チケットキャンプ Pat ..
[2ch|▼Menu]
458:名無しさん(新規)
18/07/01 22:40:34.74 5NFGl8050.net
いやいや世界に対するアピールもあるだろ。
日本は何やってるんだって言われても
我々は転売対策で法律も作りましたよって言えるじゃん。
何もやってないと色々言われるだろ。
それでも裏かいて抜ける奴もいいるけど
そのために法律作っておけばこれだけ頑張ったアピールできるし
俺は元々歌手のためにって言うより
オリンピックまでに法整備するのが目的だと思ってるから

459:名無しさん(新規)
18/07/01 22:58:15.90 GI+zSUNI0.net
>>458
実際、その通りだね

460:名無しさん(新規)
18/07/01 23:01:48.26 gDFz/tfZ0.net
チケット法案今年の国会じゃなくて来年じゃダメなの?オリンピック間に合うよね

461:名無しさん(新規)
18/07/01 23:07:23.43 me4doG7y0.net
>>460
ダメ、間に合わない。
というのもオリンピックのチケット発売が来春なのよ。
来年の通常国会でなんてやってたら発売開始過ぎちゃうの。

462:名無しさん(新規)
18/07/01 23:20:02.64 SCc28GdY0.net
そうなんだ。。ジャニヲタ的には売り買いできた方がいいのにな。せめて施行は来年4月にしてほしい

463:名無しさん(新規)
18/07/01 23:29:41.40 NLmlN1Av0.net
キャンプが無かったらどうなってたんだろうな
法制化まではいってなかったんじゃないか

464:名無しさん(新規)
18/07/01 23:38:07.58 Aa6M3BQp0.net
法律できても実効性はどうかね? なんか問題起こって法律作ったり、罰則強化しても効果なかったり、副作用がでかくて悪法になっちゃうこともあるからね。

465:名無しさん(新規)
18/07/01 23:51:15.62 U/qa+CaT0.net
特定公演だし機能してない例の公式サービスみたいにあってないようなものになるとは思うけど
今まで詐欺で無理やり引っ張ってたのは全部新法で捕まるからな
見せしめはそれなりにあるだろうね

466:名無しさん(新規)
18/07/02 00:16:33.22 kzg7XcqO0.net
もう法案の話し辞めよう。つまらん。

467:名無しさん(新規)
18/07/02 00:19:15.12 6wYPHIXL0.net
実際、流やストが無くなるのはいつ頃になると思う?
今年いっぱいは大丈夫かね

468:名無しさん(新規)
18/07/02 00:26:49.43 nLEixtlI0.net
相撲案内所みたいにゴミみたいな品物付けて高く売るのはセーフ?
あいつら古物商許可無しで高くチケットを売ってるんだけど

469:名無しさん(新規)
18/07/02 02:28:41.61 3v6mAXpW0.net
>>467
残ると思う

470:名無しさん(新規)
18/07/02 05:05:30.40 vnIF+HXm0.net
二次流通自体を利権の温床にする気みたいだから流通はもう駄目だろ

471:名無しさん(新規)
18/07/02 06:00:01.64 5kq5sf/90.net
>>468
あれは正規ルートの1つやろうもん。

472:名無しさん(新規)
18/07/02 10:23:55.36 LoRLLB3U0.net
ツアー会社による転売もokのまま
つまりチケットに宿泊施設付けて「ツアー」の名目で遠方民に売れば、高額転売してもokになる訳

473:名無しさん(新規)
18/07/02 10:27:28.65 LoRLLB3U0.net
法案が通ろうともオリンピックは転売天国になるけどね
●外国籍の人間が海外からネットで売るのはok
●路上販売も外国籍の人間だと罪に問えない
つまり日本人による転売を抑止するだけ
元から価値のある競技は少ないけど、人気競技は出回りが減ると逆に高騰するよ、それを外人が日本人に売りつけてくる

474:名無しさん(新規)
18/07/02 10:48:37.75 Pr+nb87s0.net
>>473
売買は出来ても名義人以外使用不可なら意味ないよ

475:名無しさん(新規)
18/07/02 10:56:08.40 suYsm+Fn0.net
>>473
その通りだと思う
法で規制したところでチケット全てに対応させることなんて先ず不可能だし
海外サイトで匿名で取引されるようになるだけだろ
本当に行きたい人に正規の価格でとか言ってるけど
本当に行きたい人は高くても買うから成り立ってることを忘れてるよね
騒いでる連中は法案成立しても正規ルートで買えないのは変わらないよ

476:名無しさん(新規)
18/07/02 10:59:17.59 suYsm+Fn0.net
>>474
名義確認するコストをペイできるくらいの興行なら規制できるだろうね
オリンピックなんて海外から見に来た人に「他人名義だから入れません」って言えるか?
俺は絶対無理だと思う

477:名無しさん(新規)
18/07/02 11:10:34.36 Pr+nb87s0.net
>>476
後半、実に日本人らしいねw

478:名無しさん(新規)
18/07/02 11:23:39.70 5kq5sf/90.net
>>472
旅行代理店の許可を受けた上での付加価値販売やろ。

479:名無しさん(新規)
18/07/02 11:26:26.43 UkdS5pYB0.net
>>477
と日本人が申しております笑

480:名無しさん(新規)
18/07/02 11:58:15.40 6wzgDRNw0.net
あくまでもおまけとしてチケットを付けるのは問題ないのか?
安物の印刷もののサイン色紙を1万円で、おまけに定価5000円実勢価格8000円のチケットとか付けるのは転売?
但し書きにおまけのチケットが不用な場合でも1万円から値引きしないとか書いてさ
抵触する法律あるん?

481:名無しさん(新規)
18/07/02 12:12:10.84 5kq5sf/90.net
>>480
本体に付いた値段が適正価格なら良いだろうけど、そんな印刷モノの二束三文なサインに1万円とか見合わない値段付けたらアカンやろ。

482:名無しさん(新規)
18/07/02 12:42:07.26 gSv5+Cva0.net
>>473 >> 475
なんだよ路上販売とか匿名で流通ってw
ロシアワールドカップでさえ海外向けはガチガチなのに
おまえらの望むような紙チケットのやり取りだけで転売できるような仕様にならないからw
海外向けであろうと一般人がとるようなチケットで転売で儲けるのは無理
おまえらが海外向けのコネチケを入手できるわけないからなwwww

483:名無しさん(新規)
18/07/02 12:54:11.26 kxDdaW/J0.net
>>480
誰か試してみてセーフだったら報告。
これどうよ。

484:名無しさん(新規)
18/07/02 13:04:58.36 LoRLLB3U0.net
>>474
全申し込みに対し顔写真登録&本人確認を徹底するならね
でも絶対やらないじゃん
大体、そこまでやる気なら法案要らない訳だよ、安室や宇多田の転売が出来ないのと一緒
>>477
日韓ワールドカップも完全ザルだったぞ?
理由は外人客が多すぎるせい、スタッフは英語すら話せないし英語通じない外人には尚更コミュニケーションとれてなかったよ
だから、持ち込んではいけない酒類や危険物も普通にスタジアム内に持ち込ませてしまっていた
不人気競技が多くてチケット完売しないのに、完売した競技だけいきなり超厳格にやるんかい?絶対外人に殴り飛ばされるスタッフ出てくるわ、べろんべろんで入場する外人客とか誰も怖くて文句言えないよ

485:名無しさん(新規)
18/07/02 13:07:14.79 LoRLLB3U0.net
ロシアワールドカップも普通に売買されている件
オリンピックとワールドカップは世界中に無記名チケットがバラ撒かれるから、それの売買は絶対に止められないんだぞ
仮に記名チケットだけ本当に入場不可にした場合、無記名チケットだけ爆上げ相場で売買されるだけだ
無記名チケットを無くしたら困る政治家やVIPがゴマンと居るから、絶対に無記名は無くならんし

486:名無しさん(新規)
18/07/02 13:07:24.73 LoRLLB3U0.net
ロシアワールドカップも普通に売買されている件
オリンピックとワールドカップは世界中に無記名チケットがバラ撒かれるから、それの売買は絶対に止められないんだぞ
仮に記名チケットだけ本当に入場不可にした場合、無記名チケットだけ爆上げ相場で売買されるだけだ
無記名チケットを無くしたら困る政治家やVIPがゴマンと居るから、絶対に無記名は無くならんし

487:名無しさん(新規)
18/07/02 13:14:19.74 x7qwqpRmO.net
つまり庶民いじめですな
日本の法律って基本的に庶民いじめで権力者には優しいんだよね
脱税も大企業や権力者ほど見逃してもらえてるでしょ、パナマ文書見てもよーく解る
バカだねぇあんな法案マンセーした庶民は

488:名無しさん(新規)
18/07/02 13:19:43.48 suYsm+Fn0.net
>>482
なんか必死だけどWCくらいコストかけられる公演なら頑張ってやれば?ってだけだろ
ここに書込みしてる連中なんて俺含めて小遣い稼ぎできればいいや程度の人間しか居ないわけで
俺が言ってるのは国内の転売販路が撲滅されても
転売する方法なんていくらでもあるよってことだよ
コネがないと手に入らないチケットがあるなんて誰でも知ってることを偉そうに語ってるのキモイよw

489:名無しさん(新規)
18/07/02 13:24:13.93 gSv5+Cva0.net
>>486
おまえがその無記名VIPチケを入手するこは絶対にないから諦めろって
それに、海外の要人チケットまで取り締まる気あるわけね〜だろ
転売規制は、このスレにいるようないわいる転売ヤーみたいなゴミ共が転売しなくなれば大成功だろ

490:名無しさん(新規)
18/07/02 13:27:50.74 gSv5+Cva0.net
>>488
で、おまえみたいなカスがどうやってW杯やオリンピックのコネチケをどうやって入手すんの?

491:名無しさん(新規)
18/07/02 13:38:07.70 gSv5+Cva0.net
ちなみにロシアワールドカップは
入場時にファンIDとチケットのふたつが必要で
ファンIDを入手するには顔写真、パスポート番号、確保したチケットのIDが必要
転売できないことはないけど、かなり面倒な仕様だわな

492:名無しさん(新規)
18/07/02 13:41:01.77 PhB02Bkw0.net
>>484さんが書いてるように宇多田や安室みたいに徹底すれば法律いらないよ。ただそこまでやるなら急遽行けなくなった人の救済策は必要。
でかい会場で全席同価格とかふざけた売り方していて、転売対策に金かけたくない奴がお上に泣きついて作らせようとしてるザル法に見える。

493:名無しさん(新規)
18/07/02 14:28:37.12 6wzgDRNw0.net
>>481
てか、物に対する価値観なんて人それぞれだよ
汚ったない電車の吊り輪を1万円とかで買う鉄ちゃんもいるよ
俺なんかタダでもいらねーけどな
チケットをタダで、おまけであげるのを規制、取り締まる根拠はあるんかな?

494:名無しさん(新規)
18/07/02 14:47:15.37 KXYaNkgp0.net
>>493 だったらおまえがやれよ
チケットただで譲ります
おまけにアメをつけますのでアメ代として5万円払ってくださいってなw

495:名無しさん(新規)
18/07/02 15:20:16.97 w7eGurQG0.net
>>484
やっぱガイコクジンが怖い人かw

496:名無しさん(新規)
18/07/02 16:24:16.04 6wzgDRNw0.net
>>494
意味わかんないんだけど火病かょw
アメに5万の価値を見いだすヤツはなかなかいねーよ
とりあえず、清原の西武時代のサインボールがあるからそれと抱き合わせてみるか

497:名無しさん(新規)
18/07/02 17:57:41.92 5kq5sf/90.net
>>496
清原なんてシャブ中やろ。

498:名無しさん(新規)
18/07/02 21:14:18.55 5kq5sf/90.net
>>493
うまく本体とチケットの両方に興味ある人が居れば、ベストだろうけど。

499:名無しさん(新規)
18/07/02 21:54:41.69 totIFIjQ0.net
そもそも物を自分の決めた値段で売るという売買行為のあり方そのものを
禁止するから、意味不明な事になるんだよね。
チケットだけ転売禁止なんてことすると、マジで気持ち悪いから
すべての転売を禁止にすべきだろうね。メルカリも潰してOK。

500:名無しさん(新規)
18/07/02 22:09:16.68 3v6mAXpW0.net
>>499
メルカリは上場しちゃったから、暫くの間は潰れんよ

501:名無しさん(新規)
18/07/02 22:20:44.34 5kq5sf/90.net
>>499
住宅も車もバイクも本もCDも全て転売禁止な。
不動産屋とか中古車屋、質屋、ブックオフなどが廃業するだろうけど、知ったこっちゃないわな。

502:名無しさん(新規)
18/07/02 22:24:33.33 totIFIjQ0.net
そそ、その通り。
ブックオフも質屋も犯罪、盗品の温床。

503:名無しさん(新規)
18/07/02 23:38:54.91 cJyDez2v0.net
なしてそんなに熱くなってんの?
まだなんにも決まってないことをダラダラと
建設的でない議論は無駄
Twitterにでもかいとけよ

504:名無しさん(新規)
18/07/02 23:47:00.22 OdOCouPy0.net
ここにWCやオリンピックとかのチケット確実に取れて転売しようって奴なんて居ないだろ
1人熱いやつがいるけど、ここはプロ野球とか二流アーティストのコンサートとか捌いてる連中の溜まり場だろ?
俺だけか?

505:名無しさん(新規)
18/07/03 01:48:01.04 oQtl1V5v0.net
>>504
転売でチケット買う自分みたいな人間もいる。
正直転売屋にいて欲しい。

506:名無しさん(新規)
18/07/03 05:09:20.07 pom/kMfX0.net
2002日韓WCの時には青山一丁目か二丁目とかいう掲示板があってそこで堂々と転売してたな
今みたいにサイトだのアプリだのとかなかった古き良き時代
直接会って手渡しとかで詐欺とかもなかったように思う

507:名無しさん(新規)
18/07/03 10:09:22.55 d99y93Be0.net
>>505
これが真理だろうね
チケット転売を根絶したからって、転売屋を批判してる連中にはチケットは届かない
むしろ金出せば何とかなる状況すらなくなるって分かってないのかね

508:名無しさん(新規)
18/07/03 11:34:08.82 61FWFZ4J0.net
>>507
本当のファンは主催者側の決めた値段を護るんだって。

509:名無しさん(新規)
18/07/03 12:11:24.15 FfpmKJcI0.net
>>508
本当のファンから買ってきて転売だな

510:名無しさん(新規)
18/07/03 15:38:37.73 HTQ7DQHC0.net
出来るだけ近くで観たい
高額でも前方チケットが欲しい
というのが本音で
今後FCでソールドしたチケが入試困難に
なるのも困る
ヲタ仲間に借り作るより
涼しい顔してお金出して買ったほうが
いろいろ面倒じゃなくて良かったのに

511:名無しさん(新規)
18/07/03 15:40:52.70 qtyYtGXJ0.net
はい、終了〜
URLリンク(www.asahi.com)

512:名無しさん(新規)
18/07/03 16:18:35.35 xuX2rN5R0.net
>>511
「個人が都合で行けなくなったチケットを他人に売ることは不正に当たらない。」
って書いてあるけど。実際どうなるんだろうな。
議員は利権欲しいだけだと思うけどな。

513:名無しさん(新規)
18/07/03 16:32:53.28 d99y93Be0.net
>>511
何日前の記事だよってのは置いといて、ただ締め付ければいいと思ってるのが笑える
> 宇崎竜童さんや夏木マリさん、May J.さんらが出席し
お前らのチケットなんて転売しねーわw
あと、本当に映画〜スポーツまで全部が対象なら興行自体ガラガラになるとこ増えるだろうね〜
おそらく興行主側は裏で反対してるよw

514:名無しさん(新規)
18/07/03 16:41:00.67 wP5d61BV0.net
主催者側はチケットさえ売れれば問題ないけど、法案可決したらチケット売れなければマイナス。公演数減らす。負の連鎖。

515:名無しさん(新規)
18/07/03 17:35:05.18 6FoyWslv0.net
この集まりの資料見たけど
特定興行入場券のみだから
コンサートと五輪とかだけだよ
連絡先確認まではスポーツはしないし

516:名無しさん(新規)
18/07/03 17:48:08.47 4mL3dukR0.net
>>511
君の脳内、活性化したほうがいいよ。

517:名無しさん(新規)
18/07/03 17:56:33.38 qi7ArR/O0.net
>>515
連絡先確認ってなに?

518:名無しさん(新規)
18/07/03 18:02:39.90 1Sk8Y1IU0.net
この2年ぴあカードで1個も当たらんかったけど、
会員情報見直したら
都道県
市町村ってあるが
都道府県の所に 埼玉県さいたま市〜って全部書き込んでた。
これが原因なら一言言ってくれてもよくね?会員代金返せ100回位連続で当たってない

519:名無しさん(新規)
18/07/03 18:11:26.11 xuX2rN5R0.net
>>515
ライブとかはコンサートに入るの?

520:名無しさん(新規)
18/07/03 18:20:09.51 6FoyWslv0.net
特定興行入場券の3要件を全て満たすものだけが
法案の規制対象
映画は小規模なイベント
スポーツは五輪とか
演劇もプレミア公演
コンサートは人気歌手だけでしょ
氏名及び連絡先確認で
券面にそれを表示したものだし
譲渡希禁止も全面禁止は少ないしね

521:名無しさん(新規)
18/07/03 18:24:17.73 6FoyWslv0.net
ネット上で煽ってるバカは
法案が特定興行入場券のって
全部ついてるの読んでないのか?
あの説明は特定興行入場券なら
基本ネット上でも取りしまれるという意味
基本本人確認が施されてるチケットだよ

522:名無しさん(新規)
18/07/03 18:30:27.14 +sMvpbsw0.net
>>513
僅か5日前だぞ、まだ1週間も経ってない。

523:名無しさん(新規)
18/07/03 18:31:48.71 6FoyWslv0.net
LINEチケットの電話番号で確認とか
この法案で利益誘導してるようなもんだろw

524:名無しさん(新規)
18/07/03 18:55:31.24 mIelx3GX0.net
>>521
チケットに記名があって本人確認を予告してれば特定興行入場券になるってことだろ?

525:名無しさん(新規)
18/07/03 18:57:16.98 6FoyWslv0.net
記名だけじゃない
連絡先の確認とその旨の表記も必要と案にある
基本デジチケでしょ

526:名無しさん(新規)
18/07/03 19:07:04.30 6FoyWslv0.net
五輪はチケットにチップ埋め込んで
そこに情報入れるタイプだろうね

527:名無しさん(新規)
18/07/03 19:14:36.13 tE/BWjFP0.net
>>518
それって自分がいけねぇんじゃんwww

528:名無しさん(新規)
18/07/03 19:35:26.46 +sMvpbsw0.net
>>524
本人確認をすると書いてれば良くて、実際にやるかどうかは問わないってことかね。

529:名無しさん(新規)
18/07/03 19:40:55.42 /+kkDYOB0.net
本人確認やってチケットが売れなくなり
結局、場所によってはまた本確無しにしたアーもいたな

530:名無しさん(新規)
18/07/03 19:41:28.49 tE/BWjFP0.net
>>524
んだろね。
二次サイトで値段つり上がったら突然本確しだすかもしれんね。

531:名無しさん(新規)
18/07/03 19:44:32.61 mIelx3GX0.net
>>528
チケットの発売は本人確認より先なんだからそうなるでしょ
本人確認するのは公演当日なんだから
法案に本人確認の定義みたいのは書いてないでしょ

532:名無しさん(新規)
18/07/03 19:47:33.84 6FoyWslv0.net
>>531
だからチケット販売時と券面要件揃えてないと
特定興行入場券にならんもんね
法案的にはそこが対象かどうかの境目
当日するかどうかは別の話
まあ、しないのなら最初からそこまでしないだろうし

533:名無しさん(新規)
18/07/03 19:49:26.75 6FoyWslv0.net
連絡先も読み取れるようにだから
アプリやカードで紐付けされたのが中心やろうね
紙だと情報載せるの危ないとこあるし

534:名無しさん(新規)
18/07/03 19:50:10.74 mIelx3GX0.net
ミスチルのFCチケットみたいしないとならんのかw

535:名無しさん(新規)
18/07/03 21:16:02.79 xuX2rN5R0.net
転売潰すなら円盤商法も何とかして欲しい。転売価格以上の円盤積ませて当選しないって酷いと思うが。
主催者側の売り方も問題にして欲しいよな。

536:名無しさん(新規)
18/07/03 21:19:55.33 QYhKJske0.net
明日かな、明後日かな、明明後日かな?法案通るの

537:名無しさん(新規)
18/07/03 21:22:06.69 VyYeOnZr0.net
法案が通れば今転売屋さんが抱えているチケットを全て定価で買えると聞きましたが本当ですか?

538:名無しさん(新規)
18/07/03 22:07:35.68 TEfvI0zg0.net
>>537
いいえ、中国人が買い占めて普通に転売するので無理です
中国から売買するので捕まりません
って未来しか見えない

539:名無しさん(新規)
18/07/03 22:16:58.69 tE/BWjFP0.net
>>537
年内公演分は大丈夫

540:名無しさん(新規)
18/07/03 22:31:17.36 l/yKxiCQ0.net
なんでチケットだけが転売禁止なのかね?それなら他の物も禁止にしたらいいのに。
メルカリとかヤフオクでも売ってたら欲しい人が勝手に買ってくれるわけだから
売る人より買う人に問題があるように思うし、買う人が問題なく買って呉れれいるんだから
実際高値で売れているジャニーズ、宝塚のひとたちはそれが人気のバロメーターだと
思っているんだしさ。win winだよ。

541:名無しさん(新規)
18/07/03 22:58:45.04 +pzsKCw/0.net
まあ農産物も転売で成り立ってるし
株や土地、不動産、車も転売のようなもの
ただ違うとしたら税金を納めるか納めないかの違い
じゃあお前ら税金を納めて転売しろな

542:名無しさん(新規)
18/07/04 00:01:27.57 VwuBVTc10.net
小遣い稼ぎ程度は知らんがそれなりに売上ある奴は普通に確定申告して必要な税金は納めてるやろ 

543:名無しさん(新規)
18/07/04 01:27:12.38 yFY1fUQV0.net
児童ポルノとかで稼いでた人って税金払ってたの?
今後同じ扱いになるんだよね

544:名無しさん(新規)
18/07/04 01:37:19.58 0WPwU445O.net
だから、今後は外国人を使って海外からネット繋いで売買されるだけだって
外貨流出ですよ
チケット転売買自体が無くなる訳ではない、当然人気チケットの入手も簡単にならない
儲けるのが日本国民から外国人に代わるだけ
何故そんなことすら分からないんだろう?さすが売国奴石破
こんなん通ったら愚かな法案として後生語られるよ

545:名無しさん(新規)
18/07/04 02:33:08.18 6A3ZsQKp0.net
>>541 じゃあ税金納めてたら転売できるようになるの?違うだろ?
適当に言うなよ馬鹿

546:名無しさん(新規)
18/07/04 03:03:30.56 XnzFRrN+0.net
二次市場を独占する方法
チケ転売を禁止して自分のところでのみ許可
あとはできるだけ発売日と公演日の間を長くとればいいだけ
興行チケットが昔の専売公社が扱ってたタバコ、塩と同じ扱いにw
小物界の大物石破茂が考えそうな話だわな
庶民の権利はこうやって糞のような政治家で利権化されていく。

547:名無しさん(新規)
18/07/04 03:56:59.77 Mw0DYbBQ0.net
死ーねよ死ねーよー
死ねよ死ねーよ××!!!!

548:名無しさん(新規)
18/07/04 06:07:24.71 h1HTcIiB0.net
日本はこういう法案ありますよ、できましたよ
というアピールのみ
実際はザルってことか

549:名無しさん(新規)
18/07/04 06:11:14.93 +jx5lxaY0.net
違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介
【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
URLリンク(mbok.jp)
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235【郵便番号】
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 
09018832706【電話番号】【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


550:名無しさん(新規)
18/07/04 07:21:55.99 qLh3nPd50.net
>>545
中卒転売カス

551:名無しさん(新規)
18/07/04 10:27:42.92 0WPwU445O.net
日本語が話せる中国人や韓国人や東南アジア系を使える暴力団なら、安くそいつら使って母国からSNSで出品させ大量売買可能だからね
あるいは、盗難品売買をやってる中国人窃盗団みたいなのが新たな儲けぐちハケーン!と喜び勇んでチケット売買を始めるだろう
日本人が売買出来なくて自分たち外国籍の人間にだけ出来る、しかもメッチャ儲かる話があったら、そらやるだろ?
俺たち日本人が、逆にアメリカの全州でこんな法律出来て外国籍はお咎め無しだったらやるだろ

552:名無しさん(新規)
18/07/04 11:20:53.04 8oFtJj4x0.net
>>551
すでにやってるよ
チケット買う時だけVPS100台とかでボット動かす連中はほとんど中国人だよ
supremeとかもだけどね
小遣い稼ぎ勢では絶対に敵わない

553:名無しさん(新規)
18/07/04 11:32:47.87 6A3ZsQKp0.net
>>550 はいはいそれしか言えないんだね(笑)
税金納めれば問題ないみたいて根拠もないこと言うなよks4ね

554:名無しさん(新規)
18/07/04 12:24:39.50 PB2FkxjU0.net
オリンピックの特別展グループ用チケット、2020円らしいけど、転売ヤーは幾らで転売するの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

555:名無しさん(新規)
18/07/04 12:35:17.45 nV7fZp+h0.net
>>554
高齢者や障害者が対象ならおまえらでも買えるな
このスレには高齢の精神障害者もいるしな

556:名無しさん(新規)
18/07/04 14:42:30.15 bsg+xsR40.net
>>551
素朴な疑問だが
インターネット使うのになんでアジア限定なん?

557:名無しさん(新規)
18/07/04 19:02:17.98 98vvK8GT0.net
>>556
日本狙いのそういうグループがあるから
台湾の詐欺集団とかも日本はカモだよ

558:名無しさん(新規)
18/07/04 19:32:11.30 Mw0DYbBQ0.net
>>556
語学留学生の多くが中国人韓国人東南アジア系
そいつらをバイトとして使う
暴力団やチャイニーズマフィアと繋がりある語学留学生は既に無数に居る
あとは不法滞在外国籍だね、日本で働かせてやるとか言ってペーパーカンパニー(実質チケット転売会社)の社員にする手もあるな
抜本的解決には「主催者による完璧な本人確認&一切の譲渡も返金も認めない」が何より有効
本当に転売完全撲滅やりたいならただそれをやれば良いだけ
他の方法は抜け道があるし、下らない法案が成立したら外国籍使いの暴力団とチャイニーズマフィア、逮捕上等の黒ダフが本気出すだけ
全然取りやすさは変わらないよ!
バカッターが騒いで石破ら議員とラインぴあ三井ヤフーなど大企業を肥えさせ、暴力団チャイニーズマフィアにより一層活動資金が回るだけの話
東京五輪は外国人による転売天国になるから見てて御覧よ、バッカだね〜

559:名無しさん(新規)
18/07/04 19:45:34.28 afnh0/tT0.net
これが五輪チケットを2020円で買えるかつな

560:名無しさん(新規)
18/07/04 19:53:32.68 EMf/yb240.net
>>558
書いてることは正しいと思うけど
既に中国人の天下なんですが

561:名無しさん(新規)
18/07/04 21:17:46.90 1agEZ15o0.net
>>557>>558
だからそれを言うならアジアに限らずなんだが
って事
中南米でもアフリカでも、なんなら欧米先進国からの出稼ぎや貧乏学生にももちろんアコギな奴はいるし

562:名無しさん(新規)
18/07/04 21:47:33.82 YznI8fVF0.net
>>558 法案が出来ても今まで通り転売天国か
本当に行きたい人は今まで通り金を出せば手に入る
よかった、よかった
手に入るなら893だろうが中国人だろうがどうでもいいわ
今も現地のヤクザダフ屋から買うからかうしな

563:名無しさん(新規)
18/07/04 21:49:14.74 YznI8fVF0.net
〇今も現地のヤクザダフ屋から買うしな

564:名無しさん(新規)
18/07/05 02:57:37.17 xj62Rcyt0.net
安室の化粧品転売されまくってるけど、これはOKでチケットはダメなのか

565:名無しさん(新規)
18/07/08 01:13:38.11 rlA9bMWe0.net
アンチ転売が訳のわからん手数料には文句を言わないのも不思議だよね。

566:名無しさん(新規)
18/07/08 02:30:25.19 aL9GJnhM0.net
>>554
まず流通などの取引サイトがオリンピック関連を扱わないから無理
ヤフオクに出せば申告だらけですぐアカウント制限だし

567:名無しさん(新規)
18/07/08 03:16:18.87 urfxa0BB0.net
ロッキン流通で定価で譲ったけどめちゃくちゃ手数料高いんだな
Twitterでやればよかったわ

568:名無しさん(新規)
18/07/08 15:50:55.81 oL+Xcq/b0.net
>>566
と言うより扱えば即逮捕だろ。五輪は。

569:名無しさん(新規)
18/07/08 16:37:16.53 cBzjxVqW0.net
ちょっとしたお小遣い稼ぎになってたけど
さすがに年内でもうやめようと思う
最後に何か一発ないかな

570:藤田しん二
18/07/08 19:22:38.60 82Sy8rke0.net
こちょこちょ小遣い稼ぎしてたんなら一発なんか狙わずコツコツ長く続ければよろしいやん
あんたキンタマついてんのかよ

571:名無しさん(新規)
18/07/08 19:57:25.03 LAvyHoK20.net
ついてないよ
代わりに穴が空いてるよ^^

572:名無しさん(新規)
18/07/08 21:23:08.79 lJt9hMgh0.net
ツールでポチポチやって出品してるだけで月に50000は利益出せるからなぁ
俺はコンサートとか大きく儲かるやつはやらないから辞めないだろうなぁ

573:名無しさん(新規)
18/07/09 03:15:55.74 LLgzYCeW0.net
小遣い稼ぎ気分でもちゃんと確定申告してるだろうな?
自分には来ないと油断しているといきなり朝来るぞ

574:名無しさん(新規)
18/07/09 09:49:10.99 rBwF+61V0.net
>>569
Aqua Timezのラスト
一般後に美味くなる

575:名無しさん(新規)
18/07/09 11:49:20.13 dq0k9YYc0.net
>>574
一瞬的にウマウマな時期はありそうだけど、最後の集金チャンス、ステサイ、立ち見と無限解放くるだろうから、きたらきついな。

576:名無しさん(新規)
18/07/09 12:03:04.36 N+h5sI+s0.net
チャットモンチーは最後まで美味かったし
解散ライブとなると次が無いからギリギリのが美味くなる。
安くなるの待ってる奴も出品が無くなってくると焦るから

577:名無しさん(新規)
18/07/09 12:06:56.17 N+h5sI+s0.net
京都大作戦雨で中止になってんだ
本人確認厳しくなってからまったく興味無くなったけど

578:名無しさん(新規)
18/07/09 12:18:21.14 S0hKOuYC0.net
>>573
おまえ色々勘違いしてるようだぞw

579:名無しさん(新規)
18/07/09 12:58:18.35 DSmSNkSo0.net
例の舞台秒殺だったな
しかし値段は昨年のほど行ってないな

580:名無しさん(新規)
18/07/09 19:24:59.57 0w+5qICr0.net
ゆずの広島全額返金しろってきたけど
定価+手数料の返金でいいよな?
お前ら適当に全額返せやって
言ってきそうだが定価でも返すだけ良い方だと自分で思ってる

581:名無しさん(新規)
18/07/09 19:39:00.72 w2YOt4H80.net
返金しろ言ってくる人はまだ良心的
勝手に自分で払い戻し手続きされたら
最悪バレるよw

582:名無しさん(新規)
18/07/09 20:04:24.82 EI9Kblaa0.net
何がバレるん?

583:名無しさん(新規)
18/07/09 21:19:59.16 JXF2jdss0.net
中国地方で中止になった公演たくさんあるだろうなぁ
ご愁傷様

584:名無しさん(新規)
18/07/09 21:51:09.21 Khe//u/40.net
>>582
購入者と申請者が異なる事をツッコまれ、
知り合いだとか言やーいいのに天然の買い手が正直に経路を明かす
→退会処分のお知らせが来るw

585:名無しさん(新規)
18/07/09 21:58:09.74 KRHLKh5r0.net
>>584
有り得そうだよな、買い手は売り手がどうなろうと知ったこっちゃないからね。

586:名無しさん(新規)
18/07/09 22:49:29.10 gCyrYgoT0.net
>>580
全額返せや乞食
早よ訴えられて逮捕されて死ねカス

587:名無しさん(新規)
18/07/10 02:15:06.80 ZhzTE8xv0.net
>>584
それまさに今回経験した…

588:名無しさん(新規)
18/07/10 03:15:37.39 uq2RbUP+0.net
流通名前住所勝手に教えるなら手数料全部返せよ
余計なことしやがって

589:名無しさん(新規)
18/07/10 08:40:51.99 6T8rD+XP0.net
>>588
安心配送でも住所氏名買い手に教えられるの?
道の方はどうなのかな?

590:名無しさん(新規)
18/07/10 12:45:14.71 1bptjPYS0.net
事前連絡なしに勝手に教えてるの?
教えたかどうか、どうやったらわかるの?

591:名無しさん(新規)
18/07/10 13:36:30.59 FYC59z8u0.net
流は自分も以前、勝手に開示されて
FCブラックになってチケット取れなくなった事がある
購入者が届いたチケットに名前が入ってないからFCチケットじゃないと思い込んで開示して問い合わせしたらしい
(関東公演のみ人気で名前入り、地方は無しのチケットだった)
定価に500円だけ足した金額だから
システム代入れたら大損なのに
だからチケキャンに移ったのだが

592:名無しさん(新規)
18/07/10 13:51:19.00 j/JMmiFP0.net
>>591
それは気の毒だったな…
流は書い手を優先しすぎる! 
あほな買い手に当たったら防ぎようがない
悪天候とかで中止になったやつなの?
開示されたら売り手に連絡来るの?

593:名無しさん(新規)
18/07/10 13:59:46.96 2ws2LgYP0.net
ちょっと前に行けなくなったLVをイタズラで落札された事があるがブラックリストに入れられたかね?

594:名無しさん(新規)
18/07/10 14:32:05.64 Dfw4if4+0.net
>>589
安心配送でも開示するって書いてあるね

595:名無しさん(新規)
18/07/10 15:03:11.70 t8wG2fdH0.net
>>594
開示されるのは説明に書いてあるからここの皆はわかってる
知りたいのは開示された後に流や道からそのことを知らされるのかどうかと、公演中止以外のことで開示される場合があるかどうかだよ(こちらに不備はなく、頭のおかしな買い手に当たった場合な)
許可なしというか、売り手の意思は聞かずに開示されるのはわかってる

596:名無しさん(新規)
18/07/10 15:05:56.95 AUKPool60.net
開示開示言ってる人さ、
そんな事されなくとも中の人はチケットで購入者分かるんだが

597:名無しさん(新規)
18/07/10 15:10:37.08 AUKPool60.net
>>591
>だからチケキャンに移ったのだが
キャンage工作の目的は分からんが
もうちょっと上手くやれないのかw

598:名無しさん(新規)
18/07/10 15:13:32.14 lBeGkvT50.net
>>596
売手としてはお前なようなバカな買手に当たりたくねぇんだよな。
今、中の人の話なんかしてねぇよ。お前のようなバカな買手に当たったときに開示されるのが嫌だという話をしてんだよ。

599:名無しさん(新規)
18/07/10 15:16:14.96 rJMJbw110.net
>>596
>>597
こういう文章も読めないバカ相手にしてて開示されるの怖いわ
転売から手を引くわw

600:名無しさん(新規)
18/07/10 15:23:12.58 t8wG2fdH0.net
取引相手が外国人なのか?文盲なのか?知恵遅れなのか?ってやつたまにいるけどこのスレにもいるんだよ
>>596みたいなやつ
もう転売も潮時だな

601:名無しさん(新規)
18/07/10 15:31:38.10 FdJLgP8N0.net
開示されるくらいで文句言うほどビビってやるなら止めちまえよ
お前らが望むような売り場はもうね〜よ
キャンプと一緒に消えろ

602:名無しさん(新規)
18/07/10 15:44:11.04 A8Kjndyb0.net
>>595
流から開示したとメールが来る

603:名無しさん(新規)
18/07/10 15:53:45.64 A8Kjndyb0.net
>>592
いや、褒められた話ではないが
もっと良い席が出てたから買って
自分の手持ちFCチケットを売った
FCチケットじゃなければ
相手は返金させようと考えて問い合わせしたらしい
流から相手の希望で開示した連絡メールは来る

604:名無しさん(新規)
18/07/10 16:08:53.27 8hAaXc6u0.net
>>603
なんで開示した奴がそこまでお前に言うんだ?
作り話バレバレww

605:名無しさん(新規)
18/07/10 16:17:23.49 FYC59z8u0.net
>>604
相手がTwitterで騒いでいて
まさかと思ったらFCブラックになってた

606:名無しさん(新規)
18/07/10 17:28:52.43 AUKPool60.net
>>598
いや自分売りメインの>>584だけど、
こういうケースでは開示されようがされまいが関係ないから、恐るべきは開示でなく空気読めない買い手なんだよ
買い手から主催者なりに「これ転売で買ったんですがー」と申告されてしまえばチケットから売り手は特定されるから

607:名無しさん(新規)
18/07/10 23:17:31.60 +FL8ADnk0.net
流のアホで高額転売のチケエクしてない奴ら
買わずに遊びまくってやった
ザマー
流なんて売れないのに必死で売っててわろたー

608:名無しさん(新規)
18/07/11 21:39:08.88 1MIF/MXH0.net
日本維新の会所属議員のツイートより、
高額チケット転売禁止の法案が審理されないことに今日決まりました。
自民党の参議院が手一杯なのでもう法案を回さないでくれということだそうです。
私は文科の委員長に言いました。
忙しいなら参議院議員を6増する法案を取り下げて高額チケットの法案を優先すべきだと。
@QJ8SCTCgYlsLmDkさんのツイート: URLリンク(twitter.com)

609:名無しさん(新規)
18/07/11 21:47:10.92 NQU0u+8S0.net
マジじゃん笑
当分転売天国は続くな

610:名無しさん(新規)
18/07/11 21:52:28.65 o2iMIcqV0.net
参議院6増とかふざけた法案出してくる自民のせいだな。転売規制よりお手盛りの改悪法案優先。

611:名無しさん(新規)
18/07/11 22:08:41.82 /IvX/svT0.net
秋の臨時国会でやるだけですし
残念でしたー

612:名無しさん(新規)
18/07/11 22:11:34.18 CRHUgCNt0.net
臨時国会?3日ぐらいならやるかもねw

613:名無しさん(新規)
18/07/11 22:18:54.53 /IvX/svT0.net
はぁ?
無能過ぎてなんもいえねー

614:名無しさん(新規)
18/07/11 22:33:45.16 P+uXirJl0.net
石破 2018年になったら出す、ゴールデンウィーク明けたら出す、7月になったら出す、やっぱ出来ませんでした。てへへ

615:名無しさん(新規)
18/07/11 22:48:09.65 t4GHUqEa0.net
>>609
チケキャンなくなって、それほど天国でもないよ

616:名無しさん(新規)
18/07/11 23:41:35.04 PfvV9RGd0.net
久々にヤフオクに出したらチケ流より高く即売れてワロタ
調子に乗ってまた出したら消されて出品制限されてワロ…タ
チケキャン使ってた層って何処に行ったのか

617:名無しさん(新規)
18/07/12 00:11:02.50 5piMJrW50.net
お前のようなメクラには見えないところ
ウハウハやわ

618:名無しさん(新規)
18/07/12 01:30:58.71 zi8EoXbd0.net
西日本方面のがボロボロだ…

619:名無しさん(新規)
18/07/12 01:59:00.82 SePLjvKJ0.net
石破(゚д゚)ウマー

620:名無しさん(新規)
18/07/12 02:29:57.28 sW4sQB2E0.net
流、たまたま見たら「お支払い中」→取り消しになる事がたまにあるけど
イタズラにしてはこちらにダメージ無いし
支払いにモタついて時間切れになるウッカリさんが結構いるのかな?

621:名無しさん(新規)
18/07/12 06:17:18.54 v5skunsq0.net
>>617
おっさん、歳バレるような差別用語使うなや

622:名無しさん(新規)
18/07/12 08:02:27.38 bWwc5knw0.net
いつもの法案バカが今日は出てこないなw

623:名無しさん(新規)
18/07/12 10:13:53.28 Rb4GJHOD0.net
>>621
ブーメランwww

624:名無しさん(新規)
18/07/12 10:56:56.64 /nObbmYb0.net
>>620
同じチケットを出品してるやつが嫌がらせでやるんじゃない?

625:名無しさん(新規)
18/07/12 12:19:56.69 Rb4GJHOD0.net
適当にやってる

626:名無しさん(新規)
18/07/12 16:01:43.78 uzcJVDXE0.net
580だが
591や603は嘘だと俺は思ってる。
今回ゆず広島でこうなったが運営から俺の情報開示されなかったぞ。
何のファンクラブで何のチケットかまず言えよ。
適当に煽って不安にさせたい厨房だと思ってるわ。
逆に流通から相手の住所3日間だけ公開するから
もし返金するなら自分でやってってメール来た。
こっちの住所じゃなく向こうの住所が見れるシステムなんだなww
てか俺偉くね?ゆずのチケット代金+手数料、購入者から連絡ないのに
自分から連絡して返しますって連絡したわ。
さすがに全額は嫌だけど2万近くもどってきたら悪くないよな?
後で揉めても嫌だし。ゆずの返金も自分の懐に入れる出品者も多いんだろうな。
良い人の方だよな?俺は。ネコババしたい気もするが返すわ

627:名無しさん(新規)
18/07/12 16:24:16.53 xE05gYnc0.net
うんどうでもいい

628:名無しさん(新規)
18/07/12 16:58:30.77 JDM8UWlt0.net
ゆずみたいなカスチケットどうでもいい

629:名無しさん(新規)
18/07/12 17:06:05.63 OgndqCxf0.net
>>624
ごめん書き忘れたけどチケエク
たまたま見てる時だと気が付くけど
殆どは全然知らない間にそれが行われてると思われ、
いたずらにしてはダメージ無いんだよね
30分を争い売り急いでるようなチケットでもないし

630:名無しさん(新規)
18/07/12 18:25:13.98 00aGbJOm0.net
お前ら俺が長文先輩したのに冷たくてワロタ

631:名無しさん(新規)
18/07/12 22:20:12.88 5piMJrW50.net
どこに長文があるの?www
もしそれがそうだとしたらそれ日本で教育受けたレベルの文章か?

632:名無しさん(新規)
18/07/12 23:22:34.02 SxSSyaGn0.net
転売に関するお知らせ
<チケットは必ず正規ルートからご購入ください>
『贋作 桜の森の満開の下』において、チケットの転売サイト(オークションサイト含む)、SNSでの個人間売買など、正規販売ではないルートにおける不正な高額転売やトラブル(偽造や詐欺など)が起きています。
NODA・MAPでは、営利目的の転売の一切を禁じております。絶対にお辞めください。
チケットは必ず正規ルートから直接ご購入ください。
非正規ルートで購入されたチケットを確認した場合、ご入場をお断りさせていただきます。
転売により購入されたチケット、非正規ルートで入手されたチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
公演当日にご購入者様の本人確認を実施する可能性がありますので、当日は、公的なご本人様確認書類(※)を忘れずにお持ちください。
演劇は、舞台だけではなく、ご観劇のお客様がいて初めて成立するもの、それこそが醍醐味だと考えています。
本作を楽しみにされている一人でも多くのお客様に『贋作 桜の森の満開の下』をご観劇いただきたいと考えております。
その為にも、不正なチケットの売買がなくなるよう、NODA・MAPを始め、『贋作 桜の森の満開の下』のチケット販売を行う、
東京芸術劇場・北九州芸術劇場・イープラス・チケットぴあ・ローソンチケット・CNプレイガイドとともに努力してまいります。
お客様にはご不便をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
本作だけでなく、演劇、しいては全てのライブ・エンタテインメントにおいて不正行為がゼロになるよう、 皆さまのご協力ご支援いただきたく何卒よろしくお願いいたします。
NODA・MAP
※ご本人様確認書類とは、パスポート・免許証・マイナンバーカード・住民基本台帳カード・学生証などの顔写真付き公的証明書を指します。
※コピー不可、原本をご持参ください。期限切れのものは無効です。

633:名無しさん(新規)
18/07/12 23:33:04.13 5piMJrW50.net
車を運転しないから免許作ってないしパスポートも持ってない人なんて世の中多数
ましてや事前に言ってない時点でアウトだな
正規で買って逆に入場拒否されたら損害賠償請求訴訟起こしてやるわ
つまり文字だけの子供騙しレベルだなw

634:名無しさん(新規)
18/07/13 00:16:57.21 S/TJ/DMD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無しさん(新規)
18/07/13 00:18:40.01 xFwAPecq0.net
632はなにがなんでも言いたいの?
しかも本人確認しますって断言してないからね。可能性がありますだし。まず無理だろ。
色んな事務所の芸能人出てるから事務所ごとの
ファンクラブからチケット出てるから俺は本人確認できないと思うけど。前から出てるお知らせをいちいち貼るなよ。皆知ってるから

636:名無しさん(新規)
18/07/13 00:21:44.20 bfadBoz70.net
>>634
関西の雑魚かよ

637:名無しさん(新規)
18/07/13 00:22:26.18 xFwAPecq0.net
お前はなにが言いたいの?コピーと画像張ってさ。張り付けじゃなくて自分の言葉はないの?
馬鹿なの?チョン?ニホンゴワカリマスカ

638:名無しさん(新規)
18/07/13 00:24:07.32 H6WE+nyp0.net
>>632
これ完全な後出しだろ
しかもおけぴもダメで使えるのはチケトレだけだとか、マジか

639:名無しさん(新規)
18/07/13 00:27:21.64 01AGd0A+0.net
野田秀樹のやつは出演者が豪華だからなあ
これだけ本人確認の可能性が書いてあると流は掲載できないんだろうと思ったが見たらけっこう出てるな

640:名無しさん(新規)
18/07/13 00:41:37.93 +yjR5fOl0.net
友達にとってもらったって言ってもダメなの?

641:名無しさん(新規)
18/07/13 00:46:26.71 bfadBoz70.net
ビビんなやカス
文書だけに決まってんじゃんwww

642:名無しさん(新規)
18/07/13 00:46:46.63 xFwAPecq0.net
この馬鹿は自信満々に張り付けてるが
こんなの10日以上前から出てたじゃねえかww
おまえ等知らなかったのかよw素人かよw

643:名無しさん(新規)
18/07/13 01:02:35.52 RWrBFlEX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

644:名無しさん(新規)
18/07/13 04:18:50.19 UxTi2R0ZO.net
野田地図の話を今ごろ書いてるとかどんだけ情報遅れてんだ
先月から載ってたもんを
しかも初演より安いしw
そいつら金出さない層だから安いぞ無駄に抱えんなよ

645:名無しさん(新規)
18/07/13 05:47:52.27 Bud0dLe+0.net
野田とかが高く売れるとなぜ思うのか教えてほしい

646:名無しさん(新規)
18/07/13 07:11:59.69 ufGuGIUM0.net
昔は売れたからね。

647:名無しさん(新規)
18/07/13 07:17:00.89 t+cv6JXQ0.net
野田が高く売れたのは10年以上前の話だよ
昔は定番だったからな

648:名無しさん(新規)
18/07/13 08:34:05.95 ykTnGOOc0.net
コード・ブルー1回だけとかw
競争率ヤバそうだなw
100倍以上有りそうww

649:名無しさん(新規)
18/07/13 08:42:16.06 Pd1zXGyh0.net
URLリンク(l-tike.com)
これはどうだろうか
おばさん向けだから無理?

650:名無しさん(新規)
18/07/13 11:27:17.78 GJEoj+x/0.net
URLリンク(www.sankei.com)
秋の臨時国会で可決されるだろうから、チケ転売も終わりだな

651:名無しさん(新規)
18/07/13 11:47:28.73 UxTi2R0ZO.net
まあ審議を経てどんな内容になるか、だよ
内容一部変更かも分からんし、廃案かも分からんし

652:名無しさん(新規)
18/07/13 11:59:02.84 721dqTx90.net
去年三谷幸喜脚本で天海祐希主演のはもう1-2万高く売れたな
あとは菅田将暉は1枚7万で売れた

653:名無しさん(新規)
18/07/13 13:00:09.08 t+cv6JXQ0.net
>>650
五輪までの施行に間に合わないから
その法案はお蔵入り確定
石破はこの程度の法案すら通せないんだから
マジで役立たずだなw

654:名無しさん(新規)
18/07/13 13:48:51.16 w4uGo7Ef0.net
まあ、成立なら成立で施行までの間に鬼カッパギモードになるだけだよ
成立しても抜け道はあるだろうけどな、具体的なやり方は書かんけどちょっと頭使ったら誰でも2、3方法は思いつく

655:名無しさん(新規)
18/07/13 13:52:14.39 4MCh8NVT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

656:名無しさん(新規)
18/07/13 13:52:58.18 4MCh8NVT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無しさん(新規)
18/07/13 13:55:05.76 4MCh8NVT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

658:名無しさん(新規)
18/07/13 14:05:36.54 catl6laT0.net
>>650
こういう煽り入れてくる奴ってアンチ転売ヤーの人なのかな?
こんなスレ見てストレス溜めてないで頑張って通報でもしてればいいのにw
で、法案成立したらざまーって書きにくればいいと思うよ
まぁ、ネットもろくに使えない連中が考えた法案なんて抜け穴だらけで何も変わらないだろうけどな

659:名無しさん(新規)
18/07/13 14:07:48.60 GJEoj+x/0.net
>>655
こんな値段じゃ誰も買わない。定価以下だろうな。

660:名無しさん(新規)
18/07/13 16:08:19.70 MRljRz/20.net
>>655
ニワカの残骸やねw

661:名無しさん(新規)
18/07/13 16:18:28.29 721dqTx90.net
野田地図の大阪土曜日がエルアンで当たった
東京は全滅
ローチケのプレミアムって月500円払っても何にも当たんないな
日シリも当たらない
マジクソだな

662:名無しさん(新規)
18/07/13 17:09:23.86 AVXGiWGY0.net
オールスター本人確認してるw

663:名無しさん(新規)
18/07/13 17:33:07.23 721dqTx90.net
マジで?

664:名無しさん(新規)
18/07/13 17:36:06.82 721dqTx90.net
ネタか

665:名無しさん(新規)
18/07/13 17:38:16.45 TbD6UXaI0.net
天海さんありがとう!
本人確認あっても知ったこっちゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2169日前に更新/181 KB
担当:undef