【】 新型インフルエンザ 【】    at BABY
[2ch|▼Menu]
981:名無しの心子知らず
09/09/29 18:44:08 +4k5dSDa
>>980 ミヤネ屋でこの新聞報道記事あと
両親が外れてるみたいと言ってた。
新型インフルワクチン優先接種、生活保護世帯は無料に
URLリンク(www.asahi.com)

 新型の豚インフルエンザのワクチン接種について、低所得者の費用負担を軽くする厚生労働省の対策案が明らかになった。
1人約7千円(2回接種)の費用について、生活保護世帯は無料にし、市町村民税の非課税世帯も自治体ごとに軽減策をつくる。
約600億円を充てる方向で、週内に政府の新型インフル対策本部を開き、接種基本方針として正式決定する。
 接種開始は当初の10月下旬から10月中旬に早まる見込みだという。
 厚労省は、医療従事者や妊婦、持病のある人、1歳から小学校低学年の子供などを優先して約5400万人に接種する方針。
軽減策は、こうした優先接種者のなかで、低所得の人を対象にする。
 軽減策は市町村が主体となり、試算では約1200億円ほどが必要になる。国が半額の600億円を負担、残りは
都道府県と市町村が負担する仕組みだが、接種者がどの程度の負担になるかは市町村の決める金額によって変わる。
 また、来年3月までに確保するワクチンは国内産と輸入分を合わせて約7650万人分で、約1400億円の費用を見込んでいることもわかった。
国内産は約2700万人分、輸入ワクチンは欧州メーカー2社から約4950万人分を確保する。
 ただ、輸入ワクチンについては、欧州メーカーから「企業が負ういかなる損失なども国が補償する」とする
規定を契約に盛り込むことを条件に求められている。
 この条件を満たすには、従来の法律では対応ができないため、政府はメーカーの責任を免除して、国が被害者に補償する法案を
10月召集予定の臨時国会に提出する予定だ。


982:名無しの心子知らず
09/09/29 18:50:17 n+92aEpa
>>981

>厚労省は、医療従事者や妊婦、持病のある人、1歳から小学校低学年の子供などを優先して約5400万人に接種する方針。

「など」

>両親が外れてるみたいと言ってた。

誰が言ったのかは知らないが読解力が無いのだろうな。


983:名無しの心子知らず
09/09/29 18:58:55 Z+uMAxhQ
ちなみに>981のニュースにある、約5,400万人の内訳は

URLリンク(www.yomiuri.co.jp) より
>交換会では、計5400万人に優先接種するという同省案に大筋で合意した。近く政府方針として成案化する。
>最優先は医療従事者、妊婦、ぜんそくなどの基礎疾患がある人、1歳から就学前の小児、1歳未満の乳児の両親で計約1900万人。
>従来案では、次に小中高校生約1400万人、さらに高齢者約2100万人という優先順位だった。


これだからな。
1歳未満の乳児の両親も最優先の中に入っている。

ミヤネ屋もたいした事がないな。ちゃんと訂正・謝罪したのか。


984:名無しの心子知らず
09/09/29 20:09:36 tVH+l7SG
>>974
通りすがりの病院職員だけど
生後1か月の赤ちゃんが家族(お兄ちゃん)にうつされて入院してきたよ
幸い3日で退院したけど

ちょいと早いというのは症状の出方?流行期?
友人の看病を朝してて夕方発熱した子もいたから
早いも遅いもないよー

985:名無しの心子知らず
09/09/29 20:14:03 EQspnkPL
私医療関係者で喘息餅で子は2歳半。
でも毎年インフル予防接種すると赤いプツプツが2日間くらい出るんだよねw
卵アレないんだけど。
原因不明w

986:名無しの心子知らず
09/09/30 01:29:30 y1ktBy/w
先週、喘息持ちの息子が、38度の熱出したから診療所で検査したけど、微妙な判定。
喘息持ちだからか、すぐにタミフル処方されたよ。

元気だったし、咳もなかったから、違ったかもしれないけど。

一週間、保育園休んで、今日から行けたよ。

987:名無しの心子知らず
09/09/30 04:28:20 IGeyPDFD
厚労省9月中に指針出すっていってたのに
一向に会見とかないね

988:名無しの心子知らず
09/09/30 06:44:11 vwpcIA48
見出ししか見てないけど、厚労省は長妻いじめに熱心で
失敗しやすいようにしむけているとか・・・
ほんとならこんな緊急時にやめてくれ
マジでうめ

989:名無しの心子知らず
09/09/30 07:50:28 Zn0bQ74F
予防接種のお金のことでモメてるね‥
こんなんで大丈夫なのかな

990:名無しの心子知らず
09/09/30 08:36:57 R+oOd+Lf
>>988
マスコミに汚染されてるよ。

991:名無しの心子知らず
09/09/30 08:38:26 pjLZtDqt
>>985
卵アレルギー、調べてもらっても出ないなら、
副反応じゃないの?

992:名無しの心子知らず
09/09/30 09:00:19 zTRyE1ur
次スレ

新型インフルエンザ(H1N1)について
スレリンク(baby板)

993:名無しの心子知らず
09/09/30 11:02:09 u2a0vbCG
>>985
うちの息子・娘もそう
しかもインフルだけじゃなく、予防接種全般ort

医者が言うには、注射に入ってる添加物か
菌やウイルスを注射で体内に入れる事への反応じゃないか?と・・・
絶対打たなきゃいけない(と思われてる物)意外はあまりお勧めしない
親御さんの判断でドゾー 

だそうで、新型ワクチンは二人とも優先される年齢だけど迷ってる
ってか、受けないほうに気持ちが傾いてる

994:名無しの心子知らず
09/09/30 16:41:11 IGeyPDFD
参考になります

995:名無しの心子知らず
09/10/01 00:59:44 k4hxtz4H
>>987
今日、方針が決まるみたいですよ。

 新型ワクチン、10月1日に政府方針決定
 URLリンク(www.cabrain.net)

996:名無しの心子知らず
09/10/01 08:08:10 OLAIDO/2
埋め愚痴。
旦那にせめて満員電車ではマスクしてって頼んだら、誰もしてないから恥ずかしいだって。
うちは11ヶ月の赤持ちだからできるだけ自衛してほしいのに。
マスク備蓄してるけど、結局私しか使ってない。

997:名無しの心子知らず
09/10/01 09:53:04 7l2kKrGZ
995アリガトン

998:名無しの心子知らず
09/10/01 12:59:18 X9zWCygM
自分も埋め愚痴

自分は妊娠33週(ハイリスク妊婦)、子どもは心疾患持ちの1歳半。
2人とも大学病院では軽症扱いで「地元のかかりつけと相談して」と言われ
かかりつけは「大学病院の方でできないんですか?」と及び腰。
しかも自分は来週から管理入院になるかも。
早く子どもだけでもワクチン接種して安心させてほしい…

999:名無しの心子知らず
09/10/01 13:22:49 baBx4nwt


1000:名無しの心子知らず
09/10/01 13:23:48 baBx4nwt
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3548日前に更新/330 KB
担当:undef