【乳児から】1歳児を語ろう! Part67【幼児へ】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しの心子知らず
10/03/12 21:24:39 /9lFQDQ+
便乗。
私も公園で幼稚園通ってるって子にロックオンされたことあり
まだ子は一歳なりたてくらいの頃かな?
「赤ちゃんてなんで○○なの?」みたいな、なんでなんでの質問攻め
疑問の多い年頃なんだろうとか、自分より小さい子に興味あるのかなと思うけど、
みんな書いてるとおり妙に距離感のない子で、戸惑ったな
先に違う子連れママと一緒にいたから、その人の子供なのかと思ったら違ったし

ちょっと離れた場所にその子と同じ年頃の子二人がいて、
ヒソヒソな雰囲気だったから、遊ぶ友達いないのかな〜と思った
親がかまわないのか不在なのかわからないけど、知らない人に話しかけまくりは危ないんじゃないかと
うちらが帰る頃には、ボランティアでゴミ拾ってるおばさんにロックオンしてた

201:名無しの心子知らず
10/03/12 22:05:34 qjlTrn9X
見ず知らずの人に妙に懐っこい子や甘えたがる子は親から虐待や育児放棄されている可能性が高い
と、児童相談所の人が言ってた事を思い出した。
もちろん全員が当てはまるわけじゃないけど。

202:名無しの心子知らず
10/03/12 23:47:54 ec/g/sCf
人見知りしないのもあまり良くないって聞くしね。扱いやすく、かわいげあるんだけどね。
「カアチャン命」くらいのほうが1歳児は情緒が安定しているらしい。

うちも公園で、やたら家の子に「かわいい〜赤ちゃんだ!」って顔を触りまくる
男児(4歳くらい?)がいる。「遊んであげる〜」ってずっとつきまとってうざい。
親は放置してる(ほほえましく見てるのか?)
息子も1歳後半なんで最近は行きたがらなくなってきた。その子を見ると逃げるし。

203:名無しの心子知らず
10/03/13 00:39:19 2U6Vb282
距離感ないから気持ち悪いとか
構ってもらえてないとかちょっと言いすぎじゃない?
そのくらいの子って妙にお姉さんぶったりお世話したがったり
する子は結構いると思うな。
それも性格なんでしょきっと。
もし自分の子がそうなってキモイと思われたら悲しくない?

204:名無しの心子知らず
10/03/13 00:59:30 rfMKTc0U
幼稚園行き始めると、たくさんの子と交流するようになるから
それまで人見知りだった子でも、
全く知らない子に「遊ぼう」って言えるようになるんだよ。
むしろ、そういうふうにならないと。
弟妹がいると、普通に相手もできるし。

幼稚園くらいの子が、適度な距離感持って
当たり障りのない会話するほうが気持ち悪いつーの。

205:名無しの心子知らず
10/03/13 01:06:15 UIoAtei6
まあ、どっちの意見も分かるけど
正直幼稚園児くらいの子に、つきまとわれたり、
構われすぎるのは少々迷惑な時もあるわ。
目の離せない1歳児遊ばせてるのに、
「これ見て〜」「どうして○○なの?」とか何回もされると困るよ。
むげに出来ないし、自分の子をかまいたいのに。
幼稚園児は悪くないけど、そこら辺は親がコントロールして欲しいところ。

206:名無しの心子知らず
10/03/13 01:57:03 M/o3YPFs
こんなヒヤリハットもあるから、自分の子最優先で。

693 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:36:01 ID:A1RIrOsa
今日、それ以上の事が起きてしまった。
同じく2歳、ブランコの側で私の後ろに居ると
思ったら漕いでるブランコの方へ…
その時、私は余所の子に『漕いで』と頼まれたので
漕いでた張本人。息子を弾き飛ばすか、
ブランコを押さえて止めるか。一瞬の事で身体が動かず、
頭をゴツーン。
意識もありその場でギャン泣きしたので大丈夫かと
思ったら、額をパカッと切ってたので大量の出血。
泣き叫ぶ息子。
人生で初めて救急車呼びました。幸い命に
別状はありませんでしたが、今でも生きた心地しません。
母親として最低だとか落ち込んでたけど、
落ち込んでても何も始まらないので、
これから気を引き締めていこうと思う次第。
本当に生きてて良かった…

694 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 18:48:30 ID:HfbWyjBg
よその子にかまけているうち、自分の子が怪我をしてしまうという
判りやすい一例だね… 命に別状なくて何よりです。息子さんお大事に。

695 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:51:24 ID:2OwGiHNe
ぶらんこ急にとめたら子ども落ちるかもしれないしね。
しかもよその子だし。
てか2歳児放置、しかもブランコのすぐそば放置で他のことしてたらあかんよ、なんであれ。

696 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 21:53:59 ID:3hj2fWoX
他所の子に話しかけられたりすると困るよね。あしらうのもなんか悪いし。
私も相手して目線戻した瞬間子供が消えててめちゃくちゃ焦ったことある。

207:名無しの心子知らず
10/03/13 09:10:33 wheebsqK
小さい子に構いたくて近寄って来る子なら、一緒に自分の子も見ながらなんとか対応できるけど
明らかに親側や大人にロックオンしてくる子もいるよね。

子供はちょっとでも構ってもらえると思ったらしつこいから
近くに親がいるなら適度な頃合で呼び戻すなり親が構うなりして欲しい。

芝生の公園でハイハイの赤ちゃんと3歳くらいのお兄ちゃんがいた。
お兄ちゃんは友達と遊んでて、赤ちゃんは滑り台の階段を登ろうとしてた。
危ないから目を離しちゃまずいと思いながらも自分にも当時ヨチヨチだった我が子がいるし
とりあえずお兄ちゃんに「赤ちゃんが危ないよ。お母さんは?」と声をかけるも「あっち〜」と指差すだけで遊びに夢中。
指差した方にはママ数人が談笑してる姿が。
そうこうしてるうちに「どうもすみませ〜ん♪」とノンキにお母さん登場。
四六時中目を光らせてろとは言わないけど、せめてもう少し目を配って欲しいよ。

それに世の中には子供が好きなじゃい人もいるから色々気を付けないと。
と、スレチになってしまった。

208:名無しの心子知らず
10/03/13 10:01:47 0Z0iHfK5
>>203
ここで気持ち悪いとか言われているのは
ちょっとお姉さんになって赤ちゃん構いたい年頃の普通の子の話じゃないのでは?
実際、幼児の当たり屋とか窃盗団もいるんだから、直感的に違和感を感じたら
警戒するに越したことはないと思う。

209:名無しの心子知らず
10/03/13 10:08:55 NDaLHvyO
1歳児スレだけど2人目の人と1人目の人では感じ方が違うのかもね
1人目だと自分の子で精一杯なのによその構ってちゃんの相手するの無理無理
支援センターなんかで子供放置しておしゃべりしてるの、やっぱ2人目のカアチャンが多いわ
幼稚園くらいになればもっと問題児と関わるシーン出てくるだろうし
公園程度でゴタゴタいってるんじゃねーって感じなのかしら

構ってちゃんも子供相手にしてくれるお姉ちゃんお兄ちゃんタイプはいいんだけど、
親だけにロックオンする構ってちゃんはちょっと問題あると思うわ

210:名無しの心子知らず
10/03/13 10:28:14 Wmp4pHh9
確かに 親だけにロックオンするような子は面倒だけど
そういう子をうまくあしらえないでどうする、って気がする。

211:名無しの心子知らず
10/03/13 10:36:00 NDaLHvyO
>>210
ベテランママさんは上手にできるんだろうけど初めての子育てで
いっぱいいっぱいな自分はスマートにあしらうの無理だわ
頑張るけどさ

>>206
ブランコで思い出したけど子をひざに乗せてゆらゆらさせてたらいきなり後ろで衝撃
いつのまにか後ろにいた男の子にあたって、その子が転倒して号泣ってことがあった
小さい赤ちゃん抱っこしてた母親が「○○君、ゴメンネ〜ママよそ見してたわ〜」と慌てて
飛んできて、なんかわからないけど私も「ごめんね〜」と謝ったが理不尽だったわ

212:名無しの心子知らず
10/03/13 10:43:41 FMigYJZO
相談です。1歳半女児。
最近、自分の好きなものを食べる時(みかん、いちごなど)
最後の1個を、ものすごく時間をかけて食べます。
それはもう大事に大事に、ちんまりと。
口に入れて少しかじってはまた出して、ニコニコ笑ってるのですが
食べ終わるのに時間がかかってしょうがありません。
例えばおやつにイチゴを2個、30分など。

一度「あーんしちゃいなさい」と口に入れてしまったら、もう号泣でした。
少しは付き合うのもいいのですが、さっさと食べさせる方法があれば教えて下さい。


213:名無しの心子知らず
10/03/13 10:52:25 Wmp4pHh9
>>212 うちの子も同じ。
時間はそんなにかからないんだけど口から出して入れで汚くて嫌でした。

うちの子の場合は
「ゴックンしないとおかあさんが食べちゃうよ
(あるいはペットの○が狙ってるよ)
お口あけて お母さんにお口の中のイチゴ頂戴ね〜」
と言ったら さっさと飲み込むようになりました。

あんまりにもゆっくり食べてたら
>>212さんが残りを食べちゃえばいいんじゃないですかね。


214:名無しの心子知らず
10/03/13 11:19:02 HatsR5S+
色々話が広がったけど、発端になった彼女については、
1.しんどいならその時間は行かなければいいね
2.でもやっぱりちょびっと大人気ないと思うよ
でFAかと。

自分の1歳半を振り返れば、
公園や児童館で、他所のお父さんお母さん葉っぱとかオモチャを
「ハイッ」って言って渡してニコニコしてるもの。
自分と仲のいいお母さんだと、お膝に乗って満足げな顔してたりする。
もちろん自分のところにも、他所の子がちょこちょこと来るよ。
自分の子を見ながらだけど、人の子の観察ってすごい勉強になる。
うちの子が調子に乗ってる時は即回収しに行く。
めんどくさいなと思うときも少しはあるけど、この程度でオトナ気ない事言うのは情けないしね。

そのへんは過去の社会生活でも経験してきた普通のバランス感覚だし、
1人目だろうが何だろうが、この程度のことは自信をもってやってくしかないでしょ。
近い将来、もっともっともっと難しくて悩ましい問題が沢山待ち構えてるんだから。
初心者だからいっぱいいっぱいとか言ってても、
乳幼児にとって母ちゃんは絶対神なんだから、そんなのどこにも通用しないよ。



215:名無しの心子知らず
10/03/13 11:34:49 c8DDYy8E
>>212>>213

1歳7ヶ月女児のうちも同じような感じです。
うちの子も最初は残り少なくなるとチマチマ食べしたり
一度口から出したりしていたから
「いらないならお母さんに頂戴よ あ〜ん」とかやってました。

最近はチマチマ食いはしなくなったんだけど、
最後の一口を長い事口の中でホールドし続ける
という事をするようになって、どうしたものかと思ってます。

ホールドし続けは甘いもの系だと歯に悪いし
他の物に気をとられたり、ふいにクシャミが出たりすると
口からドロドロの物が出たりするからホント困る。




216:名無しの心子知らず
10/03/13 12:47:11 NH3BCdrr
>>215
うちの一歳半もやります!
最後の一口をずーっと口にためたままです。
マイブームかと思って生温く見守ってたんですが…。
結構困りますよね…。

217:名無しの心子知らず
10/03/13 14:41:06 E2Qf1z8G
食べ物ネタで相談です。一歳半の歯科検診で、アゴの発達を促すために
固い物を食べさせるように言われました、が、
うちの子は食に関心があまりなく(というか遊びの一環になっててあきっぽい)
偏食の小食の上に固い物が苦手で、たとえば昆布や肉などはすぐべえっとしてしまいます
今、食べるもので固い物と言ったら、ビスケットかりんごしかないのですが、
皆さんはアゴの発達のための固い物って何を食べさせていますか?

218:名無しの心子知らず
10/03/13 14:44:38 VMhIIJdO
>>217
うちは煮干し好きなのでいりこをあげてます
昆布が嫌いだと難しいかな?

219:名無しの心子知らず
10/03/13 16:12:40 cvCbYruU
>>217
おやつに干しいもをあげてます。
歯の発達になるかどうかは分からないけど
いつもご飯を丸飲みするうちの息子が結構ちゃんと噛んで食べてるから
噛む回数は増えると思う。

220:名無しの心子知らず
10/03/13 19:41:43 Wmp4pHh9
うちも食べすぎ帽子にほしいもとか干し柿をあげてるけど
ねちゃねちゃするから 虫歯にならないか最近心配になってきた。

221:217
10/03/13 20:43:45 E2Qf1z8G
いりことか干し芋、健康的でいいですね。
ビスケットも歯にねちゃねちゃついたらイヤだなと思っていたのですが、干し芋も歯に付くかな
歯磨きがんばります
食べすぎ帽子なんてものがあるならうちの子に被らせたいww>>220

222:名無しの心子知らず
10/03/13 22:43:22 HatsR5S+
>>217
食事を作っている間など台所に立っている間、空腹の我が子ナンカクレナンカクレとうるさいので、
きゅうりやリンゴの皮、生のニンジンスライスなどのハードル高め食材を齧らせてます。
食感が苦手で食べてくれなかったブロッコリーも、この手で克服させました。
ポイントは、なるべく新鮮で質の良い食材を与えること。
減農薬ニンジンとか、自分が食べても甘くて癖になります。

223:名無しの心子知らず
10/03/13 23:40:58 cc7xpYb8
うちの子1歳8ヶ月なんだけどまだほとんどしゃべれません。
おいしいって一言だけ。パパママとかなんて全くだめ。
遅いのでとても心配。

224:名無しの心子知らず
10/03/14 00:08:29 +wT9snfm
>>223
うちは1歳9か月だけど、全然しゃべらないですよ。
恥ずかしがって、しゃべってくれない。
ただこちらの言う事は理解して動いているので、
もう時期が来るのを待つしかないと思ってますよ。

あと言葉の問題は荒れがちなので、育児板の中で専用スレ探した方がいいかもしれない。

225:名無しの心子知らず
10/03/14 01:08:32 xBfo/JaL
1歳半の息子が水曜位から乾いた咳をするようになった。
金曜にかかりつけへ行ったのだけど、
熱もなし、耳も喉も腫れたり赤くなったりしていない、
胸の音も正常でよく分からないと言われ、ホクナリンテープで様子見。
でも寝てる間に咳が出て眠りが浅くなってしまうようなので、
今日(土曜)咳止めシロップをもらって飲ませたのだけど、
今のところ効いてる様子が見られない。
9時に寝かしつけてからすでに2回、咳き込んで眠りが浅くなって寝ぼけて(?)泣いてる。
具合自体はそこまで深刻ではないのだろうけど、本人が眠れなくてしんどそう。
朝までにあと2〜3回は繰り返すんだろうと思う。
かかりつけは明日の午前中もやってるのでとりあえず今晩耐えるか、夜間診療に行くべきか。
皆さんならどうします?

226:名無しの心子知らず
10/03/14 01:13:42 +wT9snfm
>>225
その程度で夜間診療は無いと思うわ・・・
日曜も診察してるなら、朝起きて行けばいいと思う。

227:名無しの心子知らず
10/03/14 03:23:33 HUEWheHt
高熱、明らかにグッタリしている、のが無ければ家で様子見かな

228:名無しの心子知らず
10/03/14 05:04:48 cLSGHjOT
一歳代だと、体調悪くなくてもまだ夜中数回起きる子も居るしね。
眠れないのが心配であれば、
明日受診してお昼寝を早め・長めにしてあげたらどうかな。
高熱、激しい嘔吐下痢や蕁麻疹、
本人が苦痛を訴える(異常に泣く等様子が変)
などがなければ翌日まで様子見るなぁ…

229:名無しの心子知らず
10/03/14 09:59:04 6/Ie3BQj
うんちがすごく出る@1歳8ヶ月女児
多いと日に5-6回。平均1日3回。
ゴハンの量はそれなりに食べる方です。
回数が多くても特に下痢ってワケじゃないし心配しなくてもいいのかな?

ぼちぼちトイレトレも考えたいし、回数で細かくされるよりまとめてドーンとして欲しいわぁ。

230:名無しの心子知らず
10/03/14 10:25:22 TM5+8SLa
>>229
うちの娘はそのくらいの時最高1日7回、平均5回くらいだった。
2歳になったら急に食べる量が多少減ってだいたい1日2,3回に落ち着いた。

231:名無しの心子知らず
10/03/14 11:34:42 LAeOe/fs
>>229
チビさん達の腸はとても短いので、
食べたらその都度どんどんピストン輸送でウンコ製造されちゃいます。
1日数回はデフォだと思ってください。
うちの子も1日最低3〜4回はしますけど、便秘の悩みに比べれば遥かに楽と割り切ってます。

232:名無しの心子知らず
10/03/14 12:36:33 6/Ie3BQj
>>230>>231
デフォなのですね。
便秘で苦しむよりは快便万歳♪と思ってウンコ処理にあたります。
レスありがとうございました。


さっき昼寝した娘。
寝る時にぐずって「いたい〜」「からい〜」「わかる〜」「ママがあwせdrftgy」などわめくので
ご近所に虐待だと思われないかヒヤヒヤなこの頃w

233:名無しの心子知らず
10/03/14 13:52:16 D8OQVCwq
うちは便秘。
毎日下剤飲ませて1日おきがやっと。
1歳半過ぎて野菜を食べなくなってからこうなった。
トマトとカボチャ フルーツは死ぬほど食べてるのに
やっぱり葉っぱもの食べないからかな。

234:名無しの心子知らず
10/03/14 14:22:09 WKtxqZEq
油物が足りてないってことはないかねぇ。

235:名無しの心子知らず
10/03/14 15:39:10 D8OQVCwq
油は絶対足りてるんですよ。

オレンジもプルーンもレーズンも
煮リンゴもヨーグルトも食べてるんだけどなあ。

生協でドライイチジク注文したけど効果あるかな。

236:名無しの心子知らず
10/03/14 15:43:31 +wT9snfm
>>235
繊維質ばっかり増やしても余計詰まるよ。
ウンチのもとは、やっぱり炭水化物が大きいよ。
ご飯(米)をしっかり食べれば、出やすくなると思うけど
体質もあるから、何とも。

237:名無しの心子知らず
10/03/14 17:33:11 eKyTp3jU
1歳なりたての子のお出かけについて
ご意見をお聞かせください。

最近暖かくなってきたので、
午後にもお出かけをするようになってきたのですが、
大抵12時に昼食を取った後、
13時お出かけ(1時間〜2時間)
そうすると大体帰宅途中のベビーカーで
ウトウトしてしまって、帰宅すると目が冴えてしまいます。
その後しばらくしてからじゃないと眠くならないようです。

本来なら14時位からお昼寝をさせたいのですが、
お出かけを挟んでしまうと、どうしても15時以降になってしまうのですが、
皆さんどうされているのでしょうか?

文章下手ですみません。

238:名無しの心子知らず
10/03/14 17:35:48 QwVwABuu
>>237
昼食→昼寝→軽く外出 の順だなうちは

239:名無しの心子知らず
10/03/14 20:47:14 UzX9ah9R
>>235
うちも便秘。毎回泣きながらきばっているので見ててかわいそうになる。
出てないとすごく不機嫌でイライラしてるしね。
快便のお子さんうらやましす。

最近、バナナ+いちご+ヨーグルトをミキサーにかけたジュースを毎朝飲ませてるんだけど、
ちょっと●の質が柔らかくなって出やすくなったような。

240:名無しの心子知らず
10/03/14 21:35:57 +wT9snfm
>>237
今1歳9か月だけど、12時に昼食で13〜16時まで昼寝なので
お出かけは午前中に済ませます。
たまに15時台に起きた時は、出かけたりしますが基本的には動くのは午前中。

241:名無しの心子知らず
10/03/14 21:46:41 oozpUw/6
>>237
午前中に出かけて昼までに帰ってくるのがベストだけど
寝坊したりダラダラしていたり、つい出発が11時頃になってしまった時は
外出先で昼食済ませて14時までには帰るようにしています。
運良く買い物中にベビーカーでお昼寝してくれたときは
寝ている間に自分の趣味の物とかじっくり見て回ったりして夕方までには帰宅。
お昼寝開始が遅くなってしまったときは、
眠った時間に関係なく15時半までには起こすようにしています。

242:名無しの心子知らず
10/03/14 22:00:19 EKEFGvfb
娘1歳1ヶ月は、お座りができるようになったころから現在も
お座りで遊ぶときはいつも「ぺちゃんこ座り」(正座を両側にハの字に崩した状態)
で過ごしています。
上の子は男の子だったせいか全くぺちゃんこ座りをしなかったのですが、
やっぱり女の子だからぺちゃんこ座りが好きなのかと微笑ましく見ていたのですが
ググってみると将来のO脚の原因になるのでやめさせよう、という説を
いくつか見かけました…
みなさんのお子さんは、座って遊ぶときどんな座り方をしていますか?
また、ぺちゃんこ座りをやめさせようと工夫している方はいらっしゃいますか?_

243:名無しの心子知らず
10/03/14 22:00:57 r3fPX2W9
>>235
水分と運動は足りてる?
理想的なバナナ状の●を体が作って出せるようにするには、
たとえるなら泥饅頭を絞り出して作るのに
土(繊維質)と水分とそれに程よい粘り気を与える油分のバランスが必要であり、
絞り出し袋の内部環境を整えるもの(乳酸菌など)や
絞り出し袋を絞る筋力(運動)も必要になる。
どれが欠けてもダメだし、どれかひとつだけをガッツリ与えてもダメ。

244:名無しの心子知らず
10/03/14 22:24:32 n/OOEKSE
リンゴは整腸作用があるので便秘気味なら控えた方が良いと思う。
人参にも整腸作用があるらしい。

245:名無しの心子知らず
10/03/14 22:47:34 6/Ie3BQj
>>237
1歳なりたての頃は昼食前に30分〜1時間ほど午前寝。
昼食後は1時間〜2時間弱ほどお昼寝。
なので午前中は午前寝前までお散歩。
午後は15時くらいからお散歩へ出かけてます。

>>242
うちの娘は正座してたり両足を伸ばして座ってます。

246:名無しの心子知らず
10/03/14 22:59:45 D8OQVCwq
>>235です
みなさん感謝です
読んだ限り 食べものは問題なさそうなんで
体質と運動不足かな

寒いから出かけるの嫌とか言って
床暖のあるところでずっとゴロゴロしてるから

247:名無しの心子知らず
10/03/14 23:00:44 UzX9ah9R
確かに下痢のときはABC(アップル、バナナ、キャロット)を取ると良いっていうけど、
取りすぎたから便秘になるってもんでもないんじゃない?
腸を「整える」作用なんだから。

>>242
うちは足を伸ばしてあぐら状態かな。
ぺちゃんこ座りしているところみたことない。
というか、一日のうち落ち着いて座っている時間てほんのわずかだ(汗

248:237
10/03/14 23:41:15 eKyTp3jU
>>237です。遅くなってすみません。
たくさんのレスありがとうございます。

まだまだ午前中のおでかけが主流でもいいんですよね。
午後のおでかけは様子見する事にします。
ありがとうございました!


249:名無しの心子知らず
10/03/15 08:11:29 rmDo+8/o
下痢の時のABC A以外は間違いって聞きました。
特に バナナは繊維質が多いので
私のかかりつけ医は下痢の時はあまりとらないようにと言ってます
(でも ゆる●を固める効果はあると言いますよね)

250:名無しの心子知らず
10/03/15 10:26:21 eZVaGxKu
>>247
その昔、私がお腹に来るインフルエンザにかかった時、
とてもご飯を作る気になれなくてバナナばっかり食べてたら、
かかりつけの内科のじいちゃんに「ばかもん!ありゃ腹くだしの食いもんだ!」
と叱られたことがあるんだけど、あれは何だったんだろう?

それは小話としておいといて、寒くて外の散歩が辛いのは同意なんだけど、
それよりも、1歳4カ月の子供と1日中顔つきあわせて家の中にいるほうがずっとしんどい。
1日最低1回は公園に行かないと、2時間ぶっとおし絵本読み要求とか、
ひたすらえんえん積み木タワー1時間とかの苦行を強いられるから、
悪天候の日はすごいストレスがたまって辛いよ。
密室育児の人とか、どんな事して1日すごしてるんだろう?

251:名無しの心子知らず
10/03/15 11:13:37 JCUBB1Cz
>>250
ちゃんと遊んであげてていいママだなあ。

それにひきかえ、うちは6時半に起きてご飯、8時半に夫を送り出してから
二人きりの生活なんだけど、10時までの間に掃除洗濯干してその間、子は
本棚から本を引っ張り出してみたり、空気清浄機に勝負を挑んだり、
ハンガーを味見してたり、掃除機をライバル視したり。
その後30分おんぶしながら食器を洗い、眠りに落ちた子は12時まで昼寝。
昼食後、13時〜14時半まで買い物or児童館(でも児童館は週2程度)
おやつを食べてその後1時間昼寝。
16〜17時洗濯物をたたむ母の横でゴソゴソしてる。
17時〜18時後追いがひどいので、おんぶしながら料理。
18時に夕食、19時過ぎにお風呂、20時に就寝。
0時頃夫が帰ってきているらしいが、気付かず爆睡。

こうして改めて書いてみると、ほんとちゃんと遊んでないなorz

252:名無しの心子知らず
10/03/15 14:51:23 zA+k74km
>>250
バナナは南国のフルーツだから
身体を冷やす作用があるんじゃないかな

253:名無しの心子知らず
10/03/15 14:57:53 lYp5lyzk
>>251
うちとそっくりでワラタw
子は家中の探検とアイテムの点検で楽しそうにしてるし、
一緒に遊ぶときはガッツリ遊べばそれでいいんでない?
自分ではメリハリをつけてるんだと解釈してる。

254:名無しの心子知らず
10/03/15 16:31:44 n4WO87oj
>>250
2時間絵本とか、すごい集中力だ。
うちは3分と持たないorz
絵本を持ってくるものの、読み始めると別の絵本をさらに持ってくる。
積み木も1,2個は積むけど、すぐ飽きてぐちゃぐちゃにする。
もう1歳5ヶ月なんだけどね。
来月の1歳半検診が怖い。

密室育児できるかどうかは子の性格にもよりそうだ。
おとなしく一人で遊ぶ時間が長い子だったら楽だろうし。

255:名無しの心子知らず
10/03/15 17:25:22 SRpCu5Bw
>>254
うちは3分どころか絵本は見せたら即・食べるよorz
同じく1才5ヶ月。
言葉も出てないし、来月の検診ほんと憂鬱…。
1人で勝手に宇宙語で交信してるんだけど、それ=言葉が出てる(キリッ)って
いうわけにはいかないよね。

256:名無しの心子知らず
10/03/15 18:22:44 TxnfznHB
>>255
うちも1歳4ヵ月だけど、言葉なんてまだまだ。
1歳半健診が怖くて仕方ないです。
絵本だって見ないで捲るのを楽しんでるw

257:名無しの心子知らず
10/03/15 19:58:22 eZVaGxKu
>>250です。
うちの子の場合は、単なるかまってちゃんのような気もします。
外遊びで体力を消耗させないと、そのエネルギーを全部こっちに向けてくるというか。
絵本については、1歳過ぎぐらいの頃は>>254さんのような感じでした。
今も、絵本に集中というわけではなく、親の膝の上に座って
何かの絵や字を見ながら話をさせたいだけみたいです。
積み木も、積むよりも壊すのが好きで、たたき壊すために我慢して積んでいるようです。
これがえんえん続くと、無限地獄ってこんな気分なのかしらーと思います。

あと、うちの子も言葉は殆ど出てません。
読み聞かせと言葉の関係なんて信じないぞ!絶対に性格次第だよ!と思います。
でも言葉以外は全てクリアしているので、例えひっかかっても気にしないと思います。

258:名無しの心子知らず
10/03/15 20:09:48 rmDo+8/o
1歳4カ月まで60平米の2LDKに住んでて
寝室は寝る時以外立ち入り禁止にしてたので
実質12畳のLDKと6畳続き和室のみで子供とかんづめになってた時は
息がつまりそうだった。

ノイローゼになりそうだったので
思いきって80平米で 廊下がくねくねあるタイプの部屋に引っ越して
子供部屋作って リビングと子供部屋におもちゃを分けておくようにした。
ドアは基本全部の部屋開けっ放しで 一部屋のみ子供立ち入り禁止に。

そしたら 子供は勝手に好きな部屋に行って遊ぶようになり
(一応モニター付けて音は聞こえるようにしてる
あと 階下は住居ではない)
引っ越し代も 家賃が増えたのも 光熱費が増えたのも痛いけど
ホントに良かった。


259:名無しの心子知らず
10/03/15 20:28:09 VA6UzAm2
>>258
公園とか近くになかったの?

260:名無しの心子知らず
10/03/15 23:15:43 qQdksft+
一歳過ぎてから月に1、2回程、夜、睡眠中に 
突然悲鳴のような泣き声から始まり、30分くらい大泣きをすることがあります。
その間抱っこをしてあやし続け、少し落ち着いた頃にミルクを飲み寝るという
パターンになっています。
激しい夜泣きだなと思っていたのですが、近頃は「何か病気では」と不安になってきました。
このようなお子さんはいらっしゃいますか。
病院にかかったほうが良いのでしょうか。


261:名無しの心子知らず
10/03/15 23:19:56 HwfLXQGf
>>260
脳がすごい勢いで発達している時期だし、夜泣きはすごく当たり前にある事です。
月に1〜2回程度で30分でおさまるなら、かなりラッキーなほうだと思いますよ。


262:名無しの心子知らず
10/03/15 23:26:46 ykHi4GDj
普通の夜泣きだと思う。
ちなみにさっきまでうちの1歳6ヶ月男児が30分以上夜泣きして大変だった。
鬼のような形相で泣き喚き、手足をばたばたさせてひっくり返る10キロの塊を抱っこして、
玄関の外に出たりベランダに出たりうろうろ。
最後はエルゴで抱っこして、雨の中傘をさして家の前を散歩してきた。

昼間に電車に乗って興奮してたし、昼寝もあまりしないで遊びまくってたから疲れたんだと思う。

>>260
その月齢だと夜泣きはあってもおかしくないんじゃないかな。
病院はいく必要ないと思うけれど。



263:名無しの心子知らず
10/03/15 23:31:23 e6HTl79P
>>260
ウチも1歳半ぐらいから時々、悪夢を見たかの様な夜泣きをします
隣で寝ているコッチの心臓に良くないですよね…

一回座らせてお茶をストローマグで飲ませる(飲まない時もある)と、
ウチはスンスン言いながらもまた眠るような感じです
今(1歳11カ月)は、少し激しい夜泣きの頻度が減ってきたかも

264:260
10/03/15 23:43:20 qQdksft+
あまりにも泣き方が激しすぎるんじゃないかと
ふと、考え始めたら不安で頭がいっぱいになってしまいました。
レスを読んでホッとして泣きそうです。
本当にありがとうございました。


265:名無しの心子知らず
10/03/16 00:29:57 6J1DsDf4
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
スレリンク(news板)


・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。


・ロッテはグリコ森永事件の際、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、労せずして売り上げとシェアを急拡大&ボロ儲け。
一方、標的にされたメーカーは商品が店から次々と撤去された為に、大損害を受けた。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。


・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに  な  ぜ  か  不二家を叩きまくる。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www.j-cast.com)

日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!


266:名無しの心子知らず
10/03/16 16:19:44 uENTFDSO
>>255>>256
>>254です。健診怖い仲間がいてうれしい(ごめんなさい)
子育て支援センターは結構早い子が多くて、1歳ちょっとすぎでも
大人の指示や体操にも反応良い子ばっかりなので最近は行くたびに凹んでたんだ・・・
なんでも口に入れるのはうちも同じく。まだたまに公園の砂食べるしorz

267:名無しの心子知らず
10/03/16 16:44:13 godfIeEV
1歳になったばかり。

そろそろ公園に連れ出して、外遊びさせるべき?と思ったんだけど、
さいきんようやく数歩あるけるようになったばかりで、メインの移動手段は
ハイハイ。もちろん何でも口に入れるんで、連れて行ったところで、何も出来ない。
近くに支援センターも児童館も無い。ショッピングモールの無料の遊び場も、近所の
公園もいるのは年上の子ばかり(幼稚園前後の歩けて走れてしゃべれる子)

そんなわけで、ママ友もほとんどいないので、同じくらいの年の子と遊ばせたことが
無いんだけど、まだ心配は要らない?
公園デビューって、もうちょっと先でもOK?
買物や散歩(ともにベビーカー)には行ってるけど、「外遊びの習慣をつけましょう」とか
育児書に書いてあるの読むと不安になるorz

268:名無しの心子知らず
10/03/16 16:49:26 bBDdn5l8
下痢をしていてご飯をやわらかいものに戻していました。
量も多少減らしていて、徐々に通常どおり戻している最中です。
しかし子供の食欲が尋常ではなく、ご飯を食べても1時間後には
要求。
私が台所に立つと頭を打ち付けて泣き叫ぶ始末。
みなさんならどうしますか?



269:名無しの心子知らず
10/03/16 18:28:21 LTvlHdDl
ここ数日分を纏めて読んだら、まだ言葉出ないっていう子が結構居るみたいで
安心(っていったら語弊があるかもだけど)した。
あと少しで1歳4ヶ月、ママとかマンマ、ワンワンも全然言う気配ないのでちょっと
心配になって来た所だったけど、あんまり焦ってもしょうがないよね。
昨日は月一の市の健康相談室の日だったからそこでも保険師さんに相談したけど、
まだ心配しなくていいとは言われた。
保険師さんと話してて、つい「宇宙語」といいかけ、これは2ch育児板方言かな、
ポカーンとされるかなと思い口ごもってしまった。
でも当の保険師さんが「声は出すんですよね?宇宙語みたいな感じ?」と言ったので
「あー、もう宇宙語はすごい喋ってます」とか返したんだけど、宇宙語って育児界では
普通に使われる言葉なんだろうか。

270:名無しの心子知らず
10/03/16 18:52:49 IxbDLM5v
>>268
私なら、だけど
ある程度もう大丈夫と判断したら普通のご飯にして
量も増やすかな。
おかずも、じゃがいもとかでんぷん質多めで普通にあげる。
柔らかいご飯って、量の割に固形分が少なくてすぐにお腹空くんだよね。

271:名無しの心子知らず
10/03/16 21:18:58 BQZcnqJ5
>>267
個人的にママ友は作るものではなく出会うものだと思ってる。
無理しても楽しくないし。
気候が許せば、外歩きはどんどんやらせたほうがいいよ。
歩き始めたら、トコトコ走りまでなんてあっという間。
近所に芝生のはってある場所があれば、そこで放牧がお勧め。
遊歩道もいいよ。普通なら10分で歩ける距離を30分〜1時間ぐらいかけて歩く。
たぶん草や木の枝食べるけどw 歩きメインになればまた変わってくるよ。

272:名無しの心子知らず
10/03/16 21:20:53 BQZcnqJ5
連投ゴメン、書き忘れで。
子供同士の交流は、まだそんなに気にしなくても大丈夫だと思う。

273:名無しの心子知らず
10/03/16 21:38:51 928iRua4
ちょっと愚痴っぽくなってしまいますが。

息子は1歳4ヵ月です。
現在私が原因不明の頭痛、発熱、倦怠感、食欲不振で不調のオンパレードです。
ここ数日、息子の食事もおやつもかなり手抜きだし、外にも連れていってあげられない、家でもきちんと遊んであげられなかったりと申し訳ないことばかりです。
成長の妨げにならないか心配です。

愚痴っぽくてすみません。

274:名無しの心子知らず
10/03/16 22:26:39 godfIeEV
>>271
ありがとう!!

手をつないで家の周り1周してみたんだけど(大人の足で1〜2分)
途中で「もうやだ、抱っこ」になるので、しばらくはそんな感じで
足慣らし→公園等で本格的に歩く、のを目指してみる!
公園に芝生があるから放牧もトライしてみる。

275:名無しの心子知らず
10/03/16 22:48:47 BQZcnqJ5
>>274
ヨチヨチ歩き始めが手をつないでまっすぐ歩くなんて、普通の子なら無理無理ですよ。
本人は両手で必死にバランスとりながら歩いてるんだし、
一歩外に出れば興味をひくものがいっぱい、楽しいもの怖いものめいっぱいなんだから。

276:名無しの心子知らず
10/03/16 23:14:18 3P/Ivh9o
1歳5ヶ月女児。
女の子は言葉が早い、てよく聞くのに全く出てこない。
宇宙語もなし。たまにあーとか言うくらいでかなり大人しい。
みんなは大人しいねー、て褒め言葉のように言ってくるけど言われるたびに心配になるorz

このスレでまだ言葉出ない、て言ってるのは男の子が多いのでしょうか?
女の子で遅い、てあまり聞かないのでかなり不安です。

277:276
10/03/16 23:18:03 3P/Ivh9o
流れにのって書いてしまいましたがスレチでしたでしょうか。

278:名無しの心子知らず
10/03/16 23:20:30 XvcOcTj9
>>276
よく女の子は言葉が早いっていうけれど、男女差はあまり関係ないと思うよ。
言葉の話題はテンプレ>>5と専用スレを参考にどうぞ。

【相談・雑談】1〜2歳児の言葉4【早いも遅いも】
スレリンク(baby板)

【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
スレリンク(baby板)

279:276
10/03/16 23:32:54 3P/Ivh9o
>>278
ありがとうございます!

280:名無しの心子知らず
10/03/16 23:48:42 0PdXV5c0
>>273
それを言ったら長期療養中のお母さんとかはどうすれば…
できるときにやればいいんだよ

でも憂うより原因不明を究明しに行くのが先なのでは?
一時保育に預けてでも病院に行けないかな?
一時保育が可能なら食事も遊びも解決するしあなたも休めると思うよ

281:名無しの心子知らず
10/03/17 00:04:32 ytl4XnC0
>>273
育児疲れで体の調子がおかしくなってるんじゃないのかな?
私は子供が1歳過ぎた頃にめまいと頭痛、吐き気におそわれてしんどかったことがある。
医者に行って検査もしたけれど、原因不明。たぶん過労じゃないかと言われた。
母親に子供の世話を頼んだりして休む時間を少しとるようになったら、だんだんよくなりました。
あと、漢方も処方されて飲みました。

とりあえずママがしっかり体調を整えるのが、なによりも子供のためになると思うよ。
しっかり相手をするのはそれからでもいいのでは?



282:名無しの心子知らず
10/03/17 08:42:25 F3w5ctIh
>>273です。
>>280>>281
検査は昨日してもらって、現在結果待ちです。
過労って可能性もあるんですね。
どうしても辛いときは一時保育や母に頼ることも考えてみます。
まずは自分の体調を整えることが大事ですね。

まとめてのお返事ですみません。
ありがとうございました。

283:名無しの心子知らず
10/03/17 10:48:59 0znB5Nz+
もうすぐ1歳になるので0歳児ですが失礼します。
生活習慣についての質問です。
現在10時頃から1時間弱くらい午前寝、12時昼食、14時前後から1〜2時間昼寝をします。
いつまで午前寝するのかよく分かりません。
保育園などは1歳すぎたら午前寝はなしで11時昼食12時前にはお昼寝らしいですが
そうした方が子のためにはいいんでしょうか??

試しに午前中昼寝をさせず、10時におやつ(といっても授乳)したところ11時過ぎに撃沈
して13時半ごろまで起きませんでしたorz

皆様のお子様の午前寝をなくした経緯を教えていただければ嬉しいです

284:名無しの心子知らず
10/03/17 11:09:43 tOs2QuPy
>>283
0歳児の頃は6〜7時起床、9時〜10時昼寝、12時半〜14時半昼寝、19時就寝で
10ヶ月過ぎた位から午前寝は寝室に連れて行っても眠らないことが増えてきて
1歳頃には自然と午前寝なしで平気になっていたよ。
でも1歳前半くらいだと12時くらいが睡魔の限界らしくて
買い物に行って昼頃帰宅すると車やベビーカーで眠っちゃうことも多々ありました。
1歳半くらいになるとお出かけで午後のお昼寝が
14〜15時くらいまでずれ込んでも平気になってきました。(通常は13〜14時半昼寝)

285:名無しの心子知らず
10/03/17 11:14:36 zxqn/6HZ
>>283
子供の昼寝は個性もあるし、本人のリズムに合わせてあげるのが一番だよ。
中には全く昼寝を必要としなくなる子もいるらしいね。
もしも近々に保育園に入る予定があるなら、それに合わせてあげるにこしたことないけど。

286:名無しの心子知らず
10/03/17 11:17:34 eEY4UIxI
>>283
現在1歳5ヶ月ですが1歳3ヶ月頃までは283さんと似たような生活リズムでした。
その後午前寝をすると午後に寝ない日が出てくるようになったので、寝室に連れて行く時間を
少しずつずらして行き、現在は13時半から1.5〜2時間寝るようになりました。
でも体調が万全ではない日は今でも午前寝します。というか今寝てますw

家の中に居ると眠くなってきちゃうようなので午前寝の時間に短時間の散歩や
病院の予約を入れて外出するようにしてました。

287:名無しの心子知らず
10/03/17 13:37:46 Z7T3qfx0
ママ友が遊びに来たときにちょうど子の歯を磨いていたら
「虐待」とか「トラウマになるんじゃない?」とかさんざん言われた。
確かに嫌がって暴れる我が子を足で挟んで抑え付け
ガシガシと磨く様は虐待に見えるのかもしれないが
嫌がるからと言って磨かないわけにはいかないし。

でもそれから気になって支援センターとかで会う同じぐらいの子を持つお母さんたちに
歯磨きは嫌がるか?ということを聞いてみたらほとんど
「嫌がるから超適当」「テレビ見せてる間にちょちょっと」とかいう答え。
2ちゃんでは嫌がっても磨く!って人が多いと思うんだけど世間では違うのかな?
ママ友の言う通り虐待なのか?とちょっと自信がなくなってきた・・。

288:名無しの心子知らず
10/03/17 13:48:22 bsFOF0AE
>>287
いや、虐待じゃない!間違ってないですよ。
かわいそうだからって適当にしてたら、虫歯になって大変な事になるよ・・・
小児歯科の先生も嫌がってもしっかり磨けって指導だしね。

知人の幼稚園児がまさに、適当歯磨きだったらしく
虫歯になって、歯医者でグルグル巻きで開口器みたいなのつけて
治療したんだけど、ギャン泣き大暴れで
おもらしまでしてしまって、途中退散になったそうです。
それを聞いて、更にしっかり磨くようになりました。

289:名無しの心子知らず
10/03/17 13:57:15 0GDa0V5g
>>287
いろいろ工夫してもなお嫌がるんなら押さえつけるしかないよね
いい加減な歯磨きで虫歯になって歯医者に行けば
どうせ泣き叫んでトラウマになるんだから一緒だよw
虫歯放置したら痛くてまた泣くわけだし。それこそ虐待よね
しつけとか習慣は人によって考えが違うんだからほっとけ

290:名無しの心子知らず
10/03/17 14:19:30 vgMqfEZ/
適当だよ〜って言うのは、しっかりやってるよって言うと相手がやってない場合に嫌な印象を与えそうだから
結構ちゃんとやってることでも顔見知り程度の人に聞かれたら適当にーって返事することもあると思う
少なくとも自分はそう言う気がするなあ

291:名無しの心子知らず
10/03/17 15:32:32 zUTzA1MY
>相手がやってない場合に嫌な印象を与えそうだから
自分もそうだなあ。
歯磨きって結構悩みにしているお母さんが多いから、
「ちょっちょっ、てな感じで自己満足程度だよー。だから虫歯怖いよー」
って答えてる。ほんとは羽交い絞めでわしわしやってるけど。

周りに悩みに悩んで、しまじ○うを契約した人が多いから、私は嫌がられて
もしっかりやってる(キリッ、なんて言えない雰囲気w

292:名無しの心子知らず
10/03/17 15:34:35 6UNYq7J3
この前歯医者に定期検診つれていったら、歯磨きは前歯だけ気を使えば十分って言われたけどちと不安。

293:名無しの心子知らず
10/03/17 15:44:57 Z7T3qfx0
私もしまじろう契約したクチですが全く効果なく結局羽交い絞めですw
ちゃんとやっててもそうは言わないお母さんも多いのですね。
とりあえず自信もって食べたら磨くを徹底します。
皆様レスありがとう。

294:名無しの心子知らず
10/03/17 16:17:07 /30vdbEy
>相手がやってない場合に嫌な印象を与えそうだから

これ、よくわかんない。
テスト勉強やってるのにテストの朝「全然勉強してない」って
いい点取るみたいな?w
私は聞かれたら「羽交い絞めでワシワシやって毎回泣かせてる〜」って言うなあ。

295:名無しの心子知らず
10/03/17 16:47:52 vgMqfEZ/
うまく説明出来ないけど、各々まったく違う環境で生活してるママさんが集まってる中で
学生時代よりも、それぞれが重視してることや大事にしてることが違って、その差が大きいので
公園なんかで会う顔見知り程度なら、話のやりとりの中身の情報よりも、話のやりとりの流れや雰囲気重視で話すってことを
言葉で説明するとなんか複雑だけど実際は適当に喋ってるわけで…
少なくとも、自分は適当にやってるアピールをすることで相手より有利に立とうみたいな意味合いは無いです

育児について相談したり話をする間柄であれば普通に
羽交い絞めでやってるよー大変だよねー みたいに言うけど

296:名無しの心子知らず
10/03/17 16:58:50 loomWI42
羽交い締めにしてでもやらなきゃならないんだ……
なのにできないワタシって(涙目)みたいになられて
その場のふいんき(ry)壊しても……ってことあるよね。
思わぬ一言が思わぬことで母親へのプレッシャーになりかねないしね。

297:名無しの心子知らず
10/03/17 18:04:27 Envy8H+Q
うち(1歳7ヶ月)も羽交い締めとくすぐり攻撃でなんとかやってる。
歯磨き後のキシリトールタブレットも最近は慣れちゃって
ご褒美作戦は不発だ…

>>292
いやいや、乳飲み子なら前歯だけでもいいだろうけど
奥歯が生えてきてしっかり噛めるようになったら
前歯だけしっかり〜じゃ駄目だと思うよ。

3歳くらいになれば奥歯のシーラント(奥歯の溝に樹脂?でフタをする)も
おとなしく受けられるから多少安心できるだろうけど、
それまでは歯磨きで食べカスを落とさないと。
フッ素を定期的に受けてても、毎日の管理が悪けりゃ虫歯になるんだから。



298:283
10/03/17 19:58:41 0znB5Nz+
>>284=286
レスありがとう。
今日見ていた感じだと午前寝は昼まで引っ張ってもいけそうな気がしてきました
(午前午後とも昼寝45分で起きた)
徐々に午前寝削る方向で持って行きたいと思います。
しかし・・・子と遊ぶのが苦手だからこれから先大変だ・・

299:名無しの心子知らず
10/03/17 20:18:46 xAernDNa
スレ違かな?
飲み物の事で教えて下さい。

現在1歳で、フォロミがなくなったのをきっかけに牛乳に移行、それと同時に
哺乳瓶をやめて、ストローマグで飲ませています。
まだなれないからなのか、哺乳瓶に比べて量を飲まないのですが、本人の
飲む量に任せておいて大丈夫ですか?
それともマグで飲まなかった分を哺乳瓶に移し変えてでも、飲ませたほうがいいですか?

今日は朝食時(8時)に60、10時ごろに60、昼食時に30、おやつには0(出したけど
飲まなかった)夕食時+お風呂で120の、合計330(口に含んでも、そのままあふれた
分も結構あったので、実際は250以下)
哺乳瓶の頃は400飲ませていました。

栄養面でも心配ですが、水分が足りてる?(便秘や脱水は大丈夫?)というのも
気になってます。

300:名無しの心子知らず
10/03/17 20:21:24 6UNYq7J3
>>297
歯医者さんが特殊な考え方をする人なのかもしれないね。
歯医者さんの話は適当に流しておくことにします。

301:名無しの心子知らず
10/03/17 21:20:37 eIXS1pzz
ゆすがなくてもいい、某モン◯ミンの味付ので磨くようにしたら、口は開けてくれるし磨かせてくれるけど、味わおうと舌がレロレロ出てくる…1歳3ヶ月@娘
これがないと磨けなくなりそうでよくないかな?磨くのやめると、逆に怒る…

付属のブラシが0歳児用にもよくある、ゴムのやつなんだけど、それがいいのかもしれない。でも、最初に遊ばせてるブラシは普通のなんだが…
大人は優しくしてるつもりが、力入って痛いから嫌がるとか?

私も旦那も虫歯で苦労したand金かかったから、子には努力したい。

302:名無しの心子知らず
10/03/17 21:27:19 2O3Lt1zm
>>300
歯医者さんにもいろんな考えの人がいるよ。
私が以前かかっていた歯医者は、甘いものをなるべく避ける、
時間を決めて食べるを守っていれば、
3歳ぐらいまではゆすぐだけでもまず虫歯は発生しない
(理屈の上では)はずだけど、
3歳から急に習慣付けられないから
磨いた方がいいんじゃん?ぐらいな考えだった。
極端な例だけど。
何人かに話を聞いて、自分が納得できる方法でやるしかないね。

303:名無しの心子知らず
10/03/17 21:51:01 bsFOF0AE
>>301
同じの使ってたよ。
桃・林檎・葡萄の美味しそうな匂いのだよねw
うちはあのゴムブラシが磨けてる気がしなかったから、1歳前くらいに
普通の歯ブラシにつけて磨いてます。

304:名無しの心子知らず
10/03/17 22:25:21 PTc9QAWU
もうすぐ1歳ですが、あえてこちらで質問します。
(親の髪に)スタイリング剤など、何かつけたりしていますか?
産前は、お風呂上りに洗い流さないトリートメントをしたり椿油でセット
していましたが、産後から何もつけていません。
今は子も活発になり髪の毛を引っ張ったり触ったりするように。
髪には何もつけなほうがいいかなと思って、ひとつくくりが多いです。
(癖毛剛毛なので、何もしないとまとまらないため)
いつかは産前のようにセットしたいのですが、皆様はどうしていますか?

305:名無しの心子知らず
10/03/17 22:37:38 pc/B/3dk
>>304
市販のアロマオイルやスキンケア用の乳液(敏感肌用、赤ちゃんに付いてもOKなもの)を使って
簡単にまとめています。

私もついでに質問。
皆さん化粧はどうしてます?
うちはファンデは使わずアイラインやらアイブロー、マスカラで「メイクしてます!!」
という風に仕上げていますが、フォーマルな場に出る時、これでいいのか・・・と思うこともしばしばです。
子供がほおずりブームなので、しばらくはこのままでいたいんですが、歳には勝てず・・・・

306:名無しの心子知らず
10/03/17 23:00:37 wYmTw5SC
>>305
ミネラルファンデーション、ご存知ですか?これだと子供が触れてもなめても害はない、てことで知り合いのメイクさんにすすめられました。色々なメーカーで出してますのでお気に入りを見つけてみてはいかがでしょう?
カバー力はイマイチかもしれませんが普段ファンデーション使ってない方なら大丈夫だと思います。

307:名無しの心子知らず
10/03/17 23:13:29 6xvxta1B
一歳歯科検診ですでに前歯4本の裏が虫歯だった
歯磨きは一歳の歯科検診からでいいかなーと思って
歯磨きナップで拭くだけで適当にしていたのが悪かった
それからはレノビーゴと押さえつけワシワシ磨きで、虫歯は進行してないけど
いつ進行するか怖い
でも叫びまくる双子の歯磨き面倒くさい!!

308:名無しの心子知らず
10/03/18 00:18:08 5hVzylH2
>>303
そうか、 あれで嫌がらないから、味と柔らかければいいのかと思い込んでた。
明日は普通のブラシに味付けwしてみるよ。

ナップで拭くにしろ、ブラシにしろ、歯磨きって、皆さん毎食後ですか?
うちは虫歯気にしつつ、寝る前しかしてないや…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3772日前に更新/434 KB
担当:undef