ママ友関係苦手?でも ..
[2ch|▼Menu]
978:名無しの心子知らず
09/04/23 23:49:44 OBkCS8QI
去年5月誕生の子がいます。一人目です。

私の住むマンションは大規模で、マンション内に公園がひとつ、
マンションを出たら両サイドに公園がひとつずつあり、
同じマンションのママさん方が、毎日3つのうちのどこかの公園に集まって
子供たちを遊ばせています。
遊んでいる子供はだいたい3〜5才が多いですが
その子たちの弟妹がわが子と同じ20年度生まれでベビーカーに乗っています。

わが子はもう歩くので、少し前からたま〜に(10日に1回か2回くらい)公園に出向き、
私の顔と子供の名前は皆さんに覚えてもらったのですが、
すでに出来上がったグループの中にどのように溶け込めばいいのかわかりません。

皆さんはもう普通の友達のようにバンバン会話しているけど、
私一人敬語なので浮いてるし(仲良しなわけじゃないので、敬語で当たり前なのですが)
たまに団体で公園を移動することがあるのですが、
先日、移動する際に私が少し遠めの遊具で子供と遊んでいたからか、声はかけてもらえませんでした。

もともと独身時代は新しい友達とか、どんどんできるタイプだったのですが、
どうもどうしたら良いのかわからず、困っています。
皆さんはどんな感じで携帯番号を教えあったり、敬語がとれたりしたんでしょうか?

べったり仲良くしたいわけじゃないのですが(マンションも同じだし、あとあと何かあっても困るので)
花見に行った話などを聞くと、うらやましいなあと思ったりします。

まだ私と同じように一人目が1歳未満というママで公園デビューをしていない人もいると思うのですが
すでに公園にいるママの二人目、三人目がわが子と同級生なので
とりあえず対等に話せるようにくらいはなれたらと思っているのですが・・・
毎日通うようになったら自然となるのでしょうか?
皆さんはどんな感じでしたか?




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3800日前に更新/475 KB
担当:undef