売れなすぎるヤフオク ..
[2ch|▼Menu]
82:名無しさん(新規)
17/10/15 23:41:53.47 kViDQeGX0.net
個人のヤフオク専業でヒルズ並みの家賃のやつはさすがにおらんわな

83:名無しさん(新規)
17/10/16 01:35:05.44 1l4cmEOY0.net
ゆーき塾に入るとこんなに仕入れができるそうな
君たち、一人じゃ稼げないよ
せどりって社会貢献できる立派な仕事だよね
これからの時代は連携だよ
本当にこんなに仕入れできるのかな?
利益8000円の物をこんなに仕入れできるなんてすごいよね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん(新規)
17/10/16 08:55:24.31 mzWXi4VA0.net
>>55
案外そうなるかも。というのも日本人て空気で動くじゃん。みんながそういう風にしたいとなれば法なんかすぐ変わる気がする。

85:名無しさん(新規)
17/10/16 10:30:55.67 buusqwOf0.net
>>82
この人どうなっちゃうんだろ

86:名無しさん(新規)
17/10/16 10:41:43.14 G/PkhWNm0.net
45万の利益はともかくとして
70台x最低1,000円として、7万円以上は取れるんじゃないの
…まあ利益確定してないから、時間はまだまだかかるけどな

87:名無しさん(新規)
17/10/16 12:14:01.78 mzWXi4VA0.net
だって3万とかでいいんだよ。小遣い稼ぎだから。それさえもうええんじゃ!!!

88:名無しさん(新規)
17/10/16 14:08:01.63 bjflOXRf0.net
同じ質問を複数の出品者にしておいて
回答があった出品者とは別の最安値から落札する落札者はタヒね

89:名無しさん(新規)
17/10/16 18:34:14.67 Kxpnjf490.net
以前Tシャツの実寸を出品してる奴


90:全員に質問してた奴がいて その中で都合よくウソの寸法を返答してた出品者がいてそれみたマルチ質問者 別の一番安いやつから買ってたけど返品もクレームも出来ないだろうしザマーと思った



91:名無しさん(新規)
17/10/16 23:06:21.58 q0s8SxTJ0.net
ん?日本語?

92:名無しさん(新規)
17/10/16 23:09:20.15 DyWlM/VH0.net
 
アクセスすら無くなった

93:名無しさん(新規)
17/10/17 03:18:54.24 aPy7xAQZ0.net
>>88
意味解ったけど
もう少し文章力付けろや
それにサイズなんてよほどじゃないとわかりゃしねえよ
>>82
こんなん真に受けるバカがいるからすぐ騙されるんだろうな

94:名無しさん(新規)
17/10/17 03:22:27.23 aPy7xAQZ0.net
>>69
捨てるつもりで山の中に埋めてこい
将来価値が出た時だけ掘り起しに行けばいい

95:名無しさん(新規)
17/10/17 11:45:56.03 wgfIjE+50.net
>>92
さっきAkBのCD500枚を山に捨てた会社員が書類送検されてたからやめとけ

96:名無しさん(新規)
17/10/17 11:48:32.08 EhXX/tpS0.net
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう
ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。

違法だからヤフーが削除するべきだが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
URLリンク(www.yahoo-help.jp)
各メーカーにも通報頼む

97:名無しさん(新規)
17/10/17 14:16:08.97 Z1H2LJDq0.net
>>93
あれワロタw

98:名無しさん(新規)
17/10/17 17:48:23.69 rtDWMHFb0.net
ケースほしいから
送料半額負担してくれたら引き取ったのにw

99:名無しさん(新規)
17/10/17 17:54:17.20 30OZkG4T0.net
ケースは纏めて売り捌き、CD本体は燃えるゴミ、帯やインストは資源ごみ(古紙)
でいいのにな

100:名無しさん(新規)
17/10/17 23:32:19.58 BHCfkHj90.net
先月末から今月頭まで回転してたのにここ10日間ぐらいほとんど動かないw
メルカリのいいね55交渉無し←何の嫌がらせだよコレ

101:名無しさん(新規)
17/10/18 20:09:09.17 m+PdzpZ20.net
>>82
新品ゲーム転売って
・基本プレ値なんかつかない
・予約時点で相場が未定
・発売(相場確定)後は大量仕入れが難しい
・原価率が高い
・すぐに相場が下がる
・誰でも出来るのでライバルが多い
って、儲けの割にリスク劇高なかなりのゴミ商材なんだけどな
まだジャンクカメラ転売詐欺のやり方指導してた何とか塾の方が有る意味良心的w

102:名無しさん(新規)
17/10/19 00:33:13.89 Q9joi60e0.net
新品でも中古でもゲームの値崩れ凄いよね
中古屋さんの出品みても利益百円も出てないんじゃないかと思うような落札額多いし
売り切りたいのか知らんけどよくやるよな

103:名無しさん(新規)
17/10/19 01:29:22.99 DfF2+fYs0.net
たしかに

104:名無しさん(新規)
17/10/19 01:52:30.08 JldGEnU00.net
娯楽があふれ、個人売買があふれ
何もかも以前の市場は崩壊してしまってる

105:名無しさん(新規)
17/10/19 07:00:38.91 Uct5JUGe0.net
ヨウツベ見たらテンバイヤーやって月500万とかほざいてるザコ多過ぎ
世の中テンバイヤーだらけ なんでも金になるかもしれないと蝕しを伸ばし荒らしまくっている こいつら落ち着かせろよ

106:名無しさん(新規)
17/10/19 07:40:16.43 qHym8I4V0.net
売上500でも実入りマイナスやで

107:名無しさん(新規)
17/10/19 09:24:52.19 64hW+5ZS0.net
月仕入れ代人件費経費で3千万、売り上げ手取り3千20万って奴知ってるよ
もう金回し続けるしか無いんだって、やめたらそこから借金地獄が待ってるみたいよ

108:名無しさん(新規)
17/10/19 11:03:48.72 io9H66nM0.net
1,000万売り上げ作りだければ
1,000万仕入れすればいい
売り上げはバカでも達成できる
だまされるなw

109:名無しさん(新規)
17/10/19 11:37:54.02 5CVl9HVU0.net
ふと計算したら純利でざっと1200万超えてた。
足掛け7年でだけど 笑
思えばタダ乗りの無線子機を興味本位で転売仕出したのが始りだった

110:名無しさん(新規)
17/10/19 11:41:39.77 TUlJ/SKr0.net
転売も一定の規模以上になれば立派な商売だけど
ちゃんと事業化してないと世の中では負け組の烙印だよな

111:名無しさん(新規)
17/10/19 11:50:28.30 5CVl9HVU0.net
実態があってないよな世の中の物差しなんか気にしてたら生きてて辛いよ、きっと

112:名無しさん(新規)
17/10/19 11:59:46.71 TUlJ/SKr0.net
都会ならともかく
田舎で特に一軒家ならそうもいかんよ

113:名無しさん(新規)
17/10/19 12:04:21.24 5CVl9HVU0.net
人の目が気になるならカタギの仕事しなきゃね

114:名無しさん(新規)
17/10/19 12:09:37.29 TUlJ/SKr0.net
ちゃんと看板上げて通販業してますとかなら別に大丈夫だよ

115:名無しさん(新規)
17/10/19 12:37:07.89 io9H66nM0.net
ニートを偽装しとけば大丈夫
他人の目なんかどうでもいいし

116:名無しさん(新規)
17/10/19 12:50:16.59 TUlJ/SKr0.net
自分が気にしなくても家族が気にするだろ…

117:名無しさん(新規)
17/10/19 15:19:01.38 5CVl9HVU0.net
111って体裁とか世間体とか家族の目が気になって仕方ないんだね
他者に対する思いやりがある
悠々自適の独身貴族にはそんな優しさとうに失せた
自分がしっかり稼いで、自分さえ良ければいい。

118:名無しさん(新規)
17/10/19 15:56:04.56 fjJvHas80.net
まあ警察はその辺に異常に拘るから、なんかで不興を買ったら商法違反で捕まるけどな
冗談みたいだがやる時ゃやる
悪い事しなきゃいいとか思ってるだろうが、仕入れ帰りに職質からのコンボで結構やられる奴多い
ホント気分で取り締まる

119:名無しさん(新規)
17/10/19 16:53:16.99 5CVl9HVU0.net
「その辺り」がどの辺なのかは分かんないけど今はグレーな商品は全く取り扱ってないからそれはねーな

120:名無しさん(新規)
17/10/19 17:33:41.39 Fpai7qtV0.net
株価13日連続上昇、バブル期以来の好景気!
こんな数字並べられてもね・・・・国民全員が株やってる訳じゃねーし
Supremeの一部人気コラボアイテムのプレ値が20万越えました!30万越えました!数年前のヤフオク絶頂期越えました!と同じ様なもの
ほとんどの奴がその人気アイテム持ってねーし、その人気アイテムで儲けた奴らがその利益で散財してくれる訳じゃねーし
本当この手のニュース見ると腹立つよ

121:名無しさん(新規)
17/10/19 17:59:18.13 ejQfgRd00.net
弱者に金を回さない仕組みが完成してるからな
いくら国の税収が増えようとも景気は良くならん
まあそれがいずれ自分達の首を締めることになるんだけど
あ、もうなってるか

122:名無しさん(新規)
17/10/19 18:17:40.27 Uct5JUGe0.net
>>116
夜中の仕事でチャリで帰宅中に ミニパトの警官3人に止められ 自転車登録番号調査されたことあるわ
夜中の3時に警らやってるんだぜ 今日は徹夜ですか

123:名無しさん(新規)
17/10/19 23:39:11.50 xNc3J2+s0.net
>>120
それただの不審者認定だろw
お巡りの仕事

124:名無しさん(新規)
17/10/21 13:41:31.98 hHFJ34OE0.net
>>118
株やっていれば判るけど、上昇しているのは一部だけですよ。
上場企業数は3500社もありますが、日経平均は選抜された255社の株価をごにょごにょして平均したものです。
ユニクロと禿株だけで日経平均なんて操れますから。
手持ち株は続落中、ヤフオク!は売上急落って言うか0、アマもライバルの動向に変化は無いのになにがなんやら。

125:名無しさん(新規)
17/10/21 14:58:22.23 NG6joHJb0.net
>>112
えーさいとおしえてください。どんなの売っているのか気になるぅ〜。
とか可愛い女子に言われても答えられますか?
売り場が「メルカリ」「ヤフオク」「ラクマ」では
どれだけ売れてても格好がつかないわよ。

126:名無しさん(新規)
17/10/21 15:02:00.45 3G101ENu0.net
>>122
北朝鮮のいい部分しか他国に見せない戦法と何ら変わらないなw
もう日本も倒産寸前なんだろう、アメリカに吸収合併される日も近い

127:名無しさん(新規)
17/10/21 15:09:25.90 hZRfS7HU0.net
パヨクがそういい始めてからもうかれこれ60年ぐらいになるけど
日本は栄える一方だったな
最近は鈍ってるけど、それは世界的に同じで日本に限った事でもないしな

128:名無しさん(新規)
17/10/21 15:14:54.06 3JBpZfL40.net
みんなも全然売れてないんだ
俺も今月末15万の支払いがあるのに、まだ1個しか売れてないよ・・・
最近はバイトして補填してるけど、様子見ウォッチャー達の買い叩き“待ち”は実に酷いもんだよ
バイト代が飛ぶくらい値下げしても入札してこない

129:名無しさん(新規)
17/10/21 15:18:08.82 ZJwtujmu0.net
むしろ値上げしなさいよ

130:名無しさん(新規)
17/10/21 17:17:19.64 NG6joHJb0.net
>>126
最近売り上げが全体的に落ちてますよね。稀に固い商材は相場を超えてたりするけどそれは自作の釣りも込みだろうね。
今は並んだりネット抽選だったりの面白みのない商材をメインにしてるけど
リサイクルショップで掘り出し物のガラクタを趣味で安く買って高く売れた時代が懐かしい。
今は朝から始発で並んだりしんどいね。
純利益を1年に均すと契約社員のときのほうがマシという痛さw
もうそろそろやめようかな。

131:名無しさん(新規)
17/10/21 17:51:52.34 PnanoozO0.net
【アベノ不況】安倍政権下で実質消費支出が史上初の3年連続マイナスに
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4    (前年同月比%、▲=マイナス)総務省統計局 家計消費指数
---------------------
ほんとにそんなにニッポンがすごかったら、これは何なんだよ w
1995年を100としたGDP推移 URLリンク(i.imgur.com)
   1995年 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65
日本  100  99.31 (この20年間の経済成長率、■世界最下位が日本。その上がリビア)URLリンク(i.imgur.com)
-----------
2015年のGDP (世界銀


132:s発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf *1位 アメリカ(17兆9469億ドル) *2位 中国(10兆8664億ドル) *3位 日本(4兆1232億ドル) あっというまに中国に2.5倍差つけられ・・・ 日本のGDPは1990年代にはアメリカの7割以上、中国の8倍以上ありました。 ・新車販売台数(2016年) 1位中国 2802万台    2位アメリカ 1786万台    3位日本 497万台 ショボ ←しかも年々縮小 ・世界各国 賃金伸び率 日本だけ異様&悲惨すぎる・・・ http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20110808/20110808115954.jpg http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110808



133:名無しさん(新規)
17/10/21 20:41:24.83 20v01Mq70.net
来年は良くなるかと思ってやってきたけど年々悪くなる一方だからな
オリンピック終わったら不景気が来てもっと売れなくなるだろうし
手堅い商材持ってる人以外はさっさと今ある在庫投げうって逃げたほうがいい気がする

134:名無しさん(新規)
17/10/21 21:12:23.53 5iql0v1D0.net
お前らが60歳ぐらいになったら借金だらけになりそうだな この国をなんとかしないとな

135:名無しさん(新規)
17/10/21 21:39:02.67 t4tRGzA30.net
パヨクがみんな国外に脱出して行けば良いだけの話

136:名無しさん(新規)
17/10/21 22:00:01.26 FtoInBbY0.net
>>131
その頃には日本という国があるかすら怪しい

137:名無しさん(新規)
17/10/21 23:33:21.46 NG6joHJb0.net
良くなるとすればまずは国家公務員が1/3削減して残ったやつらの年収を300万程度にする。
国民年金と生活保護を廃止してその財源をベーシックインカムで国民全員に均等に配当する。
無論年金課、生活保護課の公務員とバイトは全員解雇して天下り先もあげないで自分で職を探させること。

138:名無しさん(新規)
17/10/22 00:12:45.42 eMwlVGWy0.net
事程左様に馬鹿パヨクと云うものはバランス感覚が皆無なのである
財源が無ければバラマキも出来ない(公務員の給与や生保だけでは足りない)し、
行政サービスの質量が低下して一番困るのは社会福祉に寄生してる反日パヨクだって
それ一番言われてるから

139:名無しさん(新規)
17/10/22 00:20:15.50 qdIJPBqi0.net
どうあれ、団塊Jr世代までは安泰よ
この世代までは後世にバックパス、死に逃げが可能
団塊〜団塊Jr迄の世代は日本最大最後の人口ボリュームゾーンなんだから、テメーらに不利な政策なんかはやんねーからな
口では何だかんだ綺麗事言いながら、全てのツケは後の世代にバックパスよ
日本が1人1票の民主主義である限り、これは変わらん

140:名無しさん(新規)
17/10/22 05:56:14.32 Lbqp6flZ0.net
パヨク、選挙前に必死だなwwwちゃんと書けよ
1位 中国   2802万台/15億人
2位 アメリカ 1786万台/2億人    
3位 日本    497万台/1億人

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:49:59.87 jreHH47G0.net
お前らちゃんと選挙行けよ

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:23:42.59 G6w01LpP0.net
間違えて裁判官の箱に比例の紙入れた(´・ω・`)

143:名無しさん(新規)
17/10/23 00:14:56.31 BPGOurzF0.net
くっそ安いものしか売れない

144:名無しさん(新規)
17/10/23 00:43:46.67


145:ytqliTe+0.net



146:名無しさん(新規)
17/10/23 01:48:58.07 ss9qp2Z50.net
もう競るって事自体が無くなった
値下げ待ちの逆オークション状態

147:名無しさん(新規)
17/10/23 08:52:56.01 x8q1wFYL0.net
こういう時代は売ったら負けだろ 密かにコレクトしてるのが勝ち 金はオク以外でなんとかする
安い時代は長くない レアなアイテムはなくなりつつある 死蔵品になってしまったな

148:名無しさん(新規)
17/10/23 10:23:35.34 BPGOurzF0.net
古いレアなアイテムは海外にガンガン流出してるし
もう国内には回ってこないだろうな

149:名無しさん(新規)
17/10/23 11:48:11.36 FekX2cQj0.net
URLリンク(nikkan-spa.jp)
お前らそのものwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


150:名無しさん(新規)
17/10/23 15:08:33.44 B0RCiZAR0.net
売れる売れないは商材確保の状況にもよるが
マケプレでランキング見て動向を調査する限り全体的に売れにくい状況になっているのは間違いないみたいだ

151:名無しさん(新規)
17/10/23 17:59:41.74 PWT0yT260.net
>>131
そうだよな、泣きを見るのはこのツケが回ってくる若い世代
日銀と年金ぶっこんで、選挙中に株高にして
それで儲かるのは富裕層だけ
それ以外の庶民は物価高や社会保障費削減でマイナス
ちなみにぶっこまれている年金は俺たち庶民の年金で
議員年金や公務員の共済年金は一切使われおらず
利確もできない状態で、儲かったといっても無意味
しかし、暴落して消えることはあるわけだから
ギャンブル相場で、大きなリスクを取っているのは庶民なのに
ノーリスクで儲かっているのが大量の株持った富裕層、糞政治家という
歪んだ構図だ、この富裕層がさらに儲かるシステムを
リスクを取らされている庶民が守っているというだから滑稽すぎる話だよ

152:名無しさん(新規)
17/10/23 18:02:26.10 PWT0yT260.net
しつこく質問で、何度も細かく聞いてくるから、箱を開けてパッケージ描かれているサイズ以外を測って
全部答えていいて、最後の1点だよって言っているのに、入札してこない奴、死ねよ

153:名無しさん(新規)
17/10/23 18:27:44.43 Ei69NJim0.net
URLリンク(999.shanbara.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

154:名無しさん(新規)
17/10/23 18:45:11.24 J97SVgHi0.net
>>148
入札したら測りますって言えよ
いらないなら取り消せるんだから

155:名無しさん(新規)
17/10/23 20:03:07.79 ss9qp2Z50.net
>>143
古いからレアだからって高い訳じゃない
特にオクが出来て以降の物は、必ず誰かが投機的に保存してるから大した価値が付かない

156:名無しさん(新規)
17/10/23 22:34:31.23 5JVh8htB0.net
オクが無かった20年以上前のスニーカーも今だ新品未使用で出てくるもんな
藤原ヒロシが以前雑誌で言ってた
「以前だったら名作名品は自分で保存用として必ず複数購入してたがここ近年は必ず誰かが保管してくれてるから今は必要分以外は買わな


157:「」



158:名無しさん(新規)
17/10/23 23:18:35.12 kvWl7P3p0.net
今はスマホユーザーは8割メルカリ入れてるらしいからな。
猫も釋種も転売するために目を光らせ、商材を大切に保管してる。
国民の大半があきんどってことはそれを縫って売るのは大変だよね。

159:名無しさん(新規)
17/10/23 23:19:20.63 ss9qp2Z50.net
もうなんつーか物欲を感じないな入札に
「えっ!?もう!?」ていうとこでみんな引く
なにがなんでも手に入れたいというより他人より一円でも得したいって言う射幸心が遥かに勝ってる

160:名無しさん(新規)
17/10/24 01:39:03.11 tlO1nEr60.net
オークション終了直前の出品取り消しをなんとかしてほしい
2017年5月26日 更新
回答
この問題については弊社も重要な課題であると認識しており、取り消しの仕様変更を予定しておりましたが、
仕様変更後に想定されるさまざまな問題を考慮し、最適な解決方法について再度検討を行っております。お待たせして申し訳ありませんが、対策が決まり次第、お知らせでご案内いたします。
2017年5月26日 更新
2014年11月12日 作成
重要な課題と認識して3年近くなにも出来ていない(していない)とかいう回答
その間幾ら値上げした?
こいつ等は本物の無能でありバカである

161:名無しさん(新規)
17/10/24 04:29:45.05 VJC36AdR0.net
URLリンク(999.shanbara.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

162:名無しさん(新規)
17/10/24 04:59:32.38 WUgbVkAH0.net
>>154
そういう馬鹿がジャンクや中華ブランド、リプロダクト品落札して文句言ってんだよな
普通に考えて訳あり品に騙されてる情弱多すぎ。安物買いの銭失い

163:名無しさん(新規)
17/10/24 09:55:27.72 XfDAM4i70.net
>>126
値下げ待ち乞食のウォッチだけ増えて入札の入らないものは他で出品か中古屋で処分してる
後から「入札しそびれたから再出品しろ」とか大嘘言ってくる乞食が時々いる

164:名無しさん(新規)
17/10/24 20:25:34.43 9+ko+JcB0.net
買うときはバカみたいに高く 売るときにはアホみたいに安い これが今の日本 だから買ったら負けなのです

165:名無しさん(新規)
17/10/24 20:52:18.43 ZcTTL+8t0.net
売らずにそのまま自分で使えばいいんじゃね?
買ったときの値段相応の価値がある物ばかりだと思うけど

166:名無しさん(新規)
17/10/24 21:04:57.84 X24edkJ20.net
売る為に買った着せ替え人形なんてどう使えと

167:名無しさん(新規)
17/10/24 21:09:48.08 ZcTTL+8t0.net
買うなよ
最初っから

168:名無しさん(新規)
17/10/24 21:13:34.36 w3MzpMsM0.net

欲しいと思ったときが買い時


今すぐ必要ないものは買わない

169:名無しさん(新規)
17/10/24 21:53:35.74 tlO1nEr60.net
かんたん決済の手続きを3日も4日もして来ない奴は何なんだ一体?

170:名無しさん(新規)
17/10/24 22:39:00.20 ZcTTL+8t0.net
まだ
あわてるような
時間じゃない

171:名無しさん(新規)
17/10/24 23:04:35.25 8gEKnB880.net
アマゾンとか見てても2、3ヶ月考えてから買うようになったな

172:名無しさん(新規)
17/10/24 23:36:28.52 tlO1nEr60.net
アマこそいきなり値上げしたり売り切れたりするからレビユー確かめて即買いだろ
マケプレのゴミは論外だが

173:名無しさん(新規)
17/10/25 00:46:26.77 5bXTMqSh0.net
長期欠品で他所にも無いなら尼本体以外でもありだけど
返品も効くし

174:名無しさん(新規)
17/10/25 00:59:51.73 uGdcjgDz0.net
質問来たと思ったら業者が完全体の商品がどんな商品構成になってるのかを聞いてきただけだった
多分業者も持っててそれが完全体か確認しに来たんだろう
ザッケンナなんでテメーにいちいち教えなならんのか

175:名無しさん(新規)
17/10/25 01:07:30.82 uGdcjgDz0.net
まあそれでも
「偽物がすごく安く売ってるんであなたの正規品をそれと同じ値段で売って」
という質問よりはマシだがな
その時は日本人はここまでアホになったのかと衝撃が走った

176:名無しさん(新規)
17/10/25 08:34:13.12 ryk+GA9l0.net
そういうみっともない乞食行為するやつってどういう精神構造なんだろう

177:名無しさん(新規)
17/10/25 09:38:16.69 VePRzyZQ0.net
むかしは
「こんなに高くなる人気アイテム、こんなに安くお得だよ!偽物だけど」で本物に近い値段で偽物買ってた情弱もいたし
日本人はむかしから変わらずアホばっか、平常運転だよ

178:名無しさん(新規)
17/10/25 12:31:09.85 8i0167Hp0.net
30年後になってもマケプレ(あるかわからんけど)に現代の商品が「新品」で出品者が月1ぐらいのペースで湧きそうで恐ろしい
しかも定価より安い
なんつーか消費税増税あたりから転売する奴がメチャクチャ増えた印象がある
マケプレの出品者数を調べたら3倍(空売り野郎除いても)とか軒並み
このラインを堺に新品の貴重度が全然違う
5,6年前のは相変わらず高いがそれ以降は定価割れが多い
あとピーコ品がすごく増えた

179:名無しさん(新規)
17/10/25 14:15:23.86 5bXTMqSh0.net
不景気で物が売れなかった時代のコレクター商品ってのは
世に出た数自体が少ないせいか、後で暴騰する事が多いような気がする
余裕があるなら無理に今すぐ捨て値で手放そうとせず
しばらく抱えていた方が後で良いことがあるかもね
売れるからってアホみたいに大量に作られた物はすぐには高くならないよ
そういう一過性のブームのものは、100年ぐらいしないと価値が出ない
100年ぐらいすれば現存数が減ってるから時代を語る資料として価値が出る

180:名無しさん(新規)
17/10/25 16:51:36.61 V9vzGVFw0.net
爺さん向けの骨董は値が上がったね。明らかに70代〜の高齢者は勝ち組だよ。
新卒で仕事は正社員、給料は毎年上がるし今みたいにサービス残業はなかった。
年金も安かったからみんな払えた、工場勤務でも普通に企業年金+厚生年金
家も安かったから皆家が買えた。
50歳にはローンも完済し、子供も自立、それ以降の給料はすべて遊びに使えた。
60歳の定年を65歳まで延ばせてそのあとに68〜9まで再雇用制度
退職金も一番多く貰えたよね?

181:名無しさん(新規)
17/10/25 23:35:55.16 9bveDnv60.net
姥捨て山再開
俺らって色んな意味で損してるよな
体罰世代なのに体罰する側に回ったら体罰禁止とか
仕事は盗んで覚えろ!言われたことだけしかできねーのか!ボケ!世代なのに
そっち側に回ったらパワハラとか
年金必死に払った世代なのにそっち回ったら年金廃止とか?

182:名無しさん(新規)
17/10/25 23:40:36.32 9bveDnv60.net
誰でもいい
殺人起こしたくもなるわな

ほんとやってらんねーよ

183:名無しさん(新規)
17/10/26 06:57:16.60 2npKoYa/0.net
>>177
だったら北に亡命しろよ 

184:名無しさん(新規)
17/10/26 07:08:55.42 gSbSOl6Z0.net
>>177
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号
通報ウェブサイト スレリンク(yahoo板:177番)
通報時刻 2017年10月26日 07:08

185:名無しさん(新規)
17/10/26 14:02:31.88 Q3BMdypE0.net
誰か通報すると思っていたけど
いまだにこうゆう書き込みで逮捕されるとか知らない人いるんだね(´・ω・`)

186:名無しさん(新規)
17/10/26 21:41:14.87 lMFIoij00.net
売れなくないんだけどヤフオクしかなかった時からしたら利益率が激減したな

187:名無しさん(新規)
17/10/26 22:05:58.29 Kzillf4F0.net
ここ3カ月ファミマ行ってないや、ヤマトも指定時間オーバーで来ていたのにここのところ朝9時にくる。
値上げした効果だな

188:名無しさん(新規)
17/10/26 22:33:08.50 0Q4Dp4GQ0.net
>>182
ヤマトの個人客の定価送料、高いなあと思って敬遠してたのに、
今回の値上げで、ちっこい小包でも1500円とか請求されてて、ワロタwww 
ヤマトしか選択肢が無い出品者への入札は、今後、断固拒否レベルだわ

189:名無しさん(新規)
17/10/26 22:41:17.85 lMFIoij00.net
>>183
ヤフネコパックならそんなにしないだろ

190:名無しさん(新規)
17/10/26 23:04:16.17 72ppACXX0.net
落札価格がどうにも上がらないから送料ボッタくって利益を増やすスタイルかもね

191:名無しさん(新規)
17/10/26 23:24:56.35 nfxw1oig0.net
宅急便コンパクト楽でいいが箱代出品者負担なのが納得いかない

192:名無しさん(新規)
17/10/27 22:02:19.25 1WC07EV30.net
売れなすぎるスレが伸びてないね。みんな売れ始めたんか?(´・ω・`)

193:名無しさん(新規)
17/10/27 22:26:16.92 zSHR4YOZ0.net
はい(´・ω・`)

194:名無しさん(新規)
17/10/27 22:35:01.14 nmi4LDh50.net
>>187
みんな引退したか、疲れたスレに移住したよ。
メルカリに客取られて衰退したヤフオクのような状況。
本家は辛い時代だよ・・・「(`・ω・´)

195:名無しさん(新規)
17/10/27 23:18:29.72 5EUzth140.net
メルカリも売れないけどな

196:名無しさん(新規)
17/10/28 13:52:51.18 regQW/Cw0.net
メルカリも売れないんだな
このスレも去年まで禿ハゲ言って盛り上がってたけど今は引退して働いてるかよそ行ったんだろうな
ファッションカテだけど夏までは何とかやってた人も秋冬は全くやってない人多数だよ
かろうじて残ってる人たちもびっくりするくらい売れてないから撤退するかもな
最後に残るのはストアと吊り上げ業者だと思うけどこれも資金力ない奴から潰れてくだろうな

197:名無しさん(新規)
17/10/28 17:09:50.19 YbJCHLW90.net
ヤフコメなかなか売れないのに売れたら売れたで手数料高いんご

198:名無しさん(新規)
17/10/28 18:38:24.98 5PVyST7j0.net
ヤフオクもメルカリも売れない
もう価格を引き下げるしかないのか…

199:名無しさん(新規)
17/10/28 18:55:39.87 H94IwOre0.net
さすがに仕入れの手を止めた、去年の今頃の時期はもっと回転してたはず

200:名無しさん(新規)
17/10/28 20:46:25.66 jfX4OYx10.net
>>193
やれば分るが下げても売れないぞ
買わないのは高いからじゃなく現金持ってないと不安だから
公務員如きが超勝ち組扱いなんだから、80まで生きるつもりなら下等国民はせいぜい貯金しないといけない
現状1000万有ったって、まともな施設に居れるのは2,3年だからな
年金も破綻してるのに医療費とか考えたら20年後は高齢者は自殺するかガキに殺されるかの2択になる

201:名無しさん(新規)
17/10/28 22:05:14.68 6FCsSHz+0.net
先月は売れないと言いつつも数十は売っていたのに今月は3つ
いったいどうしたって言うんだ
もしかしてiphone出たから出費抑えてるのかねー
泥派の俺は興味ないのに
周りはiPhoneX…iphoneXってうるせーよ。

202:名無しさん(新規)
17/10/28 22:11:52.80 g7njmEw


203:B0.net



204:名無しさん(新規)
17/10/28 22:31:12.16 jfX4OYx10.net
リサイクルショップ行くだろ?
どいつもこいつも携帯ぽちりながら商品見てる
電器屋も「どーせネットにゃ敵わない」と交渉しても値引きしなくなった
信号と同じ
守らなくなったらある日みんなが一斉にそうなる
スマホとメルカリが物に値段など無く相場など概念である事を愚民に周知させた

205:名無しさん(新規)
17/10/28 23:21:25.84 jWpB2pMA0.net
>>195
地方住みで住宅ローン抱えてる若い世代は将来地獄だよ
仕事は確実に減るし資産価値も無くなる

206:名無しさん(新規)
17/10/28 23:56:41.91 zBiJxZLT0.net
ここにきてみんな爆発してるな
本当に売れないし、出品の手間が労力の無駄になってる
こりゃ続けんの無理だわ

207:名無しさん(新規)
17/10/29 00:14:57.21 ACzPqAeq0.net
今年は禿サヨナラ今までありがとう感謝セールとして超激安で出してるけど全く売れない
こんなことなら見切りつけてた去年激安セールしとけばよかった
最後の手段、まとめて激安でさばく方法もすでに業者が出しまくっててムリそう
一眼レフでストロボたいて撮影して画像ソフトで加工して
文章考えてサイズ測って出品とか手間かけても売れないし逆に高くつくしいいかげん捨てようかなw

208:名無しさん(新規)
17/10/29 02:30:44.61 mSMjIQpV0.net
だめだな、大分やすいのに
メルカリで売れないから出したが

209:名無しさん(新規)
17/10/29 08:57:01.10 //ppNIYY0.net
限界まで下げてんのに売れねー
なかなかいいもんなのに、、
スペース食うし不良在庫処分すっかなーー

210:名無しさん(新規)
17/10/29 12:21:56.65 lEvov3Ck0.net
>>175
どうだろうね、それ
逃げ切り世代は昭和14年生まれあたりだよ
ウチの親父が14年生まれでバブル崩壊前にギリギリ再就職決めた人だった
それからの世はリストラって言葉が躍った、窓際、リストラ、早期退職を言われた世代も入ってくる
もちろん不景気は就職する若者にも迫ったことだったから就職難で大変だったろうけど

211:名無しさん(新規)
17/10/29 12:26:56.80 lEvov3Ck0.net
売れんのは少子化だよな
出してる物が20〜30代が旺盛に買う物だから
俺の場合は中流崩壊と少子化が原因だと思ってる

212:名無しさん(新規)
17/10/29 14:24:32.97 et3ItdOi0.net
期間限定で手数料5%!!

バカじゃねえの?
3%に戻してもどうかってレベルだろ今は
しかし在日禿がここ譲歩するとは、もはや売れなすぎて出品すら減ってるんだろうな

213:名無しさん(新規)
17/10/29 15:08:10.37 fngBZjPZ0.net
出品数だけならむしろ増えてるよ
リサイクル業者の売れ残ったゴミとかボッタクリの尼直送転売とか
ショップ崩れが必死に同じ物を数十個も重複出品してるのとかばっかりだけど
落札数と落札率はアホみたいに減ってるだろうなって事は察しがつく

214:名無しさん(新規)
17/10/29 15:10:52.27 cGoefNiF0.net
100件表示で100件全部尼転売とか普通にあるもんな
そら人もいなくなるわ

215:名無しさん(新規)
17/10/29 18:44:46.64 jfNHE7uc0.net
商品が手元にないのは規約違反なハズだが、
まったく意味ないもんな
むしろ建前的に良いツラしてるだけで、内心はむしろヤレヤレ状態なのでは・・・

216:名無しさん(新規)
17/10/29 18:52:25.36 Prd1zg8N0.net
今の技術だと同じ画像使ってたら自動で判断できるんだから
新品見本画像で全く同じ画像を使ってる出品者や
1つのIDで同じ商品を複数出してる人はまとめて表示してほしいわ

217:名無しさん(新規)
17/10/29 19:06:11.15 b/DLTTZ/0.net
>>209
その規約違反をやっている奴がいて通報しても何もならなかったな
手数料が入れば何でもいいっていうスタンスが腹立つ

218:名無しさん(新規)
17/10/29 21:59:56.79 c9LplBqN0.net
おれの予測だけどヤフオクは2ちゃんと同じくあぶれた世代じゃないの?
ヤフオク僧籍を辿ると就職難で仕事がないやつがコレクションを切り売りしていたと聞いた。
もう一対で退職した金を持て余したジジイがコレクションを売ったり買ったりしてた。
そのジジイたちは老衰し、当時就職からあぶれた世代は中年になり行く当てもなく
ヤフオクから抜けられず今に至る・・・。
要は買い手が育たず売り手だけが残ってしまった。
実際失われた20年の世代の人ってそのまま今も就職できないでフリーターとか自営業でしょ?
今の若者は就職率が飛躍的に増えたというけど給料はどうなの?

219:名無しさん(新規)
17/10/29 22:43:41.03 Nqf1gx2u0.net
今日は、久しぶりに入札が入ってるわい
1人で4点落札してくれた人もいた
明日終了分も2点入札が入った
台風効果かねえ

220:名無しさん(新規)
17/10/29 22:52:43.42 yb4a9ccE0.net
11月20日の告知
メルカリぱくった時みたく
ブックオフ使って、質屋アプリキャッシュをパクったのやるんだろうなー
ますます相場が崩壊していく焼畑な未来しか見えないぜ・・・

221:名無しさん(新規)
17/10/30 07:26:29.93 DzKt8WLd0.net
>>212
老衰したジジーは確かにヤフオクを支えていたな 3万も4万も出しておれのLPを買ってくれた
当時65-70歳ぐらいのお年寄りの趣味分野だからおれにはわからないが何しろ競って入札してくれた
好事家という人たちが昔は多かった その老人たちも80を過ぎて死に絶えたか破産したかも
なにしろ使う額が半端ない 今では考えられないバブルだった

222:名無しさん(新規)
17/10/30 11:21:44.89 x1uXxWqg0.net
亡くなったり病気で集められなくなったりもあるけど
災害とかでコレクションがダメになって新規に集めるの止めるパターンもあるのかな…
うちも台風21号で倉庫のトタンが飛んで
レコードやCDがビシャビシャに濡れて萎えたわ

223:名無しさん(新規)
17/10/30 12:28:49.20 mGjXykPV0.net
バブルの時代前に社会人になって財産築きたかったぜ
何が悲しくて2000年に就職活動しなきゃならなかったんだ
面接官は鼻くそほじっててヤル気ねえし

224:名無しさん(新規)
17/10/30 12:40:11.93 b8rPLceL0.net
まず建物の方をしっかりした物に建て直すのが先だろうしな
集め直すのはそれからだ

225:名無しさん(新規)
17/10/30 12:41:14.20 x1uXxWqg0.net
そういうタラレバ思うけど
結局どの時代に生まれてもいい意味でも悪い意味でも
結果は今の自分とそう変わらないと思うわ

226:名無しさん(新規)
17/10/30 12:42:52.27 6+jDlC9b0.net
>>215
5年前とかはLPとか売れたね〜wフリマとか古本屋の片隅の1枚¥100、5枚で¥300とかの
ゴミを買ってその足で出したら¥2000だの¥5000だの、3万〜6万!?と
出せば1週間で山のような数が掃けた。
それだけで食えたよ。
今はよっぽどのコレクション以外は全然ダメwもう爺


227:ちゃんたち息してないのかい?w



228:名無しさん(新規)
17/10/30 14:28:21.74 VAETSXLY0.net
物によるかと思うけどファッションカテはもうメルカリだな、今月5割メルカリで3割ヤフオク、ラクマ1割、フリル1割
月末で少し動いて首の皮ひとつ繋がった、去年までヤフオクメインだったけどもう販路のひとつでしか無くなりつつある

229:名無しさん(新規)
17/10/30 17:10:10.66 77GSqS2O0.net
やっと一点売れた、まだ希望があったか…

230:名無しさん(新規)
17/10/30 17:18:03.10 5U9jCaxP0.net
月末で上級向け商品だけ勢いあるけど中流向けはあかん

231:名無しさん(新規)
17/10/30 17:28:03.72 kaALyv420.net
メルかラクマに完全移行すべきなのかな。なんかむなしい

232:名無しさん(新規)
17/10/30 19:13:56.55 k6efNREJ0.net
あーメルカリでも出してるからそっちにしてくれ言われた
メルカリは高く値段設定してる分送料こっち持ちだから結構損失デカい、ヤフオクと同じ値段にしないと買い手は不満を持つし
失敗したなーまぁ売れただけでも御の字と考えるか

233:名無しさん(新規)
17/10/30 19:34:15.04 vGNvYFmr0.net
慣れ親しんだヤフオクのシステムだけど、メルカリ覚えないといかんのだろな
ゴッソリ客がいないのは体感できるから
一回メルカリ見てみないといかんな、ちょっとヤフオク人いなすぎるわ

234:名無しさん(新規)
17/10/30 20:35:21.77 VbbtIWpl0.net
>>226
コミュ障で、リア充ツール持ってないから、メルカリ出品できない。。。

235:名無しさん(新規)
17/10/30 20:56:09.37 b8rPLceL0.net
SMS認証でアカウントさえ作ってしまえば、あとの操作はPCでもできるんだがな

236:名無しさん(新規)
17/10/30 22:01:01.03 VAETSXLY0.net
サイトの幅は絶対拡げた方が良いよ
ヤフオクで回転しまくりで売れない物もメルカリで手数料分高く乗せてても高値で売れる時がある

237:名無しさん(新規)
17/10/30 22:10:50.08 6+jDlC9b0.net
>>221
そんなに販路をバラしてて管理めんどくさくない?

238:名無しさん(新規)
17/10/30 23:52:25.48 +YbI182l0.net
今、日本で一体何が起こっているのか
消費税増税後も間もない頃は落ち込んだものの一応は売れていたが今は本当に止まっている
リーマンショックどころの騒ぎじゃねえぞこれは…

239:名無しさん(新規)
17/10/31 00:08:59.23 1rtTH7990.net
結構売れて発送が忙しいのだが単価が安いし競らないのは確か

240:名無しさん(新規)
17/10/31 16:07:41.40 egmZgFJK0.net
年寄りが買いそうなものは売れる

241:名無しさん(新規)
17/10/31 19:44:30.95 eZAmAUaV0.net
これで消費税上げるのは無理がある
ハゲ税も上がるだろうが俺ら一般市民も消費税別に取れるようにしてくれ
もちろん納めないやつな

242:名無しさん(新規)
17/10/31 20:48:05.74 dYYSoTTR0.net
>>234
楽天オークションも安心手数料とか言って落札者に意味不明な負担をさせ、
入札する気を削ぎ、それで衰退してたようなもんだからなあ。
だからヤフーは、オークションという場に参加するからには
ショップも消費税は取ってはならず、自腹で払うように改悪してやった方がいい。
これで、税別表示のせいで低下する一方の落札相場が是正される。

243:名無しさん(新規)
17/10/31 21:05:23.19 /pEeoYWQ0.net
自腹で払うっつーか、消費税を納税する規模の業者は内税(税込み)だから
申告


244:の際には各自で計算して納税してね、って事にすりゃいいんだよな 表向きの価格(払っても良いと思って入札した金額)とかけ離れた支払い金額になってて こんなだったら他の個人が出品してる同じ商品を落札しときゃ良かった、 と思う落札者も多いだろうし まあ消費税の納税義務があるような業者はオクに出品禁止にすれば一発で解決だが



245:名無しさん(新規)
17/10/31 21:18:59.69 /pEeoYWQ0.net
かつての旺盛な入札で賑わいを見せていた熱気溢れる時期ならともかく、
今みたいに冷え込んでる惨状ならむしろ内税にしてやった方が親切だと思う
消費税や送料を考慮しても遥かに相場に及ばない
ゴミみたいな値段で終わってるストア出品なんかもたまに見かけるもんな
糞ストアェ・・・避けられてるってばよ・・・
そして、そのゴミみたいな値段が相場としてドヤ顔で君臨し続けるという悪夢

246:名無しさん(新規)
17/10/31 23:55:29.82 e+adNyeq0.net
>>234
あの朝鮮猿共が焦って改善しまくる程度にはヤベーのに、ここで値上げは流石にねえだろ
俺ら以上に数字でヤバさを実感してるだろうし
思えばダラダラ続けてた複垢全部解約したのが8%にした辺りだったから、そこから悪循環が起きた事にようやく気づいたんだと思う
あの期間限定5%とかいう出品者向けキャンペーン見るに

247:名無しさん(新規)
17/11/01 00:27:24.80 hMVEjqwh0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

248:名無しさん(新規)
17/11/01 01:14:07.44 HXjjSNUC0.net
>焦って改善しまくる
効果のほどが定かでない、その場しのぎの糞キャンペーンを連発することを
一般的に「改善」とは呼ばないだろ

249:名無しさん(新規)
17/11/01 11:20:46.38 2UFVX8+a0.net
>>236
それと同時に釣り上げバイヤーも消滅させてほしい。

250:名無しさん(新規)
17/11/01 12:30:56.16 eojYnern0.net
消費税10%
禿手数料8.64%
利益には所得税20%

251:名無しさん(新規)
17/11/01 19:36:50.94 21DZl/AM0.net
>>192
ほんとだよ。
8.64%も手数料取るんだったら、
相場即決出品で、3日以内に買い手が付くレベルの売り場だと錯覚しちゃうよね。
でも実際は、2ヶ月耐えて、入札が入るかどうかってレベル。
ボッタクリ価格じゃなくて、ただの相場平均価格の出品でコレ。オワテル(^o^;)

252:名無しさん(新規)
17/11/01 19:52:08.70 cNpNjWVR0.net
相場は売り手じゃなくて買い手が決めるモノだお(^ω^)

253:名無しさん(新規)
17/11/01 19:53:09.77 cNpNjWVR0.net
オークションは最初から買い手有利で吊り上げる仕組だお(^ω^)

254:名無しさん(新規)
17/11/01 20:20:54.56 /3ws8xAe0.net
ここ2ヶ月過去にないくらい売れねえわ
俺も消耗品以外最近買い物してないから売れなくて当然か

255:名無しさん(新規)
17/11/01 21:05:02.74 tLnLOSHw0.net
過去の落札価格表示なんて馬鹿なこと始めてから全体的に落札価格は下がってるわ
本当に朝鮮人って馬鹿だよな

256:名無しさん(新規)
17/11/01 21:26:41.70 2UFVX8+a0.net
>>247
マジでそれだよ。あと全然戦闘力(物の価値)が見られないやつが過去数値で
仕入れちゃってそういう糞が相場を荒らすわ、抜けた店の在庫を引っ掻き回されてマジで困る。
知ってる範囲でもリーマンとか自営業の副収入おやじが無税で売りまくってる
まさにテンバイヤーを数名知ってる。アカウント見つけたらソッコーで国税にw

257:名無しさん(新規)
17/11/01 21:29:33.87 mB39eakc0.net
売れない
たまに売れてもバイイー
バイイー様全部買ってくれませんかねぇ

258:名無しさん(新規)
17/11/01 21:29:38.02 z/7F4RSs0.net
過去の相場でずっと売れると思っちゃったのかね
入札者は落札した順に抜けていって競り合いが終わる
その時の相場がストッパーになって、その価格以下でしか売れなくなるんだけどな

259:名無しさん(新規)
17/11/02 00:17:20.23 5d6BLPAi0.net
過去の落札額見て乞食はよほどのレア品でない限りあれより1円でも安く落札したいと思う
結果、みんな競らない、面白いように落札価格は下がる
朝鮮企業にとってもマイナスにしかならないのに馬鹿すぎる
かと言って、今から非表示にしても逃げた客は戻らないけどな

260:名無しさん(新規)
17/11/02 00:53:34.05 6OnBFQlK0.net
メルカリめっちゃ売れるやん
ヤフオクで回してたのが速攻で売れた、ヤフオクに人が居ないのを身をもって知ったわ
ただ唯一気になるのは取引メッセージに顔文字使うのはメルカリでは普通なのかな、友達じゃないんだから分別つけて欲しいな
器が小さいと言われそうだけど

261:名無しさん(新規)
17/11/02 01:57:33.64 5d6BLPAi0.net
メルカリは取り込み詐欺にあいかけてから出品してないわ

262:名無しさん(新規)
17/11/02 08:47:23.71 CGZ4bHh90.net
メルカリ、女から靴下買っただけでBANされたな

263:名無しさん(新規)
17/11/02 08:56:54.08 qUFN65YP0.net
同じ商品を売るにしてもさ、中古なら完全に動くのか、どう動くのか動作確認して
付属品があるかどうか、説明書や箱の状態とか、
できる限りの事をしっかりやって出品すれば
だいたい相場以下で落札してくれるよ。
いやこれマジでもうやってられんわ

264:名無しさん(新規)
17/11/02 09:13:53.41 f1FC3OCk0.net
買い取り屋の価格に手数料と手間賃載っけて出品してるけど売れない
暫くしたら買い取り屋行きだわ

265:名無しさん(新規)
17/11/02 10:18:25.50 c9HaKwae0.net
>>254
それはシステム的に?個人的に?

266:名無しさん(新規)
17/11/02 10:55:27.52 8BHOIv7D0.net
質問のメール通知来たからなにかと思えば、オマケ要求だった。
知恵袋をよく見るけど、家電購入の相談が激減して格安Simの乗り換え相談が随分と増えた気がする。
お金にシビアなようでIPHONEには嬉々として10万前後出す神経がよくわかんねー

267:名無しさん(新規)
17/11/02 11:37:16.11 c9HaKwae0.net
>>258
どう考えても金持ちと貧乏人の二極化でしょ

268:名無しさん(新規)
17/11/02 12:17:37.65 8BHOIv7D0.net
>>259
IPHON 8,Xをアップルストアで購入して、峰男にしたいってのが結構いる。
物の値段は上がっているのに、デフレな気分なのはなんなんだロー

269:名無しさん(新規)
17/11/02 12:19:37.16 xZcD59rB0.net
50万円のPC購入してテレホーダイで1800円払ってたのが
スマホになっただけだな

270:名無しさん(新規)
17/11/02 13:07:57.09 i4114YZo0.net
>>260
一時は買えるがオクバブル時のように年に何回も買えない 慢性的な金欠なのは間違いなし
人気のアイテムには異常に金をつぎ込む傾向にある


271: そのあとすぐ飽きてうっぱらってしまうやつも多い



272:名無しさん(新規)
17/11/02 13:56:04.88 hTqJEXgq0.net
>>255
だいたい相場以下で落札してくれるよ。フイタw 
いやまあ、その通りなんですけどね。
女の書いたヤフオクメルカリ系アフィブログ見てると、
親切な説明文書かないと買う気しないから論外!
なんて寝言言ってるけど、実際は、善良な出品者は食われてるだけ、っていう・・・。

273:名無しさん(新規)
17/11/02 19:01:49.55 5d6BLPAi0.net
乞食の言う「親切な出品者」=「安く買い叩ける、鴨にできる出品者」

274:名無しさん(新規)
17/11/02 19:07:02.46 5d6BLPAi0.net
売れなくなったのってアラートのヒット対象を「内容・タイトル」から「タイトル」のみに変えたの絶対影響してるよな
いちいちサイトに飛んで手動で内容・タイトルで条件付けして
大量出品の糞業者が検索妨害してる中から目当ての商品探すの面倒で
自分自身検索すらかけなくなった

275:名無しさん(新規)
17/11/02 19:08:41.76 /gyQoPHr0.net
まあアホ―としては「こんなに高く売れますよ」と出品を増やしつつ、「相場が分れば騙される心配有りませんよね?」
とWINWINのつもりだった
朝鮮猿にはそこからの負のスパイラルなど読めなかった
兆候は有ったが「手数料上げて俺らの儲けだけ補填すればOK」とパチンコ屋と同じ事してパチンコ屋と同じ道をたどった

276:名無しさん(新規)
17/11/03 17:26:34.92 EpIu0cA00.net
>>258
わかるわ〜知り合いでも手取り20マソで家賃3.5マソ、飯は吉牛とかコンビニ
そういうやつに限ってiPhoneだあらね。
で、無料ゲームかエロ動画視聴、あとはリサイクルショップで商材を見つけてピコして
仕入れられそうなら仕入れてるw 世も末だな。

277:名無しさん(新規)
17/11/04 00:00:33.56 ZOWMZXrb0.net
もう官民上から下まで他人の上前跳ねる事しか考えてない

278:名無しさん(新規)
17/11/04 04:28:42.22 5zuA8ksw0.net
>>265
タイトルのみにしないとスパムになるからでしょ

279:名無しさん(新規)
17/11/04 09:05:15.83 W7l0PO0p0.net
一寸先は闇って時代だな 煽られて買ってみたもののすぐ陳腐化させられ次の新製品が出る
そのサイクルが2年ぐらい 常に金欠状態にさらされ オークションどころじゃない 実は安くていいものが
たくさん近くに転がっているのに 桜口コミで踊らされて金を巻き上げられる そういう俺でさえ血眼になって商品を
漁っていたが冷静になったらいいものが安く出ていたことに気が付き 危ないところだった ネットを見ていると知らないうちに
財布の中が空になっていたりするんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/259 KB
担当:undef