【乳児から】1歳児を ..
[2ch|▼Menu]
37:名無しの心子知らず
10/03/06 00:53:31 TSCmKhQ4
一歳三ヶ月@娘
夜寝かしつけの時と、朝起きる時の寝ぼけてる時に、添い寝している私の体の上にダイブし、そのままゴロンと仰向けになろうとしたりします。
目が閉じてて、眠るのかな〜?と思い薄目開けて見てたら、いきなりすくっ!と立ち上がり、横になる私の後ろに回り込みダイブを繰り返す事もあります。

どちらの時も私は横になったまま抱きかかえ、また添い寝させるのですが、寝かしつけの時はこちらはまだ眠くなく大丈夫なんですが、朝の私が寝ぼけてる時はベッドから落ちるかもとひやひや(ベッドに親子三人で寝てる)

同じような経験ある方、対策など教えて下さい。長文すみません。あと、ひたすら顔やお腹を蹴られたりとかもあり。

38:名無しの心子知らず
10/03/06 03:04:25 TazxCIds
ママ友おしゃべりの中で通称「夢遊病」と呼んでる現象だ。>>37
暴れるのはほっといて寝たふりしてれば、そのうちおさまってくる。
寝ぞうは個性だけど。
ほっといて寝たふりは「寝室の危険を排除した上で」が鉄則だから、
母子だけ布団で寝るか、ベッドの下にマットか何か落ちても平気なものを置くか。
まあうちの子は、2度落ちたショックで懲りたのか、それきりベッドからは落ちなくなったけど。

39:名無しの心子知らず
10/03/06 09:06:29 uqc3lbDA
しばらく雨降りっぽいなぁ@関東
1歳7ヶ月の娘は雨が好き。と言うか傘が好きなようだ。
傘が好き過ぎて、テーブルに置いていたチラシをネジって柄を作り
「あめ〜♪あめ〜♪」と手に持って振り回して部屋中闊歩してた。どう見てもタイマツにしか見えないw

で、近頃長靴を買い与えたらこちらもお気に入りに。
ちょっと目を離したら玄関で四苦八苦しながら長靴を片方履いていた。
そしてそのまま部屋へ上がろうとするから大慌てで制御…。
脱がそうとすると大泣き大暴れするし、もう大変。

仕方ないから長靴履かせて近所をお散歩しようもんなら水溜りへ突進…。
確かに自分の子供の頃の事を考えたら気持ちは分かるけど、追いかけるだけでヘトヘト。

40:204
10/03/06 09:48:30 tLAgIWJq
息子一歳九ヶ月。
気にいらない事や自分の思い通りにならないと、
叫びます。
息子はもともと声が大きくて、スーパーとかでも
大きな声で歌ったりします。

昨日は、外食先で、お隣の個室のお子さんの言葉が聞こえると、
その言葉を大声でマネするので、
「シーッだよ」と言うのですが、
余計大きな声で「やぁだぁーーーー!!!!!!」
となります。

注意されたり怒られたりすると、
更に大きな声を出します。
この繰り返しなので、収拾つかなくなって、
最後には頭ゴチン→号泣。。。。

なんとか大声を出さなくなる方法はないでしょうか?
スレチだったらすみません。



41:名無しの心子知らず
10/03/06 10:49:08 eYcWnvO8
>>40
イヤイヤ期がはじまってるんでは?
もうやりすごすしかないよ。
くすぐりはまだ有効かな?

42:名無しの心子知らず
10/03/06 11:13:56 AeoI1lcO
みなさんほんとにいろいろな悩みがあるんですね。
うちも大声、泣きわめきが絶えませんが、なにより「食」が心配でした。
上で米しか食べない、と質問したものです。
私は父親ですが、食事に関しては母親のせいというふうに思い、
子のことが心配のあまり、つい母親をなじってしまいます。
ほんとうは子を怒ったり叩きたい衝動を、かろうじて妻の方に転嫁しているというかんじ。
自分がいやになる。がんばりましょ。

43:名無しの心子知らず
10/03/06 11:15:36 SeeGgcAE
>ほんとうは子を怒ったり叩きたい衝動を、かろうじて妻の方に転嫁しているというかんじ。

無能な父親ほど母親のせいにしたがるよね
子育てって共同作業なのにどうして片方にだけ責任押し付けるのか不思議

44:名無しの心子知らず
10/03/06 11:22:50 kiTMDtp7
うちの子ソーセージ好きで私から奪って食べてた…
良くないんですね。
質問なんですが子供にはまだ食べさせないほうがいい
食材を自分が食べるときはどうしてますか?
欲しがりませんか?
例えばラーメンとかチョコとか生もの(タラコとか)です。


45:名無しの心子知らず
10/03/06 12:32:52 9/zDB4nR
>>44
辛いんだよ〜って言ってるw
ソーセージは1才半くらいから生協の添加物なしのを切って茹でて塩抜きにしてあげてる。

46:名無しの心子知らず
10/03/06 13:41:10 BN7q6JNh
>>42
何これ釣り?w
最低。

47:名無しの心子知らず
10/03/06 13:48:17 juIdmzcs
1歳になったばかりの娘。

最近叱られると拳を握りしめて、口をへの字に結びプルプルします。

顔が赤くなるくらい力が入ってる時もあります。
泣きたいのを我慢してるんでしょうか?叱りすぎ?

48:名無しの心子知らず
10/03/06 13:56:06 QTISG34t
>>18=42
とりあえずレスくれた人にお礼くらい言おうよ。
そして「どうせ米しか食べないから」と手抜きで子供の食事を作らないとかいうのなら
母親のせいかもしれないけれど、レスを読む限り食事の用意はしているみたいだし
子供が食べないのは母親のせいじゃないでしょ。それ、ただのDVだよ。
それと1歳8ヶ月で焼き肉食べられるなんて、ある意味すごいと思う。

49:名無しの心子知らず
10/03/06 14:11:35 vItWZkXb
まあ、釣りという事で。

50:名無しの心子知らず
10/03/06 14:43:16 1U7XBG7m
>>42
何から何まで人間として終わってると思う。
出直してください。

51:名無しの心子知らず
10/03/06 14:45:08 1U7XBG7m
>>44
子が食べられない物が多いから、欲しがっても絶対あげないし
欲しがるから、出来る限り目の前では食べないようにしてる。

52:名無しの心子知らず
10/03/06 15:30:04 uqlXMLYi
>>44
「これは大人の食べ物、こっちは○ちゃんの(似たような物を差し出す)」
「大人の辛くて熱いんだよ(演技しながら)」

と、言って子供食以外は食べさせない。
すんごいきかん坊だけど、何故かこの言葉にはきいてくれるので出来るのかも。
何かの本に「最近の親はすぐに子の要求に応えてしまう。大人の物には手を出させない
躾けがほとんどされなくなってしまった。」と書いてあったので習ってるつもり。

53:名無しの心子知らず
10/03/06 15:33:54 uqc3lbDA
以前ポップコーン用のとうもろこしを買っていた事を思い出しおやつに作ってみた。
コーンにごく少量のオリーブ油と、食べる時は塩を振らずにそのまま。
簡単に作れるし、たまになら悪くないな〜と思った。

54:名無しの心子知らず
10/03/06 15:41:45 z6oLEE3a
>>44
1歳8ヶ月。
外食したとき、ラーメンのスープきって麺だけ食べさせてるよ。
食べるものに凄く気をつかってる人は外食時なに食べさせてるんだろう。

55:52
10/03/06 15:43:53 uqlXMLYi
習う → 倣う でしたorz

時間差で食べることが許されるなら、昼寝してる間に食べちゃうこともある。
子供と一緒に食べるご飯は少しにして、昼寝してる間にラーメン食べるとかw

56:名無しの心子知らず
10/03/06 17:34:40 1uFVnOvZ
>>44
子は1歳9ヶ月。
チョコみたいな少しつまむもの系は、子が寝ている時とか
キッチンで何かしている時に隙を見てパクっと食べてる。

うちの子は食べるものは目に付くとなんでもクレクレ言うので
食事系のものは極力子の目につかないようにしてる。
タラコだったらご飯でサンドしてこっそり食べたり、
中が見えないフタ付きの容器に入れて食卓の隅に置いて、コソコソ食べたりw
刺身は上の子が好きだけど、クレクレをかわすのが大変なので
ここ1年くらいは食卓に出なくなりました。

あと、ラーメンは麺だけ取り出して食べさせてる。
そんなに頻繁に食べるものじゃないから、まぁこれでいいかな、と。

最後は「辛いよ辛い〜ヒ〜辛い!」という芝居でヌルーしてる。
上の子も「これは辛いから駄目だよ」と協力してくれるので助かるw


57:名無しの心子知らず
10/03/06 21:43:38 JZ+enhyw
>>54
フードコートでBF食べさせるとか
そもそも外食をしないとか

58:名無しの心子知らず
10/03/06 22:54:06 9G5dgDgI
>外食
BFも使うし、店によっては食べられる物もある。
(湯豆腐とか、焼魚の塩が
かかってない中の方の身とか)
栄養面はおやつに野菜ジュース等で
バランス取ったりしてる。
これは家が田舎で、オサレな店には
子を連れて行かないからできることかも。


59:名無しの心子知らず
10/03/06 22:56:33 a1ph9EVK
ちなみに、野菜ジュースって大人のと同じものを飲ませてます?

60:名無しの心子知らず
10/03/06 23:03:16 TSCmKhQ4
>>38
レスありがとうございます。
やはり、対策としてはそのような感じですよね。あれって寝ぼけてるんでしょうか?すごく眠い時はやらない気もするし…。

頭突きとかは聞いたことあったんですが、うちの子みたいのも、他のお子さん達でもあることみたいなんで、無理にやめさせる必要もないんですかね。
子と二人で布団、考えてみます。もしくは旦那をベッド下に寝させて、メタボ腹を落下時のクッションにw

61:204
10/03/06 23:17:23 tLAgIWJq
>>41
レスありがとうございます。

くすぐり、したことないです。
イヤイヤしてる時に、くすぐって笑わせるという事ですよね?
試しにやってみます。

イヤイヤ期なんでしょうか?
二才前からでもこんなになるんですかね?
十月に2人目が生まれる予定です。
その時息子は二才五ヵ月。
大変そうだなぁ。。。( ; ; )



62:名無しの心子知らず
10/03/07 00:16:09 Pq6mdXly
>42
母親のせいと思うなら、いっそ最後まで奥様にすべてお任せして、口をはさまないか、
口をはさむなら、奥様と一緒に試行錯誤してみたらいかがでしょうか?
きっと奥様もすでに試行錯誤なされてると思いますよ。(42を責めてる訳じゃないですよ)

自分がいやになってる方を責めるのはどうかな。と思いますので。


63:名無しの心子知らず
10/03/07 01:35:52 ioEACYn7
1歳7ヶ月。
今日ファミレスに行ったんだけど、グズって絶叫、
立ち歩きしたがるし、お店の備品はいじりたがるし、すごく疲れた…。
キッズメニューも結局1歳じゃまだまだ食べられないんだよね。
カレーとかハンバーグとかで。
これなら食べれるかなってものを食べさせたけど、全然食べないし
家で食べた方が良かった…。
気持ちばっかり焦っちゃって食べた気しないし。
外食を楽しめるようになるのって何歳ぐらいからなのかなぁ〜。疲れた…。

64:名無しの心子知らず
10/03/07 01:43:15 H+CPTmPy
子供にもよるんじゃない?
大人しい子は椅子に座って食べさせてもらってるのみかけるし。
うちもじっとしてない、すぐなにか触ろうと手が出る1歳5カ月。
ごくごくたまーに外食するけど、本当に食べた気がしないよね。
子供が飽きないか、悪さしないか、散らかさないか、気をつけるのに必死だもん。
旦那が「このソースおいしい!」とか、料理を味わってるのみると殺意がわくw
こっちはそれどころじゃないんだと。
個室のお座敷だと、少しはくつろげた。

65:名無しの心子知らず
10/03/07 04:38:09 b+xN4zrQ
うちは義父母が来たときくらいしかない…>外食
まず私と夫が、子(1歳4ヶ月)に食べさせつつ自分達も食べ、
子が食べ終わったら、
私と夫が食べ終えるまで義父母が子の相手してくれる。
で、その後義父母が食べ終わるまで私と夫が子の相手。
もちろんくつろいだ気にはならないけどw
家では食べられないものが食べられるので楽しみではある。
義父母もたまには外食したいでしょ、と協力的なので甘えてます。

ちなみに子はアレルギー持ちなので(小麦・卵)、
外食には食べても大丈夫なBF持参してます。
家でも子の食事は完全に分けてあり、
今のところ大人のものを欲しがったりはないな…。
これから心配なので皆さんのレス参考になります。

66:名無しの心子知らず
10/03/07 05:30:35 y+SzbePD
外食話しに便乗。
うちは外食のときだけミカンゼリーをあげてる@1歳半。色々意見はあるだろうが、外食のときだけ!!と決めて食べさせてます。
主に、子供がご飯にあきて叫んだり周りに迷惑になりそうな事をしたときに「ほ〜〜らw」とゼリーを見せる。
子供も外食(あまり行かない)のときしか食べれないので夢中で食べる。
ちなみに手作りは食べなかったから、もう市販のゼリー。
外食が終われば車で即歯磨き&お白湯。

67:名無しの心子知らず
10/03/07 06:53:16 pLG66X+X
私がダラなので休日とかよくファミレスとか行くけど
最初は>>63さん状態だったよ@1歳4か月。
何回か行くうちに子も慣れてきたのか最近はまあまあおとなしく座ってる。
嫌がる子もいるかもしれないけどチェアベルトが神アイテムです。
外が見える座敷だと尚良くて食べ終わったら外走る車見て喜んでる。
お子様ランチ系は食べられるもの少ないけどお皿がアンパンマンだったり
オモチャがついてたりして子が喜ぶので必ず頼むよ。

68:名無しの心子知らず
10/03/07 06:57:45 JHxkZSD7
>>62
言っても無駄だよ。
この人が心配してるのは子供じゃなくて自分の体裁。
外に出た時やジジババに会った時に米しか食べないの?!って言われるのが嫌なんでしょ多分。
じゃなきゃ自分は何もしてないくせに奥さんなじったりしないって。

69:名無しの心子知らず
10/03/07 09:00:10 Rv4yxM37
ファミレス行くと個人差凄い感じるなぁ
食べるのが上手い子とか見ると羨ましいもん
手づかみは汚れるから早くスプーンやフォーク使って欲しい@1歳9ヶ月

70:名無しの心子知らず
10/03/07 11:05:27 ChZ13oWw
チキンナゲット ソーセージ ゼリーダメとか みんな気を使ってるんだなあ。
うちは全部1歳ちょっとすぎからあげてるわ。

一応家では 加工品はオーガニックの物・ゼリーなどのお菓子は手作り。
添加物は入ってないけど 塩分糖分は その分高めかもしんない。

幸い子供は お菓子とかより果物・チーズ(塩分高いが)・干し芋のほうが喜ぶけど
自分も食べたいしあげてしまってる。

あげてないものは
絶対NGなもの(おもち 生もの 飴系)
ぐちゃぐちゃにされたくないので 生クリーム・カスタードクリーム
チョコレートと カフェインの入ってるお茶系
だけだ。


71:名無しの心子知らず
10/03/07 11:44:53 +doasCOV
>>63
激しく個人によるよね。
うちも娘とはこっちが疲労するだけだから外食なんて行きたくないけど
兄が同じ月齢の頃だったら、多分ミシュラン三ツ星のフレンチとかも行けたわ(むこうに断られるだろうけど)
とにかくそれくらいお行儀が良く大人しく座って食べてくれた。
大人も同時にゆっくり食事。
走り回る子とか叫びだす子とか見て不思議だったけど今なら解るよ・・・。
だから外食度は極端に減った。

72:名無しの心子知らず
10/03/07 11:57:45 INlTAFa8
食べ物繋がりで。
食事一回で300グラムって多いかな?1歳6ヵ月なんだけど。
移動手段がハイハイ<歩くになってきたところでお腹が減るんだろうが、
「丸くなってきたんじゃない?」って言われるからちょっと心配。

あとご飯を丸のみしているのが気になる。
野菜やパンとかはちゃんと噛んでるから、どうやら小さいので飲んでいる様子。
固めにしても変わらなかったし、これはもう仕方ないのかなあ。
あんまりあげない方がいいのでしょうか?

73:名無しの心子知らず
10/03/07 14:09:55 SlKjdzaY
>>54
1歳8ヵ月
うちは、じっとしてくれないからほとんど外食なし。
たまに行く時は、外食がメインなら子は家で食事済ませてからw
お店では(店に許可取って)持参幼児菓子与えたり、幼児雑誌で遊ばせる。
お腹は満たされてるので、親の食事には手を出さないよ。
買い物ついでに外食する時は、BFかおにぎり持参でフードコートかうどん屋のみ。
大衆的な美味しいうどん屋みつけたから、ここなら親も子も満足!

>>72
丸呑み系は、奥歯が生え揃えば解消するケースが多いよ。
一歳半なら、もうすぐ解消するかもね?

74:名無しの心子知らず
10/03/07 14:35:13 iOegA8Lu
>>72 
うちの子1歳4ヶ月、もっと食べてる気がする…。
でも標準よりも小さいから、食べる=太るではないような。

小児科の先生によると、この時期の子は自分の成長に合わせて
食べるから、食べたいだけあげてOK。
でもたんぱく質などの量もあるし、
色々気になるなら白いご飯を増やしてあげてくださいだと。

75:名無しの心子知らず
10/03/07 17:23:18 Wi7x2GVY
1歳8ヶ月男児ですが、言葉で聞いてみたいことがあります。
1歳半検診の時もそうだったんだけど、言葉が変わってる感じです。
上に兄弟がいるので家の中は会話・言葉が常に飛び交ってる状態で
その状況で言葉を覚えてそのまま発しています。
例えば私と上の子の「ありがとう」「いいよ」を見て「いいよ」を覚え使う。
上の子が難しい事に挑戦、失敗して「あーあ残念」を見て「ザンネン」を使う。

それで、1歳半検診の時の問診表に言える単語を書けってあって
単語じゃなくて上記のような言葉を何個か書いた。(数は多い)
保健師からは「…名詞は?」のひとこと。そして1年後に再検診ですって。

名詞はアンパンマン・パパくらいで、あとは家族の会話で覚えた言葉ばっかり。
こんなお子さんいますか?
保健師は「名詞」を気にしてたようだけど、私は言葉を話せているのだから
心配ないと思う。
ただ、ママがないのが唯一気になるといえば気になるけど…。
他にはジャンプ・ねんね・ここ(場所)・はけーん(発見)などなどです。

76:名無しの心子知らず
10/03/07 17:45:03 798/uelo
>75
全く問題ありません。
うちも動詞から入ったので、一歳半検診で「マンマとかブーブーとか言いませんか?」と言われ
言葉の教室まで紹介されてしまいました。
もうすぐ2歳だけど、名詞も動詞も徐々に増えてますよ。
友人にこのことを話したとき、「それだけ話せるのに引っ掛かるなら、うちの子も引っ掛かるよ〜」
と何も問題ない結論に至りました。
アンパンマンとパパが言えるってすごいですよ?破裂音(パ行)は最も難しい発音なのだからw

77:名無しの心子知らず
10/03/07 18:07:19 bnYF3zHW
パ行は言いやすいと思ってたけど違うのか〜。

78:名無しの心子知らず
10/03/07 18:26:23 JHxkZSD7
言いやすいよね。
パッパ、ポッポ、プーは早い子多い方だと思う。
勿論皆じゃないけど。

79:名無しの心子知らず
10/03/07 18:49:19 INlTAFa8
>>72です。
>>73奥歯が生えれば解消する事もありなんですね。
声かけしつつ、気長に待ちたいと思います。ありがとうございます。

>>74食べる量が多い=太る、ではないんですね。
欲しがるだけあげていいと聞き安心しました。
炭水化物メインに多めでいきたいと思います。ありがとうございました。

80:名無しの心子知らず
10/03/07 20:50:03 +doasCOV
>>78
確かに1才児が集まる保育園ひよこ組に迎えに行くと「アンパンマン」連呼だw
1人が言うと連鎖するから全員でアンパンマンアンパンマンアンパンマン。

81:名無しの心子知らず
10/03/07 21:50:35 F4CINHbA
うちも食べてくれる物が少ない@1歳4ヶ月
ホットケーキやパスタには多少野菜がまざっても食べるけど米は海苔のみで混ぜご飯一切ダメ、汁物も殆ど拒否。
それなのにトメは生クリームやまんじゅうなら食べるわよとすすめてくる。
夫が即却下するし、食べないことにたいしても「焦らなくてもそのうち食べるよ」と理解があるので救われてるよ。
でもそのうちはいつになるんだろうと悩む…
とりあえず>>42は釣りでありますように。

82:名無しの心子知らず
10/03/07 22:07:01 bnYF3zHW
うちも少し前までは割となんでもバクバク食べる大食い娘だったけど
1歳8ヶ月を目前に食べる物が偏り始めた…。
ごはん、パン、コーンフレークそのまま、麺類、海苔、納豆、大根、もやし、果物、ハンバーグや肉団子
書き出すと品数多く思えるけどその日によって食べたり食べなかったり。

今日なんて昼ご飯時に眠さも手伝ってか、かんしゃくを起こして結局バナナ1本。
昼寝から起きておやつに焼そばをちょっととコーンフレークをポリポリ食べてたけど、
前のようにまた何でもバクバク食べてくれるようになるかなぁ。
色々作っても食べてもらえない事が続くと虚しくなってくる。
ホント、悩ましいよね。

83:名無しの心子知らず
10/03/08 00:17:50 5hLwnOWc
量は結構食べてた1歳9か月だけど、うちも最近偏食が始まった。
ただでさえアレルギーで卵、小麦、大豆と制限があるのにorz
食べるのはご飯、ふりかけ、海苔、ブロッコリー、青菜系、バナナ、コーンフレーク。
肉はハンバーグや肉団子のような塊は絶対食べないし、
薄切り肉を小さく切ったのも、ご飯に混ぜて少し食べる程度。
魚はもっとダメで、ご飯に混ぜ込んでも吐き出す・・・。

好きだと思ってた牛乳、イチゴ、リンゴもお断りされるし
ギャンギャン癇癪起こされながら、必死で作ったものを拒否されると
本当に心が折れそうになるよ。

84:名無しの心子知らず
10/03/08 06:24:10 j+bNrxAR
うちはほとんど離乳食食べられなくて、1歳過ぎてからやっと柔らかいうどんとか。
1歳8ヶ月の今でも超偏食で、お昼はほんのちょっぴりで3時のおやつはよく食べるというカンジ。
でもこの間一緒に遊んだ4歳の子も似たようなものだったので、まぁいいやと。
食べないってわかっててもいろいろ出して自己満足。
でも残り全部自分が食べるのでピザorz

85:名無しの心子知らず
10/03/08 11:26:09 osjS2KI+
耳鼻科の使用方法がわかりません。
上のほうで、鼻水が出ると耳鼻科へ・・・と書いていますが、
それは熱が無い場合のことを指すのでしょうか?


86:名無しの心子知らず
10/03/08 11:26:40 Dej7qUqp
遊びながら食べるのでいつまでたってもご飯が終わらない。
ちょっと前までは集中して食べてたのに。
今では食べてる最中にあちこちでかけてしまう。

87:名無しの心子知らず
10/03/08 11:41:45 hNjZ7oKa
旦那が夜勤のためか朝起きるのが遅い…今日は8時半、9時とか。子供は1歳2ヶ月。小児科で注意されたのに、
遮光カーテンで暗いのもあってか寝てしまう。今日も6時半に起きたのに二度寝。まずいですよね?

88:名無しの心子知らず
10/03/08 11:55:22 K4hn3ivD
>>86
うちの子1歳半は、食べることも遊びの一種だと思ってるっぽい。
だから、毎回食べるのに30分ぐらいはかかるかな。
ニコニコ食べてるし、好き嫌いも少ないのでまあいかなと。
ただし、立ち歩きと投げるのだけは絶対NGにしてる。
この2つをやったら、注意2回めで食事終了、おやつも無し。

食べ物話が続いているので、便乗質問させてください。
この1歳半の娘なんですけど、昨夜から鼻風邪をひきまして、
外の悪天候もあって、できれば医者にいかずに直したい。
治癒力をアシストしてくれるお勧めメニューって何かありませんでしょうか。

熱は37度ギリギリいかないぐらいの超微熱で安定しています。
鼻は透明なのがダラダラ。
鼻かみも鼻水吸いもOKなので、こまめに処理してます。
機嫌はまあまあで、そこそこ元気、甘え度が高くなっている程度です。
この場合だと、身体を温めるものがいいんですよね?
とすると、ネギ系で攻めればいいのかな?

89:名無しの心子知らず
10/03/08 12:39:44 iwOcW4YJ
愚痴。
娘1歳半。お友達の同じ月齢の男の子が叩いたり、噛んだりしてくる。
その子の母親は注意するけど、言い方が甘い。
後ろから耳を引っ張ってなぎ倒したり、血が出るほど噛んだりするのに
「これぐらいじゃ怒ってもまだ分からないからね〜」って おい!
それはやられた方が気を使って言うセリフ!
もう遊ぶのが憂鬱だよ。
ママ同士で仲がいいから、遊びに行くと絶対いるし…。
暴力子の親ほどのほほんとしてるのはなんでなんだろ。


90:名無しの心子知らず
10/03/08 13:02:59 +AKR3c1l
>>88
1歳半の子にネギ系攻めは刺激が強すぎやしないかい?
お腹の調子が悪いとか食欲が余りないとかでなければ栄養バランスのとれた通常食でいいんでないかな。
白身魚、緑黄色野菜、高野豆腐、味噌汁(味噌)なんかはいいみたいですよ。
まあ鼻水が沢山出てるなら食事も食べ辛いかもしれないから(これはお子さんの状態をみて)
食べやすくて消化の良い体の温まるもの(鍋系とか)が良いのではないかと思いますが。


91:名無しの心子知らず
10/03/08 13:38:36 zA2ar4rW
>>89
釣りなの?
娘が血が出るほど噛まれたり耳を掴んでなぎ倒されたりするのに
わざわざ遊びに行く神経がわからん。
その母親が怒らないのは確かに問題だけど、じゃあ怒れば許すのかって話だし。
娘にとって真のエネミーはあなただよ。ちゃんと守ってやれ。

92:名無しの心子知らず
10/03/08 13:52:29 SUNXAyS7
>>89
2chで愚痴ってる場合じゃないと思うけど…
89もかなりのほほんとして見えるけど。

93:名無しの心子知らず
10/03/08 14:02:35 5hLwnOWc
>>89
子供が遊んでる時にそばにいないわけ?
親同士で集まって話してたりするから、子供を止められないんじゃないの?
横にいたら、防げると思うけど。
まあ、はなから遊ばなきゃいいと思う。怪我するような状態だし。

94:名無しの心子知らず
10/03/08 14:04:50 +Zc7yRej
>>89
母親が怒らないなら、あなたが怒れよ。

95:名無しの心子知らず
10/03/08 14:07:41 90YY7+/J
だよねえ。せめて
「言ってもわからないなら、やらせないようにちゃんと見てて」
くらい言ったらいいと思う。

96:名無しの心子知らず
10/03/08 14:13:12 U4OF+UnV
>>87
夜寝るのが遅いんじゃない?
遮光カーテンで真っ暗にしているけれど、ちゃんと8時就寝→7時起床で起きるよ。

>>88
大根とか生姜とか、ハーブが好きならカモミールティーも。
「風邪 民間療法」でググるといろいろ出てくると思うよ。

97:名無しの心子知らず
10/03/08 14:13:27 3bZz4SV1
愚痴だけは言えるのよ

98:名無しの心子知らず
10/03/08 14:18:58 xTUOoeqg
>>89
支援センターとかでの話かな?
直接言えるんならそれに越したことはないけど
母親同士仲良くて言いにくいなら職員に相談してみてはどうだろう。

99:名無しの心子知らず
10/03/08 14:19:32 BANi+rXG
力関係とかあるのかもしれない。
ほらたまーにいるじゃない。
ママ友の中でも何となく口を出せなくて、口をついうっかり出しちゃうと、「非常識なこと言われた」みたいに騒いじゃうから何も言えない人って。
しかもそういう騒ぎ方する人だから、ママ友内でもその人を無視して付き合ってると、そっちまで攻撃されちゃうんじゃないかって感じの人。

100:名無しの心子知らず
10/03/08 14:27:31 bgYyf8rH
つーか嫌ならおしゃべりに行くなよwww

101:名無しの心子知らず
10/03/08 14:59:56 iwOcW4YJ
釣りじゃないし、力関係もないんだけど…
ほんと私以外は「小さいし仕方ないね〜」とか言ってるよ…。
2歳になったら分かるよねーとか。
私が言い出したら気にし過ぎーって言いかねない雰囲気。
ウチだけがやられてる訳ではなく、
ウチよりひどい怪我させられてる子もいる。
あと、私目はなしてるとか書いたっけ。
いつもそばにいるけどね。
なぎ倒しは掴みかかってくるからやろうとするの止められるけど、
噛むのとかは本当に一瞬で止めるの難しいよ。

8人で仲が良い一人の子だけが凶暴。
私以外文句言ってない。
親は一応注意してる。
家ご近所→遊びに誘われる→行くと大体その子もいる
これだと本当に言い出しにくい雰囲気なんだけど、みんな言えるのか。
すごいね。私は言えないから、極力その子から逃げるだけですよ。

102:名無しの心子知らず
10/03/08 15:09:22 1lArOGw4
>>101
お嬢さんなんですよね?
相手の子に「女の子には乱暴しちゃダメよ」ときちんと伝えてみた事は?
私の娘(1歳7ヶ月)も友人の子(3歳男児)に突き飛ばされたりしますが
その時は娘に「やられたらやりかえしなさい」と言いつつも
相手の子には「自分より小さい子や女の子に乱暴したらダメよ」と言います。
もちろん男児のお母さんは物凄い剣幕で怒ってくれますが。

103:名無しの心子知らず
10/03/08 15:09:37 bgYyf8rH
だから行くなよwwwww

104:名無しの心子知らず
10/03/08 15:10:53 bgYyf8rH
>その時は娘に「やられたらやりかえしなさい」と言いつつも
>相手の子には「自分より小さい子や女の子に乱暴したらダメよ」と言います。

何これwww

105:名無しの心子知らず
10/03/08 15:11:07 k2qihhBj
もうじき1歳半ですが、まだ伝い歩きです。
今まではあまり外に興味がなかったし、公園ではいはいは服が悲惨なことに
なるので家や屋内で遊ぶのが主でした。
しかし砂場着が家にあることを思い出し、着せて外で遊ばせたら
外遊びに目覚めて買い物ついでの散歩では物足りなそうに
なってきました。先週週の半分は公園などに行ってたのですが
これは親の自己満で子供はお出かけ足りてないのですかね?
正直まだまだ外は寒いし、まだはいはいで服が悲惨なことに
なるので親としては歩くようになるか、外の地面が乾いて
あったかくなるまで頻繁にお出かけは勘弁してもらいたいのですが、
子供の欲望に従ったほうがいいですか?

106:名無しの心子知らず
10/03/08 15:12:26 G+nIC4L+
3歳の娘が遊んでるおもちゃに突進してとりあげようとする1歳の息子。
娘が遊んでない時のおもちゃには興味があまりなく、娘が遊び出すと、
突進してくる。同じおもちゃを渡してもダメで、とにかく娘が現に遊んでる
おもちゃが気になるらしい。もちろん、娘のほうは抵抗するわけで。

どうにか、息子が娘のおもちゃをとりあげないようにするいい方法ってないですかねえ。

107:名無しの心子知らず
10/03/08 15:12:56 OGZtVdbM
>101
101が許しちゃうから調子に乗ってるんじゃないかな。
いくら仲良くても礼儀ってもんがあるでしょ。
私なら一緒にいても他の人とは仲良くするけどその人には触らないようにする。
嫌ってるオーラ出す。それで気付かなかったらその人、馬鹿じゃない?

その乱暴な親子抜きで他に被害にあった子の親に聞いてみる、とかは?
案外101みたいに悶々としてて「うちもそう思ってた」って言うかもよ。
そうなったら乱暴者がグループから追い出されるのは時間の問題だと思う。

108:名無しの心子知らず
10/03/08 15:27:22 +Zc7yRej
>>106
うちはその逆(4歳姉が1歳息子のを取り上げる)ことも
しょっちゅうですが orz

とりあえず、娘には
取り上げられたくなかったら見えないところで遊べ と言ってます。

隣の芝は青いんだよねー

109:名無しの心子知らず
10/03/08 15:30:33 iwOcW4YJ
>>102.>>107
愚痴に丁寧なレスありがとう。

女の子に〜は相手のママが言ってるよ。
そのお話の途中でその子は逃走してるけど…。

>>107
そういう事するの、学生のいじめみたいで気がひけたんだけど
いまはやられないように親子して逃げてるから、
結果同じようになってるかな…。
まぁ、まったく気付いてるそぶりはないけど…。
誰かが口火を切ったらモロモロ出てきそうではあるw
でもママ友ってそういう腹の探り合いが一枚も二枚も難しいというか…。

ほんととにかく今は逃げます。
ありがとう。

110:名無しの心子知らず
10/03/08 15:33:45 G+nIC4L+
>>108
ありがとうございます。ただ、娘も3歳なんで、親の目の届かないところで遊ばすわけにも
いかなくて。

おもちゃの取り合いまでならまだどうにかなるんですが、パパの取り合いにもつながって
きてるんで(娘が「パパこれやって」と言いながらゲーム機もってきたりすると、その
ゲーム機に息子が突進してくる)、頭の痛いところ。娘と遊ぼうとして息子を遠ざけようと
しても、息子はひたすら突進してくるし(無理すると泣き出すし)、息子と遊んでやろうとすると、
娘が不機嫌になるし。

111:108
10/03/08 15:35:38 +Zc7yRej
あと、それでも取り上げそうになったら
「これは今、姉ちゃんが遊んでるんだから
また後で貸してあげる」と言え、もしくは一緒に遊べ、と言ってます。
「ダメ!これ姉ちゃんの!」「ウギャー!」になることもよくあるけど…

っていうか、全部
下が上のを取り上げないようにする方法じゃないね、スマソ
それこそ、まだ無理な話かと。

きょうだいだからこそ、取り合いもできるんだよなー
そうやって対人スキル磨けーなんて、一人っ子な私は適当に眺めてたりする。

112:名無しの心子知らず
10/03/08 15:39:53 xTUOoeqg
兄弟姉妹でそういうスキル磨けるのっていいね。
よその子とのオモチャ取った取られたは面倒だ。

113:名無しの心子知らず
10/03/08 15:42:18 +Zc7yRej
リロードしてなくて、入れ違いでごめん。

パパの取り合い、うちだって毎日だよ。
玄関ドア開いた瞬間から、どっちが早く抱っこしてもらうかで競争。
どっちかが泣く。が、それはもう仕方ないと諦めた。
早く気持ちを入れ替えるスキルを身につけてもらうしかない。

あとは息子くんとあなたが遊ぶしかないかなぁ

114:名無しの心子知らず
10/03/08 15:45:55 1h1ylHX1
>>111−113
ありがとうございます。やっぱり、息子に、親の言うことが分かるようになるまで
育って貰うしかないかなあ。それまでは、しようがないかな。

115:名無しの心子知らず
10/03/08 17:49:43 FLggoq/v
>>102
女の子は男の子に乱暴して良いの?

116:名無しの心子知らず
10/03/08 18:02:33 9qECMvhl
>>89さんの話の男の子ほどじゃないけど、うちも乱暴な女子@1歳5カ月。
お友達のところに行って顔をバシバシ(っていってもまだ怪我したりする程度ではないけど)叩く。
今日も止めるのに何度もやりにいって、その子はうちの子の顔見るだけで泣きだすようになってたorz
一度叩いてからはずっと私が見張って半径1m以内に近づいたら後ろから子を羽交い絞めにして止めてるんだけどね・・

幼稚園はまだ先だけど、集団生活が送れるんだろうかと不安で帰りは落ち込んでしまった。
お友達が気になるのは社会性の表れとか言うけど、こんな乱暴では困る。
どうやって教えていったらいいのか。

117:名無しの心子知らず
10/03/08 19:37:13 zA2ar4rW
>>101
乱暴な子がいてまだいい聞かせが通じない。
その親も対応が甘くてあてにならない。
となれば自衛するしか方法はないよね?
なんで遊びに誘われて、その子がいるのが分かってるのに行くの?
他のママとは遊びたいなら、自分が遊びたい人だけを誘って自分ちで遊べばいいじゃない。
なんつーか、やっぱりあなたも対応が甘いんだと思うよ。
言い出しにくい雰囲気ったって、
ママ友との和>子どもの怪我じゃないでしょうに…。


118:名無しの心子知らず
10/03/08 19:53:04 K4hn3ivD
>>90さん>>96さんありがとうございました。
以前、「かぼちゃは免疫力を高めるのでよく食べさせる」というレスがあったのを思い出し、
カボチャと人参と玉ねぎと鶏団子のスープを大量に作って食べさせました。
生姜は鶏肉に隠し味程度で。
かぼちゃについては、即効性は無いだろうし、半分親の自己満かも。
1歳半だと、あまり強い食材は使えないので悩みますね。

>>116
2ヶ月前のウチの子とまったく同じ状態です。
要するに、他人に対する興味が出てきたんだけど、
本人は、どうアクションしたらいいか分からないんで、ついつい手が出ちゃうだけ。
好奇心旺盛なだけで、悪意は無いので、叱り方が難しかったです。
自分とこの場合は、同時に私に対しても顔ペンペンが始まったので、
そのたびに、ママそれ嫌いだから!と叱って、「肩ポンポン」とか「頭ナデナデ」など、
そういった他の表現をしつこく教え込み、お気に入りのぬいぐるみ達に対しても同じ事をやらせました。
そして、それができたら「いい子ね〜、可愛いね〜」と大げさに褒めまくりました。

支援センターで他の子に自ら「ナデナデ」するようになるまで、2週間近くかかったかな。
それまでは、相手の子のお母さんの顔色を見ながら、
ナイーブな子や、やられっぱなしの子の時は寸止めしたり、
そのままやらせてトライ&エラーを繰り返したりのしんどい毎日でした。
今は、もう少し先に進んで、無差別にちょっかいを出しに行く事も無くなりましたよ。

119:名無しの心子知らず
10/03/08 20:31:21 1lArOGw4
>>104
娘はこうのような事で悔しい思いをした時など泣いたりしないものの、その悔しさの矛先を私にぶつけます。
私にぶつけるくらいの気骨があるのならその悔しさを本人へ訴えればいいと思ったもので。
窮鼠猫を噛むでとまでは言いませんが。

>>115
2歳児にあれやこれやと言うより
まず目の前にいる自分より小さい女の子に行った行為が良い事ではないと簡潔に伝える為このように書きました。

>女の子は男の子に乱暴して良い
とは一言も書いておりませんし、その様に書いたつもりもありません。

120:名無しの心子知らず
10/03/08 21:33:51 iwOcW4YJ
>>117
その子がいるって分かってるって私どこにかいたっけ…。
その人間関係に関する想像力の無さすごいね。
自分が遊びたいママだけ誘ってってなぁ。

121:名無しの心子知らず
10/03/08 21:34:15 FLggoq/v
>>119
あ、そうなの?んじゃ
「まず目の前にいる自分より小さい女の子」じゃなくて
「まず目の前にいる自分より小さい子」でよくない?

122:名無しの心子知らず
10/03/08 22:02:49 zA2ar4rW
>>120
>ママ同士で仲がいいから、遊びに行くと絶対いるし…。
って「絶対いる」んでしょ?事前に分かってるじゃん


123:名無しの心子知らず
10/03/08 22:18:17 0MenhHrY
>>101は、私も似たようなこと思ってたからうなづきながら読んでた。
私の場合は園解放みたいな週に1回遊び場を提供してくれるところでの話だけど、
やっぱり同じように乱暴な男の子が一人いる。
2歳目前くらいの男の子で、確実に自分より小さい子だけに乱暴してるから
わかってやってるんだと思うんだけど、親はその子の下の0歳児のことだけ見てる。
ハイハイもしない赤ん坊のことより、乱暴な息子を見てろ!と思うけど、
そこまではっきり言えるほど親同士も仲がいいわけじゃないから言いにくい。
園解放だから保育園の先生はいるけど、やっぱり「このくらいの頃は叱る感じじゃなく話して聞かせるのよ」ってスタンス。
「お友達に近づきたいのね。かかわり方を教えてあげてね」と話してるのを聞くと、乱暴をやめさせてとは言いづらい。
仕方がないからその子が近くに来たらさりげなく違う所に行くようにしてるけど、
やっぱりちょっとした隙に死角から走りこまれて、突き飛ばされたりしちゃうんだよね。
言い出しにくい雰囲気もわかるから、ほんとできる限り気をつけて自衛するしかないかな。
その親子だけ抜いて遊ぶとか、人付き合いを考えると難しいよね。

124:名無しの心子知らず
10/03/08 22:20:49 1lArOGw4
>>121
101さんのお子さんが女の子と言う事だったので、2歳児にも分かりやすいような表現で書いただけで他意はありませんよ。


話ががらりと変わってしまいますが、
イヤイヤ期も徐々に始まってきたせいか朝晩の歯磨きに手を焼いてます。
おかいつの歯磨き〜等を観ながら磨いてみたり、私も一緒に歯磨きしてみたりと色々やってますが毎回大泣きで難儀してます。
1歳半健診の時に保健士さんに磨き方を教えてもらい、磨く際にも力は入れないようにしてるので痛くはないとは思うんですが…。

皆さんは歯磨きにどのくらい時間をかけていますか?
歯磨きをスムースに済ませるコツなどあれば教えて下さい。

125:名無しの心子知らず
10/03/08 22:44:40 CSU1RKZX
>>120
自分も>89読んで絶対いるって解っててなんでって思ったよ

126:名無しの心子知らず
10/03/08 22:51:47 9qECMvhl
>>118
経験者からのレス、ありがたいです。
同じく、私や旦那にも顔バシバシします・・・ダメ、嫌、と言ってもニコッと笑ってなかなか収まらず。
「ヨシヨシして〜」というと、一応はヨシヨシするものの、途中からバシバシにorz
1カ月2カ月はしょうがないと諦めて、気長にしつこくヨシヨシの方を教え込みたいと思います。

しかし、おとなしい子のお母さんにはこんな子信じられないんだろうなぁ、とか思って凹みます。
きっと「なんて乱暴者の子なんだろう、育て方が悪いんじゃない?」とか思われてるんだろうな。
普通に育ててきただけなんだけどな。はぁ。

127:名無しの心子知らず
10/03/08 22:53:02 TMgtLUid
>>101
血がにじむまで噛まれた事、ちゃんと相手のママに言った?
泣き寝入りするのはおかしいよ。
女の子だし跡になったら嫌でしょ。何かあってからでは遅いよ。
ちゃんと言って、大げさにしてもいい事だと思うよ。

上の子が2歳くらいの時、血のにじむ位噛まれた子の親が
噛んだ子の親の態度に対して猛抗議したことがあった。
その時はみんな噛まれた子のママの方に味方したよ。



128:名無しの心子知らず
10/03/08 22:56:39 qtlcaYLW
>>124
ウチの子は2歳過ぎたけど、まだ歯磨き大っきらいだよー。
歌っても説得してもおもちゃ見せてもDVD見せても何も効果がないので
最近はもう割り切って押さえつけて歯を磨いてる。
毎回虐待されたように大泣きしてるけど、気にしてない。
やりにくいけど、やれないことはないから。

129:名無しの心子知らず
10/03/08 23:03:17 xw+jnk+u
>>120
どうして自分が非難されているのか理解できないみたいだけど、
あなたの書いている内容を読めば、
大抵の人にはあなたが”子供の安全よりも自分の交友関係を優先してしまうママ”
”すぐにカッとなって他人に対して攻撃的になってしまう人”
に見えてしまうのは、正直言って当然だし仕方ないよ。
実際にあなたがそうなのか、それとも単に説明が下手なのかは分からないけど。


130:名無しの心子知らず
10/03/08 23:04:23 9bDsfyP/
>>124
うちももうすぐ2歳児。イヤイヤ期来てます…。大変ですよね。
お子さん、自分で歯磨きするのは好き?もしそうだったら、歯ブラシ2本攻めで
磨くとうまくいってる。ガジガジしてる横からもう一本歯ブラシ入れて磨く。
あと、歯ブラシが360度になってるやつがあって、これだと若干嫌がらない。手早く磨けるし。
更に、根気よく実況中継。「バイキンいるよ!やっつけよう!アー無くなった。よかったぁ。
イタイイタイなるとこだったよ〜」と顔の演技力が大事w。
どれもやってたらゴメン。

131:名無しの心子知らず
10/03/08 23:10:47 PpIrb54r
>>124・128
うちも歯磨き大嫌いで、無理やり押さえつけてやってましたが
2歳半前くらいのとき、母が「歯磨き粉させてみたら?」と。
飲んでも大丈夫なものがあると聞いたらしいけど、
買ってきたのは普通の子供用歯磨き粉でした。
とりあえずイチゴ味で吊ってやらせてみたら大喜びになり、
それから歯磨き大好きになりました。
ついでにうがいの練習にもなってとってもよかった。
スーパーとかでは、飲んでも大丈夫な歯磨き粉、
見たことないんだけど・・・


132:名無しの心子知らず
10/03/09 00:02:39 Ivcf3uzr
うちの子(1歳半)も、ある日突然、歯磨きが嫌いに。

しかし、子供に自分で歯磨きを気が済むまでさせたら(当然、歯磨き
というより、単に舌やほほの内側を歯ブラシでこすってるだけ)、
親による仕上げ磨きをさせてくれるようになった。

133:名無しの心子知らず
10/03/09 00:14:11 nkZvMNEY
レスありがとうございます。124です。

>>128
うちもとにかく早く終わらせる為に押さえつけてやってます。
さらに歯磨き嫌いになったら…と思った事もありましたが、日に日に歯も増えてきて呑気な事言ってられませんよね。
色々試しつつも理解してもらうまでは仕方ないと割り切ろうと思います。

>>130
歯ブラシ2本使いは考えてませんでした!
自分で磨くのは嫌いじゃないようなのでやってみます。
360度歯ブラシも使った事がなかったのですがこちらも導入してみます。

>>131
味付きの歯磨き粉も子供のツボにはまれば便利そうですね。
うがいのいらない歯磨き粉を以前話で聞いてから探しているのですが近所のドラッグストアには置いておらず…。
ベビー洋品店なら見つかりそうなので今度あかほんなどに行ったら探してみようと思っております。

134:名無しの心子知らず
10/03/09 01:08:05 kOZQLAVK
>>133
歯磨き粉は、フッ素ジェルになるけど歯医者にも売ってるよ。
うちは、ブドウ味のフッ素ジェルを500円くらいで買った。
歯磨き終わったらブドウのお薬だよ〜って言うと嫌がりつつも仕上げ磨きさせてくれる。

135:名無しの心子知らず
10/03/09 07:57:11 TXp9gRhX
>>102

「やられたらやりかえしなさい」よりは
痛い箇所を撫でてやりながら「痛かったね。悲しいね」って
お子さんの気持ちに添ってあげる方がいいと思います。
『やりかえす』というのはやり過ぎちゃう(相手に怪我させる)
事につながります。
万が一の事ですが、小さい子どもは親の言う事を真に受けて
忠実に実行しがちなのでそれを避ける為にも
「やりかえせ」は(たとえそれが実行できないと思っても)
言わない方がいいです。

と、上の子の幼稚園で言われました。

もう少し大きい子だと、他にもアドバイスする事があるんですが
1〜2歳だとそこまではまだ無理なので…
なるべく親が近くに添っていてあげて予防&ケアするしかないですね。

>>121

上の子も大暴れする子だったんですが、2歳半くらいから急におとなしく
仕上げ磨きさせてくれるようになりました。
やり方は変えてないんですが、たぶん「そっちの方が楽」ってのが
わかったんじゃないかな?って思います。
下の1歳半児もたいてい大暴れですが、最近ブクブクうがいを覚えて(大好き)
歯磨き後のグダグダからの立ち直りが早くなりました。


136:名無しの心子知らず
10/03/09 08:40:02 nkZvMNEY
>>134
>フッ素ジェルになるけど歯医者にも売ってる
これも気付きませんでした!確かに歯科にならありそうですね。
近場をあたってみます。ありがとうございます。

>>135
>小さい子どもは親の言う事を真に受けて忠実に実行しがち
小さいうちは素直な分確かにそうなる可能性もありますよね。
以後は子供の気持ちに添って対応をするよう気をつけたいと思います。

1歳半でぶくぶくうがいが出来るなんてすごいですね。
憶えてくれたらいいな〜と、思って毎回私も一緒にぶくぶしてみせるんですが
口で「ぶくぶく〜」と言いながら水をゴクゴク…といった感じでなので羨ましいです。

さてさて、今日は最後の追加ヒブ接種とDPTを受けてきます。
きっと盛大に泣かれるんだろうなぁ…。

137:名無しの心子知らず
10/03/09 09:58:09 MQv21Jbw
このスレ卒業間近の子が私が朝ごはん作ってる間
ゴソゴソ一人熱中してたけど 気にとめてなかったら
「おひなさま〜!」と言って私をキッチンまで呼びに来た。

そしたらぬいぐるみ2体とコップ二つ ハンドタオル 人形用帽子を使って
上手に お雛様とお内裏様に仕立てて並べてあった。
手先とか他の子に比べても不器用なほうな子だったので
こんなもんも作れるようになったのかと思うと
成長が実感できて 朝からとってもうれしかったです。

昨日 お雛様しまっちゃったので(一応3日過ぎからはひっくり返してたけど)
自分で作ろうと思ったのかな?

ブタ切りなうえに親ばかネタでスミマセン。

138:名無しの心子知らず
10/03/09 17:28:16 mvqXMw5d
みなさん、お子さんが鼻水や鼻づまりの時に外出していますか?
熱もなくとても元気なので公園等に行きたいのですが、他人から見たら
「なんで連れて来るんだよ・・・」状態なのでしょうか。

又、鼻水が出ているときって予防注射はOKなんですかね?

139:名無しの心子知らず
10/03/09 18:01:16 3JBNluB0
>>138
鼻水がひどい状態の時は外には行かない。
たまに垂れてきて、ちょっと拭くだけで済む程度になったら
人の余りいない公園に行くくらいかな。
明らかに風邪引いてる風だったら、近寄らずに遊ぶよ。

鼻水の時の予防接種は、うちのかかりつけ小児科はNGだったよ。
「健康になるために打つ注射だから、体調の良い時にしましょう」との事で。
こればっかりは医者次第ですね。

140:名無しの心子知らず
10/03/09 18:58:49 VcBImsjt
>>138
うちはアレルギー性鼻炎確定だから熱が無い&明らかに風邪でない限り外に出るよ
田舎だから公園も広々してて他の子に接触しないでもすむし。
支援センターも行っちゃうけど
かかりつけも鼻水くらいだったら予防接種やるしね

141:名無しの心子知らず
10/03/09 19:58:17 KvdBGN0u
>>138
鼻水出始めて、1,2日はなるべくおとなしくして、急に熱が上がったりしないか様子見るかな。
それでも元気そうで、鼻水が常時だらだら状態でなければ出かける。

142:名無しの心子知らず
10/03/09 22:04:27 1uyxrR7M
うちは鼻水出たら、外出&家でお友達と遊ぶのもやめちゃう。
今までのパターンで鼻水から風邪の症状酷くなるパターンだから。
神経質かもしれないけど、暖かくして家で大人しく遊ばせる。

143:名無しの心子知らず
10/03/10 02:09:09 Rgn75SS9
1歳5ヶ月男児です。
うちの子は食い意地が張っていて困っています。
外食しに行っても食事が来るまで待てなくて大声で訴えてきます。
お菓子も、友達と遊んでいると自分の分は食べ終わっているのに
お友達のおやつも欲しがります。
他のお子さんはお菓子を残したりしていますが、うちの子は
とにかくあるものは全部食べます。
「浅ましい子」スレを見たら将来を見ているようで怖くなりました。
どうしつけたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。



144:名無しの心子知らず
10/03/10 06:02:00 K7wMVvyS
>>143
言って聞かせるのはまだ難しいですよねえ。
お店で騒いじゃうのはしょうがないと思う。
食い意地張ってなくても、
外食ってだけで騒がしくなる子もいっぱいいるし。
おもちゃとか絵本で気を逸らせて静かにするとかの対処するしかなさそう。

お友達の分を欲しがるのは、
普段から家でご飯もお菓子も、
初めに容器に出した分以上は絶対に与えないことを徹底して、
「これでおしまい」の感覚を身につけさせるとか…?
泣いても騒いでも、
自分の分はこれ以上出てこないと分かったらやめるかも?
ご飯は我慢させたくないと思うので、
若干多めに盛っておくとかで…。

家でお菓子類を全然食べさせなかったら、
よそでがっついちゃうかもしれないけど、
家で適量与えていれば、
そうそう浅ましい子にはならないんじゃないかな。
あなたが一緒にいるときに、
他の子のお菓子を欲しがったら、
あなたが子をちゃんと叱って止めて、
相手の親御さんにも礼儀を欠かなければ大丈夫では。

145:名無しの心子知らず
10/03/10 09:18:27 ANAlenUW
この前支援センターに鼻吸い持ってきて鼻水出たらすかさず吸引してるお父さんがいた。
そこまでして連れてこなくても…と、思った。

146:名無しの心子知らず
10/03/10 09:22:28 QIlZCDII
鼻吸いしてるなら、まだマシかもしれん。
風邪だろうが、鼻炎だろうが鼻水出てる状態は勘弁してほしいよ。
出たらすぐ拭いて欲しい。
そういうお母さんって全然子供の鼻水拭かずに、おしゃべりしてるもん。
子供が鼻水を手で拭って、おもちゃ触ってたり、他の子供の顔触ったりとか、もう・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3800日前に更新/434 KB
担当:undef