【レオ】インセプション【渡辺謙】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
894:名無シネマ@上映中
10/07/07 06:29:45 8sKAKiRg
>>887
俺は昔から(漫画も含めて)昔から大概がそういうもんだと思っていたが・・・?
付け加えると、それこそ手塚・宮崎・押井らが「映画的」構図を早い段階から取り込んでいたから、現在があるのかと。
ガチガチの映画オタクの俺ですらこの人たちは偉大だと思うし、凄い興味がある。
盲目的なアニオタが苦手でとっつき辛いだけ。90年代の文学でも度々取り上げられていたが、そんなに「サブカル・ディヴァイド」に腸煮えくり返っているのか?

冷静に観るとノーランがアニメ観てるかなんてわからんし、観てたとしても問題ないだろ。そんなことで一喜一憂するなよ。
スピとかキャメロン、タラはオタクだから触れても不思議じゃないし。
アニメ作家を決してバカにしないよ(庵野は苦手だが)。ただ信者は偉そうにするな。


895:名無シネマ@上映中
10/07/07 06:33:58 Q3j3ZJGo
ジョゼフ・ゴードンレヴィットは来日しないのか残念
500日のサマーからハマったんだがこの人来日したことあるんかね
本人のスレが無いのでここで聞いてしまったが・・・
は〜それにしても楽しみだこの映画

896:名無シネマ@上映中
10/07/07 06:48:19 mxjTjUG4
アニメで煽りたいバカは巣に帰れw

897:名無シネマ@上映中
10/07/07 08:26:46 oxz/t6zn
今日ナニが起こるんです?

898:名無シネマ@上映中
10/07/07 08:51:27 cXYP9PRR
どうせ東京のどこかで垂れ幕だろ。電波ジャックはないよね?本編冒頭5分は制作者の秘密主義に反するし。

899:名無シネマ@上映中
10/07/07 09:07:04 peFrQc3P
>>897
第三次世界大戦だ!

900:名無シネマ@上映中
10/07/07 09:21:04 ciQhOuMs
すべての日本人へって書いてたしありえる>電波ジャック

901:名無シネマ@上映中
10/07/07 09:39:52 y6U+zyzN
渡辺謙がズブ塗れになってブルブルバイブするんですね、わかりました。

902:名無シネマ@上映中
10/07/07 11:00:11 Si1NBIZd
またプロヤスの真似してるな

903:名無シネマ@上映中
10/07/07 11:30:35 FZTc62B2
今朝の新聞広告に自宅や出先の画面でってあったけど何があるの?
またもやナベケンは日本における宣伝にいいように使われるだけのチョイ役なの?


904:名無シネマ@上映中
10/07/07 11:43:56 WhncI+lK
各種本国レビュー読めよ。チョイ役は
トム・べレンジャー、ルーカス・ハース、ピート・ポスルスウェイト。

905:名無シネマ@上映中
10/07/07 12:15:50 foAGeZEG
いつもの粘着くんか

906:名無シネマ@上映中
10/07/07 12:49:22 RR5Ns37N
>>894
勝手に煽ってると勘違いしてるのが痛い映画ファンだろ
元ネタかもなって話を少し出しただけですぐに過剰に否定したがる
ばっかじゃねーの?

公開されてないんだから肯定も否定もできないものだが、
少なくともプロットとティーザー見る範囲じゃパプリカとインセプションの類似は
Nolansfanのサイトでも何度も出てきた話題なんだよ。
なに必死に否定してんだよ。オタクに対するコンプレックスが強すぎだろw

907:名無シネマ@上映中
10/07/07 12:59:25 RR5Ns37N
普通の奴なら、あーそうかもね。正直どっちでもいいけどwぐらいの反応だろ
ここの典型的に痛い映画信者は必死すぎ
映画をオサレな趣味や高尚になれるアイテムの一つとして考えてるから、
それに反するものにコンプレックスまる出しで反応するんじゃねーの?

908:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:14:24 cXYP9PRR
俺はどうでもいいけど、他の映画や小説などを引き合いに出さずアニメしかいわないからじゃね?他の映画でもそう。


909:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:21:07 RR5Ns37N
>>908
例えばLORみてドラクエをぱくってるとかそういう勘違いや、
単に思い込みが強いだけで根拠皆無なら叩かれてもしょうがないけど。
この場合は実際に海外でも類似性が指摘されていて、
パプリカ自体が海外でも上映され、なおかつ海外の著名な監督による映画化も
決まっているわけだからねえ
それを提示してなお、否定したがるっていうのは
単純にアニメしかいわないからじゃなくって、アニメだから否定したい奴は少なからずいるからだろ
日本じゃ映画はオサレアイテムみたいに考えてる奴も多いから

910:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:30:52 cXYP9PRR
>>909
あー、そうかもね。終わり。

911:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:36:41 RR5Ns37N
まともな返答の一つもできねーのかよw
そういうのも過剰なコンプレックスの裏返しだよ

912:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:39:14 cXYP9PRR
馬鹿だな。俺はどうでもいいと書いてあるだろ。んでお前は普通の人はあー、そうだろうね。という反応が普通らしいと思っているからそれ実践しただけだわ死ねよ穀潰し。

913:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:41:46 RR5Ns37N
やんわり受け流す例を上で挙げたけど
それはあたりさわりなく大人な対応で受け流すって意味なw
何も思ってないならそう受け流すのが普通。

こいつみたいに気に入らないそぶりをあからさまに見せて
受け流すのもやっぱり必死さの表れ

914:名無シネマ@上映中
10/07/07 13:42:29 ppGegcmW
>>912
相手にするなってw



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4383日前に更新/215 KB
担当:undef