【はっぴいえんどに】 ..
[2ch|▼Menu]
200:名無シネマ@上映中
08/11/02 02:35:55 Y7qdkUp5
これ見たら友達集めてダンボールでリメイク映画作りたくなったよw

201:名無シネマ@上映中
08/11/02 06:39:50 7dxCxz/b
この作品面白かった。

202:名無シネマ@上映中
08/11/02 08:09:44 RH2Iur7/
>>200
映画を作りたくなったな。
映画好きで心から良かったと思ったし、映画に対する愛が溢れていて
本当に幸せな映画だった。

賞の数を競い、胸焼けするような制作費で話題を作り、
色々ゴタク並べて見失いがちだが
皆、根っこは「映画が好き」から始めてるんだよな・・・

203:名無シネマ@上映中
08/11/02 09:09:17 NoHzwagE
見てきたよ。余裕で今年のベスト5に入る。

現実は「Rewind」できないってことが大きなテーマだと思った。
昨日はずっとyoutubeでsweeded動画を見てたな。



いい気分になって朝を迎えたらニュースで織田信成が出てきて萎えた

204:名無シネマ@上映中
08/11/02 09:41:04 FxUQ1ISy
>>200
PS3とリトルビッグプラネットを買ってくるんだ

205:名無シネマ@上映中
08/11/02 12:42:03 hqPp6J8K
面白そうな映画なのに、やってる映画館が少なすぎ

ゴヤとかクマきれたとかいっぱいやってるのに

でも絶対見るぞ


206:名無シネマ@上映中
08/11/02 13:04:56 CtCbO/+J
その男、バンダム

207:名無シネマ@上映中
08/11/04 00:52:25 cjfoRtBC
クレーン勝手に使ったり列車盗んだりガラス割って不法侵入&窃盗未遂したり、最初は微笑ましい自主製作だったのが、段々とビッグバジェット
になって映画製作の狂気みたいのが出てくるのが「おっ」と思ったんだけど、結局は単なるハッピーエンドになって「あれっ?」となった。
ああいうフィルムメイカーの無茶苦茶さは、現実にも渡辺文樹とかああいうのに近いことして(良くも悪くも)問題になってる人がいるわけで、単純
に笑えるシーンとして終わらせてしまうのはどうかな、と思った。

208:名無シネマ@上映中
08/11/05 18:59:17 Qe447VAP
>>198
んな奴お前くらいだろ
私はJB好きで観に行ったけど、そうじゃ無かったら確実にスルーしてたぞ

209:名無シネマ@上映中
08/11/05 19:54:10 gIz6xu1Y
>>208
邦題は私も悪くないと思うが?
そのままでも訳しても日本人には意味が通じないし
邦題じゃなく役者目当てでもなくトレーラーで興味湧いたけど

210:名無シネマ@上映中
08/11/05 21:58:20 70eiZl3d
>207
そーゆーアナタにジョン・ウォーターズの「セシルB シネマ・ウォーズ」

211:名無シネマ@上映中
08/11/05 22:17:23 yz7gX+xT
まぁ探さないと見れないぐらい公開館数少ないからどんな邦題でも見たいやつは見そうだけどなw
でも邦題は酷いと思う。ジャック・ブラックは確かにいつまでもガキだけど「僕らの〜」って歳じゃないだろう。
この邦題を見てビビッと来て見に行ったやついるのか?w

それにしてもこの監督の音楽センスまで好きだわ。
エターナル〜でELO知ったし、恋愛睡眠の冒頭のステファンのドラムで始まる曲も好きだし、
今回のトレイラーで使われてた曲も最高だし。

212:名無シネマ@上映中
08/11/06 12:53:25 zbqnKJyS
まだ一回しか観てないからちゃんと確認できないんだけど
物語前半、ミア・ファローが初めて出てくるあたりのシーンで
店のモニターに映ってたビデオって
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
↑これだよね?

213:名無シネマ@上映中
08/11/06 19:49:05 VviWILmv
エターナル・サンシャイン
BS2 11月6日(木) 午後9:00〜10:49

214:名無シネマ@上映中
08/11/06 20:47:23 d/efw38x
浦和美園でやるという噂はまじ?

215:名無シネマ@上映中
08/11/07 00:08:19 5xMyGeYf
昨日までジャニタレが出てるヘボい邦画かソレに近いもんだと思い込んでスルーしてましたスミマセン

216:名無シネマ@上映中
08/11/08 02:03:19 hHAWFgC9
昨日彼女と見てきた。ファーストショーだったけど、客入りは自分達ともう一組のカップルと一人で来てる客が二人だけ。余りに客が少なくてまずったかなと思ったけど、いい映画で良かった。

終始ご都合過ぎる展開かなとは思うけど、だからこそ最終的に建物がどうなったかまでを映さないラストが良かったと思う。現実も映画も結果が全てはないみたいな。

リメイク自体は俺も彼女もそれぞれ知ってる映画とそうでない映画があって、元ネタがわかる部分はいろいろ面白かったけど、まったく知らない映画ばかりって人が見るのはつらいかもね。ある程度の映画好きなら楽しめる作品かと。

217:名無シネマ@上映中
08/11/08 13:34:41 5rRzZDji
この映画見に行く前にドライビングミスデイジー見ていこうと思ったらツタヤ置いてないんだよ・・・

218:名無シネマ@上映中
08/11/08 16:08:57 SC0OuMxJ
つTSUTAYA DISCAS

219:名無シネマ@上映中
08/11/08 20:45:53 87LouICZ
ツタヤの古い映画の少なさはひどいと思う。
整理もなっていない。

220:名無シネマ@上映中
08/11/08 23:43:40 JtU0LjEz
ドライビングミスデイジーは封切りの時劇場で観たので
その時の記憶だけで笑えた。

221:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:03:34 t6jUndQK
がらがらかと思いきや、、バルト9は超満員。
リメイクシーンではみんなで大笑い。楽しかった

222:名無シネマ@上映中
08/11/09 00:31:02 GkfnzhpI
シネマライズはガラガラ

223:名無シネマ@上映中
08/11/09 01:48:12 7PaeJkjE
>>213
見逃した、最悪だ

ほんといい映画だったわ
終始ずっとニヤニヤしたり声あげて笑ったりしながら観てて最後ほろほろ泣かされた
あんなに映画愛と創作愛が詰まった作品はそうそうないと思う
しかし客少なすぎだろ、ミシェル・ゴンドリーなのに

224:名無シネマ@上映中
08/11/09 09:35:50 ixYwWBaO
「なのに」って。。。
むりだろこの監督の名前で客呼ぶのって
マイナーすぎる


225:名無シネマ@上映中
08/11/09 09:43:30 X1LD7rtV
なんかバットマンかスーパーマンかのオファーを蹴ったって噂もあったけど>ゴンドリー
音楽好きな人ならミュージックビデオで知ってる人もいるんじゃないかな?
あとCMでも賞取りまくってるしね。

226:名無シネマ@上映中
08/11/09 11:14:40 RUOuFa3a


227:名無シネマ@上映中
08/11/09 11:56:06 HtkIOX+3


228:名無シネマ@上映中
08/11/09 16:19:57 EO58rnEg


229:名無シネマ@上映中
08/11/09 18:04:16 tC+y66Tg
ゴンドリーのPVは有名だけど、どっちかというとキワモノ扱いな気がする。

230:名無シネマ@上映中
08/11/09 19:29:45 ixYwWBaO
すくなくとも映画監督としてはマイナーマイナー

231:名無シネマ@上映中
08/11/09 19:46:06 hXoYdLTO
新宿バルト、まさかの満員。
なんつーマニアの巣窟

232:名無シネマ@上映中
08/11/10 01:20:59 WQgcpeAW
新宿、JBのゲロシーンで笑ってる人いた?
場所柄なのか、日比谷は自分しか笑ってなくて寂しかった。

233:名無シネマ@上映中
08/11/10 02:18:48 PwkHq+cS
別に笑う人を否定はしないけど、俺はゲロシーンで笑えたことは一度も無いな。
笑うところだろうなって思うんだけどね。

234:名無シネマ@上映中
08/11/10 22:36:02 qbzsc35g
俺はベタすぎて笑えなかったけどな

235:名無シネマ@上映中
08/11/11 04:08:15 2POKoIja
げろと聞いて萎えた

236:名無シネマ@上映中
08/11/11 12:36:47 1IznIRJ5
グーニーズのチャンクのゲロ話で大笑いした子供時代。
今回も別に不快ではなかったよ。俺は。

237:名無シネマ@上映中
08/11/11 21:34:46 kvfEUNNa
すたしっぷとるぱーず のかわいいお姉さんのゲロシーンで萌えた記憶ならあるがw


238:名無シネマ@上映中
08/11/12 01:07:39 W+UbIQtP
チームアメリカのゲロシーンは笑えた。
途中までは不快だったのに、
だんだん「まだ続くのかよwww」という笑いに変わっていった。
あれくらいやらないとな。

239:名無シネマ@上映中
08/11/12 08:48:14 LFgNedfA
あれだけ連発されるとコントかよって仕方ねぇな的笑いが産まれるんだな
不覚にもワラタ的笑い。

240:名無シネマ@上映中
08/11/12 12:23:47 eyFEl4Mh
そんなにゲロが好きなら
今年最強のゲロ映画「タクシデルミア」を観たらいい
DVD出たばっかだしな

241:名無シネマ@上映中
08/11/13 01:55:42 9fEnTYM5
決して面白くなかったわけではないけど…

ゴンドリーにはガッカリさせられっぱなし
エターナルサンシャインは色んな偶然が重なって出来た奇跡の作品だったんだろうな


242:名無シネマ@上映中
08/11/13 10:18:12 QmbQ4fLu
あれはゴンドリーの頭の中の暴走を極力抑えてできたんじゃね?w
前作は暴走してたけど、今作はJBの存在がうまいことまとめてたような。

243:名無シネマ@上映中
08/11/13 10:42:33 xRJTrz2O
エターナル・サンシャインは
ある意味凡庸にまとめたから受けたんじゃないの?
話自体はそんなに目新しくないし
ゴンドリーじゃなきゃダメだって必然もそんなにない
自分で脚本に書いた前作とこれがゴンドリーのテイストだと思うけどな

244:名無シネマ@上映中
08/11/13 13:05:07 9fEnTYM5
エターナルは何と言うか、ゴンドリーの妄想と物語とが上手く噛み合ってたよ

そしてゴンドリーの暴走に加えジムの暴走も極力抑えた結果があれだったと

やっぱあれ以上の作品はもう期待できそうにないな…


245:名無シネマ@上映中
08/11/13 18:55:23 QmbQ4fLu
エターナルが名作であることは間違い無いけど、すべて何かを基準に考えるのは考え方が貧しいとしか

246:名無シネマ@上映中
08/11/14 10:23:13 fPS1TPOH
やっと観てきた。
ミア・ファロー、老けても相変わらずキュートだったな〜。
上映会のときの乙女チックなヘアアレンジに萌えた。
「カイロの紫のバラ」が久々に観たくなりました。

247:名無シネマ@上映中
08/11/14 17:22:05 ZnjREwuZ
>>202
まるっと同意。
映画の世界に戻りたくなった。。。

248:名無シネマ@上映中
08/11/18 00:20:46 QcEUQi8x
すっげえ面白かったけど、予告編改めて見たら、ネタバレし過ぎじゃね、この映画?

249:名無シネマ@上映中
08/11/18 09:04:04 3iurXghQ
改めて見るまで気付かなかったんならむしろ良予告じゃね?

250:名無シネマ@上映中
08/11/18 23:12:07 hHZ8KCBW
言えてるw

251:名無シネマ@上映中
08/11/19 10:52:02 S08QtdUs
ゲロを避けて観たい。

252:名無シネマ@上映中
08/11/19 17:43:38 NoDbCU3B
ゲロの天丼的なねじこみ方がゴンドリーっぽくない気がしたけど
単にそっち方面はスキルがないってことか

253:名無シネマ@上映中
08/11/23 02:53:03 dHN5EuZp
やっとオラの村でも見られるズラ

254:名無シネマ@上映中
08/11/23 08:28:46 xJzJxYz8
おめ 楽しんで

255:名無シネマ@上映中
08/11/25 02:23:36 I7usmORq
今日見てきたけど、映画への愛が溢れてて面白かった。

ゲロで思い出した「王立宇宙軍」。
規制か自重か斬新な意図か、いきさつは知らんけど
日光で美しくキラキラ輝くゲロなんて、多分この映画ぐらい。

256:名無シネマ@上映中
08/11/29 01:25:42 HZlrEgj3
見てきた
いい映画
笑ったり
観てて


257:名無シネマ@上映中
08/11/29 03:49:55 HdHyhw8O
映画を愛する街の人がニューシネマパラダイスっぽくて良かったよ

キャリーとMIBのリメイクにワロタ

258:名無シネマ@上映中
08/12/01 15:35:36 Jx760KMy
ゴーストバスターズが好きすぎるので
明らかに人と違う所で爆笑した。
ズールが飛び出すシーンとかマニアックすぎる
でもそれ以外のリメイクは別に興味をそそられなかった。
ダメなコスプレじゃん
欽ちゃんの仮装大賞レベルのアイディアが欲しかったなー

259:名無シネマ@上映中
08/12/01 18:52:50 qsx8Ep4r
生まれて初めて買ったレコードが
「ゴーストバスターズ」のサントラだった俺は
あの曲が、また劇場で聞けただけでも満足だ(・∀・)


260:名無シネマ@上映中
08/12/02 18:58:32 KlmGuNkk
>>255
つ あしたのジョー2

261:名無シネマ@上映中
08/12/03 04:33:50 7JFL88ho
>>255
つ 超時空世紀オーガス

262:名無シネマ@上映中
08/12/05 21:19:32 aH/qlaK/
>>258
長回しで次々とリメイク見せてくシーンはよかったと思うけどなぁ。
キングコングとかうまいアイデアだったし。

263:名無シネマ@上映中
08/12/05 21:55:29 kIgF/aiQ
長回しwに見えるけど、あのカットは合成(ポストプロダクション処理)しまくりだよ

264:名無シネマ@上映中
08/12/05 22:15:00 k6UmjFMx
俺も映画のパロディで笑えるものだと思ってたから、意外と笑えなくて肩透かし感。
でもあそこでみんなで映画を作ってて、最後の上映会に繋がっていく、それを監督はやりたかったのかな。

265:名無シネマ@上映中
08/12/05 22:15:48 uEDGZ7Tf
あれが長回しだったらとんでもないよw
撮影の裏側見てーw

266:名無シネマ@上映中
08/12/05 22:16:49 ER1sPYf4
URLリンク(vids.myspace.com)

何と言うか わろた

267:名無シネマ@上映中
08/12/05 22:32:57 k6UmjFMx
ひでぇw

268:名無シネマ@上映中
08/12/06 04:22:27 0u262e6Y
ドライビングMissデイジーをやろうっていわれた時にモスデフが
「俺達は好きじゃない」って言ってたけど これどういう意味?
黒人にとってドライビングMissデイジーは好きじゃないってことかいな??

269:名無シネマ@上映中
08/12/07 13:01:52 bL1XxSHA
>>268
単純に「アクション」か「コメディ」じゃないからでは?

アカデミー賞候補になったときに偽善的な差別映画だと
一部で論争が起こったのは間違いないけど>ドライビングMissデイジー




270:名無シネマ@上映中
08/12/08 23:11:46 iYHQvulp
>>269
>単純に「アクション」か「コメディ」じゃないからでは?
それだけであんなに嫌がらないだろー

やっぱ複雑なんじゃないの?
差別主義者であるワガママな白人と、それを暖かく見守ってくれる黒人との
都合のいい話が「いい話」扱いされてるのは

271:名無シネマ@上映中
08/12/09 12:15:02 my8L2JSE
>>266
おもろいw

映画好きの妹にも見せよう(・∀・)

272:名無シネマ@上映中
08/12/17 16:37:47 PA6yZ9UD
最後、店の前に集まって映画観てた街の人々の中に、若き日の石橋貴明にソックリな
東洋人がいたよなw

273:名無シネマ@上映中
08/12/17 17:40:43 PA6yZ9UD
ところで、ハリウッドの手先?の弁護士(ゴーストバスターズのヒロインなのは
シャレか?)が言ってた、何千万ドルだかの訴訟問題は、ビデオテープを
クラッシュすることでチャラになったの?

274:名無シネマ@上映中
09/01/04 16:51:16 wc5VCnoI
待望のDVDが3月6日に発売!
2枚組なのは嬉しいけど、英語字幕つかないみたい
何で日本語字幕と日本語吹替用字幕なんだよ・・・orz

275:名無シネマ@上映中
09/01/04 17:23:44 IA/y1JUo
最後の最後でウルっときたなぁ・・・
今年最初の作品としては大当たりですな

276:名無シネマ@上映中
09/01/04 19:09:34 qiTmQgse
まだやっているのか?

277:名無シネマ@上映中
09/01/04 19:34:20 LoNVnAU6
やってる

278:名無シネマ@上映中
09/01/04 21:13:20 qiTmQgse
そうなのか。ジェネオンか。ここデスプルーフも英語字幕無かったなぁ。

279:名無シネマ@上映中
09/01/10 20:10:51 ObzuFR91
ラスト、思いがけずエエ話でホロッときたけど「まさかビデオ店がこの後火事になるんじゃ」
とか不安になったwそこまでブラックじゃなくてホッとした。

280:名無シネマ@上映中
09/01/15 09:24:54 rUkIyTZK
ジェネオンは駄目だなぁ。CCも無いだろうな。

281:名無シネマ@上映中
09/01/19 00:25:08 CGGhbfUG
>>260-261
俺も仲間にいれてくれ

>>255
つ AIR 劇場版

282:名無シネマ@上映中
09/01/21 05:54:20 /VTEiYBL
>>273
裁判になる前に示談で廃棄処分ってとこじゃない?

283:名無シネマ@上映中
09/01/21 17:32:32 ePGPPBTZ
邦題の評判が悪いみたいだけど、いろいろ案が出た中で無難なヤツって感じで選ばれたのかねえ
自分なりにタイトル考えてみたけど、いいのが浮かばねえ
「ソロと嘘とビデオテープ」
「リメイカー」
「ぼくらの映画ごっこ戦争」
「シガニー・ウィーバーのリメイクバスターズ」

「はっぴいえんどにリメイク中」をタイトルにしても良かったのかもしれないと思う

284:名無シネマ@上映中
09/01/28 09:41:04 HKl+M8uT
こういう観客に熱を伝える映画っていいね
それと劇中にもう少しリメイク(笑)作品を多く登場させて欲しかった
あとどんな映画でもステレオタイプの白人デブオタのウザさは異常w


285:名無シネマ@上映中
09/01/28 21:11:47 X+8+eFTh
ジャック・ブラックは見ていられるデブだなあ

それで、映画を作る側に大人気なんだと思うけど

286:名無シネマ@上映中
09/01/29 00:44:23 hei3CaUy
俺は過去へ順回転

287:名無シネマ@上映中
09/02/01 23:37:17 sVYGblpL
ジャックブラックのきれいに巻き戻しよろしく

288:名無シネマ@上映中
09/02/02 09:35:43 bzlCfkHi
今考えると「ジャックブラックの〜」ってタイトルにならなかっただけよかったかもなw

289:名無シネマ@上映中
09/02/02 14:42:39 EAf8Og3K
「シガニー・ウィーバーのリメイクバスターズ 〜今度は訴訟だ!〜」 でいいよ

290:名無シネマ@上映中
09/02/02 20:30:54 8/yud6JN
そういえば勝手邦題のサイトなくなっちゃったのな

291:名無シネマ@上映中
09/02/04 21:12:54 HeaLAmmC
ためしてガッテンを見て、インフルエンザには歯磨きかぁなるほど
とか言ってるときBSの番宣やってた

明日2/5 20:00〜21:20 NHK-BSHi
「インド・マレガオンのスーパーマン」
#「スーパーマン」のパロディ映画作りに情熱を燃やす、インド西部の若者たちの
 抱腹絶倒ドキュメント。昨年夏に50分で放送。ご好評に応え80分「完全版」で
 お送りする。

う〜ん、録画しておこう

292:名無シネマ@上映中
09/02/04 21:45:55 jdlPB0S/
ジェネオンって暫くすると1500円で買えるのが多い気がする。

293:名無シネマ@上映中
09/02/04 22:05:28 sGAttL76
>>291
ハイビジョンだけかー。見たかった。
BSのサイト見てみたんだが、そのドキュメンタリーの制作会社「I-pot films」って辺りから既にパクリ臭がw

294:鈴木茂
09/02/21 08:37:53 wYH9Ms7J
はっぴいえんどではなく
はっぱーでえんどでした

295:名無シネマ@上映中
09/02/21 16:38:06 ogI/+VON
大麻で捕まったのか

                      スレ違いだが

296:名無シネマ@上映中
09/03/05 01:07:46 RChIeCte
凄い笑える?
刑事物語は良く爆笑しながら見た。

297:名無シネマ@上映中
09/03/05 14:42:57 rw+npDmZ
ニヤニヤできるよw

298:名無シネマ@上映中
09/03/05 16:58:09 hoK4iKfH
DVDこうてきた
ファッツ映画の完全版なかなかいいな

299:名無シネマ@上映中
09/03/05 17:15:24 01Dpt7l3
俺、ビデオカメラ買うことに決めた

300:名無シネマ@上映中
09/03/05 19:49:21 P1m2R50s
英語字幕が無いのが理解出来ない。

301:名無シネマ@上映中
09/03/08 20:16:18 rwDNFHlw
チンピラまで含めて客がイイ人すぐるわ、と突っ込みたいが温かい気持ちにはなれる


302:名無シネマ@上映中
09/03/08 22:04:55 jJd7TmOE
田舎のチンピラは人情味を残してるんだよ。
最近のヤツはリスペクトが足りない。

303:名無シネマ@上映中
09/03/08 22:14:42 rwDNFHlw
ヒロインは結局黒人とくっつくのか?
クリーニング姉は出番ないのね


304:名無シネマ@上映中
09/03/08 23:07:36 GyyrGrJn
僕らのミライへ逆回転のリメイク作らないか?

305:名無シネマ@上映中
09/03/09 22:40:34 P4ytBtUw
どう考えても手作りゴーストバスターズはつまんねーだろ
まぁパロった記念撮影は映画好きなら金払ってでも参加したいかもな、そのへんは共感できる

306:名無シネマ@上映中
09/03/10 11:37:41 GTCDvBvW
ドライビング Miss デイジー借りたいのに近所に置いてないがな

307:名無シネマ@上映中
09/03/10 12:29:17 QDKwJhwR
>>306
俺もこの映画観る前に見ようと思ってツタヤ行ったけど無かった。
結局見終わったあとにぽすれんで借りたわ。

308:名無シネマ@上映中
09/03/10 23:22:10 +6gcVdeR
昔、テレビでドライビング Miss デイジーのパロディ映画があるって紹介してたなあ
タイトルは「ドライビングオーバーMissデイジー」だった


今、検索したら、これのことだと分かった
URLリンク(www.ne.jp)

309:名無シネマ@上映中
09/03/11 02:36:05 2WVfxUE8
店内放送のTSUTAYA WAVE C-3で紹介しまくりだな。

310:名無シネマ@上映中
09/03/12 01:57:39 VFoWqa2E
好きな映画だ
盛り上がってほしい
俺は残念ながら?映画館で観てしまったが

311:名無シネマ@上映中
09/03/13 19:50:49 PUR9+zlg
黒人文化の中に入りたい監督の欲望を映画化した作品?

312:名無シネマ@上映中
09/03/13 19:52:39 T+wrnlrD
>>311
ちがーーーーう
どこを見ているんだ

313:名無シネマ@上映中
09/03/13 19:52:53 5b1ACgR8
特典みたら、監督とジャックが日本人を小馬鹿にしてて吹いたw

314:名無シネマ@上映中
09/03/14 03:54:00 nBNvOi5X
>>312は映画の宣伝を見てゴーストバスターズのパロディ映画だと思ってる奴か、
映画が始まって10分で寝てしまった奴だと予想

315:名無シネマ@上映中
09/03/14 16:22:09 v96TYxCw
>>312
お前読解力ゼロだなw

316:名無シネマ@上映中
09/03/14 16:23:36 v96TYxCw
>>313
の間違い。すまん。

317:名無シネマ@上映中
09/03/16 00:44:40 Yhx4heUi
ゲラゲラ笑える?
ナチョリブレ程度かしら?

318:名無シネマ@上映中
09/03/17 10:33:44 /v3hdXlL
前半クスクス
後半しんみり

319:名無シネマ@上映中
09/03/17 22:15:21 E1oGsIyM
邦題つけたバカをぶっ飛ばしたい

320:名無シネマ@上映中
09/03/20 00:52:57 m6E55R/s
ヒロイン?のヒゲのくだりにワロタ
あの娘がだんだん可愛くみえてくるのは何故だろう

321:名無シネマ@上映中
09/03/21 23:10:19 fqznx6n1
確か最初はボケーッとしてたあの妹がすごいしっかりもんの戦力だし
かわいくなっていくのは不思議w

322:名無シネマ@上映中
09/03/21 23:19:47 CK2/puUQ
今日早稲田松竹で見た
ゴンドリーのPVはビョークはじめ大好きなんだが映画は初めてだった

感想はうーん・・・
元の映画あんま知らないせい俺が悪いのかもしれんがいまいちだったなあ
同時上映のトロピックサンダーのほうがバカ過ぎて好き

323:名無シネマ@上映中
09/03/21 23:20:47 CK2/puUQ
>>320
最初からおっぱいに釘付けだだったがな俺は

324:名無シネマ@上映中
09/03/21 23:37:34 CK2/puUQ
そういや最後なんで二人は流行のビデオレンタル屋に忍び込んだの??
プロジェクター盗もうとしたの?

325:名無シネマ@上映中
09/03/22 19:38:16 MMZj6Adi
>>324
そうだと思う。
テレビに映しても画面が小さくて後ろの人が見づらいから。

326:名無シネマ@上映中
09/03/23 21:26:05 fz/NwHDa
アメリカのレンタル事情ってあんなもんなの?
田舎だからしょぼいの?


327:名無シネマ@上映中
09/03/25 18:42:35 yGbzaxOf
あそこは田舎じゃないだろ。

328:名無シネマ@上映中
09/03/25 19:01:14 Yp9X4aIg
DVDのある時代にビデオってのが
意味わからん

329:abc
09/03/25 20:15:38 KcCV0LOy
俺は感想だけ書かせてもらおう。いい映画だった。素直にそう思った。
映画館で観れて良かった。

330:名無シネマ@上映中
09/03/25 22:01:03 xR7aDtzQ
>>322
エターナル・サンシャイン見れ
あれは名作


331:名無シネマ@上映中
09/03/27 03:27:14 ePf0342f
おらはこっちの方がよかった

332:名無シネマ@上映中
09/03/27 03:56:56 klUWExhb
>>328
去年潰れた近所(23区内)のビデオ屋は、2〜3年ぐらい前までDVDが無かった。
店の中はVHSだらけだったけど、結構重宝したよ。
DVDが普及してなさそうな下町なんだから、普通にあってもおかしくない。

俺はこの映画、何も知らずに観たので、前半はどんな映画かすらわからなかった。
ジャック・ブラックが帯電した時は、SF映画かと思った。ミライへ戻るの?とかw
まさか、あんな展開になるとは・・・w。

この映画って、リメイクの元となった映画に出てる人を出してるのも面白いなぁ。
「キング・コング」ももしかしてジャック・ブラック版?w
ミア・ファローのために?ウッディ・アレンの「アニー・ホール」もリメイクしてたの?w

あと、思うのはあの主役の2人はしっかり映画観てるんだね。
そこんところも面白かったわ。
泣ける映画と聞いて借りたんだけど、思ったよりは泣けず。
でもあったかくて、いろんなところに愛を感じるすごくいい映画だね。

333:名無シネマ@上映中
09/03/27 03:58:03 klUWExhb
>>330
その映画の見所のひとつ・・・あの「スパイダーマン」のブサイク彼女が、
すごく可愛いいことw。

334:名無シネマ@上映中
09/03/27 11:34:17 neI5rYLH
おれは別な映画の予告で知って観たけど、大当たりだった
あのジャケとタイトルでかなり損してると思う

335:名無シネマ@上映中
09/03/27 11:58:59 NxFAb4Aj
バカ映画なのか喜劇なのかどっちつかずな印象だった
映画館で半分くらい寝た

336:名無シネマ@上映中
09/04/05 22:14:17 myIXh7ca
>>22村上春樹っぽい

337:名無シネマ@上映中
09/04/10 00:26:36 y42Z/KFB
アイデアはいいし映像もすばらしいんだけどストーリーがご都合主義すぎるよな。

んでも昔ああいうちっちゃい個人営業のレンタルビデオ屋でバイトしてたことがあって
DVDのレンタルがはじまってツタヤなんかの大型店がどんどん進出してきて
ビデオしかないウチみたいな店はどんどんおいやられて……ていうのがホントにあったから
なんか自分の体験と重ね合わせて観ちゃってスンゴイしんみりきた。ラストも泣けたわ。

338:名無シネマ@上映中
09/04/10 02:32:16 V4mESyhR
好きな監督の場合ご都合主義が気にならない俺の脳味噌って都合がいいなぁ

339:名無シネマ@上映中
09/04/11 04:18:06 kV4wZGho
愛情と嘘
向上心や自信を持てない若者
虐げられている人々
感動的な映画だった

子供にも見せたくなった…
あー、オナニー話はどうなんだ
ラブシーンは見せてOKで、そっちの会話はダメか??
(うーん、俺検閲基準検証中)

340:名無シネマ@上映中
09/04/11 21:23:25 aIzfRkul
映画館で見そこねてやっとレンタルした。

ゴンドリーがDave Chapellのブロックパーティーの仕事の後にこの映画を考えたのは納得。
主演のモスデフ等はコンシャスなラッパーとして有名だが、
ブロックパーティーの内容ではかなりしつこいくらい偏見や地域のコミュニティへの奉仕活動を
フィーチャーしており、この映画ではコメディでサラッと消化してた。

青春ブラックムービー金字塔として有名なボーイズンザフッドのパロディがあったり
ドライビング・ミス・デイジーでは「俺たちにとっては面白くないから」とみたいなボヤキもあったりw
廃れたビデオレンタル店の危機と街の人の奮闘という物語は、
地元ブルックリン(ブロックパーティーの撮影場所でもある)の古本屋が
閉店の危機にあった際に、モスデフと相棒のタリブ・クウェリ(これもブロックパーティー出演)の二人が
店を買い取って地域住民のコミュニティに貢献したという実話から着想を得たのかな。
ファッツ・ウォーラーもブラックミュージックに傾倒していれば思い当たる名前だし
ハリウッドメジャー映画で黒人として活躍をしたダニーグローヴァーの起用も面白い。

映画全体としてはノスタルジックなラストといい優しくて良い仕上がりだった。





341:名無シネマ@上映中
09/04/12 01:40:13 vN4VIfS/
馬鹿馬鹿しい設定のコメディだと思って観たら、意外と感動の映画だった
でも、感動だの泣けるだの聞かされて映画を見たら、前半の笑える部分でのふざけ具合にげんなりするんじゃないのかね
人に薦めるのはちょっと難しい映画かもね
笑いが分かって、しかも…っていう人じゃないと

342:名無シネマ@上映中
09/04/13 01:29:53 D+lkLaCd
ジャック・ブラックの名前を見たらコメディだと思え

343:名無シネマ@上映中
09/04/13 22:12:27 wxsHLMi/
それにしても序盤は悪乗りが過ぎる感があるな
初見がTVだったらCH変えてるかもしれん


344:名無シネマ@上映中
09/04/13 23:03:37 Oa7WrBwf
ジャック・ブラックはこの映画に限らず序盤のツカミがDQN過ぎで
いつも嫌気が差すギリギリのところまで来てしまうw

345:名無シネマ@上映中
09/04/13 23:54:56 iPm0uOvI
>>340
実際に、デイヴ・チャペルと話した時に、
ボーイズンザフッドと、ドライビングミスデイジー、リーサルウェポン2(だっけ)この3つをリメイクしたらという構想は出ていたそうだ。

まあボーイズンザフッドなんてブラックムービー好きな人なら誰でも知ってる作品だけど他の映画と比べて何故?って思う人もいるよね。


346:名無シネマ@上映中
09/04/14 00:09:52 pm5WVKbT
>>344
ジャック好きだが、確かにそうだな。
ロック好きの友人にスクール・オブ・ロックを薦めた時、
友人も序盤のジャックに脱落しかけたって言ってたよ。

347:名無シネマ@上映中
09/04/14 02:15:39 zgJ13vGg
割とイケメンで通っているモスデフの
自家発電ネタにキュンとした・・・

348:名無シネマ@上映中
09/04/14 02:50:14 LipjyE6x
>>344
ジャック・ブラックを見るとやりすぎ感を感じるんだけど、
僕らのミライへ逆回転のときは無駄なやりすぎ感はなかったな

テレビでジャック・ブラックを見て、ロビン・ウィリアムズかよ!
と思いながらチャンネルを変えたことはあった

349:名無シネマ@上映中
09/04/17 18:32:54 gR1L2/aZ
ジャックブラック、ロビンウィリアムズ両方好きだ

350:名無シネマ@上映中
09/04/20 00:38:42 sbd61dci
ブロークンフラワーズ観た
本物のゴーストバスターズは、しょぼくれた顔が映ってるだけで面白いという
なんともいえない味のある中年になってたんだね

351:名無シネマ@上映中
09/04/25 04:45:58 WF8QCcg+
そろそろ下火かな。寂しいなあ

352:名無シネマ@上映中
09/04/25 04:47:34 WF8QCcg+
キノコ

353:名無シネマ@上映中
09/05/10 04:12:49 wB54S5Os
アルマ可愛い

354:名無シネマ@上映中
09/05/31 01:21:18 +TS8trBP
最後ははしんみりホロっとさせてくれたね、ラスト良すぎてDVD買っちゃったよ

355:名無シネマ@上映中
09/05/31 23:05:43 iVYHeSuH
このスレの最初の方であんまり・・・という評判を見てたから
期待してなかったけど良かったよなw

356:名無シネマ@上映中
09/06/01 21:16:10 Avl75Rpq
本物のゴーストバスターズよりクールだったな!!

357:名無シネマ@上映中
09/06/16 03:45:57 N2f8jRPv
DVDで見た
最近借りるDVDに高確率で予告編が入ってたんで気になって借りてしまった。

笑いも泣きも期待したほどでも無かったけど、
とにかく映画愛が伝わって来てよかった。

ところどころ編集がメチャクチャなのはわざとかな?

358:名無シネマ@上映中
09/06/17 00:12:29 QiS917wr
ミア・ファローが出てるからかも知れんが、ウディ・アレンの作品みたいだった

359:名無シネマ@上映中
09/06/30 20:39:44 qiDE4Q/s
軽いコメディが似てるかもね。
肝心のエロ爺が居ませんが。

360:名無シネマ@上映中
09/07/10 18:24:14 JCO1v8sL
配信でバンバン潰れていくCD屋の店員だから見ててきつかったわ
違う仕事してたら素直に感動しちゃっただろうけど

361:名無シネマ@上映中
09/07/17 15:20:34 oqkq74eS
この監督、女の子撮るの上手いよなあ。というか女の子好きなんだろうけど
エターナルのキルスティンダンストもよかったし
今作のアルマだって、ホラー映画で真っ先に殺されるようなタイプなのにすげーかわいい

362:名無シネマ@上映中
09/07/17 16:55:43 H0V37XCs
確かにエターナル・サンシャインでキルスティン・ダンストが可愛くてびっくりしたw

363:名無シネマ@上映中
09/07/22 12:59:38 iwzaHAr4
ケイトも良かったぜ
いつもはおばさんっぽいのに

364:名無シネマ@上映中
09/08/10 01:37:18 NshcUigX
2

365:名無シネマ@上映中
09/08/10 03:37:40 xjpTFpUz
>>362
あの映画観るとみんなそれでびっくりするなw。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3545日前に更新/74 KB
担当:undef