【JU87】ドイツ空軍 v ..
[2ch|▼Menu]
376:名無し三等兵
08/11/26 01:33:53
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ドイツの技術は世界一・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

377:名無し三等兵
08/11/26 12:08:45
>>359
じゃ>>352のどこがおかしいのか書いてみて。

378:墓 ◆z8d8W/sbaQ
08/11/26 13:15:32
>>377
人造石油は戦前から日本でも研究されていた。
必要量には全然足りないが、実用化され、生産/供給もされていた。


379:墓 ◆z8d8W/sbaQ
08/11/26 13:24:56
あとドイツの人造石油がオクタン価70以下のもの
っつうのも変だな。もっと質のいいものもとれた。
手元に資料がないから具体的な数字は出せないけど。

380:名無し三等兵
08/11/26 17:53:14

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

381:名無し三等兵
08/11/26 17:53:34

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

382:名無し三等兵
08/11/26 18:00:00
日本は1934年に全金属戦闘機を開発してたな

「 時 代 遅 れ 」の木製機はもう要らないと

383:名無し三等兵
08/11/26 18:01:41
ロスケなんだから・・・・・・

384:名無し三等兵
08/11/26 18:14:50
全金属機に劣りまくる木製機

385:名無し三等兵
08/11/26 18:15:34
低脳ロシア人に金属機はレベルが高すぎて無理だと

386:名無し三等兵
08/11/26 18:19:12
野原茂とか後誰かがソ連の技術は論外と言ってたなwwwww

387:名無し三等兵
08/11/26 18:21:01
感情論で語ってる一部の売国ソ連厨のアホどもならともかく

やはり軍事や航空評論家の目は誤魔化せないな

388:名無し三等兵
08/11/27 07:09:21
スターリングラードでルフトバッフェは「空の橋作戦」に失敗し第六軍は壊滅、
ルフトバッフェの爆撃戦力も大打撃を受けましたが何か?

389:名無し三等兵
08/11/27 07:41:04
荒らしにマジレス、かっこ悪い。

390:名無し三等兵
08/11/27 18:34:49
木製機しか作れないソ連カッコワルイ

391:名無し三等兵
08/11/27 18:35:11
木製機しか作れないソ連カッコワルイ

392:名無し三等兵
08/11/27 18:35:50

ソ連の技術はどれだけ低レベルなんだか・・・・・

393:名無し三等兵
08/11/27 18:59:15
劣等民族のロスケなんだから仕方ないよw

394:名無し三等兵
08/11/27 19:36:52
ロスケは木製機しか作れんと

395:名無し三等兵
08/11/27 19:37:33
ロスケは木製機しか作れん土人ですから

396:名無し三等兵
08/11/27 19:48:21
劣等民族ロスケに期待もなく

397:名無し三等兵
08/11/27 20:25:32
土人だからねw

398:名無し三等兵
08/11/27 20:41:44
ロスケは学習能力のない愚民よ

399:名無し三等兵
08/11/27 20:49:57
いつまでったってもロスケはロスケ

400:名無し三等兵
08/11/28 13:17:31
全金属製なのにその「第一次大戦並の木製機」とドッコイの性能のMe109とかFw190の方が遥かに問題だと思うがW

401:だつお ◆t0moyVbEXw
08/11/28 17:11:38 XEQjQAi0
日中戦争や太平洋戦争はコミンテルンの工作、という物言いには賛同していない。
コミンテルンが工作したからではなくソ連の工業技術が優れていたからだ。

西安事件にもハルノートにもソ連の関与があったことは確かだが、それは赤軍の戦力価値が大きかっただけ。
航空戦になれば資源や国土や人口のいかんに関わらず工業技術の優劣で勝敗が決まる。
外交は軍事力工業技術力の弱い国は無視され強い国の主張が通るただそれだけのことだ。

402:名無し三等兵
08/11/28 18:01:32
基礎的な地力はあるけど、ロシア革命&大粛清に開発失敗したら投獄という
苛酷な開発環境は航空技術発展にどれくらい悪影響を及ぼした事か。

403:名無し三等兵
08/11/28 18:05:44

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

404:名無し三等兵
08/11/28 18:06:09

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

405:名無し三等兵
08/11/28 18:06:52

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


初代と二代目のジェット機がドイツ機のパクリと知るまでは・・・・・

406:名無し三等兵
08/11/28 18:20:26
日本は34年に全金属機作れたというのに

407:名無し三等兵
08/11/28 18:21:22
ソ連の技術は日本以下だから

408:名無し三等兵
08/11/28 18:22:22
技術力があるなら「 時 代 遅 れ 」の木製機なんか作らねえわwwwww

409:名無し三等兵
08/11/28 19:36:24
ソ連はなんという低落なんだ

410:名無し三等兵
08/11/28 19:43:34
元々土人の国ですから

411:名無し三等兵
08/11/29 15:06:16
>>403->>410
自演必死すぎwww

412:名無し三等兵
08/11/29 17:33:51
木製機しか作れねんだからソ連厨は言い訳できないわなww

413:名無し三等兵
08/11/29 17:34:19
木製機しか作れなかった超低技術ですか

414:名無し三等兵
08/11/29 17:35:02
世間じゃソ連の技術力なんて恥ずかしくて言えないぜ
たかが知れとるからなw

415:名無し三等兵
08/11/29 17:36:48
1・新生のキチガイか売国左翼
2・中二病患者
3・とにかく主流派に対抗するのが好き

ソ連厨はこの中のどれだろう?

416:↑
08/11/29 17:37:11
1の可能性が高い

417:名無し三等兵
08/11/29 17:38:05
後、団塊左翼の生き残りの可能性もある

418:名無し三等兵
08/11/29 17:40:13

確かに団塊左翼は弱いものを応援したいんだよなw

419:名無し三等兵
08/11/29 18:22:06
野原茂とか後誰かがソ連の航空技術は論外だと言ってたぜ

420:↑
08/11/29 18:31:29
やはり専門家の目は誤魔化せないんだよな

ここの願望交じりの感情論で語るアホ売国ソ連厨はともかくw

421:名無し三等兵
08/11/29 20:03:59
>>412->>420自演楽しい?
まさかバレてないとでも思ってる?
>>415>>416超笑えるんですけどw
30秒も経たずに自分にレスしてるよwww

422:名無し三等兵
08/11/29 20:33:57
しかしロシアは潜水艦事故が耐えないよな
技術力がなさ過ぎるのかロスケが馬鹿すぎるのか・・・・・

423:名無し三等兵
08/11/29 20:34:31
劣等ロスケがまともな潜水艦など作れるわけもなく

424:↑
08/11/29 21:23:01
そんな世界共通の常識を今更言うなよw

425:名無し三等兵
08/11/29 21:36:53
≫422
両方だと思うよ

426:名無し三等兵
08/11/30 00:40:26
ソ連軍はともかく二人馬鹿に代表されるソ連厨が馬鹿すぎるのは事実wwwwwwww

427:だつお ◆t0moyVbEXw
08/11/30 11:01:34 zIiVC8G7
そもそも東部戦線はドイツがソ連を攻撃したのであって、その逆ではない。
ドイツは自分で仕掛けた絶滅戦争で返り討ちにされた。イタリアが弱かったからだとか、
日本が米軍を参戦させたからだとかではない。

もちろん赤軍もアホではないから、ワシレフスキー文書などの対枢軸戦争計画文書は作成されてた。
しかしながら1940年前後でドイツが得たものとソ連が得たものでは前者が圧倒的に有利。
ドイツからは今こそチャンス、ソ連としては最悪(取れたのはカレリアと日ソ中立条約だけ)。

428:名無し三等兵
08/11/30 12:43:35
ルフトバッフェはスターリングラードを延べ1600機によって
大規模な空爆を敢行、スターリングラードは瓦礫の山と化し市民約4万人が犠牲になった。
しかし一方で赤軍の迎撃によって大損害も受けた為、爆撃戦力は壊滅し、
ルフトバッフェによる大規模な都市爆撃はこれが最後となった。


429:名無し三等兵
08/11/30 15:03:34 O2T99PsA
本当にドイツの技術力はソ連より優れていたのですか?

モスクワ攻略に失敗した後はソ連に圧倒され続けた印象
しか無いのですが。

430:名無し三等兵
08/11/30 15:09:32
Bf109然りFw190然り
ドイツのカタログスペックはどれも能力上乗せだからな…

431:名無し三等兵
08/11/30 15:23:20
「クルスク航空戦・上下」での数字によると、
ドイツ空軍はチタデレ作戦直前に東部戦線に全戦力の37%しかいなかった。
クルスク上空では航空機の独ソの兵力数比1:1.7だったにもかかわらず最終的に損失比は1:2.5
もし東部にドイツ軍の100%の空軍戦力が集結してたらソ連空軍は致命的な損害を
受けていたことは疑いない事実

432:名無し三等兵
08/11/30 15:40:10
しかしそれができないような状況を作ったのは
当のドイツ自身だし、そうしなければ史実より遥かに劣る
戦力と生産力で対ソ戦に望まなければならなかったのも事実


433:だつお ◆t0moyVbEXw
08/11/30 15:48:30 zIiVC8G7
ちょっと愚考。

赤軍の航空機損失数は、戦争全期を通じてドイツ空軍よりも多かったであろう。
しかしながら航空機の損失は戦闘によるものは一部で事故や地上大破のほうが多い。
あと航空機の損失は航空出撃が多ければそれとともに増えていく。

ちなみに太平洋戦線でアメリカは27,000機もの航空機を失ったと記録される。
日本側の損害はその倍で単純なキルレシオは1対2としても、出撃機数を考慮すれば
日中戦争のぶんを除いたとしても、もっと日本側が不利になるかもしれない。

Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.

URLリンク(www.anesi.com)
UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY
SUMMARY REPORT(Pacific War)

434:名無し三等兵
08/11/30 15:50:19

ソ連の技術力は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

435:名無し三等兵
08/11/30 15:50:40

ソ連の技術力は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

436:名無し三等兵
08/11/30 15:51:13

ソ連の技術力は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

437:名無し三等兵
08/11/30 15:51:47

ソ連の技術力は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

438:名無し三等兵
08/11/30 15:52:08

ソ連の技術力は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

439:名無し三等兵
08/11/30 15:53:07

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATOにフルボッコにされるまでは・・・・・

440:名無し三等兵
08/11/30 15:53:31

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまでは・・・・・

441:名無し三等兵
08/11/30 15:56:05
つ爆撃機

それと海外のフォーラムのYak-9VSドイツ機やってたので貼っておく
ちょっと面白いものが置いてある。
URLリンク(forum.axishistory.com)

442:名無し三等兵
08/11/30 15:59:34
木製機しか作れない土人とよ

443:名無し三等兵
08/11/30 16:08:48
さすが劣等民族のロスケだなw

444:名無し三等兵
08/11/30 16:09:23
木製機しか作れなかったとは

さすが劣等民族のロスケだなwwww

445:名無し三等兵
08/11/30 16:10:06
木製機しか作れなかったとは

さすが劣等民族のロスケだなwwww

446:名無し三等兵
08/11/30 16:37:01
1・真性の生き残り売国左翼
2・中二病患者
3・とにかく社会の主流派に対抗するのが好き

ソ連厨はこの中のどれでしょう?

447:名無し三等兵
08/11/30 16:38:31
1である可能性が高いかと・・・・・

448:名無し三等兵
08/11/30 16:39:15
2かも知れんぞ

449:名無し三等兵
08/11/30 18:32:37
プッ
自分で質問出して自分に答えてるよw

450:名無し三等兵
08/11/30 18:44:12
そうだなソ連好きには中二病患者も多いだろうな

451:名無し三等兵
08/11/30 18:44:38
それと真性のキチガイね

452:名無し三等兵
08/11/30 18:45:13
後、全共闘世代の生き残りも少々

453:名無し三等兵
08/11/30 18:45:45

嗚呼 あいつらは弱いものを応援したがるからね

454:名無し三等兵
08/11/30 19:21:11
折角>>441にロシア側データによる独ソ両国戦闘機比較グラフがあるのに…

縦軸が高度、横軸が一個目:速度、二個目:上昇率ね

455:名無し三等兵
08/11/30 20:53:03
グラフなんか無いじゃん。
見て欲しけりゃどこ踏めばいいかも説明しとけカス

456:名無し三等兵
08/11/30 20:55:38
>>455
すまん
URLリンク(forum.axishistory.com)
の真ん中やや下ぐらい…って

Upgrade in progress, we'll be back soon.

だそうなorz

457:名無し三等兵
08/11/30 21:43:11
>>431
ソ連空軍の戦闘力の弱さ
技術力の無さが際立った形で現れてますねw

458:名無し三等兵
08/11/30 23:56:23
スターリングラードの戦いにおけるルフトバッフェの受けた打撃は見かけ以上に深刻で、
航空学校の教官まで投入し戦死者が続出した為に、航空戦力は弱体化してしまい
その後の英空軍によるドイツ空爆を容易にならしめるといった影響を出した。


459:名無し三等兵
08/12/01 12:03:28
>458
それが何か?

460:名無し三等兵
08/12/01 19:30:05

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

461:名無し三等兵
08/12/01 19:30:45

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

462:名無し三等兵
08/12/01 19:31:06

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

463:名無し三等兵
08/12/01 19:32:37

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまでは・・・・・

464:名無し三等兵
08/12/01 19:33:09

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまでは・・・・・

465:名無し三等兵
08/12/01 19:34:06

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまでは・・・・・

466:名無し三等兵
08/12/01 19:36:28
まあ木製機だらけのガラクタ空軍ですから

467:名無し三等兵
08/12/02 19:42:04
ファシストの犬どもが必死だなw
おまいらがどんなに物資を送って投下しても
スターリングラードの第六軍は救えんよw


468:名無し三等兵
08/12/02 20:27:21

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでフルボッコにされるまで・・・・・

469:名無し三等兵
08/12/02 20:28:09

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでフルボッコにされるまで・・・・・

470:名無し三等兵
08/12/02 20:28:51

ソ連製兵器は優秀。そう思ってた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでフルボッコにされるまで・・・・・

471:名無し三等兵
08/12/02 20:29:30

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

472:名無し三等兵
08/12/02 20:30:32

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

473:名無し三等兵
08/12/02 20:31:13

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

474:名無し三等兵
08/12/02 20:43:14
技術力がなさ過ぎるのもつまらんな

475:名無し三等兵
08/12/02 20:44:24
そうだな

476:名無し三等兵
08/12/02 20:46:23

それとも木製機が作れただけでも褒めてあげるべきなのか・・・・・

477:名無し三等兵
08/12/02 20:47:29
まぁロスケにしてはなw

478:名無し三等兵
08/12/03 00:38:05
ファシストの負け惜しみ乙。
ほらほら、第六軍どんどん干上がってるよw
もっと補給品投下してあげなくっちゃ!
もっともスターリングラード上空まで来れればね・・w

479:名無し三等兵
08/12/03 12:10:02
ツマラン

480:名無し三等兵
08/12/03 16:34:25
だって木製機だらけのガラクタ空軍なんだぜ

481:名無し三等兵
08/12/03 16:35:03
だって木製機だらけのガラクタ空軍なんだぜ

482:名無し三等兵
08/12/03 16:35:41
木製機しかないヘッポコ空軍

483:名無し三等兵
08/12/04 13:01:43
「第一次大戦並の木製機でも機種下面にインテイクのないタイプとは空戦しちゃいけません」
とか言われちゃうメッサー、フォッケ
ドイツ機って第一次大戦並の木製機より弱かったんだwww

484:名無し三等兵
08/12/04 16:36:11
糞ソ連厨は8万8300機も撃墜されて何ほざいとんねん

485:名無し三等兵
08/12/04 16:36:51
片手状態のドイツに8万機も撃墜されるなんて・・・・・

どんだけソ連はレベルが低いんだよwww

486:名無し三等兵
08/12/04 16:37:12
片手状態のドイツに8万機も撃墜されるなんて・・・・・

どんだけソ連はレベルが低いんだよwww

487:名無し三等兵
08/12/04 16:37:59
木製機しか作れないガラクタ空軍ですからw

488:名無し三等兵
08/12/04 16:48:25

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

489:名無し三等兵
08/12/04 16:49:11

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

490:名無し三等兵
08/12/04 16:49:35

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

491:名無し三等兵
08/12/04 16:59:25
しょうがないよロスケなんだからw

492:名無し三等兵
08/12/04 17:00:16
劣等民族ですから

493:名無し三等兵
08/12/04 17:04:28
劣等民族のロスケに期待もなく

494:名無し三等兵
08/12/04 17:05:34
評価システム本日も絶好調!!

495:名無し三等兵
08/12/04 17:14:24

米紙が選ぶ最強の軍用機1位に見事ドイツ機が!

木製ソ連機は入ってなくて当然だなww

496:名無し三等兵
08/12/04 17:14:55
劣等民族ロスケにまともな戦闘機を作るなんて無理だろう

497:名無し三等兵
08/12/04 17:50:50
>>495
お前の嫌いな木製機だけどな

498:名無し三等兵
08/12/04 17:55:13
1910年代だから当然だろw

30年代にもなって木製機だけなら大恥だけどなw

499:名無し三等兵
08/12/04 17:55:37
仕方ないだろう劣等土人のロスケなんだから

500:名無し三等兵
08/12/04 18:01:30
Yak-3について「機首にインテークのないYakとは高度5000m以下での交戦を避けるように」
という指示が出されていたことについてどう思いますか?

501:名無し三等兵
08/12/04 18:05:50

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


片手のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

502:名無し三等兵
08/12/04 18:06:47

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


片手のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

503:名無し三等兵
08/12/04 18:07:41

ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

504:名無し三等兵
08/12/04 18:09:25

赤軍兵士は最強。そう思っていた時期が俺にもありました


32人のフィンランド兵に4000人のソ連兵が返り討ちされたと知るまでは・・・・・

505:名無し三等兵
08/12/04 18:11:26

ミグ25に西側は歯が立たない。そう思っていた時期が俺にもありました


真空管が多用されてたと知るまでは・・・・・

506:名無し三等兵
08/12/04 18:13:08

ソ連製兵器は優秀。そう思っていた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでフルボッコにされるまで・・・・・

507:名無し三等兵
08/12/04 18:13:50

ソ連製兵器は優秀。そう思っていた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでフルボッコにされるまで・・・・・

508:名無し三等兵
08/12/04 18:19:55
ソ連はここまでレベルが低かったのか・・・・・

509:名無し三等兵
08/12/04 18:21:02
同意

510:名無し三等兵
08/12/04 19:00:20
何を今更、俺は昔から知ってたけどなw

511:名無し三等兵
08/12/04 19:04:50
俺も

512:名無し三等兵
08/12/05 23:05:41
500は何がソースなの?

513:名無し三等兵
08/12/06 13:31:15
ソ連製は役立たず

514:名無し三等兵
08/12/06 13:33:28
ソ連製は役立たず

515:名無し三等兵
08/12/06 13:35:12

ガラクタ機だけよ

516:名無し三等兵
08/12/06 13:36:33
ソ連のオンボロ機に何ができるのかとw

517:名無し三等兵
08/12/06 14:22:56
劣等民族のロスケですからw

518:名無し三等兵
08/12/06 22:33:09
陸続きの戦争で単発戦闘機を全金属製にするなんて18金で使い捨てライターを作るような物だろう。


519:名無し三等兵
08/12/06 22:47:05
ソ連のオンボロ機に何ができるかとw

520:名無し三等兵
08/12/06 22:48:02

ソ連製兵器は一流。そう思っていた時期も俺にはありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・

521:名無し三等兵
08/12/06 22:48:27

ソ連製兵器は一流。そう思っていた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・

522:名無し三等兵
08/12/06 22:49:31

ソ連製兵器は一流。そう思っていた時期が俺にもありました


湾岸戦争やコソボ紛争でNATO軍にフルボッコにされるまで・・・・・

523:名無し三等兵
08/12/06 22:50:24

ソ連の技術は一流。そう思っていた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

524:名無し三等兵
08/12/06 22:52:00

ソ連の技術は一流。そう思っていた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

525:名無し三等兵
08/12/06 22:53:17
ソ連はレベルが低すぎるわw

526:名無し三等兵
08/12/06 22:54:41
ガラクタばっかり作りやがってどうしようもねえな

527:名無し三等兵
08/12/06 22:55:36
ロスケなんだからしゃあねえ

528:名無し三等兵
08/12/06 23:48:28
500は妄想でおk?

529:名無し三等兵
08/12/07 00:07:30
>>528
URLリンク(forum.axishistory.com)

Luftwaffe Colours Vol 5 Sect 2 "War in the East 1944-45"
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)

An even better Soviet fighter, which had appeared during the latter half of 1943, was the La5FN. In this version, an la-5 with a
more powerful engine, the Soviets had for the first time produced a fighter that was superior to the German types, and was followed by
the La-7 and the Yak-3, two even more advanced Soviet fighters, both of which were considerably superior to the BF109G-6 and the
FW190A. So good were these types that in late 1944, Obstlt. Hermann Graf, JG52's GeschwaderKommodore, was compelled to instruct
his pilots to "avoid combat below 5,000 metres altitude with Yakovlev fighters lacking a visible radiator under the nose".

44年当時グラーフはまだKmmodoreでなかったというのが気になるが

530:名無し三等兵
08/12/07 00:13:25
ドイツ戦闘機は欧州最強。そう思っていた時期が俺にもありました


クルスク戦以降、木製のLa-5FNやYak-3にフルボッコにされるまで・・・・・


531:名無し三等兵
08/12/07 00:15:39
あ、ごめん44年10月からKommdoreだた

532:名無し三等兵
08/12/07 00:17:39
oが抜けてた Kommodore だ

533:名無し三等兵
08/12/07 16:07:37
Yak - 9 compared with German fighters
URLリンク(forum.axishistory.com)

"The aircraft building in the USSR" Vol. IIから

Yak-1、LaGG-3、MiG-3とMe-109E3、Me-109F1
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:速度(km/h)
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:上昇率(m/sec)

Yak-9、La-5とFw-190A4、Me-109G2
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:速度(km/h)
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:上昇率(m/sec)

La-5F、La-5FN、Yak-9TとFw-190A5、Me-109G4
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:速度(km/h)
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:上昇率(m/sec)

Yak-3、Yak-9U、La-7とFw-190A8、Fw-190D9、Me-109G10
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:速度(km/h)
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:上昇率(m/sec)

534:名無し三等兵
08/12/07 16:08:22

なお
Pay attention that the curves for german planes are based on the tests made by the Soviet specialist during the war
and they can be quite different from the tests made in Germany. It should be noted that Yak-9U couldn't use
the combat regime of the engine, so its actual perfomance must be somewhat worse than shown.
とのこと。

>>441を燃料用に再投下

535:名無し三等兵
08/12/07 16:56:34

La-5F、La-5FN、Yak-9TとFw-190A5、Me-109G4
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:速度(km/h)
La-5FN、Yak-9TとFw-190A5、Me-109G4
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:上昇率(m/sec)

Yak-3、Yak-9U、La-7とFw-190A8、Fw-190D9、Me-109G10
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:速度(km/h)
Yak-3、Yak-9U、La-7とFw-190A8、Fw-190D9、Me-262
URLリンク(foto.radikal.ru)
縦軸:高度(km)横軸:上昇率(m/sec)

修正

536:名無し三等兵
08/12/07 22:09:15
>>530
池沼の妄想乙w
詳解でも読んでクルスク戦以降でも膨大にすぎる
ソ連機の損害でも確認するよろし

537:名無し三等兵
08/12/08 01:42:17
ドイツ戦闘機は欧州最強。そう思っていた時期が俺にもありました


バトルオブブリテンで外皮布張りのハリケーンにフルボッコにされるまで・・・・・

538:名無し三等兵
08/12/08 12:14:18
フルボッコなんて表現恥ずかしげもなく使うなよ池沼

539:名無し三等兵
08/12/08 18:31:08
ドイツ戦闘機は欧州最強。そう思っていた時期が俺にもありました


バトルオブブリテンで外皮布張りのハリケーンに「みっくみく」にされるまで・・・・・


540:名無し三等兵
08/12/08 20:41:16
ドイツの撃墜数は正確。そう思っていた時期が俺にもありました


バトルオブブリテンで3倍に膨らんでたのは有名すぎるのに
なんでエース本はどれもこれもドイツの撃墜判定は正しいなんて書くんだよぉ。
ハルトマンの352機なんて実際は120機ぐらいだろ、えぇおい。
ほんとに正しいっていうならソ連機の乗ってたパイロット名、機種、部隊名、
ソ連の記録にそれに値する損害あるか挙げてみろよ。
日本だけそれ出さないと認めてもらえないなんて不公平だよな。

541:名無し三等兵
08/12/09 00:51:58
布製の飛行機に負ける金属製の飛行機ってw
ドイツはアルミ箔かなんかで戦闘機を作ってたのかよw

542:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/09 07:27:32
性能的には互角でも相手してると水泳大会になっちゃうからね。

ああ、でも日本機は翼の上を歩いたりするといけなかったんだよ。
レストアされた機体もオリジナルより外板を厚めにしてるね。

543:名無し三等兵
08/12/11 06:04:21
Pe-2の着陸速度はなんと200km/hオーバーで着陸時の事故が多かったそうだ。
喪失機の3割が着陸時の事故だったという。
設計者のペトリャーコフも量産機2号機の事故で他界している。
よくこんな機体を1万機以上も生産したよな・・・・・。


544:名無し三等兵
08/12/11 12:18:29
>>540
「クルスク航空戦」だと撃墜報告120機にたいして
ソ連軍実損害98機とかがあったな。
これは各国に比べて異常に正確

545:名無し三等兵
08/12/11 17:09:16
>>543
それを言ったらBf109だって……

546:名無し三等兵
08/12/11 17:49:49
クルスクってソ連の損失数1000機なのにドイツったらたった4日で1960機撃墜したとか言っちゃってるんだぜ。

547:名無し三等兵
08/12/11 19:02:07
戦鳥のBUNさんもドイツの撃墜数は過大とおっしゃっています
西部戦線は残骸調べられるから東部戦線に比べて厳しいというのはうなずけるな。
URLリンク(www.warbirds.jp)

整備兵が調べたら一発も撃ってないのに撃墜認められたって俺もどこかで見た覚えがあるんだけど誰だっけ?
ギュンター・ラル?バルクホルン?それともハルトマン?



548:名無し三等兵
08/12/11 19:13:30
ハルトマンが目が良くて飛行中に敵機の残骸を見つけると自分の戦果として報告してたって話はどっかで読んだ記憶がある
で、ラルだかバルクホルンだかに「俺の部下の撃墜盗むな」って怒られたって
でもどこで読んだか覚えてない
もしかしたら「ソースは2ちゃん」並の情報の可能性も

549:名無し三等兵
08/12/11 23:49:25
ここはBUNよりも大塚好古の言ってることの方が正しいな。出撃一回あたりの撃墜数は
「独軍の東部戦線超エース」と「西側のエース」ではあまり差が無い。

>やはり、ソ連があの戦争に勝ったのは、国力の限界ぎりぎり、あらゆる面で本当に
>やっとの思いのことだったのではなかったでしょうか。
まなかじ

これはまったく、その通りwwww

550:名無し三等兵
08/12/11 23:52:17
>整備兵が調べたら一発も撃ってないのに撃墜認められたって俺もどこかで見た覚えがあるんだけど誰だっけ?
>ギュンター・ラル?バルクホルン?それともハルトマン?

これサンケイ赤本のメッサー本の電波情報。
続巻のフォッケ本で完全否定されてる。

551:名無し三等兵
08/12/12 01:53:34
ところでタイトルにも出ているJu-87とIl-2だが、攻撃機としてどっちの方が優れていると思う?
生産数はJu-87が5,709機に対しIl-2が36,163機と圧倒的。


552:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/12 05:45:13
>>551
乗るならIl-2かな。
低速の攻撃機は高確率で戦闘機におそわれるが、こっちは
木製とはいえコクピット廻りの防弾が充実してるから安心感がある。

553:名無し三等兵
08/12/12 05:52:59
よし、お前にはIl-2後部銃手の大任を与える

554:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/12 05:56:04
ええよ、照準が狂ってて4号戦車に機銃が当たらなくても責任取らなくて済むからね。

555:名無し三等兵
08/12/12 06:25:59
まあ、帰投したときに後ろで死んでれば責任の追及はされないだろうな

556:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/12 06:28:38
そうかぁ、Il-2って無責任攻撃機だったんだ!

557:名無し三等兵
08/12/12 06:35:09
お前、知らないんならIl-2の話題に乗ってくるんじゃねえよ
アレの後部座席の死亡率は操縦席と比べて異常に高いんだぞ

懲罰大隊、タンクデサント、Il-2の後部銃手が三大死亡確定任務

558:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/12 06:42:02
>>557
じゃあ、同じ状況で撃たれる場合Ju-87とどっちがいい?

559:名無し三等兵
08/12/12 15:59:12

ソ連の技術は一流。そう思っていた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

560:名無し三等兵
08/12/12 15:59:33

ソ連の技術は一流。そう思っていた時が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

561:名無し三等兵
08/12/12 16:00:54

ソ連製兵器は優秀。そう思っていた時期が俺にもありました


湾岸やコソボでNATOにフルボッコにされるまで・・・・・

562:名無し三等兵
08/12/12 16:02:17

赤軍兵士は最強。そう思っていた時期が俺にもありました


100万人のソ連軍がフィンランド軍に返り討ちされたと知るまでは・・・・・

563:名無し三等兵
08/12/12 16:03:19

赤軍兵士は最強。そう思っていた時期が俺にもありました


「キラー・ヒル」の戦闘で4000人のソ連兵がたった32人のフィンランド兵にフルボッコにされたと知るまでは・・・・・

564:名無し三等兵
08/12/12 16:16:58
木製機しか作れん土人だから

565:名無し三等兵
08/12/12 16:17:21

木製機しか作れん土人に期待するなと

566:名無し三等兵
08/12/12 16:23:27
そうだよな
共産ソ連なんか好きな馬鹿は死んだほうがいいかと

567:名無し三等兵
08/12/12 16:24:12

しかし木製機だらけとは・・・どんだけ低レベルなんだか・・・・

568:名無し三等兵
08/12/12 16:24:38
劣等民族ですから

569:名無し三等兵
08/12/12 16:40:47
566>

まあ日本人ではないな

570:名無し三等兵
08/12/12 16:41:32
確かに共産ソ連なんぞ支持してる奴は日本人でないのは確かだな

571:名無し三等兵
08/12/12 17:05:20
しかしソ連がここまで技術力がなかったとはww

572:名無し三等兵
08/12/12 17:13:34
ロスケですから

573:名無し三等兵
08/12/12 19:00:19
戦車や砲の技術は一流なんだがなあ。

574:名無し三等兵
08/12/12 20:14:19
メッサーシュミットは世界最強。そう思っていた時期が俺にもありました


バトルオブブリテンで布製のハリケーンにフルボッコにされるまでは


575:名無し三等兵
08/12/12 20:18:41
どうして金属で作ったドイツの戦闘機よりも木や布で作ったイギリスやソ連の戦闘機の方が
強かったんだろうか?(´・ω・`)どうしてだろ?


576:名無し三等兵
08/12/12 20:43:33
木や布の方が耐弾性に優れたからさ
後はエンジンの差じゃね

577:名無し三等兵
08/12/12 21:23:20
弾がスポスポ通り抜けるから。
日本も布にしとけゃよかったのに。

578:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/12 21:27:25
燃えると危ないでしょ?
木や布の方がダメージに強いなんてのはたまたま生き残った人の偏見です。

ハリケーン×メッサーに関してはマシンの性能より戦術の方が大きかった。

579:名無し三等兵
08/12/13 00:01:16
575
反論に窮してついに錯乱かwww
アワレwww

580:名無し三等兵
08/12/13 00:54:22
BoB後のマルタ島、北アフリカなど地中海の戦いでBf109はハリケーンを圧倒。
7/JG26ヨアヒム・ミュンヘベルク率いる12機のBf109E-7は6ヶ月の戦いで54機撃墜に対し損失は0。
当時のハリケーン、スピットファイアはマイナスGがかかると燃料供給がストップし、
スプリットSから急降下で逃げるBf109についていけなかった。
これはのちに簡単なことで解決するがそれにはスピットファイアXが登場して少し待たなければならなかった。

581:名無し三等兵
08/12/13 00:56:58
>>575戦力の集中だよ同志多少の性能差は数で補える
1936年発布赤軍臨時野外教令
URLリンク(www.warbirds.jp)
>第116
航空部隊は歩兵、砲兵及び其の他の兵種を以って制圧し得ざる目標を破砕する為使用せらる
空軍に依る最大の戦果を求めんが為には、最も大なる価値を有する目標に対し同時に攻撃を集中する為、兵力の集団使用を行うを要す



582:名無し三等兵
08/12/13 19:51:56
ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

583:名無し三等兵
08/12/13 19:52:40
ソ連の技術は一流。そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

584:名無し三等兵
08/12/13 19:53:25

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


片手状態のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

585:名無し三等兵
08/12/13 19:53:50

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


片手状態のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

586:名無し三等兵
08/12/13 19:54:12

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


片手状態のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

587:名無し三等兵
08/12/13 19:54:59

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


片手状態のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

588:名無し三等兵
08/12/13 19:56:09
西部戦線に戦力を半分取られてる片手状態のドイツに8万機も撃墜されてるのか

どんだけソ連軍は雑魚なんだとwwwwww

589:名無し三等兵
08/12/13 19:58:06

たった62機で撃墜王扱いされる「なんちゃって撃墜王」ですから、ええ

590:名無し三等兵
08/12/13 19:58:39
62機撃墜なんてドイツ空軍じゃ3流のレベルだな

591:名無し三等兵
08/12/13 20:17:20

ドイツ空軍じゃ3流でもソ連空軍じゃ超1流ですからw

592:名無し三等兵
08/12/13 20:17:56
つまりはしょせん木製機しか作れない劣等民族に過ぎないと・・・・・・

593:名無し三等兵
08/12/13 20:19:20
つまりはしょせん木製機しか作れない劣等民族に過ぎないと・・・・・・

594:名無し三等兵
08/12/13 20:19:58

しかしソ連空軍がここまでレベルが低い空軍だったとはw

595:名無し三等兵
08/12/13 20:20:53
ガラクタ空軍ですから

596:名無し三等兵
08/12/13 20:43:56
オンボロ木製機だらけのガラクタ空軍にすぎんな

597:名無し三等兵
08/12/14 00:01:41
>>588
ソ連の飛行機は対地攻撃支援専門だから
高空も飛べないし、格闘戦も出来なかった

598:名無し三等兵
08/12/14 03:04:57
>>597
全く知識がないんだね。
せっかくネットに繋いでるんだし色んなサイトで航空機の事調べてみれば?

ちなみにMiG-3は全金属製で高空性能は同時期のドイツ機よりも優れていた。
でもドイツが高高度爆撃機を配備しなかったんで活躍の場はなし。
同様にPe-2も本来は高高度戦闘機として開発されたがタービンを外されて
三座の爆撃機に再設計された。
Pe-2は1万機以上も生産されたが全金属製だった。

また主戦空域である中低高度での空戦性能についてはLa-5FNやYak-3は
同時期のドイツ機を凌駕していた。
しかも生産性を重視した木製の機体で。

599:名無し三等兵
08/12/14 10:20:46
ドイツが行ったLa-5FNの性能評価テスト画像らしきもの
URLリンク(www.ww2aircraft.net)
URLリンク(aycu21.webshots.com)

ドイツ語、わからないorz

600:名無し三等兵
08/12/14 13:34:10
598>

優秀なら片手のドイツに8万8千機も撃墜されるわけねえだろww

601:名無し三等兵
08/12/14 13:35:03
しょせんガラクタ木製機だらけですから

602:名無し三等兵
08/12/14 13:36:45
対米英戦で片手状態でありながらも

ソ連機を8万8千機も撃墜したドイツは凄すぎるな
ドイツ軍は神懸った強さだな

603:名無し三等兵
08/12/14 13:37:12
対米英戦で片手状態でありながらも

ソ連機を8万8千機も撃墜したドイツは凄すぎるな
ドイツ軍は神懸った強さだな

604:名無し三等兵
08/12/14 13:37:45
それに比べてソ連機は雑魚すぎる

605:名無し三等兵
08/12/14 13:45:09

既に1939年に世界初のジェット機を開発していたドイツ

最後まで木製機しか作れなかったソ連

レベルが違いすぎるわなw

606:↑
08/12/14 13:45:33
月とスッポンだなw

607:名無し三等兵
08/12/14 13:46:52
ガラクタ木製機好きもいるわけでしてw

608:名無し三等兵
08/12/14 13:48:19

しかし対米英戦で片手のドイツに8万8300機もやられるとは・・・・・

どんだけソ連軍は弱いんだよw

609:名無し三等兵
08/12/14 13:50:05
1939年に世界初の全金属ターボジェット機を開発していたドイツは凄すぎる

610:名無し三等兵
08/12/14 14:01:29
ソ連の技術は低すぎて話にならん

611:名無し三等兵
08/12/14 14:09:10
ガラクタ使い捨てのソ連兵器いくつかと、
工芸品みたいなドイツ兵器1つを交換できるなら、
むしろ本望だって赤い人が言ってた。

612:名無し三等兵
08/12/14 14:10:11
当然だろw

613:名無し三等兵
08/12/14 14:11:00
誰も原始人が作る兵器なんぞ使いたくないよ

614:名無し三等兵
08/12/14 14:22:06
Fw190の攻撃機とIL-2だと、どっちがどんなとこで優れてるの?

あと、Fw190Fって自衛の空戦くらいはできるの?

615:名無し三等兵
08/12/14 14:32:33
第三帝国は何故負けたの?

616:名無し三等兵
08/12/14 14:39:24

米英も原始土人に近代科学を教えるのには苦労しただろうに

ウラン鉱石を口でかじるような原始土人になw

617:名無し三等兵
08/12/14 14:40:00
しょせん木製機しか作れん劣等民族ですと

618:名無し三等兵
08/12/14 14:40:34
しょせん木製機しか作れん劣等民族ですと

619:名無し三等兵
08/12/14 14:43:45

ソ連の技術は一流。 そう思ってた時期が俺にもありました


木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・

620:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/14 14:45:39
>>614
一機落ちてもフォッケなら搭乗員の損失が一人で済む。

621:名無し三等兵
08/12/14 14:47:05

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


対米英戦で片手状態のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

622:名無し三等兵
08/12/14 14:47:25

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


対米英戦で片手状態のドイツに8万機も撃墜されたと知るまでは・・・・・

623:名無し三等兵
08/12/14 14:55:28
ルフトヴァッフェは最強。 そう思ってた時期が俺にもありました

訓練部隊の教官と飛行機を前線に投入していたらいつの間にか

パイロットの養成が出来無くなったと知るまでは・・・・・


624:名無し三等兵
08/12/14 15:01:56
どうしてソ連はここまでレベルが低いのか?

625:名無し三等兵
08/12/14 15:02:47
ソ連軍のレベルが低すぎるなんて世界の常識だろw

626:名無し三等兵
08/12/14 15:11:54
どうしてドイツはここまでレベルが低いのか?

627:名無し三等兵
08/12/14 15:14:12

そのドイツに4倍もぬっ殺されたソ連wwwwwwwwwwwwwwww

628:名無し三等兵
08/12/14 15:15:10
片手状態のドイツに4倍の2660万人もぬっ殺されw

片手状態のドイツに4倍の8万8千機も撃墜されw

どうしてソ連はこんなにレベルが低いんでしょう?

629:名無し三等兵
08/12/14 15:15:46
片手状態のドイツに4倍の2660万人もぬっ殺されw

片手状態のドイツに4倍の8万8千機も撃墜されw

どうしてソ連はこんなにレベルが低いんでしょう?

630:名無し三等兵
08/12/14 15:16:14

木製機しか作れん劣等民族にすぎんと

631:名無し三等兵
08/12/14 15:16:47
3流のソ連に何も期待などなく

632:名無し三等兵
08/12/14 15:19:51
何故か結局負けるドイツ

633:名無し三等兵
08/12/14 15:24:32
片手状態で4倍の損害を与えたドイツはカツコよすぎ

米英に泣きついたソ連はカッコ悪い

634:名無し三等兵
08/12/14 15:24:56
米英に泣きついたソ連はカッコ悪い

635:名無し三等兵
08/12/14 15:25:19
木製機しか作れん劣等土人にすぎん

636:名無し三等兵
08/12/14 15:29:58
ドイツ空軍は何故負けたのか?
スレリンク(gline板)
ソ連空軍最強
スレリンク(recruit板)

637:名無し三等兵
08/12/14 16:00:12
木製機しか作れんのかw

レベル低!

638:名無し三等兵
08/12/14 16:02:07
木製機しか作れんのかw

レベル低!

639:名無し三等兵
08/12/14 16:04:09
>>611
WW2の航空戦は消耗戦、工芸品よりは割り切った使い捨て品のほうが
向いている。工芸品を使い捨てるほど無駄なこともないよ。

640:名無し三等兵
08/12/14 16:07:15
ガラクタ木製機だらけのオンボロ空軍

641:名無し三等兵
08/12/14 16:10:24
ロスケですから

642:名無し三等兵
08/12/14 16:11:17

何でソ連はここまでレベルが低いのか?

643:名無し三等兵
08/12/14 16:14:23
劣等民族だから

644:名無し三等兵
08/12/14 16:36:01
・劣等民族扱いで労働力をドブに捨てるナチ

 それとは別に1941年夏には、膨大な力に転換する可能性のある人的資源のプールがあった。
ソ連に侵攻したドイツ軍が捕らえた数十万の捕虜である。しかし、ここでイデオロギーが恐ろしい
作用を見せた。ヒットラーはソ連軍の捕虜を、農場であれ工場であれ、使役するために本国に送る
ことを一切禁止したのである。こうしてドイツの工業は絶望的な労働力不足悩み続ける一方、ロシア
の捕虜たちは食糧が欠乏した捕虜収容所で大量に餓死していた。ドイツ軍は捕虜の数を三百九十万人
と作戦当時発表したが、1942年春に生き残っていたのは百十万人であり、工場で使役するために
本国に送ろうとしたが、その移動に耐えるのは四十万人に過ぎなかった。ロシア人を“人間以下の者”
(ウンテルメンシュ)と扱ったナチスの思想は、工業生産にもマイナスだった。

学研M文庫「ドイツ空軍全史」 P192〜P193より

645:名無し三等兵
08/12/14 16:45:19
>>637−638 640-643
ホモスレにホイホイ釣られていくイクようなお前ほどではないな

646:だつお ◆t0moyVbEXw
08/12/14 18:43:38 hcZMpAQa
米英の支援抜きならドイツは勝てたかどうかだが、独空軍はモスクワへの戦略爆撃に失敗してる。
つまり戦略爆撃という近代戦で勝利するための必要最低条件さえクリアしていない(最初のスレの1)。
戦略爆撃だけでの勝利はありえないが、戦略爆撃にさえ失敗しているのでは勝利には程遠い。
唯一ドイツ側に望みがあるとすれば独ソ引き分け講和に持ち込めるかどうかだが、
これも対米宣戦布告やブラウ攻勢やチタデル攻勢など、ドイツ自らが拒否したことだ。

上のリンク先に統計史料が載ってて、調べようと思えばすぐ調べられる。
なのにまだ冷戦時代のプラモデル解説やってるなんて信じられん。
インターネットの使い方を知らない旧世代の団塊オヤジではないのか。

スレリンク(sisou板)l50
【劣化】渡部昇一 妄言集【ナベショー】

手前みそになるが、後藤和智氏の若者論批判では彼が朝日岩波系出身らしく国士系が
取り上げられていないので、国士系出身で渡部昇一を愛読してきた自分がやることにした。

647:名無し三等兵
08/12/15 00:39:59
片手状態のドイツに云々言ってるアホがおるが、当時のドイツは片手どころか
ソ連相手に両手と片足使って、残り1本の足で英米と戦ってたと言った方が正確だ。
北アフリカとソ連領が同じ重要度なわけないだろう。

648:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
08/12/15 03:16:04
>>647
「片手をもがれた」と言いたいのでは?

649:名無し三等兵
08/12/15 11:45:40
米軍のB―29が日本の本土爆撃後、ソ連領内に不時着して
スターリンが完全にそれをコピーした爆撃機を作れと命じTu―4ができた
技術陣が完全コビーしたのだからソ連の技術が低いと言うことは、
ないんじゃない。
日本やドイツやイギリスやイタリアや中国がもしほぼ完全なのB―29を、
入手できても同じようにコピーできたかはあやしいしね。


650:名無し三等兵
08/12/15 14:16:49
コピーなんて北朝鮮にもできますからww

651:名無し三等兵
08/12/15 14:17:29
片手状態のドイツに8万機も撃墜されるとはww

どんだけソ連はアホなんだよw

652:名無し三等兵
08/12/15 14:18:17

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


対米英戦で片手状態のドイツに8万機も撃墜されたのを知るまでは・・・・・

653:名無し三等兵
08/12/15 14:19:59

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


対米英戦で片手状態のドイツに8万機も撃墜されたのを知るまでは・・・・・

654:名無し三等兵
08/12/15 14:20:19

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


対米英戦で片手状態のドイツに8万機も撃墜されたのを知るまでは・・・・・

655:名無し三等兵
08/12/15 14:20:59

ソ連空軍は最強。そう思ってた時期が俺にもありました


対米英戦で片手状態のドイツに8万機も撃墜されたのを知るまでは・・・・・

656:名無し三等兵
08/12/15 14:22:25
「独ソ戦の戦死者数」

ドイツ=650万人

ソ連=2660万人

米英の莫大な援助と参戦がもありもこの悲惨な状態w

657:名無し三等兵
08/12/15 14:22:51
「独ソ戦の戦死者数」

ドイツ=650万人

ソ連=2660万人

米英の莫大な援助と参戦がもありもこの悲惨な状態w

658:↑
08/12/15 14:23:40
こんな状態じゃ

米英の参戦&援助がなければソ連は勝ちはないな

659:名無し三等兵
08/12/15 14:28:35
米英から1万4千機の軍用機の援助は大きすぎる支援だね

660:名無し三等兵
08/12/15 15:03:40

米から37万台もトラックを貰ってるソ連w

米から270万トンも石油を貰ってるソ連w

これでソ連はドイツの4倍も損害を出してるようじゃ、単独戦ではドイツの圧勝間違いない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4151日前に更新/209 KB
担当:undef