アカチャンホンポとベビーザらス at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しの心子知らず
09/06/09 12:43:21 WW2bEiwV
>>399
>GUPって
Gapでした。誤字多くすみません。

401:名無しの心子知らず
09/06/09 14:28:49 kmmr7AJ2
まぁまぁ。
誤字脱字は2ちゃんねるの華。くよくよしない。
転んでも泣かない♪

万引きGメンの件だけどきび団子シティ、
O山のイトーヨーカドーと赤ホンも結構しつこい。

地元スーパーチェーンの管理職やってる義兄に愚痴ったら
競合メーカーだけど他人事に思えない。
無害な背後霊だと思って我慢してくれって泣かれた(汗


402:名無しの心子知らず
09/06/09 16:22:27 WW2bEiwV
>>401
コメありがとう!どこの赤ホンでもいるんだ..万引きGメン
そうかー、他人事に思えない...ってことはそんなに多いの?万引き?

きっと身なりとか雰囲気でターゲットを絞るんだよね、
ってことは...わたしドロボーに見えたってこと 笑えない。

無害な背後霊...万引きされて大変な店の状況もわかるが、
万引きGメンがもうダッシュで逃げるって....まったく誠意が感じられない。

という事で、私はベビーざらス派。




403:名無しの心子知らず
09/06/09 22:37:13 LR0dtrhA
>>402
それ、Gメンじゃなくて変質者かキチガイじゃないかな。
アカホン出て他の店に入ってもずーっと追ってるなんておかしいよ。

404:名無しの心子知らず
09/06/09 22:41:48 KE857h3B
文章だけで万引き犯に
疑われたのが納得できるような気がします

405:名無しの心子知らず
09/06/09 22:51:31 t4T9y+o1
私もこの間初めてアカホン行ったら、なんか不審な男の人にツケられたよ。
気持ち悪かったからさっさと買い物して帰ったけど、なんか不気味だた…。

406:名無しの心子知らず
09/06/09 23:13:58 257sEktw
うちの地方では、べビザのほうが若干規模が大きいかな。
ベビーカーなんかもインポートものも置いてる分品数豊富。
値段はどちらが特別安い、ということは無くて似たり寄ったり。
ただ、ベビザの店舗面積・客数に比して店員の数が少なすぎ。
聞きたい事があっても、まず店員がつかまらない。
あれは微妙にイライラするね・・・
あと、場所が離れていて一日に二つはしごするのは難しいのが難点。
ベビザのほうが近いけど、駅からベビザの入ってるモールまでの道が
あまり良くないのとちょっと距離があるのが難点。
赤ホンは駅から直結のアーケードがあるから、
実質的には駅からの距離はベビザと同程度なんだろうけども
ストレスなくベビーカーを押せるし直射日光や雨を気にしなくて良い。

407:名無しの心子知らず
09/06/10 01:10:02 oHSB+0FZ
>>398さん
それって錦○町のホンポですか?

408:名無しの心子知らず
09/06/10 01:40:13 XV53QnPc
>>407
港○東急に入っているホンポです。
女性の大柄40代ってとこです。ずーっとついてきたのは立証が必要だったため
と思われ、エレベーター内でもずっと紙袋の中覗き込んだり盗んだ商品が入っていないか
見ようとしてた。


409:名無しの心子知らず
09/06/10 08:43:11 a5rIqaqX
今度は腕つかんで交番に突き出すのはどう?
ストーカーです!って。

410:名無しの心子知らず
09/06/10 14:06:46 KLkuDCMt
辻の服買った人いる?

411:名無しの心子知らず
09/06/10 14:26:27 uAce3RWn
辻ちゃんとかどうでもいいけど、
着せられないよありゃ。安っぽいしダサい。

412:名無しの心子知らず
09/06/10 14:28:21 VX1DYdOw
デパートの売場店員に
変質者が後をつけていると助けを求めれば良かったのに。
そうすれば、いくら赤本がテナントだとは言え大家はデパート側。
テナントの悪態は誘致したデパート側の責任にも成りかねないので
酷い内容であれば厳重注意されるはずですよ。

413:名無しの心子知らず
09/06/10 15:24:04 tbiAg03Z
港北Tは今はもうデパじゃなくてただのショッピングモールだからなあ

414:名無しの心子知らず
09/06/10 15:57:09 XV53QnPc
>>409
>>412
たしかに、今度やられたら絶対に捕まえてやる!!!
アカホンで買い物よくしてたけどほんと失望した。
とりあえず、アカホンお客様相談室へ電話してみます。

デパート側にも言おうかな...よいアドバイスありがとう!

415:名無しの心子知らず
09/06/10 16:23:09 XV53QnPc
今、電話してクレームした。
本社じゃ私服警備員置いてるかどうかも把握していないと
唖然の答え。ウソっぽい!
電話に出たのも窓際オッサンぽい人だった。

白を通せるとおもったのか?!デパートの警備員では?!だって...
そのときに言ってくれれば良かったのにって結局、私悪者扱い。
また、こちら名前教えろの一点張りで、テンチョーに聞いてみます-と言って
電話終了

知らないと言って逃げ切れると思っているのか
やっぱり対応が大阪の会社だなって感じ...もうよい期待はしません。

416:名無しの心子知らず
09/06/10 16:55:56 /mn6+fOL
>>415
あなたの文章を読む限り誤解されるもの仕方が無いような気が・・・・・

417:名無しの心子知らず
09/06/11 04:02:24 GZojxpL6
でもホンポのイメージはちと悪くはなったなぁ…。
何の為の御客様相談室なんだろ…。

418:名無しの心子知らず
09/06/11 07:39:23 62sWBluc
というかみんな
ベビーカーを押してるのにエスカレーターに乗っているという事実に
なぜつっこまない?

なんか痛々しい人

419:名無しの心子知らず
09/06/11 09:02:35 AiSQR7NG
>>418
おはようございます。

ベビーカーでのエスカレータの件
いいわけがましいかもしれませんが、
エレベーターに乗っても一緒に乗られて
ジロジロ見られて
気持ち悪くて、追いかけ回しから逃げるためです。

すいませんでした。(>人<;)

420:名無しの心子知らず
09/06/11 09:59:49 JhHyqpIN
>>419
顔文字とか変な改行とかいらないから

421:名無しの心子知らず
09/06/11 10:20:13 kCqzIDkb
聞いて欲しいのは分かるが長々と愚痴りたいならミクシ(笑)とかですれば?
あそこならみんなこぞって同情してくれるよw



422:名無しの心子知らず
09/06/11 18:40:00 O8v9Oy2F
ほんとにアカホンorテナントオーナー側の私服警備だったのかな?
ただの変質者だったんじゃないの?
私服警備だと決めつけてここでフンガーするより、警察に変質者につきまとわれたって相談すればいいのに。
頭よわいの?

423:名無しの心子知らず
09/06/11 23:10:58 /U5RJEbU
余計なお世話かもしれませんけど、一度メンタルクリニックに相談に行ってみては?
出産とか育児で一時的にノイローゼっぽくなって被害者妄想に陥る人って多いみたい。
「常に監視されてる」とか「集団ストーカーに追い回されてる」とか
そういうことで悩んでいる方の話聞いたことあります。

424:名無しの心子知らず
09/06/11 23:25:57 YTLiTmsJ
>>398
私なら一回立ち止まってその人が消えるまで、ジーっと見てる

425:名無しの心子知らず
09/06/12 01:24:43 VlUtP6e2
林先生に相談したほうがいいかもね

426:名無しの心子知らず
09/06/12 08:45:01 lFJcj95T
>>422
自分も赤本で雇っている私服警備員が赤本を出ても
ずっと付け回した上に全力で逃げるなんていうことないと思う。
女性だから変質者ではない、と思ったのかも知れないけれど
赤子を狙った40代メンヘラ独女かもしれないし、
隙を見て何か盗もうとしていたのかもしれないし…。

自分、小売店の店員していたとき
女性が「あの人、トイザラスからずっとつけてくるんです!」
って助けを求めて来た事あったよ。

427:名無しの心子知らず
09/06/12 09:34:40 HMD/7sy4
トイザらスは私服警備員を雇ってないと聞いたよ。

428:名無しの心子知らず
09/06/12 10:20:40 ojtUdZNk
エスカレーターを逆走して逃げた、って…異常では。
ちゃんとした警備員なりGメンなら、「なんなんですか!?」って
こっちが詰め寄ったら、「間違いなら誠に失礼ですが…」
と冷静に対応するはずだと思います。
本当に万引を発見した場合は、店を出た瞬間に声をかけるんじゃないかと。
店を出て、エレベーターやエスカレーターに乗ってまでただ後をつけるだけなんて
万引を疑ってるとしたら、百貨店内でどれだけ泳がせるんだって話です。

429:名無しの心子知らず
09/06/12 11:26:21 E0zOgXQD
この件とはあまり関係ないと思うけど(その人が変なんだと思う)
百貨店系の中の一店舗に勤めてたとき
厳密には各店を出ても、それこそ百貨店の出口まで、完全に店外から出て
万引きしたってのが確定しないと
巧妙な相手に「払うの忘れてたんです」と言われてしまえば
捕まえることができない(or訴えられたら負ける?)と教えられてたよ
だからってもちろん店外まで付回せ、ではなく
「お支払いお忘れでは?」と声かけして自白させる方法だったけど。

430:名無しの心子知らず
09/06/12 15:18:30 lcJ479uI
商業施設のテナントの場合
テナントである店を出た時点で捕まえられる所もあれば
商業施設を出ないと捕まえられない=後をつける所もあるらしい。


431:名無しの心子知らず
09/06/12 20:19:52 ojtUdZNk
とにかく、後を尾けてても、疚しいところがなければ逃げる必要もないと思う。
「何なの?」って聞かれたら、警備員です、こうこうの理由で
様子見てましたって堂々と答えればいいのに、何も言わずに
慌てて逃げるなんて、警備員なんかじゃなく、後ろ暗いところがあるとしか思えない。

432:名無しの心子知らず
09/06/13 13:01:14 vhpqOgsc
私は港北の赤ホンのほうにするよ。

ベビザ港北ニュータウン店でベビーカーを購入して、ひどい対応だった。

購入後すぐ、自立せず、倒れてしまうと相談したところ、ある店員は、自立のためのスタンドの使い方をアドバイスしてくれて、とても良かった。

しかし、アドバイスどおりにやってみても倒れてきてしまうので、後日再度店舗に行き、別の店員さんにその旨を話した。
その店員さんはベビーカー担当とのこと。
私のベビーカーと店舗にあった見本品を見比べ、「少々お待ち下さい…」と二台とも持って奥にもって行った。

しかし、待てど暮らせどその店員さんは帰ってこず。
私は7kgの赤ちゃんを抱いたまま立ち尽くし…。あまりにも疲れたので、見本品展示品に赤ちゃんを乗せてまたしばし待つ。
やっと店員が戻ってきたところ
「新品のものとお客様のものをしばらく立たせてみましたが、両方とも倒れませんよ」とのこと。
え? 立たせて実験していたの? その間、私、椅子も何も用意されずに放置プレイされてたの?

「座面の付属のシートは開梱時にはついていないので、それだとしっかり折りたためて立つのかもしれないです」
いいえ、購入時に付属シートはセットされていたし、メーカー説明書にも“開梱時は付属シート装着しています”と明記されている。
それに、付属シートは、真夏くらいしか、取り外すことは無いだろうし…。

「じゃぁ、付属シートをつけなければ立つ、つけると倒れてくる恐れがあるんですね」と私が言うと
「いえ、そういうわけではないんですが…。でもメーカーさんに言っても、きっと交換できずに戻ってきますよ」との回答。

ベビーカーの文句を言いたいのではなく、倒れるなら倒れるで、最初の店員さんみたいに一緒に使い方を考えてほしいだけなのに、ちょっとがっかり。
自分の仕事を増やしたくない、小売店としてメーカーに返品して波風立たせたくない、そういう態度が見え見え。
赤ちゃん連れの客のベビーカーを持っていってさんざん待たせて、この対応は無いなぁと。
消耗品は赤ホンで買ってるし、これからはセン南までいって赤ホンで買うよ。

433:名無しの心子知らず
09/06/13 14:46:05 CB7aqC+D
べビザは多摩境も…
上の子の時組布団の送料(市内)を店員に聞いたけど
三人位たらいまわされて、しかも最終的な答えが間違ってた。
大丈夫かよと思った。

434:名無しの心子知らず
09/06/14 10:36:40 //NBZDdY
前に同じようにたらい回しや放置された経験あるよ。
自分の場合、商品の説明を聞きたい時は
トイの場合は白い名札でなく青い名札の店員、
ベビーの場合は名札にディレクターとかマネージャーと
肩書がある店員を呼んでもらうことにしている。
やっぱりただのバイト店員と違うから
接客も丁寧だしメーカーに電話して調べてくれたり
入荷が2カ月くらいかかるかもしれないからと取り寄せもしてくれた。
みなさんも指名してみたらどうですか?






435:432
09/06/14 19:14:05 JAFI7/e8
ディレクターとかマネージャーでないと仕事できないのか。
ベビーカー担当だと名乗って出てきたら、この状態だったからね。
ベビザ終わりだな。

436:名無しの心子知らず
09/06/16 08:43:06 j84c+gVX
トイザでポイントカード貰ったけどネットで登録しなくちゃいけないらしいので
調べたらポイントの還元率がしょぼいのでやめた。
クーポンとかもいらね、そんな物の為に登録とかしたくないわ。

437:名無しの心子知らず
09/06/16 10:58:47 wzGss8QH
>>436
近くにザらスしかないんで
そのメリットが少ないカードに最近登録しちゃった者です。

登録しないとカードを忘れた時のポイントの後付けができないそうです。
ネットじゃなくても店での記入登録もできて
アドレス未登録、DM拒否もできますよ。

昨日行ったら、キャンペーン番号と出産予定日を登録すれば
200Pもらえると店員が呼び込みしてた。
ネット登録なら300Pになるんだよね。
ちょっと損した・・・orz

438:名無しの心子知らず
09/06/16 11:09:41 IA73F9jJ
辻ちゃんの服ってどこも目立つ場所に置いてあるけど売れてるのかな?
あの服を着せるのは色んな意味で恥ずかしいと思うんだけど買ってる人見たことある?

439:名無しの心子知らず
09/06/16 14:51:33 E5VuuoKg
>>438
かごに入れてるのを2人ほど見たことがある。
一人は若いギャルママ、もう一人は30半ばくらいの地味系スッピンママ。

子供には原色系の服を着せろってエチカの鏡でやってたけど、
アレ着せるくらいならちょっとくらいアフォでもいいや。

440:名無しの心子知らず
09/06/18 21:32:43 02l0TvQB
白札でわからないこと、できないことは基本的にマネージャー等に回すから、青札の方が返事は早い。

441:名無しの心子知らず
09/06/18 21:41:49 02l0TvQB
ちなみに売り場には新人もいるからサビカンの人のほうが頼れる
もしいなくてもレジの人に言えば呼ぶし

442:名無しの心子知らず
09/06/19 13:50:01 M/2kYXo9
辻ちゃんのあのデザインよく売り出すよな
DQN丸出し

443:名無しの心子知らず
09/06/19 21:39:56 g9Teiy6A
ストアディレクター:店長
アシスタントストアディレクター:副店長
ストアマネージャー:平社員(正社員)
アソシエイトマネージャー:平社員(契約社員)
「トレーニー」または「研修生」:新入社員

「アソシエイトリーダー」または「デパートメントリーダー」:バイト

名前だけの白い名札:バイト

チャイルドシートアドバイザー:社内資格
ベビーズスペシャリスト:社内資格

444:名無しの心子知らず
09/06/20 23:51:31 VfMi9Ztp
近くに両方ともあるけど
ベビザはなんか高いイメージがあるのと
店員にやる気がないというか覇気がないというか・・・

服はかわいいのあるんだけどねー。

445:名無しの心子知らず
09/06/27 22:54:41 jq9liFUy
いつも五反田まで行ってたけど、実は最寄りの板橋店に行ってみた。
@赤本
売り場面積も通路も狭いけど、まぁ満足。
こっちの店の方が店員さんは親切だと思った。
たまに行ってみよー。

446:名無しの心子知らず
09/06/29 15:05:12 S2n7PZTj
赤ちゃん本舗って授乳ブラの試着ってできますか?
一応ちゃんとヌード寸法測ってから、よそで通販で買ってみたら全く合わなくて、試着してから買いたいです

447:名無しの心子知らず
09/06/29 15:42:05 mrmYHQXg
授乳ブラ試着って乳が付きそうで嫌だなぁ。。
店でパット付けてくれるならいいけどさ

448:名無しの心子知らず
09/06/29 17:42:19 p2llx6c3
授乳ブラって、そんなに厳密にサイズ計ってつけるものなの?
大体M、Lとか大まかなサイズ分けになってるし。
試着可能かどうかは分からないけど、サンプルは出てるよ。

449:名無しの心子知らず
09/06/29 18:15:17 //hnz8Sb
かなりサイズが細かく分かれてるのはワコールとかお高いやつだけだとおもうなあ
ベルメゾンにもあったような気がするけど、試着は出来ないね

450:名無しの心子知らず
09/06/29 19:24:53 S2n7PZTj
レスありがとうございます。
まだ出産前なんですが、胸が大きいのでウィンドオープンの普通のブラタイプのを探してます。
アカホンでもEとかFとかサイズごとのを見たような気がしたので、店舗に行って聞いてみます。

451:名無しの心子知らず
09/06/30 01:20:50 Ydzc6k+p
ベビーザらスはブラの試着あったよ。

452:名無しの心子知らず
09/06/30 14:00:23 tmG6gBbi
ベビーザラスのセールって明日からですか?
今日までのクーポンで今日中に買うのと、
クーポン使えなくても安くなってから買うのとどっちが得か考え中。

453:名無しの心子知らず
09/06/30 14:09:49 h74WGO1p
>>452
もう始まってるよ。
でも明日からもっと安くなるのかな?
既にサイズが揃ってない物もあったよ。

454:名無しの心子知らず
09/06/30 15:28:33 tmG6gBbi
>>453
知らなかったよありがとう!さっそく行ってくる!!

455:名無しの心子知らず
09/07/02 11:10:20 5wGmrYWf
ざらス、ポイントが溜まったって買い物券来た。
こういうのが来るとつい行ってしまう。

456:名無しの心子知らず
09/07/05 11:52:03 YtJ+S3FC
トイザらス・ベビーザらスの配送料金改定 (改悪)!

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア (URLリンク(www.toysrus.co.jp)) は
7月15日(水)より改定。
詳細は URLリンク(www.toysrus.co.jp)

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア楽天市場店
(URLリンク(www.rakuten.ne.jp)) は
7月14日(火)AM 9:01 より改定。(←1日早いので要注意。紛らわしい…)
詳細は URLリンク(www.rakuten.ne.jp)


配送料:従来は北海道、本州、四国、九州:480円 → 改定後 580円に。

配送料無料:従来 3,900円以上 → 改定後 4,900円以上に。

おむつカートン配送料: 従来はカートン配送料無料
→ 改定後は「1商品あたり4,900円(税込)未満のおむつカートンを複数
購入され、合計金額が4,900円(税込)以上の場合でも、1商品ごとに
配送料がかかります。」

など、配送料無料のハードルが高くなってしまっています。


457:名無しの心子知らず
09/07/05 20:33:00 pCt+7TJ6
アカホン今ベビーフード安いね
まとめ買いしてきたよ

458:名無しの心子知らず
09/07/10 13:52:58 VmenaO1r
>>456
今時おむつ一箱ごとに送料はちょっとね…

459:名無しの心子知らず
09/07/10 14:51:02 v4AlvtaZ
かし○の葉キャンパス店の若い店員の使えなさと感じの悪さ何とかして欲しい・・

460:名無しの心子知らず
09/07/11 00:42:56 I82dbVE4
ベビーザらス!
最近までバイトしてたので懐かしいです!
確かに対応は遅いですよね。私もよくお客様にお叱りを受けました。
ただ、働いているほとんどの人がアルバイトで、学業や主婦業を中心にしています。
だから○○担当!として基本的知識は学んでも、初めて受ける内容の質問にはテンパることも多いです。
で、そういうときに限って社員に内線つながらなかったり。しかも立て続けに何人のお客様からも声をかけられたり。
後ろでバタバタして、お客様のところに戻ったときはすでにお怒り…
そんな日常でした。
お客様にとっては、赤ちゃんがいると本当に大変な思いをさせてしまいますよね(´n`)。
私たちもジレンマが多かったです。


461:名無しの心子知らず
09/07/11 09:57:45 ffyQsXDe
うちの近所のベビザは割と接客きちんとしているし
店員も土日は3〜5人、平日は2〜3人くらい売り場で見かけるけれど
近所の赤本は土日なのに売り場(レジ)に店員一人で長蛇の列、
さらに横からお客さんに問い合わせ受けたり電話は鳴るしで大変そう。
自然と赤本は行かなくなっちゃった。
日用品・消耗品・パジャマはベビザより安くていいもの置いている印象だけど。

462:名無しの心子知らず
09/07/12 08:30:55 ugKBFT71
エレ無しマンソン住まいなので今までずっとベビザラスオンラインでおむつカートン買いしてたけど
送料無料じゃなくなったらもうあんまり意味無いかな。
とりあえず買えるだけまとめ買いはしてしまったがw


463:名無しの心子知らず
09/08/03 14:12:19 sM9adVeC
あげ

464:名無しの心子知らず
09/08/04 23:45:17 voDDPOms
質問です。
店舗で買った物を自宅まで発送してくれたりしますか?
買いたいのがあるのですが、車にのらなくて…。
知ってる方いましたら教えてください。
赤ちゃん本舗でもベビーザらスでも構いません。

465:名無しの心子知らず
09/08/05 00:00:25 hDk14INg
赤ちゃん本舗はしてくれるよ@北海道

466:名無しの心子知らず
09/08/05 00:11:19 WCjbzDKc
>>465
ありがとうございます。
さっそく赤ちゃん本舗に行って
みます。

467:名無しの心子知らず
09/08/06 00:15:23 kAlwO4PV
姉がベビザでまとめ買い(10万ちょっと)した時
車に載せれなかったベビーベッドとチャイルドシートを無料で送ってくれましたよ。
もしかするとその店限定のサービスかもしれませんが。

468:名無しの心子知らず
09/08/06 12:04:05 cLutwNVj
赤ちゃん本舗店舗はいくら以上で送料無料?
いつもがっつり買うから送って貰えるなら助かる

469:名無しの心子知らず
09/08/10 06:47:11 WG8nGdTt
あげ

470:名無しの心子知らず
09/08/18 10:23:03 9rMmMt8j
お盆に新潟店に行ったんだけど、地元の店と比べると店員も少ないし、品揃えも良くないかな。
ベビーザらスだけ、トイザらスだけの店に行き慣れてるからかもしれないけど、トイザらス併設のベビーザらスはちょっとつまらなく感じた。

甥っ子の欲しいおもちゃを探せなくて、トイザらス側の店員を探すけどいない。
結局、レジで店員に聞くことに。
「サービス」とか言って、レジ店員が店内放送をすると面倒くさそうな顔をした男店員が来て「サービス? 何んだ?」とレジ店員に言った。
レジ店員が探してる商品のことを伝えると「はぁ〜い。こちらになりますね〜。」と低姿勢で甘ったるい声にキモい態度を変えた。
忙しい時だったかもしれないけど、私達が目の前にいるのに嫌な顔して「サービス? 何んだ?」ってやりとりはないと思う。
その前に「いらっしゃいませ」の一言もなかったし。
レジ店員は問い合わせで声をかけただけなのにちゃんと挨拶したのにね。

甥っ子が欲しかったおもちゃも買えたし、どのレジ店員も対応が良かった。
地元のトイザらスよりはレジはいいかもしれない。
でも、案内してくれたあの店員だけは不快でした。

ザらスにこの店員の不快さをメールしたいけど送れない・・・orz

471:名無しの心子知らず
09/08/18 21:03:39 aQpe0hJ0
>>470
こちらからどうぞ。

■苦情・問合せは各店舗または  URLリンク(www.toysrus.co.jp) 
 ≪フォーム・電話対応OK≫

472:名無しの心子知らず
09/08/19 00:26:12 tbOBl5yh
>>471
そのURL知って送ったけどエラー出てダメだった。
たぶんOSやブラウザが原因だと思うけど・・・ありがとう。

473:名無しの心子知らず
09/08/19 19:43:57 deGSrF32
>>472
フリーダイヤルに電話すれば?

474:名無しの心子知らず
09/08/19 22:26:03 HAWcNL/2
>>473
もちつけ。
フリーダイヤルは店舗案内専用ダイヤル
ナビダイヤルはお客様相談室専用ダイヤルだぞ

475:名無しの心子知らず
09/08/20 16:12:08 bbettz9S
 

476:名無しの心子知らず
09/08/20 20:07:18 mWqsKd0u
以前オムツを2パック買うと、おしりふきやノベルティが貰えたのですが、ベビザらスで今もそういったキャンペーンやってるか分かりますか?オムツはムーニーです

477:名無しの心子知らず
09/08/21 00:44:06 nC3AvEhz
>>476
いつもやってるわけではないけど、そういうキャンペーン
やってることもありますよ。

478:名無しの心子知らず
09/08/21 21:27:40 VJCBPgds
>>470さんと似たような感想持った。

浦安のベビザラスに行って、閑散としていること、
中身がスカスカっぽい感じに驚いた。

そして抱っこ紐を見たかったんだけど、
そこの前で店員さんが2人で、
大声でずーっとおしゃべりしながら、作業していて、
私が近寄ったら、「あ、いらっしゃいませ」とか言ってどくかなあ、
と思ったんだけど、取りたい抱っこ紐の前から、しゃがんだまま全く動かず(多分おしゃべりに夢中で気付かず)、
もういいや、とあきらめた。
隣のベビーカーコーナーに行っても、内容が聞き取れた。
しばらく他を見てから、最後にまたそこに言ったけど、
まだ同じ体勢で、しゃべっていた。

おしゃべりするために、作業しているフリをしているのかな、と思った。

今は世の中、バイトのおばちゃんなんてこんなもんなのかな、と軽く思ってたけど、
錦糸町の赤ホンに行ったら、普通に客商売としてまともだったので、
新浦安のベビザラスがおかしかったのだと、ようやくわかった。

479:名無しの心子知らず
09/08/22 00:21:04 PlrLoctW
新浦安店はベビーザらス1号店だよね?
店員の質が落ちると店の売上も落ちるって言うし
もう新浦安はダメだろうね。
新潟店の浦安店のレス添付でお前らの店はやる気あるんか?と
本社へメールしたら面白そうw
どこのザらス本社へメールした方がいいよ。



480:名無しの心子知らず
09/08/22 00:22:43 PlrLoctW
↑最後の行を削除途中で飛んだわ。

新浦安店はベビーザらス1号店だよね?
店員の質が落ちると店の売上も落ちるって言うし
もう新浦安はダメだろうね。
新潟店の浦安店のレス添付でお前らの店はやる気あるんか?と
本社へメールしたら面白そうw


481:名無しの心子知らず
09/08/22 00:30:23 9iPj1ldl
ベビーザらスも赤ホンも徒歩圏内で助かってるんだけど、
微妙に近いベビーザらスをどちらかと言えばよく使う。
でも>>478さんも書いてるみたいに、従業員の態度が悪い…
てか、のらくらしてるんだよね、何だか。
商品選んでても、平気で前を塞ぐし。
商品も缶が凹んだ粉ミルクや箱の潰れかかった
ベビーフードが平気で陳列してある。
広告の品で無ければ特に安い訳でもない。
結局、赤ホンの方が気持ち良く買い物できる。

482:名無しの心子知らず
09/08/22 01:45:19 V5k/RuoC
きっとアカホンは指摘されたら直す会社で、ザらスは指摘されましたが、何か?と思う会社なんだろう。
そう言う会社は東芝クレーム事件並の騒動にならない限りスルーするつもりかも。

>>481
凹んだ缶や箱のフード類売ってるってやっぱり店の質疑うわ。
でも、よく行くザラスで凹んだミルク缶を値切ってもらってた人いたから、店員に言えば安くしてもらえるかもしれませんね。




483:名無しの心子知らず
09/08/22 05:49:02 jNQ7FL9o
これからは、ずっと赤ホンで買えばいいじゃない。
無理してベビーザらスに行くことないよ。

484:名無しの心子知らず
09/08/22 08:40:04 VfXlow6/
これからベビーカーやら、ベッドを買おうとおもうんですが…
赤ホンとベビザラスって規模的にどっちが大きいですか?
錦糸町の両方は都内でも大きめでしょうか?

485:名無しの心子知らず
09/08/22 08:50:29 elRSlSu6
>>484

両方とも大きいよ。錦糸町は都内最強じゃないかな。

486:名無しの心子知らず
09/08/22 20:49:55 rl9PykWo
>>478だけど、本当にあの新浦安思い出すとガッカリする。

客でさえ、他の客が来たら多少は棚の前から引くそぶりでも見せるのに、
店員が大声で私語してて客が来て手を伸ばそうとして届かなくても、どきもしない。
多分、気付いてすらいない。ここまで周り見えない人って、
お客でも滅多にいないってくらい。

あれで1号店なんだ?ビックリ・・・

一番近所が別のベビザラスだけど、近いからたまに行くけど、
ほとんど買わないで見るだけ。基本的にららぽの赤本に行ってる。

487:名無しの心子知らず
09/08/23 11:15:11 qRxSOAH5
768 :おかいものさん:2009/05/25(月) 10:29:49
昨日、デッキーのトイザらスに行ったらレジで
「おい、○○(呼び捨て)、レジ」「おい、オマエ」と
偉そうな態度の店員が近くにいた別の店員を呼んでた。
「おい、オマエ」と言った時は、近くにいたおばさんが
呼ばれたと思って振り向いてキョロキョロしてたな。
店の裏ならどんな言い方してもらって構わないが
おもちゃ店なんだから、客の前でも店員同士の言葉使いには
気を付けて欲しいと思った。

188 :おかいものさん:2009/07/03(金) 10:10:04
昨日、自分もデッキー行ったノシ
買い物ついでに改装したと噂で聞いたトイザらスを見てきた。
隣の雑貨店のせいなのかお菓子売場がかなり縮小してたなぁ。
昔、あんなにたくさんあった外国菓子が・・・orz
ゲームソフトを見てたら、前スレにあった店員だと思う奴を見たよ。
ダミ声で呼び捨てやあだ名で呼んでたから、たぶんコイツ。
確かに態度がでかそうな感じだったw


488:名無しの心子知らず
09/08/24 08:18:06 +pqZAw2W
>>485
教えて頂きありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/

489:名無しの心子知らず
09/08/24 17:22:32 iZLa6bU5
>>488
その絵文字はやめとけ

490:名無しの心子知らず
09/08/24 20:09:14 t8dHl6Gr
ウィメンズパークの「トイザらスって・・・どこもこうなの??」
これ読むと、新浦安や新潟、>>487(どこの店?)以外の店舗も全国的にダメなようだね。



491:名無しの心子知らず
09/08/25 14:19:49 fx7j/414
>>487は、新潟市のザらスだ。

…そうか、新潟はダメザらスなんだ。
たしかに、店員少ない感じだけどね。

492:名無しの心子知らず
09/08/25 18:09:47 5IOU9i/1
アカホンって77周年らしいけど昔は繁盛してたのかな?

493:名無しの心子知らず
09/08/26 10:11:45 h7sdoDpK


494:名無しの心子知らず
09/08/27 12:02:53 L328huRN
ザラスのポイントって好きな時に使えないのかな?
前は商品券?が送られてきたけど。
アカホンみたいに店頭で直接使えないのだろうか。

495:名無しの心子知らず
09/08/27 14:23:15 lBTZ1IBf
>>494
好きな時には使えないよ。
確か2月末、5月末、9月末で500P溜まってれば
翌月あたりに郵便で500円分の買い物券を送る仕組み。
請求手続きもいらない。

URLリンク(www.mamababyclub.jp)


496:名無しの心子知らず
09/08/27 15:21:55 L328huRN
>>495
ありがとう!
めんどいシステムなんだねえ。

497:名無しの心子知らず
09/08/28 17:31:09 bMulsAYF
ポイントが溜まりさえすれば何もしないでも送られてくるんだからめんどくはないよ。

498:名無しの心子知らず
09/09/08 22:33:42 d5XbD1lk
赤本のポイントは店舗毎なの?
A支店とB支店、同じカードが使えたんだけど、
Aでずっと貯めてたポイントが後からBで買い物したレシートに反映されてなかったんだけど。

499:名無しの心子知らず
09/09/08 22:36:06 NHITopyj
>>498
全国共通のはず。
前使ってからブランクがあるとポイント消えるんじゃなかったっけ。

500:名無しの心子知らず
09/09/10 01:44:02 vL6C/pL3
実は昨日、ベビーザらスに行ったのですが店員の対応にガッカリしました。
『初めての子供で何もチャイルドシートの事は何も分からないので』と言って、
専門のアドバイザーを直接呼んで頂いたのに、
『コンビとエールベベの違いは?』の答えが、
【似たようなものです。好みですね。】で終わりました。
こちらは不安でイロイロ教えてもらいたかったのに…
しかも、買うと言っているのに…
お二人はここまで私の書き込みにスゴく丁寧に答えて下さるのに…
近所には無いのでわざわざ遠くにしかないベビーザらスまで行ったのに!
もう行かないと思います。
2009/09/02 08:33 [10086590]

URLリンク(bbs.kakaku.com)

501:名無しの心子知らず
09/09/10 03:18:48 kK3IYVQJ
そうなんだ…。
何処のベビーザらスかは分からないけど…。

私が3年前、初めての子の時に行ったベビーザらスでベビーカーを買いに行って
『すみません、どれがいいか全然分からなくて…。』
と店員さん(40ちょい位の男性)に言ったら、にこやかに一つ一つのメーカーについて
『このメーカーは赤ちゃんがゆとりが持てる様に…』
という感じで丁寧に説明してくれた。

まわりでベビーカーを見てたお客さんも、店員さんの分かりやすい説明に自然に寄ってきて、うんうん聞いてた。

すごく助かった思い出がある。
家からちょっと遠いので滅多に行けないけど、また行きたい。

錦糸町のベビーザらスさん。


502:名無しの心子知らず
09/09/10 03:55:22 EGK2MJX4
お店によってだいぶ接客違うんだね。
うちの近所の名取りんくうタウン店はハズレ店舗。インターホンで呼んでもさっぱり来ないし、
商品について聞いてもテキトーな答え。
この前、新製品を見に行ったらなかったのでちょうどそのコーナーで品だししてた
おばさん店員に聞いたら即答で「あー、前はあったんですけどね」だって。
調べもしないで…とムカつきながら入荷の予定を聞いたら
「もう入荷はないですねーw」って言いやがったよ。
その態度に呆れてしまってわかりましたと言って帰ってきたよ。
もう絶対行かないと決めた出来事だった。もっと近くにアカホンできるしね。


503:名無しの心子知らず
09/09/10 05:43:51 PNeihvsb
横浜港北のベビーザらスも接客酷かった
繁盛期の遊園地バイト並、二度と行かない

ギフト用に購入した商品の箱が破損していたから(レジで私が気付いた)、破損していない物と交換してくれと言ったが在庫無し
旦那が「親しい友人だし、気にしないさ」と笑っていたら
謝罪も値引も無く「ラッピングはあちらで」って…
ラッピングにしても、前置き無く待たされた揚句、下手くそというより雑な包装

2万円近い商品の購入でこんな待遇かと(実際金額は問題では無いが)
元販売やってただけに、その場で怒鳴りたくなった
こんな低レベル…教育されていない店員数名を、平気で使ってる会社の質の低さを垣間見たわ

504:名無しの心子知らず
09/09/10 11:38:05 ihmwOa52
謝罪しないのはザラス側が悪いが
食品じゃないのに、箱が痛んでるから値引きは当たり前みたいな考えはおかしいと思う。
値引きして欲しいならその場で値下げ要求するべきだし
他の商品変えたりラッピングをもう一度やり直せとか
キャンセルして他店で買うとか方法はあるはずだよね。
そんな事が言えないのは自分がクレーマーだと思われるのが嫌なだけじゃん。
元販売書職だか知りませんけど
元販売職だから店側に指摘できる事ってあるんじゃないですか?
店側に苦情1つも言えないで2ちゃんで不満を垂らす人は最低だわ。

505:名無しの心子知らず
09/09/10 12:56:20 f0uteZXe
>>504
私も同意。

ベビーに限らずトイも駄目だよね。
この前、トイザらスにできたベビーザらスに行って
ラッピングをお願いしたんだけど
アンパンマンのおもちゃは有料の袋で
マグセットは無料の包装紙と言われた。
両方とも同じ家に持って行くから包装紙が希望で
アカホンや他店で買った方がマシと思って返金しようとしたら
アンパンマンもきれいに包装紙で包んでくれた。
トイザらスの半分をベビーにしたのに、トイとベビーの違いで
ラッピングが有料と無料に変るんだね。

今度、包装紙でラッピングしたいおもちゃは他店で買うことにしたよ。
ホント、いい勉強になった。

506:名無しの心子知らず
09/09/10 13:27:00 ELn8vuRh
前にここに書いたかもしれないけど、
五反田の赤本にベビーカーを見に行って、
ネットで調べてボニートにほぼ決めてたんだけど、
赤本限定のボニートを発見。
私「これは普通のボニートと幌の柄以外機能の違いはあるんですか?」
店「あ〜、、、、、型番が違います。」
私「型番が違うと機能も違いがあるんですか?」
店「型番が違うので・・・・・・・・・」

相手にするのは時間の無駄だと判断したので、
そのまま買わずに帰ってネットでポチしたよ。
ちなみに家で調べたら機能はちょっと違ってた。

507:名無しの心子知らず
09/09/10 14:51:17 EiCBahmf
>>503
自分が破損させたわけじゃないから文句言いたいのはわかるけど、
箱の破損なんて客が手荒に扱って破損するパターンがほとんど
なんだから、それはザらスに文句言っても仕方ないでしょ。
というかザらスに文句言ってる人はザらスに何か求めすぎてない?
ああいうお店なんだと思えばいいのに、他店はどうだからとか、
他店のサービスをザらスに求めても仕方ないでしょ。

508:名無しの心子知らず
09/09/10 15:21:01 kHO2HmsZ
>>507
でもさ、おもちゃ店なんだから商品名くらい把握したり調べるとかしてくれないと困る。
あのね、あやって遊ぶおもちゃが欲しいとか言われたり、欲しいおもちゃが違うおもちゃの名前とごちゃまぜになったりした時、どんなおもちゃか聞けるは店員だけだもん。
ニシマッチャンでさえ取り扱いない商品だと後で判ってたとしてもネットで調べてくれたことあるし、品揃えや価格なんてザらスには期待しない代りに、店員の態度や知識くらいはまともになって欲しいと思うのは私だけかな?

509:名無しの心子知らず
09/09/10 20:58:10 /VqII0O1
>欲しいおもちゃが違うおもちゃの名前とごちゃまぜ

去年のクリスマスがまさにこれだったw
サンタさんの手紙に書いてあったのが
トミカのハイパーレスキューと
レスキューフォースのおもちゃが合体した名前。
あの時は解読してくれた店員が神に見えたw

510:名無しの心子知らず
09/09/10 21:06:54 Scf5AChI
>>508
アルバイト板トイザスレ見たらそんな贅沢言えなくなる。
普通の玩具屋とは別モノ、ていうか日本の小売業の常識で測ってはいけない店というか。
あんだけ仕事が大変、社員や会社が糞だと愚痴りまくってるのに
働き続けられるのが正直不思議。私なら即辞めるわ。

511:名無しの心子知らず
09/09/10 21:22:58 ELn8vuRh
>>510

あ〜、そういえば、同級生で大学新卒でトイザに就職した子が居たけど、
入社半年?だか1年だかで店長で毎日帰宅は午前2時3時当たり前、
って言ってたな〜。
10年以上前だけど。
ちなみに女子。このまま続けたらおかしくなると思って辞めた、って言ってた。


512:名無しの心子知らず
09/09/10 23:49:35 EiCBahmf
>>508
> あのね、あやって遊ぶおもちゃが欲しいとか言われたり、欲しいおもちゃが違うおもちゃの名前とごちゃまぜになったりした時、どんなおもちゃか聞けるは店員だけだもん。

元店員の立場から言わせてもらうと、こういうのは人気商品なら
分かる場合が多いんだけど、それ以外だとお客さんの説明が
アバウト過ぎて分からない場合が多いんだよ。
というのも、簡単に「ああやって遊ぶおもちゃ」と言われても、
あれだけの種類があるから、お客さんが思ってる以上に
該当するおもちゃが多いんだよ。
名前がごちゃ混ぜの場合も同じく。
お客さんからすれば『これだけ説明してるんだから分かるでしょ』って
感じかもしれないけど、こっちからすると『いっぱいあるけど
どれのこと?』って感じというか。
それでも絞り込もうと「もしかしてこうなってるのですか?」とか
聞いてお客さんから情報を引き出そうとするんだけど、結局そういう
お客さんって同じようなのがいっぱいあるとは思ってなくて
店員に聞けば分かるだろって感じで来てるから、お客さん自身も
それ以上分かってなかったりすることが多いんだよ。
分かるもんなら教えてあげたいんだけどね。

513:名無しの心子知らず
09/09/11 00:30:05 0X8IDxvx
バンダイのおもちゃだと分かってたのに商品名が分からない。
ザらスの店員に聞いたら調べもしないで即答で
「そんなおもちゃ知りません。メーカーに聞いてください。」
の一言で店員に片付けられた私が通りますよ。

仕方なくバンダイに電話して聞いたら
2カ月前からザらスで取り扱いありますと言われる始末。

それからネットショップで買うようにしてます。

514:名無しの心子知らず
09/09/11 09:37:16 hlfza3Eq
てかおもちゃの名前ぐらい自分で目の前の箱で調べて行けばよくね?

515:名無しの心子知らず
09/09/11 12:02:48 qgXcj3ef
元店員、元販売の言い訳イラネ


516:名無しの心子知らず
09/09/11 16:08:16 lXMbujh9
>>513
仕方なくじゃなくて普通はメーカーに聞くものだと思うよ。

517:名無しの心子知らず
09/09/11 19:09:27 hZ7BUjhZ
ザらスに何を期待してるんだかwwww無駄無駄wwwww
いい勉強になりましたね。

518:名無しの心子知らず
09/09/11 21:45:28 J+NSWjOm
>>513
メーカーがバンダイのおもちゃがどれだけあると思ってんだよ。
ザらスじゃなくても同じ事言われるに決まってる。

519:名無しの心子知らず
09/09/11 22:41:49 y6NbN8Xr
ベビザで聞くのが間違い。

お客さんがアバウトな説明をした場合はもちろん
きちんと商品名を言っても
違うメーカー名と連絡先を教えたり
販売しているのにないって言うのは日常茶飯事。

入荷予定日も勝手に嘘言うしね。

元メーカーですが、何度もベビザの対応に泣かされました。

520:名無しの心子知らず
09/09/12 00:37:38 +J0vAmUp
>>519
ベビザを貶したいというのは何となく伝わってくるんだけど
作り話って分かるような突っ込み所が多すぎて何と言うか。。。

521:名無しの心子知らず
09/09/12 00:55:23 PMA0tE0z
>>519
お互い様かと・・・
スレリンク(toy板:116番)
スレリンク(toy板:126番)


522:名無しの心子知らず
09/09/12 09:42:45 OW9hBP5u
ベビザ貶しは、今日から始まるベビザお買い得の邪魔するのが目的なのか?
うちはミルクとおむつ買いに行くよ。

523:名無しの心子知らず
09/09/12 10:22:26 zcTIiggF
ベビザの売り出しの前にポケモン発売日だよ。
併設はめちゃめちゃ混んでそうだね。

524:名無しの心子知らず
09/09/20 20:50:57 zBGuRWBY
ここのURL(店名が出てるレス)と良く行く店について意見したら返事が届きました。
なんかお役所の文章みたいで、だめだこりゃって感じです。
きっとどんなクレーム、意見、希望をメールしてもこんな文章しか来ないと思います。

いつもトイザらス・ベビーザらスをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
このたびは店舗従業員ならびに接客につきまして、
貴重なご指摘を頂戴し、重ねてお礼申し上げます。
今回ご指摘いただきました内容について、関係部署に申し伝え、
今後の運営に活かせる様、努めて参ります。
お客様からのいただいた貴重なお声を真摯に受け止め、
ご利用いただくお客様皆さまにご満足をいただけるよう、
より良いサービスのご提供に従業員一同、鋭意努力して参る所存ですので、
何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。
今後ともトイザらス・ベビーザらスをご愛顧いただきましたら幸いです。

日本トイザらス株式会社
お客様相談室



525:名無しの心子知らず
09/09/20 21:21:25 dFXfdR9a
>>524
まともな文章じゃん。
お役所もなにも企業ならそういうのが普通だし。
もしかしてあれだけの規模の企業が自分の意見を即座に反映して
「これこれこうします」とか「誰々をこうしました」とか
報告してくれるとでも思ってたの?

526:名無しの心子知らず
09/09/20 23:18:22 TxBjHcKH
トイザに在庫や値段の問い合わせを何度かした事あるけど
必ずすぐに折り返し電話をしてくれるから別に悪い印象はないな

普通のお店だったら「少々お待ち下さい」と長く待たされたりするから



527:名無しの心子知らず
09/09/20 23:57:25 13j83UNT
>>525
声をかけた店員さんの態度が酷かったので
1年くらい前にメールしたことありますが
その時の返送メールはほぼ>>524と同じ文章でしたよ。

うちの近くの子供用品はここしかないので良く行きます。
メールした3カ月後くらいに
同じ店員さんに声をかけてみたけど
メールで指摘したことは何も直ってませんでした。
本人が聞かないだけなのか
指摘が伝わってないのか解りませんが
だから>>524さんの言いたいことも何となくわかる気がします。

528:名無しの心子知らず
09/09/21 00:48:21 jM+NJiaq
85 :なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 00:50:07 ID:aOsAAvxt

○○様
いつもトイザらス○○店をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
このたびは店舗従業員の接客につきまして、
ご不快な思いをお掛けしましたこと、誠に申し訳ございません。
今回ご指摘いただきました内容について、店舗並びに関係部署に申し伝え、
今後の運営に活かせる様、努めて参ります。
お客様よりのご指摘を大切なお声として、
ご利用いただくお客様皆さまにご満足をいただけるよう、
より良いサービスのご提供に努めてまいりますので、
今後ともトイザらス○○店をご愛顧いただきましたら幸いです。
日本トイザらス株式会社
お客様相談室

スレリンク(moeplus板:85番)

529:名無しの心子知らず
09/09/21 00:49:40 XTggz7Lp
89 :なまえないよぉ〜:2009/09/14(月) 10:57:20 ID:PTJlOh0L

「いつも日本トイザらスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたびはせっかくプレゼント商品をご購入いただいたにもかかわらず、店舗でのラッピングに関しまして、ご不快な思いをお掛けしましたこと、誠に申し訳ございません。
現在のところ、トイザらス店舗のラッピングサービスに関しまして、過剰包装排除や商品のお値段への反映などの観点により、お客様のご期待に添う状況に至っておりませんこと、誠に恐縮でございます。
どうぞその点をご理解頂けますようお願い申し上げます。しかしながら、ラッピングの問題は重要なことと認識いたしており、現在いろいろな面からの検討を行っております。
お客様よりのご指摘を大切なお声として、関係部署に申し伝え、今後の運営サービスの参考とさせて頂きます。
より良いサービスのご提供に努めてまいりますので、今後も日本トイザらスをご利用いただけましたら、幸いでございます。
日本トイザらス株式会社 お客様相談室」

スレリンク(moeplus板:89番)

530:名無しの心子知らず
09/09/21 09:01:39 S73qvTUj
>>524>>527
お前らお客様相談室を何か勘違いしてないか?
自分の指摘が正しいと思うなら、店員から遠く離れた
お客様相談室じゃなくて、その店員がいるその店舗に
直接言えばいいじゃないか。

531:名無しの心子知らず
09/09/21 09:27:47 RmsNRY3N
店に言っても店長は出て来ないし平社員かアルバイトが話を聞くだけだから、他の従業員にはどんなクレームがあったかは伝わらない。
下手したら他の社員にも伝わってないことも多い。
お客様相談室へ連絡すれば、本社の部署、指摘された店の店長には確実に伝わるから確実だとどこかのFAQで呼んだことある。

532:名無しの心子知らず
09/09/23 05:09:41 nSlUg3pL
>>531
> 店に言っても店長は出て来ないし平社員かアルバイトが話を聞くだけだから、他の従業員にはどんなクレームがあったかは伝わらない。
> 下手したら他の社員にも伝わってないことも多い。

元アルバイトなんだけど、働いてた4年間でお客様相談室経由の
クレームは一度も聞いたことがないよ。
お客様相談室に寄せられたクレームがあったのかなかったのかは
分からないけど、まったく耳に入って来なかった。
店に直接来たクレームはクレーム用ノートがあって、クレームの
内容が書き留められて、その後の朝礼(昼礼、夕礼含む)で
報告されるからみんなに伝わるんだけど。
あとは時々、色んな店舗のクレームをまとめた小冊子みたいのが
休憩室に置いてあって必ず目を通すようになってたかな。
とりあえず、電話に出る人も他人のせいで怒られるのは嫌だから、
クレームの電話がかかってくると電話が終わってから大体
本人に対して怒ったりしてたから、やっぱり店に直接言うのが
一番効果的なような気はするよ。
ただ、全ての店が同じような感じかは分からないけどね。

533:名無しの心子知らず
09/09/23 08:59:30 nl7uc9Kv
武蔵小金井のアカチャンホンポで、メルちゃんはおいてあったが、ぽぽちゃんが見当たらなかったので、店員に聞いたら、「ぽぽちゃんって何ですか?」と逆に聞かれた。
びっくりしてなにもいえなかった

534:名無しの心子知らず
09/09/23 11:14:02 trh3Ruz7
>>532
それはあなたの店だけだと思う。

全店舗で>>532さんがいた店と同じことをしてない。
働いている全員に伝わってないなど
1つの意見やクレームに対して
指摘された店舗の全員が考える環境や仕組みがないから
いつまでたっても
このスレに「○○のザらスは最悪」と書き込まれるんだよ。

535:名無しの心子知らず
09/09/23 17:44:11 Vy73CRo9
自分がいた店では、お客様相談室経由のクレームも聞いたことがあるよ。
というか、お客様相談室から店に調査の電話がかかってきた。

536:名無しの心子知らず
09/09/23 18:01:30 nSlUg3pL
100店舗以上もあるから全店舗を確認したわけじゃないから、全店舗で
やってるとは断言出来ないけど、やってる店舗は多いみたいだよ。
うちの店舗は社員研修や諸々で使われることもあって、他店舗の
方々の出入りもあったりしてそういう話を聞く機会は多かったし。
小冊子みたいのは本社から来るのだから全店舗だったはず。
結局はクレーム内容の周知よりも、その後にどうするかっていうのが
一番重要なわけで、そこで個々の意識の差が出るんだと思うよ。
まあ、でも改善されて良くなったとしても理不尽な要求をするお客さんや
勘違いで逆ギレするお客さんもいるから、「○○のザらスは最悪」
みたいな意見はずっとなくなることはないだろうね。

537:名無しの心子知らず
09/09/23 20:30:03 WbipCn5Z
>>533
そりゃ取り扱いがない商品なら知らなくてもおかしくないと思うけど。
麒麟と違ってもともとが玩具屋じゃないんだから。
取り扱いのある商品だって自分の担当してるものじゃなけりゃ言われてもわからないだろうよ。
自分が知っているものは相手が知ってて当たり前って、ちょっと病気入ってない?

538:名無しの心子知らず
09/09/23 23:16:24 WaYs7SgB
日本トイザらスって全国展開しているわりには、そのスケールメリットが全然生かされていない
つまり、同じ様なクレームが多ければ会社として共有、対応できるはずなのに、
対応するのは、バイト個人
バイトの力量ですべてが決まる
でもここのバイト、採用試験あって無いようなくらい、バカでも採用されるらしい…

こんな事書いたら、関係者の言語統制始まるかもね


539:名無しの心子知らず
09/09/23 23:57:37 nSlUg3pL
なんていうかクレームって案内ミスやお客さんとの行き違いが
ほとんどだから、気を付けるというくらいしかないんだよね。
案内ミスをしやすい商品とか内容とか『こういうミスがあったから云々』
みたいなことは伝わってくるから共有してはいるんだけど、
結局はおっしゃるように個人の力量と言うかね。
ただバイトに採用試験なんてなくて面接だけだけど落ちる人も普通にいたよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3803日前に更新/203 KB
担当:undef