探偵に依頼
が、収穫は0
小五郎は絵理や警察官と協力するが、収穫は0
平次も悪戦苦闘
哀は組織の犯行ではないかと疑う
 ひとつの希望が
新一に変装したキットが蘭の家に
キットや蘭はコナンの行方を捜査し始める
手がかりはたった2つ
1つ目は 「J」と書かれたワイングラス
2つ目は  優作の本 闇の仮面やマントなど
この少ない手がかりで犯人を見つけコナンを助けれるのか

コナンは無事か キットの目的とは
優作の捜査したくない理由とは 過去の事とは 優作はコナンを助けるのか

巡り巡る思いがひとつになる時に真実に導かれる

新劇場版名探偵コナン 『闇の仮面 究極の推理(ディダクション)』

主題歌      
         愛内里奈
上映時間 等    
         15周年なので 超大作 180分


163:名無シネマ@上映中
10/03/11 21:38:02 YHtiPcBZ
『闇の仮面 究極の推理(ディダクション)』
の感想教えて

1回きえちゃったから雑だけど話とかいいかとか
よろしく
このごろ書いてるのも 俺だからその、感想を 116からの話し殆ど
136 134は違う
自分でかいて気にいってる『銀の弾丸の陰謀』 色んな感想を




164:名無シネマ@上映中
10/03/11 21:40:58 gpPBK9fC
17歳の処女(バージン)

165:名無シネマ@上映中
10/03/11 23:15:58 XmOLkTSU
とりあえず全体的にいえることが文才ない、そして主題歌はお前の願望だろ?

闇の仮面 究極の推理(ディダクション)
これは面白そうだわ、キッドの目的とか優作の過去とか気になる点もあるただ上映時間は長ければいいってもんでもない。
あとタイトルダサい




166:名無シネマ@上映中
10/03/12 00:10:17 cXM/Q3j9
ある小説家が賞を取った
その小説家は20年前当時最年少の若さで新人賞を受賞した有望な若手だったが
その後その記録を工藤優作に塗り替えられしばらく表立った活動をしていなかった

その小説家が記者会見の場でこう言った
「次作は世界が震感するようなノンフィクションを書こうと思ってます…題材はそう…工藤優作とかね…」
一週間後その作家は遺体となって発見 被害者は工藤優作の小説を握ったまま亡くなっており部屋から優作の指紋も検出された
しかし優作本人は行方不明 警視庁は一斉に工藤優作を殺人容疑で指名手配した

コナンはその事件の真相を説くべく有希子と捜査に乗り出す
その過程でとある優作の過去の未発表作品を目にする…

劇場版名探偵コナン第15弾
処刑台の小説家(ノベリスト)

167:名無シネマ@上映中
10/03/12 00:58:54 tMfv33I2
14作目で小田切出すってことは、15作目は警察メインかもよ。
それこそ、白馬とか服部クラスの超大物。

168:名無シネマ@上映中
10/03/12 20:26:26 FiE5x0xu
工藤優作に殺人事件の疑い容疑が掛けられた。
コナンや有紀子達は優作の疑いを晴らすため立ち上がる。
だがその裏にはとんでもない陰謀が隠されていたのだ。
果たして優作の運命は・・・?

劇場最新作「容疑者 工藤優作」


169:名無シネマ@上映中
10/03/12 22:11:27 rpTB8aNY
これは夢だ・・・夢だと分かっているのに抜け出せない!
気がつけば俺は年に300回は死体を見てるわな・・・
知らねえ間に俺の精神も限界が来てたのかも知れないな

コナンは13個のステージのある仮想体感ゲーム「ポックリ」の入り口に立っていた
この空間から抜け出すには13個のステージの内どれかひとつをクリアしなければならない

1、いたって単純。赤か青の扉のどちらかを開け。ひとつは正解。ひとつは爆死。確立は2分の1
2、少女を人質に取った犯人を100メートル離れた位置から狙撃し、少女を救え。
3、いたって単純。通天閣から飛び降りろ。生還すればクリア。死ねば死ぬ。
4、記憶を失った少女の記憶を取り戻せ。
5、ストップウォッチで30秒00を叩きだせ。チャレンジは2回。
6、いたって単純。ライヘンバッハの滝から飛び降りろ。生還すればクリア。死ねば死ぬ。
7、源義経と真剣で戦い勝利せよ!
8、飛行機を道路に着陸させ、死傷者0を目指せ。

170:名無シネマ@上映中
10/03/12 22:12:31 rpTB8aNY
9、水上スキージャンプで豪華客船を飛び越えろ。チャレンジは1度。
10、ハンググライダーで走行中のジェットコースターに着地せよ。チャレンジは一度。
11、ホオジロザメの群れの入った水槽へ入り、2時間生き延びろ。
12、1日以内にカラオケで「アメージンググレイス」を歌い90点以上を叩きだせ。
13、制限時間以内に東京タワーの階段を下から上までノンストップで駆け上がれ。

なんでこんな夢見ちまうんだ・・・
しゃあねえ・・・もとの世界に戻りたきゃやるしかねえ!!
さてどれにするか・・・12は・・・やめとくか

あなたならどれを選ぶ!?

劇場版名探偵コナン15周年記念超大作
「小学生の夢(ナイトメア)」

171:名無シネマ@上映中
10/03/13 04:18:27 i/TcU8ca
>>167
警察メインなら個人的に嬉しいな

172: ☆☆☆ !
10/03/14 21:14:23 F4CqwIBq
月夜に浮かぶ銀の弾丸

明日かきまぁーすぅ

173:名無シネマ@上映中
10/03/14 22:38:51 bJRGYpi9
しかし去年組織で今年キッドだろ。順番的にキッドか優作しかありえん。
今さら園子とか蘭とかきたら萎える

174:名無シネマ@上映中
10/03/14 23:18:48 WK1xyfVp
原点復帰でコナンと蘭のラブコメ重視

175:名無シネマ@上映中
10/03/14 23:19:50 WK1xyfVp
ミスった。原点回帰ね

176:名無シネマ@上映中
10/03/15 11:40:08 YKXxyQBU
刑事A「現在『核斬丸』を追っています、至急応援を・・・・・・・・・・・」

政治家のみを狙う謎の殺人鬼・・・・。
自らを『核斬丸』と名乗り正体を晒す彼の狙いは一切不明、自らを探らないものには被害を与えないと公言
核斬丸『これは正当な裁きだ、私が今まで殺しているのはみな死んで当然の人物だ』
目暮「なんだと!?」
核斬丸『刑事サンこれはゲームだ、これからの僕の仕掛けを楽しみしてほしい』
ゲーム感覚で警視庁に挑発しながら、徐々に明らかになる、核斬丸の真の目的。
警視庁VS殺人鬼のギリギリの心理戦・・・・・。
そして
核斬丸「刑事サンこれが僕の最後の仕掛けだ、これ以上被害を拡大したくないなら工藤新一を呼んであの事件をとき明かして欲しい」

国会議事堂周辺に仕掛けられた複数の爆弾、人質は千代田区民全員
そこには校外学習で国会議事堂に連れた、蘭たちの姿も
爆弾を解除するには核斬丸の持つ特殊なツールが必要、それを手に入れる為の条件とされたのは工藤新一がある事件を解決することのみ。
犯人から与えられた制限時間は2時間。
警視庁は工藤新一の行方を捜す。
一方俺はコナンとして少年探偵団とその事件を調べていた、事件を調べている途中現れた核斬丸の過去をしる女。
その女と協力をし事件を調査するうちに見えてきた、すべての真相。
灰『今、薬を作り終えたわ、本当に効くかどうかわからないけど・・・・』
女「坊や、どこに行く気なの?」コナン「事件を解決しにさ・・・・」
核斬丸『のこり20分もう終わりだネ』蘭「新一・・・・・早く来て」
新一「またせたな核斬丸!!!」
新たなる工藤新一伝説が記される!!
劇場版名探偵コナン15周年超大作
「冷戦の救世主」







177:☆☆☆ !
10/03/16 00:47:10 M3wIl2ue
コナンの仲間達が次々と殺される
コナンは平時ととも事件を調べるが平次も死ぬ
平時の死に投げいる暇もなく次々と中町が死んでいくからだ
そして千代田に国爆弾が仕掛けられる
犯人の要求はコナンただ一人の命
コナンはそのとき
そして俺宛に届いた銀色の弾丸が意味するものは
15周年記念作品名探偵コナン月夜に浮かぶ銀の弾丸
???「そうさ、俺が黒幕だ」
コナン「バーロー、最初っからわかってたよ、お前は俺に勝つことは不可能
なぜなら正義はかならず勝つからな」


同時上映作品
    『少年探偵団の過去』
コナンが来る前の少年探偵団のお手柄事件がここに明かされる!!!

主題歌 愛内 里奈  おまけ DEEN
上映時間 134分 おまけ 34分

キャッチコピー
必ず生き残ってやる!!!



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4470日前に更新/209 KB
担当:undef