・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part17 .:*゚:・' at BGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し名人
09/01/12 13:14:13 iafUJSVz
夜中かあ

401:名無し名人
09/01/12 13:35:24 z8EdQc53
>>396
それでアメリカから大和証券杯のみ出陣して圧倒的強さで優勝とかがいいな

402:名無し名人
09/01/12 14:02:03 IVKVmo4K
16歳の人妻と間違えて見る人もいそうだ

403:名無し名人
09/01/12 14:07:53 P8Yx75Jt
ドキュメント挑戦「16歳の“稲妻”」
▽去年、高校生ながらタイトルを獲得した女流棋士・里見香奈さん(16)。
その強さの秘密はどこにあるのか。
タイトル獲得までの挑戦の軌跡を描く。
【語り】岩崎ひろみ

404:名無し名人
09/01/12 14:51:50 dwekMoPY
岩崎ひろみがハバくさくなったのも気になった


405:名無し名人
09/01/12 15:20:00 ZdWx/Y0s
10分番組?

406:名無し名人
09/01/12 15:21:34 P8Yx75Jt
>>405
うん

407:名無し名人
09/01/12 16:17:21 xpKZwhP1
また和が出るのか・・・

408:名無し名人
09/01/12 16:22:49 adgKNnWB
>>374
誰か、後手の疑問手と敗着を教えてたもれ。

409:名無し名人
09/01/12 16:39:34 SJccWlaI
今日発売の週刊将棋4面に、対稲葉戦の棋譜あり。
掲載は終盤のみだが。
実に鋭い寄せで、少なくともこの局面だけを見ている分には、男性プロと互角に見える。

410:名無し名人
09/01/12 21:12:52 iSpVC51Z
松たかこみたいになりそうだ

411:名無し名人
09/01/12 21:33:22 NM5KTjSW
女流しつつ奨励会2級くらいでいいから参戦してほしいぜ
4年で初段いけるだろうか?

412:名無し名人
09/01/12 21:36:41 82H5QDAv
奨励会との二束の草鞋は禁止です。

女流活動休止して奨励会入会しなきゃならんとです。

413:名無し名人
09/01/12 21:39:46 NM5KTjSW
矢内、千葉は特例だったのか?
奨励会

414:名無し名人
09/01/12 21:40:18 0iP/xdkS
一神教か

415:409
09/01/12 21:43:00 SJccWlaI
なお、374の棋譜はガセと判明。

416:名無し名人
09/01/12 21:45:41 ua4qFkVk
>>410
ヘビースモーカーになるのか。

417:名無し名人
09/01/12 22:11:19 Z/nDsQW+
>>413
千葉矢内竹部のころはOKだった。

3人が退会したあと(2001年)禁止なったので、残った甲斐智美は
女流棋士を休業して奨励会を続けた

418:名無し名人
09/01/12 22:51:58 XVlGMNxp
週刊将棋によると、中間はクラスで2位、期末は5位だったそうだ
普通に超優等生じゃん

このぶんなら島根大は余裕、広島大も狙えて、下手したら糸谷センセの後輩になるかも?

まあ中間期末は範囲のあるテストで模試とかとは違うし、
3年の受験期にはさすがに両立がきつくなるだろうが。

419:名無し名人
09/01/12 22:54:58 Z/nDsQW+
>>418
いや、本人は前から進学しないと言ってるので

420:名無し名人
09/01/12 22:55:27 XVlGMNxp
「勉強は落第しない程度に」とかいう本人の言葉に騙されて
みんな底辺を彷徨ってると思ってたんじゃないの?

普通によくいるヤな優等生だw

421:名無し名人
09/01/12 22:56:19 Z/nDsQW+
親に負担かけたくない(交通費かからない)からという理由で大社選んだんだよな

もっと上の高校いけたろうに。

422:名無し名人
09/01/12 22:58:24 XVlGMNxp
>>419
誰か「卒業後は東京か大阪に出るんですよね?」
里見「まだそう決めたわけではないんですが・・・・」

室田だって行かないと言ってて行ったし、
まだどう転ぶかわからんよ。
高校と比べれば大学の勉強なんて両立しやすいだろ。

423:名無し名人
09/01/12 23:02:56 UBxY8h4g
>>418
偏差値50前後の高校の中でクラス2番程度じゃ、全然優等生ではないし、天地がひっくり返っても糸谷の後輩になれる訳がない。

実家から通える島根大に入って、更に4年間今と同様に出雲と東京大阪を往復する生活はあるかもな。


424:名無し名人
09/01/12 23:03:13 Z/nDsQW+
>>422
先週の週刊将棋インタビューでは自分は関西所属の女流なんで
大阪にしますと言ってたが。(あれ、将棋世界2月号だったかな)

425:名無し名人
09/01/12 23:04:30 Z/nDsQW+
伊緒の場合は春日井南でも成績が中以下で苦手科目のテストで
赤点とったとかそんな状態だったような(過去のブログより)

426:名無し名人
09/01/12 23:07:25 CrDYTbN/
馬鹿学歴厨がまた荒らしてんのか 


427:名無し名人
09/01/12 23:07:52 Z/nDsQW+
>>423
URLリンク(www.shimanet.ed.jp)

過去に広島大が1人だけ、か。
しかも国公立大年々減ってるし(年度も古いデータだし

428:名無し名人
09/01/12 23:10:21 XVlGMNxp
>>423
偏差値50といっても田舎の高校は上から下まで幅広くいるから
上のほうは受験的にもけっこう戦力になるよ

まあ島根大が無難だと思うが

429:名無し名人
09/01/12 23:14:37 CrDYTbN/
学歴コンプだけの馬鹿荒らしw

430:名無し名人
09/01/12 23:14:52 XVlGMNxp
>>427
うーん、これだと島根県立大ぐらいかな

431:名無し名人
09/01/12 23:16:42 Z/nDsQW+
話に入れないCrDYTbN/がスレを荒らしてるだけだろw

432:名無し名人
09/01/12 23:21:02 Wvm1JjH7
俺、西南大在学中なんだけど知ってる方いないだろうな・・・
寂しいが

433:名無し名人
09/01/12 23:21:17 XVlGMNxp
>>424
それは将棋世界のほうだ

要するにまだ「そうしようかと思うけどどうしようかな」
みたいな段階なんだろ

434:名無し名人
09/01/12 23:24:11 XVlGMNxp
>>432
友達がそこ落ちたって言ってた
彼は関西の3大国立大のひとつなんだが

435:名無し名人
09/01/12 23:24:23 zszU271u
>>432
よう、めんたい!

436:名無し名人
09/01/12 23:31:54 UBxY8h4g
>>427
うーん、まともな国立大が一つもないし、私立も変なとこばっか。

受験勉強するエネルギーは将棋に回して、卒業後は上京して将棋に専念するのがいいね。

437:名無し名人
09/01/12 23:34:29 lw7zEyqc
URLリンク(www.shimanet.ed.jp)
1学年が300人くらいだから、浪人生が大量に含まれてるっぽいぞw
つか、女子が多い学校でうらやましす

438:名無し名人
09/01/12 23:35:38 zxls5A2l
和田あたりなら受験勉強する必要もなく入学はできそうだがw

439:名無し名人
09/01/12 23:41:37 wZ8xjeSz
学歴酎だということに別にケチつけるつもりはないが、そんなネタでマジ話はしないでくれないかな・・・

440:名無し名人
09/01/12 23:43:38 XVlGMNxp
学歴厨じゃなく卒業後の里見の行方の問題なんだが

441:名無し名人
09/01/12 23:48:18 wTanA/Qr
いちいち学校がどうのとか妄想で先走りすぎ
大阪か東京かぐらいならわかるけど

つかほんとこの板の奴ってどこどこ大学がどうとかの話好きだよね

442:名無し名人
09/01/12 23:51:26 XVlGMNxp
まあ大学は別として、東京よりは大阪がいいと思うけどね
東京は女流も多いし人間関係が大変

本田島井井道はほとんど底辺の状態だったけど
里見はタイトルホルダーとして入ってくわけでしょ
受け入れるほうもどう扱ったらいいかわからないと思う

大阪なら顔見知りも多いしそう急な変化はない

443:名無し名人
09/01/12 23:52:02 r3Kx/EeY
>>440

里見が「進学したいけど、どこの大学に行くかまよってます」とか発言してるならこの話題もありだと思うけど、実際は違うわけだから…


444:名無し名人
09/01/12 23:53:32 PA8VSKXx
東京の方が連戦がないだけ楽だと思うけどね。
若い棋士もいっぱいいるし。

445:名無し名人
09/01/12 23:55:02 xYuAbGSf
>>420
それにひきかえ、伊緒たんは正真正銘落第しないギリギリのラインを
彷徨っていたからなw

446:名無し名人
09/01/13 00:11:51 icIDc0mr
親なら複雑だろうな。勉強も出来るなら将棋指しにはさせない。まともな人間の世界ではないから。
将棋しか出来ない、他に取り得がないなら志すのもいいが。芸人世界は電波がデフォ。 


447:名無し名人
09/01/13 00:12:13 Mfw/vtUl
>>434
関西三大国立大学ってどこのこと?
ググってもちょっとわからない
京都、大阪、残り一つに友達が行ったんだろうけど

448:名無し名人
09/01/13 00:17:50 PzH6upZz
>>447
俺は>>434じゃないが、もう一つは神戸だろ

449:名無し名人
09/01/13 00:21:50 fLro4Ss4
0:50 から始まるの?見よおっと!

450:名無し名人
09/01/13 00:27:03 bq93D8uF
450なら、3年以内に女流全冠達成。

451:名無し名人
09/01/13 00:33:38 OOnj7iK7
再掲載しておきますね

1月13日(火) NHK総合 0:50〜1:00
ドキュメント挑戦「16歳の“稲妻”」
▽去年、高校生ながらタイトルを獲得した女流棋士・里見香奈さん(16)。
その強さの秘密はどこにあるのか。
タイトル獲得までの挑戦の軌跡を描く。
【語り】岩崎ひろみ

452:名無し名人
09/01/13 00:41:38 P3tLVg2R
おお!見なくては!

453:名無し名人
09/01/13 00:46:34 W3U6xA1e
>>451
NHK | ドキュメント挑戦
URLリンク(www.nhk.or.jp)
放送: 総合 毎週月曜日 深夜12時50分〜1時00分 (毎週火曜日 午前0時50分〜1時00分)
再放送: 総合 毎週日曜日 午前10時50分〜11時30分(「地域発!ぐるっと日本」内)

454:名無し名人
09/01/13 00:49:20 5TsUi9vs
10分だけなら誰かあとで放流してくれるだろ

寝る

455:名無し名人
09/01/13 00:50:25 bq93D8uF
はじまた

456:名無し名人
09/01/13 00:55:24 axIUL1OX
まだ子供じゃないか

457:名無し名人
09/01/13 01:00:08 etjTi0kn
オワタ

458:名無し名人
09/01/13 01:00:31 P3tLVg2R
10分でもきちんとまとめてるな。良かった。

459:あ
09/01/13 01:00:53 GJkpsnj3
NHK
カナタソ萌〜

460:名無し名人
09/01/13 01:01:16 awjTe47v
市代劣化したな

461:名無し名人
09/01/13 01:01:48 C/TmANXY
見たよ。対稲葉戦の勝利は間に合わなかったんだね。

462:名無し名人
09/01/13 01:02:03 OOnj7iK7
情熱大陸よりよかったんじゃね?

463:名無し名人
09/01/13 01:02:08 BaUlypH8
10分できちんとまとまってるのはNHKの力量かな。
情熱大陸より中身が濃かった。

464:名無し名人
09/01/13 01:02:55 VawUwmyi
羽生が若い

465:名無し名人
09/01/13 01:03:31 KTvu5A3J
京大・阪大・神大より高い私立なの?凄いね
阪大だと灘高の奴が居て「頭悪いからこの大学来た」って言ってる

466:名無し名人
09/01/13 01:04:59 nFeZW8CU
清水、岩石みたいな顔になってきたな

467:名無し名人
09/01/13 01:05:05 Y8rZEyDw
部屋のトロフィー大量杉wwwww

468:名無し名人
09/01/13 01:05:15 fLqpaclQ
>>462
いつ出たの?

469:名無し名人
09/01/13 01:08:18 4Rf11sHF
「女流のタイトルを全部獲って、男性棋戦で活躍したい」だって。

大した自信(願望?)だが、今から奨励金を受けるつもりはないことのかな?
女流との掛け持ちは、制度的に難しくなったんだっけ?

470:名無し名人
09/01/13 01:08:59 OOnj7iK7
>>468
将棋を扱った番組としての比較

471:名無し名人
09/01/13 01:11:23 r+saa4vq
推薦で関大入学、そして豊島の筆下ろし
と予言に出ておる

472:名無し名人
09/01/13 01:18:15 GmkYB31p
前に稲葉との棋譜があったが・・・
本当とは思えないレベル
バレバレ

473:名無し名人
09/01/13 01:39:54 uyR45+qg
番組最後で「タイトル全部取って、男性棋戦で活躍したいです。」なんて言うくらいなんだから、
奨励会に入ったらいいのにねえと思う。

474:名無し名人
09/01/13 01:56:11 ZZZMVmcR
別に奨励会にこだわらなくてもいいと思う。
男性棋戦で大活躍すれば瀬川さんの例もあるんだし。

475:名無し名人
09/01/13 02:01:34 VawUwmyi
タイトルを持ってれば順位戦以外の殆んどの男性棋戦に参加出来るんだから、フリクラと変わらないじゃん。むしろ期限のない分フリクラよりいい

476:名無し名人
09/01/13 02:03:59 78JOYZrI
>>473
本当に里見のこと考える立場なら奨励会入りは勧めないでしょ。

477:名無し名人
09/01/13 02:23:45 Q86Dhrk6
奨励会に入ると男性の棋戦に参加する機会が減る。



478:名無し名人
09/01/13 02:26:59 4Rf11sHF
女性には奨励会は無理って結論?

479:名無し名人
09/01/13 02:27:28 NfIpIGQk
>>477
減るどころか
参加不可能になるんだから0になる

480:名無し名人
09/01/13 02:27:49 E730ZktA
伝説の高橋和と詰め将棋の約束の指切りするシーンが写ってた。
将棋会館へ向かって制服着てテクテク歩く姿がかわいかった。

481:名無し名人
09/01/13 02:30:42 VawUwmyi
>>479

新人王戦は奨励会からもでられる

482:名無し名人
09/01/13 02:32:55 0yQqNCyH
羽生とか谷川の助言は何?

483:名無し名人
09/01/13 02:34:10 6/AGQlYV
タイトルもってりゃたくさん参加できるし
規定に達して、その気があれば編入試験も受けられるし
女流なら稼ぎもあるし、お得じゃねえか

なんで奨励会とか言い出してんの?
バカ?

484:名無し名人
09/01/13 02:48:54 g372tq0n

情熱大陸って、いつ出た??





485:名無し名人
09/01/13 02:49:21 ZZZMVmcR
>>478 女性には無理じゃなくて、里見さんがわざわざ奨励会にいく必要がないんじゃないかということ。

486:名無し名人
09/01/13 03:00:47 Fr2MjiNd
>>484
まだでしょ 名人戦挑戦かなにかでやってもらいたいね

487:名無し名人
09/01/13 03:07:53 4Rf11sHF
>>484
情熱大陸は、昨年末の渡辺竜王VS羽生の番組の出来を引き合いに出しただけ。

488:名無し名人
09/01/13 03:09:26 Mfw/vtUl
>>448
神戸が兵庫にあったことを忘れてマスタorz

489:名無し名人
09/01/13 04:10:26 19gr6rKZ
なんで糸谷とか稲葉とか強いのとばかり当たるんだ?

490:名無し名人
09/01/13 04:32:48 iiVS7khw
NHKドキュンメイトの里見ちゃんのキャプありましたらうpお願いします

491:名無し名人
09/01/13 05:34:21 SEmmiJUc
わしからもうpお願いするぞ。




492:名無し名人
09/01/13 06:51:02 CXiL/F0h
ママからもお願いね

493:名無し名人
09/01/13 06:52:56 jpsfYOID
ボクからもおねがいしマス

494:名無し名人
09/01/13 07:24:26 Ge07qQ/l
10分番組だけどうまくまとまってて内容濃かったと思う

495:名無し名人
09/01/13 07:40:56 yfhNnjI7
今録画見た
情熱大陸より見入ってしまった

496:名無し名人
09/01/13 08:09:00 zs2meaJm
学歴コンプあるスレ違いの馬鹿荒らしは一人だけ 

本人が進学しないと言ってるのに話題にするようなことではない。
まさか釣られてる馬鹿は居ないとは思うが 

今後現れたら即通報するんで

497:名無し名人
09/01/13 08:24:55 qgjo7G5z
>>496
あんたの過剰反応もきもいね。

498:名無し名人
09/01/13 10:53:50 t92do8F6
すごい内まただね

499:名無し名人
09/01/13 11:16:09 /7SWZAct
>>489
関西所属の宿命だよ

500:名無し名人
09/01/13 11:31:37 9Zsp3M9P
女流タイトル持ってればたいていの一般棋戦に参加できる。
里見が「早指しではない一般棋戦」で男性棋士と互角に戦ってれば「奨励会編入」とか「フリクラ編入」ではなく「C2編入」の話が出てくるだろ。
そしてC2で指し分け以上の成績を出せるはず。

今までの女流棋士が誰一人達したことがない領域だけど、里見がそこまで行ければ凄いね。

501:名無し名人
09/01/13 11:59:30 9Zsp3M9P
順位戦は一日制で6時間。棋戦の中で一番キツいと言われる。
里見がC2編入にふさわしい棋力を持つと仮定しても、日付が変わるまで打ち続けるのが珍しくない
順位戦対局に耐えられるかどうかが問題だな。

502:名無し名人
09/01/13 12:04:52 jfyyn9TE
奨励会入りするより今のままの方が強い棋士と戦えるんじゃね?
慌てて入らないで強い棋士にじっくり鍛えてもらった方がいいよな
まだ16なんだし

503:名無し名人
09/01/13 12:16:55 ceiCb25t
情熱大陸うpよろ

504:名無し名人
09/01/13 12:27:17 Fr2MjiNd
>>495
うん、きれいにまとまってたな

505:名無し名人
09/01/13 12:34:24 diDc5XBU
卒業したら東京に出てくるのかな?

506:名無し名人
09/01/13 12:37:32 Fr2MjiNd
>>505
大阪なんじゃない

507:名無し名人
09/01/13 12:55:59 sEP6cN/B
日付が変わるまで打ち続けたらさすがに持ち駒がなくなっちゃうよ

508:名無し名人
09/01/13 13:25:19 DMYbl3BX
今日の18:10からNHKの「情報満開しまねっと」の【今年にかける】っていうコーナーで香奈ちゃんがとりあげられる

録画予約完了しました

509:名無し名人
09/01/13 13:47:06 yfhNnjI7
うpよろ

510:名無し名人
09/01/13 14:12:25 rHvR7oeL
ローカルかよ、、、、うpたのむ。

511:名無し名人
09/01/13 14:47:24 BapnRc18
>>508
今年の一番の目標が倉敷藤花防衛だったらやだなあ。逆に、「羽生名人に勝つこと」でも
どうかと思うが・・・

512:名無し名人
09/01/13 15:08:08 VoS/uYVS
島根県民というだけでそんな特権が!

513:名無し名人
09/01/13 15:58:06 Bn92FC0B
今から島根に引っ越してくる!

514:名無し名人
09/01/13 16:07:46 Bn92FC0B
URLリンク(jp.youtube.com)

515:名無し名人
09/01/13 16:31:19 jpsfYOID
タイトル全部獲ると公言してしまうくらいの女傑が
大和に憧れてたってマジ?

516:名無し名人
09/01/13 16:34:59 Q3v1egPC
ルックスといい将棋の強さといい、これから女流将棋会を引っ張っていく存在だと思う。
昨日深夜NHKで顔を見たけど、ほとんど化粧してないだろ。
20代の頃にはトップクラスには流石に勝てないだろうが、C2やフリーの
オッサン棋士にはちょくちょく勝てるぐらいになってるのではないか?

517:名無し名人
09/01/13 16:35:45 jpsfYOID
>>514
おっと、ありがとう!
実直な修練続けてるんだな・・・

518:名無し名人
09/01/13 16:39:55 AzHR0Cqj
なんぼ悔しくても泣いたらあかん(´;ω;`)

519:名無し名人
09/01/13 16:43:52 jpsfYOID
しかし、これ観るとつくづく清水は女流棋界の至宝だな。
棋力だけでなく、対局姿勢やマナーまでしっかり頂点にいる。
こういうのが上にいるかいないかで、
羽目をはずしがちな若い連中を律する言葉の説得力が大違いになってくるんだろうな。

520:名無し名人
09/01/13 17:15:06 9Zsp3M9P
>>514
乙!
良いもの見せて貰ったよ。

521:名無し名人
09/01/13 17:17:33 AqpQPNYd
>>514


詰め将棋の本買い込んでくるわ

522:名無し名人
09/01/13 17:24:32 0yQqNCyH
>>514
指切りをしてる後ろに映ってるのは藤井か?

523:名無し名人
09/01/13 17:28:11 Ermx5Ab3
    .____
   /       ヽ
   /         ヽ
  /           |
  |  l l Lノノハ l L l l
  |  l (●)−(●).lゝ
  i  l"   .♭ " ll   
  |  ヘ  、__.ノ /ゝへ
  | ノハ\  /ハ|命|
 ノノノノ .\_フ.ヽ/ ⊂ヽ
   |_        ヽ ( ノ
   | |  kana |  ||

   タイトル全部取るよ♪

524:名無し名人
09/01/13 17:29:42 Ermx5Ab3
>>518
「なんぼ」とか言ってて萌えたよねw

525:名無し名人
09/01/13 17:36:25 Ermx5Ab3
从#`ш´ノ<出雲のクソガキがタイトル全部取るとか言ってるで、清水さん!

526:名無し名人
09/01/13 18:03:29 CPCP0nUb
清水ってだれよ?しらねーなw

527:名無し名人
09/01/13 18:08:43 BapnRc18
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ちっとも見れないぞ

528:名無し名人
09/01/13 18:15:54 9Zsp3M9P
>>514がうpしてくれた番組で里見が「タイトルをみんな獲って、男性棋戦で活躍したいです」
って言ったシーンの収録って、新人王戦で稲葉を破った1月9日(金)の前だよね。

「男性棋戦で活躍したい」と発言して、その直後にそれがビッグマウスではないと見事に証明
した女流の出現は実に素晴らしい。

ところで、動く里見は初めて見たんだが可愛いねえ。言うこともしっかりしてるし。

529:名無し名人
09/01/13 18:36:01 vOdOxCkU
>>522
藤井です。
佐藤・谷川・羽生に質問をした映像は出てくるが、
藤井が出てくるのは和との指きりの背景ぐらい。
藤井にも質問したのかもしれないけど映像出てこないし・・・
(当時竜王だった気もするんだけど)

でも、指切りの約束が藤井とでは無くて良かったのかも?
『振り飛車好きなの? とにかく序中盤を研究するといいよ』
とか言われてそれを実践した結果今頃、
『女流界の終盤のファンタジスタ』と呼ばれているよりは。

530:名無し名人
09/01/13 18:46:51 QcA+45xx
>>529
いや、女流の大多数はファンタジスタですから

531:名無し名人
09/01/13 19:06:08 uwvBD5ED
藤井にも質問したようだ。

>私は一人でプロの先生方ほぼ全員にどうしたら強くなるか聞いて歩きました。
URLリンク(shogi-pineapple.com)

532:名無し名人
09/01/13 19:07:18 JHbXC7AX
>>519
禿銅
清水さんも女流名人挑決では対里見研究してきたらしいし、
年は離れてても互いに高めあえる存在は素晴らしい。

533:名無し名人
09/01/13 19:10:26 zW6sI2p9
間違ってるかもしれませんが少し出っ歯に見えてしまいました
昨日の番組で
たぶん違うと思いますが

534:名無し名人
09/01/13 19:18:06 zs2meaJm
5年後くらいに羽生やナベツネ魔太郎とタイトル争う香奈ちゃんの姿が

535:名無し名人
09/01/13 19:25:03 DjBmCakR
攻めっ気が強い棋風ならなおのこと、今からでも居飛車党に転向した方がいいだろう。
現に男女ともタイトル戦常連のトップ棋士は圧倒的に居飛車党が多いからね。


536:名無し名人
09/01/13 19:30:46 0yQqNCyH
>>529
やはり藤井ですか。
「とにかく序中盤を研究するといいよ」はさすがにないんじゃないか?
藤井とかどんな助言をしたか気になるなあ。

URLリンク(age2.tv)
でも重要な場面に一緒に映ってるのはおいしいと思うw

537:名無し名人
09/01/13 19:49:44 oobcFSJJ
>>535
それは居飛車の歴史が深くて色々な勝ちパターンの研究が進んでるからだろ
振り飛車でも研究が進めば藤井システムみたいなのが出来て十分通用するし
もちろん攻略されるのでそのまた攻略を研究しなければならないが
でもそれは居飛車とて同じこと…
大事なのは、居飛車有利と聞けば居飛車に振り飛車有利と聞けば振り飛車にと、戦法をコロコロかえる低級棋士にならないことだ。
ここでいう戦法をコロコロとは自分で考えた結果ではなく雑誌やあの棋士が言っていたからという自分を持た無いやつのことだ

538:名無し名人
09/01/13 20:06:42 g4c1TuPy
>>514
いい番組だった。

539:名無し名人
09/01/13 20:23:59 FXF2zvqk
NHKの10分は濃いなあw
いい番組でした。

540:名無し名人
09/01/13 20:25:21 diDc5XBU
石井慧が好きというのはイタイなw 自分が突撃しそうだ。

541:名無し名人
09/01/13 20:33:11 9MuD1aoM
>>514
ありがとうございます

542:名無し名人
09/01/13 20:39:48 zs2meaJm
石井ならいい 
できたら石川遼がいいかな

543:名無し名人
09/01/13 20:45:33 0NTs3rv7
いま見たよ〜
和もそうだけど、谷川や羽生の優しさに感心したよ。
こうして命を削って普段から普及に心がけている棋士がいるかとおもえば……。
それにしても香奈の手つきが綺麗だね。

544:名無し名人
09/01/13 20:49:33 xndjs+Zp
なんぼ悔しくても泣いてはいけないと思いました・゚・(つД`)・゚・

545:名無し名人
09/01/13 20:56:45 yfhNnjI7
情報満開しまねっとのうpはまだかな?

546:名無し名人
09/01/13 21:10:21 zwq4eQE8
そういやイナズマは「稲」妻なんだよな

暗示だったんだね

547:名無し名人
09/01/13 21:17:00 xndjs+Zp
稲妻の光が穂に実を付けるという言い伝えに由来するんだよね

548:名無し名人
09/01/13 21:17:26 +LThSCnn
>>537
羽生先生の悪口だけは許さん!

549:名無し名人
09/01/13 21:20:02 Zs8mPpyn
>>548
ハブヲタはでていけ

550:名無し名人
09/01/13 21:26:23 30yxe3VH
出雲の稲妻って誰がつけたの?

551:名無し名人
09/01/13 21:33:29 oobcFSJJ
>>548
最後の一行くらい読んで下さい><

552:名無し名人
09/01/13 21:39:46 yfhNnjI7
武田騎馬隊が無敵だからとそれに頼ってばっかいると織田に鉄砲でやられちゃうんだよね

553:名無し名人
09/01/13 21:40:51 trH0/5dt
週刊将棋見ました。
里見が稲葉に勝ったと聞いて
序盤で稲葉が凡ミスしたのかと勝手に思ってたが、
稲葉に我慢比べで勝ったってマジすごいな。


554:名無し名人
09/01/13 21:41:58 y59iriLX
今週の週刊将棋では進路について
「まだ決めていない」と言ってるね。
聞き手も以前の発言を踏まえて質問してるから、
本音なんだろう。

555:名無し名人
09/01/13 21:55:13 9Zsp3M9P
今年の4月に高3だろ?
現時点で進路を確定する必要はない。

ただ、将棋世界に載ってたインタビューでは
「高卒後は大阪に出て将棋一筋でやるつもり。関西の先生たちと縁が深いし」
というニュアンスだったけど。

556:名無し名人
09/01/13 21:56:53 zs2meaJm
進路は名人、竜王って答えるぐらいの大物であってほしい。

目指すべきは名人、竜王であり男性タイトル

557:名無し名人
09/01/13 22:04:49 trH0/5dt
>>555
げっ、さとみんもう高3かよ・・・
早いなぁ・・・
ついこないだやうたんとLOTで戦ったと思ってたのに
時間の流れ怖い

558:名無し名人
09/01/13 22:04:53 88qFAoYH
浅田真央や福原愛レベルの国民的ヒロインになって欲しい

559:名無し名人
09/01/13 22:05:26 q4D0awjB
東京には行かないでくれ
イオとカナと個人的なファンであるチホがいれば
関西は華やかになるし未来は明るい

関西所属が森安、カノタマ、林みたいな時代とは違う

560:名無し名人
09/01/13 22:08:03 y59iriLX

 藤花奪取記者会見「高校卒業したら東京か大阪に出たい」
 将棋世界2月号「自分は関西だから大阪に出たい」
 今週週刊将棋「(藤花記者会見の答えを質問されて)
           まだまだ決めてない」

 まあ進路はこの時期みんな揺れるものです 

561:名無し名人
09/01/13 22:08:33 JTQoekqg
>>559
山田(朱)さんは・・・

562:名無し名人
09/01/13 22:10:59 y59iriLX
>>561
もう影薄くなってるし

レッドは勝率でも智穂より悪くなってる。

563:名無し名人
09/01/13 22:21:20 Ermx5Ab3
控え室で検討していたトップ棋士、田中寅彦

564:名無し名人
09/01/13 22:22:35 B9OqxmMX
>>563
もはや、コメントする事すら空しいなw


565:名無し名人
09/01/13 22:27:13 P6SxgLLZ
大学はどうすんのかね。立命館にでも入って、学生に鍛えてもらえば
もっと強くなるような・・・でも、遊びもおぼえちゃうカナ

566:名無し名人
09/01/13 22:29:29 0NTs3rv7
何を馬鹿言ってんだが。既に香奈のほうが学生より格上なのに。

567:名無し名人
09/01/13 22:31:31 30yxe3VH
所詮遊びで将棋指してる人達に混じっても意味ないよな。

568:名無し名人
09/01/13 22:33:35 P6SxgLLZ
ほんとかよ。トップにはまず勝ち越せないと思うぞ

569:名無し名人
09/01/13 22:41:49 vOdOxCkU
格は女流タイトル持ってるほうが上。
学生でもトップクラスならアマ強豪なんで、
力だとそっちが上か?

570:名無し名人
09/01/13 22:44:06 4Yt2MmRg
お前立命だろw

571:名無し名人
09/01/13 22:52:28 vOdOxCkU
立命でも学生でもないよ。
そういや昨日有ったオール学生将棋の優勝者は立命の稲葉だったな。
だったら、学生トップにも勝てるか?

572:名無し名人
09/01/13 22:56:37 y59iriLX
稲葉兄って立命大だったよね

573:名無し名人
09/01/13 23:04:21 WgG0m0th
>>563
そうか、敢えてスルーしてたのか、他の面々。


574:名無し名人
09/01/13 23:28:22 nE1aHoJ7
いつも将棋ジャーナルの香奈タン部分をうpして下さる方、
今日未明のNHKをうpして頂けないでしょうか…

厚かましいですがお願いいたします。

575:名無し名人
09/01/13 23:29:59 DdEo/Hw+
厚かましいのは好かんな。物々交換といこう。

576:名無し名人
09/01/13 23:36:20 nE1aHoJ7
>>575
米永邦雄の裸体写真をうpしますけど…

577:名無し名人
09/01/13 23:36:36 WgG0m0th
出雲ドームが映ってた。
なんか、あのあたりかな、とか思ったけど。

578:名無し名人
09/01/13 23:38:19 FLFLvjfA
出雲から出る前に一回は愛にいかないとな

579:名無し名人
09/01/14 00:02:13 LsU0SU4s
三中出身で小学校は高浜小。
地元新聞記事に、里方(サトガタ)町在住とも有った。
出雲ドーム北東の一畑高浜駅あたりの自宅で、
日々将棋の精進をしてるんだろう。

580:名無し名人
09/01/14 00:04:09 1vKNeXQJ
>>574
>>514

581:名無し名人
09/01/14 00:09:42 25VySzGf
この子は将棋界の宝になる存在だね。
将来が楽しみ。

582:名無し名人
09/01/14 00:12:22 y5/tmP+i
香奈にはメイドの格好させられるような汚れ仕事やって欲しくないね

583:名無し名人
09/01/14 00:13:59 et2BrVRe
>>582
おっとタニー@医者コスプレの悪口は(ry

584:名無し名人
09/01/14 00:21:44 /iWA7mkE
>>531

香奈 「あ、藤井九段だ! せんせい、どうしたら強くなれるの?」

藤井 「何が?」

香奈 「(´・ω・`) ショボーン」

585:名無し名人
09/01/14 00:26:54 bfBO/HZp
強いことよりも何よりも、
女の子が小さな頃から将棋に打ち込み続け、
高校生になった今も毎日精進していること、そして
極めつけは、あなたにとって将棋は何かと聞かれて
「人生そのもの」と言えることに驚く。
普通、女ってもっと即物的な欲望に流れるだろ。
おしゃれ・買い物・食べ物・旅行・男..etc
島根はこれらの誘惑が少ないのかな。

586:名無し名人
09/01/14 00:49:42 ZkYLHz3s
あなたにとって将棋は何か↓

587:名無し名人
09/01/14 00:58:13 Yls3vFcA
女流棋士のストーキング

588:名無し名人
09/01/14 01:03:03 TaoK5yvO
遠山先生、度が過ぎますぞ><

589:名無し名人
09/01/14 01:14:55 Xj4sclIj
第二の林葉にならないように頑張れ。とりあえず米長には近づくな。

590:名無し名人
09/01/14 01:59:07 FeSs7UDB
もそもそ喋る香奈ちんの腹にボディブロー入れて、腹筋を鍛えさせたい

591:名無し名人
09/01/14 02:03:44 0EiVa5To
開始日時:2009/01/09 10:00
終了日時:2009/01/09 10:05
持ち時間:3時間
棋戦:新人王戦
場所:関西将棋会館
先手:稲葉陽四段
後手:里見香奈倉敷藤花

▲7六歩 △3四歩 ▲7八銀 △8八角成
まで4手で後手の勝ち


592:名無し名人
09/01/14 02:11:46 tHMZWSVe
大昔、林葉と塚田がNHKのお好みで指した時、解説が大内さんで
「林葉さんも、今は将棋勉強して強くなるけど、男を知ってからどうなるかだな。」
今なら編集だろうが昔はおおらか。 

593:名無し名人
09/01/14 07:08:25 kOQeFwIT
セクハラなんて言葉はウーマンリブ(笑)な世界にしか存在しなかった良き時代ですね

594:名無し名人
09/01/14 10:08:25 erMQFQdr
そういやコテハン丸山を見かけなくなったな

595:名無し名人
09/01/14 10:40:31 BB2fzYam
● 豊島将之 稲葉 陽 ○ 順位戦C級2組 9回戦・有料中継 関西将棋会館

596:名無し名人
09/01/14 11:00:13 G+AeNH+l
香奈ちゃんは平成3年の早生まれ(平成4年3月生)だから真央ちゃんより一学年下か。
どっちも可愛いね。

597:名無し名人
09/01/14 11:16:48 mTuZ7O60
香奈>稲葉>豊島

598:名無し名人
09/01/14 12:17:39 oazL+emp
19日の竜王戦は関東に遠征なのか

599:名無し名人
09/01/14 12:27:48 1T8gYwn8
情熱大陸うpまだ〜

600:名無し名人
09/01/14 12:41:36 EMxoxBW/
>>579
ナイス情報
マジで会えるな

601:名無し名人
09/01/14 12:48:56 bZsZSbdT
この人の今のところの順調は、
島根にいることも大きいと思うんだよなあ。

島根にとっても大きくなりつつある?

将棋界は、有能な人材を
東京や大阪に固定してしまうマイナスの半面があるけど、
何とかならんもんかな。

大学へ進学するなら、将棋に理解ある東大がいいでしょ。

602:名無し名人
09/01/14 13:58:56 tWdB+xHk
名人獲っちゃえば、「対局するなら出雲に来い」と言えるんじゃないか?

603:名無し名人
09/01/14 14:11:28 O55XF277
>>601
東大に入るための受験勉強が香奈の将棋の進歩の妨げになるからダメ

604:名無し名人
09/01/14 14:15:49 FiU1TPSN
将棋に人生をかけてるわけじゃない人達の中に入ってもしょうがないだろ。
卒業したら関西に出て谷研に入れてもらえ。稲葉と入れ替えで。

605:名無し名人
09/01/14 14:49:06 oKqkZBZc
週将の記事から

第40期新人王戦2回戦 ▲里見倉敷藤花×△稲葉四段
後手持ち駒:なし
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│__│▽桂│__│▽金│__│__│__│__│__│一 最終手
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   には
│__│▽玉│▽銀│__│▽金│▽銀│__│__│__│二 ★☆を
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   付けて
│▲歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽桂│__│__│三 下さい
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__│__│__│__│▲香│__│__│▽飛│四
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│▽歩│▲歩│__│__│▲歩│▲歩│__│__│▽香│五
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤  
│__│__|▲歩│▲角│▲銀│__│__│▲歩│▽歩│六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成歩−个
│__│☆仝│▲桂│▲歩│__│__│▲歩│▲銀│__|七 成香−仝
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成桂−今
│__│__│__│▲飛│__│__│▲金│▲玉│▲歩│八 成銀−全
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   成角−馬
│__│▽馬│__│__│__│▲金│__│▲桂│▲香│九 成飛−竜
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
先手持ち駒:歩3

606:名無し名人
09/01/14 14:50:11 oKqkZBZc
[記事]
・・・・略・・・・・
 実戦は図以下、▲9二歩成△同玉に▲9四歩の垂らし。次の▲9三歩成△同桂▲9四歩が激痛で、
ほぼ寄り形だ。
 中盤突入時には稲葉が指せる分かれで、里見は決め手を与えない辛抱の手順を続けた。我慢比べに
勝ったのは里見。
 本譜、垂らしの▲9四歩からは△8四歩▲同歩△7七成香▲4二香成△同金▲9三銀△9一玉▲5四歩
△6八成香▲3三角成と鋭く迫って里見が勝ちきった。
・・・・略・・・・・

607:名無し名人
09/01/14 15:27:05 2VIpdhQJ
447 :名無し名人:2009/01/12(月) 13:30:33 ID:52hRnp/d
弁天や
里見横たふ
わかめ酒

【解説】
今私の望むままに里見はけなげにも横になってくれている。
いじらしい薄い恥丘をひと撫でし、そこに酒をたらす。
恥毛から観音様を伝い、膣口にあてがったぐい呑みにトロリと糸を引きながら
注がれる人肌に温まった蜜酒。
里見こそ出雲の弁財天と見たり。

608:名無し名人
09/01/14 15:47:06 Jzt8nweL
変態スレのコピペするな

609:名無し名人
09/01/14 16:36:49 KZVnthoi
>>605-606 乙
▲9三銀に対する△9一玉はいかにも危ない逃げ方だけど、
△7一玉だと▲9二銀成〜▲9三歩成の追撃を避けた逃げ方
とうことなのかな?

610:名無し名人
09/01/14 17:14:37 6h4jNleI
NHKドキュメントの画像が一枚も上がらないのはアイドル画像板とかに他にスレがあってそっちでうpがあったということですか?
あると思います

611:名無し名人
09/01/14 17:16:34 wI5T8A55
これって独身対決だったの?

612:名無し名人
09/01/14 17:18:15 wI5T8A55
ごばく(´・д・`)

613:名無し名人
09/01/14 19:24:11 xEuRP7EG
>>607
シコらせてもらった。

614:名無し名人
09/01/14 19:32:02 G+AeNH+l
>>514の番組で自転車に乗って帰宅する香奈タンが可愛かったな。

615:名無し名人
09/01/14 19:51:22 ul+CW/ZN
    .____
   /       ヽ
   /         ヽ
  / .     ハ    |
  |  ノ ノノ  ヽヽ l
  |  l (>)−(⊂ヽlゝ
  i  l"U .♭  "( )   
  |  ヘ      /\\
  \ヽヽ\⌒./ノノ.//
   ノ  .\_フ.ヽ// 
.   |_        /
.   | |  kana |

なんぼ悔しゅうても人前で泣いたらあかん!

616:名無し名人
09/01/14 19:53:10 ul+CW/ZN
    .____
   /       ヽ
   /         ヽ
  / .     ハ    |
  |  ノ ノノ  ヽヽ l
  |  l (>)−(⊂ヽlゝ
  i  l"U .♭  "( )   
  |  ヘ      /\\
  \ヽヽ\⌒./ノノ.//
   ノ  .\_フ.ヽ// 
.   |_        /
.   | |  kana |

負けたらあかん!負けたらあかんで東京に!

617:名無し名人
09/01/14 19:59:05 S70kBnjm
香奈タン負けたの???

618:名無し名人
09/01/14 20:12:22 ul+CW/ZN
いや、ただ単に>>514の流れで…。

619:名無し名人
09/01/14 21:02:25 s7b/uGCm
里見香奈はサトカナと呼ばれてるんだ。


620:名無し名人
09/01/14 21:47:56 d5GKlvHx
>>542
遼オタのババアから何されるかわからん
怖いよw

621:名無し名人
09/01/14 21:56:55 LhoY4B7I
石橋が、23歳1ヶ月の時に勝った男性プロ棋士って誰?
ロートル棋士? それとも、かなりの実力者?

622:名無し名人
09/01/14 22:09:00 et2BrVRe
>>621
カミソリ

623:名無し名人
09/01/14 22:09:51 et2BrVRe
〉ロートル棋士? それとも、かなりの実力者
よって、どちらにも当てはまるw A級7期タイトル挑戦2回のフリクラだからなw
カミソリ

624:名無し名人
09/01/14 22:13:55 LhoY4B7I
>>622
森内の師匠?
かつての実力者か・・・。
どのように評価したら良いのか・・・。

625:名無し名人
09/01/14 22:14:45 ScKR0UuR
それより前に新人王戦で横山泰明に勝ってるみたいですね。

626:名無し名人
09/01/14 22:15:14 et2BrVRe
>>625
あれ、そっちが先だっけ・・・

627:名無し名人
09/01/14 22:15:33 GRB/NKuC
当時は既にロートルだった

628:名無し名人
09/01/14 22:15:50 eQ32T9yv
いまはタイトルを持ってるけど
石橋が一番強かったのは少し前だよな

629:名無し名人
09/01/14 22:18:21 et2BrVRe
4年前だっけ、台風が鹿島杯とLOTで続けて優勝したの

そのころが全盛期だったと思う。

630:名無し名人
09/01/14 22:22:33 x4mefKQa
まだこれからよ!

631:名無し名人
09/01/14 22:24:38 oKqkZBZc
石橋幸緒
1980年11月25日生まれ。

2004年1月15日(木曜日)
● 横山泰明 石橋幸緒 ○ 新人王戦 1回戦

632:名無し名人
09/01/14 22:30:08 ul+CW/ZN
>>630
たしかに両団体のバランス上、トップ女流棋士間の暗黙の了解で
女流王位戦がある意味「聖域」になる可能性はあるだろうね。
そこだけ女流棋界の最前線とは全然、違う風が吹いてるっていう。
そうなれば石橋のクイーン王位もありえる。
とりあえず今期は室田まさかの初挑戦→石橋防衛とかを期待している。

633:名無し名人
09/01/14 22:32:35 LhoY4B7I
>>631
ありがとう

634:名無し名人
09/01/14 22:41:44 2PyHAsyV
来週は月曜日に竜王戦(対金井)、火曜日にマイナビ(対中村)の2連戦だけど、
どうなんだろうねえ。
5時間の翌日に3時間はきついと思うんだけど。
マイナビはシード権も掛ってるし、変な影響が出なければいいけど。

635:名無し名人
09/01/14 22:46:44 ul+CW/ZN
こりゃマイナビは早期撤収かな?

しかし中村真「里見先生と対局させていただけるだけで光栄です」って
番外戦術か?それとも凄く礼儀を重んじてる人なのか?

636:名無し名人
09/01/14 22:53:50 HVhWF2Q3
里見香奈は独身

637:名無し名人
09/01/14 23:35:39 et2BrVRe
>>635

里見3−0真梨花


638:名無し名人
09/01/14 23:57:07 0apNS8v3
発言者が千尋や伊緒だったら確実にジョーク扱いで済むんだけどねえw

639:名無し名人
09/01/15 00:08:59 X+quleHK
名前はいいんだけどな中村

640:名無し名人
09/01/15 00:13:35 2EmSVDUT
中村マリファナ?

641:名無し名人
09/01/15 01:13:07 JQPu+6FM
3時間の翌日5時間の将棋の方が、力は出し易そうだが
竜王戦双方各5時間フルに使うと終局は22時過ぎに。
となると、夜行バスでも出雲に帰れなくなるんで
前泊入れて三連泊になる・・・
こっちを避けたんかな?

642:名無し名人
09/01/15 01:28:56 gzNi/S2b
つーかマジで出雲から通ってんの?
出雲と大阪って旅行のレベルじゃん
大阪-名古屋より遠いでしょ

643:名無しさん@恐縮です
09/01/15 03:51:36 w5rTvrp2
なんぼ〜、はいいねー。何度見ても泣かせる。阪田はんを
思い出させるがな。勝負師だんな。名人位戦のパラマス、対
千葉戦で見せた、金をふらふらさせて、巧みに手番を渡し
ながら、戦機をうかがっていたのも、すごかったしなあ。
大山を勉強しているというのが、よくわかたよ。

ハブも、タニーも、今自分に質問しているちっちゃい
女の子が、将来大変な人気者になるなんて思いもせず、ただ
こんな子が将棋が強くなりたい一心で質問しに来るというのに
純粋に感動しながら、丁寧に答えているのもええね。
タニーなんて、長身を折り曲げながら説明しているもん
なあ。

644:名無し名人
09/01/15 04:43:14 iMHSxyXj
>>643
まさか自分が今アドバイスしている女の子に将来NHK杯で
負けるなんて夢にも思ってなかっただろうな

645:名無し名人
09/01/15 05:12:20 5/sfS5JE

香奈のブログのコメントに猥褻なことを書いても大丈夫でつか?






646:名無し名人
09/01/15 05:39:20 0g8xsn8e
>>645
大丈夫じゃない。やめろ!!

647:名無し名人
09/01/15 05:46:17 gzNi/S2b
実際どれくらいの強さなんだろう
奨励会初段に勝てんのかな?

648:名無し名人
09/01/15 06:44:50 yiHz/FW6
>>645
マジで捕まるぞ
連盟なめるな

649:名無し名人
09/01/15 06:54:11 mVKvNG7g
>>645
大丈夫だよ。執行猶予はつくだろう。

650:名無し名人
09/01/15 10:08:52 5iFtcM77
>>648
別に連盟が警察を動かせるわけじゃないけど。
高校生のブログにいらないコメはしちゃだめだわな。

651:名無し名人
09/01/15 10:22:25 gzNi/S2b
管理人が全力で削除するだろ

652:名無し名人
09/01/15 11:15:21 8zc45cm5
その気になれば連盟は警察を動かせる。
軽率な行為は止めとくこと。

653:名無し名人
09/01/15 11:25:51 C0Yx2/uW
出雲のイオナズンが炸裂するぜ!

654:名無し名人
09/01/15 12:08:33 +f3OEgRX
里見さんが今後どんな進路をとるのか、すごく興味がある。

地元に留まったままタイトルを穫れたことで、
生き方を選べるポジションになったと思うんだけど。

新人王戦にしても、次も勝つと会長が何か言い出しそうだしw

655:名無し名人
09/01/15 12:32:08 r/3kvHrb
高橋和との対戦は見たかったなぁ、ドキュメンタリーになるじゃん
高橋和復帰しろ

656:名無し名人
09/01/15 12:43:00 ZKUvsa6d
高橋和にどうしたら将棋に強くなるか質問したんだよな。


657:名無し名人
09/01/15 13:08:24 Rej9g8nt
そしたら、「詰め将棋を毎日、解きなさい」と教えられ・・・高橋本人はその後、
将棋人生そのものが詰まされてしまったわけだが

658:名無し名人
09/01/15 13:15:45 CQOw6YIf
高橋は逆だろう。 
夫が将棋雑誌編集から文芸で当てたので夫婦で見切りをつけた。
女流分裂でわかるように、あまりよい環境ではない。

659:名無し名人
09/01/15 14:21:46 FDhHK1ra
高橋は良くも悪くも勝ち組。

660:名無し名人
09/01/15 14:29:49 5lHpD1Aj
>>647
稲葉に勝てるんだから奨励会入りして正棋士になるのも不可能じゃないはず

661:名無し名人
09/01/15 14:41:41 0IRBXbG+
いつも必死に奨励会の話をする馬鹿荒らしか、奨励会員のガキか元奨励会員が居るが、さすがに釣られる奴少なくなってきたなw

編入のルートのほうがマシって結論でその話題はもう終わってるし

662:名無し名人
09/01/15 14:43:15 f6o5elbr
今更奨励会に行っても何のうまみも無し、
編入ルートで行くほうが賢い。

663:名無し名人
09/01/15 14:47:03 Rej9g8nt
>>660
岩根に結構ぼこぼこにやられてるところを見ると・・・初段は苦しいかもね

664:名無し名人
09/01/15 14:49:30 Ew+Kjj9j
将棋一本でやるには女流は棋戦が少なすぎる
なんとかしてフリクラに転入させてあげたいね
米ちょうさんなんとかしてあげて
里見は金になりまっせ

665:名無し名人
09/01/15 14:57:21 g6y4H0Aq
まだ(対男性棋士に対して)実績が少ないうちに編入するのは、本人にとってもよくない。
この新人王戦でベスト4以上くらいになったらセガーのときのように編入試験があってもいいと思う。
ベスト4だったら、三段リーグの子達も納得せざるをえないでしょ。

ま、それはともかくダニー戦がんばれ!!

666:名無し名人
09/01/15 16:01:56 2EmSVDUT
>>660
羽生に一度勝てたら名人になるのも、A級に勝てたらA級になるのも不可能じゃないはず。
って言ってるのと同じだよ。

667:名無し名人
09/01/15 16:06:30 JQPu+6FM
各棋戦の参加可否
* 竜王戦 フリクラ○  女流4名  * 名人戦 フリクラ×  女流×
* 棋聖戦 フリクラ○  女流2名  * 王位戦 フリクラ○  女流2名
* 王座戦 フリクラ○  女流4名  * 棋王戦 フリクラ○  女流1名(女流名人)
* 王将戦 フリクラ○  女流×
* 朝日杯 フリクラ○  女流6名  * 銀河戦 フリクラ○  女流2名
* 最強戦 フリクラ×? 女流×?  * NHK杯戦 フリクラ○  女流タイトル保持者は女流枠予選から
* 日シリ フリクラ×  女流×   * 新人王 フリクラ○  女流3名
* 達人戦 フリクラ○  女流×? そのうち市代とか女流八段になって出られたりして

女流名人含め2冠以上持っていれば、
王将戦以外はフリクラと棋戦参加可否は変わらないので、
まずは女流タイトルをしっかりと取るのが良いのかと。
もちろんフリクラ入りすれば、王将戦参加と成績次第でC2入りの可能性も出てくるが。

668:名無し名人
09/01/15 16:27:29 gwIFAP3U
夢は夢のままで終わった方が良いと思う。
順位戦参加したって、どうせ一生C2止まりだと思うよ

669:名無し名人
09/01/15 16:31:39 Ew+Kjj9j
一生C2なら優秀

670:名無し名人
09/01/15 16:32:33 5lHpD1Aj
>>666
可能性ならあるだろ、現実味があるかどうか考慮しないならw

女流タイトル保持したまま一般棋士戦に出続けるのがベターだろうな
リーグ入りを狙えるレベルまで勝ち進めたらまた考えれば良い

671:名無し名人
09/01/15 16:37:51 +f3OEgRX
奨励会未経験者で、連盟棋士に勝った女性は里見以外、誰?

672:名無し名人
09/01/15 16:45:15 kw/VZPbr
>>671
清水、石橋、斎田

673:名無し名人
09/01/15 16:45:23 JQPu+6FM
奨励会経験者含め連盟棋士に勝った女性と勝数
清水 27
中井 18
斎田 9
石橋 7
矢内 4
里見 1

674:名無し名人
09/01/15 16:48:48 YFsw4SUZ
市代すげえ

675:名無し名人
09/01/15 16:49:24 fSuXTARb
>良いところ取りで10勝以上し、その間の勝率が6割5分以上

ってことは、10勝5敗か・・・厳しいな

676:名無し名人
09/01/15 16:51:50 JQPu+6FM
ただ市代は122敗してます。

677:名無し名人
09/01/15 16:57:56 8zc45cm5
>>634
出雲から東京に出るのは楽ではないので、一度の上京で複数の対局をできるように配慮して貰ってると聞くけど。
高速バスでも熟睡できるそうだし、香奈タンは俺たちが想像する以上にタフなんじゃないかな。


678:名無し名人
09/01/15 16:58:45 CU2WlOK0
女流が参加できる棋戦はどれだけあるんだっけ?

竜王戦、王位戦、朝日杯、NHK杯、新人応戦くらい?
間違ってたらスマン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/172 KB
担当:undef