野球中継のスコア表示 ..
[2ch|▼Menu]
169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 21:14:49.77 .net
日テレのすげー小さいスコア表示はスポンサー広告表示するためだったのかな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:36:48.92 .net
昨日のRCCはこんな感じだった。
URLリンク(pbs.twimg.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:41:07.22 .net
>>170
TBSはUD新ゴだったけど
こっちは平成ゴシックだね

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 08:30:24.83 .net
>>169
在道局は、カウント表示のテロップに企業ロゴを入れた時があったな。
フルグラやカップヌードルのロゴが入っていたのを見た事がある。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 10:39:21 .net
>>171
対戦表示がBS-TBS・TBSチャンネル風だな。
最初は地上波準拠の左下フルネームだったけど、途中から対戦を出さなくなって、
去年途中からBS準拠で出すようになった。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 19:53:39.53 .net
日テレとHTVのとを比較したら、
先代同様選手名テロップの表示切替時に、日テレは縦と横にスライドするモーションがあって、
HTVは瞬時に切り替えだな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 13:48:32.49 .net
CBCは変化なし
URLリンク(pbs.twimg.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 14:15:14 .net
今のところ色調の薄目への変更と、カウントのBSOのフォントの変更に追従したのはRCCだけか。
独自デザインのRKBは別として。
CBCはTBSのマイナーチェンジ後に近いサイズだけど、成績部分の縦幅が少し狭いな。
RCCはマイナーチェンジ前に準じて大きめ。
あと、CBCはTBSやRCCよりも、少し選手名のフォントが太い。
MBS・RKB・RCCが変更したOPの対戦カード表示はどうだったのかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/15 18:57:21 .net
野球中継ではないけど、
HOMEは最近、ニュースや情報番組でチーム名を表示する時
「広島」「ソフトバンク」等の活字よりも、各球団のロゴで表示している事が多い。
試合結果の得点表示が現行スコア表示を模したデザインで、
先日放送された、前田智徳の2000本安打試合再放送では、
実際にスポーツコーダではHOMEが使わなかった、先代マイナーチェンジ後の特典表示を模したものを、
後乗せテロップで出していたが、どちらも球団名がチームロゴだった。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 08:14:08.24 .net
フジONE
今夜のBSフジ「ヤクルトvs.中日」新スコアテロップ採用予定
(今シーズンから地上波・BSフジと統一)
(TSS(テレビ新広島)仕様)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 08:32:54.22 .net
ほんとー?楽しみ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 08:55:54 .net
フジONEガイジ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 17:59:21.65 .net
HTVはテレビ派終盤からそのままシームレスでセレモニーから中継だけど、
右上テロップが17:50にテレビ派仕様から野球中継仕様に変わって、
時刻表示とお天気ループが消えた。オフチューブではなく乗り込みを実施。
放送席は望遠レンズでセンターカメラから撮影。
オープニングムービーは、CMを挟んで
「完全カープ主義」と「DRAMATIC BASEBALL 2020」を続けて流した。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:13:52.36 .net
STVのスコア表示はどんな感じ
オープン戦は2018-19年版のスコア表示を使用してたが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:14:54.79 .net
BSフジ(フジONE)は見たところ昨年と変わらず。
対戦表示がないのは最近では少数な気もする。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:20:27.01 .net
日テレだいぶスマートになったね
相変わらずセンスは良い

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:36:20 .net
日テレはブラックとゴールドでS-PARKっぽいな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:53:25.63 .net
>>185
右上のLIVE表示とかまさに

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 18:59:21.33 .net
HTVは右上までは似せていなかったな。
その一方プレゼントの応募先などをブラックとゴールドにしてイメージを似せていた。
ここまでHTVは右下の対戦表示を出していない。
練習試合でも出したり出さなかったりだったが。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:01:10 .net
日テレはホームランテロップに練習試合ではなかった号数が入っていた。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:04:56 .net
書き込んだ矢先、HTVもロペスのホームランで号数入り表示を初使用。
何か画面が物足りないと思ったら、球速表示が出ていない。
ここまでFBSとSTVの情報が出ていないな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:05:57 .net
>>182
Twitterによると今年の日テレに寄せてるが
対戦表示も上に表示

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:19:43 .net
STV対戦表示の位置だけ先代に寄せたか。
しかも対戦の下に球数が出ている。LIVEのテロップも日テレに寄せたのかな?

URLリンク(pbs.twimg.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:22:38 .net
HTVは右上が煽りテロップの代わりにプレゼントの受付電話を表示する時もある。
STVもHTVと似た煽りテロップの書体だな。ただHTVは「LIVE」がない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 21:22:53.68 .net
@tnc「HAWKS BASEBALL LIVE 2020」
URLリンク(pbs.twimg.com)
周東選手が代走で出た時の専用ワイプ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 12:55:02.87 .net
TNCは右下のスコア&ボールカウント表示が去年に比べて小さくなったように思う
今日は+rkbだけどオープン戦の叩き台から修正点があるかどうか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:14:02.15 .net
HTVのVTR切り替え時には、
自社で挿入した過去の試合のものだと日テレ準拠の「DRAMATIC BASEBALL 2020」のCGがあって、
TBS・東通・DeNA球団配給映像でのスローVTR前後だとCGなしだな。
今日は球速が出ていたが、。ズムスタの時と違って、日テレに準拠した位置で黄色い座布団付き黒文字。
煽りテロップに「LIVE」がない。
今日は1回表途中から対戦表示が日テレ準拠の右下で出ていた。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:15:33.53 .net
日テレもテレ朝も数年前に比べ字が小さくなってあれだな
一番シンプルなNHKが一番みやすい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:26:42.81 .net
テレ朝系の場合、ABC(地上波用・別機材とも)ぐらいの大きさがちょうどよい気がするな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:27:43.34 .net
STVが対戦表示の位置を変えたのは、投球時に常時表示するためかな?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:30:26.92 .net
テレ朝の左上とか老人はちゃんと見えてるのか?
視力のいい私ですら見辛いのに

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:31:48.87 .net
日テレはなんで球速表示左下にしてんだろ
視点が移動しまくって見にくいわ
スコア内に収納できるやろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:33:28.11 .net
>>194
Twitterコメ用やろな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:36:56.71 .net
>>200
配球チャート内の球数と交互表示してるからな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:40:30.75 .net
BS日テレとHTVを同時に見ていると、
選手名の表示内容の切り替え時には、HTVみたいに瞬時に変えるよりも、
日テレみたいにモーションをつけた方が気づきやすい感じはする。
STVは選手名の表示切替時にモーションがあるのかな?
>>199
テレ朝の左上は、これでも先代より大きくなっていた。ただそれでも小さいとは思う。
>>200
配球とAIキャッチャーの図の中に入れるためかな? 球数と球速が切り替わっている。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:42:34.40 .net
>>202
>>203
そうなんか 贔屓でもないからそこまでみてなかったわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:43:24.14 .net
でも日テレのはとても好きや

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:45:43.75 .net
昨日の西武ドーム(STV)とハマスタ(HTV)で日テレ様式のテロップって、
関東の住民が見たら違和感があるだろうな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 14:47:05.60 .net
>>197
ABCは先代のに続いて大きめか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 15:03:46.24 .net
BS朝日の別機材やTwitterでのキャプ画を見る限り、少し大きめだった。
地上波用は地元球団への差し替えもあって、見る機会がまだなかった。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 15:51:09.17 .net
RKB変わってる?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 13:19:21 .net
HBCはテーマ曲、対戦カード表示、色調、カウントのBSOの書体をを変えてくるかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:04:20.89 .net
TBSはマイナーチェンジしたら、フォントのウェイトが少し太くなっている箇所があるな。
ランニングスコア上の半楕円がなくなっている。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:26:47.75 .net
日テレテレ朝とTBSフジ 差がついてしまったわな。
(関テレは独自の戦いをしているけど)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:41:22.94 .net
フジ系は関テレだけでなく東海・TSS・TNC・UHBも独自だな。
OXは球団映像のままか独自影年度により違うようだが。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:45:57.89 .net
拾い物<HBC
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:57:22.15 .net
>>214
色調やBSOがマイナーチェンジ前のままだな。
対戦とNEXT表示がCBCやRCCへのネット時に見た地上波型でなく、
RCC同様のBS-TBS型になっている。
対戦カードをTBS準拠(MBS・RKB・RCCが追従)に変えたかどうかはまだ情報なしか。
どうやらカウント表示の色調変更などに追従したのは今のところRCCだけか(MBSはは未出)。
ちなみにオープン戦でのMBS。対戦カードCGのの今年のバージョンはこれが初出かな?
URLリンク(twitter.com)
RKBはテロップのデザイン変更時に、RCCは6月の練習試合で変えたが。
(deleted an unsolicited ad)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 16:49:17.50 .net
>>209
拾い物
TBS旧式をよりパシフィックブルーにした感じ
URLリンク(video.twimg.com)

URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 10:57:11.05 .net
rkbは得点変動時のパターンも旧式に戻ってる?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 20:57:54.64 .net
RKB独自のスコア表示って、既出の通りTBSの先代と自社の駅伝・マラソン中継をミックスしたようなデザインだな。
配色や模様に現行のものもさりげなく入れているが。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/22 21:02:27.60 .net
MBSやCBCは、番組ロゴの後で対戦カードを出すけど、
RCCは「S☆1 BASEBALL」のところを「Veryカープ!RCCカープナイター(デーゲーム中継)」に置き換える形で
BS-TBSやTBS・RKB同様対戦カードに番組名を出しているな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 13:17:55.69 .net
ジータスのファーム中継は去年までの日テレテロップか
所々フォントや色使いが違うけど

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 16:18:48.20 .net
きょうのミヤギテレビ楽天はどんなスコア表示でしょうか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 18:16:06.36 .net
今日のフジONE、まるで地上波やBSフジみたいにCMに入るときにジングルか流れたけれど、たまたま?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 18:48:47.16 .net
BS日テレ=HTVの18時台は、それぞれ右上テロップが違うな。
HTVの方が字が太くて大きく2行。BS日テレは細く小さめで1行。
ハイライトの時もBS日テレは曲名で、HTVは煽りテロップのままだった。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 19:17:08.11 .net
@TVQ
ZOOMを活用したリモート中継を右上(煽りテロップの下側)に挿入してる以外は変わらない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:49:23.65 .net
>>221
日テレ準拠だが球種表示なし
AIキャッチャーなし
球速表示は昨年度のもの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 20:52:26.37 .net
画像があった。
URLリンク(pbs.twimg.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 18:44:36.20 .net
FBSのスコア表示はどんな感じ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:43:29.87 .net
違いは配球図の有無とスピードガンの位置かな
得点時は数字のアニメーション有り
スピードガンの仕様は変化なさそう(150km以上のスピードの場合は黄色表示)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 20:59:38.14 .net
HTVの場合ズムスタ時は昨年と一緒だったけど、
ハマスタ乗り込みでは日テレに準じた位置で、日テレと同色の座布団付きだった。
選手名表示のモーションにどう違いがあるかは気になるところ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 19:24:03 .net
今楽天対日本ハム@BS朝日
今日は地上波がないからか、球数は出ていたけど、球種と配球チャートがないな。
またTwitterでの応援メッセージ受付がないから選手名が下寄りなのと、
対戦の投手と打者の下の一言メモがない。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 18:21:28.45 .net
中日対広島@TSS
スコア表示は昨年と変わらず。ナゴヤドームの時はTSSは球速表示がないが、球数は出ている。
下側に静止テロップの対戦カード表示に、ゆるふわリムーブの「明日を鳴らせ」を流す単純なOPも一緒だった。
東海はどんな感じかな?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 14:21:47.02 .net
中日対広島@RCC
今日は事前のVTR企画が多かったため、対戦カード表示が出なかったが、
提供クレジットのBGMは上地の曲に変わっていた。CM前のジングルもTBSと同じ。
スコア表示は先日の練習試合の時に一部手を入れた状態で
フォントが平成とFWの混合。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 15:17:30.41 .net
きょうのHBCはTBCからそのままネットしてるため楽天イーグルスの球団公式スコア
左上にBravoファイターズの煽りテロップあり

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 16:05:29.21 .net
野球ではないが、BOTE RACEプレミア(昨日RCC、今日HTV)
名目上の制作著作局が違っても、実製作体制が一緒だから、まったく同じ体裁だな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 23:22:36.27 .net
なんでtbc(今年1月から小文字)は、球団コーダのままなんだろう?
在仙で一番資金力もあるのに

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:13:20.35 .net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
6/19の話になるけどJEMTC presentsの時間帯(19:00〜20:00)だけ神宮球場の表記が異なってた。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 02:15:48.42 .net
>>236
東海テレビ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 10:44:22 .net
>>227>>228
FBS(動画)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 18:26:54.46 .net
uhbみんテレ野球中継
昨年と同じ?黒ベース

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 08:40:03.90 .net
きのうのKHBも 昨年同様球団公式垂れ流し

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 18:03:21.78 .net
西武対オリックス@BS朝日
対戦カード表示と球場名、実況・解説、制作著作や制作協力のクレジットの書式がABC裏=BS朝日のオリックス戦に類似。
制作著作:BS朝日・西武ライオンズ、協力・制作協力:TELETECH
本編のテロップは球団仕様。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 02:58:20 .net
今日の東海テレビでは配球チャートが表示されてた。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:14:22 .net
FBS(日テレ)の得点変動時のパターンは以前採用していたものを復活させたのかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:15:17.25 .net
広島対阪神@RCC
OPの対戦カード表示はTBSと同じ書式だけど「S★1 BASEBALL」の部分が
「Veryカープ! RCCカープデーゲーム中継」になって、「Jera セ・リーグ2020」のロゴも一緒に入っている。
曲が遊助の「青炎」に変わった。
先週は事前番組の関係でOPがなかったから、今日が公式戦では初使用。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 14:23:14.57 .net
FBS1回表に映像トラブル
STVと同時だから主原因はSTV側?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 16:44:58.38 .net
MXの札幌ドームは、左上に煽りがある以外はGAORAとほぼ同じかな。
解説と実況は、差し替えているけれど。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 00:31:02.31 .net
>>246
ペイペイの試合も球団コーダだし

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 19:28:36.83 .net
TNC「HAWKS BASEBALL LIVE 2020」
地上波のスコア表示(※右下に表示してる物)をYouTube「ももスポ」チャンネル生中継に流用
今日から

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 18:34:14.51 .net
NHKのローカル仕様を見ると、広島局は球数・対戦が出ているけど、名古屋局は出ていないな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 18:46:08.00 .net
TVQ恒例の出水酒造ナイター
得点時スコア上に「薩摩酒 出水酒造」の文字が追加

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 19:27:40.15 .net
BS日テレ
右下に打者名(2人後まで)と投手名が表示

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 17:57:19.16 .net
今日のBSフジ「広島vs.巨人」TSS仕様新スコアテロップ採用

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:05:53.99 .net
>>252
違うな。BSフジはスコア表示をフジテレビのに付け替えている。
あとテーマ曲も春畑道哉(地上波はゆるふわリムーブ)。
ヤクルト戦と違ってフジテレビ地上波ベースだけど、球種と配球チャートがなく、球数がある。
ランニングスコアには「感謝と感動を 野球道」のロゴ。
VTR切り替えの「全力応援」はTSS地上波ローカルと同じ。

254:253
20/07/14 18:18:15 .net
TSS地上波
Live News it!(TSSプライムニュース)の後、18:14にズムスタ背景に新星工業社の提供クレジット。
CMを挟んで18:17に「Jera セ・リーグ2020」のロゴにTSSローカル仕様の対戦クレジット。
TSS地上波はいつもの左上カウントの先々代日テレ風スコア表示に、
テーマ曲はゆるふわリムーブの「明日を鳴らせ」を使用。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 18:20:57.82 .net
追記。番宣では「広島トヨペットPresents」だったけど、どうやらこれは19時台かな?
あと2画面で見ると、ユニフォームのプレゼントのテロップがBSフジでは流れていなかった(音声カットはなし)。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:08:15.82 .net
TSSは19時台になって、ランニングスコアに広島トヨペットのロゴが入った。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:12:09.07 .net
じゃあ実況解説と映像は同じだけど、CM前のBGMとスコア表示は両者異なるってわけか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 19:16:23.98 .net
>>257
その通り。2017年からこのパターン。
制作クレジットは地上波は「ここからっ!TSS」、BS
BSフジは2027年は地上波と同じだったが、2018年から「tssテレビ新広島」に。
テーマ曲は2019年から別になった。
ゆるふわリムーブ『明日を鳴らせ』Music Video / TSS全力応援キャンペーンテーマソング
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみにTSSはCM前にBGMがない。

259:258
20/07/14 19:17:12.80 .net
訂正。テーマ曲は2018年からだった。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:01:50.29 .net
ハイライトはVTR切り替えのCGとSEはBSフジ・TSSとも同じ全力応援仕様で、
テーマ曲だけJaguar'13と明日を鳴らせ(歌入り)とそれぞれ変えている。
今年はプレゼントの電話番号をBSフジでは出していないな。
今まではBSフジで別に出していたが。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:47:21.22 .net
>>250
去年と同じなので変更なし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 18:20:11.58 .net
広島対巨人@HOME
スコア表示は先代のまま。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 20:11:27.26 .net
動画でABCの見たら左上テロップの投手の下の捕手名に加えて打者の下に率本点が出てる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 14:18:28.62 .net
ABCとMBSはアレンジが好きだから

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 10:41:39.63 .net
HOMEがデザイン更新を見送ったのは費用対効果の問題かな?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 18:27:23.88 .net
tvkのスコア表示にノジマのマークがついてる
普段ベイスターズ熱烈ライブの文字がついてるところ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 18:15:50.85 .net
先日のHTBも先代のままだったのかな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 14:54:46.84 .net
>>263
これか
URLリンク(pbs.twimg.com)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 17:16:27.09 .net
相撲が微妙にかわった
リプレイエフェクトが水色の切込みから右にスライドからオレンジのフラッシュ
インタビューの四股名から部屋と出身地が消えた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 08:13:41.57 .net
>>268
配球チャートはABCは左下でテレ朝はカウントの上だったな。
テレ朝系現行デザインは
>テレ朝の地上波仕様(顔写真あり。Twitterメッセージ・配球チャート対応)
>テレ朝のBS朝日単独放送仕様(顔写真あり。Twitterメッセージ・配球チャートなし)
>ABCの地上波仕様(顔写真なし。Twitterメッセージ・配球チャート対応)
>ABCの京セラドームBS単独仕様(顔写真なし。フォントが違う。Twitterメッセージ・配球チャートなし)
>KBCローカル仕様(顔写真あり。カチタカ!)
>KBCのBS朝日単独放送仕様(顔写真あり。SUPER BASEBALL)
>メ〜テレ仕様(顔写真あり。極めてレア。ビジターだけなので今年は使用がない可能性も)
という感じだな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 09:01:06.47 .net
日テレ系のスコア表示は、
日テレではCM明け時に「DRAMATIC BASEBALL 2020」のロゴがスライドしてカウント表示になるモーションがあるけど、
他の系列局はそこまでしていない模様。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 10:35:02 .net
今夜、BS朝日とBS-TBSの糞テロップ対決

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 18:43:03.49 .net
HOMEは例によって先代ベースのテロップに差し替え。
やたら勝ちグセのオープニングムービーが長いのと、制作著作クレジットが50周年ロゴに変わった。
映像はBS朝日同様Tigers-aiベースと思われる。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 20:23:45.36 .net
>>272
確かにCBC裏=BS-TBSのコンコースモニターテロップは、2020年から変わってない様な委がする。

275:274
20/07/22 20:24:16.17 .net
訂正。2010年途中からだった。

276:名無し募集中。。。
20/07/22 21:13:02.82 .net
TBSチャンネル1(CBC出し)とTBSチャンネル2、BS-TBS(TBS新2020)で異なるデザイン

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 09:14:24.51 .net
>>276
昨日のBS-TBSはコンコースモニターのテロップだったが。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 13:58:48 .net
今日はCBC制作の全国中継があるけれど、それが終わるとクソテロップをずっと見ないといけないのか。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 14:08:23.66 .net
CBCのテロップを見ると、選手名などの見出しに赤い縁を細く入れている箇所があるな。
あとカウントのBSOがTBSやRCCみたいに太字に変えていない。
ランニングスコアに投手の顔写真があるのも変わらずか。
対戦カード表示は新タイプになっているけど、
今日は全国だからS☆1BASEBALLのロゴが含まれているな。
燃えよドラゴンズ!の時は旧デザインの時のオープン戦戦同様、
LISAのテーマ曲に番組ロゴが画面いっぱいに出てから、対戦カードが出るのかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 14:11:35.57 .net
CBCの青色は変わっていない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 15:49:57.12 .net
>>278
リレー中継なのに実況解説が変わりスコアテロップがグレードダウン
そのままの布陣でやればいいのに

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 17:41:12.13 .net
今日のBS朝日「ソフトバンクvs.日本ハム」
地上波中継仕様

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 18:34:20.01 .net
>>282
テレ朝地上波仕様ではなく、KBC出しのテロップ。
細かいところが違うのと、動画は簡略化されている。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 19:33:03.35 .net
>>283
さすがに「カチタカ!」は「SUPER BASEBALL」に変えているな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 06:46:49.71 .net
SUPER BASEBALLのパターンもKBCにあるのかな
カチタカ!を優先して使ってないだけ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 07:57:29.49 .net
>>285
おそらくそうかも。
HOMEも2010年にBSアサヒと同時放送になった時は、ロゴだけ変えていた。
昨日のCBCを見ると、ハイライトのBGMが歌入りだったな。
RCC(TBSも?)はインストだった。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 08:21:00.76 .net
アサヒが片仮名になってしまった。これじゃビールだ。
番組名だけ変えるという手法はTBS系で多いな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 18:42:21.80 .net
BSテレ東、
今年も変更

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 19:45:14 .net
少しテレ朝みたいになったな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 19:46:20 .net
なんで今年ソフトバンクも楽天もトラックマンの配球チャートないの?
オープン戦はあった気がするんだが

291:290
20/07/24 19:53:39.45 .net
オープン戦のはこれね
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 07:54:46.98 .net
テレ東のっていつも印象に残らないテロップで昨日のやつって変更だったの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 10:53:43 .net
去年のは悪い意味で印象に残ったけどね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 16:51:49 .net
MBS、現TBS仕様に変更
URLリンク(pbs.twimg.com)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 16:58:26 .net
開幕してから変わったようだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 17:03:39.00 .net
今日は東海とMBSというイレギュラーな中継だな。
そのためMBSは映像もすべて独自に。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 17:10:32.80 .net
先日見たCBCはブルーが濃い目だった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 18:57:50 .net
tvkはノジマのロゴ表記がデフォになったのか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 19:13:04.24 .net
>>297
>色調
薄目に変えて、BSOのフォントも変更=TBS・MBS・RCC
従来通り濃いまま=CBC・HBC
>対戦表示
TBS地上波=対戦中の2人が左下にフルネーム、カウント左にその次の打者3人の苗字
BS-TBS・TBSch=カウント横に対戦中の投手・打者とその次の打者2人の苗字
MBS=左上に対戦投手・打者・その次の打者2人の苗字
CBC=TBS地上波に似ているが、後続の打者は2人の苗字を対戦中の人の2人の横に表示
HBC=CBC準拠だが、後続打者2人がフルネームのタイプと、衛星波準拠の2タイプ
RCC=TBS衛星波準拠
TBCは相変わらず球団映像垂れ流しに一部独自補完。
RCCは年1回の地上波全国中継では例年MBSかTBSのを使っているが、
イレギュラー対応の多い今年はどうなるかも気になる。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 21:06:07.05 .net
日テレもテレ朝やTBSの系列局みたいにパッと見ただけで違うだったら面白いのにね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 02:20:59.55 .net
>>300
ハイビジョン化前のHTVやSTVがパチモン臭かったな。
その後も2012年までHTVとFBSが動画簡略化版だった。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 00:30:27.81 .net
FBSは日テレ絡みの全国中継の時しか日テレテロップは使ってなかったな
普段はオリジナルフォントの型落ち版だった
それだけに2005年の開幕戦に同デザインになった時は嬉しかったな
「漸く揃えてくれたか」という思いで

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 10:00:05.64 .net
>>302
確かFBSは、日テレより先にデザイン変更版を使った年もあったな。
HTVは2007年に見た目が簡略版レベルになって、2013年からモーションも再現された。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 18:34:05.33 .net
HTVは球速の位置が日テレ同様になって、黄色い座布団がついてる。
練習試合の時は前年に準じた仕様だったが。
右上は煽りテロップだったり、プレゼント企画の受付番号だったりする。
「LIVE」のテロップは使っていない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:03:06.49 .net
中京テレビのスコア表示は広島テレビと同じものを使用?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 19:09:51.51 .net
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 20:22:09.63 .net
右上の煽りテロップだけ変えている感じだな。
「LIVE」が独自か。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 18:27:23.47 .net
今日のRCCは試合開始が遅れたから、1人ずつフル画面でのカープのスタメン紹介が流れた。
最後の紹介がが監督なのは佐々岡になってもだな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 09:55:51.20 .net
>>303
その「日テレより先に使った年」が2005年。当時の日テレは「オープン戦までは前年テロップ、開幕戦からリニューアル」で、この年はパの開幕がセより1週間早かった。
2004年までのFBSは1994年型の型落ちをずーっと使い続けてて見苦しいぐらいだったが、年初に新社屋を建てて移転したこともあって、この年から完全リニューアルした。
ただ、その後も今年までずっと動作簡略版だけどね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 18:01:17.86 .net
>>309
余談だがFBSの旧社屋末期はニュースのテロップもほかの系列の局のそれと比べてもひどい見栄えだった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 20:19:47.93 .net
>>271
今日見ると、HTVがそのカウント表示のモーションを使っていた。
HTVは選手名の成績やプロフィールの切り替えでモーションがないから、
いつの間にか内容が変わったのか?となる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 20:21:52.83 .net
>>309
FBSは2013年に得点がモーション付きになってた。
選手名の成績やプロフィールの切り替えは先々代から簡略化気味だが。
その2005年は、日テレが巨人戦より前にパリーグの中継をしたけど、
そこでは前年までのを使っていたらしい。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 20:55:50.83 .net
そのモーションの違いは機材のスペックの問題だろうな
ソフトは設定で切り替えられるけどハードが対応できない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/30 20:58:57.75 .net
HTVの場合、選手名の表示切替モーションは先々代まではきちんとあったけど、
先代からなくなっていたな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 01:58:39.72 .net
>>271
URLリンク(i.imgur.com)
中京テレビはあった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 18:21:59.48 .net
HTVは、関東での地上波がない14時台だけ、BS日テレと右上の煽りテロップが違っていた。
昨日はOPとスタッフクレジットがHTV出しだったから、タイトルに「完全カープ主義」のキャッチがあった上、
一部制作協力社の省略があったけど、今日はBSと同様の日テレ出しだった。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:42:19.10 .net
>>315
基本自社でプロ野球制作のない中京でも
日テレ仕様のテロップは持ってるという事か

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:12:37 .net
メ〜テレもな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 01:49:58.76 .net
>>312
千葉マリンのロッテ戦ね。
日テレのロッテ戦は前年までの上部バータイプのテロップで、FBSが九州ネットで放送したソフトバンク戦(ソフトバンクになって初の開幕戦)は左上箱型の新テロップだった。
その時が、このスレが一番盛りあがった時だったかもね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 09:44:20 .net
>>309
土曜日の試合後にこの15年の振り返りを流していた
中継カードの時はスピードガンが出たからすぐ分かったな
テロップはなかったけど懐かしかった
途中までSDカメラ(4:3画面)が混在していて面白くもあった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:21:22.20 .net
>>315 >>317
録画したものを見返したら、広島テレビも番組ロゴからのカウントのモーションがあったから、
右上の煽りだけ変えて、広島テレビのスコア表示をそのまま使ってる可能性もあるな。
先代や先々代の時もそうだった(誤字まで一緒だったので)。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:22:40.26 .net
>>318
HOMEやHTBが先代のままの中、頻度の少ないメ〜テレがしっかり新デザインなんだよな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:28:42.38 .net
そこは三大都市圏のテレビ局と弱小局の体力差いうことで

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:38:41 .net
それもあるだろうし、HOMEとHTBは独自デザインの時代も長かったから、
無理にデザインをそろえるために焦っていないのかも。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:42:48 .net
KHB…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:54:34.20 .net
>>325
以前高校野球宮城大会ではABCを模したのを使ったいたな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:24:59 .net
阪神対巨人@ytv
右下の選手名や対戦が出る時に下からスライドしている。
日テレやHTVでは見なかった動きだな。
今日は地上波全国ネットだから配球チャートと球数が出ているけど、
関西ローカルだった一昨日は出ていたのかな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:31:48 .net
AIキャッチャーはytv制作でもやるのか。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:47:15 .net
連投スマン。
ytvは選手名の今日の成績と打率他の切り替え時が、HTVみたいな瞬時切り替えだな。
先代の時はモーションがあったけど。
日テレ系の中で独自色が出ているのはSTVが対戦と球数を上のカウント横に出しているのが目立つところか。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:02:11 .net
日テレだと点数の部分以外は背景が少しだけ透けて見えるけどHTVは全て真っ黒
URLリンク(i.imgur.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:03:55 .net
>>330
URLリンク(i.imgur.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 08:13:41 .net
>>30-31
録画したもので確認してみたら、ytvも少し透けていたな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 08:18:44 .net
Twitterの画像を見るとMMTやSTVも背景が透けているように見えるな。
HTVはやはり見た目を似せた別機材なのかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:49:42 .net
局の担当者の好みで設定変更してるという発想にはならないのかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 14:35:08 .net
機材の県は先々代デザインの頃までHTVが基本ベースが別物ではないかという話もあって
その可能性も考えてしまった。
機材が別でも透過については変えられそうだから、やはり担当者の好みか。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 10:57:48 .net
今日のBS朝日オリックスはABCアレンジバージョンに似せてくるかどうか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 11:00:10 .net
ABCの標準機材か
昨年の交流戦で使った、似てるけどフォントや細かい作り込みが違うバージョンか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:08:41 .net
高校野球広島大会決勝・広陵対広島商@HOME(鶴岡一人記念球場)
投手などの守備陣は例年と同じテレ朝先代をカスタマイズしたものだけど、
打者・スタメン・カウント・ランニングスコアが独自デザインになってる。
全体的に角丸付き長方形の黒ベースで、対戦表示がない。
今日はHOMEがズムスタのカープ戦も中継するから、高校野球のテロップは技術会社からの借り物を併用かな?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:11:13 .net
>>337
地上波版でなく、去年の交流戦や今年のオープン戦で使ったバージョンだね。
全体的に和文の文字が太い感じ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:13:00 .net
BS朝日の左上はABCみたいではなかった
ちょっと期待したけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:05:10.86 .net
>>338
同カードのNHK Eテレはいつものアマ野球仕様のフォント違い。
中日対巨人@BS-TBS
オープニングは左下に小さく番組名が出るだけだった。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:45:42.57 .net
広島対阪神@HOME
こちらは高校野球と違って、いつも通りのテレ朝系先代16:9初期ベースだった。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 09:43:54 .net
朝日のこの高校野球テロップもすっかり長くなってるな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 10:07:33 .net
一方配信のMBSは色がピンクから水色になっている
これは季節に合わせた今回限定かな?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 11:13:51 .net
NHKのテロップの選手名は、は秋季大会と今日の成績を一体化させた形式になってるな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 11:19:30 .net
今BS朝日を見ていたら、CM明けにねったまくんじゃんけんが流れていたww
今までは関西地区地上波だけだったと思うが。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 14:53:46 .net
ABC、BS朝日高校野球さすがに今年は球種やデータ系は実施してないのか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 15:54:25 .net
バーチャル高校野球のABCの大阪桐蔭ー履正社は借り物の似せたテロップ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 18:36:46 .net
イマナマ!18時台の「カーチカチテレビ」でのVTRで、
野球中継もどきの選手名テロップとカウント・得点表示を出していたけど、
スポーツコーダ出しじゃないからか、フォントがFWのものになっていたw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:16:23 .net
>>346
系列地方局にも流れた模様
ちなみに、ねったまくんじゃんけん、地上波、BSで異なる

OP映像は大阪独自大会でも使いまわし

5会裏終了時、右下テロップ挿入(熱闘甲子園予告) ※BS朝日差し替え

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 17:32:40 .net
NHK長野未だにこのゴーダか
URLリンク(pbs.twimg.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 17:48:57 .net
選挙が近いとこういう予備機材の出番だけど長野は何かあるのか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 18:00:40.53 .net
今週のNHKは働き方改革で中堅県域局は人員を減らしているから技術屋も少なくしてるのでは

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 18:27:01 .net
>>351
しっかり16:9にして、BSOに変えているな。
NHK広島が中継した佐々岡の引退試合は、この先代アマ用デザインでやっていたな。
おまけにやっつけで作った様な他球場経過は、阪神を「阪」と書いていた。
普通は「神」だが。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:42:37 .net
>>343
この交流戦も動画配信で流れているが、MBSの高校野球用は2003年以来変わっていない。
その間、ABCは3回リニューアルしている。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 13:11:07 .net
MBS高校野球は完成度は高いがそろそろカウント表示のレイアウトは見直したほうが良さそうなんだけどな
球数常時表示に対応させるとか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 22:42:32 .net
MBSの高校野球テロップを見ると、プロ野球用の先々代や先代の名残を感じるな。
校歌の音源が各校ごとにクオリティの差があって春のセンバツっぽい。
いつもの夏はABCが制作した統一したイメージの編曲の音源だが。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 22:54:20.95 .net
監督のヒーローインタビューも横置きと縦置きあるよね
縦置きは近年全国で見られるように
あと地方大会は古関使う局と福山使う局まちまちだったようだ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 23:22:58 .net
監督のヒーローインタビュー

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 23:38:23 .net
>>354
阪急がまだあった頃の名残だね
近畿圏で同じ頭文字という事でややこしかったから
今では阪急も阪神と業務提携とか当時では考えられない事態になってるけど
頭文字といえばライオンズも面白い
「西」鉄から「太」平洋・「ク」ラウンと変わって「西」武になったから見かけ上は元に戻った形になってる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 10:47:18 .net
今日のBSフジ「ソフトバンクvs.オリックス」テレ西仕様

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 11:17:25 .net
>>361
例年通りならそうだね。
ただ中継開始時間の関係でOPだけ、フジテレビ仕様のテーマ曲とクレジットの時があった。
UHB受けの時はOPもみんスポBASEBALL仕様の時があった。
カンテレの時も裏送りのOP以外は垂れ流しだった。
TSSの時にスコア表示とテーマ曲を、さらに東海の時に実況も付け替えるのとは対照的だな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 14:09:48.47 .net
TNC=BSフジ
裏送りの14:00のOPもTNCの「HAWKS BASEBALL LIVE」仕様での対戦カード表示。
以前はこの場合、対戦カードだけフジテレビ仕様だった。
例によってCG製作に東筑印刷のクレジットが出ている。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 14:51:39 .net
>>363
改めて14:50に同様の対戦カードが出たけど、BSフジではBGMがなかった。
TNCでは14:00のBSフジ同様JAGUARが流れていたのかな?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 14:54:23 .net
これが福岡版か、東ではまずお目にかかれない
一応全国放送だか、煽りテロップはどちらのチームにも当てはまるようにしてる?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 14:57:23 .net
TNCは1世代前のTSSに似た雰囲気だけど、情報量を多くしているという感じだな。
BSフジは楽天主催の放送実績がないな、

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 15:10:38 .net
連投すまん。
TNCはデザインはあまり変わらないけど、少しフォントが変わったように見える。
特に数字のフォントがTBSのマイナーチェンジ後に似ている。
携帯アプリのポイント獲得の案内がそのままBSフジでも流れた。

テーマ曲に関しては、ローカル放送はパの地元がJAGUARで、セの地元が歌ものという感じに二分されているが、
ボイメンの「ドラMAX」はさすがにBSフジで流すにはきついな。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 16:21:23 .net
>>360
太平洋は「平」ではなかったか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 16:53:31 .net
>>368
太平洋クラブ時代は「太」だったはず。
「大」が頭文字の球団はいくつもあったので、略称に「大」が使われた球団はないはず。
「太」が頭文字だったのは太平洋クラブ時代のライオンズだけ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 17:02:24 .net
TNCのスコア表示のマイナーチェンジ後は、仮名を見るとUD書体に見えるな。
あと打率他と今日の成績が一体化している。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/14 17:08:00 .net
>>368-369
まさか新聞などによって違っていたとか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:19:36 .net
>>346
北陸朝日もねったまじゃんけん流れた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1323日前に更新/114 KB
担当:undef