介護支援専門員現役ス ..
[2ch|▼Menu]
432:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 21:55:56.05 hdFZ7xAu.net
なぜリハビリをするのか。リハビリが目標ではありません。目標はリハビリした先にあるんですね。リハビリはただの手段です。そんな目標はないですよ。
リハビリすれば可能性は広がる。自分のことは自分でできる。その通りです
でも、何故それが必要でしょうか在宅で生活する為であれば、大事なことですね。
でも、特養へ入所したと言うことは在宅へ戻る目標は無いと考えます

433:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 22:05:43.14 ja4T92F5.net
家からは追い出したいけど、サ高住とかだと
費用がかかる。特養なら安いけど介護度があがると費用があがるから、ADL保てってことじゃないか⁈

434:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 22:12:49.70 hdFZ7xAu.net
一番悪いのはまるなげ包括

435:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 22:37:24.08 5XRu2+/K.net
最近よく思う・・
安楽死法案を可決せねばなるまいなと
これ他人さま向けというよりは、自分の将来向けにお願いしたい

436:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 22:41:55.43 xWqc8beI.net
>>420
こんな家族はリハビリをなんのためにやるのかなんて理解してない
どうせモミモミあんまでもリハビリだと思うやろ
本当、関わったら負けって人いるよね

437:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 22:55:01.52 IC86XpkB.net
長期入所受け入れてくれる老健がまったくないわけじゃないけど、家族のキャラが嫌われて受け入れてくれないだろうなぁ
たぶん在宅でダラダラパターン
担当ケアマネは頑張れよw
きっとそのうち入院するだろうから、それが希望だねw

438:名無しさん@介護・福祉板
18/02/20 23:34:25.27 vtPthYkM.net
わかる〜

439:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 08:54:12.52 XNYT6j9M.net
>>422
もうすぐテョン戦争が起こって死ねばもろともの核が落ちるから心配しないでいい

440:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 18:39:19.01 hAL7Xohv.net
だれか教えて〜
特養と老健で内定出てんだけど(施設か居宅か包括はまだ未定)どっちが働きやすい?ちなみに自分は未経験です。
あと将来性もどっちがいいんだろ

441:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 18:51:41.09 u8CfX7N/.net
>>427
その施設の風土とメンツによるとしか

442:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 19:37:46.12 Tii69KvK.net
>>427
基礎資格は何ですか?

443:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 19:42:08.99 hAL7Xohv.net
>>428
将来性はどっちだろう?

444:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 19:42:10.80 hlf6b/UE.net
今日包括から新規依頼があって。要支援1なんだが。緊急でショートを探してくれと。とにかく急ぎらしく早急にお願いしますと、そんなお急ぎならまず包括さん担当なされては…?とお断りしたら「てめえにそんな事を言われる筋合いないわ!!」とガチャ切りされたわ。

445:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 19:42:32.31 hAL7Xohv.net
>>42


446:9 介福とケアマネ



447:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:02:35.69 hlf6b/UE.net
だってそんな困ってるならお前が担当しろや。こっちは一杯なんだよ

448:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:13:33.26 Qi32KQne.net
わかる・・・ とにかくショートを探してほしい方がこられて困っているんですよ。対応お願いします。
て、包括にその相談者がいるんでしょー 新規でしょー 頼ってきているのに。

449:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:17:17.00 mTC4FM8d.net
この前あなたに依頼された特養リハビリ野郎の対応中なんだよ。なのにまた次の週に丸投げ。

450:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:23:06.77 mTC4FM8d.net
急ぎならお前が動けや。

451:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:24:07.15 ZQONd+G9.net
>>431
包括でそんな対応ある???
釣りなのか、大盛りに盛っているのかと思ってしまう。
それとも本当に日本全国探せばそんな尊大な包括があるのか??
そもそも人としておかしいしなぁ。

452:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:29:28.62 rxQkvZun.net
包括様ってそんなに偉いのか?

453:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 20:33:08.58 mTC4FM8d.net
看護師出身ケアマネ>>越えられない壁>>介護出身ケアマネ

454:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 21:04:56.14 mTC4FM8d.net
包括の職員って給料いいのかな?

455:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 21:14:04.56 7DWoyaiV.net
喧嘩売ってんのか?

456:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 21:20:13.45 ZQONd+G9.net
>>438
偉くないでしょ全然
>>440
法人によるとしか

457:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 21:21:34.83 Dm0UlOOa.net
>>417
要介護1、2でも、特養は申し込み出来ます。
しっかりと勉強しましょう。
ただ基本は、要介護3以上では、ありますが、
要件によれば可能ですよ。

458:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 21:30:51.68 uA098AMp.net
>>431
うそついて虚しくないの?お前

459:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 21:52:36.67 mTC4FM8d.net
嘘ではないよ丸投げ包括くん
残念でしたねw

460:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 22:05:52.21 Qa6/39xg.net
みんな包括嫌いなの…?

461:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 22:17:06.01 qn5xku/U.net
好きな包括と苦手な包括があります
優しくて親切な職員さんのいる包括は好きです
偉そうでダメ出しばかりする包括は嫌いです

462:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 22:17:42.57 3XvPU1hO.net
包括がゲシュタルト崩壊する

463:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 22:45:48.51 HiE82REV.net
以前質問させて貰った司法書士後見人です。
ひとつ教えてください。
通院介助が必要な人(要介護3)にヘルパーを付けず、介護経験もない後見人である私が通院介助して本人に怪我させたら、ヘルパーを付けなかったケアマネの責任は問われないのでしょうか?

464:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 22:56:35.44 HiE82REV.net
私の見解は必要な措置を怠ったとしてケアマネに責任が発生すると思います。

465:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:04:20.37 XNYT6j9M.net
>>449
認知症か精神障害、知的障害等で後見(後見・保佐・補助)が必要な人なんでしょ?
いつ「ウンコ」とかあなた言われてお尻フキフキできんの?
予想もできない行動をとることもあるよ、あなたヘルパーか介護福祉士の免許あるの?
でヘルパー事業所は当然、任意保険に加入して、不足の事態にそなえている
ケアマネは当然、それを予想できる立場
この掲示板で質問するより、士業つながりで弁護士に聞かれてはどうですかね
それかあなたが所属している法人のリーガルか
それをケアマネにぶつけたら、また顔色が変わるわ

466:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:11:12.81 HiE82REV.net
>>451
ありがとう。やっぱりケアマネがボンクラだよなー。
まあ、その場で気づかなかった自分もアホなんだが。

467:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:13:26.74 uA098AMp.net
>>445
> 嘘じゃないなら早よショート探せw
包括の奴隷頑張れ!
悔しかったら断ってみろよw

468:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:19:20.03 rxQkvZun.net
>>451
「ウンコ」をフキフキを
「ワンコ」をフキフキって読んじゃった人
正直に手を挙げて

469:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:22:38.24 Tii69KvK.net
>>443
だから「まず」って書いたんだけど。
書き方まずかったですね。

470:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:44:35.99 Tii69KvK.net
>>452
通院介助をつけてと希望したのかが気になる。
確か初診は後見人が付き添いしたんですよね?

471:名無しさん@介護・福祉板
18/02/21 23:51:30.24 XNYT6j9M.net
>>454
「ワンコ」は犬だろ。犬をフキフキでおもろいか?
チかマならわかるけど

472:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 00:02:45.63 OKlaF11F.net
>>456
初診は介護福祉士持ちのケアマネが付き添ってくれるのかと思ってたら、本人のための買い物があるとかで自分だけ別の車で病院へ行った。それで、私がタクシーで本人と通院。歩くの覚束ないから手を添えて歩かせました。

473:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 00:17:27.99 Zcg5Zk5r.net
>>458
通院に自費ヘルパーとか介護タクシー使いませんかって提案はケアマネからありませんでしたか?

474:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 00:21:39.09 YTvKfJka.net
>>458
あくまでも私見なのですが。
後見人を家族と置き換えてみると、特に問題はないように思えます。そちらのケアマネは後見人を家族視してるのではないでしょうか?
初診にしても、私は家族に頼まれるか、自分が医師の話を直接聞いておく必要があると思わない限り付き添い、同席はしません。(もちろん、本人、家族、医師の同意のもとでです)
この案件でしたら、同席の必要アリの判断をしたとおもいます。
家族視することにより、責任逃れをしているのか、後見人制度がわかってないのかはわかりませんが。

475:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 04:11:15.53 /kSpfZT8.net
要支援1でショート…
何か急なことがあって在宅無理で使うなら、区変かけないとロング無理だし、そもそも要支援1でショートの必要性がわからない。

476:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 06:59:03.14 nkbR0nS1.net
>>458
身内の法曹関係に聞いて見たが、ケアマネのサービスをつける義務で訴えるいうのはおそらく認められないかと。
それを訴えたら、おそらく相手は、後見人として義務を果たせてるのかという争点で反論してくる。
どちらも努力義務を越えた範囲での責任を問うのは難しいでしょう。
あなたにできるのはケアマネ交代。

477:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 06:59:45.00 nkbR0nS1.net
むしろ、そんなケアマネで放置してたあなたに責任が生じる状況です。

478:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 07:01:09.99 OKlaF11F.net
>>459
ありませんでした。ヒステリー婆さんなので慣れてないヘルパーだと対応が難しいです。
>>460
ケアマネは後見人が自分にとって都合の良い存在だと思ってるのは間違いないですね。
当然後見制度もよく理解してません。

479:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 07:27:21.84 HQ63rijQ.net
>>461
ネタだからスルーしていいと思われます

480:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 07:27:36.12 nkbR0nS1.net
というか…
司法書士さんなら付き合いある弁護士やらSWやら保健福祉部担当者やらいるでしょうに。
そこに聞かずにここで深刻な相談してる時点でね。
よほど人脈無いのか、、悪いけど自分なら法律関係頼みたくない司法書士だわ。

481:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 09:02:09.14 OKlaF11F.net
>>466
情報収集の一環としてケアマネの方の見解を知りたかったのです。相談という形を取りましたが介護専門職として責任が発生する事は明らかですので知り合いに相談するまでもありません。レスくれた皆さまありがとうございました。

482:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 09:05:56.84 OKlaF11F.net
>>462>>463
貴重な意見をありがとうございます。
スレチですのでこれにて失礼致します。

483:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 11:12:16.29 f+5JRObJ.net
>>468
これから増える一方の成年後見制度利用。
あなたの質問とそれに即答できるケアマネとのやり取りを見て非常に勉強になりました。
そう言わずにまた来てくださいね。

484:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 13:02:26.38 XICM0L+l.net
>>469
私も勉強させてもらってます。

485:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 18:29:06.29 Dv+K2cPt.net
変な利用者さんも困るけど、変な家族相手が1番辛い

486:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 19:21:57.42 +3xzDI0w.net
包括や病院MSWからクレーマー家族を伏せて依頼してくる時がある。

487:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 20:04:27.22 QADhW+wb.net
物色一味の豚君w
カメラ覗き込んでるのが超アップで撮られちゃってるんだが…
資格剥奪&懲戒解雇覚悟おk?
余計なことするなよ 5台のカメラで死角はない

488:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 20:14:04.67 XGZkbIOb.net
俺そこそこイケメンだと思うんだが、マジで彼女ほしい
アドバイスくれm(__)m

URLリンク(i.imgur.com)

489:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 20:52:34.13 HvrsnEek.net
>>474
イケメンではないんでない?中の下ぐらい

490:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 22:36:31.89 jGYZCn5L.net
振り向くなアムロ

491:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 22:52:39.45 YoMCT1t8.net
同僚が薬の仕訳を止めません。それはケアマネージャーの仕事ではなく薬剤師や訪問看護の仕事であると言っても聞く耳をもちません。
家族からあずかってきて仕訳を始める始末。誤薬があったらどうするつもりなのか。皆さんは家族がいても薬の仕分け等管理をやってますか?

492:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 22:54:25.03 jGYZCn5L.net
するわけねえだろカス

493:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 23:23:13.33 50fKvC0b.net
>>469
☓即答できるケアマネ
○職業後見人
>451にしろ>462も瞬時にコスモスとか努力義務の言葉がケアマネから出てくると思うか?

494:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 23:25:58.82 50fKvC0b.net
&#9747 は バツ 化けた

495:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 23:35:25.79 8q75NBdg.net
>>479
は? コスモスとは言ってないかと
あなたも職業後見人なんじゃないの?

496:名無しさん@介護・福祉板
18/02/22 23:49:31.09 T4SKWhTw.net
もうケアマネ廃止議論始まっている
国家資格にせず消滅必至

497:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 07:44:40.82 Mk0+2hyD.net
>>477
本人と家族の状況によっては、一時的にだけどすることあるなー。
必要なければしないし、家族ができない事情があるとか、訪看つなぐまでとか、臨時処方で分別されてないけど訪看や薬剤師入ってなくて本人怪しい独居の時とか。

498:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 07:58:13.89 e9l7//aE.net
老健申し込みしたが待機で数年かかるらしい。

499:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 08:29:13.05 wViwRDXp.net
老健の特養化か
監査で

500:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 08:38:01.40 LFJmY5Tp.net
無資格からヘル2・主事・介福・ケアマネ・社福…と資格を取って10年チョイ
もう介護の世界から離れたい 35歳
今から他の仕事でやっていくには何の資格を取ればいいだろう 
看護とかなしね

501:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 09:29:11.07 A+Be6zt6.net
>>486
ワイと年齢も持ってる資格も同じやな。
ワイは介護から離れたぜ。介護業界から離れて転職するなら今しかない。その年齢より上の転職はマジで詰むぞ
介護はいつでもやれる。同じ福祉業でも介護だけでなく色々あるぞ。

502:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 09:56:44.93 fCEtGerm.net
>>483
資格剥奪されろ

503:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 10:09:25.49 LFJmY5Tp.net
>>487
何の仕事に転職しました?
給与は上がりましたよね?

504:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 10:14:22.94 A+Be6zt6.net
>>489
同じ福祉業とだけ。給与は同等土日休み

505:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 10:52:12.27 LFJmY5Tp.net
>>490
そうですか…
自分は出来たら福祉からも離れたいなぁっと夢みたいに思っています…

506:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 11:30:28.23 94tYfZ6O.net
男か女にもよる。残念ながら日本はまだ男女差別が大きく残っている。
男なら一日でも早く離れるべきだろ。資格なんて雨後の竹の子みたいにあるよ。

507:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 12:00:16.90 tlkdSZ0m.net
相談員してるんだけど
ケアマネから担当者会議録貰ったんだけど
出席者に自分の名前あるんだよね
だけど、会議やったの?出てないんだけど
その日は公休日だし
やってもない会議の書類作って配布してるの違法だよね
割と大手の会社だけど

508:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 12:13:13.56 A+Be6zt6.net
>>491
外食産業行けば?
いろんな意味で目がさめるよ

509:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 12:38:06.69 fbqiF+my.net
>>493
それで加算を請求してたら不正請求になるし公文書偽造になるんじゃないかと
診療報酬明細書(レセプト)と同じと考えたらいいと思う

510:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 12:38:25.97 nf2ysAk7.net
>>471
変な同僚さんももっと困る

511:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 15:22:31.05 S2UKeGOq.net
>>493
不正に自分の名前が使われてると保険者(市区町村)か国保連合会に通報すればいいじゃん

512:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 19:16:33.45 //A7Yvt3.net
参加できない事業所には照会書送ってサ担記録には欠席・照会済って書くけど
照会書もなし?

513:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 19:22:30.88 cK+mTA/6.net
不参加の事業所は書面で意見を貰う。

514:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 19:36:44.64 cK+mTA/6.net
担当者会議に絶対に参加しない相談員がいる。本当に忙しいのか嘘なのかしらんが1ヶ月後まで忙しいと。場所はデイケアでいいので10分でいいからというも断られる。

515:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 20:25:10.77 //A7Yvt3.net
普段から緊密に連携してたら、サタンだからって別に出席しなくてもいいけどな
とりあえず照会の証拠さえあれば

516:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 20:28:25.90 JHllod/m.net
初めての担当者会議だよ。そのデイケア利用の為の会議

517:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 20:33:19.01 JHllod/m.net
更新の時や2〜3回目とかなら分かるが。初めての顔合わせで来ないのは。こちらや家族も何時でも時間は合わせると言ってるのに。案の定、転倒事故させやがった。

518:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 20:42:06.42 //A7Yvt3.net
利用開始時かー
それはちょっと出てもらわんとなあ

519:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 20:44:05.39 JHllod/m.net
で時間ないとかいいながらシレーっと家族宅を訪問してたんだよ。家族から電話あり発覚。しかも長々話をして1時間くらい居座ったとか。いや…その時に出来たじゃんと。色々と謎が多い相談員だったな。

520:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 21:21:17.49 7hPq0XGb.net
>>505
その相談員がいるとことは縁切ったの?

521:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 21:23:54.18 JHllod/m.net
利用者が1日行っただけで行くのを止めた。他が良いと言い出して今は別のデイケアで楽しくやっている。

522:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 21:37:42.21 CC+YxUH+.net
地区の包括居宅で困難事例押し付けあってる。

523:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 22:16:42.19 ZGxhFtCK.net
>>483
訪問看護入っているのにです。一度注意しました。それはあなたの仕事ではないと。聞き入れたふうをして、陰でコソコソやっていたと聞きました。注意した意味がわかっていない。訪問看護は静観していたみたいです。

524:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 22:55:14.48 fEasC9Rn.net
なんか混ぜてたりして。
と、怖いこと想像してしまった。

525:名無しさん@介護・福祉板
18/02/23 23:10:54.25 4YoC/mwM.net
オリンピックノロウイルス病院モヤシテ虐待殺ッテマス100薬害盗難
スレリンク(welfare板)

526:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 01:01:18.68 IgHYYXue.net
>>488
ごめんね
一応医療系資格持ちなので資格的な意味なら問題にならないのです
で、ケアマネが薬整理をやってはいけない、資格剥奪されるっていう根拠教えてくれる?
>>509
うわー
訪問看護入っているのに、ケアマネのあなたがそのお薬整理をしないといけないって理由を、周りが納得できるように話してくれる?って表面優しい顔で聞いてみたい!

527:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 09:27:52.50 bA5noOEt.net
>>509
そういう馬鹿ケアマネは、「わたしが親切にしてあげている」という自己満足を満たしたいだけ。
早くクビにしろ
何か問題があったら、その馬鹿ケアマネだけじゃなく>>509の所属している事業所全体の信頼が失墜するぞ

528:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 12:29:23.16 tqByFQlC.net
すまんがみなさん基礎資格を教えてください。私は看護師です。

529:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 15:31:02.63 kqjtzR93.net
>>477
なんかあったとき責任問題になるから止めさせろ

530:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 15:33:31.12 iu+5LSP3.net
薬の管理(仕分け)をヘルパーさんにさせてる事業所があるお

531:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 17:00:54.55 MSrgz8hu.net
もしケアマネのセットミスで利用者が急変搬送されたりした場合の責任は?

532:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 17:05:02.88 TRzPhJik.net
>>517
車の任意保険にたとえて考えたらだいだい予想がつく

533:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 17:22:10.70 MSrgz8hu.net
まわりにも良かれとやってるケアマネはいる

534:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 17:44:33.44 PL08+7nU.net
無免許だと自賠責保険さえ加入できない、後はわかるよな

535:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 19:36:25.48 MSrgz8hu.net
はやく認定結果送付しろや役場め

536:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 19:43:36.57 MSrgz8hu.net
事務処理遅延のため3件

537:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 19:49:46.78 QTppRBKo.net
更新期限のまる二ヶ月前に申請書類送ってるのに
保険証届くのが期限末ギリギリ、下手したら期限過ぎてから利用者んとこ届くとか
最近、めちゃくちゃだわ
こんなんで暫定とか、させないでくれよ

538:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 19:50:48.27 MSrgz8hu.net
河村に苦情いわないとな

539:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 20:23:13.33 wg5WNwUW.net
>>513
まさしくそれなんです。何か勘違いしているとしか。一度注意を受けてから隠れてやっているというのは
わかってでもなおやっているという事でもはや病的な何かがあるとしか思えないのです。
クビには出来ないので辞めて欲しいところですが人員が足りなくなるというジレンマ。

540:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 21:25:27.44 h/9vS3W5.net
>>523
主治医に、早く意見書お願いねみたいなこと、手紙なりで連絡してますか?うちの地域の遅延は大概、意見書が来てないて理由。
認定調査が遅い場合は、調整機関に催促する。

541:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 21:27:08.15 Aiww+xnB.net
>>525
管理者にアクシインシ予防の類いの報告書上げてやれば

542:名無しさん@介護・福祉板
18/02/24 22:00:19.68 HA1iv2rW.net
>>521
それだけの勢いで医院に言うたれよ、はよ主治医意見書を書けて
私の地域では訪問医師の営業マンが「成年後見とか介護の主治医意見書を迅速に書きます、介護の担当者介護も出席します」
てパンフレット持って回ってるぞ、もう看護師も不足の時代じゃないわ、その次は医師な

543:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 08:57:06.80 hvCmkrOv.net
>>527
状況証拠かためてから管理者に報告します。で、ないとしらを切るかもしれません。ヒヤリハット報告書を
書かせるようにします。アドバイスありがとうございます。

544:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 09:57:29.86 aD/Opufe.net
>>528
そんな時代なのか……驚愕
いやいやでもうちの方ではお医者さまさまですけどね

545:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 10:47:04.80 TzzIjZg0.net
そういえば大阪のテレビ番組で在宅にいながらスマホで診察を受ける遠隔診療というのを放送してたな

546:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 11:15:20.42 B049zhtR.net
>>513
単に欲しい薬ちょろまかしてるんじゃね?

547:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 18:46:38.23 oXDJ0btV.net
都合が悪い情報は隠すもんなんだな。依頼の時に困難事例か見分ける方法はないか?

548:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 18:49:44.64 oXDJ0btV.net
あと出しで色々情報くるんだよな

549:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 19:00:29.13 oXDJ0btV.net
最近立て続けにクレーマー家族

550:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 19:13:21.02 0St/mUX/.net
KPが息子の段階で警戒する
息子の嫁の場合が1番地雷率低いと感じる
嫁は旦那の母親に興味がないしね

551:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 19:46:09.47 oXDJ0btV.net
ああああああ
成る程みんな息子kpだったわ

552:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 20:23:09.82 oXDJ0btV.net
そういや区分変更中に急いでケアマネ変わらされたな。

553:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 21:23:32.39 a77sjjtX.net
区分変更中に変わってはいかんだろ

554:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 21:33:38.93 Ax9b0LO5.net
え…?

555:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 21:39:21.18 a77sjjtX.net
うちの市は区分変更中の交代はダメだよ

556:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 21:49:41.70 fKMaONCp.net
包括から、要介護になりそうだからって依頼はあるよね。結果でてからでないと契約的なことはしないけど。
よその事業所から区変中の依頼なら、怪しいと
思うよね。普通。

557:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 21:56:29.17 a77sjjtX.net
他事業所から区分変更中に依頼があったら怪しむ。クレーマー家族なり本人なり

558:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 22:17:34.39 dzuEcgKm.net
クレーマーより
モンスター社員の
方が怖い

キチガイ

559:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 22:18:10.27 73oD68Gc.net
>>542
新規申請だろうと区変だろうといろんな事情があってな
そいつの認定結果が微妙なところで要支援と要介護の境界付近の様相をていしている場合
どちらに転んでも良いように包括と居宅事業者が一緒に行く。
極端なところ、要支援になった場合は受けてくれなくて良いから時間つくってくらい言って
一緒に行ってもらってるよ。ウチの包括は。
申請した月にサービスがあって、認定結果が翌月に出るようなことになった場合
包括であろうと居宅事業者であろうとケアマネが行かないことには
いろいろ面倒なことになるから

560:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 22:23:23.05 aD/Opufe.net
包括→居宅への区変中のケアマネ変更は普通にあると思うけど、
居宅→居宅の区変中ケアマネ変更って実際にあるの?
経験無いけど。

561:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 22:34:28.72 WziQj+Ta.net
>>546
わんさとある。
利用者側の問題の場合もあるし、ケアマネ側の問題の時もある。
事業所が休止するとか、退職で件数持てないとかの時もあれば、トラブル、そりが合わない、色々ある

562:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 23:13:24.46 fKMaONCp.net
>>545
うん。そうだね。
契約的なことは後回しにして動くことあるよ。
結果的に、うちは要支援でも受けるんだけど。

563:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 23:16:58.74 FZYRupLo.net
認定更新の結果が遅れまくって、あげくに非該当で基本チェックリスト該当とか…どうかと思う

564:名無しさん@介護・福祉板
18/02/25 23:57:08.25 awFRZvDe.net
そんなことあったの?
実話なら最悪だけど

565:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 07:56:17.14 sX74+5/5.net
要介護になるからと依頼があり要支援だった包括

566:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 09:18:02.15 O1EIsWr4.net
統失で認定度はいかほどかね?
今は、自殺して助かったけど傷のせいで介護度がついた
かなり体は元気になってきている
支援におちるかね?

567:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 11:53:41.42 CwjqosLb.net
それだけの情報で介護度わかったら神や

568:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 12:39:12.87 m7VLg9QI.net
>>552
介護度5間違いなし!
信じていいぞ^^

569:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:23:46.44 p2BQdOPX.net
経費老人ホームに暮らしている要支援2のババアがいて区分変更中。必ず要介護になるからすぐに変わってくれと依頼受けたが。受けてみたら理不尽な事を言ってくる家族で困ってる。何がロングショートで入居まちだ。事前情報と意向が全然違う。

570:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:27:34.31 p2BQdOPX.net
お前が依頼してきたのはもう受けないからな。覚えていろやてめえよ!
絶対に許さねえからな。絶対にな。

571:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:28:45.21 p2BQdOPX.net
なんで前ケアマネのてめえの不始末まで怒鳴られないと行けねえんだカスかああ

572:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:29:05.57 aitzRF8Z.net
東京都のケアマネさん
リアセスメントシートってどうよ?

573:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:29:08.97 p2BQdOPX.net
絶対にゆるさねえからな

574:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:30:34.26 p2BQdOPX.net
先週依頼してきて来月からの事なにもやってないじゃないかてめえ。

575:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:34:45.79 p2BQdOPX.net
今月中に区分変更し経費退去。先週依頼。来月からロング入居まち→嘘で家族は入居は嫌だと。12月に包括から依頼があったのは夜逃げ利用料踏み倒しくん。1月は経費老人ホームのクレーマー女王&息子。

576:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:36:18.51 p2BQdOPX.net
おい!!居宅管理者よ。全部俺にふってくるなよ。お陰で支援26件介護25件だわ。

577:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:38:01.41 p2BQdOPX.net
なんで来月からショートも何もやってないの!区役所苦情入れるぞてめえ!!!!!!じゃねうよ息子。急いでいくつか探してくれ特養紹介したやないか。

578:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:41:08.54 p2BQdOPX.net
息子よ来月からいく施設ないなら入院させてと主治医に頼むな。で主治医もいく施設ないなら入院オッケーだすなよ。息子よ認知症になってもオッケーだ?院長に呼びだされて入院できるかとどしかられたわ。で入院無理というと区役所に苦情いうわ!!じゃねえや

579:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:43:03.20 aitzRF8Z.net
>>564
その馬鹿包括、どこにあるのw

580:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:43:13.91 p2BQdOPX.net
ロング先見つかったらインフル隔離対応て受診以外は外出できない。家族ぶちギレて外出させるように特例許可しろやとどなり困れて今書き込み

581:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:43:38.85 p2BQdOPX.net
おみゃあひでえでよ

582:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:45:12.36 aitzRF8Z.net
>>567
ちゃんと記録残しておけよ
役所に説明するときに記録がものを言う

583:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:45:43.41 p2BQdOPX.net
何がショートが見つからないなら入院しなさいだバカ主治医。入院中にリハビリしたら一石二鳥だ。事務長に聞いたら入院決めるのは院長でお前に決定権ないらしいな

584:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:48:04.09 p2BQdOPX.net
俺はもうメンタルダメ出し辞めるかもしれん。ただあいつだけはゆるさん。

585:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:50:04.38 p2BQdOPX.net
俺もクレーマー支援の方を来月末に4月の複雑日程ショート予約せずにお前に返してやるわ。これでお会い子だろ

586:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:50:26.43 p2BQdOPX.net
以上でした。

587:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 19:57:42.16 p2BQdOPX.net
なんで入院できないんですかケアマネよ!人権問題だぞ!じゃねえよ。けんげもないのに許可だす医者がだいたいおかしいわ

588:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:02:18.56 hm0rmxuM.net
聞いた話だがお前はクレーマーや厄介な利用者を更新で無理やり要介護にして居宅に押し付けてるらしいなあ!!

589:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:06:43.99 3ijp3SZd.net
なんか最近、変な人が感情に任せて書き殴るだけのスレになってる
ちょっと前までは勉強になりそうな情報とかもあったのに

590:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:06:44.73 O1EIsWr4.net
餅つけ

591:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:40:09.35 6r0e/oGs.net
在宅無理で今月末には軽費出ないといけない。2月1日に区分変更してロング入居したいとの意向。23日依頼日に何もロング探してなかったのはなんでだ?受けてくれる所なければどうするきだっての?
まるなげ前提だった?

592:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:42:05.84 6r0e/oGs.net
ゆるさない包括

593:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:42:41.10 6r0e/oGs.net
絶対にだ!!覚えてろやああああああああ

594:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:45:47.96 6r0e/oGs.net
12月にお前経由で相談に来たやつも利用料未払いやら借金問題で対応くろうしたぞ!!

595:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:48:21.79 6r0e/oGs.net
ゆるせないなあ…
おかしな入院の事もお前はなんで教えてくれないの?後から後から発覚だがね

596:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:49:21.37 6r0e/oGs.net
お前だけは絶対にゆるさない
俺はここで力つきて辞めるかもしれんが。この恨みは忘れない!!!!!!

597:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 20:50:28.79 6r0e/oGs.net
次の更新で支援になるから。
お前にのしをつけて返してやるわ。

598:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:03:02.27 KYD0hz2i.net
そんな事で感情的になるならケアマネ向いていない辞めたら?

599:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:12:17.66 4og73o6L.net
包括というより、そんなの受けた管理者も悪いんじゃないの?
前の未払いの案件も、なんとかしたみたいだから、困難事例の手腕をかわれてるんじゃない?

600:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:17:13.19 eXjhKGiq.net
愚痴くらい言わせてやれや

601:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:18:46.14 bldOFDDW.net
仕事できない、アンガーコントロール出来ない、ケアプランもまともに作れない
役所にははいはい返事するが家族には虚偽の回答を繰り返す、施設長はミステリーサークルで
すぐにキレる暴走老人 
*+芳会いいところなし  春以降に被告&資格剥奪処分になる予定の職員は約5名

602:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:20:58.09 5wv7zFOq.net
こいつ病院のMSWとうまく関われなくて愚痴ってた奴じゃなかったっけ?

603:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:35:22.92 KYD0hz2i.net
世の中理不尽な事ばかり

604:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:36:57.40 hm0rmxuM.net
とりあえずお前のしたことはあちこちの事業所に言いふらすから。見てろよこっちも黙ってないよ

605:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:43:24.43 hm0rmxuM.net
うあああああああああ

606:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:45:46.01 hm0rmxuM.net
居宅ケアマネとはいったいなんなをだああああああああああ

607:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:55:33.74 O1EIsWr4.net
まあ一杯飲めや

608:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 21:58:12.21 KYD0hz2i.net
包括に利用者や家族は大丈夫なのか依頼時にしっかり確認し記録に残す。
その日に依頼を受けるか決めずに他の事業所等に情報収集する・・・これで以外とクレーマーが発覚する。
特に前述にあった区変中やKP息子は要注意。包括が交代を急かすようなのは確定。件数一杯とかで断れ。系列や関係者なら諦めろ。
俺は困難事例を今まで7件片付け勉強にはなったが二度とやりたくないと思った。包括に相談に行ったのに門前払いされた事も・・・
依頼も頼みやすい事業所もあるからお前の管理者にも一因がある。しかも立て続けにとはな…。事前情報と全然違うとか結構あるんだよなあ。まあ管理者にいうこった。

609:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 22:27:49.54 N5uPa66


610:h.net



611:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 22:51:58.09 sFZPeuJB.net
わいなんて1月に3件困難事例受けたけど、まだ複数の包括から依頼がある。

612:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 23:18:06.50 Z8qE4oTi.net
担当のほとんどが、独居、認知、生保、ややこしい家族付き
なんで、なにが困難事例なのかわからなくなってきたわ
もう全部しんどい

613:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 23:46:14.03 4og73o6L.net
何度も同じ失敗する先輩。
消えてくれないかな。
尻拭いで時間取られるのもう嫌だ。
皆んないっぱいいっぱいなんだから。
減算になるから事業主がおいてるのだが。

614:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 23:52:35.48 WkJMwTvI.net
シリア病院モヤシテノロウイルス虐待殺ッテマス100薬害盗難スレリンク(welfare板)

615:名無しさん@介護・福祉板
18/02/26 23:53:01.53 +gwJHp7e.net
>>558 クソ。うちの事業所では、アセスメントシートにリアセスメントシートは絶対に採用しない。
順位付けがどうやら、んなもんしても意味なし。
無駄極まりない逸品。

616:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 01:02:15.79 TEsuuvRm.net
デイサービスに通ってる利用者が
うちのケアマネはこんな事もやってくれる
って他者が言い合って自慢してるのを聞いた
自分も本人に変わって出来ることは結構やってる方だと思っている
聞いた話の中に毎回の受診の時に病院に連れて行ってくれるケアマネがいるらしい
だから、大変
他のケアマネがやってるんだから自分も病院に行く時は連れて行ってくれ
そして、主治医とちゃんと話しをしてくれと
それがケアマネの仕事だろと
説明しても繰り返して言ってるし、他の人にうちのケアマネは何もしてくれないから役所に話してケアマネ変えようかなと言いふらしてる
別に変更したけりゃすればいいのよ
でも、迷惑なケアマネがいるもんだ

617:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 01:24:11.88 +Ph7dzGp.net
併設のデイがクソ
相談員みんな異動しろ

618:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 07:45:51.45 9BFKfm6Z.net
昨日は理不尽な事で連投してしまった。申し訳ない。

619:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 07:48:36.33 2F3pmcsA.net
>>601
通院乗降、院内介助が必要なら身体介護つけるけどなぁ
主治医に伝えたいことあれば書面にしてヘルパーに預ける

620:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 08:22:24.74 VTTL5J5q.net
>>601
前任者が通院介助してて、ヘルパーに移行するまでに散々イヤミ言われたわ。
あんたにお金払えばいいんやろ!とか。
ほんと、迷惑。

621:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 08:31:23.78 lEBtCe96.net
また包括から依頼あり。更新中でおそらく要介護1か2。KP次男。独居ばばあ。ロング依頼。
また俺が
判断たのむ

622:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 08:33:56.11 lEBtCe96.net
次男が一流銀行員kpってのがひっかかる。

623:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 08:37:07.18 VTTL5J5q.net
>>606
うちの管理者ならあなたには振らない。

624:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 11:09:17.89 SH4T45ul.net
こんなとこでぼやかないでちゃんと説明しろよ。ケアマネが通院介助して事故をおこした場合、保険がおりませんよて。

625:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 12:14:47.73 aeldqbJm.net
ちゃんと説明しないで、やっちゃう人がいるのが迷惑。生保で自費発生したら気の毒とか、メンタル弱い利用者だからとか。
利用者もそんなもんだとあてにしてるから、説明して納得してもらうのが大変。

626:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 12:54:12.26 mNVBV7P5.net
皆様に質問。
確定申告のこの時期、医療費控除にかかる書類の相談を受けることが多くなりますけれど、どこまで対応してますか?
(例)おむつ使用証明書の準備
@役所で用紙もらってかかりつけ医にに書いてもらって下さいと家族へ説明だけ。
A用紙を


627:家族に渡し、かかりつけ医にお願いして下さいと説明。 B用紙の準備、かかりつけ医への文書依頼、受け取りまでして家族に渡す。 C全部やって医療費控除の計算まで手伝う。 家族が動ける場合@で充分だろうと思ってるのですが、相手によってはBまで?でもそれって不公平?と悩んでいます。



628:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 13:44:25.04 2ddRHfVP.net
>>611
正直全部やらん
確定申告の事は税務署か役所に相談してくださいね
でおしまい

629:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 17:48:56.09 kuyI2zpE.net
>>611
この時期は確定申告の手引きの該当ページや申告会場の案内なんかを持ち歩いて、必要に応じて渡して説明はする。
あと、オムツの袋に医療費控除の受け方のURL載ってるからソレ見てみてね、とか。
初年度のときは病院の事務員さんに証明書のもらい方聞いてね、とか。
手伝いはしない。税理士じゃないので申告業務の責任持はてないから。

630:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 17:51:50.76 kuyI2zpE.net
○ 責任は持てないから。

631:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 19:13:18.65 lEBtCe96.net
>>608
私が担当しますと管理者が勝手に包括に返事したよ。今週引き継ぎ。

632:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 19:16:26.75 lEBtCe96.net
兄弟間で仲が悪いのかなにかありそう。

633:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 19:21:22.72 62A7Ociu.net
同じ人が連投してるんだろうなぁ
包括憎し、MSWさん憎しで喚き散らすだけの人は出てって欲しい
居座るんだろうけど

634:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 19:44:34.45 Lca/56dG.net
自分が出てけばいいのにw

635:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 20:46:28.21 xXaQgKpQ.net
ケアマネが通院介助w

636:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 20:51:15.08 xXaQgKpQ.net
>>616
ケアマネ更新しなければいいよ。

637:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 21:07:24.64 movALDEp.net
>>619
親族がいなかったりお金が無い人の通院介助は社福のケアマネならやるべきでしょ。公益的取組として。
会社所属ならやらなくてもいいと思うけど。

638:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 21:13:37.32 0YsVqUfS.net
>>621
やる訳ねぇ〜だろバカじゃね〜の

639:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 21:24:03.95 YQ0GXyBd.net
上の人も言ってたけど
保険がない状態で介助をするのは
利用者にもリスクを背負わせることだよね
誰の為にも良くないと思うわ

640:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 21:39:44.62 xXaQgKpQ.net
無知なケアマネはやったらいいさ

641:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 22:09:07.71 vmprQ1v7.net
>>601
そんな自慢をされたら困りますね。うちにも以前付き添った人がいて、診察室にまで乗りこんで、医師から家族でもないのに、あれやこれやと口だし(本人は説明したつもり)して、医師から叱られた人がいました。それを悪びれずに言うからたちが悪い

642:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 22:39:46.91 xT6/m9hN.net
>>619
認定のために意見書が要るから通院するよう本人に言っても
「行きます」と言って、何度もドタキャンで行かない
認知症で独居でKP居ない
往診も拒否
どうする?

643:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 22:44:28.41 7SLTnW6D.net
あのさあ洗面道具がなくなったんだけど…

644:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 22:52:41.13 xT6/m9hN.net
更新認定が出るのが遅すぎる
要介護から要支援へとか
要支援が自立でチェクリスト該当へとか
介護度も軒並み下げられて暫定で作っても自費発生とか
ベッド返却しなくちゃならないとか
どうよ?

645:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:04:04.17 7SLTnW6D.net
なんでやねん

646:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:07:06.23 aeldqbJm.net
>>626
そういう時こそ包括巻き混んでの支援じゃないの?自己判断でケアマネが通院介助すれば簡単かもしれないけどさ。

647:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:14:17.66 aeldqbJm.net
>>628
要支援が自立になるかもなら、サービス中断とかしないの?
自費発生するかもと説明してサービス減らすか、自費負担の許可とるかとか。
ベッドだって、申請すれば要支援でもレンタルできるでしょ?
なんできちんと手をうっとかないの?
認定調査のシュミレーションださないの?

648:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:15:13.61 7SLTnW6D.net
なんの為の仮判定よ

649:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:17:39.11 aeldqbJm.net
シュミレーション判定、必ずやりますよね?

650:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:18:06.08 0YsVqUfS.net
シミュ
しみゅ

651:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:18:16.32 UvhlNGJV.net
ババあ達消えてくれ

652:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:28:38.69 7SLTnW6D.net
主治医の意見書を軽めに書く医者は仮判定要注意

653:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:30:54.00 sJHQsv7j.net
>>635
ジジイだけになるな

654:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:30:57.65 Xk0zIwye.net
認知度を重くすればいいと思ってる医師の意見書も要注意

655:名無しさん@介護・福祉板
18/02/27 23:32:18.39 0YsVqUfS.net
解読不能なほどに字が汚い主治医意見書w
老いぼれ医者に多い

656:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 00:18:25.21 u+i9Qf8k.net
>>634
ご指摘ありがとうございます。
本気で間違えてました。(恥)

657:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 01:40:32.15 aohIctvJ.net
>>606
サコウジュウはどうだ?

658:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 01:44:20.03 aohIctvJ.net
>>626
おまえが連れて行くしかない

659:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 01:47:48.93 aohIctvJ.net
本人、家族の妥協点を探すんだ

660:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 08:11:23.69 OQvXpwED.net
認定で介護度下がるの連発で本人了解で自費発生しまくってる
金持ちの多い地域で余裕
同居なのに、身体介護ヘルパーと同時刻に掃除ヘルパー入れるとか
入浴は全員ナースとか、24時間ナース家で待機とか
要介護1なのに自費50万超えとか
配食弁当は某有名料亭から取り寄せ夫婦2人で月40万とか
そんなのばっかり
自分の給料は手取り20万チョイで、昼は手作りおにぎり2個とか

661:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 10:22:04.87 rbBhNA0u.net
居宅って金持ちの家にヘルパーという名の家政婦を派遣して太鼓持ちする仕事がメインなの?

662:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 12:48:15.30 q+FpxBGl.net
>>645
そうだよ
そうなってほしいな
それでええやん

663:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 12:53:43.38 ITesgSXz.net
そだねー

664:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 13:15:12.45 kISEIkW8.net
それだけ富裕層が多い都内の一等地(多分)なのに
その地域で働く居宅さんの手取りや生活レベルが都下住まいの自分と変わらない事に衝撃を受けた
自費ヘルパーさん達の給与も変わらないんだろうか
昔、全国で一番給与の多い居宅はどこだろうと思って軽く検索したら
千代田区だか港区の居宅が出てきた気がするが

665:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 17:48:11.04 q+FpxBGl.net
>>648
都心ほど金持ちと貧乏人に2極化するんじゃなかったっけ?
給料高いとこは家賃も高くなるから当然の帰結やろ

666:名無しさん@介護・福祉板
18/02/28 19:30:37.31 YW8WbLQb.net
クレーマー家族でもロングを探してやらないといけないのが辛い。事業所に恨まれること恨まれること…。

667:名無しさん@介護・福祉板
18/03/01 08:29:22.68 OdWP+e7H.net
3月から居宅管理者から病院給食センター主任に飛ばされた私が来ましたよ

668:名無しさん@介護・福祉板
18/03/01 08:33:32.12 A5UQigmI.net
>>651
なんか理由があたのか

669:名無しさん@介護・福祉板
2018/0


670:3/01(木) 15:56:39.95 ID:iuVnhMsi.net



671:名無しさん@介護・福祉板
18/03/01 16:14:31.56 wX6j8xaT.net
>>653
支援内容が変わるなら軽微な変更ではないと思います

672:名無しさん@介護・福祉板
18/03/01 17:26:11.03 iuVnhMsi.net
そうだよね…
ケアプラン作るのは嫌じゃないんだけど
関係事業者にサ担やら個別計画やら手間かけるのが申し訳なくてなー

673:名無しさん@介護・福祉板
18/03/01 19:30:05.71 A5UQigmI.net
>>655
事業所は 身入りが増えるんだから喜びジャマイカ

674:名無しさん@介護・福祉板
18/03/01 19:45:06.90 OdWP+e7H.net
厨房が人手不足らしく私の力が必要なんだってさ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2031日前に更新/241 KB
担当:undef