売れなすぎるヤフオク ..
[2ch|▼Menu]
143:名無しさん(新規)
17/10/23 00:14:56.31 BPGOurzF0.net
くっそ安いものしか売れない

144:名無しさん(新規)
17/10/23 00:43:46.67


145:ytqliTe+0.net



146:名無しさん(新規)
17/10/23 01:48:58.07 ss9qp2Z50.net
もう競るって事自体が無くなった
値下げ待ちの逆オークション状態

147:名無しさん(新規)
17/10/23 08:52:56.01 x8q1wFYL0.net
こういう時代は売ったら負けだろ 密かにコレクトしてるのが勝ち 金はオク以外でなんとかする
安い時代は長くない レアなアイテムはなくなりつつある 死蔵品になってしまったな

148:名無しさん(新規)
17/10/23 10:23:35.34 BPGOurzF0.net
古いレアなアイテムは海外にガンガン流出してるし
もう国内には回ってこないだろうな

149:名無しさん(新規)
17/10/23 11:48:11.36 FekX2cQj0.net
URLリンク(nikkan-spa.jp)
お前らそのものwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


150:名無しさん(新規)
17/10/23 15:08:33.44 B0RCiZAR0.net
売れる売れないは商材確保の状況にもよるが
マケプレでランキング見て動向を調査する限り全体的に売れにくい状況になっているのは間違いないみたいだ

151:名無しさん(新規)
17/10/23 17:59:41.74 PWT0yT260.net
>>131
そうだよな、泣きを見るのはこのツケが回ってくる若い世代
日銀と年金ぶっこんで、選挙中に株高にして
それで儲かるのは富裕層だけ
それ以外の庶民は物価高や社会保障費削減でマイナス
ちなみにぶっこまれている年金は俺たち庶民の年金で
議員年金や公務員の共済年金は一切使われおらず
利確もできない状態で、儲かったといっても無意味
しかし、暴落して消えることはあるわけだから
ギャンブル相場で、大きなリスクを取っているのは庶民なのに
ノーリスクで儲かっているのが大量の株持った富裕層、糞政治家という
歪んだ構図だ、この富裕層がさらに儲かるシステムを
リスクを取らされている庶民が守っているというだから滑稽すぎる話だよ

152:名無しさん(新規)
17/10/23 18:02:26.10 PWT0yT260.net
しつこく質問で、何度も細かく聞いてくるから、箱を開けてパッケージ描かれているサイズ以外を測って
全部答えていいて、最後の1点だよって言っているのに、入札してこない奴、死ねよ

153:名無しさん(新規)
17/10/23 18:27:44.43 Ei69NJim0.net
URLリンク(999.shanbara.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

154:名無しさん(新規)
17/10/23 18:45:11.24 J97SVgHi0.net
>>148
入札したら測りますって言えよ
いらないなら取り消せるんだから

155:名無しさん(新規)
17/10/23 20:03:07.79 ss9qp2Z50.net
>>143
古いからレアだからって高い訳じゃない
特にオクが出来て以降の物は、必ず誰かが投機的に保存してるから大した価値が付かない

156:名無しさん(新規)
17/10/23 22:34:31.23 5JVh8htB0.net
オクが無かった20年以上前のスニーカーも今だ新品未使用で出てくるもんな
藤原ヒロシが以前雑誌で言ってた
「以前だったら名作名品は自分で保存用として必ず複数購入してたがここ近年は必ず誰かが保管してくれてるから今は必要分以外は買わな


157:「」



158:名無しさん(新規)
17/10/23 23:18:35.12 kvWl7P3p0.net
今はスマホユーザーは8割メルカリ入れてるらしいからな。
猫も釋種も転売するために目を光らせ、商材を大切に保管してる。
国民の大半があきんどってことはそれを縫って売るのは大変だよね。

159:名無しさん(新規)
17/10/23 23:19:20.63 ss9qp2Z50.net
もうなんつーか物欲を感じないな入札に
「えっ!?もう!?」ていうとこでみんな引く
なにがなんでも手に入れたいというより他人より一円でも得したいって言う射幸心が遥かに勝ってる

160:名無しさん(新規)
17/10/24 01:39:03.11 tlO1nEr60.net
オークション終了直前の出品取り消しをなんとかしてほしい
2017年5月26日 更新
回答
この問題については弊社も重要な課題であると認識しており、取り消しの仕様変更を予定しておりましたが、
仕様変更後に想定されるさまざまな問題を考慮し、最適な解決方法について再度検討を行っております。お待たせして申し訳ありませんが、対策が決まり次第、お知らせでご案内いたします。
2017年5月26日 更新
2014年11月12日 作成
重要な課題と認識して3年近くなにも出来ていない(していない)とかいう回答
その間幾ら値上げした?
こいつ等は本物の無能でありバカである

161:名無しさん(新規)
17/10/24 04:29:45.05 VJC36AdR0.net
URLリンク(999.shanbara.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

162:名無しさん(新規)
17/10/24 04:59:32.38 WUgbVkAH0.net
>>154
そういう馬鹿がジャンクや中華ブランド、リプロダクト品落札して文句言ってんだよな
普通に考えて訳あり品に騙されてる情弱多すぎ。安物買いの銭失い

163:名無しさん(新規)
17/10/24 09:55:27.72 XfDAM4i70.net
>>126
値下げ待ち乞食のウォッチだけ増えて入札の入らないものは他で出品か中古屋で処分してる
後から「入札しそびれたから再出品しろ」とか大嘘言ってくる乞食が時々いる

164:名無しさん(新規)
17/10/24 20:25:34.43 9+ko+JcB0.net
買うときはバカみたいに高く 売るときにはアホみたいに安い これが今の日本 だから買ったら負けなのです

165:名無しさん(新規)
17/10/24 20:52:18.43 ZcTTL+8t0.net
売らずにそのまま自分で使えばいいんじゃね?
買ったときの値段相応の価値がある物ばかりだと思うけど

166:名無しさん(新規)
17/10/24 21:04:57.84 X24edkJ20.net
売る為に買った着せ替え人形なんてどう使えと

167:名無しさん(新規)
17/10/24 21:09:48.08 ZcTTL+8t0.net
買うなよ
最初っから

168:名無しさん(新規)
17/10/24 21:13:34.36 w3MzpMsM0.net

欲しいと思ったときが買い時


今すぐ必要ないものは買わない

169:名無しさん(新規)
17/10/24 21:53:35.74 tlO1nEr60.net
かんたん決済の手続きを3日も4日もして来ない奴は何なんだ一体?

170:名無しさん(新規)
17/10/24 22:39:00.20 ZcTTL+8t0.net
まだ
あわてるような
時間じゃない

171:名無しさん(新規)
17/10/24 23:04:35.25 8gEKnB880.net
アマゾンとか見てても2、3ヶ月考えてから買うようになったな

172:名無しさん(新規)
17/10/24 23:36:28.52 tlO1nEr60.net
アマこそいきなり値上げしたり売り切れたりするからレビユー確かめて即買いだろ
マケプレのゴミは論外だが

173:名無しさん(新規)
17/10/25 00:46:26.77 5bXTMqSh0.net
長期欠品で他所にも無いなら尼本体以外でもありだけど
返品も効くし

174:名無しさん(新規)
17/10/25 00:59:51.73 uGdcjgDz0.net
質問来たと思ったら業者が完全体の商品がどんな商品構成になってるのかを聞いてきただけだった
多分業者も持っててそれが完全体か確認しに来たんだろう
ザッケンナなんでテメーにいちいち教えなならんのか

175:名無しさん(新規)
17/10/25 01:07:30.82 uGdcjgDz0.net
まあそれでも
「偽物がすごく安く売ってるんであなたの正規品をそれと同じ値段で売って」
という質問よりはマシだがな
その時は日本人はここまでアホになったのかと衝撃が走った

176:名無しさん(新規)
17/10/25 08:34:13.12 ryk+GA9l0.net
そういうみっともない乞食行為するやつってどういう精神構造なんだろう

177:名無しさん(新規)
17/10/25 09:38:16.69 VePRzyZQ0.net
むかしは
「こんなに高くなる人気アイテム、こんなに安くお得だよ!偽物だけど」で本物に近い値段で偽物買ってた情弱もいたし
日本人はむかしから変わらずアホばっか、平常運転だよ

178:名無しさん(新規)
17/10/25 12:31:09.85 8i0167Hp0.net
30年後になってもマケプレ(あるかわからんけど)に現代の商品が「新品」で出品者が月1ぐらいのペースで湧きそうで恐ろしい
しかも定価より安い
なんつーか消費税増税あたりから転売する奴がメチャクチャ増えた印象がある
マケプレの出品者数を調べたら3倍(空売り野郎除いても)とか軒並み
このラインを堺に新品の貴重度が全然違う
5,6年前のは相変わらず高いがそれ以降は定価割れが多い
あとピーコ品がすごく増えた

179:名無しさん(新規)
17/10/25 14:15:23.86 5bXTMqSh0.net
不景気で物が売れなかった時代のコレクター商品ってのは
世に出た数自体が少ないせいか、後で暴騰する事が多いような気がする
余裕があるなら無理に今すぐ捨て値で手放そうとせず
しばらく抱えていた方が後で良いことがあるかもね
売れるからってアホみたいに大量に作られた物はすぐには高くならないよ
そういう一過性のブームのものは、100年ぐらいしないと価値が出ない
100年ぐらいすれば現存数が減ってるから時代を語る資料として価値が出る

180:名無しさん(新規)
17/10/25 16:51:36.61 V9vzGVFw0.net
爺さん向けの骨董は値が上がったね。明らかに70代〜の高齢者は勝ち組だよ。
新卒で仕事は正社員、給料は毎年上がるし今みたいにサービス残業はなかった。
年金も安かったからみんな払えた、工場勤務でも普通に企業年金+厚生年金
家も安かったから皆家が買えた。
50歳にはローンも完済し、子供も自立、それ以降の給料はすべて遊びに使えた。
60歳の定年を65歳まで延ばせてそのあとに68〜9まで再雇用制度
退職金も一番多く貰えたよね?

181:名無しさん(新規)
17/10/25 23:35:55.16 9bveDnv60.net
姥捨て山再開
俺らって色んな意味で損してるよな
体罰世代なのに体罰する側に回ったら体罰禁止とか
仕事は盗んで覚えろ!言われたことだけしかできねーのか!ボケ!世代なのに
そっち側に回ったらパワハラとか
年金必死に払った世代なのにそっち回ったら年金廃止とか?

182:名無しさん(新規)
17/10/25 23:40:36.32 9bveDnv60.net
誰でもいい
殺人起こしたくもなるわな

ほんとやってらんねーよ

183:名無しさん(新規)
17/10/26 06:57:16.60 2npKoYa/0.net
>>177
だったら北に亡命しろよ 

184:名無しさん(新規)
17/10/26 07:08:55.42 gSbSOl6Z0.net
>>177
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号
通報ウェブサイト スレリンク(yahoo板:177番)
通報時刻 2017年10月26日 07:08

185:名無しさん(新規)
17/10/26 14:02:31.88 Q3BMdypE0.net
誰か通報すると思っていたけど
いまだにこうゆう書き込みで逮捕されるとか知らない人いるんだね(´・ω・`)

186:名無しさん(新規)
17/10/26 21:41:14.87 lMFIoij00.net
売れなくないんだけどヤフオクしかなかった時からしたら利益率が激減したな

187:名無しさん(新規)
17/10/26 22:05:58.29 Kzillf4F0.net
ここ3カ月ファミマ行ってないや、ヤマトも指定時間オーバーで来ていたのにここのところ朝9時にくる。
値上げした効果だな

188:名無しさん(新規)
17/10/26 22:33:08.50 0Q4Dp4GQ0.net
>>182
ヤマトの個人客の定価送料、高いなあと思って敬遠してたのに、
今回の値上げで、ちっこい小包でも1500円とか請求されてて、ワロタwww 
ヤマトしか選択肢が無い出品者への入札は、今後、断固拒否レベルだわ

189:名無しさん(新規)
17/10/26 22:41:17.85 lMFIoij00.net
>>183
ヤフネコパックならそんなにしないだろ

190:名無しさん(新規)
17/10/26 23:04:16.17 72ppACXX0.net
落札価格がどうにも上がらないから送料ボッタくって利益を増やすスタイルかもね

191:名無しさん(新規)
17/10/26 23:24:56.35 nfxw1oig0.net
宅急便コンパクト楽でいいが箱代出品者負担なのが納得いかない

192:名無しさん(新規)
17/10/27 22:02:19.25 1WC07EV30.net
売れなすぎるスレが伸びてないね。みんな売れ始めたんか?(´・ω・`)

193:名無しさん(新規)
17/10/27 22:26:16.92 zSHR4YOZ0.net
はい(´・ω・`)

194:名無しさん(新規)
17/10/27 22:35:01.14 nmi4LDh50.net
>>187
みんな引退したか、疲れたスレに移住したよ。
メルカリに客取られて衰退したヤフオクのような状況。
本家は辛い時代だよ・・・「(`・ω・´)

195:名無しさん(新規)
17/10/27 23:18:29.72 5EUzth140.net
メルカリも売れないけどな

196:名無しさん(新規)
17/10/28 13:52:51.18 regQW/Cw0.net
メルカリも売れないんだな
このスレも去年まで禿ハゲ言って盛り上がってたけど今は引退して働いてるかよそ行ったんだろうな
ファッションカテだけど夏までは何とかやってた人も秋冬は全くやってない人多数だよ
かろうじて残ってる人たちもびっくりするくらい売れてないから撤退するかもな
最後に残るのはストアと吊り上げ業者だと思うけどこれも資金力ない奴から潰れてくだろうな

197:名無しさん(新規)
17/10/28 17:09:50.19 YbJCHLW90.net
ヤフコメなかなか売れないのに売れたら売れたで手数料高いんご

198:名無しさん(新規)
17/10/28 18:38:24.98 5PVyST7j0.net
ヤフオクもメルカリも売れない
もう価格を引き下げるしかないのか…

199:名無しさん(新規)
17/10/28 18:55:39.87 H94IwOre0.net
さすがに仕入れの手を止めた、去年の今頃の時期はもっと回転してたはず

200:名無しさん(新規)
17/10/28 20:46:25.66 jfX4OYx10.net
>>193
やれば分るが下げても売れないぞ
買わないのは高いからじゃなく現金持ってないと不安だから
公務員如きが超勝ち組扱いなんだから、80まで生きるつもりなら下等国民はせいぜい貯金しないといけない
現状1000万有ったって、まともな施設に居れるのは2,3年だからな
年金も破綻してるのに医療費とか考えたら20年後は高齢者は自殺するかガキに殺されるかの2択になる

201:名無しさん(新規)
17/10/28 22:05:14.68 6FCsSHz+0.net
先月は売れないと言いつつも数十は売っていたのに今月は3つ
いったいどうしたって言うんだ
もしかしてiphone出たから出費抑えてるのかねー
泥派の俺は興味ないのに
周りはiPhoneX…iphoneXってうるせーよ。

202:名無しさん(新規)
17/10/28 22:11:52.80 g7njmEw


203:B0.net



204:名無しさん(新規)
17/10/28 22:31:12.16 jfX4OYx10.net
リサイクルショップ行くだろ?
どいつもこいつも携帯ぽちりながら商品見てる
電器屋も「どーせネットにゃ敵わない」と交渉しても値引きしなくなった
信号と同じ
守らなくなったらある日みんなが一斉にそうなる
スマホとメルカリが物に値段など無く相場など概念である事を愚民に周知させた

205:名無しさん(新規)
17/10/28 23:21:25.84 jWpB2pMA0.net
>>195
地方住みで住宅ローン抱えてる若い世代は将来地獄だよ
仕事は確実に減るし資産価値も無くなる

206:名無しさん(新規)
17/10/28 23:56:41.91 zBiJxZLT0.net
ここにきてみんな爆発してるな
本当に売れないし、出品の手間が労力の無駄になってる
こりゃ続けんの無理だわ

207:名無しさん(新規)
17/10/29 00:14:57.21 ACzPqAeq0.net
今年は禿サヨナラ今までありがとう感謝セールとして超激安で出してるけど全く売れない
こんなことなら見切りつけてた去年激安セールしとけばよかった
最後の手段、まとめて激安でさばく方法もすでに業者が出しまくっててムリそう
一眼レフでストロボたいて撮影して画像ソフトで加工して
文章考えてサイズ測って出品とか手間かけても売れないし逆に高くつくしいいかげん捨てようかなw

208:名無しさん(新規)
17/10/29 02:30:44.61 mSMjIQpV0.net
だめだな、大分やすいのに
メルカリで売れないから出したが

209:名無しさん(新規)
17/10/29 08:57:01.10 //ppNIYY0.net
限界まで下げてんのに売れねー
なかなかいいもんなのに、、
スペース食うし不良在庫処分すっかなーー

210:名無しさん(新規)
17/10/29 12:21:56.65 lEvov3Ck0.net
>>175
どうだろうね、それ
逃げ切り世代は昭和14年生まれあたりだよ
ウチの親父が14年生まれでバブル崩壊前にギリギリ再就職決めた人だった
それからの世はリストラって言葉が躍った、窓際、リストラ、早期退職を言われた世代も入ってくる
もちろん不景気は就職する若者にも迫ったことだったから就職難で大変だったろうけど

211:名無しさん(新規)
17/10/29 12:26:56.80 lEvov3Ck0.net
売れんのは少子化だよな
出してる物が20〜30代が旺盛に買う物だから
俺の場合は中流崩壊と少子化が原因だと思ってる

212:名無しさん(新規)
17/10/29 14:24:32.97 et3ItdOi0.net
期間限定で手数料5%!!

バカじゃねえの?
3%に戻してもどうかってレベルだろ今は
しかし在日禿がここ譲歩するとは、もはや売れなすぎて出品すら減ってるんだろうな

213:名無しさん(新規)
17/10/29 15:08:10.37 fngBZjPZ0.net
出品数だけならむしろ増えてるよ
リサイクル業者の売れ残ったゴミとかボッタクリの尼直送転売とか
ショップ崩れが必死に同じ物を数十個も重複出品してるのとかばっかりだけど
落札数と落札率はアホみたいに減ってるだろうなって事は察しがつく

214:名無しさん(新規)
17/10/29 15:10:52.27 cGoefNiF0.net
100件表示で100件全部尼転売とか普通にあるもんな
そら人もいなくなるわ

215:名無しさん(新規)
17/10/29 18:44:46.64 jfNHE7uc0.net
商品が手元にないのは規約違反なハズだが、
まったく意味ないもんな
むしろ建前的に良いツラしてるだけで、内心はむしろヤレヤレ状態なのでは・・・

216:名無しさん(新規)
17/10/29 18:52:25.36 Prd1zg8N0.net
今の技術だと同じ画像使ってたら自動で判断できるんだから
新品見本画像で全く同じ画像を使ってる出品者や
1つのIDで同じ商品を複数出してる人はまとめて表示してほしいわ

217:名無しさん(新規)
17/10/29 19:06:11.15 b/DLTTZ/0.net
>>209
その規約違反をやっている奴がいて通報しても何もならなかったな
手数料が入れば何でもいいっていうスタンスが腹立つ

218:名無しさん(新規)
17/10/29 21:59:56.79 c9LplBqN0.net
おれの予測だけどヤフオクは2ちゃんと同じくあぶれた世代じゃないの?
ヤフオク僧籍を辿ると就職難で仕事がないやつがコレクションを切り売りしていたと聞いた。
もう一対で退職した金を持て余したジジイがコレクションを売ったり買ったりしてた。
そのジジイたちは老衰し、当時就職からあぶれた世代は中年になり行く当てもなく
ヤフオクから抜けられず今に至る・・・。
要は買い手が育たず売り手だけが残ってしまった。
実際失われた20年の世代の人ってそのまま今も就職できないでフリーターとか自営業でしょ?
今の若者は就職率が飛躍的に増えたというけど給料はどうなの?

219:名無しさん(新規)
17/10/29 22:43:41.03 Nqf1gx2u0.net
今日は、久しぶりに入札が入ってるわい
1人で4点落札してくれた人もいた
明日終了分も2点入札が入った
台風効果かねえ

220:名無しさん(新規)
17/10/29 22:52:43.42 yb4a9ccE0.net
11月20日の告知
メルカリぱくった時みたく
ブックオフ使って、質屋アプリキャッシュをパクったのやるんだろうなー
ますます相場が崩壊していく焼畑な未来しか見えないぜ・・・

221:名無しさん(新規)
17/10/30 07:26:29.93 DzKt8WLd0.net
>>212
老衰したジジーは確かにヤフオクを支えていたな 3万も4万も出しておれのLPを買ってくれた
当時65-70歳ぐらいのお年寄りの趣味分野だからおれにはわからないが何しろ競って入札してくれた
好事家という人たちが昔は多かった その老人たちも80を過ぎて死に絶えたか破産したかも
なにしろ使う額が半端ない 今では考えられないバブルだった

222:名無しさん(新規)
17/10/30 11:21:44.89 x1uXxWqg0.net
亡くなったり病気で集められなくなったりもあるけど
災害とかでコレクションがダメになって新規に集めるの止めるパターンもあるのかな…
うちも台風21号で倉庫のトタンが飛んで
レコードやCDがビシャビシャに濡れて萎えたわ

223:名無しさん(新規)
17/10/30 12:28:49.20 mGjXykPV0.net
バブルの時代前に社会人になって財産築きたかったぜ
何が悲しくて2000年に就職活動しなきゃならなかったんだ
面接官は鼻くそほじっててヤル気ねえし

224:名無しさん(新規)
17/10/30 12:40:11.93 b8rPLceL0.net
まず建物の方をしっかりした物に建て直すのが先だろうしな
集め直すのはそれからだ

225:名無しさん(新規)
17/10/30 12:41:14.20 x1uXxWqg0.net
そういうタラレバ思うけど
結局どの時代に生まれてもいい意味でも悪い意味でも
結果は今の自分とそう変わらないと思うわ

226:名無しさん(新規)
17/10/30 12:42:52.27 6+jDlC9b0.net
>>215
5年前とかはLPとか売れたね〜wフリマとか古本屋の片隅の1枚¥100、5枚で¥300とかの
ゴミを買ってその足で出したら¥2000だの¥5000だの、3万〜6万!?と
出せば1週間で山のような数が掃けた。
それだけで食えたよ。
今はよっぽどのコレクション以外は全然ダメwもう爺


227:ちゃんたち息してないのかい?w



228:名無しさん(新規)
17/10/30 14:28:21.74 VAETSXLY0.net
物によるかと思うけどファッションカテはもうメルカリだな、今月5割メルカリで3割ヤフオク、ラクマ1割、フリル1割
月末で少し動いて首の皮ひとつ繋がった、去年までヤフオクメインだったけどもう販路のひとつでしか無くなりつつある

229:名無しさん(新規)
17/10/30 17:10:10.66 77GSqS2O0.net
やっと一点売れた、まだ希望があったか…

230:名無しさん(新規)
17/10/30 17:18:03.10 5U9jCaxP0.net
月末で上級向け商品だけ勢いあるけど中流向けはあかん

231:名無しさん(新規)
17/10/30 17:28:03.72 kaALyv420.net
メルかラクマに完全移行すべきなのかな。なんかむなしい

232:名無しさん(新規)
17/10/30 19:13:56.55 k6efNREJ0.net
あーメルカリでも出してるからそっちにしてくれ言われた
メルカリは高く値段設定してる分送料こっち持ちだから結構損失デカい、ヤフオクと同じ値段にしないと買い手は不満を持つし
失敗したなーまぁ売れただけでも御の字と考えるか

233:名無しさん(新規)
17/10/30 19:34:15.04 vGNvYFmr0.net
慣れ親しんだヤフオクのシステムだけど、メルカリ覚えないといかんのだろな
ゴッソリ客がいないのは体感できるから
一回メルカリ見てみないといかんな、ちょっとヤフオク人いなすぎるわ

234:名無しさん(新規)
17/10/30 20:35:21.77 VbbtIWpl0.net
>>226
コミュ障で、リア充ツール持ってないから、メルカリ出品できない。。。

235:名無しさん(新規)
17/10/30 20:56:09.37 b8rPLceL0.net
SMS認証でアカウントさえ作ってしまえば、あとの操作はPCでもできるんだがな

236:名無しさん(新規)
17/10/30 22:01:01.03 VAETSXLY0.net
サイトの幅は絶対拡げた方が良いよ
ヤフオクで回転しまくりで売れない物もメルカリで手数料分高く乗せてても高値で売れる時がある

237:名無しさん(新規)
17/10/30 22:10:50.08 6+jDlC9b0.net
>>221
そんなに販路をバラしてて管理めんどくさくない?

238:名無しさん(新規)
17/10/30 23:52:25.48 +YbI182l0.net
今、日本で一体何が起こっているのか
消費税増税後も間もない頃は落ち込んだものの一応は売れていたが今は本当に止まっている
リーマンショックどころの騒ぎじゃねえぞこれは…

239:名無しさん(新規)
17/10/31 00:08:59.23 1rtTH7990.net
結構売れて発送が忙しいのだが単価が安いし競らないのは確か

240:名無しさん(新規)
17/10/31 16:07:41.40 egmZgFJK0.net
年寄りが買いそうなものは売れる

241:名無しさん(新規)
17/10/31 19:44:30.95 eZAmAUaV0.net
これで消費税上げるのは無理がある
ハゲ税も上がるだろうが俺ら一般市民も消費税別に取れるようにしてくれ
もちろん納めないやつな

242:名無しさん(新規)
17/10/31 20:48:05.74 dYYSoTTR0.net
>>234
楽天オークションも安心手数料とか言って落札者に意味不明な負担をさせ、
入札する気を削ぎ、それで衰退してたようなもんだからなあ。
だからヤフーは、オークションという場に参加するからには
ショップも消費税は取ってはならず、自腹で払うように改悪してやった方がいい。
これで、税別表示のせいで低下する一方の落札相場が是正される。

243:名無しさん(新規)
17/10/31 21:05:23.19 /pEeoYWQ0.net
自腹で払うっつーか、消費税を納税する規模の業者は内税(税込み)だから
申告


244:の際には各自で計算して納税してね、って事にすりゃいいんだよな 表向きの価格(払っても良いと思って入札した金額)とかけ離れた支払い金額になってて こんなだったら他の個人が出品してる同じ商品を落札しときゃ良かった、 と思う落札者も多いだろうし まあ消費税の納税義務があるような業者はオクに出品禁止にすれば一発で解決だが



245:名無しさん(新規)
17/10/31 21:18:59.69 /pEeoYWQ0.net
かつての旺盛な入札で賑わいを見せていた熱気溢れる時期ならともかく、
今みたいに冷え込んでる惨状ならむしろ内税にしてやった方が親切だと思う
消費税や送料を考慮しても遥かに相場に及ばない
ゴミみたいな値段で終わってるストア出品なんかもたまに見かけるもんな
糞ストアェ・・・避けられてるってばよ・・・
そして、そのゴミみたいな値段が相場としてドヤ顔で君臨し続けるという悪夢

246:名無しさん(新規)
17/10/31 23:55:29.82 e+adNyeq0.net
>>234
あの朝鮮猿共が焦って改善しまくる程度にはヤベーのに、ここで値上げは流石にねえだろ
俺ら以上に数字でヤバさを実感してるだろうし
思えばダラダラ続けてた複垢全部解約したのが8%にした辺りだったから、そこから悪循環が起きた事にようやく気づいたんだと思う
あの期間限定5%とかいう出品者向けキャンペーン見るに

247:名無しさん(新規)
17/11/01 00:27:24.80 hMVEjqwh0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

248:名無しさん(新規)
17/11/01 01:14:07.44 HXjjSNUC0.net
>焦って改善しまくる
効果のほどが定かでない、その場しのぎの糞キャンペーンを連発することを
一般的に「改善」とは呼ばないだろ

249:名無しさん(新規)
17/11/01 11:20:46.38 2UFVX8+a0.net
>>236
それと同時に釣り上げバイヤーも消滅させてほしい。

250:名無しさん(新規)
17/11/01 12:30:56.16 eojYnern0.net
消費税10%
禿手数料8.64%
利益には所得税20%

251:名無しさん(新規)
17/11/01 19:36:50.94 21DZl/AM0.net
>>192
ほんとだよ。
8.64%も手数料取るんだったら、
相場即決出品で、3日以内に買い手が付くレベルの売り場だと錯覚しちゃうよね。
でも実際は、2ヶ月耐えて、入札が入るかどうかってレベル。
ボッタクリ価格じゃなくて、ただの相場平均価格の出品でコレ。オワテル(^o^;)

252:名無しさん(新規)
17/11/01 19:52:08.70 cNpNjWVR0.net
相場は売り手じゃなくて買い手が決めるモノだお(^ω^)

253:名無しさん(新規)
17/11/01 19:53:09.77 cNpNjWVR0.net
オークションは最初から買い手有利で吊り上げる仕組だお(^ω^)

254:名無しさん(新規)
17/11/01 20:20:54.56 /3ws8xAe0.net
ここ2ヶ月過去にないくらい売れねえわ
俺も消耗品以外最近買い物してないから売れなくて当然か

255:名無しさん(新規)
17/11/01 21:05:02.74 tLnLOSHw0.net
過去の落札価格表示なんて馬鹿なこと始めてから全体的に落札価格は下がってるわ
本当に朝鮮人って馬鹿だよな

256:名無しさん(新規)
17/11/01 21:26:41.70 2UFVX8+a0.net
>>247
マジでそれだよ。あと全然戦闘力(物の価値)が見られないやつが過去数値で
仕入れちゃってそういう糞が相場を荒らすわ、抜けた店の在庫を引っ掻き回されてマジで困る。
知ってる範囲でもリーマンとか自営業の副収入おやじが無税で売りまくってる
まさにテンバイヤーを数名知ってる。アカウント見つけたらソッコーで国税にw

257:名無しさん(新規)
17/11/01 21:29:33.87 mB39eakc0.net
売れない
たまに売れてもバイイー
バイイー様全部買ってくれませんかねぇ

258:名無しさん(新規)
17/11/01 21:29:38.02 z/7F4RSs0.net
過去の相場でずっと売れると思っちゃったのかね
入札者は落札した順に抜けていって競り合いが終わる
その時の相場がストッパーになって、その価格以下でしか売れなくなるんだけどな

259:名無しさん(新規)
17/11/02 00:17:20.23 5d6BLPAi0.net
過去の落札額見て乞食はよほどのレア品でない限りあれより1円でも安く落札したいと思う
結果、みんな競らない、面白いように落札価格は下がる
朝鮮企業にとってもマイナスにしかならないのに馬鹿すぎる
かと言って、今から非表示にしても逃げた客は戻らないけどな

260:名無しさん(新規)
17/11/02 00:53:34.05 6OnBFQlK0.net
メルカリめっちゃ売れるやん
ヤフオクで回してたのが速攻で売れた、ヤフオクに人が居ないのを身をもって知ったわ
ただ唯一気になるのは取引メッセージに顔文字使うのはメルカリでは普通なのかな、友達じゃないんだから分別つけて欲しいな
器が小さいと言われそうだけど

261:名無しさん(新規)
17/11/02 01:57:33.64 5d6BLPAi0.net
メルカリは取り込み詐欺にあいかけてから出品してないわ

262:名無しさん(新規)
17/11/02 08:47:23.71 CGZ4bHh90.net
メルカリ、女から靴下買っただけでBANされたな

263:名無しさん(新規)
17/11/02 08:56:54.08 qUFN65YP0.net
同じ商品を売るにしてもさ、中古なら完全に動くのか、どう動くのか動作確認して
付属品があるかどうか、説明書や箱の状態とか、
できる限りの事をしっかりやって出品すれば
だいたい相場以下で落札してくれるよ。
いやこれマジでもうやってられんわ

264:名無しさん(新規)
17/11/02 09:13:53.41 f1FC3OCk0.net
買い取り屋の価格に手数料と手間賃載っけて出品してるけど売れない
暫くしたら買い取り屋行きだわ

265:名無しさん(新規)
17/11/02 10:18:25.50 c9HaKwae0.net
>>254
それはシステム的に?個人的に?

266:名無しさん(新規)
17/11/02 10:55:27.52 8BHOIv7D0.net
質問のメール通知来たからなにかと思えば、オマケ要求だった。
知恵袋をよく見るけど、家電購入の相談が激減して格安Simの乗り換え相談が随分と増えた気がする。
お金にシビアなようでIPHONEには嬉々として10万前後出す神経がよくわかんねー

267:名無しさん(新規)
17/11/02 11:37:16.11 c9HaKwae0.net
>>258
どう考えても金持ちと貧乏人の二極化でしょ

268:名無しさん(新規)
17/11/02 12:17:37.65 8BHOIv7D0.net
>>259
IPHON 8,Xをアップルストアで購入して、峰男にしたいってのが結構いる。
物の値段は上がっているのに、デフレな気分なのはなんなんだロー

269:名無しさん(新規)
17/11/02 12:19:37.16 xZcD59rB0.net
50万円のPC購入してテレホーダイで1800円払ってたのが
スマホになっただけだな

270:名無しさん(新規)
17/11/02 13:07:57.09 i4114YZo0.net
>>260
一時は買えるがオクバブル時のように年に何回も買えない 慢性的な金欠なのは間違いなし
人気のアイテムには異常に金をつぎ込む傾向にある


271: そのあとすぐ飽きてうっぱらってしまうやつも多い



272:名無しさん(新規)
17/11/02 13:56:04.88 hTqJEXgq0.net
>>255
だいたい相場以下で落札してくれるよ。フイタw 
いやまあ、その通りなんですけどね。
女の書いたヤフオクメルカリ系アフィブログ見てると、
親切な説明文書かないと買う気しないから論外!
なんて寝言言ってるけど、実際は、善良な出品者は食われてるだけ、っていう・・・。

273:名無しさん(新規)
17/11/02 19:01:49.55 5d6BLPAi0.net
乞食の言う「親切な出品者」=「安く買い叩ける、鴨にできる出品者」

274:名無しさん(新規)
17/11/02 19:07:02.46 5d6BLPAi0.net
売れなくなったのってアラートのヒット対象を「内容・タイトル」から「タイトル」のみに変えたの絶対影響してるよな
いちいちサイトに飛んで手動で内容・タイトルで条件付けして
大量出品の糞業者が検索妨害してる中から目当ての商品探すの面倒で
自分自身検索すらかけなくなった

275:名無しさん(新規)
17/11/02 19:08:41.76 /gyQoPHr0.net
まあアホ―としては「こんなに高く売れますよ」と出品を増やしつつ、「相場が分れば騙される心配有りませんよね?」
とWINWINのつもりだった
朝鮮猿にはそこからの負のスパイラルなど読めなかった
兆候は有ったが「手数料上げて俺らの儲けだけ補填すればOK」とパチンコ屋と同じ事してパチンコ屋と同じ道をたどった

276:名無しさん(新規)
17/11/03 17:26:34.92 EpIu0cA00.net
>>258
わかるわ〜知り合いでも手取り20マソで家賃3.5マソ、飯は吉牛とかコンビニ
そういうやつに限ってiPhoneだあらね。
で、無料ゲームかエロ動画視聴、あとはリサイクルショップで商材を見つけてピコして
仕入れられそうなら仕入れてるw 世も末だな。

277:名無しさん(新規)
17/11/04 00:00:33.56 ZOWMZXrb0.net
もう官民上から下まで他人の上前跳ねる事しか考えてない

278:名無しさん(新規)
17/11/04 04:28:42.22 5zuA8ksw0.net
>>265
タイトルのみにしないとスパムになるからでしょ

279:名無しさん(新規)
17/11/04 09:05:15.83 W7l0PO0p0.net
一寸先は闇って時代だな 煽られて買ってみたもののすぐ陳腐化させられ次の新製品が出る
そのサイクルが2年ぐらい 常に金欠状態にさらされ オークションどころじゃない 実は安くていいものが
たくさん近くに転がっているのに 桜口コミで踊らされて金を巻き上げられる そういう俺でさえ血眼になって商品を
漁っていたが冷静になったらいいものが安く出ていたことに気が付き 危ないところだった ネットを見ていると知らないうちに
財布の中が空になっていたりするんだよな

280:名無しさん(新規)
17/11/04 11:11:33.48 1w67BWaX0.net
アラートのタイトル指定は検索とは違うわ
例えばだけど
ミニカーセット というタイトルの出品があったとして
検索では 「ミニカー セット」でヒットしても
アラートで「ミニカー セット」で指定しても連絡が来ず
「ミニカーセット」で指定しないとダメみたいなのがよくある
キーワードのデータベースが別になってるのかもしれん

281:名無しさん(新規)
17/11/04 11:30:59.10 7R7asmSV0.net
ブコフがTVコマーシャル流してまで買い取り強化してやがる
買い取ったの全部禿に流れてくるんだろうな
TVコマーシャルやるほどの一端の企業ですら素人の発想みたいな金稼ぎしか方法がない世の中
もう日本は終わったな、どっかの偉い人とパイプで繋がってないと生きていけない

282:名無しさん(新規)
17/11/04 11:32:10.72 BfAH2REM0.net
fineitem4youさんみたいに
オークション > 事務、店舗用品 > ラッピング、包装 > 袋、封筒 > 宅配袋 カテに出してある商品を落札すればポイントつくからお得
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

283:名無しさん(新規)
17/11/04 13:22:54.92 QlwCCi8U0.net
>>272
>もう日本は終わったな、どっかの偉い人とパイプで繋がってないと生きていけない
インターネットのおかげで、権力層がインチキしてたのが世界中で知れ渡ったのに、
ささやかな抜け道を模索してる庶民を喜々として通報したり晒したり
足引っ張るのが大好きな >>273 みたいなのにうっかり目を付けられないようにするのも大変だろうな、日本では。

284:名無しさん(新規)
17/11/04 17:00:51.35 Q8yyDpf40.net
>>272
観察してるとヤフオク、メルカリ、など各種の転売ツールの中でも
ヤフオクが最も相場が安いな。
プレ値CDとかでもメルカリが2万確実でもヤフオクは1.8でも売れない。

285:名無しさん(新規)
17/11/04 17:40:42.43 jOvV/HSV0.net
値切る奴がたまにいるけど常識はずれな額の値引きを提示してきて呆れるわ
こっちも値段設定ギリギリで出してるっつーのに

286:名無しさん(新規)
17/11/04 18:35:17.39 5ErcPCHi0.net
>>276
BL登録した方がいい
商品届いてからも因縁つけられるよ

287:名無しさん(新規)
17/11/04 18:55:19.09 ZOWMZXrb0.net
究極「原価に人件費払えばあとはぼったくり」って価値観が一般化したからな
その癖「送料はもっと上げていい」だの「店は客に多少横柄でもいい」だの、妙な物分かりの良い事ばかり言う
その根底にあるのはモラルで無くとどのつまり「自分だけ得できればいい」という身勝手さだから
根付いた瞬間、行楽地でのゴミのポイ捨ての様に同時多発的に恥が無くなり結果自らの首を絞めることになる
今は「どうせ価値が無いものなんか初めから要らない」という末期

288:名無しさん(新規)
17/11/05 00:02:13.75 fGmpUwji0.net
欲しいものが終了する時に限って5%
なにもないときは20%

289:名無しさん(新規)
17/11/06 16:21:35.08 +sLTPVYf0.net
今月は幸先がいいな
長期在庫品が売れてくれたわ

290:名無しさん(新規)
17/11/06 16:35:59.17 MobW4D3l0.net
結局、クジの効果はあるんだよな
俺の出品してるものは売れるし、
俺の欲しいものも予算オーバーになるほど上がってる

291:名無しさん(新規)
17/11/06 16:46:32.00 uvKJ1TRB0.net
あれだけ111Pや20%、30%配ってれば
嫌でもクジの効果はあるよ
ほしかったもんが、クジブーストが来ないと入札できない現象にまで陥ってる

292:名無しさん(新規)
17/11/06 17:11:46.64 jDf7xttX0.net
・糞クジが開催されていない時
・糞クジを引いてスカだった時
・糞クジに当たって落札した金額が3万円を超えた時
何もやっていなかった以前と比べて入札意欲がモリモリ下がるしな

293:名無しさん(新規)
17/11/06 17:47:39.98 w9dBl+mx0.net
そりゃ、くじでちょっとは売れるようになるけど、
出品者側の落札されたいペースには全然追いつかない。
人いなさすぎィ…

294:名無しさん(新規)
17/11/06 18:03:12.75 gvfq3rxR0.net
とりあえず増税きたら手数料10%超えるだろうからさらに先細るだろ
消費税10%でヤマトを旗頭にまた送料値上げやりそうだしな
今のうちに不用品を目いっぱい出品して種銭に変えとかないとまずい

295:名無しさん(新規)
17/11/06 20:52:00.49 gFVYtkPH0.net
ステマ


296:と思われるかもしれんけど、ヤフオクだけ利用してて売れない人はヤフオクとメルカリの併売を勧める



297:名無しさん(新規)
17/11/06 21:11:55.00 geqNhTJk0.net
メルカリってPCで出来るの?

298:名無しさん(新規)
17/11/06 21:31:35.37 gFVYtkPH0.net
>>287
出来るはず
自分はほとんどスマホだけどね

299:名無しさん(新規)
17/11/06 21:48:32.99 gFVYtkPH0.net
あとメルカリは送料込みが基本だから出品価格は高めに設定した方が良いよ
着払いもあるけど印象悪いらしいから

300:名無しさん(新規)
17/11/07 01:13:23.67 0AxZJxAv0.net
>>288
ありがと
業にいれば郷に従えだし
マイルールとか調べてからやってみるよ

301:名無しさん(新規)
17/11/07 10:12:09.12 FK6Cgx6Z0.net
メルカリ出してみたけど全然売れないよ

302:名無しさん(新規)
17/11/07 11:39:03.21 Ep411A9B0.net
メルカリの客層と合ってないんじゃないの?

303:名無しさん(新規)
17/11/07 20:52:52.54 0AxZJxAv0.net
メルカリってバカっぽいものとかガキっぽいものとか
偏差値低そうなものとやり取りがウケる気がする
まだ調べ中の俺の偏見

304:名無しさん(新規)
17/11/07 21:11:42.36 tMJbeyWv0.net
ベフィス

305:名無しさん(新規)
17/11/07 22:11:52.15 2dUMUWCs0.net
>>287
いや私もPC一本でスマホじゃないんだけど見ることはできても買ったり売ったりは
スマホアプリ専用だから出来なかったはず。
PCでメルカリできるなら引っ越したい・・。
友達でもヤフオクをずっとやってて売れなかったけどメルカリに移行して売れてるやつがいます。

306:名無しさん(新規)
17/11/07 22:23:27.92 VW1+1I3L0.net
>>295
今パソコンからメルカリにログインしてみたけど普通に出品購入出来るっぽいけど、ただサイトのスマホ推奨のゴリ押しがウザいけど

307:名無しさん(新規)
17/11/07 22:41:22.05 2dUMUWCs0.net
>>296
まぢですか?それなら明日からメルカリに移行しよう〜アリガト

308:名無しさん(新規)
17/11/07 23:32:46.64 VW1+1I3L0.net
>>297
出品の画面まで行って実際に出品した訳じゃ無いから間違ってたらごめん

309:名無しさん(新規)
17/11/08 00:43:45.86 VezFocOk0.net
結構前からPCで出品、購入できるようになってるよメルカリ
ただ、評価の詳細(評価コメント)見れなかったり
ゆうゆうメルカリ便はスマホからしか伝票作れないのと
出品時に設定してしまうと編集がスマホからしかできなくなる
ので、編集する可能性があるなららくらくにしておいて発送時にゆうゆうに変更する
あとしょっちゅう「ロボットではありません」てログインさせられるw

310:名無しさん(新規)
17/11/08 10:01:23.63 1AauKTJz0.net
2〜3年前、メルカリ向け商材のシュプリームやらスニーカーやらわんさか出してたけどヤフオクと同じ金額だと全然売れなかったけどな
狩りだと手軽に値下げ変更がしやすいから一日の内に何度も値下げしてってすぐに売れたって喜んでるだけだろ
冷静に考えればその値段で即決出品すれば禿でもすぐに売れてたんだろうけどそう説明すると工作員の猛烈な全否定で火消された
狩りは赤字でも処分を目的としてる人なら便利で早いけど儲けを目的としてる人には向かないよ

311:名無しさん(新規)
17/11/08 11:47:21.05 xTw5jqA70.net
ヤフオクより高めの価格で俺は普通に売れたけどね
お陰で大分在庫捌けたし
まぁ実際売れない奴もいるだろうから利用に関しては好きにすれば良い

312:名無しさん(新規)
17/11/08 12:18:57.66 P35k6bbF0.net
>>300
某有名転売の方のブログでも毎回見ているとデータでおおよその落札利益を
出してくれてるけど、こんな感じですよ。
利益なので送料、手数料を差し引きしての利益でこうなってるみたいです。
高い)ラクマ>>メルカリ>>ヤフオク 安い)

313:名無しさん(新規)
17/11/08 12:56:08.44 N4G6SVLw0.net
メルカリ工作員はどっかいけよ
即金じゃない時点でメルカリ論外なんだよ

314:名無しさん(新規)
17/11/08 14:37:59.46 fYmNuPoT0.net
禿が売れなくなってメルカリのこと色々調べたけど
メルカリは客都合で返品できる点と値下げ交渉がデフォな時点で論外
ダメージやサイズ等きちんと書いてるのにそんな理不尽で面倒なことに巻き込まれるくらいなら
安く禿で売り切るか捨てた方がマシ

315:名無しさん(新規)
17/11/08 15:25:20.72 Riw/bTMb0.net
メルカリなんてゴミしか売れねーわ

316:名無しさん(新規)
17/11/08 16:15:03.52 3UEH/mlR0.net
メルカリ
売:無知な若年層
vs
買:バイヤー、餓鬼、子育て中女
ヤフオク
売:転売屋廃品業者
vs
買:老練なパソコン世代中高年、改悪により優良顧客のガラケー老人は脱落
ポイントの為ヤフオクアプリを久し振りにインストールしたけど50Mも有って驚き、しかもブラウザー版より使い難くて流石だよアホ〜

317:名無しさん(新規)
17/11/08 19:50:59.79 FaEAadNT0.net
偶然か分からんが安いもの売れた時は発送先は地方で高いもの売れた時は代行か都会が多い

318:名無しさん(新規)
17/11/08 23:34:52.33 lyMRy/kl0.net
ヤフオクは段々取引が減って来ているのか?

319:名無しさん(新規)
17/11/08 23:53:51.85 vxS9gBn10.net
景気が良いとは言えないですからね〜
皆倹約して買い控えしてるのでは

320:名無しさん(新規)
17/11/09 00:07:52.06 BvlGpbsN0.net
景気よりもむしろヤフオク運営の数々の失策によるところが大きいんだよなぁ
利用者が寄り付かなくなるような事ばっかりやらかしてるから・・・

321:名無しさん(新規)
17/11/09 00:20:59.46 b4psOeQl0.net
最近じゃホビー関連はアメリカから逆輸入野郎が増えすぎてヤバイ
半無限在庫が強烈
そりゃプレるもんもプレらんわ

322:名無しさん(新規)
17/11/09 06:50:14.93 HKLBBVDm0.net
パチンコ産業とよく似てね 衰退の仕方もそっくりだ 大陸人が経営してるんじゃねーの こりゃだみだ

323:名無しさん(新規)
17/11/09 07:26:46.00 4Det0jt90.net
>>302
お前ら工作員の苦労が実って今現在は禿から人いなくなったからそのデータなんだろ
8.64%になりたて〜1年間ぐらいはまだ全々禿の方が売れ行き良かったし利益は断トツ
今の禿は人がいなくなったから値段は関係ない、運と奇跡と1スタでしか売れない
しかしタマ数無くなったものをバカ高値で回転させて代行の目に止まれば奇跡の落札もたまにある
これが狩りには成し得ない業なんだよね

324:名無しさん(新規)
17/11/09 09:09:38.78 CiibvR1d0.net
こんなに20%が引けるのに売れないんだな〜
まあ商才ないのは認めるけど…
毎日くじの11/11、買物くじの11/13を過ぎたらもっと売れなくなるんだろうな
これからが本当の地獄だわ

325:名無しさん(新規)
17/11/09 10:06:57.55 BvlGpbsN0.net
本数が決まってるはずの当たりがいつもよりもポンポン出るっていう事は
運営が当初想定していたよりも人が集まってない、って事の顕れなんやで
実際アクセスもウォッチも寂しいもんだし、入札落札に至っては更に極小
利用者を増大するためのキャンペーンとしては目的を全く果たせていない

326:名無しさん(新規)
17/11/09 10:29:24.14 48e8+zLT0.net
ずっと5%しか当たらんぞ

327:名無しさん(新規)
17/11/09 12:42:56.54 CIZ9aV2f0.net
めんどくさくな。ヤフオワ。.久しぶりに購入したら1回1回商品清算するのか。
使いに


328:ュくてしょうがない。.もとに戻せ。アホ運営



329:名無しさん(新規)
17/11/09 15:25:19.80 7Rksqysn0.net
おやかたがうんこなのにあたるわけがない

330:名無しさん(新規)
17/11/09 16:47:37.45 tE8bvnC00.net
もうヤフオクはオワコンなんだね

331:名無しさん(新規)
17/11/09 17:04:44.27 3JB2a9JZ0.net
結局どこが1番売れるんだよ
ヤフオク、ラクマ、メルカリ、モバオク、ジモティー
色々あるが何かどこも売れなさそうでやる気下降気味

332:名無しさん(新規)
17/11/09 17:13:04.64 cN90sWXn0.net
ジャンルによりますわな
といってもヤフオク・メルカリ・マケプレ以外は出す意味ないと思うが

333:名無しさん(新規)
17/11/09 20:40:11.85 /FrIH3Li0.net
>>314
>>315
くじやってるのに、オークション板のどのスレも過疎やのぅ…。カッソカソやでぇ…。

334:名無しさん(新規)
17/11/09 23:24:11.71 7Wv7Mlxu0.net
11月に入って
ぱったり売れなくなった

335:名無しさん(新規)
17/11/10 11:40:26.60 NTeSvz+v0.net
月末から月の頭に仕入れたのに安い物しか売れてない、もう商材探しすらストップ
売れたらまた感覚が麻痺して仕入れしちゃうんだろうけど

336:名無しさん(新規)
17/11/10 20:51:57.59 eI+U/KnI0.net
11月入ってから一応何点か売れたけどそれは売れて当たり前の人気商品
回転物件の動きは相変わらず、ここが動きだせば一安心で及び腰にならずにまた仕入れ再開できるんだが

337:名無しさん(新規)
17/11/10 21:24:18.97 rLd0kSt10.net
ヤフオクにもメルカリからきた害虫みたいな落札者が侵入して着てて困るわ。
値切り、落札後に音信普通とかどうにか強制的にかんたん決済で入金させたりできないの?

338:名無しさん(新規)
17/11/10 22:29:09.24 K5tl1RwG0.net
もともと各々のメールアドレスを使ってのやりとりから始まった個人売買の場なんで
落札した時点で引き落とされるとかのシステムにするには大改革が必要になるな

339:名無しさん(新規)
17/11/10 23:08:32.38 0nNZdEK30.net
>>323-325
出品者達の諦めの値下げ始まった。
いっぱい通知が来る。
くじで売れると思ったのに売れず、相場より更に値引き。
ガッカリしてるんだろうな…。

340:名無しさん(新規)
17/11/10 23:14:53.45 Rzt+90x10.net
明日までに売れないと、本当に今年終わりだからガッツリ値下げしましたよw
それでもちょこっとしか売れないとか本気ヤフオクオワコン…

341:名無しさん(新規)
17/11/10 23:18:49.09 JFeXJO650.net
8月くらいから今までかなり売れてるから
値下げの質問は全て断ってるし
値下がりの激しい商品は扱ってないから基本値段も据え置きだわ
定形外とゆうメールの規格外ができて送料変更するのめんどくさいから
送料据え置きで開始価格を上げたけどそれでも普通に売れてるわ

342:名無しさん(新規)
17/11/11 00:02:08.68 BuT+kBQc0.net
>>329
そうやってホイホイ値下げしちゃうから余計に売れなくなるんだってのw
20%とか当たると余り気乗りはしないものの一応買う物を探すんだけど
碌なのが無くて権利放棄、ってのを何度やったことか
個人売買のキャンペーンなんて出品者が協力してくれないと意味が無いのに
嫌われるような事ばかり続けて来たため自滅の道を辿る禿

343:名無しさん(新規)
17/11/11 05:37:20.30 vFrTPqGZ0.net
>>331
みんな自転車操業だから売り続けないとしんじゃうんだよ そうやってすべての財産を失っていく
昔は栄えた店並みが今は廃墟になってるのあるだろ ヤフオクも同様だな カテによっては売れてるのもあるけど
あれって仕入れ簡単じゃないはず 人気


344:アイテムは限定されてるからそれ以外が売れないと厳しいな 餌だけつまんでいく雑魚ばかりで この業界は胴元だけがウハウハじゃん 参加者がバカばかりだから成り立つ商売なんだよ プレミアは旨み100パーセントだよきっと



345:名無しさん(新規)
17/11/11 06:02:28.31 e736vHpU0.net
このスレのレスって無限ループだよな

346:名無しさん(新規)
17/11/11 12:42:22.35 xUlAec+20.net
どっかに書いてあったけど
転売やめたら乞食になるしか道がない奴の集まりで
副業とか主婦、学生みたいに呑気に転売楽しんでる奴なんかいないから
売れ行きよくならなきゃそりゃループだろ
このスレから抜けてく奴はとうとう乞食になってしまった奴か
就職という新たな道を歩むことに成功した奴

347:名無しさん(新規)
17/11/11 14:28:36.78 J4zMBH0E0.net
>>331
>個人売買のキャンペーンなんて出品者が協力してくれないと意味が無いのに
嫌われるような事ばかり続けて来たため自滅の道を辿る禿
商品検索したらストアだけ Tポイント20% とか出るんだけど何コレ?
うちらから搾り取った禿税をストアにプレゼントしてんのか?
ストア優遇しすぎると一般の個人参加者はやる気無くなって全体に衰退すると思うんだけどなあ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/259 KB
担当:undef