天国はまだ遠く ..
[2ch|▼Menu]
66:名無シネマ@上映中
08/11/13 01:08:49 /dcyyDcZ
エンディング始まった瞬間トイレにダッシュ、最後見れんかった俺は
2回目行くか迷ってるw

>>51、53 d
俺も仏壇の件かと思った
死んだ彼女の時計といい、ようわからんから行こうかな

67:名無シネマ@上映中
08/11/13 01:27:05 9OIfKk8Y
>>66
エンディング後観るのと観ないのとでは作品の捉え方がかなり変わると思うから2回目をお勧めする。

自分も>>51とかが言ってる場面がどうしても気になって今日2回目観て来た。
目と耳を凝らして確定的な伏線を探したけど結局分からずじまいだった。
いくらなんでも唐突すぎるよねw

でもそんなこと関係なしに良かった。1回目よりもさらに心に響いた。
ロードショー中に同作品を2回も観たのは初めてだよwしかもこんな短期間で。
DVDも買っちゃうかも。

68:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:32:54 xHggu0EM
2回見たほうがいいよ。
2回目のほうがよかった。
それにしてもローサ全然大根じゃないじゃん。
惚れたかも。
徳井もよかった。


69:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:38:52 HPRubOgU
ほのぼのほんわかな良作だと感じたよ。
ローサと徳井コンビ、私的には原作に合ってるって思った。
もっと二人のつづきが観たくて、続編があったらいーのにって思った。
自分もまた観に行きたいんだけど、渋谷だとちょと遠いから、昭島でやるまで待とうかな。
昭島いつやるんだろー。

70:名無シネマ@上映中
08/11/13 19:23:17 psCBYS5K
ラスト辺りでまだ終わって欲しくないって思うよね。映画の中にいるような感じでさ。
まだこの中にいたいって。映画って観てて別世界に連れてってくれるとこが素晴らしいと俺は思ってるからこの映画も大好きだね。


71:名無シネマ@上映中
08/11/14 01:16:13 24dyPNY0
ゲロは吐いてる振りだけでいいのになんで音入れるんだろう?
吐いたと言う事実は音はなくとも伝わると思うけどな。

72:名無シネマ@上映中
08/11/14 01:25:09 5glMYQCp
千鶴「冬支度手伝います」
田村「あんた…   、、ごめん」
千鶴「ごめんなさい」

婚約者のことを知り、癒されるだけだった千鶴が癒す立場に・・・。
田村を男として意識しちゃったんだろうね。

73:名無シネマ@上映中
08/11/14 08:09:01 0Ek/9R7f
スレリンク(ms板)l50
絶景の宿 民宿たむら

74:名無シネマ@上映中
08/11/14 17:12:13 G5YD5Zco
ブランチ?でこの映画の紹介していて何となく吸い込まれたww
スレを見るかぎりマッタリとした映画みたいだから期待してよいかな…?
明日、観に行く予定。楽しみだww

75:名無シネマ@上映中
08/11/14 20:39:00 92q0e3VJ
食事の時の千鶴の箸使いがもっと上手だと良かったんだけれど・・・。
でも、2回あった上を向いて前髪に息を吹きかける仕草はかわいかった。

76:名無シネマ@上映中
08/11/14 20:47:34 0xQs9nHO
ローサは、千鶴には恋愛感情は無いだろう、という見解。
URLリンク(www.oricon.co.jp)


77:名無シネマ@上映中
08/11/15 15:41:05 uDCW/ho5
俺女の徳井ヲタだらけワロタ

78:名無シネマ@上映中
08/11/15 16:31:50 ohPkLAU+
誰が?

79:名無シネマ@上映中
08/11/15 22:16:01 RLgot0tm
俺はメンヘラ女だらけだなーと思った

80:名無シネマ@上映中
08/11/16 13:58:18 tX95ODRJ
伸びないなぁ
観てる人あんまりいないのか、良い映画なのに・・・
2回目の感想も3回目の感想もぜひ書き込んでほしい

81:名無シネマ@上映中
08/11/16 18:24:20 Eda5H/Lf
ミクシィの日記、検索すると観た人が結構日記書いてて評判おおむね
いいですよ
男の人にもすごく評価されてる
「本当のハードボイルド」って書いてるおじさんもいました

82:名無シネマ@上映中
08/11/16 22:53:50 +DHpfN+b
音楽の渡辺俊幸、初めて良いと思った。
ピアノ演奏のせいかな、、
脚本とか芝居に満足出来なくても
風景と音楽で何となく好感もてる作品に。
熊木杏里のエンディングも妙に絵に馴染んでた。

83:名無シネマ@上映中
08/11/17 11:34:52 kWDHXIoI
>>80
ミニシアター系なので、近場でやってないと行きにくい。
「天まだ」の初日・二日目の興行収入は550万円(8スクリーン)
一方、上映スクリーン数155の「桜の園」は1003万だそうだ。
どんだけガラガラなんだw。

84:名無シネマ@上映中
08/11/17 20:01:09 +oMU2oJE
俺は京成ローザに観に行った。
平日の昼間で15人くらいだったな。

85:名無シネマ@上映中
08/11/17 20:32:18 kcZHQcjD
こないだの日曜日になんばパークスで見てきた
自分も含めて10人もいなかったよ
何故か客の大半が初老のおじさんだったw

こっちでは宣伝もあんまり見たことないし、認知度が低いのかも知れない
せっかく良い作品なのに勿体ないなと思う


86:名無シネマ@上映中
08/11/17 21:55:58 5mlJsAqj
自分は隠れた名作って感じがした。
映画じゃ地味な方だけどあのマッタリとした感じがいい。
流れてくる音楽もいいし風景もいい。

87:名無シネマ@上映中
08/11/18 21:53:16 cQOgXsg/
徳井、演技ヘタ。田村役はこいつじゃないだろ。

88:名無シネマ@上映中
08/11/18 22:09:53 Stvr/bIg
>>87
観てきたのなら映画の感想かいてよ

89:名無シネマ@上映中
08/11/18 22:44:48 BoFsuzlL
徳井田村のそば打ち姿にホレた。

90:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:01:17 9xbz2DOA
田村役は徳井ぐらいがちょうどいい。
適当に地味で目立ちすぎないし。

この映画の主演はロサだから。

91:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:36:24 FVKGjdiE
徳井いいよね。
この人おもしろい。
いちいち動きからしてさ。これも才能だろう。
松本人志と同じでさ。


92:名無シネマ@上映中
08/11/19 01:20:36 Aw1ALlNS
なかなか良かった。平日の夜だが30人くらい入っていた。
徳井やローザちゃんの演技が上手いのかどうかは知らないが、違和感は無かった。
ただ、エンドロールの後に照明をつけるのが早すぎだった、もう少し余韻を味あわせてくれ。

93:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:28:21 Q162QRfc
家庭内離婚のオヤジがローザを見る目つきがあまりにも怪しかったので
途中でレイプ未遂でもやらかすのかと結構本気で思った。
思わせぶりなわりに何でもなかった‥

94:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:41:25 xdkBcteb
教会でローサがタクシー運転手を2度目に見たときにいなくなってたシーン
実は死んでてローサにしか見えてなかったというシックスセンス的展開が一瞬頭をよぎったw
このシーンもちょい思わせぶりだよな

95:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:52:04 k7TDP8sa
>>93
あれ、ズボンのベルトに手をかけるのがイカンよねw
確かに変質者っぽくてビビる

96:名無シネマ@上映中
08/11/19 22:57:11 bVkxJ4BH
>>94
ああ、そういえばあれもなんだったんだろう?

97:名無シネマ@上映中
08/11/20 00:10:40 U4xM+Pjz
>>93
ローザじゃなくてローサ。
にごらないように。

98:名無シネマ@上映中
08/11/20 00:27:53 gvOQILQc
細々と気になるところが多いね
意外にも噛めば噛むほど味が出るタイプなのかな
何回か見直したいので、DVDが出たらぜひ欲しい

99:名無シネマ@上映中
08/11/20 08:38:54 CyfXb6XR
>>94 96
ANGEL?w
全部あのオサーンが仕組んだというか、良い方へ。
田村に引き合わせたのも、彼氏連れてきたのも。

100:名無シネマ@上映中
08/11/20 11:40:43 zlhmBS46
原作では元彼女の自殺の原因って描かれてるの?
勝手な妄想だけど、都会で新婚生活を送るはずが、勝手にデパートを辞めて実家の民宿を手伝うことにする→
田舎暮らしに馴染めず鬱病になって自殺。
この一点がどうも腑に落ちない。


101:名無シネマ@上映中
08/11/20 14:51:53 wwu6iKAt
パンフレットにロケ地が載っていて
旅行してみたくなった

景色も素晴らしかったし
ごはんもおいしそうだった

102:名無シネマ@上映中
08/11/20 18:16:06 R2tpRUf4
>>100
元カノが自殺したというエピソード自体が原作にはない。
あれは映画だけのオリジナル。

103:名無シネマ@上映中
08/11/20 19:11:13 iICqSuDt
11/30にテアトル梅田でチュートリアルの舞台挨拶。
ローサや監督はスケジュールがあわないから福田を呼ぶのかな?
初日舞台挨拶の様子をTVで見たけどあれを見て
“映画を観にいってみよう!”とは誰も思わないんじゃないかと思った。
できれば徳井一人か大助師匠なんかの方がいいんじゃないかな。

昨日2回目を観て来た。
殆どが女性だったけど老夫婦が何組いたから嬉しくなってしまった。
1回目よりも理解できた部分があったからか2回目の方が良かった。
もう1回観にいこうかな〜


104:名無シネマ@上映中
08/11/23 00:03:30 xAwf1OmM
田村が彼女を自殺に追い込んだ話もよくわからん

めがね橋わかったので今度行ってみます

105:名無シネマ@上映中
08/11/23 12:44:57 GcyqYhgg
行ってもいいけど、死ぬんじゃないぞ。
いいな。

106:名無シネマ@上映中
08/11/23 12:55:37 fXG0rwrZ
>>104
田村の彼女については、あまり深く考えなくていいんじゃない?
田村は両親と彼女に死なれて世捨て人をしている程度の設定で。

でも、彼女が自殺した場所の近くに住み続けられるものなのかな?
自分もそのうち死ぬつもりだったとか。

107:名無シネマ@上映中
08/11/23 17:44:42 GSQ35TN9
試写会申し込んだ。
当たったらいいなあ。

108:名無シネマ@上映中
08/11/23 17:46:26 3tidDXZu
今日見てきた。
原作は読んでないけど
心にしみるとてめいい映画だった。
ローサは今までの作品で演技がへたすぎて
これも見るのをどうしようか躊躇していたけど
この映画がいちばん自然でベストなんじゃないかと。
おでこを出したローサはかわいかったな。

おれなら襲ってるw

109:名無シネマ@上映中
08/11/23 23:15:32 FKZrM9/C
今年見た70本目の映画。70本の中ではかなり上位に入る出来の良さだが、
本来なら複数回リピートしてみたい映画だけど、上映館が少ないのと、話題作
がリリースラッシュで、おそらく今日1回きりになりそう。渋谷はピカやタワーは
何度もお世話になってるが、シネセゾンって初めて。、椅子が座り心地良いね。

110:名無シネマ@上映中
08/11/24 08:54:20 nt6OHXbF
>>109
オレは今年見た映画71本目だったので驚いたw
今年は邦画も積極的に見に行ってるんだけど
その邦画のなかではNO.1かな。
昨日ポイント2倍デーでこの映画ともう1本見て
ポイントたまったので無料鑑賞できるので
もう1回見ようと思ってます。
関西在住だけど宮津は行ったことないけど
行ってみたいと思った。
眼鏡橋って宮津にあるの?

111:名無シネマ@上映中
08/11/24 08:56:53 nt6OHXbF
調べてみたら碓氷峠にあるみたいですね スマソ

112:名無シネマ@上映中
08/11/24 09:33:27 tHf3BviU
本数自慢のバカは消えてね

113:名無シネマ@上映中
08/11/24 09:50:45 FVrIW8IX
千鶴が宮津で過ごすに連れて、自然とここでの暮らしに違和感を感じてく、みたいな描写がもうちょっとあってもよかったかなー。
原作で好きな台詞や描写がいくつか省略されててちょっと寂しかったけど、まあ、しょうがないね。
全体的な印象に違和感はあまりなかったし。
多分また見に行くわ。

114:名無シネマ@上映中
08/11/24 10:59:21 nt6OHXbF
>>112
別に自慢してないんだけど
そういうふうに思う奴って
性格ひんまがってるんですね
かわいそうに思いますw

115:名無シネマ@上映中
08/11/24 11:10:24 tHf3BviU
わかったわかった。
噛みついて満足したらそこまでにしときな。
あとsageな。

116:名無シネマ@上映中
08/11/24 11:42:50 Ab2fSxUb
>>115
何がわかったのか言ってみw

117:名無シネマ@上映中
08/11/24 15:52:15 FVrIW8IX
ここは怖いインターネットということがわかった。

118:名無シネマ@上映中
08/11/24 17:40:24 9pPN2Owb
田村役の人に恐ろしい生霊が憑いてるから

119:名無シネマ@上映中
08/11/24 20:43:17 /MCFfZ4E
>>115
先に噛み付いたのお前じゃねえかw
バーカバーカww

120:名無シネマ@上映中
08/11/24 20:56:36 tHf3BviU
お、sageを覚えたか。
その調子でがんばりな。

121:名無シネマ@上映中
08/11/24 21:04:11 k38l5TFJ
>>120
おまえみたいなクズは世の中は必要としてないのよ、わかった?

122:名無シネマ@上映中
08/11/24 21:04:57 LeDT9DBy
過疎スレでよくやるわw

123:名無シネマ@上映中
08/11/24 21:06:25 /MCFfZ4E
>>120
ずっとスレを監視してた粘着キチガイ乙ww

124:名無シネマ@上映中
08/11/24 21:08:37 LeDT9DBy
自己紹介ハジマタ

125:名無シネマ@上映中
08/11/25 08:41:26 VxWD/B4L
スレが荒れるような映画じゃないんだけどなぁ…Oo。(´⊂_`)

126:名無シネマ@上映中
08/11/25 11:20:36 zN1ueyo6
田村役に大根芸人をキャストすること自体間違っている。

隠し子もいるみたいだし。
【芸能】『ジュノン・スーパーボーイ』グランプリはチュート・徳井似の市川知宏さん(画像あり)
スレリンク(mnewsplus板)


127:名無シネマ@上映中
08/11/25 11:25:13 zN1ueyo6
あと、原作に忠実に作って欲しかった。
タダでさえ、原作者マイコの作品は、江国やあさのより軽んじられている。
田村は、女っけのない無骨モノでいいんだよ。変態エロ芸人キャスティングすんな。

128:名無シネマ@上映中
08/11/25 12:20:33 ldZ4TP0k
徳井いいじゃん。
俺は徳井と加藤ローサで良かったな。


129:名無シネマ@上映中
08/11/25 13:40:53 q5vIp+lC
いくら瀬尾の本が読みやすいっていっても
役者大根にしすぎ!田村くらいは演技できるのにしろよ。
さらに、田村に過去女がいたとか勝手なエピ作るなよ
監督&脚本の馬鹿。

130:名無シネマ@上映中
08/11/25 16:19:54 PP+45UqQ
zN1ueyo6はこんなとこまで遠征してくんな
頑張りすぎだろ 

131:名無シネマ@上映中
08/11/25 18:54:55 cWPOETcZ
>>126
くだらねえこと言ってんじゃねえよ、このニートが

>>128
禿同

>>129
おまえに芝居の何がわかるんだよw
素人は黙ってな

132:名無シネマ@上映中
08/11/25 19:29:16 SQE1oWGK
>>131 お前馬鹿?つーかお前より芝居とか映画のことわかってるし。
このDQN映画最高って、もしかして監督か徳井の書き込みか?

133:名無シネマ@上映中
08/11/25 19:46:58 JYKpDevk
匿名掲示板で言い争っても不毛だということにいい加減気付こうよ
酒飲んでおいしいもの食って寝ましょう

134:名無シネマ@上映中
08/11/25 21:32:53 9Cm/dKrf
荒れてるな〜、なぜだw

知り合いにそれとなく勧めてみてたら観てくれたんだけど
反応は微妙な感じだった・・・
スローペースな展開がイマイチだったらしい

135:名無シネマ@上映中
08/11/25 21:54:01 /BpRFMeS
徳井も加藤ローサも全く興味なかったけど、この映画を見て好きになった。
本当に今年1番の良い映画だった。
このマッタリした空気感が良い。
景色も綺麗だし癒される。
既に2回見てしまった。
早くDVDが欲しいけど、まだ発売予定はないよね…?

136:名無シネマ@上映中
08/11/25 22:30:28 9Cm/dKrf
>>135
公開されたばかりですし、発売予定はまだないですよ
DVDが出るのは5〜6月くらいになるのではないでしょうか?

終わるまでに自分ももう一回観たい

137:名無シネマ@上映中
08/11/25 22:41:15 fDQdEclI
3回目観にいこうかな・・・

138:名無シネマ@上映中
08/11/25 22:42:37 Wp2wPDC/
>>132
バカはおまえのほうだろw
おまえごとき虫けらに
人が一生懸命作り上げた作品を
DQN映画呼ばわりされる筋合いはないわ。

監督か徳井かって?
まじでそう思ってるならそうとう痛いな、蛆虫野郎w

139:名無シネマ@上映中
08/11/25 22:59:38 Uqo6Sr/O
映画よかったよ
景色もキレイだし
畳の教会も珍しかったし
ごはんもおいしそうだったし
徳井もローサも自然な感でいいなと思った

民宿に行ってみたくなった
福田が画面にうつっただけで笑いが起こっていた

140:名無シネマ@上映中
08/11/26 00:13:07 43Xyphr4
なんか進んでるなと思ったら、変な奴が湧いてただけか……

141:名無シネマ@上映中
08/11/26 00:16:22 anE1WGMI
>>136
やっぱり、DVDはまだ先なんですね。
もう1回くらい見ておこうかな…

笑えるところと言えば、橋から落ちて無傷、の話のところや、メールと手紙の説明や、千鶴の絵がうつったところでくすくす笑いが起こっていた。

142:名無シネマ@上映中
08/11/26 01:01:06 3GGwIDZW
>>141
その辺全部好きだ
ビートルズ、吉幾三の流れも面白いよねw

サントラ結構聴いてる 良いよ
やっぱり、光につつまれては名曲

143:名無シネマ@上映中
08/11/26 01:02:02 3GGwIDZW
そしてロケ地マップがきてる
来年絶対行くぞ

URLリンク(www.amanohashidate.jp)

144:名無シネマ@上映中
08/11/26 07:25:55 OusPpW4I
ロケ地マップはパンフレットに載ってたね。
映画館にプチ宮津物産ブースみたいなのがあって和んだよ。
吉幾三のくだりはわかっていても笑ってしまった。
携帯メールのやりとりも

145:名無シネマ@上映中
08/11/26 07:47:28 6rUv7vld
>>100 原作にはない、勝手に監督が作ったのか?
   本来の田村のキャラと真逆の変態芸人をキャストするから
   無理が出てきたんだよ!!あーもー大根演技にイライラした。
   瀬尾の作品でも、芥川賞の糸山先生に比べたら小学生の教科書レベルだけど
   もっと、映画化するなら、原作の需要な箇所を残しとけよ!

146:名無シネマ@上映中
08/11/26 08:13:48 IsmmtncM
たとえばどこを残して欲しかったんですか?

147:名無シネマ@上映中
08/11/26 12:45:14 RsK/tm1H
徳井叩きたいだけのアンチはかまっちゃだめだよ。

148:名無シネマ@上映中
08/11/26 12:51:33 E2NrVpMi
言ってしまえば美男美女が主演だから反動もあるわな。
この二人だから俺は観に行ったけどね。

149:名無シネマ@上映中
08/11/26 13:41:47 xvWFCb6l
くだらん映画。

150:名無シネマ@上映中
08/11/26 15:41:02 Hg4kBWIN
せめて劇団所属の俳優とか基礎のある人物に演じさせろ>主役。

151:名無シネマ@上映中
08/11/26 18:02:08 E2NrVpMi
大沢たかおとかかw
徳井でいいじゃん。
徳井だからこそ面白かったってとこがあったぜ。

152:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:06:05 ARKuDkcq
徳井良かったよ。あの役に合ってたと思う。
意外にシリアスな場面の表情もよかった。

153:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:23:26 Hg4kBWIN
徳井ヲタ必死だな。

154:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:24:45 AV/fGE6E
今日はシネセゾンは1000円で見れるから、結構見に行ってる人多いんだろうな

155:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:46:58 ARKuDkcq
残念ながらヲタじゃないよ、嫌いじゃないけど。
この作品が受け付けない人もいるだろうけど
感じ方の違う人をわざわざ何度も否定しに来るのは異常だよ。
作品のけなし方も汚いし・・・
邪魔しにきてるとしか思えない。

156:名無シネマ@上映中
08/11/26 21:09:39 EyPYADxt
教会でタクシーの運ちゃんが消えたのにはなんの意味があったんだ?
気になって眠れないんだけど

157:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:04:47 E2NrVpMi
夢の中の話なんじゃないかな。
運転手が天国に連れて行かないで生きる道を教えたっていう。
役目が終わったからバイバイみたいなさ。
また観に行こうっと。


158:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:35:21 FifNfp/+
いい雰囲気で良かったけど…浅かった。
観終わった直後に本屋で速攻原作立ち読みしたけど、30分以内で読めちゃったし。
続けて『私は貝になりたい』を観に行って、更に自分の中で浅さが際立ってしまった。

159:名無シネマ@上映中
08/11/27 00:31:42 9qqJz+kl
この映画のチケットをもらったんだが、
少しいい感じの好きな人と観に行くのってどうなんだろ。

160:名無シネマ@上映中
08/11/27 00:45:31 HHIEGdnj
いいと思うよ。
見終わった後に大切な人を抱きしめたくなるような映画だからね。


161:名無シネマ@上映中
08/11/27 02:21:58 btoQBaeI
>>159>>160

そだね。

もし自分の立場でそのチケットを相手から渡されたら、センスいーなーと思う。

好きな人と(異性と)観に行きたい作品です。

162:名無シネマ@上映中
08/11/27 03:14:36 9qqJz+kl
>>160>>161
ありがとう!
抱きしめたくなるっていいね。抱きしめてもらえたらいいなぁ。

誘ってみます。ありがとう。

163:名無シネマ@上映中
08/11/27 07:13:58 0zsOR50G
駄作、イケメン(?)大根芸人は、ミスキャスト。

164:名無シネマ@上映中
08/11/27 12:55:39 RPxB7SOq
田村役は、主役にする必要なし、準主役でいい。
一番田村と真逆の男をキャスティングした監督に未来はない。

165:名無シネマ@上映中
08/11/27 14:10:58 8mkaSyN/
邦画にしては、押し付けがましくなく、
かと言っていやらしい癒し系とか脱力系でなくてよかった。

166:名無シネマ@上映中
08/11/27 18:06:09 HHIEGdnj
徳井批判うざいなあw
田村役が福田ならよかったのにな。


167:名無シネマ@上映中
08/11/27 20:42:26 selzruYO
やっと今週末から地元で公開
原作にハマったからかなり楽しみ
徳井批判結構多いんだね

168:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:34:05 x1uGpiCo
ここでひたすら徳井批判してるやつは無視していい人でしょ。
徳井大嫌いで叩きたいだけの人だから。

169:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:48:07 h5T1AGCS
>>168
それもどうかと思うけど
全員が全員徳井で良かったと思ってるわけではないし

そんな自分は徳井も良かったと思うけど徳井じゃないのも見たかったなーと思う派

170:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:49:23 HHIEGdnj
そうだね。
不細工の嫉妬か、徳井が嫌いな人だな。
監督は徳井を上手く利用してるよ。
徳井でいい。
いい映画でした。


171:名無シネマ@上映中
08/11/27 23:11:09 0QoYtTqs
>>169
徳井が映画のイメージと違うとか演技へたとか思う人がいても普通だけど、
自分もここでしつこく叩いてるやつは、徳井嫌いなだけにしか見えない。
映画自体みてなさそうだし。




172:名無シネマ@上映中
08/11/28 08:47:00 qkFCDabw
映画自体も駄作。

173:名無シネマ@上映中
08/11/28 20:18:06 PekwFUEh
>>172
映画見てない人だな。

174:名無シネマ@上映中
08/11/28 21:11:56 bbRcjMt2
まあ感性なんて人それぞれだから、この映画見て駄目だって人もいるだろう。
でもこの映画を見て優しい気持ちにならない人とは友達にはなりたくねーわ。


175:名無シネマ@上映中
08/11/28 23:55:16 H2D/GA4d
>>174
そんな排他的な事いうお前も優しくないけどな

176:名無シネマ@上映中
08/11/29 00:05:08 3Ej0IL1Z
優しくないよw
優しくなりたいとは思うけどさ。

177:名無シネマ@上映中
08/11/29 11:25:37 exMXez6n
金の無駄

178:名無シネマ@上映中
08/11/29 11:31:14 sOLfMqMy
>>177
映画見てない人だな。

179:名無シネマ@上映中
08/11/29 13:01:59 D+ft0PfD
復興ってどのくらいなのかな?
単館では良い方??

180:名無シネマ@上映中
08/11/29 16:59:54 rcp00gvr
シネセゾンで熊木杏里のミニライブが付くということで
もう1度観に行くことに決めた!明日行って来ます

181:名無シネマ@上映中
08/11/30 10:50:01 cYvnxdRH
観てきた。
自殺の理由がちょっと薄いと思ったけど、
景色も良いし音楽も良かった。
最後穴隠すとこは、後からスレ読んで理解。それ踏まえてもう1回観たい。
おっちゃんの変質者っぽい感じはいらんかったな。

182:名無シネマ@上映中
08/11/30 11:46:04 unXvlCGX
最近公開したと思ったらもう終わりそうだよね 早いな〜
これから上映する県などもあるだろうから、その人たちの感想も楽しみだな

183:名無シネマ@上映中
08/11/30 12:51:40 gh7ECqNS
ローサが可愛い過ぎる点を除いては、程ほどに現実感があって良かった。
癒しはあっても、美しすぎない退屈な田舎の景色。
いい人だけれども、それなりに意地悪で下世話な村人達。
会いに来てくれる優しさはあるけれど、連れ戻す情熱はない昔の男。
朴訥だけれど、過去があって自分を一番にはしてくれなさそうな新しい男。
千鶴が元の場所に戻るのは必須であって、また退屈な日常が待っているのも避けられない現実。
ちょうど映画1本分で非日常から日常に戻るリアルとシンクロして、上手く出来てるな。という感じだったよ。


184:名無シネマ@上映中
08/11/30 13:34:30 unXvlCGX
>>183
凄く良い感想ですね
言葉にするのがうまい

俺もローサの可愛さが邪魔で、冒頭は入り込めなかったw

185:名無シネマ@上映中
08/11/30 18:52:47 8RDvEkQn
徳井も満足!
ラブリー玲子ちゃん
783 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:29:42
【芸能】“オグシオ”潮田玲子がモデルデビュー!ウエディングドレスも!浅尾美和はパリでゲストモデル[11/27]
スレリンク(mnewsplus板)

186:名無シネマ@上映中
08/11/30 19:34:23 Hl8ZCiaw
この映画のローサの可愛さはたまりませんね。
いままでわりとがちゃがちゃしたイメージ(わかります?)だったけど
とてもいい芝居してたと思う。


187:名無シネマ@上映中
08/11/30 20:53:25 lDUF88wq
宮津出身の俺ですが、今日、渋谷の映画館で主題歌歌ってる人の
生演奏がある時間に見てきましたよ

知ってる風景がいっぱいで懐かしかった・・・
ちょっと泣けた

188:名無シネマ@上映中
08/11/30 21:56:11 unXvlCGX
>>187
俺もその回に観ました
唄良かったですよね 監督も乱入したしw

189:名無シネマ@上映中
08/12/01 03:56:51 +Soz93mw
誰が自殺するの?

福田?

190:名無シネマ@上映中
08/12/01 08:46:30 mP+mgx11
原作を著しくゆがめた駄作。

原作者は、金に心を売った、残念だ。

191:名無シネマ@上映中
08/12/01 15:17:44 ArNjwRej
原作なんかどーでもええわ。
どっかに、なつべとけ。

192:名無シネマ@上映中
08/12/01 16:23:32 wYZ9LmjW
あの壁の穴は、徳井が『昔泊まった夫婦がケンカした』って言ってるけど、実は自分たち夫婦のケンカで、ってことだろ?エンドロールはその昔の婚約者でできた徳井の心の穴をローサが埋めるって意味だと思た…

タクシーの運転手が協会で消えるのは何を暗示してるのかわからない…

193:名無シネマ@上映中
08/12/01 18:39:33 oN70pPuV
徳井の演技は、今年の春に放映されてた「無理な恋愛」という
ドラマよりはよかったと思う。あのドラマは、岡田脚本だというのに
最低なドラマだったと思う。あの駄ドラマのでくのぼう役よりも脚本が
いいのか原作がいいのかわからんが、よかったと思う。
やっつけ仕事→ ドラマ
丁寧な仕事→  映画  の違いだったのかも

194:名無シネマ@上映中
08/12/02 03:25:00 /topXhn8
シネセゾン渋谷は公開終了日が未定になってるんだが、
結構長くやってくれんのかな?

195:名無シネマ@上映中
08/12/02 12:57:31 eM+nHlxC
東南角部屋二階の女と青い鳥よかったよー

196:名無シネマ@上映中
08/12/02 18:44:01 ua0n9p5g
確かに駄作だった。

197:名無シネマ@上映中
08/12/02 21:35:16 AXpZmIHB
>>194

こないだ見に行った時に聞いたら『ひとまず今週いっぱいはやってます』と言われた。


198:名無シネマ@上映中
08/12/02 21:52:27 fisLE0zL
今日見てきた。案外中高年が多かったな。
演出だるいけどまあよかった。詰めれば90分になりそう。
どうしても原作と比べちゃうけど田村はしゃべりすぎ、ローサはかわいすぎる。
追加エピは確かにいらなかったかも。
ローサの食いっぷりだけで見る価値あり。


199:名無シネマ@上映中
08/12/03 04:25:13 Ov47ju2f
スピンオフドラマ見るのめんどい、1話あたりがみじかい……
イマイチ

200:名無シネマ@上映中
08/12/03 10:11:36 t2sJCosF
麻衣子の原作もイマイチな部分あったが、勝手に原作を変えて映画作るなよ。DQN映画作りやがって
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

201:名無シネマ@上映中
08/12/04 13:43:41 DqKUgKzh
徳井って演技下手。

202:名無シネマ@上映中
08/12/04 13:45:40 dibi/zNW
今度、天橋立付近へ一人旅するんだけど、その繋がりでこの映画を見に行ったほうがいいかな?
旅の予習の為にさ。

203:宮津出身
08/12/04 20:01:48 1ksNQEbA
宮津市内の風景はほとんどないよ

204:名無シネマ@上映中
08/12/04 23:43:06 DWgTYwin
スピンオフドラマ一応全部見たけどストーリー行き当たりばったりな感じしたし、
ケータイカメラじゃ風景の綺麗さなんか映せないし
まあ、見る価値はなかったね

205:名無シネマ@上映中
08/12/05 18:05:48 SfnCVsIC
主役の演技が酷い。

ナンちゃんと永作の映画を2回観たほうがいい。

206:名無シネマ@上映中
08/12/05 18:55:14 zOW7F5a5
>>203
ほぼ全編宮津市内ロケですやんw
宮津市街に住んでる奴らは、あの辺りを宮津市と思ってないのか?

207:名無シネマ@上映中
08/12/06 02:08:39 YbDLbtm6
エンディングの曲がすごく良くて、歌詞読んだんだけど

あの歌の(なんとなく田村よりの)歌詞込みで、物語が完結してる様な感じがするんだよなぁ。


208:名無シネマ@上映中
08/12/06 09:25:57 A9FeMI9A
3年前?まで普通にサラリーマンだったんならミスチルわかってないのはおかしいよな。

209:名無シネマ@上映中
08/12/06 13:41:17 7T2Siz0j
>>208
それ自分も思った。
ミスチルは知ってるだろww

210:名無シネマ@上映中
08/12/07 02:19:54 o4wOiSKj
主人公は実は死んでいた、でいいんだよね?

211:名無シネマ@上映中
08/12/07 17:02:23 X9e/DLB9
おまえ馬鹿だろ↑

212:名無シネマ@上映中
08/12/08 03:32:17 nlfXlDL+
それはシックスセンス

213:名無シネマ@上映中
08/12/08 14:33:09 wElzgij+
田村には、演技力のある俳優にやってもらいたかった。
原作にないエピソードとかつけて、余計だ。

ハッキリ行って駄作。  麻衣子は金に目がくらんだのか!

214:名無シネマ@上映中
08/12/08 18:05:16 txvrPHpr
まいこってその漢字なん?

215:名無シネマ@上映中
08/12/08 18:37:16 FJxeBXid
徳井叩きたいだけの奴と言われてから
わかりやすく原作叩きに変わったなw

216:名無シネマ@上映中
08/12/08 21:24:02 adg0diUa
例えば加瀬亮と平岩紙ならリアリティはあったかも知れないが、それが良いかと言われると微妙だ。

217:名無シネマ@上映中
08/12/08 22:58:22 slIx44ZM
お笑い芸人板から毎日叩きに来てる頭のおかしい婆がいるよ。
だから相手しないほうがいい。

218:名無シネマ@上映中
08/12/09 19:54:16 88hVU/ZN
>>213
瀬尾まいこさんは、この映画を非常に褒めてるね。
俺も映画を見たが、悪くはなかった。
ブログなどを検索すると、一部にはお笑いの徳井のイメージが強すぎて田村に見えないという人もいるが、
だいたい8割強の人は肯定的な感想のようだ。

219:名無シネマ@上映中
08/12/11 01:23:47 67Y1/cZQ
今日やっと観てきた。
個人的にお隣のおばさんとのエピソードに
オリジナルの設定が追加されて奥行きが出てたのがなんかよかった。
ピアノの調律とか、窓枠に石乗せて日付数えるとか、
小さい追加エピが元のストーリーにすんなりとけ込んでる気がした。
加藤ローサは今まで観た演技の中で一番自然だったし、
徳井も台詞だけじゃなく表情や動きで感情表現出来てて達者だなぁと思った。

220:名無シネマ@上映中
08/12/11 11:49:28 ob01EwkY
いい映画だったな〜

221:名無シネマ@上映中
08/12/11 19:21:36 /knfBJPM
マジ駄作。

潮田選手でもだしとけ!

222:名無シネマ@上映中
08/12/12 00:36:19 eEZdoQy0
ローサが美人杉なんで×
民宿にふらりと、こんな子来たら、あんな徳井の淡白な反応ありえん
むしろ、お一人でっか?と聞いた、あの禿おっさんの方がよほど普通

223:名無シネマ@上映中
08/12/15 01:38:08 HhGbu4jT
悪くない。今年は忙しくて、20数本しか見てないが、BEST5には入る。

224:名無シネマ@上映中
08/12/15 18:58:58 10seujAJ
週3ペースで見てる映画好きだがよかった

225:名無シネマ@上映中
08/12/15 21:26:17 5/Jz8bWE
>>223 お前は評論能力無し、この映画かなり駄作。

226:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:31:06 XqSvO7Zi
期間終わる前に間に合って、なんとか今夜渋谷で観てきた
悪くもないけど特別良いわけでもない佳作かなぁ

演技は置いといて、とりあえず加藤ローサはかわいいのう
飯の食いっぷりが◎
ゲロするシーン◎(しかも3回もw)
「酒よ」の外しっぷりも○
風呂に浸かりながら讃美歌を歌うシーンがなかったのが×

227:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:34:23 S2AMA/mH
おい、クソ浜松市の映画館!
上映しろ、ヴォケ、カス、マヌケ!
こういうことをやっているから
浜松は文化不毛の地って全国民から笑われるんだ!
何が政令指定都市だ、寝言は寝て言え!
今からでもいいから、上映しろ!
ローサちゃん、大好き、バッチグー!

228:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:38:26 3mPCdFJL
今年は150本以上見たが、これはまあ、90位ぐらいかな。
そんなに悪い映画じゃないんだけど、なんつーか、スイーツ向け感が最後まで拭えなかった。
こういうお手軽な癒しが必要な人もいるんだろうから、映画自体を否定する気はないけど。

ただ、ラストの「あたし……生きてる!」がちっとも胸に響いてこないのはどうにも。
すでにいくつか指摘があったが、千鶴のキャラ造形に奥行きがないよね。
そこを含め、全編が悪い意味で少女マンガ的。
他者とのコミュニケーションに困難を抱えている(でも可愛い)女が、
なぜか旅先ではみんなから心優しく受け入れられ、
「つらい過去」を背負ったイケメンの男といい感じになる。
つい「ケッ」と言いたくなるのも自然な心理だと思うが。まぁいいけどね、べつに。

あと徳井の演技は悪くなかったよ。お笑い芸人とか関係なく、あれより下手な役者なんて腐るほどいます。


229:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:06:33 XqSvO7Zi
オレは最期の橋の上のシーンまではそんなに感じなかった>スイーツ向け
けど、このシーンで一気にスイーツ映画になってしまったのが残念

230:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:44:15 1HKV7kLp
スイーツ感は否めなかったな。
と言っても、ベタベタなシーンはあまりないし淡々としたタッチなので
それほど悪い印象はないが。
主役二人が美男美女じゃないバージョンも見てみたいかも。

231:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:49:00 tLlFmE/5
>>230
一挙に駄作に墜ちる悪感。

232:名無シネマ@上映中
08/12/16 00:09:40 IVWRWT5l
>>230
>主役二人が美男美女じゃないバージョンも見てみたいかも。

ハリセンボンの春菜か箕輪とバナナマンの日村が演じたら
どうなるんですか?




233:名無シネマ@上映中
08/12/16 00:12:29 HIJMYRnf
>>232
そこまで急激にレベル落とさなくてもいいだろww

234:名無シネマ@上映中
08/12/16 01:18:06 rgWhIdBN
>>227
単館系の映画館が今月出来たから、辛抱強く待つんだ
ローサはかなり可愛かったぞ!

235:名無シネマ@上映中
08/12/16 08:38:59 3hJDoDrQ
>>232
両方共極端すぎて逆にリアリティないww


236:名無シネマ@上映中
08/12/17 02:49:12 Z1p4XZ/J
本日5回目、見てきました

237:名無シネマ@上映中
08/12/17 10:20:37 YFKCmcbi
この映画はかもめ食堂を目指しているって監督がいってたけど
細かいツッコミなしで見ろって事だろうよ

238:名無シネマ@上映中
08/12/17 13:19:39 WY000KZS
それってやっぱ完全に女性向けに作ってる、ってことだよね
オレはかもめ食堂よりは面白く観られたけど

239:名無シネマ@上映中
08/12/17 17:19:17 Z1p4XZ/J
食事のシーンのみ「打倒かもめ食堂」

240:名無シネマ@上映中
08/12/17 19:29:56 ILv/RcEa
駄作すぎる。徳井はいらんだろ。

241:名無シネマ@上映中
08/12/17 20:10:26 m52ef6+r
駄作派はどういう根拠で言ってるのか聞きたいねぇ

242:名無シネマ@上映中
08/12/17 20:35:28 8uxDzGNb
今週末でシネセゾンの上映が終了するが、今日行って見たらけっこう混んでたぞ。
まだまだ動員力はあるな。

243:名無シネマ@上映中
08/12/17 22:36:55 wI4rmNAM
うちの田舎は来月公開
楽しみだ

244:名無シネマ@上映中
08/12/18 02:25:23 cYcuXn60
なにぃーシネセゾン終了?
いそがなければ
しかし明日はスイーツ(笑)デーか…

245:名無シネマ@上映中
08/12/18 02:43:32 nUuDk/2a
行って帰ってくるだけなのは脚本担当の「深呼吸の必要」
田村のキャラは「ココニイルコト」の堺と同じ
守りに入ってないか、長澤。
佳作だったけどね。
デジカメであの画質とは驚いた。邦画もここまできたか。

246:名無シネマ@上映中
08/12/18 12:35:32 1ek73q3V
>>242
水曜だからでしょ

月曜夕方の回はガラガラだったよ
貸し切り状態で快適に観られた

247:名無シネマ@上映中
08/12/18 15:16:35 yyXMwjGw
いい映画だった。
しかし、大きなスーパーで、箱ティッシュのバラ売りはせえへんやろう

248:名無シネマ@上映中
08/12/18 18:02:32 lVsRJGMc
>>247
そんな事言ったら自分は誰も拾うのを手伝わない事の方に違和感

249:名無シネマ@上映中
08/12/18 18:29:53 1ek73q3V
あの辺は目を瞑ろうw
ローサのトラウマを表現するためにそのほかの要素は全て犠牲にしたのさ

250:名無シネマ@上映中
08/12/18 22:55:54 0z8jdaih
千鶴は軽トラで去って行く田村を見て何てつぶやいてるの。
「なんだよ。」


251:名無シネマ@上映中
08/12/18 23:21:00 thLlwVva
ありがとう?

252:名無シネマ@上映中
08/12/19 00:30:00 TAU37VhH
冒頭のローサがあまり自殺を考えているほど思いつめた感じがないよね。自殺失敗後も普通のかわいい女性
ってキャラだから、絶望から立ち直ってゆく感覚があまりスクリーンから感じられなかった。ただ、全編通して
ローサのPVって思うくらい彼女が魅力的に描かれているので、ギュッと抱きしめてキスしたくなるよね。

253:名無シネマ@上映中
08/12/19 00:49:58 L9vDuUKL
今日シネセゾンで観てきた。
とてもあたたかい気持ちになれました。
ご飯が美味しそうだったな〜。

254:名無シネマ@上映中
08/12/19 01:00:29 mHZ6HT2V
他人から見て何でこんなことで(こんな子が)自殺を?みたいなのがすごく現代的だと思った

就職活動に失敗して希望する仕事に就けなかったりとか
夢を持って就職したけど想像していたのと違ったりとか
人と話すのが得意だからって安易に営業職を選んでみて・・・とか
身体的にも経済的にも恵まれているのに夢と現実のギャップにはめっぽう弱い
現代の若者の特徴だと思う

自分が主人公と同世代だからすんなりと入っていけた
周りにも自殺とまではいかなくでも社会人1年目で鬱になって
田舎に帰った知り合いが結構いる
大学時代は明るくて充実してた子に多いんだよね

255:名無シネマ@上映中
08/12/19 21:19:19 tyLdY8Qa
>>252
精神科医が映画批評するブログがあるのだが、重度のうつ病以外は
衝動的に自殺を試みて失敗した場合は、俗に言う憑き物の落ちたような状態になって、
明るく、アッケラカンとなることが多く、非常にリアリティがあると書いてたな。

256:名無シネマ@上映中
08/12/22 19:51:38 DQlem9IT
あんだけ可愛くて色気を消すのは演出の賜物なんだろうなぁ

257:名無シネマ@上映中
08/12/24 19:31:42 TQ+m5gL2
演技力です

258:名無シネマ@上映中
08/12/25 15:07:05 6uJ7rm5Y
演技、どっちも悪くなかったと思うよ

259:名無シネマ@上映中
08/12/26 19:25:28 Rz2D/VEv
映画見てから原作読んでみた。
正直な話、映画のがよかったんだけど。。

260:名無シネマ@上映中
08/12/27 01:29:42 9ilyZ0TZ
ローサちゃんが可愛過ぎるからね
最初モサく見せてるけど可愛さは隠せない
可愛いローサちゃんと田舎の風景が何故か良く合っている

あんなに可愛くて美しい若い女性が普通のOLで自殺未遂かぁ
そこはリアリティが足りないけど、ローサちゃんが出てるから
観る価値ある映画になってると思う。徳井さんと蒼井優ちゃんとか
だったら、そんなに観たくなかったな。田舎ハマるけど優ちゃん

この映画の魅力は映像と雰囲気!

261:名無シネマ@上映中
08/12/27 17:53:39 hvPqUiOc
原作には徳井の彼女が自殺したエピソードがないから原作の方がリアリティーがないよ。
原作のように、両親の残した家を守るって理由のためだけに
山奥で1人ほぼ自給自足で暮らすのって、理由として足らない気がした。


262:名無シネマ@上映中
08/12/27 18:45:25 RNuEol33
タクアンの音に負けた

263:名無シネマ@上映中
08/12/28 16:46:15 pKHM4Efh
そこいらにいるような女性が主人公なら誰も観たくないもんねw
実際ローサちゃんほどの可愛い子なんて、そうそういない
蒼井優、上野樹理あたりだとまだリアリティあったかもなー
ほんと赤いコート着てるローサちゃん可愛過ぎ

劇中でも格好良い彼氏いるし・・贅沢だ
都会の23歳の女性、主人公と同じ様な悩みある人は多いだろう
しかしローサちゃんとは月と鼈の容姿の差だから尤もな話w

264:名無シネマ@上映中
08/12/28 19:16:20 gcdNlF0M
ローサ好きで、地元で昨日から公開だったから今日観てきた。
まあ可もなく不可もなくって感じだな。ローサは可愛いかったよ。
もう少し人物を掘り下げれば良かったかなと。

265:名無シネマ@上映中
08/12/28 22:20:39 t0qmEedw
亀だが
>>232 クソワロタwww

266:名無シネマ@上映中
08/12/29 14:30:36 mnkenYvj
ただいまロケ地巡礼中(^^)

267:名無シネマ@上映中
08/12/29 16:21:39 n2Fzkcwp
俺も自殺したい(もし救われるなら民宿たむらで生きたい)からロケ地行くわ

268:名無シネマ@上映中
08/12/29 19:21:24 LFwEHCE4
名をつけて育てた生き物は食い難いよな

269:名無シネマ@上映中
08/12/29 20:24:27 dBkWx2ij
ほんとに家畜育ててる人は絶対名前なんかつけないね。

270:名無シネマ@上映中
08/12/29 21:06:52 H4HaqsAM
>>267
メガネ橋のレポよろ

271:名無シネマ@上映中
08/12/29 23:34:19 mnkenYvj
私は死なないよ(^^)

272:名無シネマ@上映中
08/12/30 00:41:02 yZoxCeqh
>>270
行った頃にはもう即逝ってるからレポれない

273:名無シネマ@上映中
08/12/30 15:16:52 5D3kCzGH
ロケ地のカフェでビールうまー(^^)

274:名無シネマ@上映中
08/12/31 14:20:39 2DmIPDXj
古い放置ピアノはピッチがもっと甘いと思うんだけどね。

275:名無シネマ@上映中
08/12/31 15:43:20 +ZAuebWj
ローサがスープはるさめでもう少しだけ頑張れるって

276:名無シネマ@上映中
08/12/31 17:23:35 qSB3Miy9
明日、ロケ地オフしませんか?(^^)

277:名無シネマ@上映中
08/12/31 19:32:56 2DmIPDXj
集団なんとか?

278:名無シネマ@上映中
08/12/31 20:32:46 /n+wnyKB
徳井なら速攻で嵌めてるよな、実際

279:名無シネマ@上映中
08/12/31 21:17:19 2DmIPDXj
テキトーにもてる男は少しチョッカイ出して反応が鈍けりゃ相手しないでは?

280:名無シネマ@上映中
09/01/01 18:44:49 S0AK+ykH
客相手に手を出すかなぁ
最初だけだけど自殺目的で来た客に

281:名無シネマ@上映中
09/01/02 00:37:44 Lm9T2E5O
気に入った映画につきダラダラと長レスを失礼
徳井のタンタンとしたセリフ回しは役者さんでは出せなくなってしまう味の部分に思う
知り合いの声優が嘆くに素人には
ボイストレーニングをした役者に真似できない雰囲気があるらしい
糸井重里がトトロでお父さん役を演じていたあの雰囲気で例えていた。
ヒマにまかせて全部を開いて眺めたが
映画と徳井を叩いてるレスは基本的に観たように読めるが
自身の自殺観と噛み合わないことが作品を叩き
タンタンとしたセリフ回しが徳井を叩く理由になってるように感じた
おれとしては景色とローサちゃんの可愛さとタクアンの音に参った
千鶴の絵、ああいった描く人主体の絵は個人的に好きだったりする。
憶測だが絵をああいった形でも映画中に提供できた作者は喜んでると思う


282:名無シネマ@上映中
09/01/02 18:16:11 r4cXMd+6
実はここで3度目のレスをしてるが原作のストーリーを何となく知っているだけで
映画は宣伝と公式サイトで雰囲気を見た位wそれでも、この作品の魅力の全ては
ローサちゃんの可愛さと田舎の風景だという事は明確。徳井さんはどうでもいい、
まぁ合ってるんじゃない。ローサちゃんの天使の様な可愛さで観る価値があるよね
田舎風景良くても、いかにもなダサくてヘボイ女優が演じてたら観たいと思わない

283:名無シネマ@上映中
09/01/03 23:16:14 pQ/Op9c+
DVD情報まだ?

284:名無シネマ@上映中
09/01/04 19:09:31 KPqJrr9e
つか原作より映画のがいいよ
原作、たむら(徳井)のエピ少ないもん
奥さんが自殺した話とか入ってないし

285:名無シネマ@上映中
09/01/04 19:46:15 1vW2o2ha
奥さんじゃないよな。

286:名無シネマ@上映中
09/01/04 21:31:55 oxk1hDFF
冒頭の自殺のシーンで、救急車で運ばれて病院で何とか蘇生したとかだったら
この先観るのしんどいだろうなあとか思ったけど、普通に寝て起きただけだったおかげですっと入れた。
ド変態が見事に聖人を演じちゃってるのにちょっと感心しちゃった。

287:名無シネマ@上映中
09/01/05 18:56:30 AXud+97s
今住んでるところがリアル田舎だし、あまり期待せずに
正月休みに観に行ったんだけど、思いのほか癒された。
田舎じゃなくてローサに癒されてただけなのか。

288:名無シネマ@上映中
09/01/08 23:29:57 z7t4x+/M
今頃見たくなったんだけど、東京はもうやってないんだね・・・・。

というか、もうDVD出てるもんだとばっかり思ってた。
買うか?レンタルしようか?と思って調べたら、まだ上映中なのね。(´・ω・`)

289:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:08:30 vWf1eAOi
>>288
私も気付いたの遅かった。
いつか観たい。

290:名無シネマ@上映中
09/01/16 19:34:03 YZK+31zn
テキトーに腹が減った状態の方が始めの方の朝食シーンに嵌れると思う
旅館の朝飯が食いたいを煽られる

291:名無シネマ@上映中
09/01/16 22:22:22 05JBQ9B/
>>290
ただ静かな映画なのでお腹が鳴ったら悲惨

292:名無シネマ@上映中
09/01/18 16:46:47 NfqLgOC/
久々に来たら賞賛意見が多くなってて安心した。叩くほどの要素もないし。
地味な映画だったけどよかったよね。
DVD化されたらもっと評価が高まると思うんだがどうか。
いや、たくさんの人が見てくれればそれだけでもいいんだけど。

293:名無シネマ@上映中
09/01/18 23:08:11 dmr4lxyN
賞賛意見?
どのレスがこの映画を賞賛してるのかおせーて

294:名無シネマ@上映中
09/01/20 01:39:25 wfVO1PSh
丸太丸

295:名無シネマ@上映中
09/01/25 08:57:36 cbDNR2x3
地味ながら、キラリと光る。
いぶし金とは、こういう映画のことをいうのだ!

296:名無シネマ@上映中
09/01/28 08:06:48 sHSHymhN
すごい日本語力

297:名無シネマ@上映中
09/02/06 08:31:44 p5FkxyAQ
東京で、期間限定でいいからもう一回やってくれないかな。
見逃してしまった。

地方で上映中は、まだまだDVDになんかならないよね。
盛岡3/14〜だし。

地方で「一日のみ上映」とかあるけど、都内では無理か。

298:名無シネマ@上映中
09/02/07 22:56:59 C469bQn2
京都は宮津ロケなんだって?春にはDVD見てロケ地巡礼age

299:名無シネマ@上映中
09/02/08 11:35:16 swm6FJsc
>>298
宮津出身の私がお供しましょうか?

300:298
09/02/08 17:10:52 QDyQUI/M
>>299
お心遣い、ありがとうございます。
いや、実は親戚がいるんで教えてもらったんです。まだ見てないので何とも言えませんが
あのチャペルのすぐ近所に住んでいた(いた、ですがw)んでたまたま当地上映を見に行って
泊まった宿が徳井やローサが泊まったって聞いて、ミーハーな私は兵庫県から行きますw。
でも、DVD、いつですかねぇ〜

301:299
09/02/08 20:52:59 swm6FJsc
>>300
そうなんですか・・・
ちなみにどこの宿だったんでしょうか?
宮津市内出身なのにロケやってたことさえ知らずに上映後に知りました
映画見に行って懐かしくて泣けました

302:300
09/02/09 22:42:07 ajyjLyWv
>>301
宮津ロイヤルホテル だそうです。


303:名無シネマ@上映中
09/02/11 11:31:05 mO70ts8v
俺もGWあたりにロケ地巡りしようと思ってる
HPにあるロケ地マップも印刷した
貧乏旅行にしたいんだけど、宮津にはネカフェとかあるのかな?

ポータブルDVDプレイヤーでも買って、電車移動中にはこの映画を観たい

304:名無シネマ@上映中
09/02/11 15:14:37 TuytkWqo
GWまでにDVD出るかなあ

305:名無シネマ@上映中
09/02/11 15:16:30 mO70ts8v
>>303
多分出ないよね
良いんだ・・・ それならもう1度原作を読むから

306:名無シネマ@上映中
09/02/14 22:55:08 0JF3jGNM
新潟はきょうから。
オレはこの映画好きだな。
語りすぎてないとこがすごくいいと思った。
加藤ローサももすごくかわいいし
徳井もいい感じじゃん。オレ芸人てぜんぜん知らないしゴシップにも興味ないから
素直にいい感じに観れたよ。
多分もう一回観にいくとおもう。

307:名無シネマ@上映中
09/02/14 22:56:02 0JF3jGNM
あ、ところであの橋って碓氷峠の鉄道橋だよね?

308:名無シネマ@上映中
09/02/28 00:15:12 YDpZFG76
二回目観てきた。
やっぱり疑問なのが「タクシーの運ちゃんはなぜあの民宿を選んだのか」
ってこと。
ちょっと浮いてる感じなんで嫌がらせみたいなもん?とも思ったけど
どうも違うみたい。
「なんか自殺しそう」と思って「なんとかしてくれそうなヤツのとこ」と思ったのか?
そういう感じの描き方でもないよね。
なぜだろう?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4140日前に更新/90 KB
担当:undef