[ティルトローター総 ..
[2ch|▼Menu]
606:名無し三等兵
08/02/29 21:22:07
揚力ってのは、速度だけじゃなく迎え角でも変化する。
その迎え角をコントロールすれば、希望する揚力を得ることができる。
なので、「翼端方向に一次関数的に揚力係数が減少する」
と言う前提が正しいのだろうか?ってことなんだが・・・。
>>559氏の言ってる意味が分かりますか?って話になる。

「ローターの際遠部(つまり先端)が最速となり、揚力の大半を生む」
「ロータの真ん中までよりそこから先の方が4倍以上揚力発生させてたんだけど」
なんて状況になっているとしたら、
ブレードにかかる曲げモーメント(ブレードを上向きに曲げようとする力)は
どうなっちゃうのかしら?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4800日前に更新/227 KB
担当:undef