プロ野球の放映権について語ろう184 at TVSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 11:56:48.25 .net
すまん、12でしたわ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 12:25:46.68 .net
>>278
今シーズンはごぶごぶと明石家電視台を休止多くして
中継ある程度やるのか
それともごぶごぶと明石家電視台をあまり休止にさせないために
中継数を減らすのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 12:36:16.42 .net
その両番組はしょっちゅう休止している

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 15:27:09.17 .net
TVQ 解説者に今季から鶴岡慎也が加入

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 16:17:16.55 .net
昨日のカンテレのオープン戦中継って
解説の鳥谷ってオフチューブでの出演だったのだろうか
昨日は大阪マラソンの前日に行われるトークショーに出席してたし、
物理的に沖縄には行けないと思うが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 16:28:09.26 .net
>>397
なんで?北海道じゃねぇのかよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 16:29:20.17 .net
BSよしもととBSジャパネクストはどのぐらい中継するかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 16:44:20.78 .net
>>397

今季テレQ野球中継で解説を務める #鶴岡慎也 さんが「#ホークスプラス」初登場!!元チームメート #有原航平 投手と本音対談
URLリンク(twitter.com)


408:ncers/status/1627614175521542145 (deleted an unsolicited ad)



409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 17:08:42.92 .net
鶴岡HBCもやるでしょ。
まあ両チームでやってたし。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 17:09:46.75 .net
今やってる試合は現地?オフチューブ


411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 17:11:11.86 .net
北海道、福岡兼任が他にいないからめずらしいパターンかと

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 17:52:32.72 .net
TVQ、というか昔からの専属契約文化がある福岡はある程度の金額と本数を保証してくれるが
北海道は各局とも本数契約、かつギャラ相場も高くない割に解説者の人数が多いから
条件のいいところで兼任するのは当然の流れだな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:00:46.89 .net
在札は複数局出演が普通だからなぁ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:27:52.90 .net
>>405
あとラジオがある2局は一部がほぼ関東要員になっているケースもある

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:32:47.87 .net
>>400
BSよしもと フジテレビが立ち上げたBS局だから
4/11・12「ヤクルトvs.DeNA」2連戦中継ありそう
(3/31(金)ヤクルトvs.広島 BS1)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:35:02.89 .net
〜そう

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:36:13.06 .net
>>408
そういう根拠がないことをいうなよ
キー局以外の無料BSはパ・リーグだけだから

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 18:53:31.92 .net
安い放映権のパしかムリ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 19:11:26.00 .net
BSーTBS告知
3/11土オリックスー巨人

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 19:44:56.09 .net
>>412
BSTBSは今年もロッテ、楽天主催はやらないのかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 20:03:02.66 .net
3月4日(土)カーネクスト侍ジャパン強化試合シリーズ
●中日×日本(侍ジャパン)(名古屋 バンテリンドーム・19:00)
Amazon Prime Video 独占配信(18:00-)
解説:稲葉篤紀・井端弘和・里崎智也・福留孝介 実況:斉藤一美(文化放送)
コメンテーター:辻 発彦(埼玉西武前監督)
MC:兼近大樹(EXIT)中川絵美里

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 21:09:43.21 .net
>>410
BSよしもとをフジが立ち上げたなどと言ってるのもコイツだけだから

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 00:52:48.15 .net
鳥越がTVQ解説者かと思ってたけど、完全フリーでTNCや TVQ、FBS掛け持ちなんかな?
それともスポーツライブ+がほとんどなのか。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 02:29:00.50 .net
福岡はそろそろ出るポケット日程表で、ホームの放映権はほぼ全てわかるよね。ビジターも一部はわかる。
あれっていつも3月初めくらいに出るんかな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 06:48:05.13 .net
>>405

在札は本州から呼んでくる旅費がかかるのもあるのだが
移転当初の系列局からの派遣や球団職員身分などのバイト解説者による
割安ギャラがベースになってしまった。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 08:50:52.27 .net
>>417
6/09(金)「ソフトバンクvs.巨人」BS日テレ
6/24(土)「ソフトバンクvs.オリックス」BSフジ
7/10(月)「ソフトバンクvs.西武」(京セラドーム大阪)テレ西
7/15(土)「ソフトバンクvs.オリックス」FBS
7/16(日)「ソフトバンクvs.オリックス」RKB
7/17(月・祝)「ソフトバンクvs.オリックス」TVQ
7/29(土)「ソフトバンクvs.ロッテ」TVQ
8/12(土)「ソフトバンクvs.日本ハム」TVQ
8/19(土)「ソフトバンクvs.西武」TVQ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 09:00:03.26 .net
>>127 >>417
福岡 昨年開幕2戦目RKB(BS-TBS JNN九州沖縄)3戦目KBC(BS朝日)だったけど
今年も同じ?それとも3戦目はFBSが中継するのか?
4/9(日)西武戦の鹿児島はKKB絡みでKBC

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 12:13:39.26 .net
KBCは先々週でキャスターな会を打ち切ったから今年は13時開始なら土曜デーゲームやりそう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 12:50:43.63 .net
あまり触れないけど2012年と2013年初当選の維新の議員は
同じ維新系だけど法的には3つの政党を渡り歩いている


430:アとになる



431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 13:33:19.14 .net
北海道版

3月14.15日 日本ハムvs西武 2戦ともHTB
3月25.26日 日本ハムvsヤクルト 2戦ともHTB

3月30日には野球の記載なし
(31日巨人開幕戦の記載もないので、このあたりは流動的か)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:02:44.68 .net
日テレ系列23年巨人主催試合中継数

地上波日テレ 20試合 ※開幕戦(18:10-20:54、最大延長21:24)含む
BS日テレ/同4K 58(+3)試合 ※括弧はトップ&リレーナイター
日テレジータス 71試合
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:05:17.48 .net
地上波は開幕戦+ナイター全中3試合+土日ローカル16試合=20試合、か

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:06:46.96 .net
弱体化した日テレがここにきて4試合もG・P帯でやるとなると視聴率争いでかなり厳しくなりそうだな
火曜には絶対にやるわけにはいかないし
来月はWBCやれないことが致命傷になりそうなだけに

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:07:22.76 .net
>>425
いや、開幕3連戦+ナイター全中3試合+土日ローカル14試合=20試合、か

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:11:28.94 .net
巨人はいまんところOP戦全勝だな
ということはペナントに入ったら負けが込む、6位まっしぐらとかありそうか
年間の勝ち数はOP+ペナントで概ね同じになるようだし

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:12:18.84 .net
>>423
この感じだとHTBしかやる局なかったみたい
>>427
開幕2戦目と3戦目が全国ネット扱いなのかローカル枠扱いなのかは気になる

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:16:26.61 .net
>>423
31日のどさんこワイド179は18:10打ち切りではなく通常通りの19:00までって書いてあるの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:39:15.46 .net
3月31日の中日との開幕戦(東京ドーム)は解説が高橋由伸氏、工藤公康氏、福留孝介氏、実況は上重聡アナウンサーが務める。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:44:23.10 .net
前監督の妻は元日テレアナだったな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 16:08:04.09 .net
>>426
年4試合、計10時間にも満たないから0%でも影響なし

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 16:50:03.69 .net
>>426
フジテレビ春番組改編で火曜GP帯4時間すべてカンテレ制作へ移行するから
(今夜はナゾトレ金19 潜在能力テスト金20 それぞれ枠移動)
フジ系水曜中継数増加しそう
(朝日系木曜20時枠だったドラマ火21移籍したから阪神主催も水曜カンテレ木曜ABC ありそう)

カンテレが火曜日にローカルセールス中継時はありえない映像などのフジ制作特番

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 16:51:30.15 .net
基地外

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 16:51:58.28 .net
日テレ地上波残り3試合は火水木に1試合ずつ振り分けだろう

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 16:56:58.85 .net
>>426
在名(中日主催)も火曜日はテレビ愛知固定?
東海テレビ水〜金ナイター&土曜デーゲーム(木・金の一部三重テレビ)
CBC日曜デーゲーム限定ありえそう

ドラゴンズのことに関すれば東海テレビ80% CBC15% テレビ愛知5%

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:01:47.01 .net
>>423 >>429
今週木曜のフジ系「千鳥のクセネタ」3時間SPだから
3/30(木)日本ハムvs.楽天(エスコンフィールド・18:30)先行開幕戦フジ地上波中継確実

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:03:59.71 .net
ガ○ジ大暴れ警報

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:07:54.28 .net
>>424 >>436
8/25(金)巨人vs.阪神(東京ドーム・18:00)日本テレビ開局記念ナイターSP
この週末(8/26・27)に、24時間テレビ(メイン司会:Snow man&Six TONES)あるから
HT


449:V:広−ヤ(マツダ)STV:西−日(ベルーナドーム)ミヤギテレビ・FBS:楽−ソ(楽天モバイル宮城) >>425 >>427



450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:13:12.69 .net
「ヤクルトvs.巨人」フジテレビ地上波ナイター 9/5(火)TOKYOシリーズ
東海:中−神(名古屋 バンテリンドーム)TSS:広−De(マツダスタジアム)
テレ西:ソ−ロ(福岡 PayPayドーム)仙台放送・岩手めんこい・福島テレビ・uhb:楽−日(楽天モバイル宮城)

この週にFNS27時間テレビ(9/9(土)18:30〜10(日)21:54)あることだし

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:19:59.48 .net
福岡もホークス開幕戦TNCは19:00(18:09)ー21:58
まで中継確定だが
FBSは19:00までめんたいワイド19:00から通常番組
の記載
月刊ザテレビジョンより

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:25:10.14 .net
>>434
どういう根拠で言ってるの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:26:00.57 .net
444

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:27:52.27 .net
BS日テレは深層NEWSをゴールデンに昇格するから中継減らすのではと思ったけど

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:36:25.84 .net
>>441
東北ブロックだけど、楽天の一軍公式戦コロナ以降全くしてない福島は巨人戦優先と予想。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:48:28.10 .net
>>445
読売戦を第2チャンネルへ移行するだけだ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 17:55:43.77 .net
>>445 >>447
BS-TBS 今シーズンからDeNA主催の巨人以外のナイター試合の中継の際は、
「報道1930」休止回避のため19:29以降BS162chで試合終了まで放送
(14時試合開始のデーゲームの場合、16:54以降BS162で試合終了まで放送)
「DeNAvs.巨人」「中日vs.巨人」「広島vs.巨人」場合、20:54まで放送延長時BS162で放送継続

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:09:11.18 .net
昨シーズンから
ナイターが5試合から4試合に減らされたのは数字の問題もありそう
>>436
中京テレビ枠の調整さえつけば
火水木金にそれぞれ1試合ずつやるパターンにしそう

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:10:33.40 .net
いずれ日テレもゴールデン中継撤退はあり得るな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:25:22.49 .net
キチガイだらけw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:30:26.58 .net
>>449
去年も4試合だったろ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:44:02.52 .net
>>452
昨シーズンからと書いているけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:48:23.94 .net
半分近くアボーンなんだが…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:50:44.89 .net
>>430>>442
この時期のテレビ雑誌に巨人開幕戦及びそのための夕方ニュース短縮が反映されないなんて毎年のことだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:51:41.41 .net
妄想に次ぐ妄想だが一応全部読んでやってるぞ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 18:57:19.79 .net
>>424
今年は早々にナイターの数判明したのは収穫だな
去年みたいに不明のままだと妄想だらけでウザかったし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 19:08:40.87 .net
TBS地上波
4/15(土)中日vs.巨人
4/16(日)DeNAvs.阪神
5/21(日)DeNAvs.ヤクルト(関東ローカル)
5/27(土)阪神vs.巨人
6/04(日)DeNAvs.西武(関東ローカル)
6/25(日)広島vs.巨人

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 19:20:42.71 .net
>>458
パリーグの主催試合がないな
毎年春先からゴールデンウィークに関東だけでバンク、ハム、西武辺りのどれか主催をやるはずだが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 19:32:54.85 .net
>>438
BS1で十分

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 20:24:49.79 .net
アスペはとにかく固定させたがるね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 20:29:59.29 .net
>>458
ソースはなんだ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 20:34:37.09 .net
ゲージを構うな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 20:38:50.73 .net
日テレ地上波予定(4/2まで 既出含む)
URLリンク(www.ntv.co.jp)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:06:20.72 .net
>>464
4/2の委員会NPは12:35-14:00に繰り上げ短縮か
スクール革命!の同時ネット局では16:00からの遅れネットで対応


475:か



476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:07:57.92 .net
巨人中日なんて
関東と東海地方だけでいいやん
なんで全国ネット

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:09:22.05 .net
>>433
WBCは個人25%、世帯40%を連発が濃厚なのに?
それに先週は○○の帝王の「○○」という有様だったのに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:20:53.47 .net
侍ジャパン強化試合、ソフトバンク2連戦のテレビ視聴率について↓
www.akasaka-cycle.com/2023/02/21495/

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:22:36.17 .net
日テレとテレ東とフジはWBCの放映権買わなったことを後悔していそうな希ガス
テレ朝とTBSは損して得取れ状態だし

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:22:48.15 .net
>>464
31日、延長オプション廃止か。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:23:52.38 .net
>>469
テレ東はカバー率があれだからBS必須なのがほかと違うな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:23:56.80 .net
極力ナイターをやらずに「地上波全国ネット」の数を維持する(誤魔化す)ためだろうな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:27:25.55 .net
>>470
低視聴率対策だろうな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:29:30.09 .net
>>470
日テレ公式には地上波中継延長の文言がなく、「BS日テレでは開幕戦リレー」と記載されてるから、20:54で地上波中継終了と考えていいだろう

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:30:28.86 .net
去年は巨人戦ナイター5試合だったからだんだん減らしてますね
4年後は開幕戦だけかも

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:34:47.26 .net
>>475
去年も4試合だった
いずれにせよナイターが開幕戦だけになるのも時間の問題だと思う

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:35:08.97 .net
日テレとNHKお得意のサイレント削減

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:41:15.22 .net
>>464
4/1は日テレだけでなく中京テレビも前拡大だな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:45:02.03 .net
東京ドームでの週末巨人デーゲーム
4月
1日・2日 中日戦
30日 広島戦
5月
13日・14日 広島戦
20日・21日 中日戦
6月
3日・4日 北海道日本ハム戦
17日・18日 東北楽天戦 18日13時開始
7月
1日・2日 阪神戦
9日 横浜DeNA戦
29日・30日 中日戦
8月
12日・13日 横浜DeNA戦
27日 阪神戦
9月
9日・10日 中日戦
17日 東京ヤクルト戦
23日・24日 広島戦

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 22:51:29.02 .net
>>470
BS日テレでもサブch送りだろうね
ゴルフサバイバル、結構スポンサー付いているから

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 23:51:56.22 .net
いずれ開幕戦は土曜デーゲームになるであろう
昭和50年代まではそうだった

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 23:53:38.39 .net
>>469
フジは毎回取りたかったと後からブーブー言ったり酸っぱい葡萄みたいに大会のケチ付けするイメージだけどそんなに取るのが大変なのか?
日テレは懲りた、テレ東は地方が、NHKはなぜかわからん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 00:06:38.76 .net
>>475
去年も4試合だったんだが何故しれっと嘘付くのか

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 01:06:46.46 .net
>>467
算数弱い人?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 01:20:39.61 .net
>>469
日テレ第1回大会のアメリカラウンドだけ中継やってたな2回目以降はリーマンショックの影響で撤退したのかな?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 01:31:30.88 .net
>>482
阿見が謝罪しないとフジサンケイはいい扱いにしてもらえない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 02:24:52.75 .net
>>485
東京ラウンドも一試合やっているはず。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 08:29:18.23 .net
>>479
巨人主催のBS1
7/01(土)巨−神
8/27(日)巨−神 

7/1(土)The music day 17:00〜だから
17:30-18:30読売テレビ制作アニメ枠16時台放送のため
8/27(日)24時間テレビ放送日&BS日テレ バスケW杯

8/27(日)場合、中日vs.DeNA(バンテリンドーム)
TBSが世界陸上ブラペスト大会男子マラソン関係上でCBCではなくテレビ愛知
>>464-480



500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 08:37:05.33 .net
3/30(木)日−楽 BS1
3/31(金)ヤ−広 BS1
4/29(土・祝)巨−広 NHK全国
5/05(金・祝)ヤ−De NHK全国
7/01(土)巨−神 BS1
7/08(土)巨−De NHK総合
8/26(土)巨−神 NHK総合
8/27(日)巨−神 BS1

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 08:47:05.58 .net
BSフジ ヤクルト主催の巨人戦外中継 今年は2試合開催予定?
7/1(土)ヤクルトvs.広島 7/29(土)ヤクルトvs.DeNA

2016:ヤクルトvs.阪神(2016年8月6日開催)
2017:ヤクルトvs.広島(2017年7月8日開催)
2018:ヤクルトvs.阪神(2018年8月18日開催)
2019:ヤクルトvs.中日(2019年8月17日開催)
2020:ヤクルトvs.中日(2020年6月19日開催)
2021:ヤクルトvs.広島(2021年7月10日開催)
2022:ヤクルトvs.阪神(2022年4月23日開催)
(追加開催:9/22 ヤ−中 9/23・25・10/3 ヤ−De 9/27・28 ヤ−神)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 08:53:52.16 .net
毎日飽きないね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:15:24.99 .net
>>472
>>473-474
昨シーズンからナイター4試合に減らしたことも考えると
それはあり得る話で
開幕戦の延長オプションを適応しないことに関しては
視聴率対策とぎりぎりまで確定しない時間繰り下げによる編成への影響を極力避けたかったのでは
あと来シーズンの開幕戦は日程の関係上地上波中継がないことも考えられて
地方局も開幕戦中継がかなり大変になりそう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:15:49.71 .net
>>483
嘘はついてない
記憶違い

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:35:46.95 .net
>>492
>あと来シーズンの開幕戦は日程の関係上地上波中継がないことも考えられて

kwsk

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:36:59.70 .net
>>494
巨人がBクラスに落ちた22年の成績が反映されるから
開幕権を持つのはヤクルト、DeNA、阪神

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:43:17.84 .net
阪神が開幕権放棄で巨人対阪神で開幕でしょ
放送的には巨人のビジター開幕見たいけど

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:47:47.79 .net
>>494
S×Gが来季の開幕戦だった場合フジでやりそうな希ガス

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:51:33.08 .net
>>497
なら年一さしかえそこにするのでは。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 09:52:55.36 .net
>>496
来年はオリに開幕権ないはず(パは20年の成績)だから阪神は京セラ開幕じゃね?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:03:22.18 .net
500

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:07:45.56 .net
>>491-499について
>>329参照

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:11:36.56 .net
ヤク(フジ)、横浜(TBS)、阪神(読売)
どこも「全国ネットナイター」は撤退してるけどローカルやデーゲームは維持してるからやれなくはない
近年の広島の時みたく日テレ系が一番支障無いだろうけど、開幕巨人戦というのを阪神が飲むかどうか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:21:07.55 .net
>>501
なんで譲る相手が巨人と決まってるんだよ
4位だからか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:25:24.29 .net
「なんで3位になったのに読売に開幕権譲らなあかんねん」って
阪神ファンが反発するわな
同じ事情でもまだマツダやバンテリンなら納得できる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:28:03.98 .net
なんのために関西にほっともっとがあるのか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:31:20.06 .net
松山でやったらええやん

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:46:18.88 .net
どうせなら京セラかほっともっとで阪神主催の阪神巨人の開幕戦を見てみたいわw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 10:51:49.10 .net
その昔、阪神は岡山県営球場でのホームゲームがシーズン開幕戦だったことがあったなあ・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 12:04:57.64 .net
来年の巨人戦ビジター開幕戦は土曜デーゲームかも
年一TBS巨人戦全国ネットに合わせる
ヤクルトならナイターだけど

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 12:26:09.12 .net
むしろ東京ドームで選抜やりゃいいのにw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 14:06:35.63 .net
>>487
やってたのか全然記憶にないな。早朝にやってたアメリカ戦と決勝のキューバ戦の印象が強いからかな?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 14:50:58.54 .net
>>502
その昔は日本


524:シリーズでも、週末デーゲームがローカル中継から全国ネット"昇格"というケースも捉え方次第であったなあ 広島が日本シリーズに出場したケースで例えると(もちろん、全国ネットながら広島なら在広主導の制作が可能だった) ①RCCの場合 https://youtu.be/TAZTv1Bt75w ②広島テレビの場合 https://youtu.be/5Wf-jiJWWq4 https://youtu.be/yIpQBfhS14Y



525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 15:06:38.40 .net
カープじぃじ、こんにちわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 17:30:04.75 .net
>>511
一次ラウンド日テレ、テレ朝、TBSで1試合ずつ
二次ラウンド日テレ、テレ朝、TBSで1試合ずつ
準決勝TBS
決勝日テレ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 17:58:28.77 .net
>>512
ガイジさん絡んでこないで

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 18:25:06.73 .net
3月4日(土)オープン戦
●ソフトバンク×広島(福岡 PayPayドーム・14:00)
スポーツライブ+(13:55-)スカパー番組配信(13:55-)ベースボールLIVE(13:55-)
Rakuten TV(13:55-)パ・リーグTV(13:55-)DAZN(13:55-)
解説:松中信彦 実況:山下末則 リポーター:海里
テレ西(14:00-17:00)

●ロッテ×ヤクルト(千葉 ZOZOマリン・13:00)
日テレNEWS24(12:45-)スカパー番組配信(12:45-)ベースボールLIVE(12:45-)
Rakuten TV(12:45-)パ・リーグTV(12:45-)DAZN(12:45-)
解説:立川隆史 実況:吉田伸男 リポーター:木下貴道

●DeNA×西武(横浜スタジアム・13:00)
TBSch2(12:55-)スカパー番組配信(12:55-)Paravi(12:55-)
解説:片岡保幸 実況:伊藤隆佑
DAZN(13:00-)解説:飯田哲也 実況:加藤 暁

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 18:32:07.83 .net
3月4日(土)オープン戦
●阪神×オリックス(甲子園・13:00)
スカイA(12:45-17:00、18:30-22:30録画)スカパー番組配信(12:45-)
虎テレ(12:45-)DAZN(13:00-)解説:真弓明信 実況:中井雅之

●日本ハム×楽天(札幌ドーム・14:00)
GAORA(13:30-18:00、19:00-23:30録画,7(火)19:00-23:30再放送)
スカパー番組配信(13:30-)ベースボールLIVE(13:30-)Rakuten TV(13:30-)
パ・リーグTV(13:30-)DAZN(13:30-)解説:岩本 勉 実況:土井悠平

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 18:43:19.30 .net
3月5日(日)オープン戦
●ソフトバンク×広島(福岡 PayPayドーム・13:00)
スポーツライブ+(12:55-)スカパー番組配信(12:55-)ベースボールLIVE(12:55-)
Rakuten TV(12:55-)パ・リーグTV(112:55-)DAZN(12:55-)
解説:池田親興 実況:山下末則 リポーター:海里
【スポーツライブ+副音声:五十嵐亮太・原口あきまさ・山本圭壱】

●ロッテ×ヤクルト(千葉 ZOZOマリン・13:00)
日テレNEWS24(12:45-)スカパー番組配信(12:45-)ベースボールLIVE(12:45-)
Rakuten TV(12:45-)パ・リーグTV(12:45-)DAZN(12:45-)解説:初芝 清 実況:木下貴道

●DeNA×西武(横浜スタジアム・13:00)
TBSch2(12:55-)スカパー番組配信(12:55-)Paravi(12:55-)
解説:飯田哲也 実況:熊崎風斗
DAZN(13:00-)解説:林 昌範 実況:深澤 慶

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 18:46:24.96 .net
3月5日(日)オープン戦
●阪神×オリックス(甲子園・13:00)
スカイA(12:45-17:00、18:30-22:30録画)スカパー番組配信(12:45-)
虎テレ(12:45-)DAZN(13:00-)解説:狩野恵輔 実況:村田匡輝

●日本ハム×楽天(札幌ドーム・13:00)
GAORA(12:30-17:00、19:00-23:30録画,8(水)19:00-23:30再放送)
スカパー番組配信(12:30-)ベースボールLIVE(12:30-)Rakuten TV(12:30-)
パ・リーグTV(12:30-)DAZN(12:30-)解説:金村 暁 実況:土井悠平

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 21:24:34.33 .net
3月6日(月)カーネクスト侍ジャパン強化試合シリーズ
●日本(侍ジャパン)×阪神(京セラドーム大阪・18:00)
テレビ朝日系(18:00-21:30+21:54)BS朝日(21:54-)
解説:古田敦也・松坂大輔 実況:三上大樹 リポーター:清水俊輔
Abema TV(17:00-)解説:川崎宗則・西岡 剛 実況:寺川俊平

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 11:47:04.54 .net
江本孟紀解説予定


ラジオ ※全てLF
3/31 (金) 17:30~ 「ショウアップナイター 巨人-中日 セ・リーグ開幕戦」
4/11 (火) 17:30~ 「ショウアップナイター 巨人-阪神」
4/21 (金) 17:30~ 「ショウアップナイター ヤクルト-巨人」
5/2 (火) 17:30~ 「ショウアップナイター 巨人-ヤクルト」
5/17 (水) 17:30~ 「ショウアップナイター ヤクルト-巨人」

テレビ
5/25 (木) 17:50~ 「ヤクルト-阪神」MBS 毎日放送
流石に17:50からは全国ニュース予定なので18:15からでしょう。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 12:37:15.51 .net
4月16日(日)中日–巨人戦、JSPORTS2で生中継。
ということは、NHK全国ネットまたはテレビ愛知中継かな。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 12:38:53.52 .net
>>521
あとこの


536:日はプレバト休止でモニタリング3時間か単発特番なんだろうな (わざわざMBSが自社の看板番組をローカルの野球で差し替えるとは思えんし)



537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 12:44:51.12 .net
>>521,523
プロ野球板中継スレではラジオ(LF裏送り)の誤記載ではないかという見解

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 12:48:01.22 .net
CBCはローカル・全国ネット問わず、東海クラシック(だったっけ?)時以外はあまり土曜デーゲームを中継するイメージはないんだが

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 12:50:37.05 .net
>>525
あとCBCの土曜デーゲームは北陸シリーズがあった。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 13:04:05.42 .net
中日-巨人の中継は
4月16日=テレビ愛知(ローカル)
5月5日(こどもの日)=NHK総合(全国放送)
5月7日=CBC(TBS系全国ネット。但し、RCC・MBS・HBC・TBC・RKBは差し替え)

こんな感じ?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 13:12:51.76 .net
>>522 >>525
おそらくこの日は「DeNAvs.阪神」TBS全国ネット中継で
地上波中継後BS-TBSで放送継続なると思うから
名古屋のゲームはTBSch1(CBC)ではなくJスポ2
前日4/15(土)「中日vs.巨人」TBS地上波中継

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 13:15:53.67 .net
>>527
5/5(金・祝)ヤクルトvs.DeNA(神宮)NHK全国とみた

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 13:33:59.81 .net
>>526
これナイターになってからは系列の地方局は中継しないし開催も潮時だったな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 14:13:10.39 .net
>>530
ナイターになってからだと、ビジターの地元でもRCCが黒田の200勝王手で、
オフチューブから乗り込みに変えて別制作したぐらいだったな。
制作協力にはCBCに加えてMROの名前もあったが、当のMROは通常編成。
デーゲームのころはRCCは別制作でなく、タイトルだけ変えてCBCからのネット受けだったが、
解説者とリポーターは出していたから、制作協力に地元局のクレジットがない代わりに
RCCはクレジットされていた。その結果RCCでもSKE48の曲が流れた。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 14:48:04.52 .net
>>525
東海クラシックは、東海テレビ。
CBCは「中日クラウンズ」だよ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 14:55:18.60 .net
>>532
東海クラシックの中継があって東海テレビで中継できないから、仕方なくCBC(かテレビ愛知)で中継するときのことを言ってるんだよ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 15:00:09.69 .net
AKBかSKEかHKTかNMBかSTUか坂道か
もはやわけわからんw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 16:42:59.29 .net
アメトーーーーク!爆死したみたいだな WBC応援芸人だったのに

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 17:02:08.08 .net
3月7日(火)カーネクスト侍ジャパン強化試合シリーズ
●オリックス×日本(侍ジャパン)(京セラドーム大阪・19:00)
Amazon Prime Video 独占配信(18:00-)
解説:稲葉篤紀・井端弘和・里崎智也・福留孝介 実況:斉藤一美(文化放送)
コメンテーター:辻 発彦(埼玉西武前監督)
MC:兼近大樹(EXIT)中川絵美里

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 17:40:59.88 .net
>>524
誤記だろうな
もし本当に中継ならJNN協定に引っ掛かるだろうし(ビジター試合差し替え不可)
そもそも江本がMBSテレビの中継に出ることがないし

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 17:57:37.73 .net
>>504
今回はさすがに片方がほっともっと神戸を使うか
セパで開幕を少しずらすパターンになりそう
>>537
あるとしたらDeNAVS巨人を全国ネットでやって
それのカード替え対応扱いのパターンのみ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 18:00:35.38 .net
>>538
TBSもここ数年公式戦のナイター中継やってないし、やっぱり誤記なんじゃないかなと思う

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 18:39:45.75 .net
>>538
木曜日にオリックスが先行開幕しそうな…

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 18:42:32.76 .net
>>540
そうなったら土日は変則ダブルヘッダーやな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 18:50:10.04 .net
>>125
TNC追加分

5月16日(火) 19:00~
楽天×ソフトバンク
5月20日(土) 14:00~(延長


556:り) ソフトバンク×西武 5月23日(火) 18:09~ 日本ハム×ソフトバンク 5月27日(土) 14:00~(延長あり) ソフトバンク×ロッテ



557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:01:52.00 .net
TNCは水木だと特番編成の関係で
中継できなくなるケースがあるから
水木を極力避けた気がする

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:07:34.65 .net
水曜は他局がやるとして木曜はどこもやりにくいからなー
日テレ系列も9時からの読売枠跨いだ特番するようになったし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:20:46.11 .net
>>540
今年のハムだけ1日先行開幕はエスコン開業記念の超特例

セパで開幕日をずらすとCS日シリまでの日程で足並みを揃えられなくなるから
今後はもうやらないと思う

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:30:46.44 .net
>>543-544
ABC固定の関西は別として札仙名広の水曜はTBS系がかなり多いけど
福岡の場合はRKBが水19に自社番組をやってることもあって消極的なんだよな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:33:50.59 .net
2010年までは別開幕が結構あったな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:36:00.66 .net
>>546
テレ朝系がたまにやる地域もあるな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 19:49:44.24 .net
水曜は今はフジじゃね?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:04:01.78 .net
>>549
水曜日でフジ系で野球中継やるのは阪神ビジター時のカンテレぐらいだろ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:14:08.51 .net
STV
3月14日 日本ハムvs西武
3月19日 巨人vs日本ハム

3月14日は、HTBとSTVのW中継か
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:26:15.64 .net
>>551
誰も触れないけどSTVは開幕3連戦取らないことになるはず
開幕3連戦のどれか取っていたらここに中継日を載せているはず

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:49:13.09 .net
>>550
ごくたまにTSSもあった。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:51:45.21 .net
>>552
札幌テレビは制作費カットしちゃったか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:54:56.21 .net
>>554
開幕が30日なのがネックで取らなかったんじゃないのかな。いつもなら開幕日は差し替えだからね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 20:55:31.93 .net
>>551-552
sage

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 21:00:29.51 .net
>>545
1週ずらすと支障あるかもだが、1日ずらしてパが翌日(土曜)開幕なら問題無いよな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 21:12:32.94 .net
>>537
実績はあるぞ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 21:13:37.03 .net
ああ、MBSのG帯神宮ヤクルト阪神のことね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 21:51:20.02 .net
BS松竹東急
オリックスのホームゲームなどを21試合放送予定

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 23:33:43.35 .net
今さら

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 23:52:58.24 .net
バンテリンドームの中日の試合をテレ朝系で放送って、中日新聞はよく許可したなぁ
メーテレでバンテリンドーム内で野球する中日の選手、首脳陣が映るんやで

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 00:00:03.07 .net
おじいちゃん、脳内アップデートは?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 00:13:49.63 .net
>>538
まあその日は巨人横浜(東京ドーム)だがな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 04:39:23.93 .net
オールスターでもメーテレーANNってもうやってる。日米の試合でも。
そもそもこの辺がもはや周回遅れの中日の時代遅れ感を象徴している!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 06:26:08.21 .net
代表戦では場内の広告もすべて大会スポンサー企業に代わる
バンテリン右中間フェンスの「メ~テレ」というロゴも消える

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 08:51:06.52 .net
>>565
そんなの巨人やヤクルトや横浜や阪神(水日)だって同じじゃないのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 09:13:21.06 .net
3月9日(木)WBC 1次リーグ Group B
●中国×日本(東京ドーム・19:00)
Amazon Prime Video (18:00-ライブ配信)
解説:井端弘和・里崎智也・福留孝介 実況:斉藤一美(文化放送)
コメンテーター:辻 発彦(埼玉西武前監督)
MC:兼近大樹(EXIT)中川絵美里
TBS系(18:00-22:00)Paravi(18:00-)
解説:佐々木主浩・原 辰徳・稲葉篤紀 実況:南波雅


583:r リポーター:石井大裕



584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 09:38:17.38 .net
>>568
地上波は南波の前職や原・稲葉の解説者時代の出演局をみると、
NHKとTBSと日テレとテレ朝がごった煮になったような感じだな。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 10:06:26.50 .net
3月8日(水)WBC 1次リーグ Group A
●オランダ×キューバ(台中 インターコンチネンタル野球場・13:00)*現地時間12:00
J SPORTS4(12:55-、25:25-28:55録画)J SPORTS2(4/6(木)7:00-10:30 再放送)
解説:森 繁和 実況:島村俊治

●台湾×パナマ(台中 インターコンチネンタル野球場・20:00)*現地時間19:00
J SPORTS2(19:55-、翌8:55-12:25録画、4/6(木)10:30-14:00再放送)
解説:牧田和久 実況:節丸裕一

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 10:12:15.81 .net
3月9日(木)WBC 1次リーグ Group B
●韓国×オーストラリア(東京ドーム・12:00)
J SPORTS4(11:55-16:30)J SPORTS2(24:30-28:00録画,4/12(水)7:00-10:30再放送)
解説:薮田安彦 実況:谷口廣明

3月9日(木)WBC 1次リーグ Group A
●オランダ×パナマ(台中 インターコンチネンタル野球場・13:00)*現地時間12:00
J SPORTS2(12:55-、4/7(金)7:00-10:30再放送)J SPORTS4(25:25-28:55録画)
解説:多村仁志 実況:熊谷龍一

●キューバ×イタリア(台中 インターコンチネンタル野球場・20:00)*現地時間19:00
J SPORTS2(19:55-、翌8:00-11:30録画,4/7(金)10:30-14:00再放送)
解説:斉藤明雄 実況:足立清紀

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 13:24:03.49 .net
>>569
いちいち昔と重ね合わせなくていいぞおっさん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 14:05:29.47 .net
島村御大健在かよ!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 14:11:31.65 .net
>>572
いつもの広島の初老でしょ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:01:05.16 .net
>>542
5月16日のソフトバンク戦は盛岡での試合だろ
めんこいテレビと協力してかな??

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:28:19.71 .net
>>575
ただ岩手での主催が岩手放送なんだよな。火曜日はフジ系がローカルではあるがどうなるかはわからない。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:38:10.10 .net
>>566
今年バンテリン開催のオールスターでもメ~テレのフェンスのロゴは消すのかなあ?
そういえばソフトバンクが出場かつホーム開催の日シリをテレ朝(KBC)で中継した時って、KBCのロゴはそのままあった?
(近年だと2017年第6戦、2018年第5戦、2020年第3戦が該当)
たしかPayPayは左翼最上段にKBCのロゴがあったはず

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:40:32.14 .net
>>576
IBC岩手放送 か(IBCも正式局名についた)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:49:26.43 .net
>>562
>>565
確かにオールスターと日米野球とは違って
今回は中日が絡むからいつもとは違うから
TBS系が侍ジャパンシリーズと強化試合の中日戦や阪神戦をやらないから
テレ朝系も中日戦出来たのでは
もしTBS系も1試合中継していたとしたら
中日戦がTBS系 阪神戦がテレ朝系になっていたはず

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:49:29.03 .net
テレ朝がメ~テレエリアで開催のスポーツ中継だと、豊田スタジアム開催のサッカー日本代表の試合と全日本大学駅伝(伊勢駅伝)を思い浮かぶけど、野球は今年のオールスターが初か?
今まで名古屋開催のオールスターは、CBCか東海テレビのどっちかだからなあ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:49:43.18 .net
そんなのどっちだっていいよw
アスペのつまらない拘り

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 15:55:58.86 .net
>>575 >>578
IBCはめんこいが開局するまで、フジの番組を相当数やっていた。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 16:40:06.99 .net
>>580
2017年にやっているはず。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 16:55:32.88 .net
>>583
そうみたいでしたね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:07:50.11 .net
>>577
なんで消す必要あるの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:07:58.43 .net
3月10日(金)WBC 1次リーグ Group B
●中国×チェコ(東京ドーム・12:00)
J SPORTS4(11:55-16:30)J SPORTS2(24:30-28:00録画、4/13(木)13:30-17:00再放送)
解説:薮田安彦 実況:谷口廣明

●日本×韓国(東京ドーム・19:00)
Amazon Prime Video (18:00-ライブ配信)
解説:井端弘和・里崎智也・福留孝介 実況:斉藤一美(文化放送)
コメンテーター:辻 発彦(埼玉西武前監督)
MC:兼近大樹(EXIT)中川絵美里
TBS系(18:00-22:00)Paravi(18:00-)
解説:槙原寛己・新井貴浩・内川聖一 実況:新タ悦男 リポーター:石井大裕

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:08:48.30 .net
阪神ビジター中継は在阪なら
対DeNAはMBSかカンテレ
対ヤクルトor中日ならカンテレかTVO
対広島ならMBSかytv

のイメージが強くて、それらでの中継が出来なければサンテレビという感じかな
まあ独立局は民放系列に比べると、どうしても体力的に劣るからねえ
ところで噂の4月16日のDeNAvs阪神の全国中継が実現だと、MBS版をネットするTBS系列もあるのかなあ?
まあ亀山つとむの解説も逆の意味で楽しみだけどw
岩本といい亀山といいツトムさんはなんで山口さんち並みに変になるんだろうねえ?・・・ww

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:13:31.86 .net
3月10日(金)WBC 1次リーグ Group A
●パナマ×キューバ(台中 インターコンチネンタル野球場・13:30)*現地時間12:30
J SPORTS2(13:25-、4/8(土)4:00-7:30再放送)J SPORTS4(25:25-28:55再放送)
解説:森 繁和 実況:節丸裕一

●台湾×イタリア(台中 インターコンチネンタル野球場・20:00)*現地時間19:00
J SPORTS2(19:55-、翌8:00-11:30録画,4/9(日)4:30-8:00再放送)
解説:牧田和久 実況:足立清紀

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:28:10.99 .net
TVQ 年間放送スケジュール
URLリンク(www.tvq.co.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:51:03.72 .net
>>589
4月すべてビジターでホームゲームの初回は5/2(火)ソ−オ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 17:54:47.54 .net
神宮火曜日(6/13)がテレ西じゃなくてTVQ貴重な機会
5/30(火)ソ−中 テレビ愛知にもネット?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 18:19:02.51 .net
>>591
もしかしてフジ系で強制ネットしないといけない特番があるのでは

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 18:23:35.65 .net
>>592
TVQが神宮からやるのは珍しいが、テレ東系が火曜に神宮からやるのは珍しくないので関係ないと思う

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 18:30:04.91 .net
7/17(月・祝)ソフトバンクvs.オリックス(福岡 PayPayドーム)
この日は13:00試合開始だが在福地上波はRKBorKBC?それともBS1独占

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 19:00:24.91 .net
広島テレビ 4・5月
4/02(日)ヤクルトvs.広島(神宮)
4/04(火)広島vs.阪神
4/14(金)広島vs.ヤクルト
4/21(金)広島vs.横浜DeNA
4/22(土)広島vs.横浜DeNA
4/30(日)巨人vs.広島(東京ドーム)
5/03(水・祝)横浜DeNAvs.広島(ハマスタ)
5/04(木・祝)横浜DeNAvs.広島(ハマスタ)
5/12(金)巨人vs.広島(東京ドーム)*NTV地上波ナイター
5/13(土)巨人vs.広島(東京ドーム)
5/14(日)巨人vs.広島(東京ドーム)
5/23(火)広島vs.中日
5/27(土)広島vs.ヤクルト

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 19:03:05.39 .net
BS日テレ「広島vs.巨人」
6/23・24・8/4開催


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

101日前に更新/227 KB
担当:undef