【デンゼル】サブウェイ ..
[2ch|▼Menu]
323:名無シネマ@上映中
09/09/07 16:37:51 CsxNZRn5
評判悪いんだなぁ。俺は楽しんだけどね。さりげない人物描写が楽しいし。上手い。

トニー・スコットの映画は、すでにマイケル・ベイあたりのハリウッド娯楽映画監督とは一線を画しているし、
この映画は、映画を見るのが好きだ、と簡単には言えても、実は、本当に映画を必要とはしていない、
自称映画好きにとっては、つまらない映画、ってことになるんじゃないかと思う。

ライダーは一体何がしたかったんだ?、なんて疑問持つの何で?結果的にはワイロを受け取っていたガーバー
(だから、彼は“灰色”な男であって、その辺り、上で、ブラックレインみたい、と指摘していたレスは
何げに面白い)
を真の笑顔で家族の元に帰らせるため、だったに決まっているわけで、だから、二人の男の出会いが、偶然なのか、
運命なのか、って台詞が繰り返されることになる。ライダーはカトリックかもしれない、という台詞も、
絶対悪という“神”への、“灰色”であるガーバーの贖罪、という本当の物語のための、ほのめかしとして、
ハリウッド映画らしく、判り易く語られていた。そのためにライダーは地下という舞台に配置されてるんだし。
だから、本当の意味での伏線回収も見事だったと言える。

こうした映画は、映画好きを自称する鑑賞者にとっては、自分は、本当に映画と意思疎通出来ているのかを試される
ことになる映画だと思う。

映画から一方的に楽しませてもらおう、というような、与えられることだけに満足してしまうような人にとっては、
辛い映画なんだろう。

ハリウッド娯楽映画として一括りにされる中で、トニーは最良のハリウッド娯楽映画を連作し続けているし、
この映画は、ガーバーが本当の帰還を果たすための、男同士の間に生まれる、ある種の良質なメロドラマなんであって、
そりゃあ、96時間タイプの映画を期待しちゃった人には、なんだこれ?ってことになるだろうな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4144日前に更新/181 KB
担当:undef