他害行動のある障害者 ..
[2ch|▼Menu]
57:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 08:18:56.07 NtHjC+xF.net
>>1
個別支援計画書には他害行動についてどう書かれているの?

58:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 17:02:58.81 UhVLbfGN.net
>>57
避けましょう。の1言だけです。

59:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 17:07:13.25 GLysFxjV.net
>>58
台風直撃したらどうしましょう、避けましょう、って感じだねえ

60:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:04:44.12 ZY+75LYu.net
>>56
薬の名前は頻繁ではないけど変わって行ってる気がします

61:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:05:45.73 ZY+75LYu.net
>>57
支援計画書は主担当とそれ以上の肩書きの人が必要な時にしか見れないです
私には権限なしです

62:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:07:55.21 ZY+75LYu.net
>>51
返り討ちも一つの手なのかなと考え始めています
冗談ではなく、本気でキックボクシングでも通ったほうがいいんじゃないかな、、、と。
例え使わなくても、自分にはこんな武器があるんだぞという気持ち一つでかなり牽制できますよね

63:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:13:46.41 ZY+75LYu.net
>>43
確かに保護者ネットワーク侮れないです。そんなことまで知ってるの?ってびっくりするような内部事情を話しかけられたことあります。
どんな人も入れる→他害ありの人も入れる→あそこは他害ありの人がいて怖いね→あそこに入れるのはちょっと、、、
というサイクルにはならないでしょうか

64:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:15:20.40 ZY+75LYu.net
>>45
うちの施設もその要素あります。上の人が、どこも受け入れ拒否された人をガンガン受けてしまうタイプなので、、、、

65:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:17:26.85 ZY+75LYu.net
>>46
やっぱりやり返しちゃダメですよね、、、
そうすると気迫で防御しかないんでしょうか

66:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:30:07.82 ZY+75LYu.net
>>48
確かに、利用者さんの保護者を見ていると、片親しか残っていなかったり、不自然なほどにお父さんの存在感ない家族がいます。

67:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:33:54.72 ZY+75LYu.net
すみません
またIDが変わってますね
これはどうしたらいいんでしょう、、、

68:sage
17/07/30 20:35:55.23 0d8FBQ8C.net
自傷(自分を叩いたり噛みつき)する大柄な中学3年生男子の腕が
動いた拍子にたまたま近くにいた小学生女児にぶつかって焦った翌日、
今度は正面にいた私を思いっきりゲンコツで叩いてくるわ肘鉄くらうわで意気消沈。
やられても仕方ないとわかってはいたが、
その日は朝から元々体調が悪くて早退した。
昨日、出勤した時にその男児には
男性がついていないといけないと訴えたら
私が休職するように言われました〜。
私がいた方が他の職員が気を遣うらしい。
その中学生男子が脱走しても気づかなかったの誰だよ。
誰も気づかないから私が興奮させないようにしたのに。
因みに脱走から戻ったあとに叩かれました。
適当でいいとか平気で言えるとか
福祉施設をする資格ないだろ。

69:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 20:36:11.44 ZY+75LYu.net
>>57
57さん、58のuhvさんは1ではないです
私のIDが変わってしまうのが悪いのですが
58は私の解答ではありません

70:68
17/07/30 20:43:32.52 0d8FBQ8C.net
ageてしまいました。
スミマセン。
因みにその子は無意識で施設の壁をかなり破壊している
結構威力あります。
>>64
ウチの施設もどこも受け入れてもらえなかった人が
どんどんやってきています。
受け入れるなら支援員を増員するか、
受け入れた皆さんが面倒見てくれ!と思います。

71:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 22:08:01.42 GLysFxjV.net
>>62
実力行使はお勧めしない
寧ろ声で威嚇?のがいいよ
彼らは本能で動くから雰囲気で避けるのは早いよ

72:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 22:13:56.19 GLysFxjV.net
>>70
なまじ法整備が整ったのもよくないかもね
本人が自立して自分の長所を生かしていこうとプロの手を借りられるようになって保護者は楽になった分、手抜き始めた
今の保護者で利用者本人に叱ったりできるのなんていないでしょ

73:名無しさん@介護・福祉板
17/07/30 23:32:39.91 OYdMbWve.net
井戸端会議で聞いた話
○○しちゃダメでしょと説教すれば、あの職員さん怖いと避け
見えない所で悪さをする、見つかれば屁理屈を言う。(お菓子一人一個なのに食べて良いって聞いたもん)
ドンドン行動がエスカレートして、微罪が積み重なり 遂に道行く少女を誘拐したと誤解される行為に出る。
措置入院となるも裁判所の意見も医師の意見もブレブレだし、2年位で釈放された。

74:名無しさん@介護・福祉板
17/07/31 09:03:25.99 k6xTMyZ3.net
>>29
女だと思ってなめて暴れる人とか、男だと発情して騒ぎ出す人いるからね〜

75:名無しさん@介護・福祉板
17/07/31 18:25:09.23 7sreUW+V.net
>>62
聖ウエマツ有情破顔拳で聖断してやればいいんだよ。
気持ちイー!って言いながら、身体の内部から破裂して死ぬんだせ。

76:名無しさん@介護・福祉板
17/08/01 09:01:34.71 WoomQape.net
精神科へぶち込んで薬漬けにしておとなしくさせる以外にまともな方法はない
本人もそれが1番安らぐだろ

77:名無しさん@介護・福祉板
17/08/01 09:28:16.08 RQs/QF0Q.net
>>76
今そういうのがごまんといて病院がパンクしそうなんだよ
しかし職員と運転手をわざわざ分けて雇うって施設でもゆとりがあるんじゃないか?>>1のとこって
自分が知ってるのは大抵職員が兼務してる

78:名無しさん@介護・福祉板
17/08/01 21:37:29.18 j1PD2thQ.net
>>77
日中にグループ支援していた人が夕方に
2時間運転は集中力が続かないから
分けているのだろうと思います

79:名無しさん@介護・福祉板
17/08/01 21:38:03.99 j1PD2thQ.net
すみません
またID変わってます
1です

80:名無しさん@介護・福祉板
17/08/01 21:39:40.03 j1PD2thQ.net
>>77
兼務している人も居ますよ。
余裕はないと思うのですが、、いつもお金がないって経営陣が言ってます

81:名無しさん@介護・福祉板
17/08/01 21:45:00.03 j1PD2thQ.net
>>71
声で威嚇、、、
もっと具体的にお願いします
静かにしてろこのやろー
みたいな感じですか?

82:名無しさん@介護・福祉板
17/08/02 02:20:15.05 Vxa838lW.net
>>81
女性の高い声は出さずに、低い声で、「なになにするな」と否定文でなく
「じっとしていて」とか具体的にいう。

83:名無しさん@介護・福祉板
17/08/02 20:00:49.50 esTHmO/h.net
8時〜10時まで
15時から17時まで
時給900円で送迎バイト
爺ちゃんばっかりですからね、怖いですよ

84:名無しさん@介護・福祉板
17/08/03 09:12:16.95 mTIvl1lG.net
>>83
私の勤めてる施設の送迎担当も60〜70代のパートさん。
送迎車の中で静かにしていられない人ばかりだから
運転が恐ろしいらしい。
事故に遭わないように運転に集中するのが一番だと思うけど、
管理者が「送迎中の利用者さんの体調や機嫌に気を配って下さい」
と平然と言ってのける。

85:名無しさん@介護・福祉板
17/08/03 15:43:36.65 /poi7sND.net
運転に集中かつ利用者の体調にも気を配る。
普通じゃね?
運転手さんは知的で2つの事が同時にできないんですか?

86:名無しさん@介護・福祉板
17/08/03 16:17:47.87 Yr0OCflg.net
運転に集中させてください!!

87:名無しさん@介護・福祉板
17/08/03 16:37:14.78 /poi7sND.net
ほんま介護の下っ端はアホばっかりやわ。
自分の事を棚に上げ、愚痴ばっかww

88:名無しさん@介護・福祉板
17/08/03 21:18:14.64 o/lYY8oM.net
夏休み故のスルー検定中かな
>>84
交通ルールを皆さん守ってる訳じゃないからね
暑いし臭うし、本当に毎日お疲れ様です

89:名無しさん@介護・福祉板
17/08/03 22:23:10.40 FUGzDxj0.net
>>85
公共道路でそれはだめだろう。運転に100%じゃないと。

90:名無しさん@介護・福祉板
17/08/04 07:13:03.02 6gFH6cg8.net
>>85
死にたくないから運転100%一択

91:名無しさん@介護・福祉板
17/08/04 08:06:17.43 iluSDTgm.net
>>69
コテハンってやつをつければいいと思いますよ(やり方はわからないので知ってる方教えてあげてくださいm(__)m)
というか、バス10人乗りの広さだったらその利用者さん、助手席まで離さなくても他害される特定の利用者さんと前、後ろに座らせて(もちろん端と端で)ヤっちゃう人の隣に添乗員さんがいればそれだけで距離だいぶあるからとめられると思うし
助手席座らせていつなにかあって事故って下手したらみんな死ぬことになるよりいいのではと。
添乗員さんも女性だったり高齢の方だったりあると思うけど健康と安全が第一なんだからそういう他害行為のある人をとめられる介護者を車内につけたほうがいいと思うんですけどね。
その分施設内が手薄になると思うけど、施設内で暴れたりするより公道に出ることのリスクのほうが常に強いから俺があなただったらその辺、上の人に強く言いますよ。怪我したり死にたく(させたりも)ないし、なんかあってからでは本当遅いですからね。
長文、乱文ですみませんm(__)m

92:名無しさん@介護・福祉板
17/08/04 08:27:56.66 iluSDTgm.net
>>91
よく読んだら、席替えできない理由があると書いてますね。
しかし、他害行為のある利用者を助手席に座らせることをしなきゃいけないほど優先させる理由があるのでしょうか?
とりあえず助手席はありえないですよ。

93:名無しさん@介護・福祉板
17/08/04 09:56:23.47 xOz13Url.net
>>85
じゃ、運転手してみたらどうです?

94:名無しさん@介護・福祉板
17/08/04 15:46:25.87 SmKsxDo7.net
>>84
事故ったらあなたが全部責任取ってくれますね?録音させていただきます。
ってやってみな

95:名無しさん@介護・福祉板
17/08/05 13:20:51.93 VMwZomsr.net
>>1 頑張れ
そもそもなんで福祉は二種免許無しで人の送迎可能なんだろうな
ボランティアが善意でやるならまだしも業務にするなよ
事故ったら自己責任なんだからさ

96:名無しさん@介護・福祉板
17/08/05 16:34:07.91 9KjKa0B6.net
>>95
えっそれ初耳
2種免なし、って普通免許でいけちゃうもんなの?

97:名無しさん@介護・福祉板
17/08/06 13:13:08.21 303gCSvu.net
やられたら、やり返すべきだ。
害されたら、害せよ!

98:名無しさん@介護・福祉板
17/08/09 11:13:00.56 jql0IvjR.net
利用者には絶対に手を出すな
ガマンするか、辞めるかのどっちか
職員全員いなくなったらどうなるんだろう?

99:名無しさん@介護・福祉板
17/08/09 11:29:37.43 rByh59Nk.net
ギャンブルもそうだな
1日だけでもイイから開催日に誰も車券、舟券、馬券、玉、1円足りとも買わないで売上げ0円になったらって・・・

100:名無しさん@介護・福祉板
17/08/11 19:14:28.94 NxKZUmlR.net
>>96
私が勤務してる事業所は
軽トラでの送迎もありますよ
あと、軽自動車や8人しか乗れない車しかないし
2種免許持ってる人なんていないはず
送迎中に事故起こしたら
半分は自己負担って聞いて驚いたw

101:名無しさん@介護・福祉板
17/08/12 01:04:50.25 irvShqvN.net
自己負担ありにされたら利用者家族の負担が増すだけなんだがな
誰かが「〇〇さんの家の路地が狭すぎる!入れない」って言い出すし

102:名無しさん@介護・福祉板
17/08/12 03:33:53.67 LvprewRh.net
>>100
保険入っていても自己負担があるの?

103:名無しさん@介護・福祉板
17/08/12 13:25:19.27 P55dzqAg.net
そもそも保険とはなんの保険だろう?
車両保険で業務上の送迎の適応になるのかな
事故起こしました
相手への損害は保険適応
自分の車へは保険適応
送迎ゲストへの賠償なんてあるのかな?普通免許で走る車に

104:名無しさん@介護・福祉板
17/08/13 20:36:45.84 GgK3IiTK.net
>>101
利用者負担増やしていいよね
ただでさえ医療費やら年金無駄にしてるんだから

105:名無しさん@介護・福祉板
17/08/14 17:54:17.28 ZZpVXI9Q.net
>>103
障害福祉サービス向けの損害保険があって、送迎もカバーしているはず。これに入らないと指定受けられないと思ったけど。

106:名無しさん@介護・福祉板
17/08/16 20:40:23.01 BmAusZJT.net
搭乗者傷害保険にもちゃんと入ってるのかな?

107:名無しさん@介護・福祉板
17/08/16 21:15:48.23 55oVZusX.net
>>95
タクシー業界からクレームがあって福祉送迎なんとか研修を受けないとデイの送りは本当はできないって聞いたことあるな
施設入所者はいいのか。有名無実になってるような

108:名無しさん@介護・福祉板
17/08/16 22:40:14.15 i2nznFbM.net
他害はやってやればいいんだよ。
聖ウエマツのようにね。

109:名無しさん@介護・福祉板
17/08/21 21:45:28.92 lJEEqCTD.net
チャンピオンちえこ!?チャンピオンちえこ!? 笑
コンテストマネジャーちえこ!?
管理ちえこ委員会ちえこ管理!?
リバーアウト!?
マウンテンアンダー!?
ゴッホゴッホ ウォッホンウウーンゴッホ

上目遣い 笑 歯むき出し 笑 首傾げ 笑 口元ポーズ (笑)ちえこ長文(笑)口元ポーズ(笑)

110:名無しさん@介護・福祉板
17/08/21 22:26:22.78 tZ2KDDM+.net
福祉有償輸送とかなんなんだろうな。
福祉タクシー始めるだけでも、メーターや
2種免や、資産要件で200万以上は必要なのに
1種免許で交通ルール曖昧の高齢者が白タク行為できるとか優遇し過ぎだろ。
金がない高齢者の移動手段が無いなら、タクシーチケット単価上げてタクシー使わせろよ。
なんで素人が我が物顔で公道上で商売するの?

111:名無しさん@介護・福祉板
17/08/25 18:53:42.60 qVdhgeWJ.net
>>110
私は運転に自信がないから送迎業務は一切お断りしている。
ただ、社用で外出する際も自家用車を使っている。
ま、軽自動車がない事業所だし、持ってるのがAT限定なんで
マニュアルの軽トラしか空いてなかったら乗れないけど。

112:名無しさん@介護・福祉板
17/08/25 19:31:56.22 a7TXP/w/.net
自分は大型2種免許所持者だけど運転は苦手です
でも福祉の職員って基本運転下手ですね
私は苦手だけど他の職員に比べたら全然上手です

113:名無しさん@介護・福祉板
17/11/02 22:56:35.61 p4btKkMd.net
そうなんだ

114:名無しさん@介護・福祉板
17/11/03 23:09:19.67 JHLoIvUC.net
暴言暴力はとっととお出入り禁止にしましょうよ。

115:名無しさん@介護・福祉板
17/12/11 19:15:00.90 B4aeIlbk.net


116:名無しさん@介護・福祉板
17/12/26 11:34:47.97 MMM3NkNe.net
関連スレ一覧
就労移行支援事業所 Part13
スレリンク(utu板)
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
スレリンク(utu板)
就労支援移行事業所って何を教えてるところ
スレリンク(utu板)
なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
スレリンク(utu板)
東京都 福祉就労者の会
スレリンク(welfare板)
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
スレリンク(welfare板)
東京都の介護・福祉施設について
スレリンク(welfare板)
【福祉】江戸川大学総合福祉専門学校
スレリンク(senmon板)
【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
スレリンク(welfare板)
【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
スレリンク(utu板)

117:名無しさん@介護・福祉板
18/01/17 18:20:21.96 p5bZ4xwL.net
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・
マジで良いかもな。
葛西なんて立地最高だしな。
名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:19:30.43 ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。

都会なら江戸川あたりがオススメ。
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
スレリンク(welfare板)
立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。

以下は参考に。

就労移行支援事業所 Part13
スレリンク(utu板)
就労支援移行事業所って何を教えてるところ
スレリンク(utu板)
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
スレリンク(utu板)
【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
スレリンク(welfare板)
【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
スレリンク(utu板)
東京都 福祉就労者の会
スレリンク(welfare板)

118:名無しさん@介護・福祉板
18/01/22 07:05:31.39 RlgNBuXl.net
さすがにこれはないなwww
無理あるわw
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/01/19(金) 21:21:35.89 ID:iFVT3qev [4/4]
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・
マジで良いかもな。
葛西なんて立地最高だしな。
名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:19:30.43 ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。

都会なら江戸川あたりがオススメ。
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
スレリンク(welfare板)
立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。

以下は参考に。

就労移行支援事業所 Part13
スレリンク(utu板)
就労支援移行事業所って何を教えてるところ
スレリンク(utu板)
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
スレリンク(utu板)
【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
スレリンク(welfare板)
【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
スレリンク(utu板)
東京都 福祉就労者の会
スレリンク(welfare板)

119:名無しさん@介護・福祉板
18/02/04 08:54:41.78 ZJQ8MujD.net
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、既婚、ドラクエ、すき家大盛、沼の利用者に人気。。。

休みはゲーム、漫画三昧です。

明日からまた頑張ります。

毎日笑顔を大事に過ごします。

120:名無しさん@介護・福祉板
18/02/16 19:54:36.17 hgBpHiDj.net
他害なぁ…
週三回他害ある子助手席に乗せて送迎するけどいきなり腕掴んできたりするから困る。
あんまり腹が立って裏拳かましてやろうかと思う時あるわ。
ひどい時は路駐してリスパダール飲ませて収まるまで待つ事もしばしば。

121:名無しさん@介護・福祉板
18/02/16 20:40:18.25 XZsGgcev.net
>>120
安全のため、思わず手が出たと言って、俺だったらやるわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2325日前に更新/39 KB
担当:undef