プロ野球の放映権につ ..
[2ch|▼Menu]
752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:38:22.21 .net
江藤の満塁HRと二岡のサヨナラHRで優勝したのに全然視聴率取れなかったんだよなぁ
あの辺りからかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:39:22.51 .net
巨人を観ないと、日本はどーなる。

わしの名は、巨人一徹。
あの方が、栄光の巨人軍に帰って来た。
嬉しさのあまりわしは、窮屈な劇画の世界を飛び出し、
姓も「巨人」と改めた。今この国では、正義はすたれ、
人情はすさみ、寒風ばかりが吹き抜けておる。
だが、悔しい時、苦しい時こそ、巨人戦を観るがいい。
ナインたちの、汗を、涙を、そして笑顔を観るがいい。
きっと勇気がわいてくる。今年の巨人は、やってくれる。
この国のため、あんたのために、やってくれる。
わしは、そう、信じておる。

4月10日(土)、怒濤の開幕。
’93劇空間プロ野球


↑これこそが名キャッチというもの
この頃の日本テレビに早くもどってほしい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:40:40.52 .net
あのときは9回表まででG0-4Dだったからでしょ
当時中日の前田幸長が完封する手前まで来てたんだし
江藤二岡で逆転サヨナラ優勝ってなるとは思わないだろ
サイコメトラーEIJI2HSPを待ってる客が見るかどうかレベルだろ
EIJI以降は結果的に2時間遅れ(おしゃれカンケイ以降は通常より3時間遅れ)になったな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:55:01.60 .net
>「劇空間プロ野球」ももともとは、新聞3段程度の小さな話だった。でもぼくはなぜかこの仕事に今まで以上の情熱を注いだ。
会社としても、日本テレビの看板番組である野球中継の広告でいいものができれば広告代理店としての株が上がるので、
それなりのエネルギーを傾けてくれた。なにより、日本テレビ側の野球中継の新しく担当になったプロデューサーが情熱あふれる人物で、
ぼくたちのやる気を引きだしてくれた。
問題は、視聴率の低下だった。数年来じわじわと下がっていた。巨人人気を支えてきたお父さんたちの年令が上がり、
若い層がついてこなくなってきていた。30代のサラリーマンが帰ってこないかぎり、プロ野球中継の未来はなかった。
30代を呼び戻そう!30代といえばみんな見たのが「巨人の星」。



こんな昔から野球中継の視聴率低下が叫ばれていたんだな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:02:27.83 .net
巨人が強くないとプロ野球は面白くないよな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:04:05.75 .net
>>752
兆候としてはもう少し前、巨人が首位なのに夏場あたりから伸び悩んでいた。
そして、シドニー五輪が始まってガクンと落ちた。
優勝を決めた試合の前日も13%しか取れなかったし、その3日前の広島戦なんか優勝の可能性があったのに一桁だった。
かつての巨人戦がなぜドル箱だったかというと、裏に何が来ても、巨人の負け試合でもそれなりに安定した視聴率が取れていたから。
それが崩れはじめたのが2000年あたりから。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:06:27.04 .net
清廉潔白原辰徳率いる日本の正義読売ジャイアンツの優勝

これがマトモな神経してるヤツの感覚だな
もともと一番である観客動員数が勝ち続けることでさらに増えたことがそれを証明してる

世の中人に金をばらまかす気にさせる魅力的な物を作り上げたヤツが正義なんだよ
それが原辰徳神監督の強い巨人軍だ

その強い巨人軍があるお陰で、低所得低納税で世の中に金もばらまけねぇ非生産的なアンチのゴミどももメシが食っていけるんだしな

巨人以外の球団の優勝が続くようなら日本経済は破綻、ド底辺のゴミアンチの生活はさらに苦しくなり、
ネットで巨人の敗北を喜ぶウンコも出来なくなる
(実際ヤクルトひろしまはんしんでどうなったか)

そしてその時気付くんだろうよ

自分の生活は敗北を望んでた巨人軍の勝利によって成り立ってことを

まあ巨人軍は日本国民全体のために極端に弱くなることはないから一生気付かねーだろうがな

そしてゴミアンチどもは自分が糞だという現実から逃避するために日本の正義=巨人軍、自民党を罵りなから死んでいく

情けねえ一生だぜ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:10:55.49 .net
20年くらい前にはもう巨人戦の視聴者層は70代以上が中心とか言われてたからな
その層が鬼籍に入り始めていよいよ地上波のコンテンツとしては崩壊したって感じ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:14:14.66 .net
日テレがコア戦略打ち出したのがフジに03年の年度3冠をとられた直後の04年だったんだよな
04年は年間でも世帯3冠を取りこぼしたんだったな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:19:55.82 .net
日本シリーズがオリックスvs阪神なら
第1戦 TBS(MBS)
第2戦 テレ東(TVO)
第3戦 日テレ(ytv)
第4戦 ABC(テレ朝)
第5戦 TBS(MBS)
第6戦 フジ(カンテレ)
第7戦 フジ(カンテレ)

日本シリーズ開催日程
10/28(土)第1戦(京セラ:13時試合開始)
10/29(日)第2戦(京セラ:13時試合開始)
[10/30(月)は甲子園での事前練習日]
10/31(火)第3戦(甲子園:13時試合開始)
11/1(水)第4戦(甲子園:13時試合開始)
11/2(木)第5戦(甲子園:13時試合開始)
[11/3(金・祝)は、5戦目までに雨天等での順延が生じた場合の甲子園開催の予備日]
11/4(土)第6戦(京セラ:18時試合開始)
11/5(日)第7戦(京セラ:18時試合開始)

これでの開催&中継しかないわw
確か2021年は楽天がAクラス入りしてCS進出したけど、結局日本シリーズはオリックスvsヤクルトになって日曜開催の第2戦をテレ東(TVO)が中継したみたいなことがあったなあ
TVQみたいに日曜のデーゲーム中継が盛んなテレ東系列もある中で

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:24:55.05 .net
>>759
親が78歳だけど普通に巨人戦見たい人多いよ
正義の巨人、悪の他球団という構図を作れば受けるよ
みんな巨人軍が他の球団を倒すところを見てスカッとしたいわけよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:28:32.47 .net
讀賣が正義であると思い込んでいるバカタレや、
日本シリーズのデーゲーム至上主義者といい、
ここは荒らししかいないのかw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:29:01.21 .net
>>749
Jリーグ誕生でプロ野球の危機と呼ばれた時代に人気面で押し返せたのはイチロー存在の方が大きかったかもな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:31:23.95 .net
日テレ中継、巨人戦ではなくてイチロー現役最後の試合の瞬間最高視聴率16・7とかで話題になってたな
2019年に
巨人の監督にすればいいのに
そうすれば全試合地上波中継復活するかも

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:34:07.53 .net
燦々会のスポンサーがついてるんだからなんで地上波中継しないのかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:08:36.22 .net
>>711
そういう発想自体がキー局の思い違いだな
今やってるフジ系のバレーの中継で分かるけど強制的にジャニーズを出せなくなったらその方がスポーツ中継としてはるかに見やすい
投げました打ちましたをきちんと中継する事の方が大事で基本を見失うと誰にも見てもらえない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:09:41.61 .net
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2008 巨人.×西武 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2016 ハム.×広島 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4  25.1  --.- | 18.0
2009 巨人.×ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2007 中日.×ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3  
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7

引用元: ・ここ10年の日本シリーズ視聴率wwwwwwwwwwwwwww

巨人が出ないとなやっぱり

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:14:23.00 .net
メディアも含めて今の企業の上層部は燦々会の感覚だよ
でもあと10年もすれば世代が変わるからな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:24:48.29 .net
ゴールデンの地上波は日テレ自体が嫌がってるから
社長が変われば方針変わるかもしれんが

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:27:29.38 .net
この巨人人気凄すぎだろ
絶対阪神には真似できない
これが全国区球団の底力

札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:54:41.97 .net
>>739
そりゃ10.19の余韻じゃね?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 01:53:29.44 .net
9月24日(日)
●楽天×日本ハム(楽天モバイル・13:00)
J SPORTS 4[12:30-]J SPORTS 2[24:15-27:45録,翌10:30-14:00録]パ・リーグTV[12:30-]Rakuten TV[12:30-]ベースボールLIVE[12:30-]DAZN[12:30-]スカパー!番組配信[12:30-]解説:青山浩二 実況:中田浩光 リポーター:佐々木明奈
HTBテレビ[13:55-16:25]解説:岩本勉 実況:福田太郎

●ロッテ×ソフトバンク(ZOZOマリン・18:00)
日テレNEWS24[17:45-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:清水直行 実況:吉田伸男 リポーター:生明辰也
BS12トゥエルビ[17:59-21:00+21:52]解説:G.G.佐藤 実況:近藤祐司
【副音声、解説:新垣渚 実況:田中大貴】
TOKYO MX[18:00=22:00]解説:前田幸長 実況:節丸裕一

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 01:54:21.44 .net
9月24日(日)
●オリックス×西武(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,翌9:00-12:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:赤堀元之 実況:大前一樹 リポーター:竹村美緒

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 03:28:15.97 .net
>>771
これからもう10年か、楽天の日本一も遠い昔だな
いまや石井があちこちから引き抜く割に結果出せず嫌われものだからもうここまで盛り上がらないな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 05:19:29.89 .net
地方出身者のトンキンは野球観ないから虚人戦やっても5%獲れないのが現実
トンキンは高校野球も弱いしな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 06:27:34.46 .net
> 巨人の大久保博元打撃チーフコーチ(56)が、浦和学院元監督・森士氏のYouTube「森士チャンネル」に出演。
巨人と他球団の違いについて答えた。
 森氏に「他球団から来られてジャイアンツの存在感は違うものか」と聞かれた大久保氏は「僕の中では確実に違う」と言い切った。
 大久保氏は「今でもジャイアンツ戦は人(観客)が多い。ビジターでも。そうすると他球団の選手は2割増しぐらい
強くなると思っている。アドレナリンが出て。実力が上でも並ばれてしまう。相当気持ちを入れないと勝てない」と持論を明かした。


大久保の言うように巨人の方が実力が上でも相手の気持ちが上回るから負けるんだよな
巨人はまだまだ特別

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 08:49:01.94 .net
>>711 >>759
そういえば、CBCは日本シリーズで、在京在阪主導以外では唯一バーチャル合成を使っていたな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 08:53:17.37 .net
>>765-766
ゴールデンタイムでの讀賣戦の中継
あんなもん、ババ抜きのババでしかないだろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 09:45:58.56 .net
独立局の経営は厳しくなるだろうな
なくなっていってもおかしくない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 10:05:12.88 .net
巨人戦は盛り上がりません

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 10:40:02.46 .net
>>780
三重テレビが中日絡み以外中継しなくなったしな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 11:07:26.63 .net
>>755
若者を取り込まないといけないという意識があったわりには、長嶋を巨人の監督に据えて、監督中心の報道ばっかりやってな。
90年代に巨人が当時の若者を取り込めなかった最大の原因は、監督中心の報道ばっかりだったからだよ。
まだネットもなくて全試合中継できたのに洗脳に失敗したのは、他ならぬ日テレを中心としたマスコミの自業自得。
その監督中心報道の極め付けである2000年のON決戦を境に視聴率が崩壊していくのは偶然ではないよ。
あれでいい加減愛想が尽きた人は多い。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 11:08:20.66 .net
昭和後期から平成初期は、独立局間のネットも結構あったな。

785:麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
23/09/24 11:27:11.38 .net
そりゃ、1980年の長嶋茂雄監督解任時の
現場の中間管理職世代が
川上世代の重役に異論を唱えることが出来なかったのが
10年経って金と判子を自由に使えるようになったのだから
好き勝手したくなるのは当然ですがな?
そして、当時は"10年後の事を殆ど考えていなかった"
のも事実

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 12:07:05.78 .net
>>782
その三重テレビはジャパネットたかたテレショップを放送しない

これ、豆な

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 13:25:11.32 .net
ザ・サンデーの野球層をサンモニにプレゼントしてまでシューイチ始めた意味は何
背任行為

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 13:29:11.17 .net
その層は要らないからだよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 14:42:11.62 .net
今日のG+東京ドームのイースタン中継で
日テレ新人アナの住岡アナがリポーターデビュー

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 16:10:53.16 .net
巨人にとっては北海道と福岡を取られたのが痛かったな
上京してくるから東京での視聴率に影響あると思うぞ

791:麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
23/09/24 16:17:45.60 .net
かつて阪急電鉄が
ブレーブスと宝塚歌劇団のどちらかを売れ!
と言われてブレーブスを売却したように
読売新聞も
ジャイアンツとスタジオジブリのどちらかを切れ!
と言われてジャイアンツをバッサリ切ったりして?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 16:26:19.14 .net
>>790
稲尾がロッテの監督をやってなければセ・リーグを8球団化して
札幌と福岡に新規参入の球団を作る構想があったらしいな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 19:27:56.87 .net
>>791
あるんじゃない?
スタジオジブリは、いわば「金のなる木」なんだろうけど、
もう片方は不良債権でしかないからw

794:長生原元気男
23/09/24 20:10:50.86 .net
>>793
ふざけた名前じゃありませ〜ん〜(秋川雅明のまね)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 20:12:45.85 .net
誰だよ秋川雅明って

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 20:17:59.65 .net
ナゴヤで日曜ナイターでこれでCBCがで中継やってれば昔思い出すな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 22:29:08.23 .net
明日は
NHKBS BS-TBS BS朝日 BSテレ東 BSトゥエルビ
でのBS5局で放送する奇跡の1日

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 22:41:05.98 .net
いつもこれくらいやって欲しいね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 23:12:30.64 .net
これで巨人が主催でBS日テレもあればなw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 23:26:36.43 .net
テレ東がさっきオリの特集してたけどシリーズ中継するんかな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 00:01:10.59 .net
関係ないだろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 00:04:36.28 .net
どこどこで○○の特集してたからシリーズの中継が…

単細胞すぎて泣ける

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 00:58:46.64 .net
9月25日(月)
●日本ハム×楽天(エスコンF・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,22:30-27:00録]パ・リーグTV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]Rakuten TV[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:今成亮太 実況:土井悠平
【GAORA副音声:球場音のみ】
BS朝日[18:00-20:54+21:54]BS朝日4K[18:00-20:54+21:54]解説:荒木大輔 実況:清水俊輔

●ロッテ×ソフトバンク(ZOZOマリン・18:00)
日テレNEWS24[17:45-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:薮田安彦 実況:清水久嗣 リポーター:南隼人
BS12トゥエルビ[17:59-21:00+21:52]解説:里崎智也、内竜也 実況:吉田伸男
【副音声、解説:新垣渚 実況:寺島啓太】

●オリックス×西武(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,翌9:30-13:00録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:坂口智隆 実況:中島原野 リポーター:羽村亜美
BSテレ東[17:58-20:54=24:00]解説:松中信彦 実況:
【副音声:球場音のみ】

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 01:06:39.61 .net
10/14,15はテレ朝系はゴルフがあるからCSファーストのデーゲーム中継できないのか。
だとすると、ホークスが仮にCS進出したとすると、土曜TNC、日曜RKB、月曜KBC(TNC)が濃厚か。
CSのときのみ、KBCは月曜差し替えで中継は過去何度かあるし。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 01:51:07.37 .net
またフジは平日討論かよ
よくあんなNHKの日曜討論並な番組を聖域に出来たな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 01:56:33.67 .net
こないだなんかゲストが田崎史郎と岩田明子しかいなかった
あんなのよく平気で流してるな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 02:11:27.66 .net
スポンサーガチガチ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 05:38:09.26 .net
>>800
テレ東のことだしやるんだろうね。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 06:38:38.60 .net
テレビ大阪見られない地域多いから日本シリーズやめて欲しいわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 06:40:46.33 .net
優勝グッズ目当てに阪神梅田本店に2800人行列って、昔ほどの勢いは感じないな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 07:02:43.84 .net
>>787
日テレはコア層にしか興味がない
50代以上は捨てている

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 11:12:19.37 .net
コア視聴率なるものが出てきたせいで巨人戦は衰退したと言える

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:06:09.03 .net
>>812
亀梨効果も対して出ず。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:18:11.32 .net
>>800
今日BSテレ東

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:23:05.52 .net
>>812
コアを重視してなかったテレ朝も早々に撤退したろ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:23:56.47 .net
テレ東は広島が入らなければやるだろうな
宮城と広島からむと真っ先にきられるけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:54:37.55 .net
8月15日の代替試合 10月3日の中日巨人
当初の  東海テレビ、BSフジ、DAZNなしからスカパーのみDAZNありへ変更
URLリンク(dragons.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 13:12:53.31 .net
早めに次スレ
スレリンク(tvsaloon板)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 16:57:03.47 .net
>>817
東海が放棄したのね…。この日フジは何をやるんだっけ?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 16:59:07.45 .net
>>805
賢い人と付き合いある人は録画もして見てる。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 17:30:43.50 .net
>>819
男子バレー

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 17:46:56.12 .net
>>739
4月のはロッテ村田兆治の200勝トライ
10月のは西武との天王山、ダブルヘッダー第1試合ブライアント3発で近鉄大逆転勝利、その第2試合でまたブライアント勝ち越し2ランで近鉄首位に。
この2日後に藤井寺でパ・リーグ優勝。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:11:14.55 .net
>>822
近鉄優勝前日のロッテVSオリックスも16%取って裏のドラマ初回に勝ったはず

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:21:17.04 .net
上流がプライムニュース見てる間
底辺が野球見てるんだな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:53:47.32 .net
ホントの底辺は地上波のバラエティを見ている

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:04:35.42 .net
>>821
だからか…仕方ないな。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:14:13.77 .net
>>824
あんなのラサール石井やほんこんみたいな政治ニワカしか見ない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:33:08.37 .net
巨人は今日から2連敗して終わりそうだな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:50:59.59 .net
>>828
今年3位に入れば、来年か再来年に優勝して原監督勇退。
今年も4位から、来年も優勝出来ず原監督辞任して工藤公康が監督就任し、2026年か27年辺りに優勝だと予測する

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:58:38.70 .net
工藤公康の巨人監督就任を願うのは広岡達朗、王貞治、小久保裕紀、そしてソフトバンク全選手なのである。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:22:41.12 .net
ま、それでもテレビの放映権には何の関係もないんだけどな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:26:21.69 .net
巨人残り5戦
26 DeNA BS-TBS
30 中日 BS日テレ
1 ヤクルト BS日テレ
3 中日
4 DeNA BS日テレ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:36:40.58 .net
>>831
工藤公康巨人監督就任こそが巨人ファンの民意であり、また広岡達朗の願いでもある。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:37:16.47 .net
オリックス主催試合をテレ東のスコアで見ると違和感を感じるtvq民

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:54:10.13 .net
CSの放映権予想は少ないね?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:57:01.73 .net
セリーグはもう決まりだろ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:57:45.13 .net
>>834
この日を胴上げ決定と見込んでたんだろうな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:57:46.56 .net
クライマックスシリーズ
第1ステージ
セ・リーグ
広島vsDeNA@MAZDAスタジアム
パ・リーグ
ソフトバンクvs楽天@ヤフオク!ドーム

ファイナルステージ
セ・リーグ
阪神@甲子園球場
パ・リーグ
オリックス@京セラドーム大阪

関東はDeNAのみでしかも開催地が近畿以西という形は初めてではないかな?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:01:11.77 .net
2021セリーグのCSってヤクルト巨人で勝ち上がり可能性ある試合から地上波中継だったけど
全然視聴率取れてなかったよな
翌年のヤクルト阪神でも同じぐらい
巨人も12球団のうちの1つになってきた感じがする

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:02:54.39 .net
>>832
レギュラーシーズン終われば、ヤクルト中日日ハム西武(ロッテも?)と共に即フェニックスリーグという秋のオープン戦に主力選手が強制参加だな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:06:48.94 .net
>>839
日本の首都は今すぐ京都に移転させるしかない。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:31:34.13 .net
ABCがサンテレビに対して業務提携してるに留まらずに経営体力を考慮しても、サンテレビはTVOに対しても時に業務提携した方が良いな
KBS京都の土曜競馬がテレ東系(但しTVOでは未放映)のTSCやTVQで放映されてるような感じで

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:33:44.62 .net
京都にそんなキャパはない

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:35:46.19 .net
広島-DeNA
1 広島テレビ、tvk
2 RCC、tvk
3 広島HOME、BS朝日

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:36:59.22 .net
>>833
日テレ「どうぞどうぞ。放送しないけど」

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:38:54.34 .net
原→工藤→由伸→坂本→岡本→戸郷

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:39:04.19 .net
プロ野球 2軍の公式戦 2球団が新たに参加へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
プロ野球2軍リーグ、新たに2球団参加へ 29日に内定見通し
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

静岡と新潟のテレビ局に実況できる人増やさないと

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:40:01.85 .net
読売が連れてきたハヤテだから開幕戦は静岡第一テレビが中継だな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:40:23.49 .net
>>845
日テレは地方競馬中継に参入して欲しい。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:44:58.99 .net
ハヤテはウエスタンかよ
希望と違うだろ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:50:04.10 .net
サンテレビも経営良くないからTXN系列に入るかもな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:51:10.78 .net
独立局みんなテレ東系と合併すればいいのにな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:56:04.17 .net
岡山辺りにほしいわ
既存球団でもいいから移転しなよ二軍だけでも

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:59:01.49 .net
入れて欲しくてもテレ東が拒否している定期

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:04:54.14 .net
二軍のみじゃなくてヤクルト移転しろよ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:05:58.18 .net
>>844
広島地上波保護のためBSは無し
tvkは朝日系のHOMEの試合だけだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:06:41.82 .net
ヤクルトは茨城県守谷市に二軍の施設を建設する

858:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:07:33.01 .net
みんな話題にしてないが、明日の甲子園は結局BKが放送
ほとんどサブだが

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:20:16.78 .net
もうそのへんは関心事ではなくなってるからな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:25:10.79 .net
流石にファームの試合テレビ中継やるか?
まぁあっても週末の昼間とか深夜録画だろうな。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:27:16.08 .net
そりゃそうだろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:28:50.75 .net
ハヤテ×阪神はスカイAでやるかな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:32:52.45 .net
NHK地上波サブチャンで延々とやるんだね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:36:34.00 .net
>>838
ソフトバンク×楽天なら、
1.TNC、OX
2.RKB、TBC
3.KBC
かな。あとはNHKBSが3試合ともやるかどうか。

楽天×ソフトバンクなら、
1.TBC、RKB
2.MMT、FBS
3.OX、TNC

まだまだロッテも十分可能性あるし、予想するにしても選択肢がありすぎるね。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:57:26.26 .net
ここでは情報出てないが
ジータスとかGAORAは2軍戦でも解説付けて中継してるね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 00:03:39.44 .net
DAZN 3,700円(年間プラン30,000円) 巨人、ヤクルト、DeNA、中日、阪神、パリーグ主催試合
hulu 1,026円 (巨人主催試合)
JSPORTSチャンネル 2,178円 (広島、中日、DeNA主催試合)
虎テレ 660円 (阪神主催試合)
楽天モバイル契約 1,078円~(パ・リーグ全試合)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 00:09:27.04 .net
MMT-FBSの相乗りみたいな
日テレ系はこういうのが面白い

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 00:10:18.49 .net
横浜×オリになりテレ朝23年ぶりの中継なしがあるか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 06:55:59.45 .net
NHKプロ野球 「阪神」×「ヤクルト」
9月26日(火) 17:59〜18:00、18:10〜18:29
(18:00〜18:10、18:29〜試合終了までサブチャンネルで放送)

解説:岩田稔 実況:伊藤慶太 リポート:清水敬亮

870:麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
23/09/26 06:56:47.25 .net
>>849
船橋競馬場で日本テレビ杯という
レースがあったような?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 12:51:23.55 .net
>>870
明日あるよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:37:04.34 .net
くだらない予想より2023年版をまとめる人はいないのか?

0624名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/03(月) 10:49:54.51
2022シーズン【NHK 総合】
全国 4/30ロ日 5/3神ヤ 5/5広巨 5/28オ中 6/4巨ロ 6/18日ロ 6/25神中 6/26ソ日 9/17巨神
札幌 3/31日西 4/22日ソ 6/2広日 8/27日ソ 9/4楽日 9/16オ日
仙台 4/1楽ソ 4/10日楽 5/27楽ヤ 6/12楽巨
名古屋 4/9De中(中止→5/3)  6/3中ソ 7/8中広 9/16中ヤ
大阪 4/16オ西 5/12神広(中止→9/14) 6/24神中 9/11オソ
広島 4/28広ヤ 5/12神広(中止→9/14) 6/2広日 6/3広オ 9/2広De
福岡 4/28ソ西 6/9ソ神 7/29ソ西 8/19ソ日 9/2ソ西 9/11オソ
2022シーズン【NHK BS】
3月 25神ヤ 26西オ 29ロソ 30日西
4月 1巨神 2楽ソ(中止) 3ヤDe(中止) 7ソオ 8巨ヤ 12ソロ 15神巨 19中ヤ 22西楽 27神中
5月 6中神 8巨ヤ 10神広 11ソ西 13日ソ 17西ソ 18オ日 20神巨 24巨オ 26ヤ日 27ロ神 29ソ広
6月 3神日 7オヤ 8ソ神 17ソ楽 19神De 21楽オ 23広神 24De広 28西日 29西日 30広ヤ
7月 1中神 3ロ楽 5神広(中止) 7楽ソ 8巨De 10オロ 12神巨 14神巨 15Deヤ(中止) 17神中 18日西 21ソ楽 22神De 23西楽 24ヤ広 31楽日
8月 2巨神 3楽ロ 4De広(ノーゲーム) 5西ロ 7中De 10De神 11ロソ 12巨広 14楽西 16ヤ神 17ヤ神 18広中 19中ヤ 21ソ日 24日オ 25神De 26中神 27オ西 28Deヤ 30楽オ 31神広
9月 1神広 2神巨 6神ヤ 8中広 9巨中 11神中 12ソ西 13ロ日 14中De 16De広(8/4) 19神ヤ(中止) 20日ソ 21神広(7/5) 23楽日 24ヤDe(4/3) 25ソロ 27西ソ 28日ロ 30楽ソ(※)
10月 1西ソ(※) 2神ヤ(9/19)、ロソ(※)、楽オ(※)
(※)はリーグ優勝絡みでの直前中継追加

4/3→振替の9/12ではなく予め8/26に代替した模様
4/2→振替の8/25中継無し 楽天主催の9/23に権利代替の可能性

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 13:37:58.72 .net
>>780
地元の政治家が死守するだろ知事の定例会見と地方議会の中継やってくれるのは独立U局ぐらいだけだからな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 14:36:11.15 .net
つーか、地元自治体が出資しているところがほとんどだからな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 16:10:57.84 .net
DAZNは広島戦と中日巨人の4分の3見れないから
プロ野球セットとどこでもディーガなんかの宅外リモート視聴がいいと思ってる
全試合観るなら

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 16:48:42.15 .net
9月26日(火)
●日本ハム×ロッテ(エスコンF・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,翌7:00-11:30録]パ・リーグTV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]Rakuten TV[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:今成亮太、清水直行 実況:土井悠平
【GAORA副音声:球場音のみ】
UHBテレビ[18:09-21:00]解説:鶴岡慎也 実況:中村剛大
【副音声:球場音のみ】
※18:09-19:00は「みんテレ」内で放送
HBCラジオ[17:57-]tbcラジオ[17:59-21:00+23:50]RKBラジオ(九州・山口ブロックネット)[17:

●オリックス×西武(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,翌9:00-12:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:塩崎真 実況:大前一樹 リポーター:羽村亜美
BS松竹東急[17:59-22:30]解説:野田浩司 実況:林正浩

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 17:28:59.07 .net
>>856
そこでフジ地上波全国ネットですよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 17:30:17.99 .net
テレビ新広島に気を使うあまり BSフジじゃなく地上波いじる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 17:46:11.66 .net
>>877
全国ネットやるならFinalだろ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 19:04:03.01 .net
>>855
球団そのものを移転させたがるキチガイはタヒね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 20:42:46.40 .net
今年のポストシーズンは近畿以西での開催になり、在京球団の出場はDeNAのみになってしまうのかね?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:15:17.35 .net
横浜は東京ですからね
そういうことになりますね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:16:11.57 .net
ロッテがいるって書こうとしたら4位なのかよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:34:05.09 .net
楽天が2位の可能性あるので近畿以西だけとはならないかも

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:44:50.77 .net
もう下関で開催しようぜ
安倍晋三神記念試合として

886:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:47:45.30 .net
9月27日(水)
●日本ハム×ロッテ(エスコンF・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,翌7:00-11:30録]パ・リーグTV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]Rakuten TV[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:鶴岡慎也 実況:土井悠平
【GAORA副音声:球場音のみ】

●西武×楽天(ベルーナドーム・18:00)
フジテレビTWO[17:50-]フジテレビTWOsmart[17:50-]パ・リーグTV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]Rakuten TV[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:松沼博久 実況:鈴木光裕 リポーター:深澤慶
※フジテレビTWOsmartのみ加入者は生配信視聴不可
テレ玉[17:45=19:00-21:30=22:00]解説:辻発彦 実況:加藤暁 リポーター:堀口文宏

●オリックス×ソフトバンク(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,23:00-26:30録,翌9:00-12:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:野田浩司 実況:石田一洋 リポーター:羽村亜美
BS12トゥエルビ[17:59-21:00+21:52]解説:星野伸之 実況:田中大貴
【副音声、解説:柴原洋 実況:寺島啓太】
TOKYO MX[18:00=22:00]解説:五十嵐亮太 実況:戸崎貴広

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:49:33.76 .net
9月28日(木)
●日本ハム×ロッテ(エスコンF・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,22:30-27:30録,翌7:00-12:00録]パ・リーグTV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]Rakuten TV[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:岩本勉 実況:土井悠平
【GAORA副音声:球場音のみ】
NHKBS1[18:00-21:30=]解説:井口資仁、田中賢介 実況:横山哲也
【副音声:球場音のみ】

●楽天×オリックス(楽天モバイル・18:00)
J SPORTS 2[17:30-,22:45-26:15録,翌8:15-11:45録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:鉄平 実況:中田浩光 リポーター:佐々木明奈

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:53:35.72 .net
9月29日(金)
●DeNA×阪神(横浜・18:00)※4月15日雨天中止分代替試合
TBSチャンネル2[17:55-]U-NEXT[17:55-]スカパー!番組配信[17:55-]解説:槙原寛己 実況:清原正博
tvk[18:00=18:30-21:30=23:00]解説:石川雄洋 実況:吉井祥博
【副音声:球場音のみ】
DAZN[17:55-]解説:佐伯貴弘 実況:深澤慶
J SPORTS オンデマンド[17:50-]出演:金村義明、DJケチャップ、三木慎太郎
ニコニコ生放送[17:55-]実況:
ベイスターズプライムカメラ[17:00-]解説:齊藤明雄 実況:槇嶋範彦

●広島×中日(マツダ・18:00)※4月25日雨天中止分代替試合
J SPORTS 1[17:55-,翌9:55-13:25録]テレビ新広島[18:11-21:58]J SPORTS オンデマンド[17:55-]スカパー!オンデマンド[17:55-]解説:山内泰幸 実況:深井瞬
※18:11-19:00は「TSSライク!」内で放送

●ソフトバンク×西武(PayPayドーム・18:00)
スポーツライブ+[17:45-]パ・リーグTV[17:45-]Rakuten TV[17:45-]ベースボールLIVE[17:45-]DAZN[17:45-]スカパー!番組配信[17:45-]解説:浜名千広 実況:石黒新平 リポーター:海里
【スポーツライブ+副音声:球場音のみ】
テレビ西日本[18:09-21:58]ゲスト解説:達川光男 解説:池田親興 実況:大谷真宏 リポーター:山口喜久一郎
【副音声:球場音のみ】
※18:09-19:00は報道ワイド 記者のチカラ内で放送
TOKYO MX[18:00=22:00]解説:松中信彦 実況:山下末則 リポーター:柳原亜希子

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 22:33:37.80 .net
>>856
それは流石に困るんだけどな…
県外のファンも多いし。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 22:53:19.03 .net
例年のことだ
今更何を言ってるんだ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 23:28:23.73 .net
個人的に思うけど二軍の中継やってもスポンサー取れるかどうかは未知数だよな
地元メディアと関係が深くないと
楽天とかソフバンみたいに注目はされないよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 23:32:52.94 .net
>>847
>>860
新潟テレビと静岡朝日は高校野球の中継やったからノウハウあるけど
その他はなかなか難しそうだな
あとデーゲーム中心だろうな二軍のナイターなんてガラガラやし
ナイター差し替えるとしてもゴールデンにローカル枠があるNST、テレしず、BSN、SBSぐらいしかなさそう

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 23:39:28.81 .net
中継なんてほとんどやんないよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 23:50:27.96 .net
静岡はわからんが新潟は北陸新幹線が伸びるたびに衰退しているような場所によく賭けたな
目先の人口がほしいのかね

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:11:28.23 .net
ナイターはTBS系列の水曜日だけじゃないのか
地方に球団きても中継は

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:17:22.00 .net
>>895
フジテレビが火曜ゴールデン(19時・20時)にローカル枠ある
まぁなさそうだな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:23:00.99 .net
>>884
csが関東地方で開催されないのは2020年を除いたら初めてではないかと

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:26:21.10 .net
そんなこと言ったら日テレ金曜とかもあるけど、地上波で二軍やるとか広島のデーゲームぐらいだろ
そういやサンテレビが年2試合ぐらいやってたのも何年前からかしれっと無くなったし

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:27:15.79 .net
>>896
金曜日日テレフジはローカル推奨枠なんだけど
実際ローカル番組やってるの大都市圏だけで静岡新潟はキー局と同じ番組
ガチで小規模局でも差し替えやってるのTBS水曜とNHK金曜くらい

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:37:55.16 .net
サンテレビはタイガースウーマンに乗り換えたからな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 00:44:26.44 .net
次スレ
プロ野球の放映権について語ろう193
スレリンク(tvsaloon板)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 01:19:47.09 .net
巨人2年連続Bクラスほぼ確定。
24年は神宮横浜京セラか
京セラがオリックスとぶつかるかは分からんけど。
京セラ阪神ー巨人で無ければ、関東地上波での巨人の開幕戦中継は無いかも。フジテレビはフィギュア有るんでしょ?
京セラ阪神ー巨人ならYTVーNTVが有るか。
25年は横浜京セラマツダだけど、京セラはオリックス確実。
ほっともっと神戸で阪神―巨人とか、裏返して東京ドーム巨人ー阪神?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 02:27:30.21 .net
阪神だけ1日早く開幕して土日は阪神12時オリ19時で
木カンテレ
土読売(最大16:00)
日ABC(最大16:25、新婚さん他時差)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 04:52:15.05 .net
バンテリン最終戦東海テレビ権利捨てたんか
フジテレビワンですら放送ないぞ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 05:14:07.12 .net
>>904
地上波がバレーボールだからね…。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 06:02:08.00 .net
>>885
オープン戦で毎年実施してるけどDena弱いな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 06:14:23.74 .net
2024年はフジテレビ開局65周年記念でヤクルトvs巨人の開幕戦だろうね。
2025年はTBS開局70周年記念でDeNAvs巨人だな。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 06:16:38.63 .net
>>902
阪神はオリックスと京セラドーム被る時は開幕権返上せず、ほっともっと神戸で開催して欲しい。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 06:19:16.04 .net
Bクラスでも開幕権が得られる巨人だから、巨人だけ恒久的に開幕権を保持すればいい。
九州時代のライオンズは前年Bクラスでも開幕権得られていたから。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 09:26:26.35 .net
次スレ
URLリンク(egg.2ch.sc)

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 12:16:30.46 .net
視聴率が10パーセントすらいかない番組を開局記念はないやろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 14:34:31.22 .net
中日残り5試合
27 阪神 スカイA、DAZN
29 広島 J SPORTS 1
30 巨人 BS日テレ
1 DeNA TBSチャンネル1、DAZN
3 巨人 J SPORTS 2、DAZN

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 19:32:08.48 .net
>>909
何故、そんなことをしてまで讀賣を特別扱いしなけりゃならんのか

>>908
それで全て解決だよな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 19:42:28.41 .net
オリックスの方がほっともっとでやるべきだろ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 19:49:15.10 .net
BSふろ 2023プロ野球中継まとめ1【交流戦前まで】
3/30日楽 
3/31西オ 4/1巨中 4/2神De 4/4オソ 4/5De巨 4/6広神
4/7オ日 4/8神ヤ 4/12西ロ 4/13巨神 
4/14中巨 4/15De神(中止) 4/16De神 4/18ヤ中 4/19神広 4/20オ楽
4/21中神 4/23ヤ巨 4/25ロ西 4/26神巨 
4/28巨広 4/29ヤ神 4/30西楽 5/2De広 5/3ソオ 5/4巨ヤ
5/5ロソ 5/5広神 5/7ロソ 5/9神ヤ 5/10ソ日 5/11De巨
5/12オソ 5/13神De 5/14日ロ 5/16楽ソ 5/17中神 5/18ヤ巨
5/19オ日 5/20Deヤ 5/21神広 5/23ロ西 5/24巨De 5/25日ソ
5/26神巨 5/27神巨 5/28西オ

⭐︎主催球団別(47)
ヤクルト4 DeNA5 阪神9 巨人5 広島2 中日3
オリックス5 ソフトバンク2 西武4 楽天1 ロッテ4 日本ハム3

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 20:14:39.94 .net
次スレ
プロ野球の放映権について語ろう193
スレリンク(tvsaloon板)
プロ野球の放映権について語ろう193「実質194」
URLリンク(egg.2ch.sc)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 20:32:45.20 .net
>>914
オリックスの保護地域は大阪府、阪神の保護地域は兵庫県

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 20:53:34.52 .net
セCS 1stステージ 広島2位場合
土曜14:00試合開始 日曜13:30試合開始
第1戦:TSSorHTVorRCC 第2戦:HTV 第3戦:RCCorHOME
14(土)TBS系「オールスター感謝祭23秋」放送のため RCC中継場合17:00まで
(報道特集が通常より30分前倒し17:00〜18:20)
16(月)TBS系「冒険少年3hSP」朝日系「帰れマンデー3hSP」
RCC・広島ホームTVとも22:00まで枠確保できる

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 21:49:30.76 .net
報ステ6分後飛び乗りか

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 21:57:33.56 .net
月刊ザテレビジョンを見ると

CSファーストステージ第1戦の10月14日(土)
TBSテレビ 14:00〜16:30 番組未定

CSファーストステージ第2戦の10月15日(日)
TBSテレビ 13:30〜16:30 番組未定

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 22:16:36.22 .net
横浜用

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 22:18:14.30 .net
tvkでやれたとしても3戦目だけか

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 22:40:27.36 .net
>>902
パの方の開幕権の話題が全然出てないのは気になる

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 23:10:51.78 .net
今まで阪神オリともにホーム開幕ということがなかったわけ?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 23:56:48.74 .net
球界再編後一度だけあるがかち合った事はない
その2010年はセの開幕は一週間遅い

926:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 00:10:17.92 .net
>>920
CS1stの開催地が横浜だったら第1戦中継、広島だったら第2戦中継説ない?
日曜のデーゲームで13:30開始を採用しているの現時点で広島だけでしょ?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 00:18:26.01 .net
22年Bクラスが巨人、広島、中日。
第2カードの火曜がホーム開幕だとして、日テレ地上波が有るとして、まあ広島テレビは被せるだろうけど、中日もホーム開幕なので、東海かCBCが別立てか。
中日ー阪神だと、読売テレビでは無くテレビ大阪辺りの出番か。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 01:39:31.41 .net
>>926
マツダの2戦目は、RCCで決まりなんだろうね
となると、1戦目は広テレだろう
問題は3戦目、TSSかHOMEか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 01:50:55.57 .net
>>701
巨人戦の時はスカパーが日テレG +でBS日テレあり
巨人戦以外はスカパーがJスポーツBSなしだから
たまに巨人戦でも後者扱いがあるけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 06:51:43.12 .net
本当は開催は望ましいことではないけど、パのCSがオリックス(MBS)、ソフトバンク(RKB)、楽天(TBC)の3球団が進出の上で開催となった場合、10/28(土)の日本シリーズ第1戦はほぼTBS(系列)での中継で決まりだろなあ
あとは月刊ザテレビジョンあたりのどの時間帯が「番組未定」などと表記されるかだな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 08:05:04.83 .net
オリの第1戦はフジ(カンテレ)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 09:55:49.34 .net
>>930
オリックスだけは、1戦目フジ(カンテレ)一択だろう
TBSは日曜劇場をどうするかで、2戦目なのか6戦目なのかで分かれるだろうけど
今年は広島がCSに進出してるから、テレ東は対象外

933:麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
23/09/28 12:37:23.72 .net
二年前は関テレ→テレビ東京→毎日放送→関テレの順だった
オリックスの主催日本シリーズ
要所の第一第七戦は関テレがとる
後の二つはTBSとテレビ朝日で折半の筈が
TBSが(土)に拘って第六戦を確保
テレビ朝日が残りの第二戦を放棄したために
テレビ東京に御鉢がまわってきたのか?
という感想

934:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 13:12:10.80 .net
毎日放送なんか関係ないぞ
TBS直接制作

935:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 13:47:12.33 .net
2023年度 セントラル・リーグ クライマックスシリーズ日程
URLリンク(npb.jp)

第1ステージ(S)は10月14日の広島―3位球団(マツダ・13時)、またはDeNA―3位球団(横浜・14時)
第3戦までもつれた場合は、いずれも18時開始のナイター。
最終Sは同18日に阪神―第1S勝者(甲子園・18時)で開幕。週末の21、22日は14時開始。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 13:52:09.68 .net
1時!?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 14:35:59.44 .net
>>935
マジで予想外。
まぁ、広島以外の人はJスポでしか観られないんだろうけど。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 14:45:48.51 .net
日本シリーズも13時試合開始で良いだろ
セ・リーグホームは99.99%屋外球場開催だから、かつての秋の風物詩が味わえるだけに

939:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 14:49:17.75 .net
>>935
13時開始だからこそ放映権が取れた在広局があるって話だな。どこだろ?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 15:05:44.50 .net
>>939
新番組のメシドラを同時ネットとはしないであろう広島テレビじゃね?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 15:16:04.44 .net
RCCは確実に開催される第2戦までのいずれかは取るはず

942:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 15:30:36.93 .net
14日だと中国放送では17時打ち切りになっちゃうよな
感謝祭がある関係で報道特集が17時からに繰り上がる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

193日前に更新/226 KB
担当:undef