本土決戦、日本勝利の ..
[2ch|▼Menu]
49:名無し三等兵
08/02/21 00:21:42
南方と中国大陸に取り残されている軍隊を呼び戻さないと

50:名無し三等兵
08/02/21 20:55:08 opsXiiHC
>>49
関東軍はどうする?

51:名無し三等兵
08/02/23 13:16:02
結果的に残存してしまったが、本土決戦となっていたら
大陸の方でも長江を最終ラインとする北支大決戦が行われていた
この方面へ我が軍はソ軍南下を受けて、すでに兵力移動がはじまっている
対ソ戦は関東軍による研究に定評があると思われがちだが
打通を成し遂げた支那遣 軍の勇猛ぶりには、ソ連軍も幕をどぢる

52:名無し三等兵
08/02/23 17:04:25
支那派遣軍は弾薬が極端に不足していて、自己防衛戦闘しか出来ない。
第1軍5個師団の中国軍に対する兵器引継書は、武装解除に際して兵器の員数を確認する
目録であるが、その内容を見ると。その中の小銃弾薬は軽機の弾薬も含めて、総計580万発
であった。1人あたり60発程度である。重砲は一門も無い。



53:名無し三等兵
08/02/23 19:56:57 Jl7YcWjs
>>52
重砲が無いとさすがに派遣軍も辛いだろ。
ソ連軍はシベリア鉄道を使って南下するだろうからどのような攻撃方法にでるのかな。

54:だつお
08/02/23 21:48:57 73KM69DF
東京裁判が敷かれたら、日本人は積極的に共産主義ソ連を支持すべきだった。
そうすればGHQは慌てて東京裁判を撤回していたであろう。
米軍は日本人がソ連に接近するのを非常に懸念し、そのためソ連を対日参戦
させるべくルーズベルトもトルーマンもあらゆる工作をやった。
米英もヤルタ体制に不満があるのなら、まず東京裁判を撤回すべきだったろう。

55:名無し三等兵
08/02/23 22:43:09 lkbCXXaq
早く天安門行けよ

56:名無し三等兵
08/02/28 10:00:42
>>53
重砲がないわけではない ただその段階では機動運用できないだけのことだ
しかし北支でソビエト軍の攻勢を受け止め、部分、部分で敵に損害を与えつつ
引きずり込むようにソビエト軍を消耗させつつ進撃させるが
漢口上海ラインで本格的奇襲反抗戦に転じ、ソビエト軍の混乱と指揮系統の崩壊を引き起こす



57:名無し三等兵
08/02/28 20:14:51 +e75t5Mc
>>56
上海ライン付近で反抗する時、米軍の艦砲射撃、航空兵力を使っての攻撃もありそうだな。
その場合、台湾の航空隊で応戦するしかないだろう。
南九州からは上海方面に向かう米艦に対して特攻して時間稼ぎかな。

58:名無し三等兵
08/02/28 20:18:55
南九州は決戦場だお

59:名無し三等兵
08/02/28 22:51:27
ソビエト軍の多数の戦車に、平野でどう対抗するのか。
対戦車武器は皆無、爆薬も少ない。平野では自爆攻撃の接近も難しい。
似た地形のビルマ平野の戦闘では、イラワジ河の日本軍戦線を破った英軍機甲部隊により
後方の補給拠点を占領され、総崩れになっている。
後方の補給拠点を占領されたら、手持ちの食料、弾薬では数日しか戦えない。

60:名無し三等兵
08/02/29 17:33:36 q78jYb0L
南九州に上陸した場合、福岡を中心に反抗戦線本部を置いて熊本付近で追い返したいのが理想だけど
実際きついな。

61:名無し三等兵
08/02/29 21:57:53 g0UcIzaC
>>56
>漢口上海ラインで本格的奇襲反抗戦に転じ
歩兵一人あたり60発の小銃弾で行う「本格的奇襲反攻」ってどんなんだww

62:名無し三等兵
08/03/02 01:06:22
>>61
「尺余の銃は武器ならず…」というではないか
これは決戦兵器が歩兵銃ではないということを予言していたのだ
というよりノモンハンで戦車を相手に散兵線をひいたかい?違うでしょう
夜襲の神様や奇襲の大家がそれぞれの部隊を跳梁跋扈させ、創意工夫の兵器戦術でソ連軍を撃破したんですよ



63:名無し三等兵
08/03/02 02:02:17
>>62
いや、だから跳梁跋扈や、野戦奇襲を行って、相手に有効なダメージを与えるだけの
装備が昭和20年夏の段階の日本軍にあったのか?という話なのだが。
もう航空部隊も燃料、弾薬、整備、いずれも不足状態だし、海軍は壊滅状態だぞ。
刀持って白兵戦か?それこそ犬死にだろう。
相手の武器を奪って戦う長期ゲリラ戦のシナリオもあるが、適地の中で
それをやってもいずれ消耗して逐次撃破殲滅されるのが落ちでないか?


64:だつお
08/03/02 08:55:26 tuRoPEE6
>もう航空部隊も燃料、弾薬、整備、いずれも不足状態だし、海軍は壊滅状態だぞ。

ついこの前まで大陸打通で皇軍に散々ドツキ回されてた中国のチンピラゴロツキが、
1945年8月以降には逆転の予定だったなどと力説しても説得力ないよ。
日本軍が敗戦間際だからって、何も中国軍に敗北してたわけではないのだ。
少なくともトルーマンやマーシャルら米軍幹部はそう判断してた。

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手に大苦戦して朝鮮の南半分しか取れなかった米軍が、
ソ連参戦抜きでどうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!!

  教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

65:名無し三等兵
08/03/02 09:02:11
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

66:名無し三等兵
08/03/02 09:08:38
正々堂々と米英ソの機械化部隊と決戦して末に敗れたドイツ軍は立派。

これに対し日本軍は中国人という人間モドキを相手に殺戮ゲームを楽しんでただけ。
とてもじゃないが米英独ソと言った先進工業国の軍隊とは同列には置けない。

67:名無し三等兵
08/03/02 09:09:27 TYhih4Ij
だつおは天安門で最初で最期の大演説をするわけだが

いつやるのだ

68:名無し三等兵
08/03/02 09:11:23
武器弾薬も食糧補給もなければ輸送も途絶して支那派遣軍は壊滅状態。
ソ連参戦などなくてもほぼ年内で中国軍の反撃で殲滅させてたはず。

69:名無し三等兵
08/03/02 09:14:28
本土さえ壊滅状態の日本軍に、ソ連参戦まで満州から華北一帯全てを支配され、
それに隷属していた中国人という生き物は、この地球上で一番惨めな存在。

70:名無し三等兵
08/03/02 09:37:34
お前ら橋本純の『鉄槌1944迎撃!本土決戦!!』読んだか?
まだなら今すぐ読むんだ

71:名無し三等兵
08/03/02 19:44:52
>70
どんなものかアマゾンでググってみた

本は読んでないし、読む気もないが
こんなファンタジー本読んで
議論しろとでも?

72:名無し三等兵
08/03/03 19:36:10
だつおが言うように打通作戦は必要不可欠だった
しかし第二次打通が必要かというと、支那大陸にはすでに得るものがない
我が陸軍が作戦を行うというのは単に兵団を動かすということではなく
常にそこに研究を伴う必要があり、すべての作戦が成功といえるのは研究成果を得てきたからである
そこへちょうどよく8月10日国境を破りソ連が侵入してきたのであるから
1ヶ月後に決戦すべき状況にあったことはまちがいない
装備不十分ながらここで反攻打通を行えたなら、完遂できずとも歴史に残る研究となったであろう


73:だつお
08/03/08 17:42:10 KxAkXGdt
仮に米軍が九州上陸に成功したとしても、支那派遣軍はそのまま残る。
そもそもついこの前まで大陸打通でドツキ回されてた中国国民党軍が、
満州を奪回するのはいつのことになるのか。

そんなに簡単に皇軍主力を駆逐できるなら、支那派遣軍なんてとっくに消滅してたはず。
もうすぐ中国抗日戦争が日本軍を駆逐するなどとホラ話をぶってみても信じるアメリカ人は居ない。
もしもそのような計画が存在するとしてホワイトハウスで検討されたのならここで示して欲しい。

74:だつお
08/03/09 10:26:33 Kkl4XPsd
日本は独ソ戦に呼応してソ連を攻撃せず、ソ連を外交カードに使う道を選んだ。
米英中はカイライ満州帝国を絶対認めないという立場ゆえ、ソ連という大国が
満州国を承認済みという既成事実を利用することで、大きな外交カードになる。
何しろソ連一国だけでナチスドイツと衛星枢軸全てを合わせたものより戦力は上なのだ。
それゆえ米英側としてはソ連の対日参戦を必要不可欠とし、ヤルタ協定を受け入れた。

75:だつお
08/03/16 22:21:04 wVlMhFkk
金で雇われた私利私欲のチンピラゴロツキ中国軍では、いくらドイツ製アメリカ製
のより優秀な兵器装備をしていても、武装こそ38式歩兵銃とゴボウ剣であっても、
真に愛国心に満ち溢れ誇り高い正義の日本軍には歯が立たなかったということだな。

そうでなければまるでドイツ陸戦兵器やアメリカ航空隊が、皇軍のそれより劣ってたことになる。

だが悪いのは武器ではなく、専ら中国人の頭だ。

工業力において米英独ソが日本に劣るなどとは断じて断じてありえない。
しかしながら中国人の知能はそれではカバーしきれないほどに悪かった。
日本軍に連戦連敗したのは、専ら中国人の頭が悪かったからだ。

中国人は先天的な知能障害を抱えていて、とても人間と呼べるシロモノではない。
中国人は日本人に生物学的に劣っている、徹底的に劣っている。最近中国人犯罪が
日本でも激増しているが、中国人であることはその存在だけで犯罪だと言えよう。

76:名無し三等兵
08/03/16 23:29:42
徹底的に都市部を焼いて降伏しなけりゃ

徹底的に農村部を焼いて更なる飢餓


シミュレーションゲーム以上のフリーハンド
有色に人権なんて無いし

それこそ国家として降伏すら出来ない無政府状態になるかな

77:名無し三等兵
08/03/19 21:54:19
しかしその段階に至るまで降伏しないんじゃ、国家としての意思疎通ができていたとしても
降伏はやっぱりしないと思う。

78:名無し三等兵
08/03/22 11:18:29 yNY8ctQ4
               , -,==へ-へ==、、
           //:.:.:.:.:.:.:.:,、,、:.:.:.:.:..丶丶、
           //:.:.,:.:./:.:,:.:/┴ヘ:.:ヽ:.:.:.:.:\\
         /:/:.:.:.:.:/:./:.:..i:.,′   !:.:.:!:.:.:ヽ:.:.:ヽ:ヽ
      (_,○/:.:.:.:.:.:!:.:.!:.:.:.{:.l     |:.:.:|:.:.:.:.l:.:.:.:.:.',○_)
.       /:{:.:.:i:.:.:.:.:.:..|ィ'ハ ̄l`!   ´l ̄!ヾヽ}:.:.:.:.:.:.V:.:ヽ
      i:.:|:.:.:|:.:|:.:.:.l:.!N \N     !/リ ヽハ:.:.:.:!:.:.:!:.:.:}i   <春休みになって、たまたま軍板に来たみなさん!
       |:.:|:.:.:|:.:l:.:.:.:!:!{r==ミ      r==ミ i:.:/:.:.:.|:.:.:|:!
       |:.:l:.:.:l:.:.ヽ:.:N /l/l/ , -―ュ__ /l/l/ !/:.:.:.:.:!:.:.}:.!    だつおの正体はただのニートです。
       |:.,!:.:.:.!:.:.:.:\{   / ,/ , -{_   イ}:.:.:.:.,′:i:.|
      l,′:.:,ハ:.:.:.:.:{`  ,′/  /, ' ,ノ   l.}:.:.:./i:.:.:.|:.!     チャイナパブでボラれたのが原因で反中国です。
     /:.:.:.:/:.:.ヽ:.:.:lゝ-{. ′ ' / ,/ _,. -‐〈/:.:./:.:|:.:.:.!:|
     ,′:.:,′:.:.:.ヽ:.:',⌒!     ,′{  rー,':.:./、}:.:!:.:.:ヽ      職なしのハゲでデブだそうです。
     ,′:.:.{:.:._,,. ⊥丶ヽ !       }-イ /  !:./ ,イ:.:.l:.:.:.:.ヽ
.     i:.:.:.:./_     \L_   ノ::::{_/  l/ 'ノ ̄`ヽ、:.',    マトモに相手されないので最近では極東板で遊んでるとかww
    {:.:.:,{´    `ヽ  {     ``'┐:::| /´ ̄    , -ヽ:.',
    !:.:.i        ∨` ー- 、_,!:::::}. {      /   ヽ:i    みんなもあまり相手しないようにねwww
.   |:.:.{        /      }::::/ !      /     i:l
.   |:.:.|         /        ,!:/ /   / ,/         }:!
.   |:.:.ヽ ‐- 、 ./        }/ /   { /       /:.|

79:名無し三等兵
08/03/22 11:34:58
「だつお」は共有コテハン 前身は「打通太郎」

80:名無し三等兵
08/03/23 23:49:41
みんなわかってるとは思うが
本土決戦に必要なファクターは「終戦回避」である
しかしそれは最も困難な課題となる。しかるに戦争指導体制の一新を計る必要が生じる
唯一の方法は荒木閣下に再度、臣民の総意が民族自決の大道にあることを陛下に奏上できる立場に登場していただくこと
聞き入れられないときは新皇を立て、国内を二分しても徹底抗戦を喚呼し、連合国軍の上陸を待つ


81:だつお
08/03/31 00:56:27 /vU4h+Ri
皇軍が降伏しない場合、米軍は上陸作戦をするが九州では敗退してたと考える。

そして赤軍・米軍対支那派遣軍ということで中国大陸は血みどろの玉砕戦となり、
たとえ支那派遣軍百万が全滅したとしてもその何十倍ものおびただしい数の中国人
がその巻き添えになって死んだことはまず疑いない。

82:だつお
08/03/31 01:05:40 /vU4h+Ri
戦略的にみて、赤軍はまず不慣れな上陸戦(占守島攻防戦など)は避け、
支那朝鮮といった大陸方面を指向するであろう。
そして米軍は九州上陸と支那上陸を同時に行うであろう。

そうなればこれは日本人の何十倍もの中国人が米ソ日の巻き添えになって死ぬ。
もしかしたら中国は破壊しつくされ中国人はこの地球上から消滅してたかもしれない。
何しろ海上封鎖も継続だから、支那派遣軍も中国人も両方逃げられない。
支那派遣軍百万はまだ膨大な数の中国人を隷属させているので、米ソが攻めれば
その支配下の中国人が真っ先に皇軍の弾除けとして殺戮の標的物となろう。

83:イランジン
08/03/31 08:30:29

  いいから仕事しろよ。  だつお。

84:名無し三等兵
08/03/31 08:31:02
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

85:名無し三等兵
08/03/31 09:00:02
各種チハを使いこなせば戦車戦にも勝機が見えてくる。

95:名無し三等兵 :2008/03/27(木) 12:55:11 ID:AKzCe2+Q
前に何かで読んだ記憶があるのだが、チハ改は装甲の厚さで3つの型が有るそうだ。
記憶だと

◎チハ改甲型(42年春頃から生産)
砲塔前面が40〜50ミリ、車体前面が25ミリ
◎チハ改乙型(42年秋頃から生産)
砲塔前面が25ミリ、車体前面が50ミリ
◎チハ改丙型(43年以降生産)
砲塔及び車体前面ともに25ミリ

だったはず。最終型のはずの丙の装甲が薄いのは資材の節約だったのだろうか?
フィリピンには甲、乙型と丙型に増加装甲を取り付けた物を投入した様子。
前にフィリピンでシャーマンの75ミリ砲が砲塔前面に当たったにも関わらず、弾き返した、というレスを見たが甲型のチハなら大丈夫だったかもしれない。

ちなみプラモデルではタミヤのチハ改が丙型でフジミのチハ改は説明書に「砲塔前面40ミリ」と書かれていたので甲型の可能性有りかと。


86:名無し三等兵
08/03/31 09:27:44
>そうなればこれは日本人の何十倍もの中国人が米ソ日の巻き添えになって死ぬ。

赤軍は同盟国のポーランドでも平気で蹂躙していく軍隊だからなー。
そもそも彼らに日本人か中国人か区別がつけられるわけない。
アウシュビッツが去ればカチンの森と、「東洋のポーランド」になってたかも。

87:名無し三等兵
08/03/31 19:41:37
>>85
 その甲乙丙という分類が果たして正しいかは正直微妙ですが、圧倒的に生産数が多いのは25o装甲のタイプと考えられます。

車体装甲強化型…
  チハ改に限らず、元々のチハでも主要部の装甲を50oに強化した車輛が一部存在したことは知られていました。チハ改は当然その車体利用でしょうから自ずと数的に大した数ではないと推定できます。

砲塔装甲強化型…
  事実上はチヘ砲塔をチハ車体に搭載したもの。外見で見分けがつきやすいので比島や本土でのチハ改の写真を見る限り、広く普及したタイプではないことがわかります。
  恐らく中隊長車や一部小隊長車が装備しているかどうかという程度でしょう。

88:名無し三等兵
08/04/03 06:01:11
一式砲戦車へたどり着きデビューが昭和19年
どうしてそんなにあくのだよ
砲筒さえなければ、チハは世界水準の車体ということを知らなかったのか


89:名無し三等兵
08/04/03 11:36:21
砲筒(砲塔?)なかったらただの装甲トラクターじゃん

90:名無し三等兵
08/04/03 13:32:10
防盾だけつけて改三八を載せたほうがよっぽどカッコEかった筈


91:だつお
08/04/03 19:31:40 3cfC27tj
本土決戦に突入すれば、中国大陸は赤軍VS支那派遣軍の対決となる。

ここで支那派遣軍が全滅したとしても、赤軍は敵味方区別なく容赦なく蹂躙するだろう。
中国の街を焼き払い、中国人の婦女子をベルリンなみに強姦しまくって、
中国人とロシア人の混血人種が沢山涌いてきて歴史はもっと面白くなってたと思う。

92:名無し三等兵
08/04/03 19:34:43
赤軍は礼儀正しい軍隊で、レイプはしないし占領住民にも歓迎されるはず。
ベルリンレイプは残存ファシストの捏造記事。

93:名無し三等兵
08/04/03 20:30:41
第二次世界大戦で日本は米英と同盟を組んでドイツと戦ったので、日本が
アメリカに攻撃されて日本が焼け野原にされるなんてあるわけがない。

日本が太平洋戦争を起こしてアメリカに負けたというのは反日サヨの捏造。

94:名無し三等兵
08/04/03 21:45:32
>>93
お前、中学の歴史の点、10点以下だっただろ?

ここは軍板だ。頭の悪いネットウヨは帰れよ。www

95:名無し三等兵
08/04/03 22:02:40
本土決戦の兵員は南方で玉砕戦をしてきたわけでもないし、特攻の生き残りというわけでもない
ほぼ全兵力がサラッピンなのだ。(使用済は復員が可能だった昭和18年代までの戦地経験者が若干混ざる程度)
このことが示す最も重要な点は、戦闘で消耗を重ねた部隊が連合国軍と戦うのではないという事だ
一方、軍は過去の島嶼防衛戦から研究の成果をあげており
また攻勢が予想される太平洋側沿岸の決戦準備態勢も盤石となっていた
この士気の高き未使用戦力300万が、これまでの戦術研究をもとに守る本土にて決戦に及んだら
連合国軍には一体どれだけの被害が生じたかは、その膨大さ故に米側においても永久秘匿となっている


96:名無し三等兵
08/04/04 03:23:22
そりゃ玉砕や特攻したら殆ど生き残れんわな、、。

97:名無し三等兵
08/04/04 06:27:58
昭和19年以降、敗残兵や傷病廃兵が輸送や戦略の事情で復員できなかったことは
本土決戦においては好都合であった。冷酷ではあるが事実は事実
このような犠牲こそが閉塞的戦況からの脱却に繋がる突破口であろう
また外地残留兵はこれまたこれで自活しながらも本土防衛の堡として貢献
軍略すべてが裏目ってはいないことを証明している

これこそ天佑というべき好機であった

98:だつお
08/04/05 08:46:36 hK/Op5oN
なによりも支那派遣軍百万の精鋭健在ってのがとてつもなく大きいんだよな。
太平洋戦争でどんなに敗北しても、中国人よりは優秀ですってこと。

99:名無し三等兵
08/04/05 09:20:03 r0jiu8mc
ほう、>>97の論拠によると。全く陸上戦闘経験なしの素人集団が
(まあ空襲を受けるぐらいの経験はあっただろうが)
日本人を殺しまくってきた実戦経験ありまくりの100万以上のアメリカ陸軍、海兵隊
と互角に渡り合えると思ってるわけだ。
また前スレでも、当時の本土決戦集団として集められた急造の師団旅団の
武器の枯渇は深刻なのがしめされている。
閉塞的戦況からの脱却って、食い物も燃料も武器も弾薬も補給のあてのない
日本軍にとって脱却になんのかよ。
おまえんちの近所に、当時の動員兵の生き残りが居たら聞いてみることだな。
どんな訓練をされて、どんな武器を支給されたのか。

あと、お間抜け仮想戦記のオナニーは軍板以外でヤレよ。

100:だつお
08/04/05 09:29:43 hK/Op5oN
>おまえんちの近所に、当時の動員兵の生き残りが居たら聞いてみることだな。

<昭和20年8月11日支那派遣軍総司令官岡村寧次大将の電報>
・・・数百万の陸軍兵力が決戦を交えずして降伏するが如き恥辱は、
世界戦史にその類を見ず、派遣軍は満8年連戦連勝、未だ一分隊の玉砕
に当たりても、完全に兵器を破壊し之を敵手に委ねざりしに、百万の
精鋭健在のまま敗残の(蒋介石の)重慶軍に無条件降伏するが如きは、
いかなる場合にも絶対に承服し得ざる所なり・・・
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

101:名無し三等兵
08/04/05 09:49:24
本土決戦で日本に勝ち目なし、なんて圧倒的優位性を持つ説をわざわざ必死に書き込む必要があるのか?
もっと余裕を持てばいいのに。戦後の日本社会そのものが味方なんだから。
俺は反骨精神が売りなんで戦後日本に必ずしも迎合はしないけど。

102:だつお
08/04/05 09:57:20 hK/Op5oN
ってか皇軍の場合はドイツと違って、海外で膨大な支配区域を抱えて終戦したから。
特に中国人という生き物は、無条件降伏したはずの皇軍にさえその大多数が隷属してたという、
この地球上で最も惨めな下等生物だった。

日本は負けたといっても米軍に負けただけ、中国にはほんの少しも負けてない。
中国人と比べれば日本人はこんなに優秀なんだ、まだ下が居るんだと、
この優越感を保持したままで無条件降伏できたというのがよかった。
なおドイツの場合は、彼らが蔑んでいた「劣等スラブ民族」の支配下に隷属することになった。

103:名無し三等兵
08/04/05 09:57:44
企業でできる簡単な省エネ

1.パソコンはファンレス電源パソコンを利用する。
ファンレス電源パソコンは冷却ファンが無いので、一般的なパソコンに比べると若干高熱環境に弱いのが
普通である。しかしながら大抵のオフィスは夏場は冷房が入っており、ファンレスパソコンが動作しなくなる
ような高温になる前に人間の方が高温に耐えられずに冷房の温度を調節するので、オフィス環境の中では
高温になってファンレス電源パソコンが動作しなくなることは起こらない。
冷却ファンを使用しなければ、ファンが作動することによる発熱がなくなる。するとクーラーもファンが発する熱を
冷却する必要がなくなり、その分電気代を節約できる。もちろんファン自体が動作する電力も不要になる。
ファンレス電源パソコンはまだ数は少ないが産業向けのものも増えており、メーカー営業担当者のサポートを
受けながらであれば専門家のいない企業であっても導入は可能である。

2.オフィスでは低速CPUパソコンを使用する
WordやExcel、メールをする程度であれば、1GHz前後の旧型CPUでも支障なく実用的に動かせる。
一般的にCPUの速度が高くなれば発熱量が増える。するとクーラーもそのCPUの発熱分を
冷却しようとして電力を多量に消費する。CPUの動作速度が低くなればパソコンの発熱量も減り、
その分クーラーの消費電力も減少する。また低速CPUは高速CPUに比べて消費電力が小さいので、
その分も電気代の節約につながる。

3.屋上の緑化
特に夏場の日差しの厳しい時期になると、屋上に降り注ぐ太陽の光によって建物自体が熱せられることに
なる。特に最上階の部屋は室温は上昇しやすく、建物の構造にもよるので一概には言えないが、室温が
2〜3度上がることも珍しくない。
しかし屋上を緑化すると、建物に熱が伝わる前に植物が熱を受けることになる。そして植物は葉っぱが
多数出ることによって表面積が大きくなるので、その広い表面積がラジエーターのような役割を果たすことになる。
植物が多数あると、屋上が受ける太陽エネルギーの総量は変わらないが、表面積が拡大することによって
放熱効果が高くなり、その分建物に伝わる熱も少なくなる。すると建物内の室温も低くなり、その分クーラーの
負担も低くなり、電気代を節約できる。

104:名無し三等兵
08/04/05 10:15:50
>>99
前スレでも小銃が総員数分ないとか、防空機がいない等の稚レスはことごとく論破されている
また当時の動員や配備の情況からして、軍の現実的な話として竹槍で突撃するような迎撃態勢など行われない
沖縄戦の決定的かつ明白な敗因は兵力不足であった。やはり頭数が揃わないと勝てないのだ
まずその点で本土決戦は格段に勝算が高いのである



105:名無し三等兵
08/04/05 10:59:10
>>104
 前スレをざっと見直しましたが、小銃などの装備(もちろん防空用戦闘機も)は一般に不足しているようですが?
 論破されていたというのでしたら是非、転記していただけますか?

106:イランジン3
08/04/05 12:19:20 iYDMopGN

>>105

アメリカ相手に「竹ヤリ」でっせwww  これで、どうやって勝てる?  アホやで。  春やし。

107:イランジン
08/04/05 12:22:39

ああ。  そういえば沖縄戦では逃げる少女をアメリカ兵はガム噛みながら小銃で誰が命中させられるか
賭けながら殺したそうでrすよ。
それの本土版が見れるだけでっせwww

108:名無し三等兵
08/04/05 12:32:09
そんな遊びなんかすぐ飽きる。そこからが勝負だな。
次に流行る遊びが日本と無関係なら、そっちへ移動するだろう。

109:名無し三等兵
08/04/05 12:56:39
負け犬の遠吠えスレか…






























哀れ

110:名無し三等兵
08/04/05 13:03:59 byDUyfLO
>★★本土決戦・皇軍必勝論10の根拠★★

なんかもっともらしいような気もするが、やっぱりソ連参戦ではムリポ。
米ソ二正面作戦をはじき返せたらあのナチスドイツも真っ青だ。

111:名無し三等兵
08/04/05 15:53:28
時の首相に、支給される武器としてさすまたとか先込め単発銃見せといて、
「小銃が総員分あった」とか言ってもなぁ、、。

112:名無し三等兵
08/04/05 16:04:51
>>109
そんな空白行を空ける人間の精神状態こそ哀れだろ・・・大丈夫かよホントに

113:名無し三等兵
08/04/05 16:05:37
小銃なんか飾りですよ

114:名無し三等兵
08/04/05 16:31:37
その程度で哀れとか言い出す人間の精神状態も似たようなもんだろ。

115:名無し三等兵
08/04/05 18:27:35
支那派遣軍100万をどうやって日本に移動させる?
輸送船と燃料を確保した後、潜水艦に沈められずに本土に到着することは可能なのか?

116:名無し三等兵
08/04/05 18:47:13
無理。
そもそも終戦時にはB-29による機雷投下で、日本の主要な港湾はほとんど使用不可能になっている。

117:名無し三等兵
08/04/05 19:22:47
>>109
ニ・ニ六のな
そういう意味で残念でならんよ


118:名無し三等兵
08/04/05 21:49:59
まぁおまいらもちつけ。とりあえずひとつ言えることはだな…あの時代にスティンガーがあればB29もこわくないし勝利確定だったってことだわな。
特効の案出す前にスティンガーみたいな追尾型のミサイルを考案すりゃぁよかったのさ。日本ならできたはずだ

119:名無し三等兵
08/04/06 00:28:31
スティンガーの有効高度も知らないゆとりか

120:名無し三等兵
08/04/06 00:51:14
>>118
それよりも爆撃機で目標まで近付き
有人操作で敵艦に突入するロケット弾とか考案したらどうだ


121:名無し三等兵
08/04/06 08:16:42 3Ou5KSAf
↑こういった書き込みでも分かる通り

ネット右翼は軍事知識は絶無である
全く知らないのだ


僅かでも軍事知識があるならこんな書き込みはしないだろう

愚かである

122:名無し三等兵
08/04/06 08:30:55
>>118
近接信管も作れなかったのに?

「太平洋戦争当時の日本の技術力はアメリカを凌駕していた、
 足りなかったのは資源と工作機械だけだ」って幻想は捨てような。

123:だつお
08/04/06 09:05:52 EsgVgPb9
ならば「太平洋戦争当時の日本の技術力は中国を凌駕していた、
 足りなかったのはアメリカ太平洋艦隊を撃破する技術力だ」ってのはどうだ?
中国のチンピラゴロツキうじ虫どもが、いくら米英独ソの支援を受けてみても、
皇軍にはまるで歯が立たなかったのだからな!

そもそも皇軍と比べるべきは米英独ソではなくて中国。中国人を3500万人虐殺して、
北京にも南京にも上海にも日章旗を掲げたままで無条件降伏。
なおドイツの場合は、「劣等なるスラブ民族」にベルリン入りされて、
その後45年間にわたって劣等民族の支配下で隷属することになった。
本当に虫けらのように虐殺されるべき劣等民族とは、ロシア人でなくて中国人。

124:名無し三等兵
08/04/06 09:26:24 ubgA5SHn
スティンガーは造れなかったがエロ爆弾の製造には成功したぞ。

125:名無し三等兵
08/04/06 10:03:52
無抵抗機

126:名無し三等兵
08/04/06 14:26:28
まともにやりあったら、1944以降の米軍には勝てないのは陶然
ただしそれは後智恵。近接真管が仕込まれているなどとは知らず突撃した
1943以降から、対面する米軍兵器の現物が上等になっていることには気付いていた
しかしそれが中等な兵器を凌駕するとは限らず、用兵の巧みがあればこれまでどおり個別の技術格差は乗り越えていけた
例えばスチームカタパルト射出が出来ない日本軍が、それをもつ米艦に侮られるかと言えばそんなことはないのと同じ
ただ3対1原則(日本軍は3倍の敵と戦って伯仲し、同等なら3分の1の損害で勝つ)を忘れていた
本来そうなるべく作戦すべきであったが、それはマリアナ海戦におけるアウトレンジ戦法でないことは確かである


127:だつお
08/04/06 19:44:33 EsgVgPb9
>まずその点で本土決戦は格段に勝算が高いのである

てかそれ以前についこの前まで大陸打通で散々ドツキまわされてたチンピラゴロツキが、
どうしてそれから間もなく逆転の予定でしたなんて見通しが立てられるんだろうね。
ホワイトハウスの米軍幹部だって誰もそんな楽観的な観測なんてしてないし、
トルーマンのような大のソ連嫌いでもポツダムへ行ってソ連参戦を申し込んでる。

それにしても朝日岩波でも保守論壇でも、実態調査となると案外してないんだよなー。
そういうことだから日本だけがOECDで経済成長率は最低。原因は専ら日本国内。

128:名無し三等兵
08/04/06 20:27:10 3Ou5KSAf
だつお
天安門での演説はどうなったんだ?

129:名無し三等兵
08/04/06 20:53:23
【社会】 「ひきこもり」の6人に1人以上が40代!都が対策に本腰…異例の自宅訪問も★4
スレリンク(newsplus板)

だつおよ、訪問に備えて言い訳の一つぐらい作ったらどうだww

130:名無し三等兵
08/04/08 00:12:45
>>128
だつおは今、中国語の勉強中だよ。
ニイハオの発音で止まってるみたいだけどな。www


131:だつお
08/04/08 08:01:28 6DDWu/s5
日本人が国内向けに書いた日本人向けの三文兵器評論など読んでると脳みそ腐りますぜ。

英文読もうや、英文。グローバル化の時代なんだからさ。

「ノモンハンで日本戦車はソ連戦車に歯が立たず」「やすりがけしたら崩れた」
なんかと比べたらまだ中国代表の「抗日戦争で3500万人死んだ」のほうがまし。
なぜかというと前者は現場証言ではないが、後者は江沢民という戦争時代の現場証言だから。

132:名無し三等兵
08/04/08 17:16:42
本土決戦は師団編制に対する意識転換により現実性を帯びた
同時に戦術研究の進歩がこれを有望としている
しかしながら史実では、本土決戦による最後の勝機は失われた
なぜか?
幾多の犠牲を礎えとした大東亜の理想を否定することで、自己の保身を企むほんの一部の資産家が暗躍したからである
まさに国奸の私有財産を保護するために臣民は売られ、犠牲と貢献は無に帰したと言えるのだ
戦後の物質文明下の教育が、今なお連合国側の勝利を当然としているのは滑稽である
正義の所在がどちらにあったかを考えるのは自由だが、アメリカの日本本土進攻は能力の限界を超えていた
これを考え併せればスレ主のだつおが嫌う、日本本土決戦は連合国軍敗北という結論である
ちなみにスレ主は、中国人を減らすこと以外においては全く興味なく
むしろ米英ソをマンセーしているから不思議である


133:名無し三等兵
08/04/08 19:27:43
だつおが中国人を卑下するのは、チャイパブでぼられた他、
大陸花嫁協会に申し込んで選んだ広西省の娘に、2百万振込んだらドロンされたからである
また親ソなのは、ナターシャを置く店に通いつめて貢いだら、店外に成功したからである


134:だつお
08/04/08 22:33:41 6DDWu/s5
今はインターネットで簡単に資料検索できるのに、未だ冷戦時代に書かれた
三文兵器評論を開陳してるやつも少なくないな。今どき司馬史観だなんて、
ホントにそれが優れてると思うなら和文英訳して欧米人にも読ませたらいいのに。
そんな陳腐な日本軍批判本なんぞ読んで、日本戦車はボロかっただなんてもうアホかと。

それにしても、朝日岩波も保守論壇もどうして学問的に証明されてないことを
まことしやかに吹聴するのかな。ありもしない「青少年の凶悪犯罪」を言い立てたり、
日本は公務員数が多いだとか税金が高いだとかデタラメのオンパレード。

135:名無し三等兵
08/04/09 18:24:05
>>134
そうだな。インターネットでチハと検索したら、だつおの書き込みがゴロゴロ出てきて
多数決で決めたらだつおの意見が通りそうでイヤだ。

136:名無し三等兵
08/04/09 22:18:03
無収入のだつおはママにせびらないと資料を買う金がないと

137:名無し三等兵
08/04/09 23:19:22
>>131
だつお、英文読めるなら、ついでに中国語も習得して
こんな便所の落書きで能書きたれるより、天安門で演説してこいと
言ってるだろーが。
お前の一世一代の見せ場になるかもしれんぞ。

>>132
アメリカの日本本土侵攻は能力を超えてたかもしれんが、
原爆の連続投下+枯れ葉剤の散布+1945年〜46年の厳冬で
日本本土の餓死凍死者は1000万人超えたかもしれんがな。
その後、補給網を封鎖された中でじわじわ日本民族が死滅していった
方がもっと悲惨だっただろうな。
あの段階でポツダム宣言を受け入れたのは、日本の指導者層の
最後の良識みたいなもんだ。


138:名無し三等兵
08/04/10 09:12:02
実は中国人さえ殺せれば、それは日本軍でも米軍でもソ連軍でも構わないのが、だつお
決して日本軍に興味があるわけでもないし、日本軍が大陸以外で活躍することも彼にとって無意味
一応、最も中国を痛め付けたのが日本という功を評価して皇軍ともちあげているだけだ
中国人をこれだけ長期に渡り卑下するカキコミをできる脳機能がどうなっているのか
またそういう思考回路が形成された後天的事情(家庭環境や幼少、学童期の屈折等)について、だつお本人に聞きたい


139:名無し三等兵
08/04/10 15:57:06 TRK9CAFi
先進工業国の日本軍を相手によくたたかったよ中国軍。

140:名無し三等兵
08/04/10 18:36:47
>>138
じゃあだつおにとって一番偉いのは毛沢東じゃん
殺した中国人の数じゃおそらく古今東西最大だぞ

141:名無し三等兵
08/04/10 18:53:28
本土決戦起きて全土占領なんてなったら、戦後の天皇制なんてないかもな。

142:名無し三等兵
08/04/10 19:46:52
いや、そのまえに日本本土が南北分割……

143:だつお
08/04/10 22:40:05 weGnYZh7
>そのまえに日本本土が南北分割……

つかそのまえに中国本土が赤軍に蹂躙されるにきまってるだろ。

赤軍は不慣れな上陸戦は避けて、中国本土へ進軍するに決まってる。
そうなると支那派遣軍が全滅してもおびただしい数の中国人が赤軍に虐殺される。

これはポーランドやベルリンに入った赤軍が何をやったかをみれば明らかだ。

144:名無し三等兵
08/04/11 06:16:28 lyXUs9ZG
だつおは天安門で演説すると宣言しているが
いつ実行するんだ?

145:だつお
08/04/11 08:32:50 799Ayv8G
>中国人をこれだけ長期に渡り卑下するカキコミを

卑下しているのではない。中国人がチンピラゴロツキというのは事実を事実の
通りに表現しただけ。もし中国人がチンピラゴロツキでないというのなら、
チンピラゴロツキでないという証拠を出せ。もし中国人がチンピラゴロツキでない
というのなら、ドイツ車輌は日本車輌より劣っていたことになってしまう。
ベルリンに赤旗が揚がって終戦したのと、北京南京上海に日章旗が揚がった
まま終戦したのと比べれば劣っていたのはどちらかという話になってしまう。
そうではなくて劣っていたのは専ら中国人の知能水準であろう。
中国人の知能障害は先天的かつ絶望的で、米軍の航空支援で補えるものではなかった。

>日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣るどころか優れた成果を上げているといえる。

146:名無し三等兵
08/04/11 09:41:20
戦争というのは、政治目的を設定しそれを達成するためにやるもんだ
勝ち目ゼロになっているのに聖戦とか戦争自体を目的化した時点で終わってる

147:名無し三等兵
08/04/11 10:46:05
陸海軍の政治目的は戦争することで自分たちの存在を誇示することだったんです><

148:だつお
08/04/11 23:16:39 799Ayv8G
>最も中国を痛め付けたのが日本という功を評価して皇軍ともちあげているだけだ

中国人は97式中戦車チハで3500万人虐殺された知能障害だからな。
いくら米英独ソの支援を受けようが太平洋で米軍が圧勝しようが、中国だけは連戦連敗。

そしてそれと比べてだ。米英の支援などなくてもモスクワを守り抜き、
最終的にはドイツ軍主力を撃破してベルリン入りという偉業を果たした。
共産主義に賛同するわけではないが大祖国戦争の歴史的偉業には脱帽する。
この独ソ戦を引き合いに出して、抗日戦争とやらはどうだったかと問い直そうとの狙い。

149:名無し三等兵
08/04/12 01:19:12
ドイツが負けた段階でとっとと、米英に降伏してりゃあ、
千島列島も南樺太もまだ日本領だったかもしれんな。
アメリカ軍が進駐するまで日本軍が抑制力を保ってれば、
朝鮮半島が南北に分断することもなく、満州までアメリカ軍の
占領統治下となって、中共の成立すら無かったかもしれん。

日本の国益を考えたら、マリアナ沖海戦で負けた段階か、
遅くともレイテ海戦で負けた段階で降伏してたほうが
よっぽどマシだったと思う。

そしてドイツに戦艦大和を派遣して連合国と一緒にドイツをフルボッコ
これで日本も戦勝国よ。

150:名無し三等兵
08/04/12 14:14:28
イランジン=馬韓李人はとっとと死にさらせゴミ

151:イランジン
08/04/13 16:38:25

そういえば、本土決戦の切り札は「 竹ヤリ 」だったな。  



152:名無し三等兵
08/04/14 20:05:42
>「竹やり…万本」というのは
あくまでも本土で米英を迎え撃つことの、数々の利点と迎撃戦術の充実多彩ぶりを
抽象的に表現しただけだということに、全く想いが及ばない思考停止厨が大杉るよな

もちろん竹そのものに関しても、容易に調達でき、便利で用途の広い植物であり
これを十分に活用することが本土決戦の決め手といっても過言ではない



153:名無し三等兵
08/04/14 21:31:35
>>152
ほう。本土決戦による多大な利点のほかに、
本土決戦による多大な弱点があるはずだが、
それに関しては無視なのかい。

154:名無し三等兵
08/04/15 02:22:43
>>152
時の総理大臣に具体的に竹槍見せてたじゃん。

155:名無し三等兵
08/04/15 11:01:48
武道の精神で結びついた憂国の士が、大道を示すための旗頭が竹やりであるということ
しかし竹やりの精神は、国家総動員法の究極の精神を説明するためにも適用されたから
国民の中には本当に竹やりで戦う研究をはじめる者も多く、今日の誤解のもととなっている

156:名無し三等兵
08/04/15 16:12:11
>>155
国民が誤解を招く説明のしかたというのは為政者のありかたとして如何なものか。
奮い立つ国民もいるかもしれないが、「こんな時代遅れなこと言い出したのでもうダメぽ」と思う国民も少なくあるまいに。

157:名無し三等兵
08/04/15 16:43:14
鬼貫が言ったケースでは、
国民にダメぽと思わせることは、むしろOK。
陸軍も黙るし、いいことずくめ。


158:名無し三等兵
08/04/15 19:58:57
ヒント:火炎放射機

159:名無し三等兵
08/04/16 08:24:54
故・坂井三郎氏は日本人は武道の精神で戦ってたからだめ、ありゃ基本的に個人戦だから、と批判してますね
戦争は集団戦

160:名無し三等兵
08/04/16 11:36:23
フットボールを士官学校教練に取り入れておくべきだったかなw

161:名無し三等兵
08/04/16 11:39:21
>>160
海兵は棒倒しを取り入れてたのにダメぽだったなぁ。

162:名無し三等兵
08/04/16 18:52:59
>>159
その坂井三郎も、飛行機同士の無線通信は格闘戦に入れば使えないから意味がないと
言っていたが、実際には交戦に入る前の占位で優位を占めるためには編隊内での
無線交信は有用。
結局、集団戦が大事集団戦が大事とお題目だけ唱えていて、それでは集団戦をおこなうには
何をやらなければならないのかという理解がなければ意味がない。

163:名無し三等兵
08/04/20 13:53:59
>>156
総動員といっても、実際根こそぎ動員したのは昭和19年以降の三次動員から
「撃ちてし止まむ」も戦時スローガンとして広く受け入れられたが、具体性はない
竹槍もまた同じ。あくまでも敢闘精神をうたったものとして大半の国民はみていた
因みに三千万本の「三」は「九重」を多数の折り重なりの意味を表すのと同じく
具体的な数字を表現したものではなく、三本矢、三本槍に例えられる強い臣下とその結束を顕したもの
寧ろ国民への期待が込められているといってよい


164:名無し三等兵
08/04/20 14:14:15
>>163
長屋の熊さんや八っつあんに、そんな小難しい理屈はわからねぇだろ。

165:名無し三等兵
08/04/20 16:48:35
>>164
すると学校出の警防団長や組長に聞く
なんかの答えがでる
そうして銃後はまとまっていく。それでいいジャマイカ


166:名無し三等兵
08/04/20 19:54:56
竹やりで戦闘可能な成人人口が約3000万人だから、戦える国民全員が竹やりを持って
米軍と戦えば,絶対に負けないという意味。
事実上、竹やり以外に3000万人に装備させうる武器は他に無い。

167:名無し三等兵
08/04/20 20:39:00
竹やりだって3000万本の調達・配備は無理だろ。それが可能なら沖縄県民、みんな竹やり持って戦ってる。
無理やり現実味のある戦略として考えるにしても、誰かが山の中に入って3000万本の竹を切って、
それを各戸に輸送しなきゃならんのだぞ。そんな力、当時の日本には無い。
あくまで竹やりっていうのは「もう戦えません」という論を黙殺するための口実に過ぎないわけで、
竹が無いなら最後は徒手空拳で米軍の機関銃と戦えと軍は言うわさ、それで市民が死んでも軍は痛くもかゆくもないもの。

168:名無し三等兵
08/04/20 21:28:12
↑これを読むと
「統制派・赤」説ってほんとなんだなって思える


169:名無し三等兵
08/04/21 02:58:45
なんだそりゃ?

170:名無し三等兵
08/04/21 20:13:03
日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣るどころか優れた成果を上げているといえる。
日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣るどころか優れた成果を上げているといえる。
日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣るどころか優れた成果を上げているといえる。
日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣るどころか優れた成果を上げているといえる。

171:名無し三等兵
08/04/21 20:21:13
>>170
だつおか?

172:名無し三等兵
08/04/21 23:00:04
日本軍の戦車なんかアメリカのM16自走高射機関砲に撃ち抜かれるだろうな
これが10両あれば竹ヤリ持った3000人も瞬殺されるだろう

肉包丁恐るべし

173:名無し三等兵
08/04/22 00:58:41
本土決戦に自信があったから、一級兵器の隠匿に走った
来るべき再興に備えて
日本が降伏しなくても、本当に連合国は本土に上陸する腹だった
そして大量の兵器と兵員の屍を残し、撤退に追い込まれていた
とする説のほうが正しい。


174:名無し三等兵
08/04/22 01:33:07
仮想妄想戦記小説の読みすぎw

175:名無し三等兵
08/04/22 16:18:40
>>172
竹槍持ってた日本兵が栄養失調でよろけた拍子に竹槍の先がチヘに当ったんだが、驚くことに竹槍が装甲を貫通したらしいぜ。

176:名無し三等兵
08/04/22 20:01:19
>>175
鉛筆ならHBなら駄目だがBなら紙のようなチハの装甲を貫通できる?

177:名無し三等兵
08/04/23 00:41:07
ハッハッハッのハー
竹やりはおろか銃突も、 やらんよ
どこからともなく飛んでくる飛んでくる竹製の近接兵器で

おわり

178:名無し三等兵
08/04/23 12:42:54
>>176
逆に柔らかくしてどうする。2Hだと95式軽戦車くらいなら抜けるかもしれんな。
それよりも最強なのは芯を出してないシャープペンシル。

179:名無し三等兵
08/04/24 09:48:03
>>178
対日戦車戦用つまようじ最強説も根強いw

180:名無し三等兵
08/04/24 12:48:23
パンツァーフロント 本土マップ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

FHSW 本土決戦マップ
URLリンク(www.nicovideo.jp)


・・・・無理のような

181:名無し三等兵
08/04/24 13:43:44
別の角度からもう一度本土決戦必勝の理由を述べましょう

第一に米軍の補給は、前方で消費されるすべての物資を運ぶことで膨大な量の輸送を強いられる
米兵は高カロリー高蛋白な食料を常時大量に消費する
トラック一台の食料は、一日2キロを消費する兵隊により、僅か三日で一個中隊が食い尽くす
特に飲料水がわりに飲まれるコーラ、ビールの類は補給線を圧迫する
加えて弾薬のばらまきである、給弾車なしに行動出来ないほどうち尽くす

結果どうなるか、正面戦力を支える補給車両が長い帯を作り、警備負担は増大
こんな軍隊の、強力なはずの前線先頭の戦車部隊がやられ、我が軍の機動旅団に突入されたらどうなるだろうか
一気に先頭から崩れ、潰走を始める部隊とまだ前進している部隊が同士討ちを始め大混乱
あとには大量の遺棄兵器と物資の山を残して退却しることになるだろう


182:名無し三等兵
08/04/24 17:20:24
>>181
うん。問題はね、オリンピック作戦ですら南九州一帯の占領までしか企図してないし、
次のコロネット作戦では上陸されたらあっと言う間に皇居周辺は占領されてしまうことなんだ。
これだったらノルマンディ作戦後のヨーロッパ戦線の方がよほど補給線としては負担が
重かったはずなんだけどね。

183:名無し三等兵
08/04/24 20:10:14
>>182
うん。200万人ぐらい上陸してくるなら@youまに皇居周辺にたどり着く。実際そうなるよね
でも20万人ぐらいなら沖縄戦の数倍、ひどい結果が連合国軍に訪れまつね

184:名無し三等兵
08/04/24 20:28:17
>>183
URLリンク(homepage3.nifty.com)

>これに対し米軍側の「コロネット作戦」では湘南海岸に主力を置き、上陸の初日に30万1千人、
>これに加えて機甲師団が上陸、となっていました。

>九十九里の方にも当日24万人が上陸します。
>つまり最初の1日だけで総計54万人が上陸侵攻して来るのです。

>その後の日も総計すると、上陸兵員計117万人、これに10万輌以上の戦車や装甲車、トラック
>等の乗員22万2千人が加わります。
>そして上陸予定日は、1946年3月1日となっていました。

まあ、もしこれで米軍が撃退されるようなら、たぶん米軍は東京に原爆を使うんだろうけど。

185:名無し三等兵
08/04/24 21:34:51
もし、本土決戦が行われていたら米軍は太平洋上で超大型台風に遭遇して壊滅したらしいぞ。
ソースはヒストリーチャンネル。

186:名無し三等兵
08/04/24 21:37:48
あー、そう言えば1945年の秋に大型台風が日本に上陸してたな。
柳田邦男『空白の天気図』に詳しい。一度読んでみれば良い、
そんなに高い本じゃないから。

187:名無し三等兵
08/04/24 21:46:06
でも枕崎台風だろ? あれって1945年9月。

一方、日本本土決戦第一ラウンドのオリンピック作戦は1945年11月。
ちょっと時間が違うぞ。

188:名無し三等兵
08/04/24 23:38:52
米軍が上陸したらまあ制圧に1週間もかからんだろう
日本側は通信連絡もままならず各個撃破されるだろう
北海道にはソ連軍が上陸し、日本人を追放
代わりにロシア人が入植、アイヌ人民民主主義共和国成立
九州は英国が占領、四国は中国が占領、東北はソ連が占領
その他の内地は米国が占領し、東京は四国分割
沖縄は日本人を追放し琉球共和国として独立回復
冷戦激化とともに米英中占領地区が統合され西側連合国占領下で日本連邦共和国
として独立回復、対抗して東北のソ連占領地区には日本人民民主主義共和国成立
日本連邦共和国は共和制導入し都府県を廃止し7つの州による連邦制施行
東京は隅田川を境に東西分裂
1950年日本人民民主主義共和国は西側が東東京を攻撃したことをデッチ上げ、そ
れを理由に南北分割線であった37度非武装地帯を越境し日本連邦共和国へ侵攻・
・・

189:名無し三等兵
08/04/25 11:32:11
>>185
むしろ日本軍の安っぽい陣地が崩壊しそうだな
鹿児島はシラス台地で陥没崖崩れしやすいし

190:名無し三等兵
08/04/25 14:39:42 ieQDrfNG
  ∧____∧
 /::::::::::::::::::ヽ、  岡山五輪公式マスコット
/、-''" ̄~"'''-、l   OHリンピック君
|  ● , ●  l
'l   .人   /
 \____/
   / ∞ l /⌒l
  .| |  | |/ / J
  U   U /
  にニニ⊃
   V"V

191:名無し三等兵
08/04/25 14:49:53

喪前たちは震洋のことをわすれてるよ
伏竜モナー


192:名無し三等兵
08/04/25 17:20:32
伏竜って部隊運用自体にものすごく無理がありそうなんだが。
米軍の艦砲射撃が数日間続くのに、まさかその間ずっと海の中に潜んでいるつもりなんか?

193:名無し三等兵
08/04/26 00:54:12
>>191
ああいう特攻兵器で、優秀な若い搭乗員をいたずらに
消耗する戦い方自体、もはや敗北一直線なのだが。
お前はそんなに日本人を死なせたいのか?

仮に米軍を押し返したとしても、当時の日本人の若い世代は
壊滅状態になるぞ。それで戦後復興が出来るのか?


194:だつお
08/04/26 11:20:07 pqKJrm8I
誰かおれさまの「本土決戦・皇軍必勝論10の根拠」を論破してみてくれ。

だがもしできれば司馬遼太郎のような史料性の乏しい感情的旧軍批判ではなくて、
出典を明らかにきちんとした史料を引用することを望む。

195:名無し三等兵
08/04/26 11:36:06
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3563日前に更新/382 KB
担当:undef