【煽りは】保育園児を見守る親のスレ37【禁止】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しの心子知らず
10/03/16 23:54:40 ZPNstsiZ
お昼寝布団買わなくていい所もあるんですね!うちはどうなんだろう…年齢にも
よるのかな?早く面接したいよ。

401:名無しの心子知らず
10/03/17 00:00:06 SIZvmjul
>>392
慣らし保育ってないの?うちは最初の1週間は慣らし保育なので
お昼食べた後にお迎えって言われてるよ。

402:名無しの心子知らず
10/03/17 00:06:01 L6j73vCH
ねいみ〜が中二日で届いた!素材によってはにじむ&滑るけど楽ちん&楽しい。
いいもの教えていただきありがとう。

403:名無しの心子知らず
10/03/17 00:50:05 jpZGbc3n
ねいみ〜もよさそうだよね。
うちは0歳組に入った時からシャチハタのおなまえスタンプ愛用だけど、
今年スタンプ台内蔵のバージョンアップ版が出ていたから、
枠だけ買い換えてみた。ねいみ〜は小学校入学前に買いたいと思ってる。

404:名無しの心子知らず
10/03/17 07:42:09 oKAMXCRU
>>402
ねいみ〜は押す時も感動だけど、使っていくと更に感動だよ。
去年の3月に押しまくったスタンプ、ガンガン洗たくしてるけど、
まだ全然落ちてない。
ほんと、買って良かった一品です。
小学校入学まで使えば元取れる?と考えてかったけど、
1年で元取った気分。
お店も親切&迅速で気持ちいいしね。

405:名無しの心子知らず
10/03/17 09:35:29 ACysXCAZ
>>404
服にハンコ押した後、アイロンとかしてますか?

うちは服に押したスタンプはすぐ薄れて読めなくなってくるので
服はアイロンシールで、紙オムツだけねいみ〜です。
服の素材とかによるのかなぁ?ちなみにセットの標準のインクです。

アイロンシールは年間で2枚くらいしか取れませんでした。
まぁそれでも紙オムツがある以上ねいみ〜は外せないですけどね。

406:名無しの心子知らず
10/03/17 10:10:27 oKAMXCRU
>>405
アイロンは特にしてないです。
アイロンが必要なバーサクラフトも持っていて、
それだけアイロンかけました。
どちらも薄れてないです。
ねいみ〜は改良後のインクです。(1年前に購入)

洗濯洗剤はarauで乾燥機は不使用です。

407:名無しの心子知らず
10/03/17 10:50:53 VeSf9iRN
うちもねいみ〜だけど、まだ読めないほど薄くなってるのはないなあ。(去年購入)
洗濯もアタックとかふつうの合成洗剤。
ほとんどタグにおしてる。靴下なんかは足の裏に直接押してるのでさすがにすぐ消えるけど。

408:名無しの心子知らず
10/03/17 11:03:24 RL0hQ995
靴下にはマービーの「ふくらむえのぐ」使ってます。
濃い色の靴下にも使えるのでとても便利。

ドライヤーでも結構膨らみます。

409:405
10/03/17 11:22:32 ACysXCAZ
インク改良されたんだ!知りませんでした。
もしかしたらうちのは古いのかもしれないなぁ(1年半くらい前購入)
あとうちは名前付けの場所も園で指定されてるので落ちやすいのもある。

410:名無しの心子知らず
10/03/17 11:57:50 lZQCZvGI
トン切りすみません。
園でつかう人形を4月までに作らなくてはいけない。
人形なんて作ったことないし、服も作らないといけないしかなり憂鬱…。
袋物は予想してたけど、人形もつくるとはorz
これ、髪の毛ってどうやってつけるんだろう?
毛糸でひと針ひと針ぬいつけていけばいいのかな。


411:名無しの心子知らず
10/03/17 12:04:21 cSHCesRa
>>410
なんとなくイメージはできるんだけど
うまく説明できないぃ〜〜。w

この板の手作りスレかハンクラ板の初心者スレで聞いてみた方が
わかりやすく教えてもらえるかもですよ。
しかし人形ですか・・・大変ですね。

412:名無しの心子知らず
10/03/17 12:21:31 BID5aB9S
>>410 イオンの布屋とかに人形キッド売ってるけどダメなんかな。

413:名無しの心子知らず
10/03/17 14:32:02 KnWlr5Ew
>>412
ダメなんだよw
私も作った。なんとか人形って言って(忘れた)親が作るの。
それもって保育園行って、昼寝して、持って帰るの。
410さん、私も髪うまくできなくて、ばあちゃんに頼んだ。
ばあちゃんは、毛糸をボンドでくっけてた。
園のおともだちは、バンダナをくっつけて(その下にちょろっと髪の毛)て、その手があったか!!と思いました。


414:名無しの心子知らず
10/03/17 14:45:23 Cp3JoGef
うわー・・・それ大変そうだ。。。オクに手作り人形とか、ハンドメイドとかで売ってないの?


415:名無しの心子知らず
10/03/17 14:52:47 fHNLOPSi
>>412
歌も楽しや〜 人形キッド〜

というのは冗談としてw
黒か茶色のフェルトのふちを3mm間隔くらいで切り込みを入れたのを
ボンドで頭に貼るのは?

416:名無しの心子知らず
10/03/17 15:08:53 lZQCZvGI
>>410です。
バンダナいいですね!
ここ1週間、毎日夜中まで人形づくりだよorz
(失敗してはやり直しを何度も繰り返してるもんで)

417:名無しの心子知らず
10/03/17 16:45:36 VVHOZR2V
私も人形作った。

髪の毛は毛糸を束ねて縫いつけたよ。
適当な長さに厚紙を切って、そこに毛糸をぐるぐる巻く。
中央を細い糸できつく縛って厚紙から束をはずす。
端のわになっているところは切って
中央の縛った部分を人形の頭頂部に縫い付ける。
あとは適当にその子の髪型になるよう所々を縫いとめたり
毛糸を刈り込んだり。

418:名無しの心子知らず
10/03/17 16:49:18 kFw2TeRP
>>410
うちも人形作り必須です。
まだ園から支給された布すら切ってない・・・。
この三連休で夫と二人がかりでやって間に合うかな。
うちの園ではボンドやボタンが使用不可なので、
気が重いというか気が遠くなる。
4月までにお互いなんとかがんばりましょうね。


419:名無しの心子知らず
10/03/17 17:32:06 gnp/Glgk
>>415の年齢がキニナルというのはおいておいてw
人形作り大変ですね…そんなものまで要求されるのか…。

うちは4月から認証に入園の1歳児ですが、弁当が必要。
睡眠時間どれだけ削ればいいのか、気が遠くなりそうだ。
毎日、具入りおにぎりだけになりそうな予感

420:名無しの心子知らず
10/03/17 17:35:56 cbAUyroK
保育園にバギーを置いてる方は
名前はどこに書いてますか?


421:名無しの心子知らず
10/03/17 17:37:51 jpZGbc3n
人形なんて言われたら、わたしゃ発狂するかも。大変だなぁ。
…邪道かもしれないけど外注に出す手もあるよ(小声)。
恥を忍んで告白すると、うちは布団カバーすら外注にして、スナップボタンだけ自分でつけた。
それにしても、あと2週間という時期に人形作れって、結構酷いと思う。
職場によっては復職前に研修や顔見せ出勤があったりするのにさ。

>>419
お弁当も大変ですね、幼稚園みたい。でも具入りおにぎり上々じゃないですか。

422:名無しの心子知らず
10/03/17 17:41:12 jpZGbc3n
>>420
あからさまに目立つ所に書いている人は、それほど見かけない。
みんなどこかに書いているのかもしれないけど、機種のダブりは見事に皆無だから
間違える恐れはまずないな。つけているブランケットクリップの違いでも
十分に区別はつくし。マスコット兼ねたお名前タグをつけている人とかいるかも。
うちはローマ字の名前をラベルライターで書いたのを
あまり目立たないフレームにくるりっと巻いているけど。

423:名無しの心子知らず
10/03/17 21:50:37 tF1gqqrr
前にこのスレだったか忘れましたが、手ふきタオルの紐の裏技(?)
みたいなのが載ってた気がしたんですが、どんなのだったでしょうか?
布のお名前シールを紐にして名前を書く手間を省くみたいなの
だったと思うのですが。

424:名無しの心子知らず
10/03/18 05:23:03 hHOQHHxK
>>421
私は親に頼んだwヒドス
でも、保育園じゃ外注当たり前だったし
先日私立小学校の説明会に行ったけど
周囲のお母さんの話聞いてたら袋ものとか外注する話が結構聞けたよw
専業主婦でもやっぱり負担なんだな〜と。
(親同士が知り合いなのは幼稚園組なので多くのお母さんが専業主婦みたいなのです)

425:名無しの心子知らず
10/03/18 09:07:46 pbNJUR3+
外注しようと思ってたキン○堂が潰れたorz

426:名無しの心子知らず
10/03/18 09:09:26 03O/ZC50
一番のかきいれ時を前に倒産とは
お店の方もorzだったろうな

427:名無しの心子知らず
10/03/18 11:24:16 Ya2FWAqN
質問です。
2歳9ヶ月の子なんですが、最近お友達をドンと押したり
お昼寝をなかなかしないことで、保育士Aからチクチク言われます。
子はA先生が嫌いと思うのですが、A先生と私が話すとダー!と走って逃げて行きます。
それを見て「この子落ち着きないのよね!」とかも言われます。
他の先生と私が話しているときは、子はおとなしく、
「早くかえろー」と言う意味で私の手を引っ張ってくる程度です。
Aは「来年のクラスの先生に落ち着きがないことや、いろいろ問題が
あることは報告しておくからね!」と言うのですが
昼寝をなかなかしない、お友達ドン、トイレトレが難攻とか、
そんなに大問題なんでしょうか?
こんな2歳は普通にいるだろ?と思うのですが、保育園児にはゆるされないのでしょうか?
私はAの保育がヘタなだけだろ?と思っているのですが。
最近子は、私がAの名前を出すとイライラするのかおもちゃを蹴ったり、
泣いたりします。

ご意見いただきたいと思います。

428:名無しの心子知らず
10/03/18 13:10:01 kD+pPqI8
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

429:名無しの心子知らず
10/03/18 14:39:32 Ya2FWAqN
427ですが・・・
あの、ツリではないんですけど・・・

430:名無しの心子知らず
10/03/18 14:47:07 agXBpV4a
お昼寝をなかなかしないのが問題か?
お布団には入るけど、なかなか入眠できないだけならしかたないが、
そこらへんをウロウロ動き回るかのなら、他の子に迷惑。

お友達をドンと押すのが問題か?
なにか原因があってドンなら、ある程度は仕方ないけど、
何の脈絡もなくドンなら、ほかの子が怪我する。

トイレトレが難航
これは時間のかかる子はかかるので、仕方ないと思う。

>私はAの保育がヘタなだけだろ?
あなた自身が保育士Aが大嫌いなのではないですか?

431:名無しの心子知らず
10/03/18 15:01:08 Ya2FWAqN
427です。
>>430
なるほど、よくわかりました。

Aは好きではないですね。
というか信用していません。
他の先生からはこういった苦情はなく、「問題ないです」と聞くので。
もう一度他の先生に確認してみて、主任とか園長と話し合ってみます。

432:名無しの心子知らず
10/03/18 15:27:01 agXBpV4a
意地悪な言い方をすると、「問題がない」という先生は
ちゃんと見てない、または面倒を避けているということも
考えられるので、あなた自身もお子さんの様子を
よく見てあげてください。

お昼寝の時は眠くなくても静かにしようねとか
お友達を押しちゃいけないよとか、根気よくお話すれば
理解できる年齢だと思います。

433:名無しの心子知らず
10/03/18 15:33:33 Ya2FWAqN
427です。
おっしゃることわかります。
実は子は、園の話と家では様子が違うんですね。
何度も子についてAにダメ出しされてきているので、
他の先生につっこんで聞いてみたこともあります。
他の先生方は
「○×も××も最近できるようになって、みんなびっくりしてますよ。
お母さん神経質ですよ」と言われてしまって・・・

今回冷静になるために一度ここで聞いてみました。
どうもありがとう。



434:名無しの心子知らず
10/03/18 19:52:02 D/cHB6Pn
転園希望が通り今の保育園には3か月という短い期間だったけど今月で終わります
遠いところだったけど子どもは楽しそうに通って友達もできたから転園するのがちょっとかわいそうな気もするけど
負担がちょっと減るのでありがたい
ところで転園した方で、去っていく保育園には何かお菓子なんか配ったりしましたか?
何もしなくていいものなのかな。。。公立だから逆に何もしないほうがいいのかな

435:名無しの心子知らず
10/03/18 19:54:12 N6DEmz2O
公立だったら何もしない方がいい。

436:名無しの心子知らず
10/03/18 23:18:26 Vb/qXj8Y
「短い間でしたがお世話になりました」の一言があれば充分じゃない?

437:名無しの心子知らず
10/03/18 23:35:44 XCSbvkxE
>>433
書き込みを見る限り、A保育士が悪いように思う。
「落ち着きないのよね」なんて、親の前で
言わないでしょ。他の先生に聞いても問題
ないレベルをネチネチ言ってくるということは、
相性が合わないか、子が嫌いなんだろうなあ。

来年先生かわるってことは来年春まで
その先生ってこと? あまり言うようなら
一度主任か園長に相談してみてもいいかも
しれない。「A先生からいつもこれこれこう
言われて、どうしたらいいか困っているんですが。
他の先生に聞くと、無問題ということなので
一体どうなのでしょう。問題なレベルなんでしょうか?」
みたいな感じでどうだろ?

438:名無しの心子知らず
10/03/18 23:49:51 wx3uiK4Q
保育士Aが担任みたいな立場で、他がそうでないなら、他の保育士に聞いても
マイナスなことは427には言わないでしょ。
ちゃんと見てなくて無責任に言うわけにはいかないんだから。
家では親と1対1でも、保育所の集団の中では家でのような我が侭も通らない
し、他の子との関わりが当然でてくる。
周りに迷惑なことしてる子がいると周りの子の親だって悩んで担任に相談する
だろうし、Aは集団の中で保育するんだから、困ったことをやめない子がいたら
やっぱり親には言うと思うんだけど。
「うちではいい子なんです!」「他の先生はそんなこと言いません!」「だか
らAの方が間違ってます!(うちの子のよさが分かってないんです!)」と、も
し少しでも思ってるなら問題は子よりも親では。

439:名無しの心子知らず
10/03/18 23:51:34 bZui7OzH
長文すみません。
現在認可園に通ってる1歳児もちです。転勤で認証の保育園を見学中です。
AとBの2つの園で迷ってます。

ABともに認証になったばかりで定員30名ほど。
開園時期、規模、預かり時間などはほぼ同じです。どちらも4月から入れるそうです。

A保育園は木製フローリング、木のオモチャ、無農薬の惣菜など、
いろいろ力が入っている感じ。定員ほぼ一杯で、人口密度が高くて狭そう。
建物が新しく、看護師の先生が常駐で病児保育アリ。

いまいち?なところ
・遠い(車で15〜20分)繁華街に近いので朝は渋滞しそう。
・週1回お弁当の日があり、おやつ持参

B保育園は、これといった特徴がなく、良くも悪くもフツーな感じ。
3才以上の子が4月にごっそり他の園か幼稚園かに移るそうで、しばらく10名以下になりそう。その分広くなる?
家から車で5分で、Aに比べて保育料が5000円ほど安いです。

いまいち?なところ
・建物がテナントに入っている
・病児は応相談

Aがかなり建物が新しく、HPの情報も充実していて、目がくらんでいるような気がしますw
ただ距離がかなりのネック…。

いろいろご意見をお聞かせ下さい。

440:名無しの心子知らず
10/03/19 00:23:49 9WjMsbaS
3歳以上の子がゴッソリ他の園か幼稚園に移るって事は、
あんまりいい園じゃないけど、3歳未満はどこも混んでて
入れないから仕方なく在籍って事はないかな?

441:名無しの心子知らず
10/03/19 00:27:25 1C9Q/eIM
これはどっちも大きなマイナス面がないので、好みの問題って気もするけど一応私の意見。

通園距離と慣れるまでの間じっくり見てもらえそうという意味でBに傾いたけど、
看護師が居る園がAと聞いたらAのほうがいいなと思った。

お子さんの年齢から予想するに、病気の時は病時保育を利用せず休ませることが多いように思う。
なので病時保育は利用しないかもしれないけど、
病み上がりの不安定なときに医療知識のある人が居ないところに子どもを預けるのはなんとなく不安、
のような気がした。

ただ週1のお弁当がね・・・。

442:名無しの心子知らず
10/03/19 00:40:24 9dyXXJ41
>>433です
>>437
今日ダンナが、子の世話をメインでやっているB先生に聞いてきました。
「A先生の言うことは気にしないほうが・・・」的なことを言われたそうです。
時々お友達を押したりはあるそうですが、他にもそういう子はいるらしいし、
子の行動は許容範囲とのこと。
やはり子は、Aをそうとうイヤがっているようです。
B先生がそれっぽいことを言ったとか。
進級したらAとはお別れです。
B先生は次の先生にフォローを入れてくれそうな感じです。
私もB先生にまた聞いてみます。
次の先生とは良い関係を築きたいです。

>>438
はいはいW

443:名無しの心子知らず
10/03/19 00:54:19 faDALSD8
断片的な文章だけでは判断しづらいことを、それぞれの視点で
アドバイスしているのに「はいはいW」は無いんじゃないかな…。
A先生も確かに問題あるけど、>433も十分イタイ気がする。
もう少し謙虚になろうよ。

444:名無しの心子知らず
10/03/19 01:01:55 yPTHIFCW
B保育園は確かに3歳以上児がごっそり抜けるっていうのは気になる。
3歳までに認可に移れそうな地域でそのつもりならいいかも。
A保育園の朝混むっていうのは夕方のお迎えの時間も混む場所だと思うし。
それでもAが気に入って卒園までっていうならAもありかな。
週1のお弁当は慣れだと思う。

445:名無しの心子知らず
10/03/19 03:26:37 ochO+fIc
>>433に問題があるんだな。
はいはいwって…
そりゃ子も嫌われるわい

446:名無しの心子知らず
10/03/19 08:33:38 4zpfcl37
上の子は認可に通ってて、下の子供は会社附属病院にある保育所にいるので
一般的な認証がわからないんだこど、普通は看護師さんいないの?

昨夜から下の子が嘔吐でマーライオンになってるよ。風呂桶に大量の洗濯物が…

447:名無しの心子知らず
10/03/19 08:34:03 Yki4zpDW
最初から>>433の方がモンペだってわかってました。

448:名無しの心子知らず
10/03/19 09:54:46 ktgm298x
保育士だって人間なんだから
性格的に合う合わないがあるのは仕方ないんだろうけど、
そのことを「あんたの保育が下手なだけ=うちの子は全然まったくどこも悪くない」
にすり替えてる時点でおかしいでしょ。
好き嫌いとスキルの有無は別。

449:名無しの心子知らず
10/03/19 20:19:27 p9QGXdqM
>>446
うちは認可だけど看護師さんは1人もいないし
近所の認証数件にも預けた事あるけど看護師がいる園はなかったな。
病院付属というか、病院提携(?)の園ですら居なかった。
なので基本的に園では薬の投与とかもして貰えないし、
熱性痙攣とかが起きても親が来るまで座薬を入れる事すらできない。

450:439
10/03/19 21:28:05 K2MYFyy2
ご意見ありがとうございます。
>>440さんの懸念、やはりそうですよね。
ただ、AもBも園庭がほぼないに等しいくらい激狭なので
3歳以上の子が余所に移るのはしょうがないかなとも思います。
Aも3歳以上の子はいないようです。
Aは「うちは認可園では受け入れて貰えない人を優先しており、
認可の空き待ちをしている人は最初からお断りしている」
というようなことを言っていたので、そのへん関係あるかもしれません。
Bは区別なく受け入れたら待機が多かったのかな?と。

うちも成長したらもっと広いところがいいかなと思うし、
そもそも転勤族なので、卒園までいるかどうかは微妙ですね。
うーむ、考えがぐるぐる回ってる…。

>>446
>>449
地域によって違うのかもしれませんが、
こちらの認証園ではどこも投薬はお願いできるようです。

451:439
10/03/19 21:35:41 K2MYFyy2
>>446
答えになってませんでした。すみません。
看護師常駐は義務ではないので、いないところが多いです。


452:名無しの心子知らず
10/03/19 21:49:18 p9QGXdqM
>>450
私なら
数年でまた転勤になって
転勤族なのが夫の方で貴方は引っ越し先で職を探すもしくは在宅(自営)ならA。
車通勤を想定して、Aの近くで職を探す。
入ってから後悔するのは嫌だし。
私は徒歩なら大変だけど車なら5分も20分も大差ないと感じるから。
さすがに雨の中歩いて5分と20分なら絶対Bだけどw
お弁当だって旦那や自分の分を作るついでなら慣れればそこまで大変じゃないかと。

ただ、貴方が激務もしくは朝起きるのが苦手ならB。

453:名無しの心子知らず
10/03/20 05:04:10 G0y7xQUP
>>438です。
それなりに考えてアドバイスしたものを馬鹿にされて、何だこいつ?とは
思いましたが、こういう人間だから子どもも暴力的になるんだろうなと納得。
自分の都合のいいことしか聞く耳もたずじゃ、これからさき親子ともども
苦労するだろうね。
自分の保育園にこんなのいたら周りは皆迷惑だろうなあ。
フォローしてくれたみなさんありがとう。

454:名無しの心子知らず
10/03/20 11:39:44 XcEl2n23
>>453
同意&ドンマイ
保育士さんのアドバイスは、多少耳が痛くても謙虚に聞くべきだと思う。
「親の前→いい子」・「園→問題行動」は、その逆よりずっと問題だと
わからないんだろうか。

455:名無しの心子知らず
10/03/20 12:40:46 F7TvhCgl
446です。看護師さんのこと、皆さんの園での投薬の話ありがとうございました。
上の子は認可の一時保育と通年に通ったけど、
どちらも看護師先生(一人だけパンツスタイルのナース服)が常駐されてたから、必ずいるものかと思ってました。
どこに預けるにしても、そういう点の確認も必要なんだね。

余談ですが嘔吐は治まったけど下痢が続いてます。三連休なのに。
でも三連休だから、自分で看病できるからよかったよ。

456:名無しの心子知らず
10/03/20 23:43:45 lmZcFqET
お腹の風邪は冬から春にかけて大流行だよ、毎年。
これから保育園デビューの人も対処覚えといて損ない。

下痢や嘔吐のときは無理に食べさせず水分補給しっかりで。
お茶や水よりイオン系飲料がいいよ。
(OS−1が組成的に1番良いらしいけど、飲ませるには医者の指示が必要。)
腹下し中はヨーグルトはNGなので注意。
これは大人も同じく。

一家でかかるケースも少なくないから、出たもの処理した後は手洗いしまくったほうがいい。

今年の冬はかなり泣かされたから参考になれば…

457:名無しの心子知らず
10/03/21 05:40:54 2ITa5uoM
>飲ませるには医者の指示が必要

え?そうなの?知らなかった。
うち普通に常備してあって、発熱時や嘔吐時の水分補給は
医者に言われなくてもOS-1使ってたけど、駄目なの?

458:名無しの心子知らず
10/03/21 06:51:17 ALF+dcPo
必要じゃないと思うよ。
市販されていて処方箋なしで手に入る。

459:名無しの心子知らず
10/03/21 07:07:18 cklWJO3M
なしても手に入るけど、医者の指示が必要みたいなことラベルの注意書きにあるでしょ
水分が足りているのに飲むと、むくみがでたり、他にも薬剤師のかたが説明されてましたよ。
飲んだけど、ずいぶんまずいね、ポカリのが飲みやすい。




460:456
10/03/21 10:49:36 H/c71pwZ
うん、処方箋なしで薬局やネットショップで手に入るから、
うちでも大人は、自己責任でのんでる。
普段はマズくて飲めないけど、脱水状態のときは飲みにくくないから不思議…

子供は体重少なくてイオン濃度の影響力が強いから、
なるべく受診してからが良いと思うけど…
まあ、明らかに脱水状態のときは自己責任であげるって選択肢もあるかもね。
うちは小児科近いから念のため毎回連れてってるけど。
ただ、体重で細かく一日あたりの飲量が決められてるから、それは守ったほうがいいと思うよ〜
自己責任コワス、なら、小児用ポカリとかのほうが良いかもしれん。
ご飯食べられない状態でお茶や白湯ばかりあげると体内のイオン濃度が下がりまくるから、
何もないときは果汁搾って白湯に加えると良いらしい。

長々スマソ。
はやく良くなるといいね。

461:名無しの心子知らず
10/03/21 18:43:40 8omvVnWS
アクアライトでいいじゃん

462:名無しの心子知らず
10/03/22 00:20:07 FQuaaKwD
アクアライトORSはOS-1と同程度の吸収能力(だったか?)があると
なんかの記事で読んだことがある。

ORS以外のイオン系飲料には(アクアライトの他のものも含む)
普通の清涼飲料水または水と機能性が変わらないものもあるし、
病時の水分補給にはあまり向いてないですよ。

「経口補水塩」とかでググってみると、詳しく出てきます。
水に砂糖と食塩と果汁で作る方法もあった。

OS-1は賞味期限が短いのも気になったりして、
うちは子どもの病時用にORSを保険でおいてある。

463:名無しの心子知らず
10/03/22 00:53:46 SjDTK7cr
>>462
>水に砂糖と食塩と果汁で作る方法もあった。
これうちの子に好評だった。
母乳以外の水分は苦手な子だったのに、ガブガブ飲んでくれて助かった覚えが。


464:名無しの心子知らず
10/03/22 11:54:23 rLY9yyUK
なるほど。病院でアクアライトすすめられてたけど、買うならORSのほうを買ったらいいのね。


465:名無しの心子知らず
10/03/22 20:41:17 b/IqbSRz
謝恩会終わったー。
役員も無い保育園だし、親同士も当然忙しくなかなか集まる機会なんて無いから
最後になって皆の年齢とか職業とか初めて知り合えたと言うそんな会だった。
卒園や入学関連で皆といろいろ話せるようになった頃、卒園なんだよね。
私の性格上ちょうどいいわw
さて明日から下の子が移行保育だ。

466:名無しの心子知らず
10/03/22 21:41:29 XXeEu67x
保育園のママたちって仕事してるせいか、みな落ち着いていて
30台半ばもしくは後半に見えてたんだけど、この間の懇親会で年齢聞いて
結構若くて驚いた。20台後半〜30前半だった。
私一人38で、それまでみな同じくらいだと思ってたのにちょっと愕然。
年齢聞かなきゃ良かったorz

467:名無しの心子知らず
10/03/22 22:06:12 QWFywRf0
やっぱり年齢ってお互い気になるんだよね。
自分は40代なので、もしそんな状況になったら身の置き場がないw

468:名無しの心子知らず
10/03/22 22:23:46 KlQdnh5g
上司でもなきゃ、同じママ仲間だから歳は気にしてないよ。
今年30だけど、手入れが楽なパッツンボブと童顔でますます年相応に見られない私が通ります。


469:名無しの心子知らず
10/03/22 23:04:42 /IXA9nsB
イヤミが通ったようです

470:名無しの心子知らず
10/03/22 23:09:41 TXwWdLpt
自分は下の子だから卒園する頃は40だよ。
月日が経つのは早いなー。
年齢の話になるってことは誰かしら、きっかけになるような話題を誰かが言い出すんだよね?
訊かれても困りはなしないけど何だかモヤモヤした気持ちになる。

471:名無しの心子知らず
10/03/22 23:37:40 REVRWCDg
35歳で出産した私は子の卒園よりだいぶ前に40になるわけだが。
みんな若いんだから胸張っとけ。

472:名無しの心子知らず
10/03/23 01:36:02 hmPWuEjQ
うちなんて色々あって40でめでたく初産さー
当然保育園の同じクラスでは最高齢だが(でも同い年がもう一人いる)、
平均年齢も意外と高くて、一番若い人が20代終盤なの以外は
皆さん30台、アラフォー前半が一番多い。なんかとっても気楽で嬉しい。
会社員ママが多いせいもあるのかな。

473:名無しの心子知らず
10/03/23 08:46:21 Cr8e6YEH
あら奥様、私も36で2人目生んだんで子が5歳の今年42よ。
園では相談される事が多いですわww

474:名無しの心子知らず
10/03/23 08:58:27 RN6hG27C
来年下の子が卒園するときには私は45歳だ。
上の子から3人が幸い同じ園に入ることができ、通い続けて10数年。
あと1年で保育園通いがなくなると思うとホッとするような寂しいような。

475:名無しの心子知らず
10/03/23 09:23:35 8973BLtc
10数年というと、お母さん自身の方が感慨深そうだね、すごいなー。
私だったら卒園式で思い出が走馬灯のようになって号泣しそうだ。
で、自分も40初産。アラサーママに年なんて気にしないよと言ってもらえて
ちょっとホッとした。なんだかんだでやっぱり歳って気になるし。

ところでうちは公立園なんだけど、本格的に先生の異動が気になってきた。
今の担任が好きだから、せめて来年度も同じ園にいてほしいと思ってる。

476:名無しの心子知らず
10/03/23 09:36:53 NtlgHHlR
年齢話切ってごめんなさい。
12月から認可に通園してる1歳3か月児。
1週間通っては病気を貰い回復に約1週間、一週間通っては…の繰り返しで3か月
半分通園できてない。既に自分のも旦那の年休も使い果たしてる。
冬でインフルやノロ、ロタ、かぜを貰いやすい時期とはいえ、皆様のお子さんもこんな感じでしたか?
春になれば、2か月くらいで、とは聞いているので頑張ってるのですが、
理解のある職場とはいえ、さすがに気分が負けそうです。

477:名無しの心子知らず
10/03/23 10:05:06 NXwTJzY6
>>476
至って普通じゃないの?
もちろん健康な子もいるだろうけど
うちはその頃までに既に2回も入院してるからもっと休んでたかも。
とにかく他の子よりも体の弱い子だった。
そんな子も今年卒園で最近は通常の風邪で休むっていうのはもう無いよ。
この年長の年に限っては新型で休んだ時のみであとは溶連菌も流行ってたのに遷らなかったし。
段々強くなるから仕方ないよ。

>>470
これも人によるよねw
うちは30人弱のクラスだけど、初産高齢がたまたま多かったクラスだから
20代は1人しかいないと言うちょっと特殊なクラス。
30と42で年が一回り違うママ同士がいるんだけど
上の方のママはあっけらかん、下の方のママの方が大変恐縮してた。
まぁ、これから年とってから産む人増えてるしどんどん年齢なんてあがっていくだろうさ。

478:名無しの心子知らず
10/03/23 11:01:40 5NF5EEkt
20歳下のママがいるけど、
「かわいいなあ、肌綺麗だなあ」と思ってみてる。
普通に仲良くしてるよ、相手はこちらに敬語を使ってくれるので恐縮してしまうが。

479:名無しの心子知らず
10/03/23 13:34:30 LbzrfYhn
私は45歳、旦那48歳で子はこの春から1歳児クラスだけど、
私は気にならないが旦那は年齢凄く気にしてて迎えに行ってくれない。



480:名無しの心子知らず
10/03/23 13:53:24 INSiQA6A
>>476
うちも今まったく同じ状況です。
上司からはもう少し勤怠を安定させて欲しいと言われています。
とは言え熱があれば休まなければいけないし、それでクビになっても仕方がないと開き直ってます。
こればっかりは自分でどうにかできることでもないので。
自分の場合は、毎回迷惑かけてしまうことが心苦しいので、出来る範囲で前倒しで作業を進めたり、休んでも困らないよう気配りをしておくようにしたら、少しだけ気持ちが軽くなりました。

481:名無しの心子知らず
10/03/23 13:57:45 ItlvalyV
>>476
うちの子は1歳2ヶ月から通園してるけど、同じ感じだったよ。
4月〜12月位までは半分行けたか行けなかったか、て感じで。
今年から病気の回復が驚くほど早くなって、やっと毎日通えるようになった。
クラスの中で多分一番休み多かったけど、やっぱり最初の一年は
そんな感じってよく聞く。

482:名無しの心子知らず
10/03/23 16:07:25 ljQr5M30
疑問なんだけど、保育園で病気をもらってくるということは病気の子が通園してるってこと?
それとも親も保育士も気付く前の潜伏期間にうつってるってことかな?

483:名無しの心子知らず
10/03/23 16:24:00 jsmf+aTq
>>482
親も保育士も気付く前の潜伏期間にうつってることが多いと思う。

親にしてみれば熱は無い、食欲旺盛、元気、鼻水だけ、咳だけ、行かせてしまえ !!!
でも実はその鼻水がアデノウィルスの菌を含んでいて
その鼻水を拭った手と誰かが手を繋いで誰かが感染したり・・・
同じクラスの誰かが咳をしていて1日一緒にいたらもらってしまったり・・・
なんてのは極々普通にあるパターン1つだと思う
アデノがインフルだったり、風邪だったり、結膜炎だったり、皮膚病だったり
色々変化するけど
鼻水や咳なんかには「菌含んでいます」なんて目で見える判りやすい表示なんか無いから
思い当たる節がなく、園でお知らせが張り出された後に
発症すると「あー、もしかしたら園でもらってきたかあ」って感じだと思う

でもうちの子だって、誰かに風邪をうつしたりしているかもしれない
お互い様だよね

484:名無しの心子知らず
10/03/23 16:34:28 ljQr5M30
なるほどー。
4月から通うんだけど今からガクブルもんです。

485:名無しの心子知らず
10/03/23 17:07:38 svEIgtrO
春入園だとそんなでも無いんじゃない?うちは10月入園で最初の半年本当に苦労しました。

486:名無しの心子知らず
10/03/23 20:00:38 +brh4PhC
うちは生後半年から入園したけど、最初の3ヵ月は週の半分も
まともに通えなかった。でも入院しなかっただけ運がよかったなー。
それが2歳クラスになったら年4日しか休まなくて、上司も驚いている。

保育だよりを見たら、ロタとノロにかかった子は今年度はゼロだったそうな。
園児数120人の私立認可園だけど、この園は近隣の園に比べて
あまり病気が蔓延しなくて助かると先輩ママ(3人の子持ち)が
言ってたんだけど、そんなことってあるんだろうか??

487:名無しの心子知らず
10/03/23 20:56:39 mfFTl/Nk
うちの子4月入園だったけど、6月は病気しまくりで7月にはとうとう入院。
その後にも入院騒ぎがあったけど(なんとか1日2回の点滴通院でしのいだ)、
その子によるとしか言いようがない。
そんな子も入園から2年たつとほとんど病気をしない!
風邪かな?と思っても、鼻水で終了のこと多し。
強くなるよ。

488:名無しの心子知らず
10/03/23 21:11:52 +knNca7h
>>483
>親にしてみれば熱は無い、食欲旺盛、元気、鼻水だけ、咳だけ、行かせてしまえ !!
っていうのは、実際OKなんですか?
今は子育てサロンなんかに行く時は、そういう時は遠慮してます。
でも、その程度で保育園休ませてたら、有給がいくらあっても足りないですよね。

489:名無しの心子知らず
10/03/23 22:08:13 3GukfsfR
>親にしてみれば熱は無い、食欲旺盛、元気、鼻水だけ、咳だけ、行かせてしまえ !!

遊びにいくなら話は別だけど、保育園なら行かせるなあ。
だってそれ小学校なら行かせるでしょ?
もちろん小児科を受診して薬をもらってきて飲ませながらだけど。

490:名無しの心子知らず
10/03/23 23:39:14 VR8/y7v5
保育園の入園式って、子供には何を着せますか?
3つ揃えのスーツがあるんだけど、これで大丈夫でしょうか?

園スモックで登園とは言われなかったので、どれくらいキチンとしてるものなんでしょう。


491:名無しの心子知らず
10/03/24 02:53:02 Sx4VGzgi
>>488
保育園に行ってて耳鼻科通いのうちの子は、熱はない、食欲旺盛、鼻水だけ、
ってことはしょっちゅうあります。冬期間は半分はそんな感じ。
咳が出始めたり、鼻水に色が付き始めたりしたら、おっ?と注意はしますが、
それで休んでいたら仕事なんて出来ません・・・。
子育てサロンとは違って、人混みを避けていても、保育園に行っているだけで
しょっちゅう風邪をもらってきますので、鼻水・咳が出た程度で休み、だと、
冬は1ヶ月のうち2〜3週間お休み状態になってしまうような気がします。
鼻水に色が付き始めても、悪化せず1週間くらいで終わることもあれば、悪く
なることもあります。
まあ何となく悪くなるときはピンと来ますが、大丈夫そうだな、と思うときは
耳鼻科に通院しつつ、保育園に行ってもらうしかないです。
それに子供も年々強くなっていって、3歳の今では少々の鼻水や咳では
へこたれず、パワーがあふれて保育園に行っても元気に暴れているよう
なので、お休みはさせていません。
鼻水や咳なのに登園させて非常識、と不愉快に思う親御さんもいるので
しょうけれど、元気なときは申し訳ないけど登園させるしかないです。

492:名無しの心子知らず
10/03/24 03:35:22 hnkLv8wS
4月から2歳児が入園するのですが、
黄色の合皮のバッグって、使っているうちに黒ずんで汚らしくなりますかね…?
本当は黄色にしたいのですが、青の方が良いか悩んでいます。
くだらない質問で申し訳ありませんorz 他に聞けるところが思いつかなかったので…

493:名無しの心子知らず
10/03/24 04:51:39 JSMBez6r
>>486
うちの園がそうだよ。
250人ぐらいの市内最大園だけど、
新型インフルの時期、近隣の小中学校がバタバタと学級閉鎖・学年閉鎖をして、
同じ学区の保育園まで学年閉鎖していた時でも、
うちの園ではインフル罹患児はクラスに数人程度だった。

○○クラスで××発生しました等の感染症情報はしょっちゅう出ているけど、
クラスで流行してしまうようなことはない。

衛生管理はしっかりしている感じはするけど、
それが他の園や学校と比べてどうなのか、っていうのは、
他の園の実態がわからないのでなんとも言えないけど。


494:名無しの心子知らず
10/03/24 06:24:27 7EugjXJ/
保育園の衛生管理は、小学校と比べたら雲泥の差だよね。

495:名無しの心子知らず
10/03/24 06:27:12 7EugjXJ/
>>490
お子さん、何歳クラスの入園?入園式の日はお式だけですか?

うちの園だと初日=慣らし保育 なので、園での生活服=普段着でした。
親御さんにはスーツの方もいたけど(出勤の方もいるから)、
お子さんがスーツというのはいなかったと思います。

496:名無しの心子知らず
10/03/24 08:44:44 yeVZlssm
476です。話には聞くものの、他のお子さんもそんな感じと聞いて、少し安心しました。
先輩ママたち、ありがとうございます。これから丈夫になるの期待してます。

自分の部署にいる女上司の子供(2歳で復職、両実家飛行機距離)が丈夫なのか、
そんなに休むの?という空気が辛いです。
今日は、実家に無理矢理預けて日帰り出張。
明日も休まなきゃ…

497:名無しの心子知らず
10/03/24 08:45:45 rwyk/NTf
子は3歳のクラスですが、0〜5歳まで合同の入園式で、当日新入生は式だけの予定で、保護者会があります。

ありがとうございます、もう少しラフな服装で行こうと思います。


498:名無しの心子知らず
10/03/24 09:14:51 wDQBgbcO
丈夫な子はホントに丈夫だから、立場が無くなる気持ちはよくわかる…。
自分の息子だけが異常に弱いのかと思い悩んだ時期もあった。
でも、年少になってやっと丈夫になってきたよ。
沢山病気した分、免疫も付いたんだ!と思ってる。

499:名無しの心子知らず
10/03/24 09:17:26 wDQBgbcO
連投ですが、公立園保育士の辞令ってもう出たのかな?
昨日担任が、「あと一週間ですね…」ってしんみりしていて、
もしかして他の園に異動なのかと…。
つらいなー。

500:名無しの心子知らず
10/03/24 09:25:00 dT04AGRd
ああー異動が気になる時期だね。
今は少し迎えが遅くなったのだけど、
以前の迎えの時間ではちょうどお別れ会してる時間にかち合って、
先生との別れが辛くて号泣してる園児見てるとこちらまで泣けてきた。

501:名無しの心子知らず
10/03/24 10:49:09 Gh7IyXMs
>>492
うちは黄色じゃないんだけどよく見るタイプの黄色の合皮のは確かに皆黒ずんでるよ。
ピンクとか明るめの色の子は大体黒ずんでる。
しかしまぁこればっかりは子の性格にもよるかと思う。
やっぱり持ち物放り投げたり振り回したり走り回ったりの元気がいいタイプの子は
黒ずみや破れなども卒園時にはひどいもんですw
でもおとなしめの子や常に親がバッグを持ってあげてる子なんかは卒園まででも綺麗です。
うちは割と神経質な男の子wで濃い目青のビニール、今月で卒園しますがほとんど汚れは見られないです。

502:名無しの心子知らず
10/03/24 11:33:36 ulLRz+zJ
担任に「先生は4月からも担任ですか?」みたいに聞いていいものなの?
子がお気に入りの先生がいるようで、いなくなったら悲しみそうだ...

503:名無しの心子知らず
10/03/24 12:48:19 huODUB1C
>>502
認可だと聞いても教えてくれない場合が多いよ。
つか、聞いてどうなるというものでもないのでは?
移動が決まったら止める事は出来ないのだから。
まあ、気になる気持ちはわかるけどね。

0〜3歳児クラスだと先生の顔ぶれがガラリと一新することは少ないと思いますけど。


504:名無しの心子知らず
10/03/24 13:01:45 Ayi5Zzlh
>>502
公立認可園だけどそういう移動情報は全く教えてもらえない。
辞令がいつ出てるのか分からないけど
公表されるのは本当にギリギリの3月末か4月初日。
よってうっかり張り紙を見逃すとお世話になった先生が移動でも
お別れのご挨拶もできないまま新しい担任の先生にバタバタと
ご挨拶するだけになる。
例年、数人いる担任の中から一人は持ち上がるので
全員知らない先生という事にはならないんだけど寂しいわ〜。
という感じです。

多分聞いても「私たちも分からないんですよ〜」とか言われるんじゃないかな?


505:名無しの心子知らず
10/03/24 13:08:34 ulLRz+zJ
>>503
そうなんだ、聞いても教えてくれないのか。
いや、異動になるのを阻止しようとかいう訳でなく、
一緒に写真でも撮っておこうかな、と思っただけ。
誕生日にカードもらったりしたし、大きくなったときに
写真と一緒に子に見せたいな、と。

お気に入りの先生一人だけ、気になるんだ。
その先生にはすごい懐いてるしね。


506:名無しの心子知らず
10/03/24 15:05:17 01/wgBWo
>505
1年の区切りという形で
異動するしないに関わらず、
1年お世話になりましたというような
感じでお願いしてみたら。

507:名無しの心子知らず
10/03/25 08:15:08 2CwJ9dq1
うちも教えてくれない(来年も受け持つか、担任は誰になるか等々)
けど今月のお便りで、退職と異動のお知らせはあった。

息子を2年(1、2歳児クラス)見てくれていた先生が異動するよorz
一人ひとりをよく見ててくれていた先生だったから
ちょっと寂しい。

クラスが上がって、担任が判るのは当日。
とはいえ、朝も夕方もバタバタしていて新担任と
会うのが何日か経ってから、という事も多いみたい。

去年は4人いる担任の顔と名前が一致するのに
しばらくかかったよ。

508:名無しの心子知らず
10/03/25 10:18:25 I521V5RE
今年から保育所に入所した新参者なんですが
今日子供を教室に送ったら、今まで見たことない先生がいた。
たまに違うクラスからのヘルプの先生は来たことあるけど
多分、見たことない先生。

普通転勤とか移動とかで引きつぎある時は親に説明ありますか?
やはり、最後の最後まで話はないんですかね。


509:名無しの心子知らず
10/03/25 10:21:56 I521V5RE
>>508
自己レス。

すいません。上に書いてありましたね。
ぎりぎりまで知らせないんですね。
失礼しました。


510:名無しの心子知らず
10/03/25 12:46:01 wnEclGRE
4月1日からならし保育スタートもうすぐ1歳児です。
おなまえスタンプを買ったのですが、いつか産む予定の下の子に回す事を考えて
衣類にどうやって捺そうか迷っています。
そこで、100均で白いネームテープを買ってきて、先に服にネームテープ(アイロン用)を貼った上に
スタンプを押すのはどうかなと思いました。
ネームテープならアイロンでつけてもどうにかすれば剥がれそうな気がするんですが、
実際そういう風にやってる方いらっしゃいませんか?
次の子や親戚などに回す事は考えずに、タグに押すべきなのでしょうか・・

511:名無しの心子知らず
10/03/25 12:54:40 iLZ59y4c
>>510
自分が面倒でなければネームテープでもいいのでは? 
ただ園用の衣類は汚れ→洗濯の繰り返しで、1シーズン過ぎた頃にはヨレヨレになってるので
下に回せるくらい綺麗な状態を保つのは難しいかも。
うちは、衣類は消耗品と考えて安いものをたくさん揃えて、名前はタグにスタンプ押してる。

512:名無しの心子知らず
10/03/25 13:46:05 J34nh/Rx
>>510
友達は洋服タグに直接書いてたけど
上の子の名前は小さめに書いておいて
あとから潰して下の子のお名前が書けるようにしていたよ。
やまだ
たろう ←ここだけぬりつぶしてその下に
じろう
みたいな書き方もあり。

513:名無しの心子知らず
10/03/25 14:20:55 cKUgcbnB
うちは私立認可で先生の入れ替えが5年に1人とかそんな感じだから
洋服くらいなら上の子の名前のままでも職員全員が知ってるからOKになってるなー。
だから書き変えてないわ。
さすがに布団に書く大きな名前や毎日使うエプロンなど
いつも目にするものは上から新しい名前入りタグを貼りつけたり
別な布で名前のとこだけ隠して書き直したりしたけどね。

514:名無しの心子知らず
10/03/25 15:32:17 jNcpI5DZ
同園ママさんの話で、お古の衣類のアイロンタグがびくともしないから、
上から同じ大きさの貼ったって人がいたよ。アイロンタグは意外と丈夫。

うちの園はそんなに激しく着替えないからか、
頂き物のブランド服は普通に下の子も使えそうよ。
ニシマッチャンは全軍、ワンシーズンで敗退ですが…
でも壮絶に安かったから充分元はとった。ありがとう。

ただ、ブランド服とはいえ親戚にあげるにはさすがに厳しいレベル…
染み抜きしても残ってる染みあり、砂場遊びの砂が布の間に入り込んじゃってる。
でも親戚によるのかな?
うちの親戚はほとんど着てない綺麗な服だけをお古として回す感じなんだよね。

皆さんとこの服、一年経ってどうですか?

515:名無しの心子知らず
10/03/25 16:10:57 1hyq8GxM
>>514 子供が気に入ってる服は洗濯したらすぐ着るをリピートするので
1年持つか持たないかで人にはあげられないレベルになる。
そしてブランドによってもヨレ具合が違うと思う。
にちまっちゃんは1年持てば元取った!って喜んで捨てる。
ライドオンだと1年経っても、着られるレベルだけど人にあげるのはちょっとってレベル。

人にあげるのは、買ったけど子供が気に入らなくて数回しか着てない
状態の良いものだけ。
後は、廃品回収の日にまとめて捨ててる。

Tシャツ類は窓拭きに使えるんで取ってある。

516:名無しの心子知らず
10/03/25 18:30:35 O3EPVoPE
先日保育園入園前の面談に行って来たんだけど、冬でもビーサンに半パンに裸足。
裸足は知ってたけど、そこまで知らなかったからびっくりした。健康体を作る
ためらしいけどその前に風邪ひかないか心配だ。自分が寒がりの厚着だから
子供にも厚着させてたし…

517:名無しの心子知らず
10/03/25 21:30:24 58NQVo/i
保育園が薄着推進してるので、ベストや靴下は登園後に速攻ぬがされてます。
で、園児全員が青っぱなズルズルで汚いの何のって。。
迎えにいって抱っこすると冷え切ってて、太ももや背中までが冷たいの。
入園前の視察に行ったときは、うちは床暖房なんで寒くないです!なーんていいながら
付いてるときは保護者会があるときぐらい。
先生は毛糸のナガグツのようなソックス着用してるくせにw
ちなみに雪国です。



518:名無しの心子知らず
10/03/26 01:32:26 KM3Z4Kyz
>>517
お子さん達気の毒だよ。
草生やしてる場合には見えないんだけど…

519:名無しの心子知らず
10/03/26 09:13:56 y5jXljqO
今年度は待機児童対応のため、子(2歳)のクラスは
受け入れを増やして2組に別れることに。
赤ちゃんの頃から一緒に成長してきたお友達と
別のクラスになるのは(私が)さみしいよ...

520:名無しの心子知らず
10/03/26 09:30:29 /2r1bYyN
私立認可園に二次で入れました。
これから面談なのですが、どんな格好で行けばいいのでしょうか?
認証園の面談時はスーツで行ったのですが、激しく浮いてました。

521:名無しの心子知らず
10/03/26 10:05:21 yAhuYutp
スーツほど堅苦しくはないジャケット、ブラウスかカットソー、スカート
の組み合わせではどうかな。

ていうかもう出かけちゃってる?

522:名無しの心子知らず
10/03/26 10:18:58 9s17kqjy
リクルートスーツ的なものならいいんじゃまいか?

ていうかもう出かけちゃってる?



523:520
10/03/26 10:31:37 /2r1bYyN
>>521>>522
ありがとうございます!
ほんのりカジュアルダウンした感じですね。
面談は午後からです〜。
これからアイロンかけます。

524:名無しの心子知らず
10/03/26 10:59:37 HWOhgbCz
社交的な奥様助けてorz
こないだお遊戯会があって、
仲良しのお友達の写真を先生経由で渡してもらったら、そのママさんからお手紙キター!!
残念ながらその子は4月から近くに転園だけど、
休みに遊びませんかの誘い&ママさんの携帯番号。
よろしければ電話下さい、連絡先教えて、とあるんですが、私仕事以外の電話苦手で。
今も考えただけで倒れそうorz
メールなら速攻お返事だせるんですが。
こういう場合、私のメルアドと携帯番号を渡してメールしてもらうのって失礼ですか?
やっぱりこちらから電話すべき?
遊ぶのは喜んでOKなんです(保育園速攻園帰ってなので、休みに遊ぶ園友だちママいないので嬉しい)。
娘が大好きなお友達だし、こちらから是非っていう感じです。
相手のおかあさんは、数回しか見たことないですが、同年齢っぽい人です。
よろしくお願いします。

525:名無しの心子知らず
10/03/26 11:04:27 1eUeswXN
そんな遊びたいんだったら自分で電話しろよwww
遊びたいくせにそっちにかけてもらいたいってどう考えてもおかしいだろ。
電話苦手な上に更に「今後も遊びたくない」なら渡してもらったっていいけど
むこうだってそんな事されたら「あ、遠まわしに避けてるのね、はいわかりました〜」ってなるでしょ。

526:名無しの心子知らず
10/03/26 11:07:20 gsnc8l1W
>>524
こちらから是非って感じならやっぱり電話した方がいいと思うよ。
今回だけ頑張って電話して会う約束を取り付けては?
直接会ってからならメアド交換もいいかもだけど
また先生経由でメアド交換ってなると、向こうも変な勘違いしそうだし。
用件を紙に書いて見ながら電話してみたらどう?

527:名無しの心子知らず
10/03/26 11:12:23 ux5tDBBH
なんだよ。嫌なのかと思ってたら相思相愛だったんじゃん。勝手に電話して遊びに粋な。

528:524
10/03/26 11:23:38 HWOhgbCz
>>525,526,527さん。
ありがとうございます。やっぱりこっちから電話ですね。
考えただけで鼻血でそうだけど、がんばって電話します。
背中押して下さってありがとうございました。
ワーイお誘いめちゃ嬉しいーの勢いで頑張ります。

529:名無しの心子知らず
10/03/26 11:45:37 Z2lXuwGB
引っ込み思案とか電話苦手とか言う人も世間にはいるんだから
まあまあ温かく見守ってあげてやw

530:名無しの心子知らず
10/03/26 13:14:49 r9CDBj/c
子供の通ってる園にとても子供を厳しくしかるベテラン先生がいるのだけど、
その叱り方がなんだか凄くて面食らってしまう。
今日も登園すると3才ぐらいの子が部屋でいたずらしたらしく
「なにやってんのよ!壊れたらどうするの!直せないでしょ!直せないんだから触らないでよ!やめてよ!!」とヒステリックな怒鳴り声。
先日も迎えにいくと部屋の中で子供の泣き声がして
「〜ちゃんにごめんなさいは? できないなら病院にいって〜くんがやりました〜。、〜くんのせいで〜ちゃんが怪我しました〜って先生言うよ!」と。

叱ることはいいんだけど、叱りかたがちょっと???と思うんだけど、こんな先生&叱り方って普通ですか。


531:名無しの心子知らず
10/03/26 14:32:24 BMOnW60I
うち(3歳、現2歳児クラス)のクラスのベテラン先生もそんな風に子供を叱ります。
最初は面食らいました。
が、他の3人のクラスの先生はどなたも若くて子供に優しいのですが
逆に優しすぎて子供に流されたり押し切られていたりしている場面を
感じる時が多々あるので、1人くらい厳しく叱ってくれる先生がいても
良いのではないか・・・と個人的には思います。
「壊れたらどうするの!直せないでしょ!直せないんだから触らないでよ!」も
現実的に考えてその通りだし、そもそも悪戯するほうが悪いんだし、
子供はそうやって怒られて叱られて学んでいく部分もあると思います。

とはいえ、「〜くんのせいで〜ちゃんが怪我しました」は
ちょっといきすぎかなと思う部分もありますが。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3771日前に更新/389 KB
担当:undef