ディルアングレイはV ..
[2ch|▼Menu]
180:Nana
11/05/21 06:37:56.60 1xR1CLHgO.net
>現状だけで判断は普通しないし
一般認識の話だね。事実とは話が違うよ。
もし一般認識を根拠に事実を述べたいのであれば、一般認識によって事実を如何なる場合でも決定できると証明してみては?
・・・って過去レスにもあるけど、話の内容をちゃんと理解して、それらを踏まえて述べてくれ。

>「ヴィジュアル系扱いで何も問題も存在しない」というのが「事実」であとは願望
では、その理由を添えて述べてみたまえ。
君、根拠も何も無しで「これが事実、これが願望」って宣言して終了しちゃってるよ。
こういうのが願望って勝手に判断されやすいものでしょ。

>>174
そこが本当に事実かは知らないが、まぁスレチな話題だねw
スレタイよく読んで発言してくれってことさ。

>>175
でもジャズとクラシックを1くくりにしていいかと言われたら、NOだ。
境界線というと〜170、170〜のように数値として明確に分別というイメージがあるが、
どちらか分からないグレーゾーンが存在して、完全にクラシックと判断可能なものや完全にジャズと判断可能なものは存在する。
グレーゾーンを線ではなく「範囲」ととらえたら違いが分かりやすいかもしれないね。
境界自体は存在すると思ってるよ今のところ。
ただ、一方の要素が混ざっていたら即グレーゾーンというわけでもないから、どこで判断するか内容にもよりそうだけど。
面白いアプローチだね。君のスレタイへの意見、機会があればお待ちしていますよ。

>要素の強いところに
この要素ってのから一般認識ははずすべきかなと考えてるんだがどう?
あくまでバンド本体の話になると思うけど、ちょっと興味深い話ができそうだね。
強さってのをどう解釈するかも難しそうだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

714日前に更新/289 KB
担当:undef