介護職を辞めたい人 85人目 at WELFARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:08:25 mijjuQfV.net
>>648
大工どころか現場作業員にドヤされる立場だよ
未練たらしく建築士気取って介護スレ荒らし回ってるやばい人だ

651:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:09:32 EVIm8ciG.net
アハハッハハッ〜
ウチにもいるわそんな奴。
以前社長やってたとか数千マン稼いでたとか言ってるおっさん。

今はワテから怒鳴られまくりだ

652:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:11:04 EVIm8ciG.net
徹底的にシゴいてるがなかなか辞めてくれん。

653:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:13:06 v/+qsd5N.net
>>649
ぷっ
論破されて自称研究職で叩かれたもんなwww
早く、しょっぱい年収の源泉貼りなよ

それと君と違って職を書き込んでないので
自称も何も無いけどな
勝手に推測して決め付けてるだけって自覚はあるのかい?

654:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:14:38 Sk4JUS7H.net
>>649
どうにも話が噛み合わなかったんだよな
技術と技能の区別付けろよっていったらイミフ長文書いて技術士がどうたら言い出して専門はなんだって聞いても答えないし

655:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:14:55 v/+qsd5N.net
>>650
いやいや
ブーメランで全て自分に突き刺さってるよ

656:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:16:40 v/+qsd5N.net
>>654
流石スマホ複数持ち
自作自演も派手になりましたね

657:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:19:14.23 mijjuQfV.net
>>653
そうそうこいつ年収も言えなくて無職だろって言われてた
自分でゲロってカミングアウト自爆おっつ
職書き込んでなくても当時バレてたじゃん
今更言い逃れかよ元施工管理

658:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:22:19.60 EVIm8ciG.net
アホ大工!もう来るな。時間の無駄だったわ

659:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:22:42.38 mijjuQfV.net
>>654
知ったかぶりの施工管理のオッサンだもん
とにかく発狂して誰にでも化学ガー研究者ガーと喚き散らしてる
1年くらい前から居るよ

660:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:24:47.64 mijjuQfV.net
>>651
うちには天皇陛下の子孫が居るよ
幸い介護職じゃなく利用者だけど

661:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:27:02.97 v/+qsd5N.net
>>659
自作自演の自称研究職
また会いましょう
零細の施工管理、技術士の化学って時点で自作もバレて恥ずかしかったねw

662:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:31:28.94 LjGv4Dpz.net
施工管理ってマウンティングジジイの事か
中年新人スレの奴な

663:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:34:59 mijjuQfV.net
>>661
二度と来んなカス荒らし
足りないオツムの施工管理やっとれ

664:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 01:45:48 Sk4JUS7H.net
>>659
そんでこいつの仮想敵は化学してる人なの?

665:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 04:18:42.47 fLiQgCqf.net
>>663
センスある返しで笑た。

666:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 07:38:49.86 mijjuQfV.net
>>664
本人が突然言い出すだけでよーわからん
1年前に煽り倒されたらしい

667:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 07:59:58.50 LjGv4Dpz.net
前職クビになったジジイが前職気取りのマウンティング
介護スレあるある

668:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 11:02:19.94 NxdA774a.net
送迎60代オヤジが一番イバッテル
介護BBAもそのオヤジにだけは文句言えない
辞められると困るんだろう
介護男のことは虫〇らぐらいにしか思ってないくせに・・・

669:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 12:17:18 /h7YsHb4.net
新しく働いた施設で
担当以外が命令してきて
担当が「じゃあ残り30分は今日やった事を記録して」と言ってきたのに
書いてると
「なんで新人が座ってるの?さっき教えた食器配りをどれだけ覚えたかチェックするからやってみて」と40人分のパズルをやらされた

670:ニュース速報!!潜伏期間「24日」!!
20/02/11 12:41:27.23 1W8rUbX2x
ニュース速報「糞便中に見つかった新型コロナウイルスは、
[糞口(ふんこう)経路によって感染が拡大する可能性]があります」!

しかし、糞便を介した感染拡大については、新型コロナウイルスが
体外でどれほど長い時間生存できるかも重要な点であり、
Liao氏は「ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は体外だと30分しか
生きられません」と指摘。また、新型コロナウイルスは
どれほどの温度範囲で感染できるのかという点も、
感染拡大を予測する手がかりになると示唆しました。

671:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 14:50:43 /A4C8PRj.net
>>663
また来たよ
開発君じゃないの
マジで
じゃあ君は何なんだろう

まさか社会福祉士とか言わないよね
技術職を見下せる触手なんて限られてるけど

施工管理を見下せるのもなかなか
ガテン系で虐められて介護に逃げて来たのかな
惨めだねー

そもそも建設業でエンジニア名乗れるの職種が分かって無いのに、よくマウント取りに来るね
流石、福祉業は無知だ

672:ニュース速報!!潜伏期間「24日」!!
20/02/11 15:08:45.08 1W8rUbX2x
軍師 「殺菌効果のある「電解水」(でんかいすい)を
「街」や「港」や「空港」や「クルーズ船」にばらまく!!
「コストの安い」「電解水」は、「塩水と電気」でつくれる!

電解水=「水道水」や「海水」や「食塩水」を分解することで、
    得られる「水溶液」!!
    「コストが安い」!!「手荒(てあ)れしない!!」
    
    漁港では、海水から「殺菌電解水」をつかって、
    魚市場(うおいちば)の「洗浄」に使われている!!
    「アルコール」より「殺菌効果」が高い!!

    「電解水技術」を使った「空気洗浄機」が
    「新型インフルエンザ」や「同型のウィルス」を
    「99%殺菌」する効果がある!!!
                   軍師
    

673:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 15:25:21.43 ngX2jRm2.net
>>669
そういうのってよくあるよ
ちょっとパターンは違うけど自分の場合
1日目2日目の職員はとにかく利用者とコミュ取って名前と顔を一致させないと
始まらないからねって感じで教わってた
3日目の職員になったら2日やったんでしょ?とりあえずできることは自分で
やってみてよって…
全然流れなんて教わってないけどできることだけやってわからないことがあったら聞けばイイやと思ってやってたら全然できてないじゃねーかよおーってキレられた
もちろん自分も何だテメーで辞めるから事務所行かせろで管理者と話して退職決定
その馬鹿職員に辞めることになりましたって伝えたら俺もすぐ辞めるからだってさ
どうせ辞めるんなら新人にマウント取らずに働いてもらった方がお前のためにも
なると思うんだがな・・・

674:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 18:35:20 LjGv4Dpz.net
>>671
黙ってケツを拭け
嫌なら辞めろ

675:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 19:17:27 8wN16V4k.net
スレチだったらスマソ。
とある有料老人ホームの事務所で働いてる人間なんだがケアマネのAとBの2人からパワハラを受けてる。
Aはケアマネ&チームリーダーだからなのか‥
そのパワハラ、誰が見ても明らかなのに周りは見て見ぬフリ。ホーム長もホームリーダーも同様。
もう疲れた黙って辞めたい。

676:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 19:26:37 v/+qsd5N.net
>>674
図星かよ
そりゃそうだよな
零細工務店の施工とか
普通の人では浮かばない
4号建築ばかりしてないと絡まないもんな
もしくは
ググって拾った知識か

まぁ、何にしても
底辺職ってのは良くわかったよ
技術職に就きたかったのも良くわかった

677:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 19:50:46 CHLaDa1/.net
>>675
労基署に行っておかなきゃダメだよ

678:647
20/02/11 20:10:22 8wN16V4k.net
>>677
ハロワには何度か相談してましたが‥労基署にも行ってみます。ありがとうございます。

679:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 20:17:10 soBDmBzd.net
>>673
GHは3日目で独り立ち調理が待っております

あとは人手不足が酷い所は入社2日目で夜勤もあったよ
もちろん最初から一人なw

680:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 20:40:17 CHLaDa1/.net
>>678
いつどんな事をされたか何を言われたかをメモとって時系列にして整理しておくと証拠にはなるらしい
可能なら録音するのも効力がある

労働基準法に労働者がパワハラを受けないように事業所は配慮する義務があって
6月からそれが厳罰化するらしいから
すぐやめるつもりならアレだけどそうでないならこれからの勤務は証拠集めのためと割りきると楽になるかもしれないね

681:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 21:26:16 nio/LNZr.net
相談です。

自分は非常勤で勤務してるが、最低でも1ヵ月以上前という法人の規定を守った上で、
管理者へ退職に関して相談したら、希望する日にちはシフトの関係でだいぶ無理と言われた。
まだ書類は提出していないが、退職「届」を提出すればイケるよね?

管理者とは退職に関して後日に面談となったが、処遇が年1しか支給されないし、
法人内の各施設もベテラン勢が退職したりと、色々と問題がある同族社福だから逃げたいのだが。

682:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 21:35:04 rLfTIjVN.net
社内規則なんて法的根拠はないんだから
酷い法人なら法人の都合なんて考えずに辞めればいいよ。法律上は退職したい日の2週間前に言えばOK

683:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 21:40:34 LjGv4Dpz.net
>>676
脳味噌の施工管理は終わったのか?次は食介な

684:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 21:53:58 nio/LNZr.net
>>682
ありがとう。

過去の就活でも感じたが、中途半端な田舎なんで何処で誰と誰かが繋がっているのか?分からないし、
介護職は続けるつもりだから穏便に退職出来ないか?と思ってるが、
突発的な異動や退職者が出てシフトが凄い状態になっており、
通所勤務だけど退職されたら現場が回らなくなると言われた。

まぁ…人員補充がまともに出来ない法人が悪い訳だし、
次に管理者と会った時は面談せずに届を出してくるわ。有給も使いきる。

685:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 22:00:26 LoP7G8G+.net
芸能人が禊でやるくらいキツイ仕事なのか?

686:名無しさん@介護・福祉板
20/02/11 23:05:55 rLfTIjVN.net
芸能人が不祥事起こすと介護で贖罪がパターンになってるよな。
介護は贖罪の地なのか?

687:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 03:17:58.69 5pj9TjwN.net
自分で考えても結論が出ないのでここで質問させていただく。
現在33歳男 介護福祉士取得後経験0年
看護学校を受験したが惨敗、しかしもうオバヘルに困らされるのもウンザリしている為、看護ではないが機能訓練指導員になろうかと思っている。
本当はPT希望だが、学費免除が厚い事や、夜学のある柔道整復師がリーズナブルと思うが、昨今も柔道整復師の扱いや業界自体終わってる感が否めない。PT OTに興味はあるが、学費の工面が困難。
看護学校に入る知能がない事は分かったが、かといって介護も疲れ果てた俺は自殺しか無いのだろうか?
それとも機能訓練指導員がしたいためだけに柔道整復師を選ぶ価値はあるだろうか?もうPT養成所は定員埋まってるようだから動くにも来年からだが・・・
柔道整復師なら今年から勉強できる状態です。
皆様の知恵をお借りしたい

688:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 04:51:43.52 Jqoc1e/T.net
>>687
看護学校受験して惨敗とのことですけど
専門学校なら概ね偏差値50前後ですよ?
ふつうレベルの頭脳と努力すればそんなに入学が難しいことはないと思いますけど…AO入試もあるわけですし。

689:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 05:18:17.29 LWEexzkn.net
筆記試験受かってもその後の面接でおっさんは落とされるとか普通にあるよ
高校新卒の子達とうまくやっていけなそうなの入れても辞めるし

690:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 05:20:34.92 LWEexzkn.net
書き方悪かったな、いくら筆記試験で良い点取っても、その後の面接でおっさんは落とされるとか普通にあるよのがわかりやすいな

691:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 06:23:27.15 mRaOT+Dw.net
一般の業界でバックレたら今度に影響するけど介護は別
介護で事前に聞いた情報と実際に働いて違ってた。なんてあるあるの話
そんなクソ施設はさっさとバックレれば一番

692:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 07:16:14.55 Y9uUodyV.net
2年目でベテラン扱いの業界だからな。そもそも単純労働という話だが。

693:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 07:38:33 qavTs48M.net
>>688
ハゲてるんじゃね?

694:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 07:39:08 LWEexzkn.net
さすがにそれはないな

695:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 07:39:51 LWEexzkn.net
>>694>>692に対してね

696:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 07:51:19.48 Uh6C+byg.net
禿げてても清潔感あれば受かってるよ
フサでも不潔は落とされるし

697:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 08:25:23 LWEexzkn.net
看護学校は男の入学できる枠決まってたりするからな

698:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 08:37:42 NYlnuaP2.net
まずは下着を毎日交換して3日に1回は歯を磨く習慣を身に着けてはどうか?

699:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 13:27:00.58 fttbDeEM.net
>>683
食介
食事介護って、事かな
技術職かと思ってたけど、違ったのか
ケアマネ、社会福祉士、看護師ってとこか
介護士をクソフキンと言うのだから、男性看護師かな
惨めだねー
底辺職なのに、底辺職を見下すとか

700:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 13:38:53.20 7NKTAwFe.net
それはあなたも一緒
スルーしないと・・・
この板いる我々全部が糞

701:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 13:55:37.23 YdSez5xP.net
介護やりたくなくて辞めて、相談員の就活してるんだけど、若い人には現場やらせようと打診してくる施設多くない?

702:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 13:58:46.63 jeLUKaX1.net
>>701
相談員の経験、資格何あるの?

703:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 14:16:24 5pj9TjwN.net
柔道整復師取って機能訓練指導員として働くってどうなの?
費用に見合わない感が否めないのでこのまま介護職として一生を終えたほうがいいんかな。
看護学校はもう諦めるよ

704:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 14:19:31 YdSez5xP.net
>>702
相談員の経験はない。資格は初任者のみだけど
社福合格見込み。やっぱり未経験は厳しいのかなぁ

705:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 14:38:45.38 A1rvxB5Qm
ココ↓は?
URLリンク(goo.gl)

706:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 14:41:08.64 jeLUKaX1.net
>>704
そりゃ厳しいね

707:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 14:46:52.02 7NKTAwFe.net
いきなり転職して相談員ですって言ってもBBAヘル連中に潰されますよ
よっぽど言い合える根性がないとね
ある程度その法人でキャリアを積んで先輩という立場になってからの相談員じゃないとけっこうツラいよ
実際相談員やってたけどストレス溜まりまくりで現場に戻るために
転職してきた元男相談員をけっこう見てきてるし

708:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 14:48:57.67 jeLUKaX1.net
介護福祉士持って無いってことは介護の経験もそんな無いんでしょ?
相談員って実質介護職の上の立場になるから、相談員経験無いなら介護の経験がしっかりないと厳しいと思う
あと相談員とケアマネは一人でダブルカウントできるから施設だとケアマネと兼務ってのが結構あるからケアマネ無いのも厳しいかな
小規模のデイサービスとかの名ばかり相談員とかなら採用されるかもしれないけどね

709:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 15:16:17 YdSez5xP.net
なるほどなー。介護の経験は5年くらい。法人内で現場やってそこから相談員ってのが1番良いルートなのかな。

710:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 15:24:59.50 HDF9B9UM.net
>>699
シーツ交換しとけよ現場監督

711:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 15:27:33.92 3FEBqPl7.net
自分が働いている施設は相談員が2人も1年で潰れたわ。
1人は介護職に戻って、もう1人は法人内の違う施設へ移動。
相談員の主任が平の相談員に対して滅茶苦茶厳しい。

712:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 15:43:28.62 bsOzAVze.net
うちは相談員二人とも20年選手で40代だからしばらくポスト空かないな

713:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 18:10:59 li2HPRPh.net
>>710
施工管理な

714:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 19:03:29 fttbDeEM.net
>>713
やべーな
皿かんの違いが分かるなんて
まじ、現場で虐められて辞めてったんだね
業界の人間だって管と監の違いを良く理解してないのにwww

715:647
20/02/12 20:35:31 G7B4SkpK.net
>>680
アドバイスありがとうございます。
過呼吸が起きたり頭痛がしたりと症状が出て来たので
早ければ来月辺りにでも辞めようと思ってます。
本当に親身に答えてくれてありがとうございます。
介護スタッフや利用者との関係は良好だったから本当は辞めたくはなかったですが
自分が大事なので辞めることにしました。

716:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 21:21:56.05 K0hIc9Y7.net
パワハラはやる方は相手選んでるよ
結局パワーにはパワーで対抗するしかないんだ
だから、そういう意味で強くなれるように自分が強くなっていくしかない
誰かに助けてもらうのも大事だけど、防御できる強さは必要だ
相手が悪いからと言っても、誰かに助けてもらうまでサンドバッグになってたら身が持たん

717:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 21:36:04.10 dBvzkkDZ.net
>>716
それはよくわかる
ただ新人だったり経験者でも新しく入った社員って強く出れないんだよね
だから苛めの対象になる
>>715と同じように俺も勤務中に過呼吸起こしたりして今仕事が出来ない
収入が無いからライフラインも途切れる
あとは死ぬしかないのかなと思ったりする

718:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 21:40:53.51 K0hIc9Y7.net
>>717
なるほど、実際顔合わせ手仕事してるわけでも
貴方の今いる職場の事もわからないからこれ以上言えることはないかな
ただ、どうせ辞めるんなら噛みついてみてもいいかもね

719:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 21:51:57.51 dBvzkkDZ.net
>>718
とりあえず証拠集めて上役に明確な形で訴える
その上で配置転換とか適切な措置が行われなかったら労基署に行く
訴えるためにはいつ誰にどんな事をされたかメモをとるか録音する
俺は対象の仕方が全くわからなかったから潰された
後になって調べた対処法がこれ
パワハラや職場内苛めには適切な措置を行う義務が事業所にはあって訴えると確実に労基署が調査に入る
これは俺の遺言みたいなもんだ
とりあえず試してみてくれ

720:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 22:21:42 K0hIc9Y7.net
>>719
私はまず自分の能力を証明する事に集中する、パワハラ的な言動は最初は我慢する
こういうこと言うと、底辺業種で能力がどうとか笑う人いるけど

こいつ出来る、と思わせるには口の巧さと無難な作業、トラブルへの対応能力、そして事務対応能力を見せるといい

介護だけで張り合うと先輩には敵わない

721:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 22:28:45 dBvzkkDZ.net
>>720
まあそれでも止まないパワハラや苛めもあるんだよ
すぐ止む苛めなら過呼吸起こしたりしない

722:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 22:34:01 K0hIc9Y7.net
>>721
本当にそう?能力あると認められる人はパワハラ受けない。
残念ながら能力がないと思われてる人は攻撃されてしまう。貴方が能力あるかないかは私は見てないのでなにも言えないけど

法に頼るのもいいけど、どこの会社でもそれやる気?そんなのは最後の手段であって、積極的にとる手段では無いと思います

自分を見つめ直すことも大事だと私は思う
法で勝っても、働く場所がなければお金にはならない

723:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 22:39:41 vPKyJVU0.net
若くて介護、福祉系のみの経験者だったら他の業界を見てみるのもいいんじゃない??
自分は元々他職種にいて子供が障害があったのをきっかけにこの業界に来た者だけど、前の業種の方が断然稼げたが今の方が向いてるとは思うよ。愚痴は沢山あるが。
自分と逆パターンもあっていいと思うし介護ならいつでも戻れるんだから若いうちにいろいろ経験しておきな。

724:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 22:41:32 dBvzkkDZ.net
>>722
それね
自分が仕事出来ないのが悪い
自分がもっと頑張れば苛めは止むかもしれない
何か自分が悪い部分はないか振り返る
で、精神的にどんどん追い詰められていくわけですよ

あなたの言うことはたしかに正論だけど能力のあるなしで苛めは起こる訳じゃない
反撃されるされないで起こるケースもあったりするよ

725:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 22:54:16.88 K0hIc9Y7.net
>>724
素直だし、上の人間に恵まれれば能力発揮できる環境はあるはずだよ。レベルの低いところは固執せず、次へ進めばいいよ
どうせ辞めるんだから裁判とか面倒だからやめていいと思う、勝った負けたなんてどうでもいいさ

726:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:00:31.60 ztCE1K6X.net
多少仕事が遅い程度でパワハラですぐに辞めさせるから、いつまで経っても人手不足なんだと
いつになったら理解するのかねこの業界が長い婆さんたちはさ
真面目で勤怠もマトモで礼儀正しい人が何人も辞めていくのをいつまで見続ければいいのかね

727:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:02:41.11 dBvzkkDZ.net
>>725
裁判じゃなくて労基署から施設に調査と指導が入る
場合によったらハローワークの紹介枠から外される
本人のためにと言う意味もあるけど次に入る人の被害を防ぐためってこともあると思う

728:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:05:33.25 K0hIc9Y7.net
>>727
単純な疑問として
何でそんなことするの?
他人のためとか言うけど、自分の為でしょ?
結局勝ちたいだけでしょ?
それ意味無いよ
見切りつけたレベル低い職場に固執して
憂さ晴らしに時間使うなら、先を見た方が絶対良い

729:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:11:00.39 K0hIc9Y7.net
こういう話を腹割って話せれば
辞める人は少なくなると思うんだけど
現実はなかなか出来ない
辞める人は何も言わず辞めて行く
辞めるときに本音を聞いても…
と思うことがたくさんある

730:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:14:30.84 dBvzkkDZ.net
>>728
で、その苛めをやるやつは何も感じずに同じ事を繰り返す
労基署が調査に入るってことは本人にも事情聴取は入るし懲罰の対象になるってこと
もっと言うと職場内苛めは立派な脅迫罪だよ
6月からはそれがもっと厳罰化される
だから 証拠を集めて上役に訴えることは必須
そうしないと次のステップに進めないから
そのあとどうするかはわからないけどね

731:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:20:35.02 K0hIc9Y7.net
>>730
なるほど、理解はできます
でも、そういう選択に至ることを少し寂しく思う
私はね、笑いながら楽しく仕事する事が一番成果が出ると思ってる

732:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:26:44 HpFNSx9J.net
>>720
自分もその考えだけど、でもそれ初見でほとんど決まるんじゃない?例えば未経験者で入ってきたら苛められ、資格持ちが入ってきたら一目置かれる。
その考えはただ単に経験積んできたから苛められなくなっただけだよ。
どこの職場もパワハラある事自体がおかしい事だと思う
自分も一番最初に勤めた職場はどうしようもなかったなと思い出した。

733:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:32:02 K0hIc9Y7.net
>>732
この業種って、社会人として外と巧くやれない人が多く感じる
電話すらまともに取れなかったりするし

そういうところで秀でると、頼られるとは感じた
パワハラババアって実は代わり映えのしない介護作業に慣れてるだけで、対応力無いし

734:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:35:37 dBvzkkDZ.net
>>731
それは俺も思うよ
利用者さんから『優しいお兄ちゃん。お兄ちゃんが一番好きだ』
って言われたときには俺はご褒美をもらったみたいな気持ちになって嬉しかった
でも苛めをする奴はそれすらも奪うんだよ
ある日その利用者さんに『違うよ。あの人じゃないよ』って刷り込んでた時に俺は本当に悲しい気持ちになった
それから笑いながら楽しく仕事をできなくなった
どうすればよかったんだろうね虚しくてならない

735:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:37:26 K0hIc9Y7.net
>>734
もう、うちの会社こいよ(笑)

736:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:40:26 dBvzkkDZ.net
>>735
どこだよwww

737:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:42:01 K0hIc9Y7.net
>>736
ド田舎だけど、パワハラババアは死滅してるぞ(笑)やってやったからな!(笑)

738:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:45:30 dBvzkkDZ.net
>>737
俺も田舎なら行けるならいきたいな
ユニット形の特養の良さがようやくわかってきたところでリタイアしたし

でももう金も持たない
あとは自殺して生命保険を少しでも残すくらいしかないな…

739:名無しさん@介護・福祉板
20/02/12 23:47:51 K0hIc9Y7.net
>>738
マジで残念だな
お前が本気で来る気になれば紹介できるぞ

もちろん、そっちから動かないとこれっきりだけど

どうせ死ぬならド田舎でやってみない?

740:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 06:19:19.83 C+BfsnpD.net
正直飽きた。朝夕忙しくて昼間は暇すぎ
そして給料安い

741:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 07:32:10.97 oJJeG0iK.net
誰でもいつでも就職できて介護士より給料高い仕事ある?

742:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 09:26:39 ldXRm+FT.net
ありません
いつでも就職できないのに介護より待遇の悪い底辺職なんていくらでもあります
介護は底辺界の上位職業です

743:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 09:35:07 /tZ5pYkV.net
底辺の中では勝ち組よな

744:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 12:23:37 OowO+7bh.net
>>742
競争率が高い事務職なのに勤続10年で手取り14万とか、ちょっとどうなのよ??って話なら聞いたことがある
事務は潰しが利かないから、そんな待遇でもしがみつくしか無いんだとか
ちょっと手が足りないときは派遣を雇うから、給与を上げるモチベーションが会社には無いんだと

745:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 12:51:02 CVLkEK82.net
カレンダー通り休めて結婚までの繋ぎだろ事務職は

746:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 12:55:21 LCdsZN+m.net
事務なんてフル派遣で回るから

747:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 14:49:56.36 HfcXzaaS.net
男底辺職業へ中年なって転職するほうがキツイよ
まあ配送とか仕事中は1人になれる仕事ならまだいいけど…
最近は大手配送会社だと駐車監視員が見逃してくれる停車許可証みたいなのあるんだっけ?昔は郵便局車だけだったけど…

748:名無しさん@介護・福祉板
20/02/13 16:39:53.53 7UR39YXE.net
>>738
横レスすまん、本当にどうしようもなくなったらうちおいでよ@千葉県


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1572日前に更新/197 KB
担当:undef