天国はまだ遠く ..
[2ch|▼Menu]
141:名無シネマ@上映中
08/11/26 00:16:22 anE1WGMI
>>136
やっぱり、DVDはまだ先なんですね。
もう1回くらい見ておこうかな…

笑えるところと言えば、橋から落ちて無傷、の話のところや、メールと手紙の説明や、千鶴の絵がうつったところでくすくす笑いが起こっていた。

142:名無シネマ@上映中
08/11/26 01:01:06 3GGwIDZW
>>141
その辺全部好きだ
ビートルズ、吉幾三の流れも面白いよねw

サントラ結構聴いてる 良いよ
やっぱり、光につつまれては名曲

143:名無シネマ@上映中
08/11/26 01:02:02 3GGwIDZW
そしてロケ地マップがきてる
来年絶対行くぞ

URLリンク(www.amanohashidate.jp)

144:名無シネマ@上映中
08/11/26 07:25:55 OusPpW4I
ロケ地マップはパンフレットに載ってたね。
映画館にプチ宮津物産ブースみたいなのがあって和んだよ。
吉幾三のくだりはわかっていても笑ってしまった。
携帯メールのやりとりも

145:名無シネマ@上映中
08/11/26 07:47:28 6rUv7vld
>>100 原作にはない、勝手に監督が作ったのか?
   本来の田村のキャラと真逆の変態芸人をキャストするから
   無理が出てきたんだよ!!あーもー大根演技にイライラした。
   瀬尾の作品でも、芥川賞の糸山先生に比べたら小学生の教科書レベルだけど
   もっと、映画化するなら、原作の需要な箇所を残しとけよ!

146:名無シネマ@上映中
08/11/26 08:13:48 IsmmtncM
たとえばどこを残して欲しかったんですか?

147:名無シネマ@上映中
08/11/26 12:45:14 RsK/tm1H
徳井叩きたいだけのアンチはかまっちゃだめだよ。

148:名無シネマ@上映中
08/11/26 12:51:33 E2NrVpMi
言ってしまえば美男美女が主演だから反動もあるわな。
この二人だから俺は観に行ったけどね。

149:名無シネマ@上映中
08/11/26 13:41:47 xvWFCb6l
くだらん映画。

150:名無シネマ@上映中
08/11/26 15:41:02 Hg4kBWIN
せめて劇団所属の俳優とか基礎のある人物に演じさせろ>主役。

151:名無シネマ@上映中
08/11/26 18:02:08 E2NrVpMi
大沢たかおとかかw
徳井でいいじゃん。
徳井だからこそ面白かったってとこがあったぜ。

152:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:06:05 ARKuDkcq
徳井良かったよ。あの役に合ってたと思う。
意外にシリアスな場面の表情もよかった。

153:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:23:26 Hg4kBWIN
徳井ヲタ必死だな。

154:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:24:45 AV/fGE6E
今日はシネセゾンは1000円で見れるから、結構見に行ってる人多いんだろうな

155:名無シネマ@上映中
08/11/26 19:46:58 ARKuDkcq
残念ながらヲタじゃないよ、嫌いじゃないけど。
この作品が受け付けない人もいるだろうけど
感じ方の違う人をわざわざ何度も否定しに来るのは異常だよ。
作品のけなし方も汚いし・・・
邪魔しにきてるとしか思えない。

156:名無シネマ@上映中
08/11/26 21:09:39 EyPYADxt
教会でタクシーの運ちゃんが消えたのにはなんの意味があったんだ?
気になって眠れないんだけど

157:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:04:47 E2NrVpMi
夢の中の話なんじゃないかな。
運転手が天国に連れて行かないで生きる道を教えたっていう。
役目が終わったからバイバイみたいなさ。
また観に行こうっと。


158:名無シネマ@上映中
08/11/26 22:35:21 FifNfp/+
いい雰囲気で良かったけど…浅かった。
観終わった直後に本屋で速攻原作立ち読みしたけど、30分以内で読めちゃったし。
続けて『私は貝になりたい』を観に行って、更に自分の中で浅さが際立ってしまった。

159:名無シネマ@上映中
08/11/27 00:31:42 9qqJz+kl
この映画のチケットをもらったんだが、
少しいい感じの好きな人と観に行くのってどうなんだろ。

160:名無シネマ@上映中
08/11/27 00:45:31 HHIEGdnj
いいと思うよ。
見終わった後に大切な人を抱きしめたくなるような映画だからね。


161:名無シネマ@上映中
08/11/27 02:21:58 btoQBaeI
>>159>>160

そだね。

もし自分の立場でそのチケットを相手から渡されたら、センスいーなーと思う。

好きな人と(異性と)観に行きたい作品です。

162:名無シネマ@上映中
08/11/27 03:14:36 9qqJz+kl
>>160>>161
ありがとう!
抱きしめたくなるっていいね。抱きしめてもらえたらいいなぁ。

誘ってみます。ありがとう。

163:名無シネマ@上映中
08/11/27 07:13:58 0zsOR50G
駄作、イケメン(?)大根芸人は、ミスキャスト。

164:名無シネマ@上映中
08/11/27 12:55:39 RPxB7SOq
田村役は、主役にする必要なし、準主役でいい。
一番田村と真逆の男をキャスティングした監督に未来はない。

165:名無シネマ@上映中
08/11/27 14:10:58 8mkaSyN/
邦画にしては、押し付けがましくなく、
かと言っていやらしい癒し系とか脱力系でなくてよかった。

166:名無シネマ@上映中
08/11/27 18:06:09 HHIEGdnj
徳井批判うざいなあw
田村役が福田ならよかったのにな。


167:名無シネマ@上映中
08/11/27 20:42:26 selzruYO
やっと今週末から地元で公開
原作にハマったからかなり楽しみ
徳井批判結構多いんだね

168:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:34:05 x1uGpiCo
ここでひたすら徳井批判してるやつは無視していい人でしょ。
徳井大嫌いで叩きたいだけの人だから。

169:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:48:07 h5T1AGCS
>>168
それもどうかと思うけど
全員が全員徳井で良かったと思ってるわけではないし

そんな自分は徳井も良かったと思うけど徳井じゃないのも見たかったなーと思う派

170:名無シネマ@上映中
08/11/27 21:49:23 HHIEGdnj
そうだね。
不細工の嫉妬か、徳井が嫌いな人だな。
監督は徳井を上手く利用してるよ。
徳井でいい。
いい映画でした。


171:名無シネマ@上映中
08/11/27 23:11:09 0QoYtTqs
>>169
徳井が映画のイメージと違うとか演技へたとか思う人がいても普通だけど、
自分もここでしつこく叩いてるやつは、徳井嫌いなだけにしか見えない。
映画自体みてなさそうだし。




172:名無シネマ@上映中
08/11/28 08:47:00 qkFCDabw
映画自体も駄作。

173:名無シネマ@上映中
08/11/28 20:18:06 PekwFUEh
>>172
映画見てない人だな。

174:名無シネマ@上映中
08/11/28 21:11:56 bbRcjMt2
まあ感性なんて人それぞれだから、この映画見て駄目だって人もいるだろう。
でもこの映画を見て優しい気持ちにならない人とは友達にはなりたくねーわ。


175:名無シネマ@上映中
08/11/28 23:55:16 H2D/GA4d
>>174
そんな排他的な事いうお前も優しくないけどな

176:名無シネマ@上映中
08/11/29 00:05:08 3Ej0IL1Z
優しくないよw
優しくなりたいとは思うけどさ。

177:名無シネマ@上映中
08/11/29 11:25:37 exMXez6n
金の無駄

178:名無シネマ@上映中
08/11/29 11:31:14 sOLfMqMy
>>177
映画見てない人だな。

179:名無シネマ@上映中
08/11/29 13:01:59 D+ft0PfD
復興ってどのくらいなのかな?
単館では良い方??

180:名無シネマ@上映中
08/11/29 16:59:54 rcp00gvr
シネセゾンで熊木杏里のミニライブが付くということで
もう1度観に行くことに決めた!明日行って来ます

181:名無シネマ@上映中
08/11/30 10:50:01 cYvnxdRH
観てきた。
自殺の理由がちょっと薄いと思ったけど、
景色も良いし音楽も良かった。
最後穴隠すとこは、後からスレ読んで理解。それ踏まえてもう1回観たい。
おっちゃんの変質者っぽい感じはいらんかったな。

182:名無シネマ@上映中
08/11/30 11:46:04 unXvlCGX
最近公開したと思ったらもう終わりそうだよね 早いな〜
これから上映する県などもあるだろうから、その人たちの感想も楽しみだな

183:名無シネマ@上映中
08/11/30 12:51:40 gh7ECqNS
ローサが可愛い過ぎる点を除いては、程ほどに現実感があって良かった。
癒しはあっても、美しすぎない退屈な田舎の景色。
いい人だけれども、それなりに意地悪で下世話な村人達。
会いに来てくれる優しさはあるけれど、連れ戻す情熱はない昔の男。
朴訥だけれど、過去があって自分を一番にはしてくれなさそうな新しい男。
千鶴が元の場所に戻るのは必須であって、また退屈な日常が待っているのも避けられない現実。
ちょうど映画1本分で非日常から日常に戻るリアルとシンクロして、上手く出来てるな。という感じだったよ。


184:名無シネマ@上映中
08/11/30 13:34:30 unXvlCGX
>>183
凄く良い感想ですね
言葉にするのがうまい

俺もローサの可愛さが邪魔で、冒頭は入り込めなかったw

185:名無シネマ@上映中
08/11/30 18:52:47 8RDvEkQn
徳井も満足!
ラブリー玲子ちゃん
783 :名無しさん:2008/11/27(木) 14:29:42
【芸能】“オグシオ”潮田玲子がモデルデビュー!ウエディングドレスも!浅尾美和はパリでゲストモデル[11/27]
スレリンク(mnewsplus板)

186:名無シネマ@上映中
08/11/30 19:34:23 Hl8ZCiaw
この映画のローサの可愛さはたまりませんね。
いままでわりとがちゃがちゃしたイメージ(わかります?)だったけど
とてもいい芝居してたと思う。


187:名無シネマ@上映中
08/11/30 20:53:25 lDUF88wq
宮津出身の俺ですが、今日、渋谷の映画館で主題歌歌ってる人の
生演奏がある時間に見てきましたよ

知ってる風景がいっぱいで懐かしかった・・・
ちょっと泣けた

188:名無シネマ@上映中
08/11/30 21:56:11 unXvlCGX
>>187
俺もその回に観ました
唄良かったですよね 監督も乱入したしw

189:名無シネマ@上映中
08/12/01 03:56:51 +Soz93mw
誰が自殺するの?

福田?

190:名無シネマ@上映中
08/12/01 08:46:30 mP+mgx11
原作を著しくゆがめた駄作。

原作者は、金に心を売った、残念だ。

191:名無シネマ@上映中
08/12/01 15:17:44 ArNjwRej
原作なんかどーでもええわ。
どっかに、なつべとけ。

192:名無シネマ@上映中
08/12/01 16:23:32 wYZ9LmjW
あの壁の穴は、徳井が『昔泊まった夫婦がケンカした』って言ってるけど、実は自分たち夫婦のケンカで、ってことだろ?エンドロールはその昔の婚約者でできた徳井の心の穴をローサが埋めるって意味だと思た…

タクシーの運転手が協会で消えるのは何を暗示してるのかわからない…

193:名無シネマ@上映中
08/12/01 18:39:33 oN70pPuV
徳井の演技は、今年の春に放映されてた「無理な恋愛」という
ドラマよりはよかったと思う。あのドラマは、岡田脚本だというのに
最低なドラマだったと思う。あの駄ドラマのでくのぼう役よりも脚本が
いいのか原作がいいのかわからんが、よかったと思う。
やっつけ仕事→ ドラマ
丁寧な仕事→  映画  の違いだったのかも

194:名無シネマ@上映中
08/12/02 03:25:00 /topXhn8
シネセゾン渋谷は公開終了日が未定になってるんだが、
結構長くやってくれんのかな?

195:名無シネマ@上映中
08/12/02 12:57:31 eM+nHlxC
東南角部屋二階の女と青い鳥よかったよー

196:名無シネマ@上映中
08/12/02 18:44:01 ua0n9p5g
確かに駄作だった。

197:名無シネマ@上映中
08/12/02 21:35:16 AXpZmIHB
>>194

こないだ見に行った時に聞いたら『ひとまず今週いっぱいはやってます』と言われた。


198:名無シネマ@上映中
08/12/02 21:52:27 fisLE0zL
今日見てきた。案外中高年が多かったな。
演出だるいけどまあよかった。詰めれば90分になりそう。
どうしても原作と比べちゃうけど田村はしゃべりすぎ、ローサはかわいすぎる。
追加エピは確かにいらなかったかも。
ローサの食いっぷりだけで見る価値あり。


199:名無シネマ@上映中
08/12/03 04:25:13 Ov47ju2f
スピンオフドラマ見るのめんどい、1話あたりがみじかい……
イマイチ

200:名無シネマ@上映中
08/12/03 10:11:36 t2sJCosF
麻衣子の原作もイマイチな部分あったが、勝手に原作を変えて映画作るなよ。DQN映画作りやがって
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

201:名無シネマ@上映中
08/12/04 13:43:41 DqKUgKzh
徳井って演技下手。

202:名無シネマ@上映中
08/12/04 13:45:40 dibi/zNW
今度、天橋立付近へ一人旅するんだけど、その繋がりでこの映画を見に行ったほうがいいかな?
旅の予習の為にさ。

203:宮津出身
08/12/04 20:01:48 1ksNQEbA
宮津市内の風景はほとんどないよ

204:名無シネマ@上映中
08/12/04 23:43:06 DWgTYwin
スピンオフドラマ一応全部見たけどストーリー行き当たりばったりな感じしたし、
ケータイカメラじゃ風景の綺麗さなんか映せないし
まあ、見る価値はなかったね

205:名無シネマ@上映中
08/12/05 18:05:48 SfnCVsIC
主役の演技が酷い。

ナンちゃんと永作の映画を2回観たほうがいい。

206:名無シネマ@上映中
08/12/05 18:55:14 zOW7F5a5
>>203
ほぼ全編宮津市内ロケですやんw
宮津市街に住んでる奴らは、あの辺りを宮津市と思ってないのか?

207:名無シネマ@上映中
08/12/06 02:08:39 YbDLbtm6
エンディングの曲がすごく良くて、歌詞読んだんだけど

あの歌の(なんとなく田村よりの)歌詞込みで、物語が完結してる様な感じがするんだよなぁ。


208:名無シネマ@上映中
08/12/06 09:25:57 A9FeMI9A
3年前?まで普通にサラリーマンだったんならミスチルわかってないのはおかしいよな。

209:名無シネマ@上映中
08/12/06 13:41:17 7T2Siz0j
>>208
それ自分も思った。
ミスチルは知ってるだろww

210:名無シネマ@上映中
08/12/07 02:19:54 o4wOiSKj
主人公は実は死んでいた、でいいんだよね?

211:名無シネマ@上映中
08/12/07 17:02:23 X9e/DLB9
おまえ馬鹿だろ↑

212:名無シネマ@上映中
08/12/08 03:32:17 nlfXlDL+
それはシックスセンス

213:名無シネマ@上映中
08/12/08 14:33:09 wElzgij+
田村には、演技力のある俳優にやってもらいたかった。
原作にないエピソードとかつけて、余計だ。

ハッキリ行って駄作。  麻衣子は金に目がくらんだのか!

214:名無シネマ@上映中
08/12/08 18:05:16 txvrPHpr
まいこってその漢字なん?

215:名無シネマ@上映中
08/12/08 18:37:16 FJxeBXid
徳井叩きたいだけの奴と言われてから
わかりやすく原作叩きに変わったなw

216:名無シネマ@上映中
08/12/08 21:24:02 adg0diUa
例えば加瀬亮と平岩紙ならリアリティはあったかも知れないが、それが良いかと言われると微妙だ。

217:名無シネマ@上映中
08/12/08 22:58:22 slIx44ZM
お笑い芸人板から毎日叩きに来てる頭のおかしい婆がいるよ。
だから相手しないほうがいい。

218:名無シネマ@上映中
08/12/09 19:54:16 88hVU/ZN
>>213
瀬尾まいこさんは、この映画を非常に褒めてるね。
俺も映画を見たが、悪くはなかった。
ブログなどを検索すると、一部にはお笑いの徳井のイメージが強すぎて田村に見えないという人もいるが、
だいたい8割強の人は肯定的な感想のようだ。

219:名無シネマ@上映中
08/12/11 01:23:47 67Y1/cZQ
今日やっと観てきた。
個人的にお隣のおばさんとのエピソードに
オリジナルの設定が追加されて奥行きが出てたのがなんかよかった。
ピアノの調律とか、窓枠に石乗せて日付数えるとか、
小さい追加エピが元のストーリーにすんなりとけ込んでる気がした。
加藤ローサは今まで観た演技の中で一番自然だったし、
徳井も台詞だけじゃなく表情や動きで感情表現出来てて達者だなぁと思った。

220:名無シネマ@上映中
08/12/11 11:49:28 ob01EwkY
いい映画だったな〜

221:名無シネマ@上映中
08/12/11 19:21:36 /knfBJPM
マジ駄作。

潮田選手でもだしとけ!

222:名無シネマ@上映中
08/12/12 00:36:19 eEZdoQy0
ローサが美人杉なんで×
民宿にふらりと、こんな子来たら、あんな徳井の淡白な反応ありえん
むしろ、お一人でっか?と聞いた、あの禿おっさんの方がよほど普通

223:名無シネマ@上映中
08/12/15 01:38:08 HhGbu4jT
悪くない。今年は忙しくて、20数本しか見てないが、BEST5には入る。

224:名無シネマ@上映中
08/12/15 18:58:58 10seujAJ
週3ペースで見てる映画好きだがよかった

225:名無シネマ@上映中
08/12/15 21:26:17 5/Jz8bWE
>>223 お前は評論能力無し、この映画かなり駄作。

226:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:31:06 XqSvO7Zi
期間終わる前に間に合って、なんとか今夜渋谷で観てきた
悪くもないけど特別良いわけでもない佳作かなぁ

演技は置いといて、とりあえず加藤ローサはかわいいのう
飯の食いっぷりが◎
ゲロするシーン◎(しかも3回もw)
「酒よ」の外しっぷりも○
風呂に浸かりながら讃美歌を歌うシーンがなかったのが×

227:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:34:23 S2AMA/mH
おい、クソ浜松市の映画館!
上映しろ、ヴォケ、カス、マヌケ!
こういうことをやっているから
浜松は文化不毛の地って全国民から笑われるんだ!
何が政令指定都市だ、寝言は寝て言え!
今からでもいいから、上映しろ!
ローサちゃん、大好き、バッチグー!

228:名無シネマ@上映中
08/12/15 22:38:26 3mPCdFJL
今年は150本以上見たが、これはまあ、90位ぐらいかな。
そんなに悪い映画じゃないんだけど、なんつーか、スイーツ向け感が最後まで拭えなかった。
こういうお手軽な癒しが必要な人もいるんだろうから、映画自体を否定する気はないけど。

ただ、ラストの「あたし……生きてる!」がちっとも胸に響いてこないのはどうにも。
すでにいくつか指摘があったが、千鶴のキャラ造形に奥行きがないよね。
そこを含め、全編が悪い意味で少女マンガ的。
他者とのコミュニケーションに困難を抱えている(でも可愛い)女が、
なぜか旅先ではみんなから心優しく受け入れられ、
「つらい過去」を背負ったイケメンの男といい感じになる。
つい「ケッ」と言いたくなるのも自然な心理だと思うが。まぁいいけどね、べつに。

あと徳井の演技は悪くなかったよ。お笑い芸人とか関係なく、あれより下手な役者なんて腐るほどいます。


229:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:06:33 XqSvO7Zi
オレは最期の橋の上のシーンまではそんなに感じなかった>スイーツ向け
けど、このシーンで一気にスイーツ映画になってしまったのが残念

230:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:44:15 1HKV7kLp
スイーツ感は否めなかったな。
と言っても、ベタベタなシーンはあまりないし淡々としたタッチなので
それほど悪い印象はないが。
主役二人が美男美女じゃないバージョンも見てみたいかも。

231:名無シネマ@上映中
08/12/15 23:49:00 tLlFmE/5
>>230
一挙に駄作に墜ちる悪感。

232:名無シネマ@上映中
08/12/16 00:09:40 IVWRWT5l
>>230
>主役二人が美男美女じゃないバージョンも見てみたいかも。

ハリセンボンの春菜か箕輪とバナナマンの日村が演じたら
どうなるんですか?




233:名無シネマ@上映中
08/12/16 00:12:29 HIJMYRnf
>>232
そこまで急激にレベル落とさなくてもいいだろww

234:名無シネマ@上映中
08/12/16 01:18:06 rgWhIdBN
>>227
単館系の映画館が今月出来たから、辛抱強く待つんだ
ローサはかなり可愛かったぞ!

235:名無シネマ@上映中
08/12/16 08:38:59 3hJDoDrQ
>>232
両方共極端すぎて逆にリアリティないww


236:名無シネマ@上映中
08/12/17 02:49:12 Z1p4XZ/J
本日5回目、見てきました

237:名無シネマ@上映中
08/12/17 10:20:37 YFKCmcbi
この映画はかもめ食堂を目指しているって監督がいってたけど
細かいツッコミなしで見ろって事だろうよ

238:名無シネマ@上映中
08/12/17 13:19:39 WY000KZS
それってやっぱ完全に女性向けに作ってる、ってことだよね
オレはかもめ食堂よりは面白く観られたけど

239:名無シネマ@上映中
08/12/17 17:19:17 Z1p4XZ/J
食事のシーンのみ「打倒かもめ食堂」

240:名無シネマ@上映中
08/12/17 19:29:56 ILv/RcEa
駄作すぎる。徳井はいらんだろ。

241:名無シネマ@上映中
08/12/17 20:10:26 m52ef6+r
駄作派はどういう根拠で言ってるのか聞きたいねぇ

242:名無シネマ@上映中
08/12/17 20:35:28 8uxDzGNb
今週末でシネセゾンの上映が終了するが、今日行って見たらけっこう混んでたぞ。
まだまだ動員力はあるな。

243:名無シネマ@上映中
08/12/17 22:36:55 wI4rmNAM
うちの田舎は来月公開
楽しみだ

244:名無シネマ@上映中
08/12/18 02:25:23 cYcuXn60
なにぃーシネセゾン終了?
いそがなければ
しかし明日はスイーツ(笑)デーか…

245:名無シネマ@上映中
08/12/18 02:43:32 nUuDk/2a
行って帰ってくるだけなのは脚本担当の「深呼吸の必要」
田村のキャラは「ココニイルコト」の堺と同じ
守りに入ってないか、長澤。
佳作だったけどね。
デジカメであの画質とは驚いた。邦画もここまできたか。

246:名無シネマ@上映中
08/12/18 12:35:32 1ek73q3V
>>242
水曜だからでしょ

月曜夕方の回はガラガラだったよ
貸し切り状態で快適に観られた

247:名無シネマ@上映中
08/12/18 15:16:35 yyXMwjGw
いい映画だった。
しかし、大きなスーパーで、箱ティッシュのバラ売りはせえへんやろう

248:名無シネマ@上映中
08/12/18 18:02:32 lVsRJGMc
>>247
そんな事言ったら自分は誰も拾うのを手伝わない事の方に違和感

249:名無シネマ@上映中
08/12/18 18:29:53 1ek73q3V
あの辺は目を瞑ろうw
ローサのトラウマを表現するためにそのほかの要素は全て犠牲にしたのさ

250:名無シネマ@上映中
08/12/18 22:55:54 0z8jdaih
千鶴は軽トラで去って行く田村を見て何てつぶやいてるの。
「なんだよ。」


251:名無シネマ@上映中
08/12/18 23:21:00 thLlwVva
ありがとう?

252:名無シネマ@上映中
08/12/19 00:30:00 TAU37VhH
冒頭のローサがあまり自殺を考えているほど思いつめた感じがないよね。自殺失敗後も普通のかわいい女性
ってキャラだから、絶望から立ち直ってゆく感覚があまりスクリーンから感じられなかった。ただ、全編通して
ローサのPVって思うくらい彼女が魅力的に描かれているので、ギュッと抱きしめてキスしたくなるよね。

253:名無シネマ@上映中
08/12/19 00:49:58 L9vDuUKL
今日シネセゾンで観てきた。
とてもあたたかい気持ちになれました。
ご飯が美味しそうだったな〜。

254:名無シネマ@上映中
08/12/19 01:00:29 mHZ6HT2V
他人から見て何でこんなことで(こんな子が)自殺を?みたいなのがすごく現代的だと思った

就職活動に失敗して希望する仕事に就けなかったりとか
夢を持って就職したけど想像していたのと違ったりとか
人と話すのが得意だからって安易に営業職を選んでみて・・・とか
身体的にも経済的にも恵まれているのに夢と現実のギャップにはめっぽう弱い
現代の若者の特徴だと思う

自分が主人公と同世代だからすんなりと入っていけた
周りにも自殺とまではいかなくでも社会人1年目で鬱になって
田舎に帰った知り合いが結構いる
大学時代は明るくて充実してた子に多いんだよね

255:名無シネマ@上映中
08/12/19 21:19:19 tyLdY8Qa
>>252
精神科医が映画批評するブログがあるのだが、重度のうつ病以外は
衝動的に自殺を試みて失敗した場合は、俗に言う憑き物の落ちたような状態になって、
明るく、アッケラカンとなることが多く、非常にリアリティがあると書いてたな。

256:名無シネマ@上映中
08/12/22 19:51:38 DQlem9IT
あんだけ可愛くて色気を消すのは演出の賜物なんだろうなぁ

257:名無シネマ@上映中
08/12/24 19:31:42 TQ+m5gL2
演技力です

258:名無シネマ@上映中
08/12/25 15:07:05 6uJ7rm5Y
演技、どっちも悪くなかったと思うよ

259:名無シネマ@上映中
08/12/26 19:25:28 Rz2D/VEv
映画見てから原作読んでみた。
正直な話、映画のがよかったんだけど。。

260:名無シネマ@上映中
08/12/27 01:29:42 9ilyZ0TZ
ローサちゃんが可愛過ぎるからね
最初モサく見せてるけど可愛さは隠せない
可愛いローサちゃんと田舎の風景が何故か良く合っている

あんなに可愛くて美しい若い女性が普通のOLで自殺未遂かぁ
そこはリアリティが足りないけど、ローサちゃんが出てるから
観る価値ある映画になってると思う。徳井さんと蒼井優ちゃんとか
だったら、そんなに観たくなかったな。田舎ハマるけど優ちゃん

この映画の魅力は映像と雰囲気!

261:名無シネマ@上映中
08/12/27 17:53:39 hvPqUiOc
原作には徳井の彼女が自殺したエピソードがないから原作の方がリアリティーがないよ。
原作のように、両親の残した家を守るって理由のためだけに
山奥で1人ほぼ自給自足で暮らすのって、理由として足らない気がした。


262:名無シネマ@上映中
08/12/27 18:45:25 RNuEol33
タクアンの音に負けた

263:名無シネマ@上映中
08/12/28 16:46:15 pKHM4Efh
そこいらにいるような女性が主人公なら誰も観たくないもんねw
実際ローサちゃんほどの可愛い子なんて、そうそういない
蒼井優、上野樹理あたりだとまだリアリティあったかもなー
ほんと赤いコート着てるローサちゃん可愛過ぎ

劇中でも格好良い彼氏いるし・・贅沢だ
都会の23歳の女性、主人公と同じ様な悩みある人は多いだろう
しかしローサちゃんとは月と鼈の容姿の差だから尤もな話w

264:名無シネマ@上映中
08/12/28 19:16:20 gcdNlF0M
ローサ好きで、地元で昨日から公開だったから今日観てきた。
まあ可もなく不可もなくって感じだな。ローサは可愛いかったよ。
もう少し人物を掘り下げれば良かったかなと。

265:名無シネマ@上映中
08/12/28 22:20:39 t0qmEedw
亀だが
>>232 クソワロタwww

266:名無シネマ@上映中
08/12/29 14:30:36 mnkenYvj
ただいまロケ地巡礼中(^^)

267:名無シネマ@上映中
08/12/29 16:21:39 n2Fzkcwp
俺も自殺したい(もし救われるなら民宿たむらで生きたい)からロケ地行くわ

268:名無シネマ@上映中
08/12/29 19:21:24 LFwEHCE4
名をつけて育てた生き物は食い難いよな

269:名無シネマ@上映中
08/12/29 20:24:27 dBkWx2ij
ほんとに家畜育ててる人は絶対名前なんかつけないね。

270:名無シネマ@上映中
08/12/29 21:06:52 H4HaqsAM
>>267
メガネ橋のレポよろ

271:名無シネマ@上映中
08/12/29 23:34:19 mnkenYvj
私は死なないよ(^^)

272:名無シネマ@上映中
08/12/30 00:41:02 yZoxCeqh
>>270
行った頃にはもう即逝ってるからレポれない

273:名無シネマ@上映中
08/12/30 15:16:52 5D3kCzGH
ロケ地のカフェでビールうまー(^^)

274:名無シネマ@上映中
08/12/31 14:20:39 2DmIPDXj
古い放置ピアノはピッチがもっと甘いと思うんだけどね。

275:名無シネマ@上映中
08/12/31 15:43:20 +ZAuebWj
ローサがスープはるさめでもう少しだけ頑張れるって

276:名無シネマ@上映中
08/12/31 17:23:35 qSB3Miy9
明日、ロケ地オフしませんか?(^^)

277:名無シネマ@上映中
08/12/31 19:32:56 2DmIPDXj
集団なんとか?

278:名無シネマ@上映中
08/12/31 20:32:46 /n+wnyKB
徳井なら速攻で嵌めてるよな、実際

279:名無シネマ@上映中
08/12/31 21:17:19 2DmIPDXj
テキトーにもてる男は少しチョッカイ出して反応が鈍けりゃ相手しないでは?

280:名無シネマ@上映中
09/01/01 18:44:49 S0AK+ykH
客相手に手を出すかなぁ
最初だけだけど自殺目的で来た客に

281:名無シネマ@上映中
09/01/02 00:37:44 Lm9T2E5O
気に入った映画につきダラダラと長レスを失礼
徳井のタンタンとしたセリフ回しは役者さんでは出せなくなってしまう味の部分に思う
知り合いの声優が嘆くに素人には
ボイストレーニングをした役者に真似できない雰囲気があるらしい
糸井重里がトトロでお父さん役を演じていたあの雰囲気で例えていた。
ヒマにまかせて全部を開いて眺めたが
映画と徳井を叩いてるレスは基本的に観たように読めるが
自身の自殺観と噛み合わないことが作品を叩き
タンタンとしたセリフ回しが徳井を叩く理由になってるように感じた
おれとしては景色とローサちゃんの可愛さとタクアンの音に参った
千鶴の絵、ああいった描く人主体の絵は個人的に好きだったりする。
憶測だが絵をああいった形でも映画中に提供できた作者は喜んでると思う


282:名無シネマ@上映中
09/01/02 18:16:11 r4cXMd+6
実はここで3度目のレスをしてるが原作のストーリーを何となく知っているだけで
映画は宣伝と公式サイトで雰囲気を見た位wそれでも、この作品の魅力の全ては
ローサちゃんの可愛さと田舎の風景だという事は明確。徳井さんはどうでもいい、
まぁ合ってるんじゃない。ローサちゃんの天使の様な可愛さで観る価値があるよね
田舎風景良くても、いかにもなダサくてヘボイ女優が演じてたら観たいと思わない

283:名無シネマ@上映中
09/01/03 23:16:14 pQ/Op9c+
DVD情報まだ?

284:名無シネマ@上映中
09/01/04 19:09:31 KPqJrr9e
つか原作より映画のがいいよ
原作、たむら(徳井)のエピ少ないもん
奥さんが自殺した話とか入ってないし

285:名無シネマ@上映中
09/01/04 19:46:15 1vW2o2ha
奥さんじゃないよな。

286:名無シネマ@上映中
09/01/04 21:31:55 oxk1hDFF
冒頭の自殺のシーンで、救急車で運ばれて病院で何とか蘇生したとかだったら
この先観るのしんどいだろうなあとか思ったけど、普通に寝て起きただけだったおかげですっと入れた。
ド変態が見事に聖人を演じちゃってるのにちょっと感心しちゃった。

287:名無シネマ@上映中
09/01/05 18:56:30 AXud+97s
今住んでるところがリアル田舎だし、あまり期待せずに
正月休みに観に行ったんだけど、思いのほか癒された。
田舎じゃなくてローサに癒されてただけなのか。

288:名無シネマ@上映中
09/01/08 23:29:57 z7t4x+/M
今頃見たくなったんだけど、東京はもうやってないんだね・・・・。

というか、もうDVD出てるもんだとばっかり思ってた。
買うか?レンタルしようか?と思って調べたら、まだ上映中なのね。(´・ω・`)

289:名無シネマ@上映中
09/01/10 12:08:30 vWf1eAOi
>>288
私も気付いたの遅かった。
いつか観たい。

290:名無シネマ@上映中
09/01/16 19:34:03 YZK+31zn
テキトーに腹が減った状態の方が始めの方の朝食シーンに嵌れると思う
旅館の朝飯が食いたいを煽られる

291:名無シネマ@上映中
09/01/16 22:22:22 05JBQ9B/
>>290
ただ静かな映画なのでお腹が鳴ったら悲惨

292:名無シネマ@上映中
09/01/18 16:46:47 NfqLgOC/
久々に来たら賞賛意見が多くなってて安心した。叩くほどの要素もないし。
地味な映画だったけどよかったよね。
DVD化されたらもっと評価が高まると思うんだがどうか。
いや、たくさんの人が見てくれればそれだけでもいいんだけど。

293:名無シネマ@上映中
09/01/18 23:08:11 dmr4lxyN
賞賛意見?
どのレスがこの映画を賞賛してるのかおせーて

294:名無シネマ@上映中
09/01/20 01:39:25 wfVO1PSh
丸太丸

295:名無シネマ@上映中
09/01/25 08:57:36 cbDNR2x3
地味ながら、キラリと光る。
いぶし金とは、こういう映画のことをいうのだ!

296:名無シネマ@上映中
09/01/28 08:06:48 sHSHymhN
すごい日本語力

297:名無シネマ@上映中
09/02/06 08:31:44 p5FkxyAQ
東京で、期間限定でいいからもう一回やってくれないかな。
見逃してしまった。

地方で上映中は、まだまだDVDになんかならないよね。
盛岡3/14〜だし。

地方で「一日のみ上映」とかあるけど、都内では無理か。

298:名無シネマ@上映中
09/02/07 22:56:59 C469bQn2
京都は宮津ロケなんだって?春にはDVD見てロケ地巡礼age

299:名無シネマ@上映中
09/02/08 11:35:16 swm6FJsc
>>298
宮津出身の私がお供しましょうか?

300:298
09/02/08 17:10:52 QDyQUI/M
>>299
お心遣い、ありがとうございます。
いや、実は親戚がいるんで教えてもらったんです。まだ見てないので何とも言えませんが
あのチャペルのすぐ近所に住んでいた(いた、ですがw)んでたまたま当地上映を見に行って
泊まった宿が徳井やローサが泊まったって聞いて、ミーハーな私は兵庫県から行きますw。
でも、DVD、いつですかねぇ〜

301:299
09/02/08 20:52:59 swm6FJsc
>>300
そうなんですか・・・
ちなみにどこの宿だったんでしょうか?
宮津市内出身なのにロケやってたことさえ知らずに上映後に知りました
映画見に行って懐かしくて泣けました

302:300
09/02/09 22:42:07 ajyjLyWv
>>301
宮津ロイヤルホテル だそうです。


303:名無シネマ@上映中
09/02/11 11:31:05 mO70ts8v
俺もGWあたりにロケ地巡りしようと思ってる
HPにあるロケ地マップも印刷した
貧乏旅行にしたいんだけど、宮津にはネカフェとかあるのかな?

ポータブルDVDプレイヤーでも買って、電車移動中にはこの映画を観たい

304:名無シネマ@上映中
09/02/11 15:14:37 TuytkWqo
GWまでにDVD出るかなあ

305:名無シネマ@上映中
09/02/11 15:16:30 mO70ts8v
>>303
多分出ないよね
良いんだ・・・ それならもう1度原作を読むから

306:名無シネマ@上映中
09/02/14 22:55:08 0JF3jGNM
新潟はきょうから。
オレはこの映画好きだな。
語りすぎてないとこがすごくいいと思った。
加藤ローサももすごくかわいいし
徳井もいい感じじゃん。オレ芸人てぜんぜん知らないしゴシップにも興味ないから
素直にいい感じに観れたよ。
多分もう一回観にいくとおもう。

307:名無シネマ@上映中
09/02/14 22:56:02 0JF3jGNM
あ、ところであの橋って碓氷峠の鉄道橋だよね?

308:名無シネマ@上映中
09/02/28 00:15:12 YDpZFG76
二回目観てきた。
やっぱり疑問なのが「タクシーの運ちゃんはなぜあの民宿を選んだのか」
ってこと。
ちょっと浮いてる感じなんで嫌がらせみたいなもん?とも思ったけど
どうも違うみたい。
「なんか自殺しそう」と思って「なんとかしてくれそうなヤツのとこ」と思ったのか?
そういう感じの描き方でもないよね。
なぜだろう?

309:名無シネマ@上映中
09/02/28 01:15:26 6v4chORa
>>308
その場面は原作とちょっと違うんだよね

映画についての俺の見解だが、あのタクシーの運ちゃんは天使だったのかもしれない笑
教会でもいつのまにかいなくなってたし
きっと千鶴が自殺しようとしていることに気付いて、良い方向に向かえるように導いてくれたのだろう

310:名無シネマ@上映中
09/02/28 12:31:10 i3Obt8Dd
>>309
ああ、なるほど。
昔ピーター・フォークが天使やってた映画あったけど
それ並みだね。あんな天使いたら・・・会ってみたい(^^)

311:名無シネマ@上映中
09/03/10 01:23:42 owHcYEF2
ほしゅ

DVDの特典にマッチつけてほしい

312:名無シネマ@上映中
09/03/10 13:11:17 moqIFWhd
>>311
もしかしたら、その案、案外かもよw
マッチそのものは、色々めんどそうだけど箱を切り紙細工で作るシートとか
付いてくるかも知れんね。あの手描きそのものがいいね。

それにしても何時かね〜 amazonに予約入れとかなくっちゃね。

313:名無シネマ@上映中
09/03/11 19:06:20 x5dwvdBA
マッチはもう持ってるから違うのが欲しい

314:名無シネマ@上映中
09/03/11 19:26:55 2ZrykeGn
贅沢言うな

315:名無シネマ@上映中
09/03/12 19:00:46 tu5UBX56
価格: \4,990[税込]
発売日:2009/05/29 1枚[組]

[仕様] 【初回封入特典】(予定)加藤ローサさんの直筆サインプリント入りポストカードと徳井義実(チュートリアル)さんの直筆サイン入りポストカード

【封入特典】ロケ地宮津を巡るロケ地マップを封入

[データ] 【映像特典】
■メイキング 加藤ローサ・徳井義実インタビュー、宮津紹介
■スピンオフドラマ

【音声特典】副音声収録予定(加藤ローサ、チュートリアル2人による豪華副音声収録予定!)

監督:長澤雅彦
出演:絵沢萌子 宮川大助 郭智博 加藤ローサ 徳井義実 川原さぶ
原作:瀬尾まいこ / 脚本:長澤雅彦 / 三澤慶子

なぜにここまで福田をいれるのか?
福田ファンを取り込みたいなら舞台挨拶を入れればいいじゃないか!!

316:名無シネマ@上映中
09/03/12 19:28:59 Xk2B/EPB
コメンタリ収録を徳井とローサ2人きりにすると
ローサの貞操が危機にさらされるからじゃね?

317:名無シネマ@上映中
09/03/12 20:41:34 m61Vw7ti
オデンでも「油物」は最後に入れないと味がしつこくなるから。

318:名無シネマ@上映中
09/03/13 07:03:10 Ga94P6iG
いみふめ

319:名無シネマ@上映中
09/03/13 07:35:38 YvWJS7pg
解らなければお笑いの素質なし

320:名無シネマ@上映中
09/03/13 19:37:25 s2EJ4rkn
>>316
スタッフとかいますけど

321:名無シネマ@上映中
09/03/13 21:34:37 gsA352Ln
>>319
どちらかというと>>317の方がお笑いの資質ないと思う。

322:名無シネマ@上映中
09/03/14 15:21:11 mh8RHA+c
うまいとでも思ってるんだろ

323:名無シネマ@上映中
09/03/14 15:45:00 Ss5UceZZ
福田の名前出すと荒れるよ

324:名無シネマ@上映中
09/03/14 15:47:00 Mm7N6iPV
うまい!

325:名無シネマ@上映中
09/03/14 18:36:10 Li+5znou
うまいとうまいをかけてるんですね分かります

326:名無シネマ@上映中
09/03/16 18:25:15 NaSOJxZm
板移転あげ

327:名無シネマ@上映中
09/03/21 08:12:32 qZD2ogQF
5/29  天国はまだ遠く DVD
       映像特典:スピンオフドラマ

328:名無シネマ@上映中
09/03/21 12:58:08 zaBPwR7k
今月末から三軒茶屋中央劇場で上映age
オフ会でもしたいな

329:名無シネマ@上映中
09/03/21 13:21:44 Qo7JG6Gh
地元が昨日最終日だったので急いで行ってきた
原作読んだ時も思ったけど、もうちょっと続きというか、
2人のその後が見たかったなぁ…
あれで終わりだからいいと分かってはいるんだけど

330:名無シネマ@上映中
09/03/21 13:21:53 L4Jzeilx
>>328
情報サンクス!
3回目になるが観に行くか・・・

331:名無シネマ@上映中
09/03/21 13:25:44 HPJJer1m
>>328
都内、キターーーーー!

いろいろあるけど、こういう時は2ちゃん覗いてて良かったと思うよ。
ありがとね。

332:328
09/03/21 14:51:24 zaBPwR7k
宮津出身、三軒茶屋在住の僕がいろいろ案内しますよ

333:名無シネマ@上映中
09/03/21 18:41:06 ayonYzpm
>>328
ありがとー
楽しみです

334:名無シネマ@上映中
09/03/21 18:41:32 iy2kD/im
上世屋か日ヶ谷か府中あたりが舞台かな?

335:名無シネマ@上映中
09/03/21 19:59:33 6DRnsMfA
ストーカー

盗撮 盗聴  覗き

336:名無シネマ@上映中
09/03/25 17:00:17 kVdbqWv6
↑これなんか意味あるの?

337:名無シネマ@上映中
09/03/25 23:21:26 h7gzSifz
考えろ。答えはお前の中にある。きっとな

338:名無シネマ@上映中
09/03/26 08:04:45 cKaXDlIs
ねえだろ

339:名無シネマ@上映中
09/03/29 16:50:24 pV+qQnFs
おまいら三軒茶屋には行ったのか?

340:名無シネマ@上映中
09/03/31 22:12:19 3/pT/yo+
行ったよ、併映の「プライド」目当てでね

341:名無シネマ@上映中
09/04/02 00:16:09 4ntqfKPi
がらがらだった。平日はあんなもんか?

342:名無シネマ@上映中
09/04/02 19:26:50 zw3yNmgY
よく考えたら1300円払ってあのボロ劇場は高いよな…
プライドなんか金払って見る価値ないし

343:名無シネマ@上映中
09/04/04 08:52:38 8leWKNTa
ありえねー、今日行こうと思ってたのに
三茶おわってる、どこか都内でやってるとこない?

344:名無シネマ@上映中
09/04/05 00:31:09 fAFJAkVh
DVDまでもうすぐだし元気出しなよ

345:名無シネマ@上映中
09/04/09 17:37:47 DvF1bMVk
DVDはいつなの?

346:名無シネマ@上映中
09/04/09 18:52:40 v357ei40
>>345
>>327

347:名無シネマ@上映中
09/05/02 07:38:47 am/aBMF3
うわ
まだこのスレ残ってた!
DVD出たら、ちょっとは評価されると思うけどな。

348:名無シネマ@上映中
09/05/13 22:42:37 qKy/hUWM
僕はDVD買いますよ。

349:名無シネマ@上映中
09/05/28 18:19:28 4mqeLfNS
DVD見た
原作と違うな
やっぱ映画化すると原作のいいとこがほとんど消えるね

350:名無シネマ@上映中
09/05/28 22:17:26 JcjzXvAB
>>349
そうかな?
俺は結構良くできてると思うよ

さてDVDが出たわけで、これから少しずつ再評価されていくことに期待しよう
DVD買ったし、布教の準備はバッチリだぜ

351:名無シネマ@上映中
09/05/31 08:46:17 gRyoQG5+
レンタルで見ました。
すごくよかったです。
ただ、所々に吉本のベテランの芸人さんがでてるのが
個人的にちょっと・・・
福田が出るくらいならクスリとするが、
大人の事情なのでしょうか、俳優徳井の田村役にすっかり
見入ってたのに、途中何度も芸人徳井がちらつく。

352:名無シネマ@上映中
09/06/01 15:50:33 0yaY14xs
>>351
吉本興業が製作元のひとつだからw 若手が出てたらうざいけどベテランだから許す。
私がガッカリしたのは、映像でなくて要所々々で出てくる「鳥の鳴き声」でした。
ローサが帰るときに、後ろで鳴いているのは「ホトトギス」、オーラスで徳井が絵を壁に立てかけているとき
に鳴いているのが「オオルリ」。どちらも夏の渡り鳥なんだよね・・・・・orz
宮津なら6、7月(今頃)にしか聞こえない声です。
秋の映画で、最初のピアノ小屋に行くときには「モズ」だったので、おっ、やるやん!って思ったんですが。
鳥好きには風景とのミスマッチが残念でなりませんでした。(それ以外は満点!おしいと思う)


353:名無シネマ@上映中
09/06/01 17:42:45 mOogXu6k
>352 地元民&鳥マニアしか分からない情報サンクス でもメール欄にsageを付けてね。

小説→DVDで拝見したんだけど、宮津の風景や田舎臭さが内容とマッチしてて、無意味な音楽が無いし、役者も上手すぎす、下手すぎず
映画的にはこのくらいで丁度良い。(元百貨店食品担当だからなぁ…)
なんか地元が懐かしく感じたよ。
ただ、田舎山奥の滅多にお客が来ない民宿たむらが、あんなに煌々と照明をつけてて良いのか?と疑問に思ったぐらいかな。

個人的な感想でスマソ。

354:名無シネマ@上映中
09/06/01 21:54:16 lDx5D5wq
>>353
ごめんごめん。誤りついでに最初のピアノ小屋のシーンは「メジロ」と「ヒヨドリ」で
モズは河原さんの調律のシーンだった。

355:名無シネマ@上映中
09/06/03 16:37:31 xVLCtLDY
あの老夫婦、そばを貰った日に燃え上がっちゃったんだろうか?

356:名無シネマ@上映中
09/06/05 10:11:51 RlLIl2yf
得意の演技がなんかしつこい
ローサたんかわぇぇ
内容は、、
中学生レベルのお話
ストーリーと人物の内面がうまく絡み合っていない
いわゆる取っ手付けた映画
しかもなにかひねりがあるわけでもなし
感動もとくにナシ
両親が死んで、さらに婚約者も死んで
適当すぎ
得意はじつはあの夫婦の息子だったとかもなし
いじわるばばあ

357:名無シネマ@上映中
09/06/05 12:30:37 jIdywCj9
ピアノ小屋って綾部で撮影されたみたいですが
綾部のどのあたりでしょうか?

358:名無シネマ@上映中
09/06/05 12:44:31 jIdywCj9
ピアノ小屋って綾部で撮影されたみたいですが
綾部のどのあたりでしょうか?

359:名無シネマ@上映中
09/06/05 14:47:38 k524i/47
URLリンク(nodagawa.ktr-tetsudo.jp)

>綾部市内でも大江駅に近く、

360:名無シネマ@上映中
09/06/05 15:31:19 jIdywCj9
>359

一度大江駅近くを探索してみたのですが家の数が多くて数時間で断念しました
もう少し詳しい場所ってわからないでしょうか?

361:名無シネマ@上映中
09/06/05 16:42:36 k524i/47
他の映画でもそうだけど、個人所有の撮影地は掲載拒否されるところも多いね。
撮影中に揉めたとこなんかそう。その人にメールしてみれば?

362:名無シネマ@上映中
09/06/06 10:22:53 TaJnchWq
おもしろかった。難しく考える必要もなく、のんびり見れた。

363:名無シネマ@上映中
09/06/08 01:58:28 suwr/o0d
ブルーレイでも出してほしいな

364:名無シネマ@上映中
09/06/08 08:08:37 4LsjWAwI
特典に監督のインタビューもコメンタリーもないってどういう事よ

365:名無シネマ@上映中
09/06/09 00:44:57 fCMHirBH
笑いながら生きてくださいって、良い言葉だなと思った。

366:名無シネマ@上映中
09/06/13 00:02:03 /R+LJd75

当方、ロケ地民。

普段この類の映画などは一切合切見ない性質なんだけど、
映ってる場所が地元ということで、面白半分、冷やかし半分で観てみることに。

・・・・・面白いじゃないッスか。

地元だという、深層心理が無意識に働いての事かもしれないけども。

しかしEDは 物足りなさや もどかしさ で 個人的には少々不満。

エンドロール後の後日談、

ふらりと「たむら」を訪れる人影が戸の硝子越しに…

ってのを期待したけど。



367:名無シネマ@上映中
09/06/13 01:24:20 9R4fTguI
見た後にもどかしさ残るのはわかるかも。
小説だと結構前向きな感じの方が残ったけど。

橋の上でのシーンがあったからかな。
監督がそう撮りたかったのかもね。

368:名無シネマ@上映中
09/06/18 00:38:19 2j7V28Om
そんなホームドラマみたいな後日談いらんわ

369:名無シネマ@上映中
09/06/29 23:19:44 USb+sgsN
このスレ終了

370:名無シネマ@上映中
09/06/30 00:12:53 lElUCcK8
―再開―

371:名無シネマ@上映中
09/07/02 20:11:32 U+PSYS3p
やっぱり終了

372:中田カフス
09/07/02 20:29:02 9JcPhJt8
>>371
にいさん、わてにたてつく気でっか?天国は近いでっせ・・・チュータリナンカシテネェwww

373:名無シネマ@上映中
09/07/30 18:52:02 gf6DN2sS
一回、あげとく。ワッハ上方の通天閣移転に賛成age

374:名無シネマ@上映中
09/08/14 08:51:03 vkQg/l5N
宮津花火大会で帰省予定age

375:名無シネマ@上映中
09/08/15 19:57:07 QZNh1XS0
>>374

ようこそ おかえりなさい

by 地元民


376:名無シネマ@上映中
09/08/15 22:20:41 6UbiCNmW
おぉ!ただいまです
明日の花火はどこで見ますか?

377:名無シネマ@上映中
09/08/16 11:49:47 ZQA2h1+3
>>376

ミップルの裏手や島崎公園あたりが常套でしょうが、

私は国道の歩道沿いあたりで立ち見。


378:名無シネマ@上映中
09/08/16 14:16:13 gMMtcb8N
もしよろしければご一緒に…

379:名無シネマ@上映中
09/08/25 01:33:12 p5XOPOY/
加藤ローサを抜擢したのがまずよくなかった。
喋り方や表情や動きが健康的な高校生そのもので悲愴感の欠片もなかった。
・・・これなら新垣ユイや蒼井優の方がいい演技したと思うよ。
内容も最初から終わりまで自殺しようとする人の心情を全然表せてなかったし
心の変化の部分も描ききれてなかった。
徳井に対しての気持ちも最後まではっきりせず。
なんて中途半端な映画なんだろ。。

っていう思いを抱きながらも加藤ローサの可愛さに目を奪われて
5回も見てしまったw

380:名無シネマ@上映中
09/08/25 11:44:08 QDquT00N
そうだよな・・・・加藤ローサが全体の2/3。PVか?ww

381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:17:17 dN7MBpz4
何となく借りて観てDVD買ってもうた。
加藤ローサが、っていうより「加藤ローサが演じてる千鶴」が、昔いい感じ
になった人にすげえダブる。ケータイで「あーーーー」って大げさにパニくる
とことか、釣り場の「やっぱり無理かな〜って」とか。
ま、さすがにローサほどの美人ではないけどもw
どうしてるかなーってふと思い出してしまった。

382:名無シネマ@上映中
09/08/31 11:22:17 fkq1I36V
べじたぼー

383:名無シネマ@上映中
09/09/01 05:28:43 CLVNtJPP
あの「べじたぼー」は確かにひどいよなwwまあローサかわいいから許すなわけだが。

公開時気になってて借りて見ました。
自分は如実にずっと死にたい気持ちと戦いながらだらだら生きてる人間なんでこういうの見てしまうんだな。
こういうの見るのはいつも何か前向きにさせてくれる答えなりを求めてみてしまうんだが、正直今回はあまり具体的な答えは受け取れなかった。
ただ抽象的に生きとけ的雰囲気には包まれた。
非常に抽象的な作品だと思う。まあ他所で語られてる通り癒し系ってか癒す系ってことなんだろうと思う。
こういう場所を求めてる人には特に。行ってみたいと思ったし。
あと冬に見たほうがいいなこれは。ほっこり系ですな。

ローサの前髪ふぅーが出るたびかわええと言ってしまうなw

てか小作品なのにここまでずっとスレが続いてるのってすごいな。

384:名無シネマ@上映中
09/09/01 10:49:13 zpVSc302
小作品になるのかww
徳井の組み合わせがギャップがあって好きだな

385:名無シネマ@上映中
09/09/01 15:30:35 CLVNtJPP
メジャー大作じゃないっしょ。的な意味でね。
単純に大作品じゃないのにスレがコンスタントに伸びてンのがすげーなと。

結局もう一回見直してしまったよ。



386:名無シネマ@上映中
09/09/02 20:14:05 pWMz5Mnc
ブルレイでないかな

387:名無シネマ@上映中
09/09/02 22:41:16 s+hlr+ly
ついでにムダに5.1chでおねがい。

388:名無シネマ@上映中
09/09/03 03:51:59 lpjkqr7I
ていうかそもそも論だがあんな激かわええ美人ッ子が自殺なんてありえないわ。
あんなかわいい子はちっちゃい頃から愛され続けてきているよな。
かっけえ彼氏までいてさ。そんで全然だめだから死のうとか贅沢だよな。

389:名無シネマ@上映中
09/09/03 06:53:26 aR/oJhih
>>388
まず、目の前の鏡を伏せろ。少しは楽になる。

390:名無シネマ@上映中
09/09/10 22:12:04 aEedcYs5
べじたぼー

391:名無シネマ@上映中
09/09/11 05:50:10 TDBOV2Wt
また再見しました。落ちてると見たくなるね。
ところでたむらの彼女はなぜ自殺したの?
警察が「許してくれないか」「君は何も悪くない」と言っていたのはなぜ?
原作見て無いのでわからないんですが何か書いてあるんでしょうか?

392:名無シネマ@上映中
09/09/11 23:22:07 wEtOmeJw
>>391
原作には田村の彼女が自殺したという話はない
あれは映画オリジナル
だから明確な答えはないけど、何か傷つけてしまったんでしょうね

393:名無シネマ@上映中
09/09/12 08:55:16 Lx0hkXzl
>>392
なるほど。ちょっとわかりづらいよね。
警察が何かしたのか、何かの容疑者扱いしたりして追い込んだのかとか勘ぐってしまったけど
そういう風にも見えなかったし謎ですわいな。藤沢エマってのもどうだったんだろwってかんじだけど。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4145日前に更新/90 KB
担当:undef