劇場版名探偵コナンの ..
[2ch|▼Menu]
177:☆☆☆ !
10/03/16 00:47:10 M3wIl2ue
コナンの仲間達が次々と殺される
コナンは平時ととも事件を調べるが平次も死ぬ
平時の死に投げいる暇もなく次々と中町が死んでいくからだ
そして千代田に国爆弾が仕掛けられる
犯人の要求はコナンただ一人の命
コナンはそのとき
そして俺宛に届いた銀色の弾丸が意味するものは
15周年記念作品名探偵コナン月夜に浮かぶ銀の弾丸
???「そうさ、俺が黒幕だ」
コナン「バーロー、最初っからわかってたよ、お前は俺に勝つことは不可能
なぜなら正義はかならず勝つからな」


同時上映作品
    『少年探偵団の過去』
コナンが来る前の少年探偵団のお手柄事件がここに明かされる!!!

主題歌 愛内 里奈  おまけ DEEN
上映時間 134分 おまけ 34分

キャッチコピー
必ず生き残ってやる!!!


178: ☆☆☆ !
10/03/16 21:06:03 AjGF1IB7
177 :☆☆☆ !:2010/03/16(火) 00:47:10 ID:M3wIl2ue
コナンの仲間達が次々と殺される
コナンは平時ととも事件を調べるが平次も死ぬ
平時の死に投げいる暇もなく次々と中町が死んでいくからだ
そして千代田に国爆弾が仕掛けられる
犯人の要求はコナンただ一人の命
コナンはそのとき
そして俺宛に届いた銀色の弾丸が意味するものは
15周年記念作品名探偵コナン月夜に浮かぶ銀の弾丸
???「そうさ、俺が黒幕だ」
コナン「バーロー、最初っからわかってたよ、お前は俺に勝つことは不可能
なぜなら正義はかならず勝つからな」


同時上映作品
    『少年探偵団の過去』
コナンが来る前の少年探偵団のお手柄事件がここに明かされる!!!

主題歌 愛内 里奈  おまけ DEEN
上映時間 134分 おまけ 34分

キャッチコピー
必ず生き残ってやる!!!

コレやったのだれだよぉ
俺考えてのと違うし
まねスンナ


179:名無シネマ@上映中
10/03/16 21:22:03 AjGF1IB7
            各地で殺人事件が起きている
            全ての死亡推定時刻が午前零時
            そして、目撃証言によると
            死んだはずの赤井という証言が多かった。
            この事を組織も知った
            組織も捜査を始める
            FBIもコナンと協力して
            赤井の行方を追っている
            捜査の中、赤井が生きていることを突き止めた
            だが、どう考えても赤井が犯人としか言いようがない
            
            本当に犯人は赤井なのか
            赤井はなぜ生きていた
            組織は
        
           『午前零時の銀の弾丸』 

180:☆☆☆ !
10/03/16 23:34:39 M3wIl2ue
コナン「そうさ、俺が全ての事件の黒幕だッ!!」

─衝撃の真実

高木「ここは僕が引き受けます。」

─飛び交う銃弾

ジン「手を貸そうか?眠りの小五郎さんよぉ!?」

─入り乱れる敵味方

小五郎「あなたが、犯人だったのですね。」

─覚醒する小五郎

蘭「私の勝ちねコナン君…いや、新一。」

─数々のどんでん返し

そして─

ルパン「またあったな、坊主。」


劇場番面探偵コナン 最終話
コナン・レクイエム

181:名無シネマ@上映中
10/03/16 23:53:56 GYoSylZa
>>180
もう支離滅裂じゃんww

182:名無シネマ@上映中
10/03/17 00:39:46 IexFeZ2u
天空が公開されたらここももう少しまともな書き込み増えるかね

183:名無シネマ@上映中
10/03/17 01:09:35 ymx9O4JX
「15周年記念こうご期待!」みたいな文字が天空上映終了後に出てくるだろうから
それが題材のヒントになるかも

184:名無シネマ@上映中
10/03/17 17:36:45 CzjROd3j
関東地方で吉田という苗字を持つ女性ばかりを狙う連続殺害事件が発生。
犯行手口は、被害者の口と手足を封じ心臓を一突きにするという残忍なものだったことから
吉田と言う苗字、人物に相当の恨みを持つものによる犯行であると警察は考え
過去に関東地方を中心に、過去に吉田と言う人物が関わった様々な出来事について捜査が開始された。

これといった手がかりも得られぬまま捜査は難航
そんな中、遂にコナンたちの住む米花町でも被害者が・・・!

コナン「このままだと歩美とその家族にも被害が及ぶかも知れない!」

コナンは歩美を守りながら、連続殺人事件の謎に挑む!!


名探偵コナンお正月2時間SP
「歩美を守れ! 沈黙の襲撃者と見えない刃」
演出:原田奈々 絵コンテ:於地紘人 作画監督:山中純子 音楽:大野克夫
放送時間に注意してね!

185:名無シネマ@上映中
10/03/17 22:57:28 9HJBxf9j
コンピューターウイルス・ナイトバロンの暴走。
顔無き犯人に携帯から何かを告げられる優作。そして失踪。
何故か公にされないウイルスの謎と警察庁の怪しげな動き。
情報を公開しない警察庁と抗議する警視庁の対立。
父の行方を追うコナンの元にも、一通のメールが届いた。
「工藤新一君へ 君の父は死んだ」
警察内のタブーとナイトバロンに隠された驚愕の真実とは?
名探偵コナン史上最強の問題作!

「金色の悪夢(こんじきのナイトメア)」


186:名無シネマ@上映中
10/03/17 23:57:46 LGpIzJ0m
ナイトバロンネタはいいかもね

187:名無シネマ@上映中
10/03/19 00:03:08 +ITcgHIB
>>>8 >>166 >>169 >>176
見てみたい

188:名無シネマ@上映中
10/03/19 13:03:10 X0ukn2Od
アナウンサー「本日、工藤優作氏の実に2年ぶりの新作となる『カラスの夜明け』がいよいよ解禁です
本作はあの名作『虚無への贈物』の続編となっておりファンの間では・・・・」(ここで本屋爆発。ニュース映像をみてにやける犯人)
               <タイトルロゴ>
大阪を舞台に父さんの名作『虚無への贈物』を再現したかのような殺人事件が発生。
俺は父さんの作品を汚すような真似が許せず服部の協力のもと大阪で操作を開始する。
しかし警視庁では父さんを疑うものがあとをたたなかった。
すべての事件にアリバイがないのは父さんのみ、容疑者は父さんたった一人になってしまったのだ。
平「俺も正直半信半疑や、お前のおとんが犯人とでしか証明できないことがたくさんある」コ「なんだと?」
服部と俺の間で生じる亀裂。
灰「今回ばかりは頼もしい協力者はいないようね」コ「協力なんていらねぇーさ、ひとりでも暴いてやる真相ってやつをよぉ」
操作中につかむことのできた一つの手がかり。
コ「ノックスの十戒・・・・」父さんが始めて起こしてしまった作中の大きなミス。
そして現れた五人の容疑者。それは工藤優作ファンクラブの脱退者・・・・・。
コ「まってろ父さん俺が必ず真相を暴いて、開放してやるからな」
服部と警視庁への反発そして江戸川コナンの孤独なる推理ショーが幕を開ける。
劇場版名探偵コナン「十戒の守護者」
コ「犯人はお前だ」


189:名無シネマ@上映中
10/03/19 20:55:38 IsMKxYWN
アメリカに留学したはずの本堂瑛助は留学していなかった
そして頻繁にキールとあっている
組織はキールはスパイで
瑛助に組織の情報を教えてるのではないかと疑い始める
そして、キールを殺そうとする
だが赤井を殺したしFBIなどに疑われる心配があったため
瑛助を殺そうとする
キールはFBIに連絡
瑛助を護ってくれと
そして瑛助を殺そうと企みビルの屋上から暗殺をしようとし狙っている
しかし、キャンティ ジンなどが何者かによって撃たれる
撃ったのは死んだはずの赤井だった
そして組織 CIA FBI コナンたちを巻き組む戦いが始まる

なぜ赤井は生きていたのか
対決の行方は?

『午前零時の蜃気楼 銀の弾丸の復活』




190:名無シネマ@上映中
10/03/20 16:30:03 PH9vRup5
>>189
なんで文章変えただけでまったく同じくそつまらん内容を2度も書くの?ボケ老人なの?

191:名無シネマ@上映中
10/03/20 20:25:24 3w4RMZEM
奇妙な依頼を手に小五郎の本にあらわれた 沖谷 昴
彼はコナンの宿敵−−−−−−−−−黒の組織の一員だった!!
ジン ベルモット キャンティ コルン ウォッカ そして、バーボン
メンバーが続々集結!
生きていた赤井の暗殺を企てる黒の組織!!
FBIとタッグを組んだ小さな名探偵の命がけの戦いが今、開幕する!

暗殺計画阻止へ
黒の組織と激突
赤井はなぜ生きてたのか

新劇場版 名探偵コナン 『小さな大きい銀の弾丸』

192:名無シネマ@上映中
10/03/21 19:53:07 VRpS0RmY
191の訂正 小五郎の本 小五郎のもと 『処刑台の銀の弾丸』これに

      

193:名無シネマ@上映中
10/03/24 21:12:51 i7gOd69a
工藤優作の小説が賞を受賞しその授与式が大阪で開かれることになった
コナンは毛利一家・博士・探偵団たちと大阪に行く
そこで優作は授与式後担当の編集者と飲みに行くが帰ってこなかった
翌日編集者は遺体となって発見
工藤優作は行方不明になりその殺され方が賞をとった優作の小説の内容と酷似していた
凶器から優作の指紋が出たこともありすぐに工藤優作を殺人犯として捜査開始
容疑者は世界屈指の推理小説家ということで服部平蔵も捜査に乗り出した

本当に工藤優作が犯人なのか?
平蔵・コナン・平次・有希子
それぞれの思惑が交差する中事件は思わぬ方向に!?
なんと優作が自首?

劇場版名探偵コナン『究極の小説家(ノベリスト)』


194:名無シネマ@上映中
10/03/25 01:34:20 DTXSJE38
安藤「まだ小学生探偵のふりをするつもりなの・・・・・工藤新一くん」コ「!?」
おっちゃんのもとへ依頼にきた一人の女性安藤勇実。
彼女とは俺が工藤新一の時代にある事件の容疑者として何度が話したことがあった。
そんな彼女の依頼は単なる浮気の調査だった・・・・のはずだった。
安藤「きゃーーーーーー」
単純なる浮気捜査が殺人事件へときり変わる。
殺害されたのは被害者女性の夫とその同僚数名。
白「被害者は全員からだ中のいたるところに切り傷があり、これは加害者による快楽殺人と解釈して良いでしょう」
捜査線上に浮かびあがる、五人の容疑者。
灰「どうしたの腑に落ちなさそうな顔して」コ「なんか似てるんだよな・・・・俺が過去に解いた事件に」
キーワードとなるのは俺が工藤新一時代に解いた一つの事件に。
アガサ「君宛に脅迫状がたくさん、届いてるんじゃ」コ「なにッ!?」
安藤「江戸川コナン・・・・・・・・アンタの正体はもう暴いてんのよ。」コ「なにするつもりだよ」安藤「あんたが一番困ることしてあげる」
安藤は一時間以内に今回の事件と過去の事件の全ての真相を暴き謝罪しなければ。蘭たちに俺が工藤新一である徹底的証拠を見せ付けると脅迫。
今、工藤新一として、そして江戸川コナンとしての二つの事件が交差する!!
劇場版名探偵コナン 絶望の復讐劇
「わかったよ、なにもかも」

195:名無シネマ@上映中
10/03/26 01:34:40 j+eqAyI6
 各地で殺人事件が起きている
            全ての死亡推定時刻が午前零時
            そして、目撃証言によると
            死んだはずの赤井という証言が多かった。
            この事を組織も知った
            組織も捜査を始める
            FBIもコナンと協力して
            赤井の行方を追っている
            捜査の中、赤井が生きていることを突き止めた
            だが、どう考えても赤井が犯人としか言いようがない
            
            本当に犯人は赤井なのか
            赤井はなぜ生きていた
            組織は何が狙いなのか!?
            「銀の弾丸の暴走」

196:名無シネマ@上映中
10/03/28 22:37:36 XyPDOzVp
ある日、一家で自動車会社を営む桜田邸で殺人事件が起こった。
桜田家の主人、桜田大樹が何者かに射殺されたのである。
毛利小五郎を時計型麻酔銃で眠らせた
江戸川コナンの推理によって、事件は解決した。

数日後、東都大学建築学科教授兼建築家の夢水疾風から、
工藤新一宛にパーティーの招待状が届いた。
しかし新一は体が縮んでしまってコナンとなっているため、
コナンは小五郎を代理人としてパーティーに出席する。
そこでコナンは、殺人事件があった桜田邸が夢水の設計であることを知る。

その翌日、火薬庫から爆薬が盗難され、
夢水の設計した建築物が次々と放火されるという事件が発生する。
犯人は変声機で声を変え、新一宛に爆破予告を送る。
コナンは爆破を防ぐために飛び出していくが…

『見えない正体 爆弾仕掛けの蜃気楼』


197:細谷 卓志 幸手市立西中学校今年2年
10/03/31 22:41:12 3k4acyNQ
天国の新(10年後)『あの頃に戻りてえなぁ』
現実の新一(コナン) 『もとの姿に戻りてえなぁ』
 天国の新一と現実の新一が入れ替わった? 
 天国の新一は明日現実の新一が死んでしまうと知っていた
 その為、阻止しようと頑張る

続き誰かよろしくねぇ

198:名無シネマ@上映中
10/04/01 21:25:56 UDzmHIJl
江戸川コナン=工藤新一が遭遇した 史上最大の敵 それは・・・・・
大いなる闇に包まれた謎の犯罪組織 
組織の黒ずくめのメンバーのジン ウォッカ ベルモット キャンティ コルン
コナンとやつらの命がけの対決が今、始まる
コナン=新一の存在が、組織を打ち砕く 銀の弾丸となる

『冷徹なる銀の弾丸』

199:名無シネマ@上映中
10/04/01 21:39:18 UDzmHIJl
完全犯罪の裏側に潜む 完全なる愛とは!?

月下の豪邸に現れた 赤き夜叉
血染めの包帯を巻いた殺人鬼がコナンたちに挑戦状を叩きつける・・・

青酸カリによる密室殺人
被害者を死に導いた 悪魔の呼び声とは?

誘拐された超人気歌手で超お金持ち
デモテープに隠された殺人犯の正体とは!?

死亡推定時刻に隠された罠とは?
殺人を呼び起こす哀しき宿命とは?
そしてバラバラ殺人 蘭の身が危ない

西の高校生探偵服部平次とタックを組んで超難解事件を解決する

そしてコナンが・・・・ 新一に?
やつらに正体がばれた・・・・
キットが現れた 目的とは・・・・
事件の真相とは・・・・

        『絶叫と涙と絶望の哀しき復讐劇』

完全犯罪はこの二人によって解決される


200:名無シネマ@上映中
10/04/01 21:42:12 UDzmHIJl
前の間違えましたぁ
 
殺人犯の正体とは×間違い 殺人犯の手がかりとは○訂正

追加 コナン史上最強最高の事件が幕を切った

201:名無シネマ@上映中
10/04/05 23:54:30 mzIX2eBw
まぁ普通に考えればキッドはまずない
組織もまずない
ありそうなのは新一に戻るとかかな
でも興行的な事を考えて新一復活は16作目とかにやりそう
来年は警察中心のものとかかな

202:名無シネマ@上映中
10/04/06 16:26:40 rJuc0A8T
14弾はひとっこひとり死なんラブコメ映画らしいので
15弾はいっぱい死んじゃうスリラー系で、ラブコメ少なめがいい

203:バンズ
10/04/07 19:58:54 c1ziOiGt
って言うかなんでキッドがバーローって勘違いすんのバカ蘭が
四日は絶対悪事やらない、みたいに何で信じないの?
まあスリラー系は面白そう
っていうか7-11のキャンペーン、1ポイント300円ってボッタクリ過ぎ
俺みたいな経済力のない奴のこと考えろや

204:名無シネマ@上映中
10/04/07 20:03:16 F5sBsXiU
>>203
キッドが蘭の過去話をしたから

205:名無シネマ@上映中
10/04/10 18:05:51 rCGHwgHa
そろそろ15弾目構想中?

206:名無シネマ@上映中
10/04/11 00:31:14 CACB9/8O
容疑者・工藤優作
容疑者・服部平次
容疑者・阿笠博士

このどれかだな。15弾は。

207:名無シネマ@上映中
10/04/11 18:11:41 ye4k9vQp
オールスターは10弾でやっちゃったし
組織は13弾でやっちゃったし
テロは14弾でやっちゃったし…
次本当にどうすんの?


208:名無シネマ@上映中
10/04/11 18:38:34 b5O5gkKN
灰原がメインってのは、どう?
探偵団と、蘭とかが一緒で。

209:名無シネマ@上映中
10/04/11 18:47:52 B3kUXO1E
灰原がメインっていうと、灰原の過去に触れる必要がありそうだから無理だな。
ジンとかFBIもそうだけど、映画じゃイジれないだろう。

しんちゃんやポケモンみたいに映画オリジナルのキャラにもっとスポットを当てたら良いと思う。
コナンってレギュラーキャラ以外の扱いが何かと酷い傾向があるし…

210:名無シネマ@上映中
10/04/11 20:21:43 oBSXZNfs
試写会行ってきたんだけど来年の予告

優作と新一が映てって 文字が新一復活

211:名無シネマ@上映中
10/04/11 20:24:48 oBSXZNfs
俺は蘭にもっと戦って欲しい

空手でドンドン敵を倒して

それか、京極真だしてほしい

来年は空手で

212:名無シネマ@上映中
10/04/11 21:55:06 Snj6Ytcc
いいとこ住んでるね君


213:名無シネマ@上映中
10/04/12 10:15:45 /74+VglQ
灰原の過去というより、

コナンの代わりに
事件解決していくみたいな。

214:名無シネマ@上映中
10/04/12 11:58:42 UAk5myuw
一応記念すべき15作品目なんだから脇役の灰原メインとかねーわ
組織も去年やったし

ここは無難に新一復活だろ

215:名無シネマ@上映中
10/04/12 12:29:35 yEzNWD6B
実は探偵団メインって天国のカウントダウンしかない。
普段の放送だと探偵団のが扱いいいのにGWの映画だと扱い悪くなるの何でだろ。

216:名無シネマ@上映中
10/04/12 12:36:06 UAk5myuw
>>215
青山が毎年活躍するキャラの指定をしないだけじゃね?


217:名無シネマ@上映中
10/04/12 12:36:53 UAk5myuw
青山が探偵団を指定しないだけって意味な

218:名無シネマ@上映中
10/04/12 20:31:21 xGhKc6ap
>>211
ハゲド
一作くらい空手メインのアクション映画作ってもいいと思うんだぜ
蘭と京極が協力して戦う熱いバトルシーンが見てみたい

219:名無シネマ@上映中
10/04/13 01:04:55 cIx8Jibw
バトルものになると、主人公涙目だからな、コナンの場合・・・w

220:名無シネマ@上映中
10/04/13 15:46:41 CqQYLIkH
クレしんとのクロスオーバーなんてどうよ?
毎年公開時期も同じなんだし。


221:名無シネマ@上映中
10/04/13 21:14:41 0uMTjtVa
完全犯罪の裏側に潜む 完全なる愛とは!?

月下の豪邸に現れた 赤き夜叉
血染めの包帯を巻いた殺人鬼がコナンたちに挑戦状を叩きつける・・・

青酸カリによる密室殺人
被害者を死に導いた 悪魔の呼び声とは?

誘拐された超人気歌手で超お金持ち
デモテープに隠された殺人犯の正体とは!?

死亡推定時刻に隠された罠とは?
殺人を呼び起こす哀しき宿命とは?
そしてバラバラ殺人 蘭の身が危ない

西の高校生探偵服部平次とタックを組んで超難解事件を解決する

そしてコナンが・・・・ 新一に?
やつらに正体がばれた・・・・
キットが現れた 目的とは・・・・
事件の真相とは・・・・

        『絶叫と涙と絶望の哀しき復讐劇』

完全犯罪はこの二人によって解決される


222:名無シネマ@上映中
10/04/15 14:25:44 sxt603Pt
>>221
月曜九時にテレ朝あたりでやってそうだな

223:名無シネマ@上映中
10/04/15 14:43:20 1uZmsmp1
1、阿笠タイムマシーンで未来から少年探偵団がタイムスリップ。

2、悪の組織に洗脳された服部と頭脳対決。

3、かつて毛利小五郎に逮捕された凶悪犯が脱獄、蘭に危機が。
  おっちゃんの渋さが炸裂!

224:名無シネマ@上映中
10/04/15 20:05:18 BapUrVG7
絶望と憎悪の協奏曲

225:名無シネマ@上映中
10/04/16 01:17:27 HsikFJNC
黄昏の館の豪華版を山本古内で

226:名無シネマ@上映中
10/04/16 18:58:29 7lwSuEkw
東京の上空に巨大な宇宙船が!
中には何十万というエイリアンの群れ!
政府はエイリアンを難民として受け入れ
伊豆小笠原諸島の特別施設へ隔離!
スラムと化した施設からエイリアンたちが脱走!
コナンは東京を守れるのか?

「劇場版名探偵コナン 沈黙の第9地区(ディストリクトナイン)」


227:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:19:36 IIIUFcri
黒真珠の流れ星

 小五郎のもとにやってきた本堂瑛祐は、面白い事件があると持ちかける。聞くと、インターネットのHPで公開中の日記に、シャーロック・ホームズの小説「赤毛連盟」とよく似た、謎の超高額バイトの体験談がアップされているというのだ。

228:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:20:46 IIIUFcri
続き

燃えるゴミを回収車より前に持ち去るだけで、1回につき5万円も支払っている依頼者が誰なのか突き止めようと、日記にあった場所を訪れた小五郎達。すると、そこには殺人事件の捜査をしている目暮警部の姿が。

229:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:22:03 IIIUFcri
続き

しかも驚くことに、殺されたのは、キールこと水無怜奈がバイク事故で意識不明になった現場に居合わせた少年の母親であった! 被害者の身に付けていた真珠のネッ
クレスとブレスレットがなくなっていることから、警察は物盗りの線で捜査をすすめる。

230:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:24:44 IIIUFcri
だが、警察の事情聴取に「ママを殺したのは真っ黒なカッコをした外国の女の人で、英語で“ウマウマ”と喋っていた」と言い張る少年… はたしてこれは黒ずくめのベルモットによる口封じなのか? そして謎のバイトは事件とどういう関係が…?

231:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:27:22 IIIUFcri
炎の中の赤い馬

一丁目から順番に、赤い馬の置物を残す連続放火事件が発生! コナン、平次、小五郎は、不審者調査を依頼した、杯戸町四丁目の七五三木(しめき)奈都美の家に向かった。


232:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:28:39 IIIUFcri
ところが、急に依頼を断られてしまう。その夜、七五三木邸の火事で奈都美は焼死。現場には赤い馬があり、放火と断定された。小五郎は、捜査で帰りが遅くなると蘭に電話して、愕然とする。蘭は赤い馬のキーホルダーをもらったと言うのだ。自宅は五丁目…!

233:名無シネマ@上映中
10/04/16 21:30:51 IIIUFcri
急いで帰ると、赤い馬を取りに来た犯人が捕まっていた。連続放火犯のあっけない逮捕… コナンと平次は、この事件と似たある小説を思い出す。

234:名無シネマ@上映中
10/04/16 22:00:35 IIIUFcri
蘭はやっと本を読み終えた。
蘭は毎日学校の帰りに新一のいる米花病院に訪れ、工藤優作の最新作「黒づくめの男達Vs.小さな探偵」を少しづつ新一に読み聞かせていた。

そう、新一は、トロピカルランドで頭を強打され、意識不明の重体で米花病院に2年前運ばれた。
翌日には、優作、由紀子も来日、診察結果が言い渡された。

医者は告げた 「残念ですが、このままだと、意識は戻りません・・・。最善を尽くしたのですが・・・。」

優作は 「新一・・・。由紀子、もう可哀そうだ。楽にさせてあげよう」と言い、新一を安楽死させるつもりでいた。



235:名無シネマ@上映中
10/04/16 22:05:36 IIIUFcri
続き

でも、その場にいた蘭は 「お願いです!!!新一は生きています!!!絶対に意識を戻させます!!お願いです!高校卒業するまで、お願いします!!」と泣き崩れながらに訴えた。

優作は「解った。蘭ちゃん。解った」

その日から、蘭の看病が始まった。学校が終わればすぐに病院へやってきて、新一に1日の出来事を話し、夕食も一緒に食べ、泣きながら帰る。
そう言う日が毎日のように続いた。

ある日、優作は自身最新作の「黒づくめの男達Vs.小さな探偵」を蘭にプレゼントした。蘭はその本を病院に持っていき、新一に読み聞かせを始めた。
1日1ページ、ゆっくりと語りかけるように読んだ。

蘭の高校卒業の日、本を読み終え蘭は、新一の意識が戻らなかったことに絶望、号泣した。

すると、 「ダァ〜!うるせえよ!」と声が聞こえた。

蘭が上を見ると新一が立っていた。

「新一!!!」

そして、黒づくめのボスと言うのは、本の著者、優作をさしていたのであり、事実上は存在しない。


236:名無シネマ@上映中
10/04/17 02:14:53 RDtKsvpS
今日公開の天空で題材のヒント来るかな

237:名無シネマ@上映中
10/04/17 02:38:11 4VVtabbu
そろそろアメリカを舞台にしてもいいと思うんだ
ベイカー街とかぶり気味だけどスラム街でアクションシーン
ニューヨークでクライマックスにして

238:名無シネマ@上映中
10/04/17 12:03:10 ewqMLwpv
次回の題材のヒントはなし

239:名無シネマ@上映中
10/04/17 15:41:58 O8UMYuM0
見てきたが、なんか光ってただけで、映像的なヒントは無かったな。
つか、今回の映画面白かった!

240:名無シネマ@上映中
10/04/17 21:39:34 KoOj3P5a
本スレでも書いたけどハリウッド系ワーナーのロゴマークを意識してる感じしたよ。

そこから深読みすると工藤の母親絡みだったりして?

241:名無シネマ@上映中
10/04/18 00:11:53 1FUF/oLQ
きらきら光ってんの見て宇宙や天体を連想したが
天体は漆黒で既にやってるからなあ
ロゴマークは背景に気を取られてあんま見れんかったw

242:宇宙連合神 ◆j.Ypl7DW.o
10/04/18 03:02:46 4vX5mcsv
名探偵コナン劇場版UPLの静寂の宇宙戦艦ゴモラ。

243:名無シネマ@上映中
10/04/18 08:49:31 VWUNdxAN
>>240
あれだなハリウッドで実写化キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!

244:名無シネマ@上映中
10/04/18 17:31:42 hrR1b2qJ
年々山本監督が成長していて嬉しい

245:名無シネマ@上映中
10/04/18 20:52:45 sSVZiUnb
主題歌は来年20周年でライブツアーの予定もあるZARDが有力視されている

246:名無シネマ@上映中
10/04/18 22:24:57 f7wHQMzA
B'zじゃね?

247:名無シネマ@上映中
10/04/19 14:09:11 ohhK+dyP
きらきら光ってるのは



雪の結晶。
これ決定事項。

248:名無シネマ@上映中
10/04/19 14:25:30 N+r5FTxb
>>247
じゃあ雪山で遭難とかなのかww

とりあえずもう一回観てくるノシ

249:名無シネマ@上映中
10/04/19 20:42:28 AHrcz6RK
主題歌 ZARDだったら嬉しい

倉木は13作目でやって1作あいてででないと
ガネクロは今年だから
愛内は15周年で荷が重過ぎる
B'zはありそうだけど個人的にヤダ 雑音にしか聞こえん

だから、ZARDだ 

250:名無シネマ@上映中
10/04/20 01:01:34 DOinwk9B
あのきらきら、雪なのか……?

251:名無シネマ@上映中
10/04/20 20:12:29 kIGe4qb8
俺はあのキラキラ 宇宙とか雪とかに思えた 爆発とか



252:名無シネマ@上映中
10/04/21 00:37:03 ydn2E3NU
北海道を舞台にして旗本一族再登場させろや

253:名無シネマ@上映中
10/04/21 12:19:23 elMOFoZW
主題歌はBzでほぼ決まりだろう

254:名無シネマ@上映中
10/04/21 20:33:14 x5gXYjju
今年のかなりつまんなかった

良い所は
1つ目 キットの出番が少ない
2つ目 ガネクロの歌
3つ目 平次がでてきた

悪い所 すべてが半端 今年は恋要素高めと言いながら全然ない
    推理、アクションも今一で最悪さ

B'zはやだ 大嫌い 一番嫌いな歌手 コナンにあわない


255:名無シネマ@上映中
10/04/21 21:09:43 x5gXYjju

黄昏の豪華版がいい 平次出して新一復活とか
優作出せよいい加減 闇の仮面の豪華版とか

256:名無シネマ@上映中
10/04/21 21:24:40 x5gXYjju

GARNET CROWという名前の由来は、
ガーネットという宝石の深い紅色にかけて
深みのある音楽を志向する意を「GARNET」の語に込め、
それに言葉の響きの良さを求めて「CROW」の語を付加したことに起因する。
また日本語訳すると『深紅のカラス』という言葉になる




257:名無シネマ@上映中
10/04/21 21:28:18 x5gXYjju
1st 2000年3月29日 Mysterious Eyes
2nd 2000年3月29日 君の家に着くまでずっと走ってゆく
3rd 2000年5月17日 二人のロケット
4th 2000年9月27日 千以上の言葉を並べても...
5th 2000年10月25日 夏の幻
6th 2000年11月29日 flying
7th 2001年5月9日 Last love song
8th 2001年8月8日 call my name
9th 2001年11月21日 Timeless Sleep
10th 2002年3月13日 夢みたあとで
11th 2002年8月14日 スパイラル
12th 2002年12月11日 クリスタル・ゲージ
13th 2003年7月23日 泣けない夜も 泣かない朝も
14th 2003年9月10日 君という光
15th 2004年1月14日 僕らだけの未来
16th 2004年6月16日 君を飾る花を咲かそう
17th 2004年11月17日 忘れ咲き
18th 2005年5月18日 君の思い描いた夢 集メル HEAVEN
19th 2005年11月23日 晴れ時計
20th 2006年3月1日 籟・来・也
21st 2006年7月5日 夢・花火
22nd 2006年8月16日 今宵エデンの片隅で
23rd 2006年9月13日 まぼろし
24th 2007年2月21日 風とRAINBOW/この手を伸ばせば
25th 2007年7月4日 涙のイエスタデー
26th 2007年11月14日 世界はまわると言うけれど
27th 2008年8月13日 夢のひとつ
28th 2008年10月22日 百年の孤独
29th 2009年5月20日 Doing all right
30th 2009年8月19日 花は咲いて ただ揺れて
31th 2010年4月14日 Over Drive

258:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:36:11 hXAWioV+
コンピューターウイルス・ナイトバロンを題材にした
サイバーテロをだな……

259:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:54:05 qO7ul+Tf
高名なウィンタースポーツ選手が次々と殺害される事件が発生。
現場には必ずタロットカードが一枚置かれてることから、警察は連続殺人とみて捜査を進める。

一方、東京に立てられた、日本最大のウィンタースポーツ施設「すのうそう」に園子のコネで開場前日に呼ばれたコナン達
他には開場の前夜祭のために集められた7人のウィンタースポーツ選手達と代表スタッフが施設内に集められた。
前夜祭までコナンたちはウィンタースポーツを存分に楽しんでいた。
昼食中一人のスキージャンプ選手が殺害される。
殺害された選手のジャケットに入っていた、脅迫文。
「前夜祭の時まで、警察を呼んではいけない、呼べば、会場を爆破する」
脅迫文に書かれた地図を参考に行くと、爆弾の存在を確認、車も爆破され、あいにくの吹雪で会場の外は歩くことも不可能
会場内は姿の見えぬ支配者によって支配された。
一方コナンは脅迫文のタロットカードの絵柄が、悪魔・・・・・・15番ということから最悪の場合この場にいるスポーツ選手全員が殺されるのではないかと推測する。
その推測は裏切ることがなく一人、また一人と殺されていく。
「まさか、このまま前夜祭までに全員殺されるのか?」
一人になるから狙われる、全員が同じ場所に集えば問題ない、そう踏んだコナン達は広めの休憩所に集結する。
しかし犯人の仕掛けた篭城解除トリックにより、犠牲者はまたも増える。
犯人からきた新たな新たなメッセージ
「前夜祭のとき、何かがおきる」




260:名無シネマ@上映中
10/04/21 22:54:45 qO7ul+Tf
その頃捜査本部ではスケート選手暮梨三里が重大参考人にとして捜査線上に浮かび上がる、
前夜祭のため「すのうそう」にいるとわかり、高木と佐藤は事情聴取車を飛ばし、すのうそうへと向かう。
車を走らせてる途中、佐藤はある重要は事実の気付く。

二人が会場につくと、またひとり新たな犠牲者が生まれていた。
暮梨由梨はまだ存命していて、早速事情聴取のために、別室によばれる、小五郎も事情聴取に同行。
「ちがう、暮梨さんは犯人じゃない、犯人は絶対にあの人だ」
犯人は誰か警察を呼んだと思い込み爆破を開始する、さらに蘭をさらい、前夜祭の何かを始めようとする。

前夜祭開始までの残り時間は30分!! 犯人の真の目的とは!!
吹雪が月夜に変わるときに明かされる真相とは!?
劇場版名探偵コナン「月光の結晶」
3月26日ロードショウ!!!

3月ならギリギリシーズン内だし、雪山舞台でもなんとかなると思う


261:名無シネマ@上映中
10/04/21 23:09:55 4Tyeyr6E
たまには季節を秋や冬ににしてもいいな

262:名無シネマ@上映中
10/04/22 01:45:13 CWpQkI00

日本最大の潜水式遊覧船が完成した。
進水式にやってきた探偵団と博士、小五郎と蘭と園子たち。
遊覧船には乗船できなかった探偵団だが、進水式の後で町を散策している時、
暴漢に襲われている遊覧船の開発者を助け、その夜内緒で乗せてもらうことに。

乗船したのは開発者と技術者と設計者、そして操縦者。
皆、進水式を行った町の出身だという。

徐々に深度を下げる船体。
水中で光るマリンスノー。宇宙を思わせる幻想的な景色に一同歓声をあげる。
そんなコナンたちを物陰から覗き見ている黒い影が…。

「あれ何だろう?」
歩美が指をさした窓の先には、
麻袋に鎖が巻き付けられ、大きな石の重しをつけられた物体が岩陰で揺らめいていた。
船に装備されていたアームで物体を引き上げ鎖を外してみると中からは白骨死体が。
白い指には金貨が握られていた。

悲鳴が上がる中でコナンは考えていた。
観光目的でつくられたはずの遊覧船に何故あんなアームがついてるんだ?
観光は表向きの理由で、実は海中の遺跡調査機? それとも沈没船の財宝探し?
まさか軍事が絡んでるのか?
それにこの人たち…同じ町の出身というのは単なる偶然なのか?

その時、爆発音が轟き船体が大きく傾いた。
緊急用ドアを閉めた為に浸水は免れたが、
10メートル、20メートルと船はどんどん深度を下げていく…。
誰が何の為にこんなことを? 白骨が握る金貨の意味は?
船内の空気はもってあと3時間。コナンたちは脱出できるのか!?

劇場版名探偵コナン第15弾「海雪の密告者(ビトレイアル)」

263:名無シネマ@上映中
10/04/22 16:00:28 7v6/p/7w
巨大な廃墟とか農村が出てくるのも新鮮で良いなあ
金田一耕介の世界観みたいだがw

264:名無シネマ@上映中
10/04/22 20:38:29 Smvb8jdr
宇宙じゃなくて星座が絡んだ話じゃないかな
確か諏訪Pは星座が好きとか言ってたし

265:名無シネマ@上映中
10/04/22 21:16:26 qgZWP/B0
>>264
ななちゃんと水谷を忘れないであげてください

266:名無シネマ@上映中
10/04/22 23:24:12 95DMuR9K
そういや原作でも天体ネタあったな

267:名無シネマ@上映中
10/04/23 17:38:25 fnSkZT9p
結局>>210はなに?


268:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:26:27 s7OKbci0
ほんと >>210はなんなの



269:名無シネマ@上映中
10/04/23 21:31:36 s7OKbci0
≫162 ≫234 ≫235 ≫221
良くない 特に234・235の映画にはなんないけど最終回で

270:名無シネマ@上映中
10/04/23 22:55:15 JyiPUBYU
蘭誘拐される話

「名探偵コナン 密室の強姦師(レイパー)」

271:名無シネマ@上映中
10/04/24 14:24:15 WmIbICLh
15周年期待してるぜ

272:名無シネマ@上映中
10/04/24 20:20:35 CfY1C75U
今日もう3回みてきた 全部で5回見た
15周年超期待 でも、・・・・・

273:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:20:57 CfY1C75U
第1作 時計じかけの摩天楼 1997年4月19日 古内一成 こだま兼嗣 Happy Birthday/杏子 11億円
第2作 14番目の標的 1998年4月18日 少女の頃に戻ったみたいに/ZARD 18億5000万円
第3作 世紀末の魔術師 1999年4月17日 ONE/B'z 26億円
第4作 瞳の中の暗殺者 2000年4月22日 あなたがいるから/小松未歩 25億円
第5作 天国へのカウントダウン 2001年4月21日 always/倉木麻衣 29億円
第6作 ベイカー街の亡霊 2002年4月20日 野沢尚 Everlasting/B'z 33億8000万円
第7作 迷宮の十字路 2003年4月19日 古内一成 Time after time?花舞う街で?/倉木麻衣 32億円
第8作 銀翼の奇術師 2004年4月17日 山本泰一郎 Dream×Dream/愛内里菜 28億5000万円
第9作 水平線上の陰謀 2005年4月9日 夏を待つセイル(帆)のように/ZARD 21億5000万円
第10作 探偵たちの鎮魂歌 2006年4月15日 柏原寛司 ゆるぎないものひとつ/B'z 30億円
第11作 紺碧の棺 2007年4月21日 七つの海を渡る風のように/愛内里菜&三枝夕夏 25億3000万円
第12作 戦慄の楽譜 2008年4月19日 古内一成 翼を広げて/ZARD 24億2000万円
第13作 漆黒の追跡者 2009年4月18日 PUZZLE/倉木麻衣 34億9000万円
第14作 天空の難破船 2010年4月17日 Over Drive/GARNET CROW


274:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:21:50 CfY1C75U
≫234 なんかいい ほんとにこれならショックですけど・・・・

275:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:24:38 CfY1C75U
>>162

上空舞う者達と over drive どこまでも青い世界にいたい
紙ふぶきの様に鳥が舞うキレイネ

都合いいhappy end まだ今つめない
心が自由なら飛んでみせる

276:名無シネマ@上映中
10/04/24 21:26:36 CfY1C75U
♪>>162?  
ZARD に主題歌決定 愛内里奈も

277:名無シネマ@上映中
10/04/24 23:44:02 +bK+zV5q
15
神奈川県にて連続殺人事件発生。被害者はあの横溝参悟。今こそ弟の推理が冴え渡る。
“横溝重悟の杞憂”

278:名無シネマ@上映中
10/04/25 06:01:46 JidOtIVK
>>162
3時間にするとTV放映時が怖い。

279:名無シネマ@上映中
10/04/25 10:37:41 JNs/ed2R
昨日観てきたけど、あのキラキラは確かに雪に見えなくもないかな
あとは蛍の光とかw

280:名無シネマ@上映中
10/04/25 10:41:13 rLB8pMrc
15弾決定!の時のヒント、なんかあった??
一瞬だったから記憶にない

281:名無シネマ@上映中
10/04/25 12:24:29 st+6F0tX
>>280
そのヒントが出た時背景がきらきら輝いてた(星とか雪とか?)
んで「名探偵コナン」のロゴがハリウッド系ワーナーを意識したものらしい

282:名無シネマ@上映中
10/04/25 14:35:30 rLB8pMrc
>>281
マジで?
ありがとうまた2回目観てくる

283:名無シネマ@上映中
10/04/25 15:04:39 633pSJ5e

2010 April 17-18 1ドル=93.82円

今 先   週末       累計  screens 週 題
1 - 1,316,539,470 1,316,539,470 859 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 - *,563,075,366 *,563,075,366 410 1 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
3 - *,561,985,178 *,561,985,178 352 1 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
4 - *,270,868,191 *,270,868,191 325 1 映画クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5 1 *,186,846,470 *,827,276,333 444 1 シャッターアイランド
6 2 *,*94,298,576 *,416,900,147 205 2 第9地区
7 3 *,*72,454,278 *,315,157,611 250 2 ダーリンは外国人
8 7 *,*39,223,703 *,346,366,646 108 3 ソラニン
9 8 *,*28,392,747 1,075,454,250 157 5 映画 プリキュアオールスターズDX2〜!
0 5 *,*28,119,074 3,033,207,355 317 7 映画ドラえもん/のび太の人魚大海戦


284:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:19:35 HLLWseJo
のだめに微妙に負けちまったか
まあ30億越えてくれりゃいいや

285:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:45:37 JqIRtQhu

平次やコナン達は札幌に遊びにきていた
北海道を満喫しようと札幌市時計台に向かった 
観光していた矢先に殺人事件がおきる

時、同じくして小五郎・英理は長野に来ていた
小五郎は観光目的 英理は仕事で
英理は被害者と会うために待ち合い場所の松本城にきていた
が、松本城から人が飛び降りた
その人は即死 英理と合う人だった
その現場に偶々いたのが小五郎
それは、連続殺人の始まりを告げる単なるプロローグだったのだ



286:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:47:29 JqIRtQhu
続き
北海道では事件を解決
が、犯人は射殺されてしまった
その撃った人が本当の真犯人
犯人は札幌市に爆弾を仕掛けた
爆発させたくなければこの謎を解けと
『クンネクンネチュプが昇る前に 
  古の竜の瞳にクトロンカムイとサロルンカムイを捧げよ
   さすれば、ルーはひらかれレプンカムイのレラが吹く
     そして、ペンケにヌイを放てチュプ が現れるその前に』                      』
タイムリッミトは24時間 手掛かりはアイヌ
24時間以内にこのなぞは解けるのか コナン・平次・和葉・蘭で事件を解決せよ

長野では、『猫の尻尾はきなしに雷瞑は光となりて、神にささらほうさら 』
札幌と同じで暗号が・・・ 爆弾も・・・・ 
こちらも24時間でとかなければ 小五郎・英理・大和 3人で事件を解決せよ

この二つの事件はつながっているのか?
つながっているとしたら、何が目的なのか?

劇場版名探偵コナン 冷徹なる雪の悪魔


287:名無シネマ@上映中
10/04/25 21:49:16 JqIRtQhu
285 286 の感想を教えてwwwwww

288:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:11:11 HLLWseJo
感想と言われると困るが
北海道を舞台にしたのは観てみたい

289:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:12:40 72eCa5To
とりあえずだいぶ長文うまくなったね、正直前は解読不能なやつとかもたくさんあった

290:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:24:14 lNRLq3Ae
>>289
この短期間でw

291:名無シネマ@上映中
10/04/25 22:35:13 yfqBaHTc
北海道だと夏江と武が出るかもな
原作の列車の北斗星事件にに出てきた刑事は北海道警だっけ?

292:名無シネマ@上映中
10/04/25 23:18:28 HLLWseJo
西村警部か
銀翼にもさり気なく出てたな

293:名無シネマ@上映中
10/04/26 00:42:32 RgB+dZp4
>>83
見たいw

工藤夫妻を上手く使えば面白いの作れそうだけどなぁ
ベイカーはママの方はオマケみたいなもんだったし
いい加減この2人をネタにしたやつ見たい
ベイカーは息子がピンチだったから、今回は両親がピンチにして

新一の両親だから親子の絆的な
一味違うコナンを見れそう

294:名無シネマ@上映中
10/04/26 00:48:41 mO2v2Yxk
主な登場人物登場回数
コナン小五郎蘭博士歩美元太光彦園子目暮白鳥‐皆勤
灰原‐12回
平次・和葉‐5回
キッド‐4回
英理‐4回
平蔵・遠山‐2回
優作‐1回
有希子‐正確には0回
京極‐0回

295:名無シネマ@上映中
10/04/26 00:56:13 FHomuGW9
高木−11回
佐藤−10回

296:名無シネマ@上映中
10/04/26 20:45:42 d2JaRtBC
>>198のやつで聞きたいことが

ヤフー知恵袋でこんなの見つけました
2011年の4月に公開予定の映画名探偵コナン「冷徹なる銀の弾丸」
それで、13弾の時にコナン=新一の姿を見られているので
次第15弾で黒組織とまた、戦うとかなんちゃらと聞いたのですが本当ですか?
っと題名は(噂)『冷徹なる銀の弾丸』 らしいのです本当ですか?
漆黒のちぇいさーの続き物とも聞いています本当ですか?

どうなっとんどすか これおれが書いたのがなんで・・・




297:名無シネマ@上映中
10/04/26 20:55:12 d2JaRtBC
名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 13:37:56 ID:zgvU+qFN
(BGM:主題歌愛内里奈「グラフ」)
次々と破壊されて行く、さまざまな芸術作品。
犯行手がかりとなるのは、破壊された芸術作品の隣に置かれる、ミロのビーナス像
の模型。
小五郎「問題なのは何故ビーナス像なのか、ですな」
高木「あ、あなたは」
女性「久しぶりね高木君」
高木刑事の過去を知る女。
考えれば考えるほど謎は膨張していく。
美大生「私は許せません、芸術作品を壊すなんて」
灰原「あら?今回だけはお手上げムードね」
犯人の魔の手は遂に人間まで。
(男性悲鳴)
コナン「お手上げ?まさか、俺は江戸川コナン探偵なんだぜ」
そして
(美術館爆発BGMメインテーマ天国Ver)
6つの美術館で起きた同時多発爆破事件。
爆破事件により閉じ込められたのは1万人五千人を越す。
蘭「もう、私たち駄目なのか?」
コナン「安心して蘭姉ぇちゃん、一瞬だけどチャンスはあるよ」
たった、一瞬の脱出方法とは!?
佐藤「高木君、全員の運命は貴方に懸かっているんだからね」
高木「わかってますよ、佐藤さん、この一瞬を絶対に見逃しません」
劇場最新作名探偵コナン「冥界の女神(ビーナス)」
佐藤「さようなら高木君」
高木「佐藤さあああああああん」



298:名無シネマ@上映中
10/04/26 20:56:20 d2JaRtBC
上空舞うものたちとover driveどこまでも青い世界にいたい
紙ふぶきのように鳥が舞うきれいね

299:名無シネマ@上映中
10/04/26 21:05:23 mO2v2Yxk
2回目見てきたがやはり星がきらきらしてるように見えた
雪には見えないなぁ

300:名無シネマ@上映中
10/04/26 21:10:12 d2JaRtBC
コナン歌来年B'z かな 倉木は13で・・・ 天国、迷宮みたいにあるかな
愛内は15周年で荷が重すぎ ガネクロは今年
ザードはない ナイフ・三枝はインタゐ 小松はない
滴草もない ダイゴモない つーかB'op ed3回しか担当してないじゃん
なのに映画3回ふざけんな

301:名無シネマ@上映中
10/04/26 21:39:29 d2JaRtBC
いつしか君が傍にいるのが当り前に感じていた
君がいない毎日はこんなにも 寂しいなんて
君の傍にいるだけで
僕はトテモ幸せだった
どんな時も君の笑顔で
僕は救われたんだ
これから先2人で歩んでゆくと思っていたのに
いつしか2人の仲 温度差ができてたね すれ違い
全てを知ってしまうとこれ以上進めない気がする

君の笑顔で癒される
君の傍にもっといたいと
願う空のはてはとても果てし無く儚く
君の声が聞きたいと
君の元へ逝きたいよ
何度でも君のためならば歩き出せる
本当の君に出会うその日まで


302:名無シネマ@上映中
10/04/26 22:00:41 wU3KvYq1
B'z嫌か?
世紀末とベイカーの主題歌は良かったけどな

303:名無シネマ@上映中
10/04/26 23:27:05 /BOZpo9Z
とりあえずおちつけk:」ん」ひhh

304:名無シネマ@上映中
10/04/26 23:33:41 /BOZpo9Z
>>300
倉木もまだ荷が重いと思う

305:名無シネマ@上映中
10/04/26 23:51:26 mO2v2Yxk
倉木は一応5周年担当してる
まぁタイムアフターやパズルに比べたら映画に合ってるとは思えなかったけど
漆黒担当したばかりだが天国と迷宮も1作しか空いてないので可能性は0じゃないが低い
ガネクロは今年だったからない
やっぱり有力はB'zかZARD
そもそも作者がB'zとZARDが好きだからな

306:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:04:45 /BOZpo9Z
ZARDは追悼の意味を込めて戦慄で最後にすべきだと思う

307:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:08:46 LpDmjM5g
「天使の断末魔」(サイバーテロもの)

監督・こだま兼嗣
脚本・宮部みゆき
音楽・大野克夫、梶浦由紀
音響・浦上靖夫
主題歌・小松未歩

308:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:38:53 ywkfWozP
>>306
俺もそう思う

309:名無シネマ@上映中
10/04/27 00:41:28 QavDQXLm
坂井さんなぜ死んじまったよ…
もっと主題歌歌ってほしかったよ…無念

310:名無シネマ@上映中
10/04/27 01:50:59 MUPAD6aG

2010 4/24〜4/25

今週  先週
 1    1  アリス・イン・ワンダーランド
 2    2  名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
 3    3  のだめカンタービレ 最終楽章 後編
 4    -  劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
 5    -  タイタンの戦い
 6    4  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
 7    5  シャッター アイランド
 8    -  てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
 9    6  第9地区
 10   7  ダーリンは外国人

311:名無シネマ@上映中
10/04/27 19:33:41 V+ZsMah0
世紀末とベイカーのはいいと思うけど
B'zはコナンにアワナイ気がする

ZARDが終わりとしたら アニメはほかのもいるけど
映画のは、B'zと倉木麻衣・愛内里奈・GARNET CROW
そうすると自動的にB'zじゃん


312:名無シネマ@上映中
10/04/27 19:38:45 V+ZsMah0
大阪、服部平次の元に届いた一通の手紙。
「ラベンダー屋敷の令嬢が自殺した原因を調べ直して欲しい。」
それは拘留中である越水七規からの依頼だった。
四国へ調査に向かう平次と和葉、
時を同じくして、七規は何者かに拉致失踪してしまう。
そうとも知らず調査を続ける平次は、
当時事件に関わった高校生探偵時津潤哉の奇妙な呟きを知る。
「空中庭園」
そして発生する主の不可解な死、命を狙われる平次と和葉。

その頃、四国有数の財閥柊家が主催する
本州四国縦断飛行船「バビロン」の旅に招待されたコナン一行は、
飛び立ったと同時に発生した財閥当主殺人事件とハイジャックに巻き込まれる。
その最中、何者かからコナンに届く警告のメモ、
そこには日が落ちると共に起こる飛行船の爆破計画が。

絡み合う過去と現在、そして空と地上。
平次は、コナンは、そして越水七規は無事生還できるのか?

名探偵コナン「暁の空中庭園 」


313:名無シネマ@上映中
10/04/27 20:04:53 V+ZsMah0

一人の女が刑務所から脱走した
その、女は6年前に連続殺人をして捕まっていた
女の名は南雲友璃香 元科学者
南雲はすぐに殺人を犯した
南雲は誰かに怨みがありその復習のために犯行を犯していたのだ
警察も南雲逮捕の為に力を尽くすが成果は0
その時、南雲から予告状が届いた
新宿 渋谷 千代田 中央 に爆弾を仕掛けた
爆弾は8時間後に爆破する
爆破させない為には3,000,000,000,000円をよこせと
東京からは西へ東へ逃げる人で交通機能が麻痺
東京中がだいパッニク
そんな時勇作が帰国
さらに、平次が

手がかりは0に等しい
南雲を見つけ爆弾を解除できるのか
3人で事件を解決しろ

劇場版名探偵コナン 
           三つ巴の蜃気楼


314:名無シネマ@上映中
10/04/28 00:13:22 t47pi6Pi
諏訪Pとかっぺーの対談によると
新一は出ないっぽいね

315:名無シネマ@上映中
10/04/28 00:24:19 y/aP2oAh
そうなのか
勝手に次は容疑者毛利蘭でコナンが最終的に新一に戻って蘭を助ける話だと思ってた

316:名無シネマ@上映中
10/04/28 00:43:54 9gN3qmNg
東野圭吾脚本やってくれないかなああ。
テーマはタイムスリップがいいなあ。

317:名無シネマ@上映中
10/04/28 01:43:36 BFJvQRzB
東野圭吾はいいけどタイムスリップってw

318:名無シネマ@上映中
10/04/28 08:13:03 9gN3qmNg
ベイカー街みたいなのでさ、江戸時代とか面白そうじゃない?
竜馬ブームだしさー。

319:名無シネマ@上映中
10/04/28 22:55:14 1gQsA6tR
映画って、一年前にはある程度の題材は決まってるもんなんですか?
逆に、いつぐらいに脚本が出来上がるんですか?

320:名無シネマ@上映中
10/04/28 23:13:49 V6iexp+U
>>319
水平線と天空のパンフによると
公開約一年半前に原作者及びPDが打ち合わせをして題材を決める。(青山先生の意見が絶対的)
脚本が仕上がるのが、公開前年の8月頃。

つまり、15作目は去年の10月頃から打ち合わせが始まり、今年の8月頃に脚本が完成する。

321:名無シネマ@上映中
10/04/29 18:23:25 uhv4pv2Y
映画版ルパンみたく劇場版用のキャラデザになったコナン映画に
するならストーリーもシリアス色が強いのがいいな
例えば新一が遺体で発見されて
偽者かと思いきや本人であることが発覚し
じゃあ俺は誰なんだと自分の存在を疑うコナンとか

322:名無シネマ@上映中
10/04/29 18:39:28 h8ljZZY0
>>321
押井守あたりに監督させればいい

323:名無シネマ@上映中
10/04/29 19:10:46 BlYwn1xY
最近、アニメでも、孤島とか周りから隔離された別荘とか、そういうネタがないよね

324:名無シネマ@上映中
10/04/30 00:45:33 xsWtvYWN
>>322
ワンピースのオマツリ男爵の二の舞にさせる気か

325:名無シネマ@上映中
10/04/30 00:48:47 YAxTcbKG
>>324
ワンピース観た事ないけど、そんな酷いの?
押井って

326:名無シネマ@上映中
10/04/30 01:10:14 xsWtvYWN
>>325
いや、むしろすごい人だと思うし、繊細な少年少女の心を書かせたら右に出るモノはそうそういないと思う。
ただ、欝展開である。
あのワンピースを欝展開にさせるとか、押井マジックとしか言いようがないw
多分、コナンを押井さんが書いたら、コナンと新一は同一人物なのか、とかそういう
アイデンティティをメインにした精神論の世界になるような気がする。
それはそれで面白そうだが、子供受けは多分しないだろうよ・・・

327:名無シネマ@上映中
10/04/30 01:18:07 c0RrCK3L
押井守と細田守を混同してないか?

328:名無シネマ@上映中
10/04/30 01:22:07 xsWtvYWN
ちょっと吊ってくる

329:名無シネマ@上映中
10/04/30 20:12:12 81k05iKG
優作が帰国 その理由はなんと
阿笠博士が賞をひょんなことから受賞してしまったからだ?
優作は友人として出席することに
その授与式が大阪で開かれることになった
コナンは毛利一家・博士・探偵団・優作&有紀子達と大阪に行く事に
そこで博士は授与式後担当の編集者と飲みに行くが帰ってこなかった
翌日編集者は遺体となって発見
博士は行方不明になりその殺され方が賞をとった博士の発明品により殺された可能性が大
凶器から博士の指紋が出たこともありすぐに博士を殺人犯として捜査開始
それぞれの思惑が交差する中事件は思わぬ方向に!?
なんと博士が自首?

『七色の夢幻7剣士』 7剣士 コナン 平次 優作 有紀子 小五郎 平蔵 探偵団



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4477日前に更新/209 KB
担当:undef