エスター at CINEMA
[2ch|▼Menu]
1:名無シネマ@上映中
09/09/24 14:39:19 ugNmDGnZ
謎めいた事件の裏には、必ずエスターの恐怖が存在する!

監督:ジャウム・コレット=セラ
脚本:デイビッド・レスリー・ジョンソン
出演:ヴェラ・ファーミガ/ピーター・サースガード/イザベル・ファーマン
製作年: 2009年
製作国: アメリカ
配給: ワーナー・ブラザース映画
上映時間: 123分

2009年10月10日より渋谷東急、新宿ミラノほか全国にて公開

公式サイト(英語)
URLリンク(orphan-movie.warnerbros.com)

2:名無シネマ@上映中
09/09/24 14:48:23 cSx6tpgZ
オーメンの幼女版?

3:名無シネマ@上映中
09/09/24 15:49:26 IXMx4PyD
この映画のポスター怖いんだけど…
夢に出そう

4:名無シネマ@上映中
09/09/24 22:22:53 H+y/N3+K
アヴァン・シャネルのとき、この予告バカウケだったよ


5:名無シネマ@上映中
09/09/24 23:17:24 DckovGTe
幼女版オーメン?
幼女版ミザリー?
ホラーなの?サスペンス?

6:名無シネマ@上映中
09/09/25 02:24:26 pSjWDBAv
後半はスプラッター

7:名無シネマ@上映中
09/09/26 11:03:30 PblWHN3s
お婆ちゃんの服みたいwww

8:名無シネマ@上映中
09/09/26 11:35:19 EG4ksjZ9
あえて、なんだろうけど
もうちょい可愛い子いなかったのか。

9:名無シネマ@上映中
09/09/26 11:47:55 ggytcH+V
個人的に好きなタイプの映画。

10:名無シネマ@上映中
09/09/26 12:32:51 IGlwH3Z8
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)


11:名無シネマ@上映中
09/09/26 23:56:50 w2DjClJi
前半、イライラした。
主役の女の、あの感じとか。
最後、エスターの正体が意外な感じで良かった。

12:名無シネマ@上映中
09/09/27 08:15:18 WvZ4HdO+
最後にどんでん返しがあるってことなの?

13:名無シネマ@上映中
09/09/27 20:47:29 z70b4o4W
エスタとスペル。いったいどっちが怖いかな?

14:名無シネマ@上映中
09/09/27 21:52:24 kHwd0rcW
どんでん返しっつーか、エスターが単なる「タチの悪いガキ」じゃなくて良かった。

15:名無シネマ@上映中
09/09/27 23:13:57 WvZ4HdO+
人を殺しまくるのには、観客が納得するだけのちゃんとした理由があるってことか?
誰かの復讐とか?

16:名無シネマ@上映中
09/09/30 21:36:31 XmWociYB
今日試写会で観たんだけど、面白かった!

見事に予想を裏切るストーリー、衝撃的なエスターの正体、最高でした!
今までサスペンスホラー何本も観てきたけど、こういう発想は思いつかなかったわ。

衝撃エスター、夢に出てきそうだ(+_+)

17:名無シネマ@上映中
09/10/01 00:05:03 tdRH4+tV
質の高いサイコホラー。
いろんな名作ホラーへのリスペクトが垣間見えるのがイイ。
エスターは意外に可愛いかった。
どんでん返しは、個人的には反則だなぁ。
エロい方向へ妄想が広がったけれど。

18:名無シネマ@上映中
09/10/01 07:35:22 T8dNyBng
試写会行ったけど、エスターの化粧には会場から笑いが起ったw 日本人にはギャグとしか思えないもんなーアレ。

キリスト圏の作品に有りがちな、悪魔だ!呪いだ!に頼りっきりでないストーリーは良いと思えた。
宗教が絡むと大抵ラストがグダグダだしね…

19:名無シネマ@上映中
09/10/01 07:41:27 YQ6fZXse
つまりオーメンの悪魔みたいな非現実的な設定は無いわけね

20:名無シネマ@上映中
09/10/02 03:28:26 P1D6bIO0
>>3
なんか変だなと思ってよく見たら
これ左右対称になってるんだね
これだけでこんなに気持ち悪く出来るもんなんだな

21:名無シネマ@上映中
09/10/02 21:49:51 +rjubL5n
似たような小説、映画、アニメ、漫画どれかわからないけど
既視感がある。
もやもや感がするううう

22:名無シネマ@上映中
09/10/03 04:36:36 Cq/zxXD1
全国公開で良かった
すごく見たかったんだ

23:名無シネマ@上映中
09/10/03 11:46:00 BA/orSg7
現代版オーメンてな感じ?

24:名無シネマ@上映中
09/10/03 13:43:09 Lhn1SK9b
そんな雰囲気を抱かせる宣伝してるけど、超常現象的・闇の力的な殺害は無く
オーメン風のストーリーを期待している人にはお勧めできません。
逆に"そうでない"話を観たい方には超オススメ。
伏線もしっかり張ってあり、エスターの言動ひとつひとつにキッチリとした理由があります。

どうせ悪魔やら死神やらが宿ってどーのみたいな不条理映画だろー…とタカを括って観に行った自分は良い意味で裏切られました。

25:名無シネマ@上映中
09/10/03 15:29:38 kkULK2dM
予告自体は面白そうだったんだよな。エスター役も良い顔してるし
でも、それこそ手垢のついたダミアン系だろー?とスルーしてたんだ
ここの感想読んでたら行きたくなってきたw


26:名無シネマ@上映中
09/10/04 17:35:24 ipjaMGnM
エスター役普通に可愛いと思うけどなあ
やっぱ見に行くわ

27:名無シネマ@上映中
09/10/04 20:06:37 AkJRr1X3
明日試写会行ってくるわ。
期待してなかったけど面白そうだね。
楽しみ。

28:名無シネマ@上映中
09/10/04 20:28:34 Z/BRWu74
CMで予告見てもあんまり興味出なかったけど
ここ見たらスゲー見たくなってきた。公開したら見に行ってみよ。

29:名無シネマ@上映中
09/10/04 20:28:40 i8DBR8/N
すごく面白かった!
自分もオーメンみたいな話と思ってたから
エスターの正体はかなり衝撃だった
つか悪魔よりも怖いよ…

オチが分かった上でも伏線確認の為にまた見たい

30:名無シネマ@上映中
09/10/04 21:28:06 LFC+h33a
なんか面白そうだね、久々に映画でも見に行こっかな。

31:名無シネマ@上映中
09/10/04 22:36:25 3XJpX+sE
蝋人形の館の監督か
なんでMOVIXさいたまでやらないんだよ

32:名無シネマ@上映中
09/10/05 00:15:52 B/FS5zv0
エスターは
成長しない病気の32歳の女
とか?



33:ミック吉田(ガッティンマイゴウ) ◆6hHCfaIpcY
09/10/05 01:43:09 F+F1kr4l BE:1087733366-PLT(14600)
絶対!!!!!!!みる!!!!!!

34:名無シネマ@上映中
09/10/05 02:43:12 FsLQC5c7
>>26
自分も普通に可愛い子役さんだと思ったよ
予告の施設での「変わってるかな」の表情とか、夫妻がエスターに惹かれるのわかるし
可愛い顔とサイコな顔の両方が出来るって貴重



35:名無シネマ@上映中
09/10/05 22:36:58 4YRHeSk+
エスターを10ターン以内に倒すと仲間になるよ

36:名無シネマ@上映中
09/10/05 23:23:39 qhzeKzS7
エスターの正体気になる〜

怖いの苦手なのに観たくなってしまった…どうしよ。

37:名無シネマ@上映中
09/10/05 23:27:52 jmBK0vvs
>>32
正解

38:名無シネマ@上映中
09/10/05 23:39:03 NK+4XHTT
この作品公式サイトに上映劇場情報載ってないよね?

39:名無シネマ@上映中
09/10/06 00:40:57 wwjA1mYh
携帯で適当にエスターで検索してたら、
映画ドットコムとかなんとかいうところに全国の上映館が出てたと思う

40:名無シネマ@上映中
09/10/06 00:44:40 ErxX6Nvq
>>39
サンキュ
エスター 上映でぐぐってみた
けどなんか上映劇場少なめな
かろうじて1軒、気軽に行ける範囲のがあったけど

41:名無シネマ@上映中
09/10/06 06:03:51 SZjqk+B2
エスターク

42:名無シネマ@上映中
09/10/06 10:55:30 GyxZn021
>>32
歯医者に行かなかった理由はそれか。

43:名無シネマ@上映中
09/10/06 13:42:56 4LcUz2Hv
歯医者に行ったらなんかマズイの?

44:名無シネマ@上映中
09/10/06 15:53:44 cwe31T9M
>>21
自分も同じような気分になった。
もしかすると梅図かずお?

45:名無シネマ@上映中
09/10/06 22:26:26 rehar4Z6
おー、これはスレを見ないでよかった
娘が親のセクースを見て心に問題を抱えることはありうるから発想は面白いよね

33じゃなった?

46:名無シネマ@上映中
09/10/06 22:45:15 GyxZn021
国の名前から命名されてんのかな

47:名無シネマ@上映中
09/10/07 00:05:55 Fob6fNAg
>>44
20年以上前の記憶が刺激される感じ
自分の中では梅酢ではないようだ

48:名無シネマ@上映中
09/10/07 00:49:03 Dk+qfEpf
この映画どんなかんじ?
家族と一緒に観に行っても大丈夫かな?

49:名無シネマ@上映中
09/10/07 01:57:51 jlY9mIIB
首と手首のリボンは絶対にはずさないっていうのも、
正体に関係あるのかな?

50:名無シネマ@上映中
09/10/07 02:13:44 jlY9mIIB
新潮文庫の「ナニー」を思い出しながら見ました。
妻がナニー(子どもの世話係)の正体に気付き、
必死に夫にわかってもらおうとするところ。
こっちの方が、オーメン的です。

51:名無シネマ@上映中
09/10/07 09:12:14 vYYwgre/
前売券がどこにも売ってないんだけど、出てないのでしょうか?

52:名無シネマ@上映中
09/10/07 14:00:20 eHwvq7JA
>>43
歯の数が違うんじゃないか?乳歯は総数20本だが永久歯は32本あるし。形とかも専門家が見たら一目瞭然でしょ。

53:名無シネマ@上映中
09/10/07 14:12:33 ST3qwkCf
1回見ただけは解らない人もいるらしいけど、
そうなの?シックスセンスはよーく考えたら解ったけど。


54:名無シネマ@上映中
09/10/07 16:54:36 Hq27e1iA
夜眠れなくなる位怖い映画ですか?

55:名無シネマ@上映中
09/10/08 02:13:24 G4tk8fa6
ネタバレ希望

56:名無シネマ@上映中
09/10/08 08:26:20 Be7SpRZr
>>47
TVの「可愛い悪魔」(うろおぼえ)かな?火サスの時間枠でやってた。
監督:大林宣彦/主演:秋吉久美子

57:名無シネマ@上映中
09/10/08 21:05:48 XJPkLDU2
後味悪いのだったらやだな。

58:名無シネマ@上映中
09/10/08 21:18:43 MmNGgHaH
最後の曲が後味最高だから、いいんじゃない?

59:名無シネマ@上映中
09/10/09 19:31:50 64Cy9VMa
噂のエスター見に行きたいんだけど
一番近いところで神戸150km



orz

60:名無シネマ@上映中
09/10/09 19:38:22 WtWT5xN1
>>51
コンビニで扱ってたと思う。確か。

61:名無シネマ@上映中
09/10/09 19:43:54 WtWT5xN1
>>1
スレ立てるなら原題を入れておくと誤解を招かないからいいと思うよ。

原題の「Orphan」は孤児の意味。
プロデューサーがジョエル・シルバー

これぐらいの情報を>>1に入れとくのがいいんじゃないかと。


62:名無シネマ@上映中
09/10/09 20:01:57 HBkDmsPm
普通なら変な副題がつく筈なんだが。

63:名無シネマ@上映中
09/10/09 22:18:18 +R0EmqMf
ぐろ〜り〜おぶら〜ぶ♪

64:名無シネマ@上映中
09/10/10 01:16:22 m7eDP170
絶対コナンに影響受けたろ

65:名無シネマ@上映中
09/10/10 08:14:37 VIyD28rh
またアニヲタが日本起源説を唱えたw


66:名無シネマ@上映中
09/10/10 08:55:51 u7qRDQ44
早くネタバレ情報を知りたい。

67:名無シネマ@上映中
09/10/10 10:41:32 YzdLFivH
>>66
現行の
レスくらい全部読めよ
書いてあるだろ

68:名無シネマ@上映中
09/10/10 13:20:04 WskdE5ys
観てきた

ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(((;゚д゚)))gkgkbrbr
子役上手すぐる
正体わかったらもうそうとしか見えなかった
それとも最後の辺は、それらしく見えるようにメーキャップしてたのかな

69:名無シネマ@上映中
09/10/10 14:57:05 5jfUiJ5z
ラスト、ほっこり温まりました

70:名無シネマ@上映中
09/10/10 15:07:40 PutHFQGn
よかった。性悪の女の子はいなかったんだ。

ラストの蹴られっぷりに感動した

71:名無シネマ@上映中
09/10/10 15:13:25 E9s1Ekmv
かわいさマックス

72:名無シネマ@上映中
09/10/10 16:04:56 PW/w3EPX
そばかすが可愛い!

俺が親父なら間違いなく性行為してるわ!

73:名無シネマ@上映中
09/10/10 17:15:08 mTdnzk9h
ネタバレ。

エスターはジョンが浮気したとき出来た子供 復讐にきた

74:名無シネマ@上映中
09/10/10 17:15:26 40UswgFB
予告編観たが面白そうだな。
母親役はディパーテッドの精神科医の人か。


75:名無シネマ@上映中
09/10/10 18:09:20 1ik7hcv3
>>51
金券屋でかな?
どうも全国共通券は無いっぽい。
劇場限定の株主優待券とかならある。

76:名無シネマ@上映中
09/10/10 18:13:25 fK4tAiKC
今日、ワーナーで見てきた。
金券屋で前売りチケット見つからなかったからストックしておいた無料スタンプカードを仕方なく使ったよ。


映画は凄い面白かった。
子供?が殺人者になる映画はやっぱり怖くていいわ。


77:名無シネマ@上映中
09/10/10 18:45:30 JXI2KgO5
見た映画の半券(絵がついたもの)をとっておきたいたちなんだけど
どこにも売ってないから今度ポイントで見ようと思う。
たまにあるんだよね。こういう前売ない作品。
公開予定なかったけど突然決まったとかかね。

78:名無シネマ@上映中
09/10/10 18:59:59 pS1FxXEl
かわいいロリが出てきますか?

79:名無シネマ@上映中
09/10/10 19:00:09 1ik7hcv3
丸の内ルーブルでやってるけど、
>公開待機作品 10/24〜「きみがぼくを見つけた日」

この日から短縮か終わりかのどっちかだね。

80:名無シネマ@上映中
09/10/10 19:13:39 fK4tAiKC
ちなみに客は土曜の昼なのに10人前後くらいだった>千葉

81:名無シネマ@上映中
09/10/10 19:30:30 VIyD28rh
小規模公開であまり宣伝してないしね。

この手の映画の愛好者で盛り上げていこうw

82:名無シネマ@上映中
09/10/10 20:10:21 WskdE5ys
>>80
埼玉も似たような入りだった
普段この手の映画は映画館では観ないんで、
予告編までサスペンスホラー系連発だったのにgkbrした


しかしエスタータンは、
ある意味ロリ趣味がある奴にとっては理想的な存在かもしれんな

83:名無シネマ@上映中
09/10/10 20:16:08 1ik7hcv3
新宿では「新宿ミラノで使える」として売っている109シネマズの法人鑑賞券、
ミラノの他に丸の内ルーブル、渋谷東急でも使えるから、
都心で安く見たい人はこれを買えばいいんじゃないかな。オレンジ色の券。
エスターそのものの前売り券ばっかり探して、これを忘れてた。


84:名無シネマ@上映中
09/10/10 20:41:34 25BrDUUL
アメリカ版リングとゆりかごを揺らす手

85:名無シネマ@上映中
09/10/10 20:44:26 qjLxE4Nt
>>73
はっ????

86:名無シネマ@上映中
09/10/10 21:35:24 qYjrevMC
>>82
京都もそんなもん。
公式サイトに映画館の情報がないけど、もしかしてやる気ない?

87:名無シネマ@上映中
09/10/10 21:46:44 fK4tAiKC
>>86
あるじゃん。
2段目の真ん中に「劇場情報」って。

URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

88:名無シネマ@上映中
09/10/10 21:47:25 fK4tAiKC
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)
これだな。

89:名無シネマ@上映中
09/10/10 21:55:33 mTdnzk9h
エスターかわいくないとかいうやつ正気?エスターが化粧して誘惑してくるシーンの親父を自分に置き換えてオナニーしたぜ 2回

90:名無シネマ@上映中
09/10/10 22:09:31 2CjWNBMm
さっきマリオンで見て来たけど、ひと10人くらいしかいなかった。
でも映画は最高によかったよ。あの主役の子の今後が気になるな^^;

91:名無シネマ@上映中
09/10/10 22:25:56 OZwo0LlO
今日近所で観てきた。ダレずに最後まで面白かったー!
エスター役の子役さん凄いなあ。演技も良いけどルックスもはまってた
ここのスレ観てなかったらスルーしてたな。得した気分

92:名無シネマ@上映中
09/10/10 22:39:48 ZwPqeB38
>91
そうか?ネタバレされると思って見るまでこのスレは開けなかったぞ

93:名無シネマ@上映中
09/10/10 22:41:33 qjLxE4Nt
あの一時期エスターの妹になってしまった
娘さんは演技がうまかった
みんな 演技がうまくて
エスターがいることによる緊張感が
うまくでてた気がしました


94:名無シネマ@上映中
09/10/10 22:43:47 mDBqDcBD
エスター役の子の今後が可哀想なくらい面白かった
子役続けるなら次はまともな役できたらいいね

95:名無シネマ@上映中
09/10/10 22:59:35 WskdE5ys
幼女マックスタンも可愛かったし上手かった
役やってるお嬢ちゃんは本当に難聴あるらしいね
結構突き飛ばされたりするような体張るシーンもあったのにえらい、立派に女優さんだ

96:名無シネマ@上映中
09/10/10 23:31:16 6O6wzv87
チラシとか予告からは「どうせオーメンの少女版だろ」と思ってたのに
(というかそう思う人が大多数だろうが)良い意味で予想を裏切る展開だったな。


97:名無シネマ@上映中
09/10/10 23:37:29 qjLxE4Nt
>>96
逆にっていうか オーメンより不気味
だったきがした
Fuck言いまくってたね


98:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:15:25 IGZjfuk5
見てきた!面白かった!
エスター様かっこよすぎです。
設定を考えた人(脚本家?)と握手を交わしたい

99:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:31:37 EwNpHRAt
マックス役の子が上手ですごいと思った
いい意味で予想外だった

100:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:39:54 Cv4W/9LH
>>92
ネタバレを避けるスキルなくして2ちゃん来るべからずですわ

自分も、今更ながらのオーメンの焼き直しだと思ってたんだけど
ここのスレで、あれ〜違うんだ!って興味が沸いたんだよな


101:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:44:36 L+Yf7K6K
エンディングの陽気なかんじの曲にふいたw
あと結局ダニーは死んだの?

102:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:47:23 iOKTUuXj
今日行ってきた。一人で。やっぱりホラー映画は一人で見に行くもんじゃねぇな改めて思うほど怖かったわ。大量の血で表現する残酷描写は迫力満足だったぜ。ちなみに札幌在住ですが1箇所の映画館でしかやってなくお客さんも20人程でした。面白かったけど興業的にはなぁ…

103:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:58:52 Ls2rpgHz
エンディング、キャスト旦那の名前のとこだけハートマークついてて吹いた

104:名無シネマ@上映中
09/10/11 00:58:56 Z2AlsEbM
>>102
ちょwwなんてタイムリー。ちょっと質問させて。
どこで見たの?
今、上映映画館を検索してたんだけど
さっぽろではスガイでしかやってないって書いてあるんだけど、
スガイのページには何も書いてないんだよね。
スガイで上映してるんですか?


105:名無シネマ@上映中
09/10/11 01:08:20 Z4TrZzq1
ここってネタバレあり?

106:名無シネマ@上映中
09/10/11 01:15:42 Z2AlsEbM
>>21
赤ん坊少女たまみちゃんじゃないのか?

107:名無シネマ@上映中
09/10/11 01:19:46 zxLLXnmC
難聴の子可愛かったな。
ところで、アメリカの映画って気のせいか日本製とか意図的に分かる様に撮影してるのは
日本がいい市場だから?レクサスのマークは意図的に撮ってたね。

108:名無シネマ@上映中
09/10/11 02:21:00 f25wmHyH
洋画のホラーものだしwという適当な感じで見に行ったら
怖くてチビりそうになった
エスターえげつなさすぎだろ…

これはもっとヒットするべきだろw

109:名無シネマ@上映中
09/10/11 03:17:28 bKwQmP+t
エスターはほんとうに病気の人かと思ったよ
後半の老けメイク上手いな、って今時なら簡単だと思うけどさw
12歳にあんなのやらせて大丈夫かねぇ

110:名無シネマ@上映中
09/10/11 04:45:04 Qk6jjHpM
エスターは映画の設定では9歳だが
中の演じている人は12歳じゃなくて
本当は33歳な。
さいきんの特殊効果はすげーよ、まじ。
ベンジャミンバトンとかも。


111:名無シネマ@上映中
09/10/11 04:47:32 S0cfQdZZ
ボケるならVera Farmigaの一人二役とかにしとけよ

112:名無シネマ@上映中
09/10/11 06:21:40 p+MIIY3q
この映画は最近見た映画で一番面白いわ
ホント満足

113:名無シネマ@上映中
09/10/11 07:23:36 ZOisrdYo
ようは子供だと思ってたら小人だったと
いうこととでオケ?
ありがちなオチだと思うが
ハリウッドでは新しいのか?

114:名無シネマ@上映中
09/10/11 07:42:41 zaHw1yX2
全然違う

115:名無シネマ@上映中
09/10/11 07:42:50 iOKTUuXj
>>104 僕はスガイで見てきたよ。ほんとにスガイの中でもちっちゃい箱でしかやってなくてエヴァンゲリオン・破の封切りの時とは訳が違いますわww.

116:名無シネマ@上映中
09/10/11 07:45:28 iOKTUuXj
>>104 僕はスガイで見てきたよ!どうやら札幌ではスガイの中でもちっちゃい箱でしかやってないみたいでエヴァンゲリオン・破の封切りの時とは訳が違いましたわwww

117:名無シネマ@上映中
09/10/11 07:58:33 L+Yf7K6K
イザベル撮影時は10歳くらいか
今後が楽しみ

118:名無シネマ@上映中
09/10/11 09:03:37 jzoOu6jx
>>107
アメリカじゃ2750scrで大々的に公開してるメジャー映画だけど

日本じゃ大した宣伝もなく60scrの小規模でひっそり公開してるんだよ。
どこがいい市場なのさw

119:名無シネマ@上映中
09/10/11 09:13:34 6D436EVx
イザベルかわいいよ、イザベル。

俺がパパだったら嫁が入院中なのをいいことにズッコンバッコンするってのに。


120:名無シネマ@上映中
09/10/11 09:17:32 5GxejVzs
父ちゃんいい人なのに・・・

121:107
09/10/11 09:59:03 zxLLXnmC
>>118
あ〜すまん。この映画に限らず洋画全体での話。
しかし、エスターそんなに少ないんだなあ。


122:名無シネマ@上映中
09/10/11 10:26:23 jzoOu6jx
>>121
作品によるというか。爆発的にヒットすれば大きな市場になるけど、それ以外は普通の市場。

「ダークナイト」なんて全世界で10億ドル(日本円で当時の為替で約1000億円)叩き出したけど
日本市場は1000億円のうちのたった15億の売上。

15億は日本だと悪くない数字でヒットともいえるけど、世界的に見ればわずかな数字でしかないしね。

123:名無シネマ@上映中
09/10/11 10:27:25 LzgGQ8go
>>119
激しく同意

124:名無シネマ@上映中
09/10/11 10:53:55 mdQme+Z2
この監督はもうダークキャッスルの虎の子だな
他がぱっとしないってのもあるけど

125:名無シネマ@上映中
09/10/11 11:23:04 Uve5IvIw
続編と言うか、エスタービギンズみたいな企画が
持ち上がってるってどっかで見たお
イザベルちゃんがリアルに育っちゃうから
ガセじゃないなら急いで撮って〜!

しかし見てみたいけど正体が分かってる上の
脚本だからどうやっても出来は落ちるかもね。

126:エスター
09/10/11 15:11:49 zaHw1yX2
どんどんオッサン食って行こうとオモテルけど質問ある?

127:名無シネマ@上映中
09/10/11 15:12:17 cJoUOAHo
エスターが怨霊になるリアルホラーの続編希望

128:名無シネマ@上映中
09/10/11 15:55:45 eMkJEmWu
DVD化するときエスタ−の吹き替えは金田朋子サンでお願いします

129:名無シネマ@上映中
09/10/11 16:24:57 M1X4Btme
名古屋は人多かったよ。
エヴァ程ではないけど結構ぎっしり入ってた。

130:名無シネマ@上映中
09/10/11 17:04:11 xBClS/Ka
こういってはなんだけど
実際の小●症の人って、背だけ異様に低いだけで
顔や手足の大きさは正常な大人とほぼ同じような大きさ。
年を取るとますます気持ち悪くなる。

131:名無シネマ@上映中
09/10/11 17:17:32 zaHw1yX2
>>130
気持ち悪い男だな おまえは

132:名無シネマ@上映中
09/10/11 17:19:40 Z4TrZzq1
結局、エスターはリアルコナンだったんだよw
見た目は子供だけど頭脳は大人なんだからさ。

133:名無シネマ@上映中
09/10/11 17:44:39 msIjrs2F
>>130
症名違くなかった?
下垂体がどうのと言っていたような
そういやついこの前、テレビで通常の10倍の早さで老化する子供達と一緒に、
年とるのが遅い子の紹介していたような

134:名無シネマ@上映中
09/10/11 18:09:40 +bxy88Bu

見た目は子ども、ココロは阿部定wwww

135:名無シネマ@上映中
09/10/11 18:20:47 c/c8RCK3
海外で観たのだが、ラストの「I'm not your fucking mother!!」の蹴りで場内拍手喝采にはフイタw

136:名無シネマ@上映中
09/10/11 18:40:16 Qtu6tKGZ
結局、人格障害に性的欲求不満が拍車をかけてあんなことしたってことか。
映画では描けなかった危ない裏設定とかもありそうだな。
もしもうひとつのエンディングがあるなら、それも観てみたい。それを売りにされたらDVD買ってしまうわ。

137:名無シネマ@上映中
09/10/11 19:37:00 I9pOFj75
観てきた
ダークキャッスル今回もええ仕事しとる
エスター役の子美人だし、マックスちゃんの可愛いこと
マックスって男の名前のイメージだったけど女の子にも普通に付けるのね
アキラみたいな感じかな

ラストは良かったと思う反面もっと後味悪くてもよかったかな
エンドクレジットのノー天気な曲と猟奇絵のミスマッチウケル
パパ役のクレジットに何げにハートマーク付いてたのが細かいなぁ

138:名無シネマ@上映中
09/10/11 19:40:08 jzoOu6jx
ダーク・キャッスルってジョエル・シルバーが設立したホラー専門の制作会社か。

ワーナーがどこまで面倒見てくれるかだね。

139:名無シネマ@上映中
09/10/11 19:43:01 eMkJEmWu
ホワイトアウトも期待できますか

140:名無シネマ@上映中
09/10/11 19:49:21 7bcrtXtO
序盤はさ
エスターのパーフェクト妹操縦教室って感じだったんだが
後半ちょっとづつ裏設定が出てくると面白くなった
あと、エンドロールが良かったな
原題のがかっこいいと思うんだが直訳するとなんだしエスターにしたのかね

141:名無シネマ@上映中
09/10/11 19:58:44 zaHw1yX2
エスターのスジマン見たいし 舐めたい

142:名無シネマ@上映中
09/10/11 20:16:58 TH/JepKj
これ11歳(撮影時)にやらせていいのかよ
一応R-15だろ・・・

マイキーよりキツかったわorz

143:名無シネマ@上映中
09/10/11 20:18:02 TH/JepKj
危険な遊びも思い出した

144:名無シネマ@上映中
09/10/11 20:22:32 lYNG6+t7
「私はあなたのママじゃない!」キックが見てて痛快だった

145:名無シネマ@上映中
09/10/11 20:35:08 zaHw1yX2
毛無しチンチン切るよ 使い方も知らないうちに!で惚れた

146:名無シネマ@上映中
09/10/11 20:36:42 rii+FUg8
俺も。脅されたいと思った。

147:名無シネマ@上映中
09/10/11 21:08:07 S0cfQdZZ
>>137
Maxineの愛称みたいよ、マックス

148:名無シネマ@上映中
09/10/11 22:18:22 7uoWY48G
>>141
それしながらマックスにはフ●ラさせんのか?

149:名無シネマ@上映中
09/10/11 22:39:34 XZvoJpML
最後、エスターが池から這い上がって来るシーン期待して
エンドロール見続けたやついるだろ

150:エスター続編ありそう
09/10/11 22:40:59 zWi3ZDIi
>>148ネタバレになるけど、あれって33歳のおばさんだぜ

151:名無シネマ@上映中
09/10/11 22:41:45 msIjrs2F
薔薇と池の伏線がどこで来るか当てたぜ

152:名無シネマ@上映中
09/10/11 23:08:36 xBClS/Ka
首と手首のリボンの理由がいまいちわからない

153:名無シネマ@上映中
09/10/11 23:11:36 tmOsMP46
>>152
精神病院収容時の拘束具痕を隠してるんだろ

154:名無シネマ@上映中
09/10/11 23:17:52 +ULKEFoN
>>135
俺も笑ったよ、この手の母は強しの定番セリフだね
首がゴキって折れる感じもナイスw

155:名無シネマ@上映中
09/10/11 23:30:20 PniILGoh
東欧のエロ動画を見てるからか、正体がなんとなくわかってしまった。

ところで、肉の場面、全部切っちゃいかんの?

156:名無シネマ@上映中
09/10/12 00:08:11 2J9Vd/kE
>>155
ステーキを先に切り分けて小便垂れにバカにされるシーンのことだよね。
一口ずつ切らなきゃならんというルールは聞いたことがないので、おおよそ子供
らしくない几帳面さと、それを同じ子供から見たときの違和感とを表現したシーンと
理解すた。


ちんちん切っちゃうぞは俺も半勃起した。

157:名無シネマ@上映中
09/10/12 00:21:42 DGKXuiOI
あの聖書に挟まっていた写真は、皆エスタ−が今まで食った男達の写真ですか

158:名無シネマ@上映中
09/10/12 00:29:15 C0WttrNT
ラストは結局エスターの勝利
と予想した俺は未熟者

159:名無シネマ@上映中
09/10/12 00:31:38 Z3IqRZYY
>>156
学生時代に帰国子女の子に同じ理由でバカにされたw
本来のテーブルマナーではたぶんマズイんじゃないかな

160:名無シネマ@上映中
09/10/12 00:39:49 6da7k2f9
マックス助かってよかった・・・

本当によかった。
最後マクス助かって本当に嬉しくて泣いた

161:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:12:15 wgTr7FwN
長男は亡くなったの?

162:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:12:58 9Lztj+bH
結構痛いシーン多いって聞いたのだけど、
例えばどんな感じなんだろう・・・
ナイフでグサッとかいうレベルじゃないんだろうな…

163:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:15:01 wJvxjyN5
>>160
でも確実に自閉するだろあれじゃ

164:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:15:26 i3bKfofg
痛いよりエロい

165:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:18:55 btg0rUa/
エスターの最期が生ぬるい
これまでしてきた所業を考えれば、もっと悲惨な死に方でないと。

166:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:26:26 b4ZHF+7D
あーーー、


ファックしたい(´・ω・`)

167:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:33:42 uF50XEfc
いろんなところから怒られそうな内容である意味ドキドキした

168:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:34:02 5g9ddVp8
imdbによると色々な結末が考えられたようだが、これで良かったんじゃないかな
長男が生きてないと、母親は精神病院行きだろうし

169:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:38:20 QYlJmOkN
クオリティ高かったなぁ。
ここまでしっかり作ってるんなら、突然の大音量で驚かすのなんて
やらなくてもいいのに。

にしても今日「縞模様のパジャマの少年」とこれハシゴしたんだが、
どっちにもヴェラ・ファーミガが出てて驚いた。
こっちの方が肌の露出が多くて目の保養になった。いい女だ。
縞模様スレも行ってみるか。


170:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:41:09 ltfXFb1u
息子、助かってほしいな。  植物人間になりそうでgkbr
旦那もいい奴だったのにな・・・

171:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:51:56 O5CwxALl
恐い映画は見れない人なんですが、
この映画は興味がありありで・・・
レス読んだだけですが、エスターは成人女性
母親無事、子供無事、父親×
ってことでOK?

172:名無シネマ@上映中
09/10/12 01:57:18 dNiPZ4Cl
うーん、旦那いい奴とは思わなかったな。別段悪い奴でもないけど。
誤解されまくりの嫁さんに感情移入してるとあんまり同情心湧かない。
しかし恐ろしい映画だったが、ラストのムーディーな曲に癒された。
それでもタイトルバックに例のおどろおどろしい落書き。センス良いよな。


173:名無シネマ@上映中
09/10/12 02:29:53 XTEPvKK6
旦那は良い悪い以前に愚鈍な男だな。

174:名無シネマ@上映中
09/10/12 02:33:48 q4ppzXQU
最後、ケイトがマックスを守る為に自分に注意を
引きつけようとするシーンが良かった。
母親の強さと父親の鈍さ頼りなさが対称的だった。

175:名無シネマ@上映中
09/10/12 02:36:46 5g9ddVp8
>>172
カイル・クーパーのPrologue Filmsだから
ここで少し見られるよ URLリンク(www.prologuefilms.com)

176:名無シネマ@上映中
09/10/12 03:06:30 +lmH2733
>>171
もう見なくていいよw

177:名無シネマ@上映中
09/10/12 03:08:18 KuyBUNUg
カイル・クーパーだったのか!

178:155
09/10/12 08:07:44 9MV54/AN
>>156 >>159
ありがと。検索してみてとりあえずこれ。
URLリンク(jobs.hi-ho.ne.jp)

<肉料理の食べ方>
どんな肉料理も、基本は「左端から一口ずつに切り分けて口に運ぶ」ということです。
一度切ってもまだ大きいときは、さらにナイフを入れて半分にします。
最初に全部切り分けてしまうのはNG。冷めるだけでなく、
肉汁が出て味が落ちてしまいます。

小便タレはママにマナーを叩き込まれていたのかな。

DVDは別エンディングがあるね。
URLリンク(www.videobusiness.com)

179:名無シネマ@上映中
09/10/12 09:40:08 7Q4fpG93
>>167
アメリカ公開時に養子を持つ親たちが大激怒して上映反対運動かなんか起きてたと思う。確か。




180:名無シネマ@上映中
09/10/12 10:01:25 DGKXuiOI
エスタ−たんなら今おいらの隣で寝ているよ

181:名無シネマ@上映中
09/10/12 10:33:26 4Romu9Lj
ダッチエスター

182:名無シネマ@上映中
09/10/12 11:51:29 39i1hGie
これがR15なのは、とーちゃんとかーちゃんのセックスシーンがあるから?

183:名無シネマ@上映中
09/10/12 12:44:32 Opy93BNM
>>180
君のおちんちん切られてますよ

184:名無シネマ@上映中
09/10/12 14:32:38 NDLUaGFE
>>182
それと頭カチ割りシーンとか

185:名無シネマ@上映中
09/10/12 15:19:14 39i1hGie
頭かち割りって駄目なのか?
テレビのサスペンスドラマなんかでよくあるけど?

186:名無シネマ@上映中
09/10/12 15:31:53 w4+Lh45C
子供にえげつないことさせてるからじゃないのか

187:名無シネマ@上映中
09/10/12 15:42:35 Ay4JSaUR
おすすめ。怖さがじわーっと。

188:名無シネマ@上映中
09/10/12 16:26:58 Qv1wI5Sd
これってR−15指定なのは、エスターの残酷行為があるから?
Hシーンがあるから?

189:名無シネマ@上映中
09/10/12 17:22:14 KCMWzLto
女の子が自分の意思で殺人してるから。
まあ、15歳未満でエスター観る奴なんていないだろw

190:名無シネマ@上映中
09/10/12 17:27:45 FEyuQtlt
9歳にみえる33歳は児童ポルノ法ではアウトですか?

191:名無シネマ@上映中
09/10/12 17:28:06 WE1I4Pzs
子供が人を殺めるシーンがあるとR-15になると思う。

昔「ロードオブザリング 王の帰還」という映画があって、
ホビットが戦って殺すシーンがあったせいでR-15が付いた。

192:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:04:16 UjTzJBSf
>>32
天才


193:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:09:36 8dbxbNYH
エスターは何人くらい喰ったんだろう。

194:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:20:08 5g9ddVp8
imdbくらい見なよ

195:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:29:22 Sra0ikvm
高橋留美子の漫画『人魚の〜』シリーズで、人魚の肉を食べて不老不死になった“子供”が何百年も生き続けて殺人を・・・って内容あったよね

196:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:38:38 nMuaJnNR
公式サイト(日本) URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)
MDb         URLリンク(www.imdb.com)

万一次スレたったら>>1に加えてほしい

197:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:41:51 FEyuQtlt
バルサのメッシがエスターと同じ病気じゃないかな?<成長ホルモンの分泌異常
メッシはバルサの援助で治療し成長できたが・・・

198:名無シネマ@上映中
09/10/12 18:45:58 mECmpoPc
orphan の孤児の意味にこだわりすぎて
邦題が「悪魔の孤児」とかにならなくてよかった(w

199:名無シネマ@上映中
09/10/12 19:18:49 eBDktDKu
今見てきた、オーメン少女版かと思ってたら、いい意味で裏切られた
見ごたえ十分。

↓ネタバレ







最後はあれホントに死んだか、エンディング後、別の孤児院に新しい友達ですよって
登場するの期待してしまった

200:名無シネマ@上映中
09/10/12 20:19:44 wzp6cwhv
親父が頼りなかったな。
長男に対してもきちんと接してないし。
それと坂を下る車を必死で追ってマックスを助けようとした親父、
重要人物になるかもと思ったが当然のごとくそんなことなかったぜ!

201:名無シネマ@上映中
09/10/12 21:03:18 5g9ddVp8
それがピーターサスガートド

202:名無シネマ@上映中
09/10/12 21:55:23 fmWd3EY8
>>200
お父さんはあの場にいなかったでしょ

203:名無シネマ@上映中
09/10/12 21:56:15 KCTEgJIQ
>>199
別の孤児院に〜

期待したw
しかしエンドロールはなぜあの曲だったんだろ。
理由を聞いてみたいな。

204:名無シネマ@上映中
09/10/12 21:57:47 KCTEgJIQ
>>202
親父=オヤジ=見ず知らずのオッサン
て意味じゃね

205:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:01:41 WbpeO7lW
>>202
ちゃんと文章から読み取れよ。



206:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:10:06 SypTZglI
妹役のロリがカワイイ

207:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:27:55 7/fl7lzt
かわええ(´ω`)

URLリンク(ia.media-imdb.com)
URLリンク(ia.media-imdb.com)
URLリンク(ia.media-imdb.com)
URLリンク(ia.media-imdb.com)
URLリンク(ia.media-imdb.com)

208:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:35:29 KCMWzLto
日本でリメイクしたらどうなるのかね。


209:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:38:28 /CSmYCJf
日本でリメイクとか絶対しなくていい

210:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:50:02 AUSBotUW
安達祐美だな

211:名無シネマ@上映中
09/10/12 22:51:40 vMSjUNhB
>>175
カイルクーパーのあからさまなセルフパロディーにワロタw
所々、漢字の死って文字がモチーフになってるのね。

212:名無シネマ@上映中
09/10/12 23:08:04 5g9ddVp8
>>211
あ、カイルクーパー本人じゃないからね。念のため

213:名無シネマ@上映中
09/10/12 23:24:23 hoRec44P
面白かった!

214:名無シネマ@上映中
09/10/12 23:39:19 2J9Vd/kE
単純なハッピーエンドで終わらせないところが良かったな(このテの映画
の常道かもしれないけど)。結末にはカタルシスがあったけど結局、家族
は崩壊しちゃったんだもんな。

精神不安・アル中の前科があるがゆえに周りに信じてもらえず、悲劇を
避けることができなかった母ちゃん。新たなトラウマに苦しんでいくことに
なるんだろうなあ。

215:名無シネマ@上映中
09/10/13 00:03:35 uF50XEfc
死産だった妹が助けてくれた的なラッキーが最後にあるかと思ったら
死んだ妹は死んだっきりだった。。。
冒頭の夢が云々とかも、なんか種まくだけまいたっきりで終わった話が多いな
思わせぶりながら実は何も無いというワザとなのか?

216:名無シネマ@上映中
09/10/13 00:07:13 k8GSm4hk
勝手に思い込んで、その通りにならなかったからおかしい!ってバカじゃね?

217:名無シネマ@上映中
09/10/13 00:12:17 2E7G8szp
さっき見てきた
女一人で見るものじゃながったorz

最後の方で、エスターちゃんは過去になになにがあったって精神病院の先生が言ってたけど、早口すぎて何言ってるか分からなかった。もう一回見て確かめたい。

218:名無シネマ@上映中
09/10/13 00:28:27 fFjLHW3v
>>205
あ ほんとだ


219:名無シネマ@上映中
09/10/13 00:59:26 A/Yns+x3
>>216
おかしいって言ってないよ?
おかしいんじゃない?

220:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:02:07 xhz0GzaR
エスターに迫られたら普通ならやっちゃうよな

221:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:08:08 EeTCoZk1
でもあのメイクはないわ
ちょっとマメ山田思い出したし

222:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:37:27 5eB5j9k+
>>215
>思わせぶりながら実は何も無いというワザとなのか?

それを言うなら↓こんなのがあったな。

1.戸棚の精神安定剤を飲んでガラス戸を閉めると右側に!・・・・・・誰もいない(笑)
2.冷蔵庫の中を漁ってドアを閉めると!・・・・・・誰もいない(笑)

「1」は最後の3回目は旦那が立ってたがw


223:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:43:00 O3zi1IK6
>>217
一緒に行こうよ、おじさんだけど(´・ω・`)

224:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:43:23 NwbSwru6
昨日見たよ。
そこそこ面白かったけど全体的に中途半端な感じがしたなぁ。
大きな音で脅すのとかいらない。
上でも言われてたが、もっと後味悪くて良かった。
終盤〜ラストがどうしても気に食わない。

ブルーのライトで照らしたときに部屋の壁に浮き上がった絵の演出はすごく良かった。



225:名無シネマ@上映中
09/10/13 01:48:07 9SVgfvzm
泣き叫んでるダニエルを見て笑ってるエスターが怖くて、憎たらしかった

226:名無シネマ@上映中
09/10/13 03:22:50 RTL9g3J/
>>197

メッシは成長ホルモンの分泌不全で身長が伸びない病気だから、エスターみたいに大人になっても子供に見える病気ではないよ。
治療しないとただ身長が小さい大人になる。
エスターみたいに大人になっても子供の姿の病気って何だろうね。

この映画観たいけど近くでやってるとこがない…。
エスターの正体はわかったけど、家族を襲った理由とか結末とか気になる。

227:名無シネマ@上映中
09/10/13 03:29:14 mnvkaLyy
他の人も書いてるけど壁の絵はホントに良かった
少し遠出してでも大きなスクリーンで見てほしいな

228:名無シネマ@上映中
09/10/13 03:54:12 T99Flx3z
エスターが他人の旦那ばっか狙う意味がわからなかった
孤児のふりしてれば他人の家族に入り込みやすいとはいえ
なぜオヤジばっかし狙うの?

229:名無シネマ@上映中
09/10/13 05:28:45 7x5jKsmD
昨日観てきた。
いや〜面白かったわ。

エンドロールの曲が合ってなさすぎて一人でニヤけてた

230:名無シネマ@上映中
09/10/13 05:40:44 kT3mH29C
度々話題になるエンド・ロールの曲The Glory of Loveはスタンダード。
「少し与えて、少しもらって、少しは傷つかなきゃならない。それが愛の物語。それが愛の栄光」
という内容。だからエスターが風呂に入りながら歌ってるのが怖いし、ラストに流れると余韻が
ある。デカ鼻コメディアン、ジミー・デュランテが歌うバージョンなのも味がある。

URLリンク(video.google.com)

231:名無シネマ@上映中
09/10/13 05:42:24 kT3mH29C
度々話題になるエンド・ロールの曲The Glory of Loveはスタンダード。
「少し与えて、少しもらって、少しは傷つかなきゃならない。それが愛の物語。それが愛の栄光」
という内容。だからエスターが風呂に入りながら歌ってるのが怖いし、ラストに流れると余韻が
ある。デカ鼻コメディアン、ジミー・デュランテが歌うバージョンなのも味がある。

URLリンク(video.google.com)

232:名無シネマ@上映中
09/10/13 05:43:18 kT3mH29C
済まん、二重になった<(_ _)>

233:名無シネマ@上映中
09/10/13 06:02:20 umewyXYp
可愛いんだけど既に貫禄があるなw
URLリンク(www.youtube.com)

234:名無シネマ@上映中
09/10/13 07:16:24 PqziZRZA
>>228
実年齢に近い男性となると一家の若いパパしかいない。


独身男性だとロリに見えるエスターを相手にするのはニュー速民とかvipperみたいな変質者しかいないだろ?


優しい実年齢に近い男性を知るとなるとどうしても一家のパパになる。


235:名無シネマ@上映中
09/10/13 09:40:29 l5UGWuZm
>>210
特殊メイクでなんとか小学生にみえるかもね
しかしカウンセラー馬鹿すぎで笑った

236:名無シネマ@上映中
09/10/13 09:48:49 EQmtrZS0
真相バレからの失速があまりなかったのが良かった、エスターかわいいよエスター。

237:名無シネマ@上映中
09/10/13 09:55:51 XvbmH44q
>>228
一家の主を落とす事で、その家を支配したような達成感でも感じようとしてたのかもしれんし
または、やはり子供のような姿をしてるだけあって中身はちゃんと成熟した女性とは言い切れず
ファザコン的な側面があったのかもしれないし…。
エスターの過去がそれほどはっきり語られないから色々想像できるよなあ。

238:名無シネマ@上映中
09/10/13 10:14:22 5U4MbRZe
日本でリメイクするならエスターはSKEの松井珠理奈だね

239:名無シネマ@上映中
09/10/13 10:26:06 r8rkYyNt
>>238
誰だよソレw

240:名無シネマ@上映中
09/10/13 11:47:01 5U4MbRZe
>>239
AKB48の名古屋支部SKEのメンバー
12歳なんだけど30代にも見えるおばさん顔

241:名無シネマ@上映中
09/10/13 12:50:54 XvbmH44q
老けて見えちゃダメだろ、逆に

242:名無シネマ@上映中
09/10/13 14:40:51 iGsHwxfM
これはほんと怖かった
サイコものなんて今どきどれも同じだけど久々これはエグかったね

243:名無シネマ@上映中
09/10/13 15:18:02 T99Flx3z
>>234
>独身男性だとロリに見えるエスターを相手にするのはニュー速民とかvipperみたいな変質者しかいないだろ?

わかりやすい具体例に納得

>>237
そうなんだよね、彼女の過去があまり語られてないからよくわからん
チャイコフスキーを弾いたり、手話もすぐにマスターしてるから知能は高そう。
ホラーというよりサイコパスの映画って感じだった。
(ママも「反社会性人格障害」ってググってたし)
余白が多い分、想像できるからある意味楽しい映画だね。


244:名無シネマ@上映中
09/10/13 15:18:10 O6Eut0oX
エスター昨日映画館で観てたんだが、途中気持ち悪くなって帰りました。
気持ち悪かった。

245:名無シネマ@上映中
09/10/13 16:41:37 9S6/pE7O
33歳なら処女じゃないよな?

246:名無シネマ@上映中
09/10/13 16:45:53 xhz0GzaR
>>244
そんなんじゃお嫁にいけないぞ

247:名無シネマ@上映中
09/10/13 16:57:29 FB58pSvx
エスターの人格はどのように形成されたのか?

『エスター誕生』

来春公開!

ハンニバルシリーズになれるか!?

248:名無シネマ@上映中
09/10/13 17:32:07 iYCjCkh0
途中で帰りたくなっちゃうくらいのキツイ描写あるの?
上の方でも女一人で見る内容じゃ無かったって書いてあるし
自分も明日一人で見るつもりだったのでビビってきてしまった(´・ω・`)

249:名無シネマ@上映中
09/10/13 17:38:11 fFjLHW3v
>>248
おおげさだよ
ちょっと 笑えるところもあるから
勇気だして

250:名無シネマ@上映中
09/10/13 17:38:52 xhz0GzaR
全然ないよ。あえていうなら 鳩を石で叩き潰すシーン位だ

251:名無シネマ@上映中
09/10/13 17:47:08 4Fkrc2i6
なかなか説得力のある理由だったな
今の時代ならあり得る

252:名無シネマ@上映中
09/10/13 17:52:32 IOGwXK5c
エスターあらすじ
「お前のような娘がいるか!」
「たわばっ!!」

253:名無シネマ@上映中
09/10/13 17:52:38 Mw3t1jtw
自分も恐くてとても観に行く勇気はないので、
簡潔に結論を三行でお願いします。

254:名無シネマ@上映中
09/10/13 18:07:42 SzuvJfbk
>>253
聡明孤児

気違い熟女

255:名無シネマ@上映中
09/10/13 18:11:49 5U4MbRZe
>>253
全然怖くないです
女性でも安心して見られます
だから是非独りで観てね

256:名無シネマ@上映中
09/10/13 18:34:54 4oM+PS1g
>>253
俺と
一緒に
行かないか

257:名無シネマ@上映中
09/10/13 18:36:47 Mw3t1jtw
>>254-256
クローバーフィールドも恐くて最後見れなかったので、
たぶん、この映画は最初から見れそうにないです。
ありがとうございましたー。

258:名無シネマ@上映中
09/10/13 18:47:55 myfiAryD
>>257
耐性なさ過ぎw
SAWシリーズとかって観たこと無いの?

259:名無シネマ@上映中
09/10/13 18:51:19 Mw3t1jtw
>>258
SAWシリーズなんてDVDのパッケージだけでおなかいっぱいです。

260:名無シネマ@上映中
09/10/13 19:07:35 heUSHxPV
SAWは犯人がムカつく
エスターは犯人がロリ熟女


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3764日前に更新/193 KB
担当:undef