☆精神保健福祉士を「 ..
[2ch|▼Menu]
131:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 09:50:05.58 p0P8zzYf.net
>>129
超絶楽勝で寝てても受かる看護の国家試験より、
Pの国試は難しいんだから、給料もナースどもより
上げるべきだよな

132:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 10:10:25.81 5WagJgsfa
福祉職と医療職の違いということを根本的に忘れてるね。
>Pの国試は難しいんだから
って、Fラン出身者にとってでしょう。
そもそもね、看護師は、PSWのことなんて知らない。

133:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 13:28:13.51 h4KVjCaF.net
>>131
需要の問題だろ。

134:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 17:19:09.04 p0P8zzYf.net
精神科病院だと大した治療もないんだから看護師なんて必要ないだろ
その分PSW増やして金分配しろ

135:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 09:10:15.94 mkDrJcKG1
診療報酬って言葉知らないんだなぁ。PSWって。
配置基準って言葉知らないんだなぁ。PSWって。
そうかぁ、診療報酬も配置基準も医療業界の用語なんだねぇ。
福祉の人たちには、無いのかなぁ???
看護師はね、「病院にいなきゃいけない」「看護は、稼いでいる」んだよ。
PSWって、どの程度稼げてるの?

136:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 21:58:42.97 JAgWFJ0Hm
>>134
がんばれよ。論破されてんじゃねーか?
口先だけで生きてるPSWなんだから。

137:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 21:06:42.12 nsSfw9I7.net
一回目のレポート、何とか提出。
暇なときにまとめてやっといた方がいいのかな?
皆さんどうされてますか?
実習こわいなー。
具体的に何するんだろ。

138:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 21:23:48.10 99x2vIoo.net
>137
東京福祉大の通信。
明日は、実習のオリエンテーション。
緊張してきた。

139:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 22:39:05.61 nsSfw9I7.net
>>138 乙!明日からですか!
頑張ってください。
暇があったら、箇条書きでもレポよろ!

140:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 22:53:24.98 0UY2G66Y.net
スクーリングの日程取れないから、思いきって介護の仕事辞めてピッキングのバイトしながら
通信通ってるわ
まぁ介護の仕事にも疲れはてたし、在学中は学業優先で
学生気分思い出してのんびりやるわw

141:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 23:07:01.63 wklOgwnt.net
高崎のスクーリング参加しました
大宮会場ね
現役精神科医の講義
面白かった

142:名無しさん@介護・福祉板
16/05/30 17:51:09.08 p0U1CcBt.net
スクーリング
女より男の講義の方が圧倒的に
おもしろい

143:名無しさん@介護・福祉板
16/05/30 19:34:20.67 Yn0tN3xB.net
精神医学の講義受けてたら、看護師とかより俺らの方が良い治療できそうだよな
精神科領域の内容も深く掘り下げて学べるし

144:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 09:27:45.11 ITqMwdTdb
木を見て森を見ず。
Fランらしい。

145:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 21:43:29.99 UYuGsTJOK
>>143
そういう思い込みが、「医師同等」の所以ね。
なるほど。

146:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 21:21:41.20 W3wVBZBp.net
高部知子でも精神保健福祉士

147:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 21:52:25.07 Q7JjCR5D.net
まじかよ

148:名無しさん@介護・福祉板
16/06/06 00:17:20.03 +OKWHWcW.net
>>143
お前はアホなの?
看護師も俺たちも治療はできない

149:名無しさん@介護・福祉板
16/06/06 19:25:31.35 WAEzCKbY.net
精神保健福祉士は医師と同等。

150:名無しさん@介護・福祉板
16/06/06 20:42:31.81 65DQzmR+.net
実際は、看護師の下僕

151:名無しさん@介護・福祉板
16/06/07 19:22:31.36 FcP2mGq/.net
医者から見れば患者もPSWも同類

152:名無しさん@介護・福祉板
16/06/07 21:04:27.89 3cqnGr18.net
実習配属来た
10月に就労継続支援B型と精神科病院
がんばるぞ

153:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 03:11:34.91 5/+tjikL.net
あんどりゅーは失業中の介護職員という謎の肩書き

154:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 08:26:56.38 2QYfSoz7.net
>>153 あんどりゅーってコレ?
URLリンク(www32.atwiki.jp)

155:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 08:42:28.98 2QYfSoz7.net
>>154 URLリンク(www32.atwiki.jp)

156:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 11:05:44.54 FOgcPaFA.net
>>152
私は8月と9月です
がんばりましょう!

157:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 13:36:14.27 Weibmtd9.net
実習免除のおれ 高みの見物
実習行ったら 呪文のような検査方法色々 用紙や道具などを見せてもらうといいよ
この先あまり見る機会もないと思うんで
GAF LASMI REHAB PANSS
がんばってくれ

158:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 13:42:54.46 kY3c3Tx6.net
ぼちぼち来年の国試対策の勉強をはじめてます。
社事大の国試対策講座。
精神はなかなかいい先生そろってますぜ。
10/22 福祉教育カレッジ 飯塚慶子
12/24,25 東京アカデミー 張百々代

159:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 18:59:04.90 z9H4Dfa9.net
張先生、授業がむちゃくちゃ速いよ。
ある程度予習していかないとわけわからなくなる。
頑張ってついて行ってね。

160:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 20:41:06.15 Sh0a6wug.net
こんな簡単な試験で講習いらんだろ
合格者の8割は独学だと思われ

161:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 21:35:15.73 sYH1z7Pz.net
勉強っていうより元気を貰いに行く感じかな
飯塚慶子のは特にそれを期待してる

162:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 21:47:06.57 Sh0a6wug.net
そもそも飯塚慶子なんぞ聞いたこともないわ

163:名無しさん@介護・福祉板
16/06/08 22:02:57.23 J2XTQU78.net
>>161 あんどりゅー

164:名無しさん@介護・福祉板
16/06/09 19:58:30.43 ECMqD99H.net
>>163
モーホーのこと?

165:名無しさん@介護・福祉板
16/06/09 20:26:11.17 yCoNTnBE.net
あんどりゅーってまさかナマポじゃねえだろうな
なんかにおうんだけど

166:名無しさん@介護・福祉板
16/06/09 20:59:28.15 rRxpb6eN.net
明日から初スクーリング。
ようやく学校に行ってる実感湧いてきた。
これから実習 卒業 国試対策 国試と一気に進んでいく。
短期養成はいそがしい。
みなさん がんばりましょう。

167:名無しさん@介護・福祉板
16/06/09 21:00:55.66 Kqskp4Oi.net
>>165
給付金か奨学金の要件あたり?

168:名無しさん@介護・福祉板
16/06/09 21:03:36.97 uYrqC+UL.net
>>166
もしかして社事大?
おれも一緒だ。実習免除組だけど。
がんばろうぜ!

169:名無しさん@介護・福祉板
16/06/09 21:05:56.57 uYrqC+UL.net
>>157
>GAF LASMI REHAB PANSS
呪文のような検査のやりかたは youtube にもあがってたりするから見ておくといいかもよ。

170:名無しさん@介護・福祉板
16/06/12 12:42:24.46 0gX7JdO8.net
精福祉士の実習も場所によって週二回とか考慮してくれるもの?働きながら取りたいんだが、考慮してくれない所が多いって聞いて悩んでる。

171:名無しさん@介護・福祉板
16/06/12 13:51:37.14 QRoBBIh2.net
まずない
連続して2週間以上が普通
それでも実習先確保が難しくて
自分で探すところもあるのに

172:名無しさん@介護・福祉板
16/06/12 14:29:46.86 VI5T+upe.net
どこの学校も実習先の確保に苦労しているみたいですね

173:名無しさん@介護・福祉板
16/06/12 14:39:44.34 QRoBBIh2.net
人数多いと選抜とか
最悪は自分で探せとかあるよ

174:名無しさん@介護・福祉板
16/06/12 18:46:03.03 0gX7JdO8.net
返答ありがとうございます。
働きながら資格取得目指してる組は、職場の理解を得てるのだろうか…特養ケアマネなんだが、精福は施設に特に必要無い資格だから理解を得るのは難しそうだ。残念。

175:名無しさん@介護・福祉板
16/06/12 19:22:01.89 LkWmw3/W.net
社大の精神だけど 水曜を除く週4日のスケジュールにしてもらっている人はいるな。
その程度の無理はきくかんじ。

176:名無しさん@介護・福祉板
16/06/17 20:28:25.80 4dLDRMVB.net
高崎の一般課程はいくらかかるの?

177:名無しさん@介護・福祉板
16/06/19 16:35:10.79 eefZXP4G.net
あんどりゅーは養成校の学生証でカラオケの学割を主張するセコ人間

178:名無しさん@介護・福祉板
16/06/19 20:59:16.81 igKOVPxq.net
高崎の一般は実習ありで53万円くらいのはず
スクーリングでは、短期の学生ばかりだった

179:名無しさん@介護・福祉板
16/06/19 23:46:30.10 cjjMvKeR.net
>>177
URLリンク(www32.atwiki.jp)

180:名無しさん@介護・福祉板
16/06/19 23:52:40.46 EEExUm49.net
20人のクラスだけど、実習のために仕事を辞めた人が2人
おれもその一人
気合い入れていくぜ

181:名無しさん@介護・福祉板
16/06/20 00:07:55.31 Q0q9E3Yg.net
>>177
URLリンク(www.mamegra.com)

182:名無しさん@介護・福祉板
16/06/20 00:15:20.37 MNg4eF8/.net
>>178
一般高いなあ

183:名無しさん@介護・福祉板
16/06/20 00:56:36.95 7gB7J9e4.net
>>178
ほほお

184:名無しさん@介護・福祉板
16/06/20 15:46:55.17 vKPijJnU.net
Pの実習免除を狙うには何の仕事に就いてるといいんだろう。
アドバイスお願いします。
PSW無いと就職難しそうな職種ばっかに見えるんで。

185:名無しさん@介護・福祉板
16/06/21 06:11:09.24 b6vbCJCa.net
無職なら実習いきなよ
そっちのほうが、受験資格得るまで早いし。
社福持ってなくても通信で2年、通学で1年よ

186:名無しさん@介護・福祉板
16/06/21 18:28:18.70 ailp1zdP.net
>>180
無職笑えるw

187:名無しさん@介護・福祉板
16/06/21 19:06:42.15 YIoN7Hdb.net
>>184じゃないけど
社福は持っていてグループホーム(高齢者)の相談員やってる。
精神の実習免除のために転職を考えている。
精神科病院とか、実習でもなければなかなか入り込めない場での実習というのもかなり魅力的ではあるんだけどね。

188:名無しさん@介護・福祉板
16/06/22 20:24:24.95 Ww71CKgy.net
実習いいじゃん、知り合いも増えるよー

189:名無しさん@介護・福祉板
16/06/22 20:37:20.82 p/sJ2zAC.net
実習するくらいなら実務経験積むわ

190:名無しさん@介護・福祉板
16/06/22 21:29:02.71 i2tr/qmW.net
せめて社福みたいに週2とかの考慮してくれたら良いんだけどねー

191:名無しさん@介護・福祉板
16/06/22 22:13:40.01 ERJsyUiC.net
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。☆
2016年7月10日の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いいたします。☆☆☆

192:名無しさん@介護・福祉板
16/06/25 18:59:04.13 xkfweI3+.net
>>180
私も仕事辞めました。
勉強と実習に専念します。

193:名無しさん@介護・福祉板
16/06/25 22:50:50.95 8+Q1Mchm.net
仕事辞めても生活できる環境のやつらがうらやましいぜ。ウチは特養だから精福の資格取るための考慮はしてくれないだろうなぁ。

194:名無しさん@介護・福祉板
16/06/25 23:58:31.80 RqABHliM.net
みんなは社福持ってるん?
私はこれだけ取りたいんだけど、社福持ってる施設長には精神福祉士だけ取るなんて変だと言われたよ
ちなみに今の所はパートだから多分実習行ける

195:名無しさん@介護・福祉板
16/06/26 02:04:25.52 DjzH2T40.net
二つで一つみたいな資格だからなあ
当然、両方持ってるよ

196:名無しさん@介護・福祉板
16/06/26 21:40:11.48 cZCg/gIzn
なるほどね。
1/2×1/2
は、1/4ってところね。

197:名無しさん@介護・福祉板
16/06/27 13:04:39.51 lzW6Z2UN.net
メンヘラなのにこの資格受けるひといるのか

198:名無しさん@介護・福祉板
16/06/27 21:12:14.81 9tVhkymG.net
受験生の半数は当事者

199:名無しさん@介護・福祉板
16/06/27 22:33:48.07 xSlvkttD.net
それやばいな

200:名無しさん@介護・福祉板
16/06/27 22:34:31.33 xSlvkttD.net
と思ったけど、気持がわかる方がいいかもね

201:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 00:44:03.36 P+1EQH3O.net
既往による共感性は優位にはたらくと講義で教わった

202:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 14:17:25.18 KD/reL2YO
それは、どちらが患者でどちらがPSWなのか?全くわからなくなるし、
患者のリクエストは、単に、共感して欲しいだけなのか?
病気を治すというのが患者の目指すところではないのか?
と思ったりして。

ところで、
>既往による共感性は優位にはたらくと講義で教わった
とのことだが、
男性の産科医についてはどう考える?
絶対に子供の産めない=共感性は無い
優位に働いてはいないことになるだろうが、しっかり仕事が成立している。
業務において、どの程度必要性のある優位性なんだろうか?

203:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 14:28:04.83 Y406FLFg.net
精神の参考書って中央法規のみんな使ってる?

204:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 21:44:08.82 AVbh7XQV.net
来週から実習。就労継続支援B型事業所。
カスガ先生の精神医学の本読んで勉強してる。
実習受ける人 がんばりまっしょい!

205:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 21:58:16.75 FryFm6Hf.net
>>204
安藤乙!

206:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 22:05:22.63 AVbh7XQV.net
ワークブックと過去問解説集は中央法規のを一応買った。
持ち歩き用に軽いワークブックを一冊別に購入。
精神保健福祉士 完全合格テキスト 第2版 専門科目 翔泳社
中央法規の半分の大きさだし 再生紙使用でものすごく軽くて持ち運びしやすくていいぞ。
あと持ち歩き用に過去問の一問一答を探しているんだけどいいやつ知らない?

207:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 22:20:32.71 /igxGaRn.net
>>192
仕事辞めたって...どうせバイト並みの低賃金な仕事だったんだろ?w

208:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 22:25:46.46 4OURwN8i.net
なんか変なひといる:;(∩´﹏`∩);:

209:名無しさん@介護・福祉板
16/06/28 22:26:09.40 FryFm6Hf.net
>>206
その本、古すぎ

210:70歳施設
16/06/28 22:40:41.80 KL1+3mFW.net
求人がない 精神保健福祉士

211:名無しさん@介護・福祉板
16/06/29 01:06:46.96 K9yZaETq.net
URLリンク(www32.atwiki.jp)
URLリンク(www.mamegra.com)
あんどりゅー乙

212:名無しさん@介護・福祉板
16/06/29 01:46:07.28 Joq4fpA1.net
たしかに変なのいるね
なんなんだろ

213:名無しさん@介護・福祉板
16/06/29 03:01:12.29 6MmR4Zn1.net
カスガ先生の本って、「はじめての精神科」のことかな?
あの本はいい本ですよ
PSWなら読んでおくべき本だと思う
実習がんばってね

214:名無しさん@介護・福祉板
16/06/29 03:03:42.98 6MmR4Zn1.net
援助者必携 はじめての精神科 春日武彦 医学書院
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

215:名無しさん@介護・福祉板
16/06/29 03:22:47.17 UxcCM3A8.net
好きになる精神医学 越野好文 講談社サイエンティフィック
いいかどうかわからんけどおもしろく読めた。
漫画とかイラストとかたくさん入ってて読みやすかった。
文系向きかも。

216:名無しさん@介護・福祉板
16/07/04 13:37:19.97 zmpLN2GSN
>漫画とかイラストとかたくさん入ってて読みやすかった。
Fラン向き???

217:名無しさん@介護・福祉板
16/07/04 13:40:21.05 4D7NHIpS.net
精神科で働いてる看護師なんですけど
上司からうちの病院は精神保健福祉士すくないし、どんどん資格を取っていくといいと助言され
精神保健福祉士とろうかなと思ってます。でも実際看護師が精神保健福祉士とって
なんかメリットありますかね?持ってるだけになりそうで怖いんですが。
アドバイスお願いします。

218:名無しさん@介護・福祉板
16/07/04 19:05:47.48 A6/ElCza.net
隣接職だし 利用者を「治療が必要な人」という切り口でみる医療専門職としての視点と 「生活者」という切り口で見るPSWとしての視点 両方を持つことが出来るわけだから 役に立たないことは無いと思うけど (テキスト受け売り)
退院支援やってるのなら実習免除でいけるのかな

219:名無しさん@介護・福祉板
16/07/04 21:20:13.72 8kdl8QyJ.net
こちらの精神に影響があるようなことはあります?

220:名無しさん@介護・福祉板
16/07/05 05:15:44.70 dYojDDbh.net
精神科の看護師として精神を病まずにやっていけてるのなら大丈夫ちゃう?
アサーティブとか自己境界はることくらい看護師でもやるでしょ。やらないの?

221:名無しさん@介護・福祉板
16/07/05 19:42:09.96 Fw/tJLla.net
あんどりゅーが実習先でみんなに相手にされなくて泣いてるな

222:名無しさん@介護・福祉板
16/07/06 00:36:44.30 W/s3HesL.net
ちゃう?ちゃう?鳴くのは あんどりゅーwww

223:名無しさん@介護・福祉板
16/07/06 07:47:17.07 EWudGWHy.net
私は当事者ですが実習先のPSWに精神病呼ばわりされました。
すごく残念というかなんというか・・
やっぱりダメな人が就く職業なんでしょうか?

224:名無しさん@介護・福祉板
16/07/06 09:38:20.79 AD3N1YJe.net
>>223
.修学支援までのプロセス
(1)病識が乏しい学生への受診の勧め
教職員は 「関与しながら観察」する立場にあります.日常的に学生と関わる中で経験する違和感や気づきが、的確に病状を捉えていることも多く,学生本人や家族に専門家への相談を促す時に有用です.

225:名無しさん@介護・福祉板
16/07/07 18:20:00.11 K8pRC57v.net
あんどりゅーは資格ばっかり取ろうとしてるな
ソーシャルワーカーに必要なのは実務の経験だぞ
早く就活して働けよ
無駄に自己満勉強ばっかりしてないで

226:名無しさん@介護・福祉板
16/07/07 18:48:10.06 TXYeHw+t.net
仕事はめっちゃ楽
他の業種ならとっくに派遣に駆逐されてるような仕事が
今だに正規雇用で残ってる

227:名無しさん@介護・福祉板
16/07/07 19:20:07.42 oJuNODPG.net
あんどりゆー 社会福祉士に下に見られたwww
消して自ら認めるか?

228:名無しさん@介護・福祉板
16/07/07 19:57:15.54 Houp3d9O.net
あんどりゅーの自己紹介
失業中で求職中の介護職員で大学生
失業してるのになんで介護職員なんだよ

229:名無しさん@介護・福祉板
16/07/08 00:23:53.95 7w68XLUt.net
安藤に粘着してるのどこの池沼よ?

230:名無しさん@介護・福祉板
16/07/08 19:28:35.07 SKp6QJ8R.net
>>224
実習先には身上書で伝えてありました。
社福、精福をもっていて、人権には敏感である人が・・
まともな職に就けない人だから仕方がないと思うしかないのでしょうか?
とにかくガックリで

231:名無しさん@介護・福祉板
16/07/09 05:58:51.61 35N1p6/K.net
>>230
「当事者」ということは精神障害者なのではないのですか?
スーパーバイザーが言ったこと(アドバイスだったのかもしれない)をことさら悪く捉えてるということはないですか?
>まともな職に就けない人だから仕方がないと思うしかないのでしょうか?
こんなことをいうあなたこそ 福祉職について差別しており色眼鏡で見ているのではないですか?

232:名無しさん@介護・福祉板
16/07/09 06:08:54.38 35N1p6/K.net
そもそも「精神」のレッテルを貼られたと思って激怒してるってことは
あなた自身が精神障害者に対して差別心や嫌悪感があるってことにはなりませんか?
そういうあなたがPSWになったとして良い仕事をできるとは思いませんが。

233:名無しさん@介護・福祉板
16/07/09 16:30:28.65 692mFYou.net
レッテルも色眼鏡も無しで
自分が助けてもらえて当たり前と考えてる障害者は大嫌いです

234:名無しさん@介護・福祉板
16/07/09 17:37:46.74 2zB1W06E.net
いまから離職のハンコ押してきますわ!

235:名無しさん@介護・福祉板
16/07/10 08:15:30.66 L+nLeiOa.net
不都合な事もその人の自己決定で言い訳できるんだから
日本のソーシャルワーカーは気楽だよな

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 10:43:02.72 RpsMsZEr.net
>>233
連合弛緩

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 10:46:33.01 RpsMsZEr.net
コメントをもらったらとりあえずはお礼を言うのが筋だと思うんだけど
それができないあなたはおそらくスーパーバイザーのアドバイスにも同じような感じだったんだろうね
コメント内容も理解できてるように思えないし

238:名無しさん@介護・福祉板
16/07/14 00:38:14.68 meWRqvKX.net
児童福祉青少年支援の仕事も考えています

239:名無しさん@介護・福祉板
16/07/20 19:39:08.11 0khcHmat.net
スクーリングで彼女できないかな?せっかくだから
出会いも楽しみたいな

240:名無しさん@介護・福祉板
16/07/20 20:13:25.74 UHp4CjJD.net
既婚者が大多数です

241:名無しさん@介護・福祉板
16/07/21 13:38:08.15 /72k09Ps.net
>>239
不倫板へ移動してください

242:名無しさん@介護・福祉板
16/07/22 18:58:56.20 DZ+sq5J0m
>不倫板へ移動してください
2chでこういうこと言える人は、きっと本物の精神保健福祉士。
正論をよりもっともらしく発言して、自分を正当化。
患者の気持ちだとか言いながら、自分が一番酔いしれているwww
患者が病院内で最も気を使う相手だったりしてwwww

243:名無しさん@介護・福祉板
16/07/22 20:50:15.48 +thBU3ld.net
人妻最高♪

244:名無しさん@介護・福祉板
16/07/23 03:19:11.18 jh46ZFF3.net
通信(一般)に入学→実習→在学中に国試受験って無理?

245:名無しさん@介護・福祉板
16/07/23 06:20:37.23 DJp+a5QD.net
4大の通信ならあり
でも、国試を受けた年の3月31日までに卒業ができなかったら、国試合格しても無効

246:名無しさん@介護・福祉板
16/07/23 15:09:50.78 4/BTgcM6.net
>>245
実習は卒業して初めて生きるということですね
ありがとうございます

247:名無しさん@介護・福祉板
16/07/23 17:50:13.99 DJp+a5QD.net
実習云々は関係なく、この場合の受験資格が4大卒業だから

248:名無しさん@介護・福祉板
16/07/24 15:52:22.97 6LS+MGR0.net
4大卒(福祉系以外)→どっかの1年7か月の通信→在学中に実習だけ→国家試験受験→合格→通信自主退学
可能?
どこかの施設や病院に勤務すれば?はなしでお願いします

249:名無しさん@介護・福祉板
16/07/24 17:04:52.07 A4N56qJi.net
>>248
養成校の場合も修了が受験の要件
願書を出す時は見込みで出してもいいけど、国試を受けた年の3月31日までに修了ができなかったら、国試合格しても無効
てか、お前は何がやりたいんだ?

250:名無しさん@介護・福祉板
16/07/24 17:12:07.85 A4N56qJi.net
ああ、通信の養成校だったら、試験日には学校を修了してるんじゃね?
ほとんどのとこは年内には修了だからさ
通信でレポート全部出して、スクーリングに指定日数通って、実習ありの奴は終わらせて修了
病院や施設に勤めていると実習は無しになる場合もあるが、レポートとスクーリングは必須

251:名無しさん@介護・福祉板
16/08/01 18:14:55.66 sxyZDNCD.net
国試の勉強はじめるのって12月からでいいよな
社福持ち 短期養成課程

252:名無しさん@介護・福祉板
16/08/01 19:01:12.41 7lRjGqHO.net
短期ならいいんじゃねえ

253:名無しさん@介護・福祉板
16/08/02 11:17:16.77 k7g/yiMn.net
一般だと1月からだと無理かな?
専門学校が開催している国試講座(有料)には通わずに
独学で勉強だとまず無理と学校からは言われた

254:名無しさん@介護・福祉板
16/08/02 13:25:09.74 AMoXO2uA.net
三が日明けから始めたけど、109点で合格したよ
もちろん、独学だよ

255:名無しさん@介護・福祉板
16/08/02 13:44:12.73 gl+9v9Ey.net
いついつから始めれば〜って質問したってしょうがなかろうに…

256:名無しさん@介護・福祉板
16/08/02 21:06:52.45 b4i5jYSE.net
短期なら働きながら1週間で大丈夫。
最期まで勉強できないけどそれでも余裕。
試験が簡単すぎる。

257:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 00:19:31.84 0vQ5c0rM.net
まだレポートが30科目ほど残ってる
もう留年しよう...

258:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 10:59:44.87 2DVnPgvr.net
通信の人たちは何の仕事をしてるの?
俺は糞尿の世話に疲れた介護福祉士だが

259:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 12:45:47.83 zK2Yb1Bc.net
大半がアルバイトかパートじゃないの?実習中に有給とらせてくれる所ならあれだけど。

260:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 13:35:28.83 P0MdWOIJ.net
普通に働いているよ
バイトや無職なんて、スクーリングでも聞いたことないわ

261:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 14:44:11.09 oPtHqs92.net
俺はバイトだけど...(ボソッ

262:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 16:15:24.12 P0MdWOIJ.net
てか、資格とっても仕事ないよ

263:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 17:49:45.47 /UjrLiuA.net
おおかた介護糞尿士崩れが大半だろ?w

264:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 17:57:06.03 j9XGtLqP.net
今年4月に入学したが、科目のレポートが1教科2000字以上で一苦労
みんなの学校もやっぱり1教科3000字とか4000字指定なの?

265:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 18:33:53.87 P0MdWOIJ.net
大半は相談職経験者の実習免除だよ

266:名無しさん@介護・福祉板
16/08/03 23:00:51.19 P/ZpMDG0.net
>>264
うちは一科目につき800字程度だな。
しかも出せば教科書丸写しだろうが単位認定される。
2000字とか狂気の沙汰としか思えん。ブラック学校に
入学したな。ご愁傷さまw

267:名無しさん@介護・福祉板
16/08/04 02:23:52.53 Vq9rSbaQ.net
相談員じゃないけど、その方面で事務職やってた。
試験問題見たら簡単すぎてびっくり。
通信行くのすげー無駄感。でも実務経験ないからなぁ。

268:名無しさん@介護・福祉板
16/08/04 05:07:47.65 EA8cmBep.net
>>267
今は何の仕事してるの?

269:名無しさん@介護・福祉板
16/08/04 06:55:21.84 2yZEvKYE.net
>>266
大学か?

270:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 07:46:08.68 v9c78EnX.net
首都圏の専門学校。

271:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 08:15:29.03 ZW2r/CrH.net
>>267
社福も精神も受験資格を得るまでが勝負の資格なんですよ
事務職だと苦労されますよね
高卒だと最低4年、福祉系以外の大卒で1年かかりますし

272:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 08:16:53.42 NS4qy9n4.net
一般大学は2年だな

273:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 09:07:04.01 28ioGVAq.net
レポートは、11本
1本につき、設問3つ 各400字程度
400字でまとめるのは、2000字書くより難しい

274:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 10:12:22.28 WMZAXk/h.net
>>273
うちは2000字ばかりで大変
しかも教科書だけでは不可乱発
基本、教科書以外の参考文献必須

275:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 10:49:28.05 NS4qy9n4.net
大学だろ
厳しいの

276:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 11:52:33.07 4XrYYUgz.net
>>264
にっぷくだろ?

277:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 12:22:13.42 WMZAXk/h.net
>>273
400字レポートだなんて甘っちょろい課題出してんのはT崎だなw

278:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 12:25:06.29 4XrYYUgz.net
高崎って、解答速報で間違いまくって受験生を混乱させたお騒がせ学校だろ

279:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 13:33:36.54 mZYuspOu.net
>>273
どっちにも1長1短あるが、2000字より楽勝ってことはないだろ
特に社会人で仕事との両立を考えたら、2000字とか3000字のレポートは
負担になる

280:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 17:11:38.82 U51c/ybB.net
たしかに2000字の方が楽かな。(うちは1000-1200字)
たいてい書きたいことが多すぎて文字数オーバー。
あとから削る作業してる。
400字とか800字でまとまるなんて天才かよ。

281:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 18:08:26.85 WMZAXk/h.net
2000字とかダルすぎ
卒業まで何十万字かかなあかんねんw

282:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 18:26:13.16 4XrYYUgz.net
400字がイイとか言ってるタコはアホだからほっとけ

283:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 18:37:31.98 NS4qy9n4.net
うちは、1200〜1600だな
妥当か

284:名無しさん@介護・福祉板
16/08/05 19:49:41.18 0986riAT.net
たかだか400字のまとめすら四苦八苦してるようじゃ
お里が知れるなw

285:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 11:12:45.89 dCrs2AFI.net
今年都内の通信一般課程に入学したけど800〜2000字のレポートが49科目ある
自分も社会人だけど、みんなよく両立できるね
ホント卒業できる人を尊敬するわ

286:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 11:15:10.32 tscMvOnX.net
大卒で養成行ってる人の9割は通常期間内に卒業するよ

287:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 11:22:42.87 dCrs2AFI.net
つーか実習ありの奴らって実習1か月近く行くんだろ?
よくそんな長期に渡って実習で仕事休めるな
めちゃくちゃ理解あるホワイトな職場じゃねーかw
それか無職か非正規バイトが多いのか?

288:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 11:26:13.27 dCrs2AFI.net
みんなのところも通信で卒業試験とかあるの?

289:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 11:33:07.14 PQkOD07D.net
>>288
あるわけないだろ通信ふぜいで

290:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 12:29:39.71 dCrs2AFI.net
うちは卒業試験あるよ
五択問題を100問

291:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 12:30:10.76 tscMvOnX.net
うちもあるよ
ないのは高崎か?

292:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 18:32:23.48 qRG8tZHd.net
高崎いいなぁ〜卒業試験無かったり、課題レポートも400字だったり

293:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 19:47:33.58 vJ6fwf7G.net
受験の手引き、届きました
いよいよ申し込みだねー。
卒業見込み書取り寄せなきゃ

294:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 20:10:37.95 Pg3vnFso.net
みんなもやっぱり通学制の国試講座とか通うの?

295:名無しさん@介護・福祉板
16/08/06 20:29:57.38 tscMvOnX.net
そんなんいくアホおるん?

296:名無しさん@介護・福祉板
16/08/07 15:24:42.03 RMzHFvlr.net
仕事しながらだから、通う時間ないし、
なかなかのお値段だから、通わないです。
お金も時間もあれば通いたい
仲間が出来るからね
模擬試験は、一度くらいは受けるよ
でも、自宅受験かな

297:名無しさん@介護・福祉板
16/08/07 16:09:13.98 LrxeUFOY.net
ここは介護糞尿士が多いから、土日休みが取れない上に夜勤もあって
おまけに薄給だから通いたくても無理w

298:名無しさん@介護・福祉板
16/08/07 18:20:24.48 AE0xhz9i0
>>296
時間がないの?お金がないの?
お金があっても、時間がないなら、通えないはずだよ。
結局お金なの?
やる気があれば、そんなもの、いくらだってどうにだってなるよ。

299:名無しさん@介護・福祉板
16/08/07 18:06:47.59 Orde2AiO.net
講座や模擬試験を受けなきゃならんほど、難しい資格じゃないんじゃね?
金が余ってる人は通うと友達ができるかもね

300:名無しさん@介護・福祉板
16/08/08 04:34:17.68 o+wsmjqQ.net
しかしこの程度の資格試験で実務経験の用件が厳しすぎす
短期実習だけやらせりゃいいのにね、こちらがカネ払うから

301:名無しさん@介護・福祉板
16/08/08 09:49:47.29 P0U+1kCv.net
社福持ちなんだけど とりあえず1年間 実習免除のために修行したいんだけど
PSWなくても 採用されやすい職種ってありますか?
就労継続支援B型とか 精神科医療機関とかは何軒か回ったけど全部×

302:名無しさん@介護・福祉板
16/08/08 10:12:07.81 EHpbp3dF.net
逆にPSWとっても採用されやすくならんよ

303:名無しさん@介護・福祉板
16/08/08 21:05:58.24 yYMj2ecd.net
仕事との両立が難しいからフリーターしながら通うことにした
実家だし自分の小遣いだけ稼げばいいしな
本分は勉強なんだから、レポート課題と国試対策に全力投球するぞ!

304:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 10:32:13.94 DtWlDUMF.net
俺は週4回バイトしながら通ってるわ
無職で

305:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 10:32:38.58 DtWlDUMF.net
無職で通信とかゴミだろ

306:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 11:32:01.12 11rfdB7P.net
ゴミってか、ブルジョワじゃん
無職、羨ましいわ

307:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 11:35:27.17 R/QqheKn.net
無職なんてほぼいないぞ
施設、病院職員がほとんど

308:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 11:46:37.59 0QbcPXXt.net
だから介護糞尿士が多数だろ
糞とり脱却目指してなw

309:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 12:22:36.15 DtWlDUMF.net
>>303-305
非正規(バイト・パート・契約社員・派遣)の時点で等しくゴミクズだろw

310:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 18:57:40.11 nRgeHXxK.net
無職で通信短期課程だけど

311:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 19:25:51.65 QSzt4rr3.net
福祉系以外の四大卒で通信課程なら無職ぐらいでないと施設実習無理だよな

312:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 19:40:43.78 11rfdB7P.net
>>310
あんどう乙

313:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 21:05:43.42 kencKO1/.net
無職がこの程度の資格取っても、また無職ww

314:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 21:09:54.18 11rfdB7P.net
資格あっても就職ないからなあ
ただし、若い女子は低賃金でよければある

315:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 21:31:00.45 vm/Lmcs2.net
>>310 一時期のアイコンが同じで顔本から あんどうの名前分かっちまったよ

316:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 22:31:19.97 pBfPLd7b.net
通信で実習ありの奴らって、大半が非正規か無職だろ(笑)

317:名無しさん@介護・福祉板
16/08/09 22:41:13.14 3PcWu4xq.net
>>315 先に名前知ってれば,避けたい人は飲み会参加せず,都合が悪くて残念です〜で済むな
オレなら内心でこれがあんどうかと思うだけだが

318:名無しさん@介護・福祉板
16/08/10 09:39:57.54 UPvVcZ+U.net
>>316
確かに一般課程の実習ありの輩は、主婦とか、資格取ったら
何とか就職出来ると勘違いした中年無職(バイトふぜい)は多いね

319:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 05:00:19.17 xBpZ5pni.net
>>287
煽り口調は不愉快だけど、確かにそう思う
離職せずに実習とか無理だわ

320:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 10:08:29.33 s+rZ7ssm.net
男は実家に寄生してる無職バイトが殆どだよ。

321:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 10:38:36.79 xgoUugPq.net
おまえといっしょにするな

322:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 11:06:42.65 i3nEcFjc.net
スクーリングであった人に無職はいなかったなあ
公務員、社協や包括勤めばっかだったぞ
資格とっても就職には繋がらないから、職歴の空白ができるだけで、無職の意味ないだろ

323:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 12:05:03.68 4QMQzU6s.net
リアルで会った素性も知らない奴が「うん、オラ無職♪」だなんて
馬鹿正直に言うわけないだろw

324:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 18:53:41.95 WT5hgvWX.net
あんどりゅーは無職だよ
資格ばっかとって喜んでるけど実務ではほとんど役にたたないのにw

325:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 21:18:01.64 WJZ/jgKX.net
>>324
無職の間は>>155で稼いでたということ?

326:名無しさん@介護・福祉板
16/08/11 22:32:13.15 bsbHNRZK.net
>>320
やべっ俺も実家パラサイトのバイトだわw
スクーリングでグループワークのメンバーから仕事聞かれても、
ただ働いてるとしか言わねーけどな

327:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 00:51:33.89 Sg2pxbTh.net
クソの役にも立たない資格だわ。
現場でクソの処理してナンボだろ?
かっこつけてんじゃねーぞ。

328:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 04:39:30.27 rf2fLzfK.net
糞取りから脱却したくて、介護士辞めてこの資格目指した奴ら多そうww

329:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 05:45:28.28 bzJ/qT07.net
認知、糖質、AS、ボーダー、神経症…どれも対応が大変そう

330:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 07:33:59.40 rf2fLzfK.net
大変だよ。精神科病院で働いてたけど、基本的にワーカー(PSW)は
精神患者の御用聞きに走り回ってるわ
一緒に買い物行ったり退院後の家探しに行ったりモンスター家族に振り回されたりw
入院患者も何度も病棟にPSW呼び出して、自分勝手な要望ばかりをワーカーに
押しつけてるわ

331:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 09:03:35.41 P0ZQQLA/.net
>>330
俺の病院のPSWも患者の使いっ走りだな

332:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 10:39:13.33 bzJ/qT07.net
>>330
まだ「感謝」があればいいけど、感謝の概念すらない相手だとやりがいも何もなさそう

333:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 10:45:33.08 huuzPiEP.net
俺は日本一の精神保健福祉士になって学会とか出てやる。
頭だけはいいからさ。

334:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 13:49:22.34 16bvrFcb.net
あんどりゅーアイコン変えたwww

335:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 20:30:14.23 tM+iDt1J.net
あんどりゅーツイッター時折消すのかな?

336:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 20:36:33.90 qPOiaZJN.net
住環境2級を無勉で合格といいつつ、講習会まで行ってるやんけ
しかも79点とか低すぎだろ
どんだけアホなん?

337:名無しさん@介護・福祉板
16/08/12 22:57:00.48 KPqoZfgT.net
あんどりゅーツイッターのプロフィール,SMを消した
無勉て 一年中季節を問わず忙しい無職www

338:名無しさん@介護・福祉板
16/08/14 12:31:19.49 XpAO5ewJ.net
あんどりゅーに言っとくけど資格ばっかり無駄に増やしても実務では
即戦力にならんからな。
ソーシャルワーカー目指すならすぐ働け

339:名無しさん@介護・福祉板
16/08/14 21:51:27.79 mfGOgmqa.net
PSWになれば月給25万以上もらえますか?
皆さん在学中は何のお仕事されてます?

340:名無しさん@介護・福祉板
16/08/14 21:58:59.78 egtpRBTQ.net
総合病院の医療ソーシャルワーカー
社福、ケアマネ持ち
現在、手取りで23万円
茨城県は、賃金安い

341:名無しさん@介護・福祉板
16/08/14 23:20:24.71 mfGOgmqa.net
すごいですね!
私は介護士で月4回夜勤して、やっとこさ手取り25万です..orz

342:名無しさん@介護・福祉板
16/08/15 00:33:12.64 KixPPoyh.net
>>339
俺は新聞配達のバイトで月六万かな
実家住まいだし超絶余裕だがwww

343:名無しさん@介護・福祉板
16/08/15 00:43:34.52 jKPs7kCf.net
医療ソーシャルワーカー って仕事きつそうだなあ
いろんな知識求められそう

344:名無しさん@介護・福祉板
16/08/15 00:58:07.94 tsoz9UYF.net
それより医者、看護師、患者wの「下請け」にならないこと
それらにモノ言えず自分だけで抱え込まないようにすることの方が難しいと
所詮医療職じゃなくて、事務屋だから

345:名無しさん@介護・福祉板
16/08/15 20:17:55.32 h7Ajz6G7.net
実際PSWなんて下請けどころか孫請け以下だしw

346:名無しさん@介護・福祉板
16/08/19 15:37:41.00 ni/0J/WP.net
安藤に粘着してる池沼なんなの

347:名無しさん@介護・福祉板
16/08/19 15:51:43.22 SdhSFjqJ.net
なんか変なのが居着いてるよね

348:名無しさん@介護・福祉板
16/08/19 19:33:41.47 FTLWAV6U.net
全部,承認欲求の強い安藤の自演だろ
>>346も本人じゃね

349:名無しさん@介護・福祉板
16/08/20 08:44:00.96 RtjC4qTL.net
発達障害狙いで介護福祉は不倫天国wwwww

350:名無しさん@介護・福祉板
16/08/21 01:11:24.08 b0RMWjpT.net
俺発達だからわかるけど、発達女は空気が読めないだけであって、ガードが甘いわけじゃないよw

351:名無しさん@介護・福祉板
16/08/21 08:05:51.84 jTz8er0N.net
人妻と不倫してぇ

352:名無しさん@介護・福祉板
16/08/21 21:08:48.18 vKUogD0W.net
30レポートのうち14レポート却ってきた。

353:名無しさん@介護・福祉板
16/08/22 00:35:50.40 e+kDb6KR.net
1本しか戻りません

354:名無しさん@介護・福祉板
16/08/22 13:34:55.95 xi8mS1d+.net
うちは一般でレポート50本
軽く死ねるわ

355:名無しさん@介護・福祉板
16/08/22 15:17:29.84 L7p5KZHF.net
おお、レポート不合格だよ
出せば合格なんて嘘じゃねーか

356:名無しさん@介護・福祉板
16/08/22 15:42:10.28 e+kDb6KR.net
>>355
学校どこ?厳しいねー

357:名無しさん@介護・福祉板
16/08/22 18:24:25.47 o+cJbknD.net
だから400字ぽっちの短文レポートのT崎にしとけば良かったのにw

358:名無しさん@介護・福祉板
16/08/22 23:46:48.55 e+kDb6KR.net
>>357
1本を400文字じゃないんだよ
1本に設問が3つに分かれて、各450文字程度
教科書丸写しは、不可
能力ないと書けません

359:名無しさん@介護・福祉板
16/08/23 06:24:45.79 sWPzFRDR.net
他校でも教科書丸写し可のとこなんてあるのかよ?w

360:名無しさん@介護・福祉板
16/08/23 14:07:05.23 RpmH/xBF.net
レポート期限過ぎちまった・・・。
うわあぁぁん。・゜・(ノД`)・゜・。
働きながらは本当にキツイわー。みんな無事にやってるの?
留年だけは避けたいよ・・・。

361:名無しさん@介護・福祉板
16/08/23 20:46:12.97 dQfpSKus.net
このスレは無職か非正規の穀潰しばかりだからなw

362:名無しさん@介護・福祉板
16/08/23 23:05:51.08 o+QoUhoU.net
穀潰しとかひでぇ言葉作ったな、昔の人間はw

363:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 00:31:06.07 0jNJiU7L.net
無職や非正規でも、通信課程修了したら「新卒」扱いになるの?
その場合、30歳や40歳になってても仕事あるのかな?
もちろん正社員で。

364:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 09:23:26.11 CBdttWg0.net
あるわけない

365:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 10:34:14.39 vGD39Mco.net
通学制の養成校(特に専門学校)には仕事辞めて通ってる無職とか
非正規バイトで通学してる30〜40代男女がたくさんいるけどなw

366:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 11:32:35.39 CBdttWg0.net
20代の新卒がいっぱいいるのに、無理でしょ
中途は、施設なりに勤めた経験者しかいらんと思う

367:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 12:38:40.56 qGc34f/W.net
通学部は言うに及ばず、通信教育部でも実習ありで1か月も有給取れる
正規職員の方がゼロとは言わんが、かなり少ないだろ

368:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 12:59:39.90 CBdttWg0.net
職員だから、実習は免除だよ

369:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 13:18:56.24 vGD39Mco.net
どの養成校も半数弱は実習ありの割合だけどな

370:名無しさん@介護・福祉板
16/08/25 19:56:46.62 0jNJiU7L.net
ネットで検索してみたら、けっこう求人あるような・・・。
でもこれは、20代の大学出たて(もしくは大学出てすぐ養成校に行って、そこを出たて)の人に限るのかな?
やっぱ異業種から転職だと、パートとかからスタート→社員ルートしかないかなぁ。
経験者の方、いらっしゃいませんか?
お話、うかがいたいです。

371:名無しさん@介護・福祉板
16/08/26 07:49:53.86 FeChcd7D.net
社福で2年前に通学制の学校通ってたけど、結構30代や40代のオッサン、オバハン居たけどな。
もちろん無職かバイトしながらの通学で、就職率は病院や施設に100%だった。
ほとんどが異業種からの転職だったな。

372:名無しさん@介護・福祉板
16/08/27 03:50:05.67 ryAWqGaV.net
20代の若造がソーシャルワーカーの仕事やっても貫禄にかけるんだよね
この仕事はある程度年食ってる方がいい面もある

373:名無しさん@介護・福祉板
16/08/27 05:04:30.38 uO64f1Zb.net
無職や非正規崩れのオッサンにソーシャルワークされたくないだろうな基地害どももw

374:名無しさん@介護・福祉板
16/08/27 06:17:49.58 zXb3QCvD.net
社会福祉士!
精神保健福祉士!
介護福祉士!
保育士!
名称独占!福祉戦隊ルサンチマン!
福祉戦隊ルサンチマンは国家により組織された医療職の下位カーストである。
その使命は、医者、天下り役人、守銭奴地主、生臭宗教家を儲けさせることである。
低賃金大量投入による人海戦術を得意とし、上位カーストに貢ぎつつ、社会保障費の増大と戦っている。
しかし、超人聖ウエマツの前では無力な存在であった。

375:名無しさん@介護・福祉板
16/08/27 12:27:48.10 2KX3ckmc.net
守銭奴地主っていうのがリアルだなw

376:名無しさん@介護・福祉板
16/08/30 15:00:03.98 qYnFHURA.net
名称独占はとっても評価低いよ

377:名無しさん@介護・福祉板
16/08/30 17:25:31.11 YGov5CM6.net
確かにね
後付けだから

378:名無しさん@介護・福祉板
16/08/31 10:22:23.59 jzC0behn.net
首都圏で一番単位認定甘いのは400字レポートでお馴染みのT崎かw

379:名無しさん@介護・福祉板
16/08/31 13:05:36.65 jO0zXFYg.net
>>378
甘いほうがいいじゃん。
国試は、自分の実力だけだから。

380:名無しさん@介護・福祉板
16/08/31 14:18:00.40 UoO2bTAq.net
上智はどんな感じですか?
倍率とかレポートとか。

381:名無しさん@介護・福祉板
16/08/31 14:20:15.92 ZaGa+u1H.net
>>379
甘いから国試合格率も悪いww

382:名無しさん@介護・福祉板
16/08/31 17:09:03.79 j9HIJ52N.net
専門学校に倍率あるの?

383:名無しさん@介護・福祉板
16/08/31 19:08:34.17 yZzmDmAz5
>>380
上智はどんな感じって、そのプライドの高さは、PSWになれる要素十分。
なんていいても、医師と同等資格っていうからねぇ。
でもさ、Fラン程度の頭脳なんだから、医師と同等ってわけないよね。
上智なんて無理だよ。
Fランってアルファベット、書けない人多いんでしょ?

384:名無しさん@介護・福祉板
16/09/01 12:49:52.47 xn/+glJu.net
>>381
合格出来ないのは、個人の勉強不足では?
まさか、合格出来ないのを学校の責任にしているとか?

385:名無しさん@介護・福祉板
16/09/01 17:29:22.78 zu8uIEGu.net
学校の評価も甘いのがいいとか、学校のレポートごときでつまずいてるのも
個人の努力不足だろw

386:名無しさん@介護・福祉板
16/09/01 23:29:33.61 WDLbFDs6.net
高崎必死ww

387:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 03:37:39.90 n2TgKx6g.net
>>371さん、ありがとうございます!
就職口やっぱりあるんだね。
まぁ学校側も気合い入れて探してくれるみたいだし、なんとかなるかな。
仕事に就いた後が大変かも、だけど・・・

388:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 07:16:51.62 SyBYgbwT.net
就職口 50歳過ぎても有る?

389:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 07:39:14.44 Dcz+Yu/L.net
PSWって無職の駆け込み寺かよw
あとメンヘラ崩れの基地害もいるよなw

390:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 10:52:44.89 T6XVmAzB.net
卒業試験ない通信の養成校ある?
今から取り掛かるが面倒臭すぎる

391:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 12:36:25.01 ychK1rFh.net
そんなんあるの?

392:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 13:37:35.67 OrJfrOHR.net
うちは国試形式で100問ある
めんどくせーわ

393:名無しさん@介護・福祉板
16/09/02 14:12:55.42 wLMqmBp9.net
>>379
警備の給料とさほど変わらないなら,立ちっぱなしよりは楽そうに見えて

394:名無しさん@介護・福祉板
16/09/04 19:22:53.76 DIKUxM8x.net
どこの通信が一番レポート課題の評価甘い?

395:名無しさん@介護・福祉板
16/09/04 20:16:10.97 Cl6RPbqq.net
卒業見込証明書
きたああ!

396:名無しさん@介護・福祉板
16/09/04 22:56:51.26 Y22Qr4eX.net
国家資格ほしいだけなのに「障がい者の方々の支援のために〜」
とかレポート書いてる自分が寒いわ。
超偽善者。
福祉系とかは特にごまかすのが大変、、(いちいち罪悪感が、ね?)
卒業試験なんかあるの?!
初耳だよー。大丈夫かな。

397:名無しさん@介護・福祉板
16/09/05 01:44:30.98 aRjJEdiU.net
資格を取るとダメ人間でも就職できるような気がしてくる

398:名無しさん@介護・福祉板
16/09/05 10:02:09.79 g+37lYDB.net
スクーリングで同じ援習グループの奴らと話したら、
主婦か非正規か介護糞尿士しかいなかった

399:名無しさん@介護・福祉板
16/09/05 10:22:22.55 Qq2Zju58.net
介護士崩れは多いよなw

400:名無しさん@介護・福祉板
16/09/06 21:10:41.17 zCBxF+nn.net
>>398
一般は、そんなもんでしょ
短期は、MSW、社協、行政あたりが多いよ

401:名無しさん@介護・福祉板
16/09/06 23:22:17.69 W9avHfFe.net
駄目人間の無職か非正規バイトふぜいの墓場が一般課程だからな

402:名無しさん@介護・福祉板
16/09/07 12:40:27.33 Gzjv2XjG.net
介護福祉士で何が悪い!?
俺はもう糞取りやシーツ交換等の3k業務から抜け出したいんだよボケ
たとえ夜勤なくなって給料低くなっても、
糞臭漂う病棟じゃぁなく、空調効いた相談室でデスクワークに
没頭してーんだよ

403:名無しさん@介護・福祉板
16/09/07 13:20:58.29 l5qr1j33.net
ヤロウの介護福祉士は転落してきたヤバいのがほとんどだから

404:名無しさん@介護・福祉板
16/09/07 17:04:16.58 VTayyTvT.net
たいがい女のヘルパー介護士あがりも、アパズレ&元ヤン崩れの
ロクでもないババアが多いけどなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2405日前に更新/172 KB
担当:undef